2012年3月ゲーセン62: 鹿児島ゲーセン事情36 (829) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
尼崎のゲーセン事情 (257)
【我等がasic】鹿児島音ゲースレ【眼鏡和尚疑惑】 (281)
苫小牧の音ゲー事情 2 (331)
【音ゲQMA絆は】長野スレ20【別スレで】 (870)
麻雀格闘倶楽部7 千葉なんでもOK! (819)
【寝屋川駅前】ABC【あべし】 (856)

鹿児島ゲーセン事情36


1 :
前スレ
鹿児島ゲーセン事情35
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1272276180/
鹿児島ゲーセン事情34
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1232333314/
鹿児島ゲーセン地図
http://amkagoshima.hp.infoseek.co.jp/
鹿児島のゲーセン事情メモ
http://samtama.hp.infoseek.co.jp/kgsm_gc/index.html
関連スレ
【ポニテ店員】サンゲームス国分店【テラモエス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1142672313/
次スレは980をゲットした人が必ず立てること。
立てられなっかたら次に立てるスレ番号指定する。

2 :
前スレ落ちて一月・・・誰も立てないみたいなんで立ててみた

3 :
>>1乙!!

4 :
おつつ

5 :


6 :
国分のゲーセンでメダルいいとこどこ?

7 :
>>6
・レート
・メンテ
・筐体
・パR・スロット
・設定(エッジ)
どれが聞きたい?

8 :
とりあえず、また落ちないために何か書こうぜ

9 :
国分の事は国分のスレがあるからそっちで聞けばいいんじゃないかな?

10 :
流れ遅いし、わざわざ分ける意味はあるのか?

11 :
みんな、一日一回は何か書き込もう。
おおーいうわ

12 :
プレイシティがパチスロとショーケースのお店になってた。
パチスロでポイント貯めてショーケースの品物と交換できるらしい。
ショーケースの中のもの次第では通う価値あるかも。

13 :
プレイシティ設定あんまり入ってないじゃん

14 :
>>12
景品交換って法的にどうなのよ?

15 :
みんな格闘ゲームしようよ

16 :
落ちそうなので何か書く
国分のゲーセンって昔から色々ひどいよな。
俺個人の意見書くわ。(ゲーセン名もじってるので注意)
・3P
キッズコーナ移動してから、プライズ・音ゲ増加
メダゲもそこそこ人がいる気がする。
メダルゲーは相変わらず故障が多い。
プライズに関してはカム設定っぽいので放出タイミングが酷い。
ヲタ向け商品は入荷してから息が長いので注意。
音ゲは国分の中では稼動が良い方ではないだろうか。
・ゲロパ
まず店員教育がなっていない
プライズは基本ヲタ向けで搾取。これ取れるんですか?レベル
音ゲは普通だがメンテされていない事も
メダゲ過疎気味?
・網厨
生存している国分のゲームセンターでは老舗
格ゲー・カードゲーメイン。プライズは、気合で取るしかない。
音ゲは昔に比べ絶滅寸前
常連多めのため初めての人は入りづらい雰囲気がある。
・太陽
主力製品が次々と撤去。潰れるのも時間の問題か?
パチ・スロ多め。プライズは金をかければ取れる。
建物が元パR屋のためか雰囲気が悪い。
ここもまた普通の人は入りづらい店舗といえる。
情報が古いので誰か補足キボン

17 :
鹿児島県内でQMAの景品ものでデラックスフィギュアが売ってる中古屋あるかな?

18 :
>>17
DXフィギュアってアロエのやつ?
中古屋見て回るより、ヤフオクで落としたほうが安いし早い。
鹿児島の中古屋は、結局無かった。高い。時間の無駄。
他のシリーズはぼったくり価格の○物くんで見たことがある。
遠くなるが都城のマン○倉庫は
プライズを新品で仕入れてぼったくり価格で販売してる。
インターネットで調べたらプライズ品普通に売ってるから通販で買うという手もある。

19 :
>>18
17だがthanks
フィギュアはシャロンとアロエ(今まで出た分)
そうか…中古屋はダメか…ありそうかなと思ったけど
オクはクレカ必須だから現金主義の俺には無理
通販は色々めんどくさいから嫌いだし
都城市のマ倉は行ったけど無かったし
諦めるしかないや

20 :
>>19
あきらめるにはまだハヤスw
見かけたら教えるよ。
ちなみにオークションは落札だけの場合クレカと本人登録は必要ない

21 :
>>19
シャロンの白スク水のやつ?なら置いてあるところ知ってるけど
確か1000円以下だったと思うけど、知りたいの?市内でござるよ
知りたいなら、確認してからカキコするでござるよ

22 :
>>12
あんまり言わない方がいいかも
スロやって商品交換て違法の可能性が…
リバティーのコスプレ店員が最近テレビに出てるんだけど
なんであんな不細工なのに代表みたいにしてイベントの宣伝したりするの?
もっとかわいい子にさせたらいいのに
メイドの格好してるの自分だけじゃないしとにかく見たくない
かばうのはヲタと見なす

23 :
リバティー最初らへんはよかったけど
最近はニコ厨ゲーセンになってしまったな

24 :
電撃鹿屋は週末のイベントどころか、クレサもしなくなったんだな。元々、店員の対応良くなかったけど、クレサさえやらなくなったのか・・・

25 :
>>24
それって経営難じゃね?セガ系列なのに初音ミクも入ってないしもしかしたら閉店フラグかも
まあ正直音ゲー完備の全国チェーンのゲーセンに代わって欲しいけどね

26 :
リバティーってどんな感じ?
越してきたばっかでよくわからないんだが。

27 :
>>25
旧セガだがまあいいか(東京ヴァンビーノはセガではない)。
一回こけたサンテスワールドも厳しいようですが。

28 :
         ノノノノ 
        ( ゚∋゚)
      /⌒∨⌒ヽ 
      / ヘ    ト )
      \ヽ)   ノノ  
      彡/\/ヽミ 
        | /| .ノ   
   .ノ\  | ノ/ソ  
   ゝ〃⌒ ヽミミ.               
    ,i iノリ )))∩        大自然のおしおきよ
    /リヽ゚ -゚ノ ノ   
   《(_./__y_ノノ
    U∧==ゝ 
     .∪ ∪

29 :
一番街のチャレンジ閉めたんだね

30 :
( ゚∋゚) うん

31 :
保守あげ

32 :
メダル設定が一番いい店ってどこ?

33 :
>>32
意味が分からん。地域書こうな?あと下げろ

34 :
国分ってサンが付く店舗二つ無かったか?

35 :
都城市在住だが今日買い物ついでに久しぶりに天文館リバティ行ってきた。
相変わらず格闘ゲーム豊富で大復活もあってええのー。
ホントは泊りがけで行きたいくらいだよ鹿児島。
KOF13稼動しているところはあるのかなー。
あとアミュプラに買い物行こうと思ってリバティ出るときに
真希波マリイラストリアスちゃん(のコスプレした子)がいた。
ちっちゃくてかわいかったです。
帰りがけに国分のほうも寄ってみようと思ったんだけど、時間が遅かったので
断念した。ていうか国分とか加治木の方は地理が全然わからねぇ。
国分あたりは都城市内からでも1時間くらいで行けるから黒大復活やら
KOFやら遊びに行きたいんだけどなー。
と思ったが、今都城市から国分に行くルートって通行止めになってて
迂回しないといけないのね。今日帰りいきなり通行止めの現場見て
あせったわ。迂回路あったからいいけど案内ないし。

36 :
13やっぱリバもないのか、残念

37 :
XIIIやりたけりゃ与アバに行けばいいじゃない

38 :
全員じゃないけど、ゲーセンって適当な店員多すぎ。
連携取れてないし、対処遅いし、客を選んでる。
・・・って最近思うのは自分だけかな?
ゲーセン関係者もここを見てるんでしょ?何とかなんないの?
ゲームが面白いから結局は行くけどさw

39 :
>>38
客を選ぶというより、身内や知り合いに糞甘いだろ。
嫌な思いをしてから某ゲーセンは行かなくなったな・・・

40 :
>>39
なにされた?

41 :
リバは行かないねー
あそこは本当身内だけってカンジだし
スタッフがコスプレしてりゃいいってもんでもないww

42 :
>>39
何があったかは知らないけど、ホント身内や知り合いに甘すぎる。
多少はいいよ、でもそれを始めての客や顔見知りではないけど常連の人なんかにも
ちょっとしたサービスやコミュニケーションするだけで、また来てくれたり
その客の知り合いを連れて来ることもあるんじゃないかと思う。
一部だけで盛り上がって、こっちが何か言おうもんなら「何言ってんの?」って対応。
客同士のトラブルは「そっちで勝手に対処してくれ」的な回答。
もうさ、そんな店なら予約制の身内友人だけのコーナー作ったら?
終わったキャンペーンをいつまでも提示してるポスター。
夜22時に子供が走りまわってる店。
あちらこちらから奇声が上がるビデオゲームコーナー。
客もバイト店員も知らない、店の上の人だけが知ってる「方針が変わりました」。
・・・楽な仕事ですねw 
対人重視のサービス業に近い仕事してる私から見たら、うらやましい限りですよw

43 :
リバティーはそんな感じだよね。

44 :
>>42
というかお前はもうゲーセンに行かない方がいいのでわ?
ゲーセンに馴れ合いを求めてるんだったらちゃんとコミュ作れよ
俺はそういうの求めてないからクレサのいい店しか行かない

45 :
>>44
いや逆。店や店員と馴れ合いすぎると、他の客が自分と同じ考えを持つようになるから。
一緒に行く知り合いや友人と盛り上がるだけで十分。
ゲームは面白いからねw

46 :
いつのまにかDNAにも三国志大戦入ってるんだね。
天文館3店舗か。
しかし天文館唯一?のクレサ店なのに2台はカードシャッフル台って…。
1セットでやめる人はシャッフル台の方を選ぶのだろうか。
正直お店を信用できなくてシャッフル台する気になれない。

47 :
Project DIVAやりにいったけど、結構人多い。
リバは新参者でも入りやすいからいいね。

48 :
国分のGパラにjubeat入荷
最近落ち着いてきたけどサープラではまだ順番待ちが長い場合も多いけど
こちらの方では結構空きも多くて連続プレイも可能なタイミングがあって助かる
アンサーアンサーも4台も入荷されていて最近ようやくGパラも遊べるようになってきた気がする。
人待ちが長くてサープラでなかなか長い時間、練習ができないという人は行ってみては。

49 :
保守上げ

50 :
天文館にボーダーブレイク設置店舗増えてくれないかな
リバは2台しかない上にずっと常連が張り付いてる&連コだし…

51 :
>>46
ここの通常台でSR曹洪(それなりの中級レア)、
シャッフル台でSR馬姫(トップクラスのレアカード)引いたよ。
シャッフルと言ってもそんなに混ざってはいない感じ。

52 :
>>51
サンキュー。
馬姫うらやましい。
ちゃんと出るなら
パックのどの辺かが分からなくなるくらいか。

53 :
>>48
なんでGパラ行かないのか、人少ないのか過去ログ読み直して来い

54 :
保守あげ

55 :
鹿児島県内のゲーセンで赤い刀入荷したとこある?天文館のあそことか

56 :
>>48
昨日はじめて2階上がったけど酷かった
あの店はないものとして考えたほうがいいかも

57 :
市内でスト4置いてるところある?
普段ゲーセンとかいかんから分からんのだけど

58 :
そういえばベイサイドセガの跡
まだ何も入ってないんだね。

59 :
一昨日(9/3金曜日)、鹿児島最後の聖地・MAC加治木からQMA6が撤去されたよ…。
昨日鹿児島市内の帰りにQMA6のデータ(ルキア・クララ)を生存させようと思い寄ってみたら無くて、店員に聞いたら金曜日撤去されましたと回答でしたのでマジ凹んだよ…
QMA8で復活したらQMA4から集めたカスタマイズアイテムをそのまま引き継ごうと思ったのに…(QMA7では引き継ぎ不可)

60 :
>>56
二階は以前、セガの店だったときもひどかったので新装開店しても上がったことがないんだよね・・・
あくまでjubeatやアンサーアンサーのような僻地ではレアなゲームの練習場くらいの感覚で
話題にしたんだけど、プライズやゲームの内容ではやはりおススメはできないかもね。
>>48
私も一昨日、店内を見渡して撤去されてることに気がついて愕然としたよ。
1作目から継続して使い続けている(あえて現在進行形)クララを継続して維持
するためにもありがたかったんだけど・・・
QMAカードは半年でデーター消去なのでせめて学籍番号「A○○○○」を維持するためには
クララを諦めてサープラあたりで引き継ぐしかないのか・・・別段、クララに拘っていた
ワケではないつもりだったけど、数年コツコツ引き継いできたキャラを入れ替える
ことには抵抗があるね、さてさて、どうしたものか。
こういうことを言うと語弊があるけどQMA自体が半分終わりかけているコンテンツ
なのはサープラや市内の一昨日立ち寄った市内のゲーセン(セガ)で一人も席についている
人がいなかったのでも明らかなような気がする、斜陽の筺体にお金をかけたくない
というのがゲーセンの本音なのかもね。

61 :
QMAは厳しいのかなぁ。
自分は、あんまりキャラには思い入れなくバージョンアップごとにキャラ変えてたので引き継ぎとか気にしてなかったけど。
そんな中でも大会、限定クレサ、スタンプ貯めてのホウキ型タッチペン、カードホルダーのプレとリバティーは頑張ってるほう?
天文館タイトーとか2台だけ、アミュタイトーは7になる時に筐体自体が消えた?

62 :
>>42
リバの店員は自身が奇声とか上げてる格ゲーマーが何人かいるもんな。
奇声上げるような廃人連中には顔も知られてるし、そんなヤツらが言えるわけない。灰皿ガンガン換えるだけ。
若い夫婦がユビートに幼児連れてきて、夫婦してゲームに夢中になり子供は完全放置。ちょっと危なっかしい。
そういう光景を何度も何度も見てるし店員も認知してるハズなんだが何も言わない。
最近になってユビート筐体のあちこちに「子連れのお客様は子を放置しないでください」とデカい字の張り紙がされただけ。
いわゆるDQN夫婦な風貌をしてたから何も言えなかったのはわかるが、毅然とするべき店員としてそれは・・・ と思った。
話は変わって、
リバがニコ厨ゲーセンなのはイヤだけど、ガキにウケるからなんだかんだで売り上げあるんだろうし仕方ないんだろうな。

63 :
店員がニコ厨のガキなんだから仕方ない。
気に入らないなら別のゲーセンに行くしかないよ。

64 :
もちろん普段は行ってない。ラウンドワンばっかり。
理由はギタドラXG設置店舗がリバとラウンドワンしかないから。
ラウンドワンはよく社員がうろうろしててガキの入店時間とか厳しいからまだいい店だと思うよ。
バイトはそうでもないけど。

65 :
鹿児島市内でメダルの安いとこってどこ?
ラウンド1は1万で2500枚
使い方が激しいからすぐ無くなる

66 :
DNAで太鼓やろうと思ったんだが
金いれてスタートしてみたらコントローラが故障していた
これじゃゲームにならんから、1曲もやらずに店員に言ったんだが
店側の調整不良だって認めたくせに、入れた金は返さないとさ
よそで何度か不良台に当たったことはあるが、金が戻らなかったのは初めてだ
料金ぶん他のゲームをやってもいいとは言われたが、正直やりたい
ゲームが無い
気分も悪いし、そのまま出てきたわ
ゲーセンでこんな嫌な思いをしたのは久々

67 :
>>66
え?DNAってまだあったの?潰れたと思たけど
市内で太鼓やるなら他にいいゲーセンいっぱいあると思うけど
アーバン(与次郎・天文館)・サープラ・ラ辺りをおすすめする

68 :
ゲーセンの基本方針として「入れた金は返さない」だからなぁ・・・
今回みたいに別のゲームでなんとかさせようとしたのは・・・店員が立派なのか空気読めなかっただけか
推測だけど、故障つってもただ反応悪かっただけじゃないよな? そういうのは厳密に言えば故障ではないぞ
俺は与次郎の太鼓をオススメする

69 :
ベイセガの跡は電撃が入るらしいよ

70 :
俺もモス買いに行った時電撃に改装中なの見た
閉店期間長かったな

71 :
ベイセガって去年の9月30日閉店だったっけ?
何が入るのか楽しみだな。

72 :
ベイセガてコロッケセガのことか
あそこまた電撃入るのか
電撃てセガ跡によく入るけどセガの子会社かなんか関係あるとこなの?
ゲーム機て前のまんまなのかな?
それとも撤去したからがらっと変わるのだろうか。

73 :
DNAは夜になるとスカウトやらホストの客引きやらが
女性客を狙ってさまよう危険地帯(注:多分に偏見アリ)
DDRが階段そばの正面玄関前に置いてあって、
目立つプレイヤー、上手いプレイヤーがDDR始めると
階段があっという間にギャラリーで埋まる。
昔はそれぐらい活気があった店なんだけどな。

74 :
ガンダムEXVS見にリバ行って来たけど駄目だなあの店
ガンダムに奇声あげるてるのが居て空き待ちしてる客も嫌そうにしてんのに
眼鏡かけた店員はボーダーブレイクやってる常連っぽいのと話してるだけ
あれじゃいくら先行導入でも新規客は望めんわ
もう二度と行かねぇ

75 :
リバティいいぢゃん。コスプレする店なんて九州じゃ希少価値だぜ?

76 :
まぁリバはもう少し対応してもいいと思う。
ガンダム初日とか人多かったのに整理券配布なし。順番わからねーしwww
常連は問題ないかもしれないが野良は参加できる雰囲気じゃなかったぞ。
しかも全部対戦台で常連が10連勝近くを繰り返して
他の一般客から金を巻き上げる。
連勝すればシステムにも慣れてくるからもっと強くなる。
なんという負の連鎖。
CPU専用台ができるかしない限りもうやらんわ・・・。

77 :
EXVS初日からリバに行ったけど、朝一は整理券配布してたよ。
常連が勝ち続けるのは強いから仕方ないと思うけどな。
整理券配布してたとしても、強いやつとの対戦台に誘導されたら一緒だろw
10台あるのはココだけだから、他の店にEXVSが入ったあとCPU専用台
ができるのを期待してる。俺もCPU戦がやりてぇ

78 :
やっぱ10台って全国的にも多いほうなのだろうか?

79 :
今日の昼ごろはガンダムは人はいるけど台は開いてたな
夕方になると対戦活発になるんだろうけど

80 :
CoCo壱行くついでに
電撃ベイサイドを見てきたけど
まだ近日オープンって表示で、オープン日決まってないのね。
UFOキャッチャーとか景品入ってたので近いのかな。

81 :
リバの店員は遊びで仕事してる奴らばっかり
コスプレなんて店員の趣味だしぶっさいくの奴がコスプレしてもキモいんだよ
テレビにもそのぶっさいくのコスプレ女出てた
女ならコスプレさえしたら雇ってくれる店だろ
マジコスプレしてる自分の姿鏡見てほしい
似合ってないから

82 :
>>78
先行稼動は10台がセットだっていってた気がするから
多分全国どこでも1つのゲーセンに10台だぞ。

83 :
>>82
サンキュー。
やらないと思うけど、今度寄ってみよう。

84 :
>>81
みたいなカキコミする奴が怖すぎる。
顔見知りの妬みとしか思えんわ。
タレントか何かなのか?

85 :
>>84
>>81はそいつに両親をやられたんだよ・・・。そんなこともわからんのか。ひどい奴だな。
てかダムEXは正式稼働はいつから?

86 :
10月中旬って噂は聞いた 正式には知らない

87 :
>>85
与次郎に10月中旬〜下旬って話を聞いた気がする
各ゲーセンに入ったらリバどうするんだろうな…?
先行の優位性が無くなったらどう考えても半分近くは死に台になるだろうし

88 :
あのゲームはプレイしていない。
2on2というシステムがあるから。
1人でじっくり遊びたいプレイヤーは
儲からないから切り捨てる。
コミュニケーションという「ゲーム本来の価値でないもの」を
そのゲームの良いところのように錯覚させる。
今のゲーセンの現実を
光も闇もまるごとひっくるめて代弁した作品、それがダムEX

89 :
>>88
Coop前提のFPS・TPSはゲームとして価値がないと申すか

90 :
ガンダムは、フェニックスでやっていたときは、野良でもやっていけたけど
今の他のゲーセンはどうなんだろ

91 :
リバティーのEXVSの設定変わってCPU専用台ができてた!
あとはシャッフル設定とチーム固定台。
俺も野良だけの全然遊べたよ〜

92 :
>>42
>ホント身内や知り合いに甘すぎる
まさに昨日の市内唯一のパセリ店でソレを感じたわ
昼一からそこに来た前作赤段位らしき2人組(ネーム失念)…いくら弐寺解禁イベントだからって一部だけで盛り上がって回しプレイは良くないだろ…
前作で赤段位とれない奴は並ぶなオーラ放ってた風だったから誰も並ぼうとしなかったししかも店員と知り合いだったみたいだったからタチが悪い
鹿児島の弐寺プレイヤーって皆そうなの?

93 :
ちゃんと筐体の後ろで待ってたの?それで順番とばされたならわかるけど
音ゲーなんて誰かとつるんで盛り上がってることなんてよくある、そこに自分で勝手に近寄りがたいとか言って並びもしないのはできなくて当たり前でしょ
店員まで一緒に盛り上がってるのはうざいけどね

94 :
ベイセガ8日オープン
中身かわってるて言ってたけど元セガにあったゲームがたくさんあった
キャッチャーの中身が変わったて意味だったのか?
今コロッケの前でチラシ配ってるかも
昨日もらった
コロッケのカウンターにもある
メダル500円分プレゼント×2キャッチャー1回無料がついてる
確か与次郎電撃のときビデオゲーム1ゲーム無料がついてたけど
ビデオゲームは入ってないのかな?
メダルとキャッチャーメインてことかな?
あとは風船もらえたりわたがしもらえたりジュースもらえたりあるみたい

95 :
>>93
自分は弐寺やったことないけど端から見てると気にかかって許せないとおもったらから書いた
順番待ちをした人はいたと思うが回しプレイだと分かったのか去っていく人もいてさらにいつの間にか弐寺のポスターも剥がされていた
恐らく順番待ちをしてたプレイヤーが腹いせにやったんだろうと思う

96 :
>>91
俺も昨日見に行ってきた
順番がわかりにくかったけど空いたら座ろう…かなぐらい結構余裕があったよ
お互いどぞどぞみたいに譲り合ったり誰も座らなかったりだった
CPUのは誰か座るけどシャッフルとチームのは空きが目立ったな
あと奇声がうざい
まわりの客の迷惑も考えろ
あまりにもうるさい奴はカードネーム、服装、顔なんか全部晒すぞ
ガキじゃないんだし迷惑かけてるの自覚しろよ
少しぐらいならかまわないけどあまりにも奇声が続くならってこと

97 :
>>96
吊るしても構わないんじゃない?
そしたら今後導入する店も含めて参考になると思う。

98 :
俺もあのゲームやるしうるさかったら晒してもかまわないから
ほかの客に迷惑はかけないようにしているよ
コジマアーバンは前なにかあって置かれないときあったけど
それが原因じゃないかと思ってる。
最低限のマナーはみんな守ろう

99 :
ガンダムのときも吊るし上げ厨がいたよな、本人にいえないのかかわいそうに

100 :
吊るし上げ厨wなんだそれw
直接注意して、その迷惑客と揉め事になったら嫌でしょ?店に迷惑かかるし、その店にも行き難くなる。
たとえ自分が悪くなくてもね。
それに、ここに書き込むことで他のプレイヤーが自重してくれるようになるかもしれないしね。

101 :
ゲーセンなんて元々動物隔離施設なんだから
いちいち文句言うくらいなら行かないほうが精神衛生上いい

102 :
リバティのブログみると、店長も奇声厨には苦慮してるみたいだね。
まぁ、他の店員が慣れあってるし、糞なのはわかる。
特にメガネかけたちょっと体格のいい店員。

103 :
>>55
同士!
しかし、鹿児島市内では何処も入荷していない。

104 :
とりあえず、誰も必要ないだろうけど個人的メモ
三国志大戦 料金表
ラウンドワン(宇宿) 500円で自動で6クレ
電撃新栄 通常料金 ポイントカード制 3,4,5,9がつく日はポイント2倍
リバティ ちょい不明 ポイントカード制
アーバンスクウェア(与次郎・天文館) 通常料金
DNA(天文館) 500円+1クレ→500円+2クレ→500円+3クレとなるようなポイントカード制
3rdプラネット(フレスポ) 期間限定500円+3クレ

105 :
三国志大戦クレサ
天文館アーバンは900円+3クレ。
リバティーは、500円で1ポイント。3ポイントで3クレ。

106 :
ガンダム勢出禁食らったやつ出たみたいだな。
この間追い出されてたの見たわ。

107 :
早くも追い出されたのかw
いいことだ

108 :
>>106
リバティーでか?
DQNだらけの無法地帯リバティーで出禁食らうとか、どんだけアホな事やらかしたのやらw

109 :
質問なんですが、サープラ国分のQMAのダンジョンは2クレの日もコンテ90のままですか?

110 :
三国志大戦 クレサ
楽市楽座 500円+1クレ ポイントカード有
リバティーはさっさと時間貸ししてくれないのかな

111 :
NYA-----

112 :
最近リバティがとやかく言われているようですが、いわさきグループではそういうものなのでしょうか…。
>>72
ということは1年あのまま放置していたということ?
>>85-86
「正式稼動」をDXセット(ノワール4台、ライブモニタ1台のセット)の納品日と定義するなら、10月13日。
しかし凋落著しいビデオゲームに1000万も出すとは…NBGI笑い止らんな。

113 :
>>100
ラの自称ESPなんとかには気をつけろ、とか。
この前喫煙箱のドアの前で女ともめてたぞww
後ろには入りたくて待ってる奴がいたのになwwww
そういえばあいつ子供の時女に大怪我させたんだって?

114 :
>>113
自称ESP?
ウォッチしたい…

115 :
>>113
現場に居合わせた者や、それに近しい者が、晒しの容疑者として攻撃の対象になる恐れがありますゆえ、滅多な事をおっしゃらぬよう、お願い申し上げまする。

116 :
話してたら仲間と思われてついでに晒されたりするから迷惑な奴とは話したくない
今日からコロッケ電撃オープンじゃなかったけ?
誰か行った?
行ったらレポ頼む
ビデオゲームなにあるか教えてくれ

117 :
対戦型アクションゲーム(格ゲー含む)は本当キチガイばっかりだな
リバは

118 :
テス

119 :
電撃ベイサイド寄ってきた。
GCBはないのにガンダムとシャアザク置いてあった。
ビデオゲームはバーチャ5が対戦3セット。
その他が6、7台。
古めのゲームばっかりのような。
全部が前のセガにあったかは記憶してないけど。
キャッチャー景品も特に特色ないかな。
ワンピース関連多め。
あと開店初日くらいオール100円にしても良いような。
個人的には三国志大戦ない時点で寄ることは、滅多にないことになりそう。

120 :
俺も行った。
パR
最新エヴァが5回出てたみたいだが、5回のあと350位はまってた。
時間帯なのか、回してないからか、他の台ほぼ出てないし
俺が見たときには10回以上出てる台は無かった。
周りも出てない空気だったorz
メダルゲーム 
恐竜と海?とよく分からんのが一台。
馬と魚? ない(o゚ェ゚)・;'.、;`
ツボだったのは じゃんけんぽんのメダルゲーム(`ω´)グフフ
懐かし過ぎるwww
UFOキャッチャーも微妙。
個人的に欲しいのが無かったし
見てて取りにくそうだった。それなりにお金入れれば取れるみたいだけど
オープニングセールではない。レベル。
サッカーのカードゲー 四台あったけど1000円 6クレ? +6クレ?
でも一人もしてなかった。店員さんに聞けばよかったな。
全体的に目立つような(目玉)機械 なかった。
あと ガンバライド 無い(゚д゚)注意して(笑)
MJは どこも同じだろ?
お客少なかったし、駄目だと思って、チラ見してすぐ帰ったから
クレ数とか記憶 曖昧だけど参考までに。
って参考にならないかw ごめん(´・ω・`)
いつまでか分からんけど 綿菓子とジュースは もらえた(゚ω゚)

121 :
テスト

122 :
私もさっき電撃行ってきました。
印象として通路広くなってたけどゲーム類は
セガの時とあんまり変わってなかったような・・・
ガンガンもなかったし当分は行かないかも

123 :
なんもおもしろいのねーよw
ぷよぷよ通とかいつのだよ
これは早くつぶれる
パチの設定もいいとは言えない
玉ゲーセンとは思えないぐらいはいらねーよ
入ってるのはセガになかったのが多い
閉店したときすっからかんにしてたからどっかからもってきたんだろ
客少ない

124 :
あと書いてるのとクレジット違うのあった
吉宗のスロ200円で40クレジットだ
100円20クレしかねーよw
キャッチャーも200円のばっかりで100円のは小さいのしかない
人気だったのは海のメダルゲー
多分メダル使うゲームがあんまりないからだ
パチやスロは20〜30台ぐらいあるけど座ってるの少ない
麻雀てmjだっけ?
あれも10台ぐらいあった
ビデオゲームは20台あるけどバーチャ以外いつのでこれなんてゲーム?と古いのもある

125 :
電撃はクソゲーしか置いてないからな
鹿屋に来たとき一回だけ行ったらセガの頃と全然変わってなく同じセガの初音ミクすら入ってなかった
国分隼人のセガの後はジーパラという良ゲーセン(音ゲーほぼ完備)に変わってるのでうらやましい
市内は音ゲー新作置いてある所(ラウワン・サープラ・アーバン・リバティ)多いからまだまし
鹿屋のゲーセンなんかドラムV7しか無いんだぞ(QMA7も有るが100円1クレ)…正直鹿屋の電撃は要らないからそこの跡地にサープラ等の音ゲー完備良設定のゲーセンに変えて欲しいわ…

126 :
>>124
吉宗200円で40クレとか鬼www
さすがにミスだろw定員に指摘して変更だな。
麻雀はMJだよw
よくないと思ったの俺だけかと思ったけど
やっぱ普通の感覚だったんだなw

127 :
>>116
期待しちゃいかん
蒼穹愚連隊、ギガウイング初代
VF5FS、バーチャルストライカー2002
ロックマンの対人っぽいやつ
ぷよ通、MJ4 8台、WCCF2008-2009 4台

128 :
まぁG-palaも入った当初は酷かったけどな。
とりあえずこれからいろいろ入れるのかもしれんよ。

129 :
懐かしい古いゲームも置いてもいいから
価格設定は10円〜30円みたいな感じのゲーセン出来んかねぇ。
遠い昔、福岡天神で見た1フロア全て10円〜30円のゲーセンは驚きだった。
地下タイトーも縮小前は結構なゲーム台数置いてたよね。

130 :
鹿児島でQMA常時100円2クレの店ってまだないの?

131 :
夕方のFMで、電撃ベイサイドの紹介してたな。しかし、中身は相変わらず・・・なのか?

132 :
>>125
電撃鹿屋は相変わらずのクソっぷり。競争相手居ないから、未だにボダブレ通常料金だしw
店員の対応も悪いってんで有名だな。三国志の台なんかかなり死んでんじゃね?

133 :
あそこの電撃にはリバティにある1台にいろんなビデオゲームがつまってるのが
1〜2台あればいいと思った
あれあればつまんないロックマンとかぷよ通捨ててそっちで遊べるってw
もちろん古いゲームの寄せ集めだから100円3クレな
今置いたらそのビデオゲームリバティでは老人のようだが電撃ではスターになれる
ロックマンとか入ってるもんw
リバティのは1台に1000か100ビデオゲームが入ってるんだよね?

134 :
>>115
俺は事実を言っただけだ。
それ以上のことについて責任を持つべきなのは俺じゃないだろ。
こんだけ常連から総スカン状態なのに
毎度ラで黙々とゲームしてるアイツを見ると……
可哀相というか、狂ってるというか、
もう普通の人間じゃないだろ。

135 :
リバにシューターいる?
今日は女の子が第復活してた。

136 :
>>134
その男そういえば何年か前はうちの地域に居たな
うちの地域にあるゲーセン(当時音ゲーが流行っていて24店だったらしい)でも常連と店員に嫌われていたらしい
まあ噂では自慢厨で一方的に喋って聞き手にまわらない奴だったらしいからな
そこのゲーセンに屯してたDQNにイジメられて市内に去っていったらしいよ

137 :
>>135
女性シューター…だと!?
都市伝説だろ?

138 :
>>134
県外出身故その男の素行を知らず、真面目に対応をしてしまった某嬢も、今はラは避けてるようだし。
結局面の皮の厚い奴が勝ちなんだよな。

139 :
ダメだ
ここで話をきくだけでESPをウォッチしたい。
そんなにクソなのか

140 :
あぁ超監督ね

141 :
エクストリームバーサスしようと思ったら
メガネばっかで入れる気配じゃなかった
もうリバティー行かね!!!

142 :
>>139
中身はもともと異次元だけど
最近は色んな意味で凄みが増してるww
薬でもヤッてんじゃないの?
mixiやってる奴はデラのCNと同じ名前で検索するといいよ
あやしいコミュがいくつも出てくるから。

143 :
>>138
NARDY先生の相方V嬢のことか?
DDRメインなのにホームを変えるにもX2設置店はラ以外だとサープラだけで、それもパセリ店だからな。奴との遭遇率は低くないだろ。
もうこのままゲーセン卒業じゃね?

144 :
音ゲースレで注意されたら今度はこっちでESP叩きか。
これだからRound1の面子はダメな奴ばっかなんだよ。
自分達はゴミを片付けなかったり身内回しでマナー最悪なのにな(笑)
やるなら音ゲースレでやれよ。ゲーセンスレの人達に迷惑かけんなks

145 :
>>144
同感。まったく興味ない奴からしたら、単なる私怨晒しにしか見えん
奇声あげまくりとか明らかに他人に迷惑かけて晒されるなら分からんでもないが
身内内でしか分からん事なんざ、どーでもいいんだよ
せっかくいい感じだったのにスレタイも読めない屑は他に行ってくれ

146 :
>>132
あそこ、隣のサンテスワールドの店までも5キロ以上はなれるから結構やりたい放題なんでしょうね。

147 :
リバティー三国志大戦の時間貸し始まってた。
1時間1000円5枚カード先渡し。
うーん。
対人の場合は、アーバンの900円+3クレで6戦のほうが良い?
開幕落城デッキじゃないとあんまり対戦数変わらない気がする。

148 :
>>147
今は特別進軍あるから、確実に6クレで3戦だからねぇ
1戦おおよそ10分として大体6戦位だから兵糧稼ぎの演習回しじゃないと
お得感がないな。5枚カード先渡しってその中に綺羅入ってるの?
それとアーバンの900円+3クレってどうやるの?
900円入れたら、後から店員が手入れで3クレいれてくれるの?

149 :
リバティー前の時間貸しの時はカード先渡しは、筐体内からカード出してたので、SRは運次第。
アーバン900円投入して、スタートボタン押し6クレになった後に店員が3クレ追加する。

150 :
>>145
ESPと仲良くなってから後悔すんなよ

151 :
>>144-145
本人自演乙
>>143
そのV嬢ってN先生の彼氏かと噂に聞いてたんだが…違ったんだね
しかし何故その娘をストーカーから守ってやれなかったのかな
見た感じ愛想の良い娘だったのに

152 :
>>151
いい加減個人のいざこざの話をここでするなよ。
誰も興味ないし、日記にでも書いてろあほ。
お前スレタイの内容も把握出来ないのかよ。
根暗で自意識過剰、自分勝手なお前らは他人を卑下する事でしか優越感に浸れないごみ。
お前らが同じ音ゲプレイヤーってのが一番の迷惑だわ。
ちなみにホームはRound1でもないしESPでもないよ(笑)残念でしたww
本人自演乙(笑)(笑)(笑)

153 :
>>151
Vの人は、件のヤニ箱で揉めてたという娘とESPとの双方の聞き役になっていただけで、ストーカーされてたわけではない。
が。どんだけ相談に乗っても、それを全く聞かなかったかのように問題を起こすもんだから、いい加減うんざりしたんだろう。

154 :
ここでスレチな個人叩きしてるアホ、いい加減うざいな
V嬢とかN先生とかw誰それw皆が音ゲーしてると思ってるの?
馬鹿丸出しな身内ネタ振るなよw本当にイタイ奴等だな
いい加減スレチなの理解しろ。音ゲースレあるんだからそっちでやれよ

155 :
三国志はサープラの500で自動+3が一番かもな
週末の局地戦で兵糧稼いでリバの時間貸しで軍師育成でもするかね

156 :
来月、戦国大戦稼働するけど三国志大戦と入れ替えのとこ多いのかな

157 :
いいじゃん。どの店にどんな要注意人物がいるかわかるじゃん。
あっ、本人様でしたか

158 :
>>157
晒してる奴は音ゲーしない一般人にも要注意人物なのか?
それも奇声や台バン野郎とかじゃなく、女絡みの妬み晒しぽいし
いい加減スレチなの理解しろ。音ゲースレあるんだからそっちでやれよ
本当に聞きたいんだけど、音ゲースレでは不都合でもあるの?
スレチなの理解してるのか分からないけど、このスレで晒す理由は?
音ゲースレでもさめた目で見られてるみたいだけどなw

159 :
まぁ、なんだ。下手に近寄るなってことでFA。

160 :
音ゲーオタはほんときめーな

161 :
リバティーのガンダムのゲームやってる奴もうるさい
うるさいのは音ゲーの奴らだけじゃないよ
音ゲーの奴は音ゲースレで、ガンダムの奴はここで、それぞれ晒せばいい

162 :
鹿児島県のゲーセンでパニッシャー・富士山バスター・大江戸ファイト・初代ダライアスの置いてあるゲーセンってある?

163 :
なんだそのマニアックなセレクトw
鹿児島は古いビデオゲーム壊滅してる
秋葉原トライか高田馬場ミカドいかないとそんなレゲー拝めんよ

164 :
>>161
うるさいだけじゃなくきもいです
ファッションとかやばい

165 :
こんな過疎化したとこで晒しとかしたとこで
たいした影響はないと思うの・・・

166 :
富士山バスターとか懐かしいな〜
あれって16〜7年ぐらい前のゲームじゃないけ?
駄菓子屋にゲーム機が置いてる時代やったよ
今そんなレトロなゲームはリバティーの壁側にある1000タイトル入ってるゲームだっけ?
懐かしいゲームを詰め込んだのにあるかないかぐらいかも
富士山バスターしか知らないけどなかったかも
懐かしいのはオーダインとかスノーブラザーズも入ってる
今も100円3クレかな?

167 :
パニッシャーはゲームがたくさん入ってるやつに入ってるんじゃないかな
フェニックスに置いているときプレイしたことあるわ

168 :
サープラのZやってる人で奇声あげてる人がいますが正直勘弁して欲しいです。
QMAやってて背中越しに聞こえてくると一瞬何事かと思ってしまい集中できません。

169 :
霧島サープラメンテナンス悪すぎ。インストのチェック位して。

170 :
サンゲームス串木野にGダライアスとアウトゾーン
50円1クレ

171 :
小さい子抱えたいかにもDQNな見た目の夫婦が
周り気にしながらバッグにひたすらお手拭詰め込んでた@サープラ
凄く惨めだなぁって目で見つめてたら逃げてった

172 :
ガードゲームのゴミ箱漁る奴もサープラに多いな。

173 :
ラウンドワンも今日からガンダムが入るな。
しかも0時以降もプレイができるゾーンに設置されてた・・・
リバティ、電撃が閉店後カオスになりそうだなぁ
どうせ4ラインだろうし俺は場の空気をよまずcpuやりますが。

174 :
>>173
なんだと!
あそこにビデオゲーム置けるなら麻雀置きやがれ!と思う
て言うかあそこに置いたら格ゲーする人達も黙ってないはず
これはできてこれはできないて店は言い訳できないぞ
車持ってる奴はリバティよりラ行くだろうね
閉店してから行くよりはじめからラにいるだろ
駐車場ただだし朝までできるんだし
すでに宇宿の電撃の奴らが嗅ぎ付けて来そう
俺はやらないから関係ないけどほかの格ゲーもオリからだしてほしい
ボーダーブレイクや音ゲーがなんでオリの外でいいのかもわからん

175 :
音ゲーは体感ゲーム扱い
ガンガン、格ゲーはビデオゲーム扱い
風営法で規制されるのはビデオゲームの面積。
BBはスペース的な面かと思う。
あとは集金率とか加味してんじゃね?

176 :
今日から稼動するラ、サープラ、小島アーバンのガンエク
ライン設定が分かる人いる?

177 :
CPU戦がしたいのにうまい人に狩られるよ〜

178 :
>>175
ビデオゲームがだめなのか
戦場の絆も体感だと思うんだが…
集金率なら糞設定の麻雀の方が年齢層広いから集まるはずなんだけどね。
どうせガンエクもはじめだけ人気だろうし1週間もしたらオリにいれられるはず
んで結局最後はコジマアーバンに客は集まる
フェニがあれば今も駐車場満車でみんな集まってただろうな〜
フェニの店員今どうしてるんだろ

179 :
コジマアーバンはどうなんだろうね。
なんか旧筐体にガンダム入れてそうだけど。

180 :
>>178
呼びました?

181 :
>>178
昔は絆も麻雀も朝方まで開放してたのにな
週末のファイト倶楽部の深夜の台稼働率は待ちがでる位にすごかったのに…

182 :
てかラのトイレ臭過ぎだろwww
芳香剤も買う金無いんかよ
漏れが出してやろうか(笑)

183 :
>>182
あしながおじさんとして人知れず頑張ってください

184 :
>>176
小島は4台2ライン
サープラは4台で、記入予約制で1プレイ交代。ラインはわからん

185 :
>>183
足長おじさん(笑)
まだ若いんやけど
足長お兄さんにしていてや〜

186 :
ラウンドワンは100円1クレジット3ライン

187 :
ら平和にCPUできるのが素敵だったのに
電撃の勝率厨が連勝しまくってるお陰で
新規早くも絶滅

188 :
あ、EXTREME VSの話

189 :
そもそもガンガン系に新規は居ないんじゃね?

190 :
>>180
フェニックス再建とかないの?

191 :
>>190
復活の確率は…限りなく0に近いです。
誰かが再建する方が確率高いかも?

192 :
マック加○木のガンダムは仲間内で回し過ぎ
てか、大会の優勝者はいつ行っても居るな
普通店に顔写真まで貼られたら足遠退くだろw

193 :
>>191
あの建物に再建しても地震や台風ですぐやられそうw

194 :
最近の大雨被害をみていてあそこにまた立てようってやつはいないだろうなwwwww

195 :
電撃にエクストはいらないの?

196 :
>>193
不死鳥は最初からあそこにあったわけではないから移転しても問題ないよ。以前はサンパティオや天文館にあったらしい。

197 :
電撃、貧乏だから無理なんじゃね?
あれって○百万するんでしょ。中古で安くなったら入荷とかだろうな
もしくは常連の奇声基地外共を他店に追いやる為かw

198 :
ラウンドに来てるからラウンドにちょいちょい行く身としてはうんざりですわw

199 :
さぁ
ボーダーブレイクABとガンガンextが隣接+24時以降もできるラウンドワンの初週末………週末を越えてカオスが近づくな

200 :
>>195
クソゲーだらけの電撃に期待しても無駄
というか不死鳥鹿屋に復活してくれないかな…
鹿屋のゲーセン面白くないから一軒でも全ジャンル完備のまともなゲーセンが来れば少しはましになると思う

201 :
そして、何故かサンアミューズにガンダムext入った鹿屋・・・
てか、鹿屋のゲーセンてどこも入ってるものが中途半端すぎるような

202 :
ラのガンダムの回りの奴邪魔でうぜ〜
通行の邪魔だぜw
空気嫁

203 :
つーよりもなんであそこに対戦台置いたのかが不思議

204 :
>>202
そんな奴カードネーム晒してもいいんだぜ?
そのためにここがある
宇宿電撃の奴らがきてんだろ
さっさと宇宿電撃はあいつら隔離しろ
それだけで他店は平和になるんだから
まだラに見に行ってないけどどのあたりに置いた?
ボーダーブレイクの後ろか?

205 :
ボダブレ  ガンダム ガンダム   両替機
ボダブレ   ガンダム ガンダム   ソファー
ボダブレ    DDRX2
ボダブレ                 ポップン
GF
DM         IIDX
こんな感じ。分かりづらくてすまん。正直ボダブレプレイヤーとDDRプレイヤーにはハンパなく邪魔っぽい。

206 :
リバティのガンプラキャンペーンって
何のガンプラがもらえたのか知ってる人いますか?

207 :
ラウンドで良くnextとかしたものだけど
エクストを何故あそこに置いたのか俺も疑問だわ
つーか電撃組はマジでいなくなってほしい
マナーがなってなさすぎる…
身内回し、奇声、空気読まずに対戦とかな
電撃は責任とってエクストいれろよな

208 :
>>206
俺はHGのゴッドガンダムもらえたよ
多分HG主役機統一

209 :
208さん、お答えいただきありがとうございます!

210 :
>>207
社員にうるさいからなんとかするよう言ってみたら?
俺もラがホームだからうるさい奴は「社員」に言うよ
赤いバイト君に言っても効果ない
バイト君が注意してもバイト君だからと気にされない
どうせ社員をマイクで呼ぶから二度手間
白シャツの社員に言えばなんとかなる場合もある
だめな社員は言っても役に立たん
そんなときは別の社員に言う
あそこの社長て言うか総責任者誰なんだろ
その人に言えば苦情ほっとかないはずなんだけどな〜

211 :
>>210
ラはダメっすよ
社員はボーリング・アミューズメント・スポッチャと別れててアミューズメントにスポッチャの社員が来たりする
だから人によって対応もバラバラやし無茶苦茶…
対応も目茶苦茶遅いw
あと夜にはスーツ着た警備のおっさんいるけどさ〜
店内を肩で風きるみたいに歩いていて
てか本当にただ歩いているだけ(給料泥棒w&ヨゴレっぽくただ威張った感じ)
店的には抑止力として契約しているらしいがただのおっさんやし簡単にボコボコに出来るし(笑)
人件費の無駄使いもいいところw
ガンダムにしても鉄拳にしても奇声を発する基地外が大杉
全くモラルが無い
ラのある社員が奇声に対して店内のレイアウトを変更すると言っていたがもう1ヶ月以上経っているし遅杉やし
まずはトイレの芳香剤を置く事からやなw
長文スンマセン

212 :
>>211
あんた>>182だろwww
やっぱり土曜のラはカオスだったのかい?

213 :
芳香剤…

214 :
これまた香ばしいのが・・・

215 :
ラ見てきた
あれはじゃまだな
ソファーをあんなとこ置いたら3〜4人座り足のばされたら通路通れん
糞社員なんとかしろよ

216 :
>>211
芳香剤セットお願いします。割とマジで

217 :
サープラのガンエクのライン設定ってどうなってるの?
確か夕方固定設定だったをシャッフル設定に変えてたけど
というか最初からシャッフルにしといてくんないと
うまい人来ちゃうと人いても入りたがらない奴多すぎっていう

218 :
サープラのガンダムVSは昔から対戦する人少なくて
対戦する人はコジマのほうに行ってた

219 :
>>217
ごめん
シャッフルにして下さいって頼んだの俺

220 :
>>212
ファイルアンサー?

……
………
…………
……………
(´・ω・)っ【正解】

221 :
>>201
東京ヴァンビーノ以上に金のないサンテスワールドがよくEXVS入れたなあ。

222 :
>>217
シャッフルにしたらそれこそ入って来る人居ないだろw
上手い人の地雷になりたくねーよ…orz
>>220
やっぱりかw

223 :
与次郎サープラ以外で戦国大戦入るとこあるの?

224 :
ラウンドワンくらいじゃないかね?資産・スペースは腐るほどあるし。

225 :
>>223
国分店のBBHがばーうpしてないから、それ撤去して戦国と入れ替えるんじゃないかな?

226 :
三国志大戦のデッキケースキャンペーン
リバティー結構残ってるなぁと思ってたのだけど
今日DNAがまだ1個しか出てないのを見てびっくりしたのだけど
DNAのシールの貼り具合ってどんな感じなん?
戦国入って三国志撤去とかありませんように。

227 :
>>201
亀レスだが
鹿屋のゲーセンが全て半端ていうかマトモなゲーセンじゃないんだよね
せめて音ゲー全完備良設定のゲーセンが1つでもあればマトモなゲーセンだと思うが
サンアミューズ鹿屋はミクが入るかと思いきやカード販売のみのおふざけ・QMA7は競合店が無いのか知らないが100円1クレ固定・トイレは洋式じゃなく和式だから用を足しにくい等の不満要素があるからな…
でもガンダム入ったのは確かに以外だな…
サンアミューズは先ずトイレを洋式ウォシュレットに代えた方がいいと思うがそういう予算すら無いかもな…

228 :
芳香剤やらウォシュレットやら、みんなトイレの環境にこだわるなぁ。

229 :
トイレ臭いとやる気が低下するお(´ω`)

230 :
>>229
おまえはトイレにいる時間とゲームをしてる時間とどっちにいる時間が長いんだ?

231 :
トイレすら満足に掃除できない店舗は
店内の清掃はもちろん機器のメンテナンスすらいい加減
なにより客に対しての配慮がないということだな
そんな店に入りたいと思うか?俺はゴメンだな

232 :
トイレ環境はやっぱ重要。
トイレってゲーセンだと1時間おきに清掃or確認してると思ってたけど、
上の書き込みのひどいところは当番表みたいなのも置いてないん?

233 :
>>232
トイレ環境は重要なのは確かに同意だな
清潔か否かで客の入りが違うのは明らか(特に女性客)
サンアミューズだけでなく鹿屋の全ゲーセンのトイレは清掃当番表は全く置いてない且つウォシュレットどころか洋式が無く和式だらけで不潔
だからいつも汚いし臭い

234 :
もうスレタイ鹿児島トイレ事情にしちゃえよ

235 :
正しくは「鹿児島ゲーセントイレ事情」だな。

236 :
サープラのトイレは便器のフタが自動で上がる。
それが面白くて、フレスポ行ったときはゲームやるつもりなくてもサープラのトイレ使っちまうwww

237 :
客としては最低洋式。ウォシュレットあればなお良し。しかし敷地の狭い店としてはトイレに長居して欲しくないから和式推奨だろうな。せめて清潔感は欲しい。

238 :
はじめ洋式のふたが勝手に開くの体験したときビクッとしたよ
え??誰か操作したの?幽霊?途中閉まったりしないよな?といろいろビビったw
和式はいらんよ
足がプルプルするからゆっくりできない
リバティーの便所が古く暗いせいか雰囲気で汚く感じる
公園の便所みたい

239 :
清掃度合いもあるけどもともとの設計に問題あるのはどうかな
某ゲーセンは2階は男性用3階が女性用となってて
3階でプレイしてるときに便意を催すと2階まで階段降りてくのが
大変なんですけどなんとかなりませんかね
2階はプリクラとか置いてあるしせめて逆にすればいいんじゃないかな

240 :
お腹の緊急時にパR屋のトイレに駆け込むとすげえ綺麗でびっくりするよね
まぁ清掃業者が入ってるんだろうけどゲーセンも少しは見習うべきだよなぁ

241 :
トイレ借りるならパR屋って格言あるしな(大嘘
リバティーのトイレの階数問題は
セガ時代から思ってたけど、
今更改修とか金かけられないだろうし仕方ないよ。

242 :
リバティーの弱点は男子トイレが2階にあること
麻雀ゲームとかやっていたら間に合わない
(´ω`)モレル-

243 :
トイレは鹿屋が一番ダメだろ。話変えるがマニアックなゲームおいてあるとこ知らないか?デパートの屋上やホテルのロビーでも構わんよ。指宿の某ホテル以外で。

244 :
>>239
>>240
俺もそう思う
男が集まるフロアと女が集まるフロア逆だよね
女も男ばっかりの3階に上がりたくないのかトイレ使う人少ない気がする
国分のサンゲーはもともとパRの後に立てられたからトイレきれいだった
糞しに行くなら斜め前のモ〇ナガに行く

245 :
>>243
まあ、所詮鹿屋なんて陸の孤島だしねぇ。大して競争相手居ないからクレササービス無いは当たり前で、店員の質もあまり宜しくないし
懐かしいかどうか判らんが、笠之原のボーリング場に隣接しているサンゲームス内には『ゾンビリベンジ』とか『ゲアガリング』あったよ。まあ、そんな昔って程でもないか
まあ、骨董品レベルのゲームってんなら、ハリケーンにはガンダムの格ゲーあったはず。あれは昭和の香り全開だったなw
>>244
女のやるプリクラが2階で野郎の集まるビデオゲーやらが3階なのにあのトイレ配置はどうなんだろな
と思ったけど、あの配置は防犯的なものなのかな?女子トイレが死角になると宜しくないとか

246 :
>>245
×『ゲアガリング』→○『ギガウイング』
オーラシップじゃねぇかorz

247 :
今時のゲーセンはプライズやプリクラをエントランスに置くのが定石になってるから
リバはそこら辺でが悩み所なんだろうな
客の利便性を取るかプリクラやプライズ目当ての客が入り易い配置にするか…答えは見えてるな

248 :
>>245
ゲアガリング。久しぶりに悩み苦笑い。ありがとう。今度笠野原に行ってみよう。確かボーリング場半分潰して作ったゲーセンだったよな?桜デパートの屋上がない今、鹿屋にレトロは期待出来ないか。

249 :
>>245
そういえば「ゲアガリング」ってビショット=ハッタが乗ってたんだよな
聖戦士ダンバイン観たくなったわ…早速GEOで借りてこようかな…
鹿屋のゲーセンって音ゲーどころかレトロゲーも完備されてないからな…落ちぶれたハリケーンもラインナップは半端だしせめてリバにある1000in1が一台でも有れば良いんだけど
そういえば与次郎サープラって鹿児島市のゲーセンの中でも一番トイレ綺麗だよなしかも洋式ウォシュレット完備だし
あとサープラ級の音ゲー(とQMA)完備良設定のゲーセンが鹿屋に来て欲しいよな

250 :
今日また街からマックが消える…

251 :
鹿屋にあるゲーセンは、電撃・サンアミューズ・サンゲームス・ハリケーン・ダイワの3階位か
このなかでラインナップ一番マシなのが電撃ってのもなぁ。他が微妙てか、何もかも中途半端過ぎるというか
他に競争店も大してないから、好き勝手やってる感じだな。セガの頃より全てが劣化してるし
それにしても、ハリケーンの営業時間がちょっと前見たら17時〜深夜3時とかだったんだけど、人居るのかね?格ゲーやるならあそこだろうがw

252 :
いまこそ鹿屋にサープラ級の音ゲー、メダルゲー、カードゲー、クイズゲー
クレーンゲー等完備のゲーセン出来れば一人勝ちできそうだな
問題は需要とそれだけの投資分のリターンできる客足があるかだな

253 :
ぶっちゃけ市内or国分遠征組はかなりの数いる。
鹿屋にぜひサープラを。
リナシティの空きテナント全部ぶっつぶして入れるとか、それくらいやっても客は入る。
一番いいのは、大崎A-Zの隣にテナントとして入れることかもね。
A-Zの集客力は半端ないから。

254 :
ハリケーンって何で閉店しないの?
需要あんのか?

255 :
3rdやKOFまとめて置いてあるのあそこぐらいしかないよなぁ<<ハリケーン
といっても、謎な営業時間なためどんな客層なのかワカらんから、知らない人は近付かないだろうね
自分も、鹿屋にプレイしていたゲーム無くなった時は、週末には大体市内やらに遊びに行ってたな。その方が、他にも色々遊べたし・・・

256 :
-リバティー情報-
提携駐車場の利用が無料!
詳しくいいますと、当店をご利用になった時間分が全て無料になるわけですが、提携先の駐車場により
その方法が異なるという点だけご容赦下さい。(。-人-。)
◎天文館岩崎パーキング
@発行される駐車券を来店時に提示⇒利用開始時間の記入をさせていただきます。
Aお帰りの際、再度駐車券を提示⇒ご利用になった時間分を割り出し、利用時間=サービス券をお渡し。
◎リバティハウス立体駐車場(当店のビルですよ)
@発行される駐車券を来店時に提示⇒利用開始時間の記入をさせていただきます。
Aお帰りの際、再度駐車券を提示⇒退店時間を記入させていただきます⇒ご利用になった時間を割り出し、
利用時間を記入いたしますので、そのまま駐車場の方へ提示してください。
天文館は駐車場代がかなり高いからいいかも(`・ω・´)シャキーン

257 :
>>256
店員乙。
あと女性客に電話番号渡すのやめてね。とくに可愛い子だけ 渡すのはかなり感じ悪いらしいよ。

258 :
問題は不正利用者がでないことを祈るだけだな。

259 :
>>256
このバカ店員がまんできずにここで言ったな
不正利用されないよう黙っててやったのにこれで広まり不正利用者が出てくる
不正利用がはじまったらこのサービスも終わりまた街のゲーセンには行かなくなる
やっと時間気にせず街でゲームできるようなったのにばらしてバカじゃねーの?
自分で自分の首しめるとはこのこと
ずっとサービスが続くなら言うことないんだけど不正利用されないよう考えるんだな
20〜30分に毎回チェックでも入れないとだめとか書いとけ

260 :
>>257
これってどーゆーこと!?
たしかSEGA時代も店員が客の女の子をナンパしてくるとの噂があったみたいだけど
上からどういう教育を受けてるの?

261 :
セガとリバティーの店員一緒だからな
店長てどいつ?
セガ時代からいる黒いめがねかけててベジータみたいな髪型した奴?

262 :
このスレ見て思ったこと。店員も店員だが客(お前ら)も客だよな

263 :
>>259
不正利用なんか店側もはじめから想定内だろ、「黙っててやった」とか利用する側の人間が言う事じゃねぇ。
別にお前は気にせず遊んでりゃいいんだよ、損してんのはリバなんだから。
>>257
その番号渡してる店員の特徴晒せば?

264 :
電撃ベイサイドのビデオゲー台ってなんのためにあるんだろうな

265 :
>>263
よく読め
不正利用でサービスなくなったらこっちもサービス利用できなくなって困るんだよ

266 :
>>263
そこまで晒すことじゃないと判断した。つーかそこまで聞いてないし。
知り合い(全然接点無い二人)からゲーセン店員=気持ち悪いの方程式を聞いたので警告したくなっただけだ。
ゲーセンで一見様にこんな事するのは気持ち悪くないか?因みに他の3軒はそんなことしないらしい。

267 :
リバといえば板倉にそっくりな店員いるよなwwwww

268 :
>>265
店に掲示してある文章そのまんまコピペされてるだけじゃねぇか、
ココに書いただけで不正利用されるとかいう考えがおかしいんだよ。
スルーしとけばよかったものを「不正できます」って公表したのはお前のせいだからな!

269 :
まあ、普通に考えてこっそり抜け出すやつ絶対いるよな

270 :
パRするにはいい駐車場だな
抜け出す気満々です

271 :
リバティの店の前って、ホストやや風俗の勧誘あるし、リバティとその周辺は女にとって危ないなw

272 :
>>266
「そこまで聞いてない」ってのは特徴聞いてないって事だろwwww
何で「そこまで晒すことじゃないと判断した(キリッ」
とかいっちゃってんのwwwww

273 :
なんでリバティ叩きになってんの?ラかサープラの関係者?

274 :
不正利用余裕でした(^^)v

275 :
だってリバティニコ厨ばっかできもいですしおすし

276 :
宇宿のラウンドワンにも12月にダライアスバーストAC入るっぽいな…胸熱!

277 :
>>276
まじ?一回はやってみたくて気になってたんだよな
鹿児島とか入らないと思ってた
関係無いけど、戦国はいったら三国志のクレサとかフリープレイとか終わっちゃうのかな?
サープラの500¥+3クレは新カードそろってない人にとってはかなりいいね
コジマアーバンの90分もジャスティスすぎる
リバティの1時間5枚払い出しは足して2で割った感じだな
ぶっちゃけカードがほしいんだったら普通にサープラ選ぶけどな
1000円では6試合が限度だから、サープラで1000円で+6クレジットで一試合多くできるから・・・

278 :
リバティーも今三國志大戦500円+3クレやってるよ。
ところで戦国大戦は入る予定のところどれだけあるん?

279 :
今度、出張で鹿屋に1ヶ月ほど滞在するんですが
戦場の絆と三国志大戦入ってるゲーセンを教えてください
出来れば客付きやら料金システムまで教えて貰えると
助かります。分かる方、宜しくお願いします

280 :
>>279
残念ながら、戦場の絆は鹿屋には設置店舗ナッシング。大隈だと国分まで行かないと出来ないかな?てか、あったっけ?もしくは、都城。てか、週末市内の方が
三国志は、電撃鹿屋とサンアミューズに各4台ずつ設置されていて、どっちも客付きはそこそこ。土日は4台埋まっている事も時々は見かける
肝心の料金設定は、300→200→100の通常料金のみ(特別進軍有)
以前は、1000円で電撃1時間、サンアミューズ1時間半のフリプもあったけど、特別進軍付いた辺りから無くなったわね
といっても、フリプ時代もフリプってだけでカード渡しなんてなかったから市内と違って色々酷かったしw
これが陸の孤島クオリティ・・・ボダブレも未だにクレサなにそれ?状態だしなぁ

281 :
>>280に追記
三国志やるなら、電撃の方がまだマシかも。サンアミューズは夕方以降は客の質が悪くなったりするのでちょい注意。ま、電撃もDQN多いけどね

282 :
鹿屋方面詳しくないけど、
鹿児島市内に出るのに足がない場合は垂水までバス→フェリーで良いのだっけ?
フェリー降りたのちは徒歩15分?くらいで、
三國志は3店舗、そのうち2店舗に絆あり。
三國志はいずれもクレサあり。
絆は知らない。

283 :
アホだ。
上のフェリーの記述忘れてください…。

284 :
リバの戦国大戦ってもう稼働した?

285 :
>>284
リバは戦国の入荷予定ないぞ

286 :
おおくまは田舎だからな

287 :
>>285
まさか、天街で戦国大戦入荷してるところは一軒もないの?

288 :
リバの駐車場無料だからまわりのゲーセンを歩いて探してみては?
リバって何曜の何時ぐらいが人多いの?

289 :

麻雀格闘倶楽部ultimate versionへ
11月17日(水)より順次ver.up 決定
ラが入荷はやっぱり早いのかねぇ
また料金上げるんだろうがなw

290 :
天文館4店舗今日現在戦国なし。

291 :
>>290
可能性があるとすれば金のありそうないわさきグループのリバティかなあ。
タイトーは入れそうにないし、まして金のないアーバンスクエアは・・・(アーバンスクエアは1店舗も予定がない)。

292 :
ラは金持ちだから入れるかもしれんぞ
やはりゲームメインで会社を経営してるとこと違い
親子、年寄り、学生も遊べるのがあるからね
ばかみたいに馬のカードゲームを大量に入れたことあったからなw

293 :
ラ2階のゲーム機移動してがらーんとしている

294 :
>>292
ラウンドワン鹿児島宇宿、期待通り19日入荷です。
でもラウンドワン、それほどお金持ちじゃないみたいですよ。
池袋をテナントに切り替えたぐらいですから。

295 :
また新しい音ゲー?がラ入ってる
2階スタッフルーム扉横
音ゲーしないからわからんがよ〜
なんか反射するゴムボールみたいなのをタッチするみたい

296 :
>>295
REFLEC BEATね。ポジション的にはbeatmania IIDXの兄弟ってところか?1プレイ200円は高い。
20日に与次郎サープラにも入るから、気になる人はこっちかな?まだ100円かはわからんが。

297 :
サープラにドラゴンボール?の新作ぽいゲームが4台入ってる
カードゲームなのか知らないけど、子供が群れてたw
鹿児島はサープラとラが品揃えが頭一つ抜けてるね

298 :
>>297
ドラゴンボールヒーローかな?
CMからして子供向けっぽいよね。

299 :
19日はラウンドワンに朝一で並ぶか・・
3ゲーム交代とかだろうけど

300 :
鹿児島のゲーセンでまだhideのクレーンゲームあるところありますか?!

301 :
と思ったら19は平日で仕事だ・・ぐふ
土日曜の混雑を緩和するためか?

302 :
鹿児島で戦国が入るのは今の所
ラ19日、サープラ27日?だっけ
ラは三国志自体が一階に送られてるからその空いた横に戦国かな
前は500\+1クレ最強だったけど他の所のクレサが強いからラではやる気がしない
ラはガンダムが強いね
リフレクビートはおもしろそうなんだけど客つき悪すぎ
ジャイビート?だっけ入り口にあるやつ、あれはかなり人気だね

303 :
>>302
リフレクは1回200円なのがねぇ…  あと入口のはユビートね

304 :
>>302
jubeatは客のマナーが悪すぎてな…。見るに耐えない。

305 :
ラの2階ががらーんとなってたのは戦国を入れるためのスペースだったのか
ダンスゲーの振動がうざいんだけど…
ステップするたんびにケツに振動が響く
なんでビデオゲームの集まってるとこにもってきたんだ?

306 :
ロケテカードも使えて
SRは1boxに1枚
3試合するなら最初に700円固定投入
掘り師すらいないのに誰がやるんだよ

307 :
>>306
じゃあ俺がやるよ
( ゚д゚ )ノシ

308 :
まてまて俺がやるよ
( `・ω)ノ

309 :
おい、まてよ。俺もやるよ

310 :
>>309
どうぞどうぞ

311 :
>>305
もともと音ゲーがあるおかげで深夜にできるわけだ。深夜プレイヤーは音ゲープレイヤーには文句言えないぜ。

312 :
>>311
それは違うな
ラじゃなくても音ゲーがある他の店は閉まってる
ラはボーリング場として登録しているから深夜でもゲームできるんだよ
音ゲーでもビデオゲーでも檻の内側にあったり外側にあったりするだろ
少しは認めるが深夜ゲームセンターとしての営業は認めないてことだ
だからゲームセンターになってる1階や2階の一部は閉められてる

313 :
結局戦国の入るスペースは時間制限があるところになるの?それとも制限なしの場所?

314 :
檻中だろうな。三国志と隣り合わせのほうが回線や設置条件がいいし
LOV、WBC、WCCFとカードゲームもかたまってるからな

315 :
音ゲーはビデオゲームじゃなくて体感ゲームだから深夜も問題ない。深夜営業は営業面接にビデオゲーム以外が閉める割合が8割程度じゃないとできないはず。

316 :
DNA
三國志大戦のデッキケースキャンペーンを
まだやってるなぁと一昨日に続き今日行ったら終わってた。
あの大量に残ってたケースどうするんだろう。
しかしケースないのでは、
クレサ的に益々過疎るな。

317 :
みんな格闘ゲームやろうよ

318 :
戦国稼働状況を行かれた人はレポヨロシクです!

319 :
初心者狩りが根絶するならやらんこともない
負けてその悔しさを…とか言う人間がいるが、初プレイの一人目で操作と技確認してるところで狩られると
あほくささしか感じない よってやらない

320 :
じゃあシューティングゲームは?

321 :
STGは箱○であるからいいや ぐわんげおもろいよぐわんげ

322 :
とりあえず朝から昼過ぎにかけて行ってきた
土曜日で稼動し始めにしてはあまり人はいなかった、待ち客用のふかふか椅子が並べてあるが
いても一人二人しか座っていなかった。夜は分からぬ。
24ゲームしてSR1 R3だった。シャッフルとかしてない・・と思う。そして初めての全国は3連敗した。

323 :
ランキング見る限り昨日戦国やった人
6人だったみたいですね。
平日の休みだと余裕で出来るかな。

324 :
ラはカードシャッフルしないよ
昔ラでカードゲームやってた俺の体験だ

325 :
>>322
よかったな。今回は50枚中1SR5Rらしいから運よかったな

326 :
サープラのリフレクって200円1クレ??

327 :
>>326
100円だったよ。PASELI使ってラウンド保証もできるからリフレクやるならサープラがいいかと。周りの音もラウワンに比べたら格段に静かだし。

328 :
今日戦国行ってみたけど艶って奴と詠人不知って奴と取り巻きが
ひたすら連コしまくってた。ゴミってどこにでもいるんだな
ゲームはまぁまぁ面白かったよ。700円は高いが

329 :
ありがとう(´・ω・`)
朝から行かないと人多そうだなあ…

330 :
休みだったので朝から初戦国。
連続21戦。
待ち人が出始め、止めようとしたらSR松平元康(徳川家康)出ました。Rは3枚。
1パックSR2枚あるのでは?

331 :
>>330
ラって交代制なの?
1パックにSRは2枚だよ

332 :
ラは一応交代制。
台に待ち人が居る場合の連続投入はしないでくださいの表示あり。
待ち用椅子の他に順番の名前書く紙もあったけど、使われてないような。
天文館だと行きやすいけど、ラ遠い。

333 :
>>328
自分が行ったときも3人くらいで占領してたな・・
まあジャングルパークも設置だし混雑は減るかも

334 :
今日もラの戦国は例の集団で溢れ返ってたww
他の奴らの事も考えてやれよな…。交代制って書いてんのに
回しプレイするなよ。奇声も上げたりホント迷惑だわ。

335 :
今コロッケ電撃よったらボダブレ入ってるぞw人は入ってないけどwww
ボダブレってこんなにも人気ないのか?

336 :
鹿児島っていいなあ・・・
12月は県内全域全日25時まで営業許可か。

337 :
 ラの連中なぁ…
戦国でいいカードが出るまでひとつの台を仲間内で回しまくって
出たら他に移るを繰り返すからとりあえずレアカード以上を
引いときたいって人も凄い迷惑だよな。こっちは律儀に交代してるってのに。
そういう人は連中いたら即帰ったほうが時間もお金も節約できるかと。
 あ、当然お客様の意見カードに奴らのことを書くのを忘れずに。

338 :
今サープラのHP見たら
戦国大戦の稼働中の中に鹿児島店あるんだけどもう入ってた?
あと今日から店内改装中ってあるんだけど、結局閉まってるのだろうか?

339 :
すまん。フレスポのHPには休業ってちゃんと記載あった。

340 :
麻雀格闘倶楽部アルティメットがリバティーにも入荷したみたいだ
出来れば値段設定のレポートお願い出来ないだろうか
仕事でなかなか天文館に行けないので(汗)

341 :
>>340
行ったら設定中で18時台に稼働。
100円2クレ。
店舗登録者500円14クレみたい。
ゲーセンで麻雀やってないので良く知らんがコレでOK?

342 :
>>341
情報サンクス
今日仕事休みなんで行ってきます

343 :
4月から鹿児島に住むんだけど、スパ4とかブレイブルー置いてる所ある?

344 :
>>343
天文館のリバティーに両方あるよ〜

345 :
>>344
ありがとう! 今まで家庭用しか出来なかったから、ゲーセンでやるの楽しみだ

346 :
戦国は何で与次郎2店舗で
天文館1店舗もないんじゃ〜。
新しく入ったアーバン与次郎はどんな感じ?

347 :
>>346
満席になかなかなることは、少ないけど期間限定で今日から700円投入で1クレサービスやってる。

348 :
ポップンの新筐体とか入るとこあるだろうか?
10日?から稼働なのに鹿児島でできないのはつらい
アーバン与次郎とか古いの使ってんだから、新しくしてくれたらいいのに。
あそこ、画面とかみやすくていいんだけどなー。

349 :
>>348
稼動は21からなんじゃないの?

350 :
>>349
新筐体だと10日だったか9日には入るらしい。

351 :
今度鹿児島に遊びに行くんですが、クレーンの品ぞろえ豊富な店はありますか?
はずかしながら萌え系のクッションとかフィギュアとかが目当てです。
よろしくお願いします

352 :
>>347
サンキュー。
戦国でいう1クレは、1プレイ分との理解でOK?
>>351
天文館ならアーバンかリバティーでかな。
タイトーも少し。
リバティーの遊びに行くヨクッションや澪マウスパッドはまだあるんかな?
正直取るのキツそうだったけど。

353 :
バンプレストのクレーンが入ってるところってありますか?

354 :
バンプレの景品なんて何処でも入ってるんじゃない?
例えば
ワンピのハンコック&クマは天文館4店舗はもちろん、T-MAXボウルにすら入ってたし。
質問があるかしらんが、バンプレ製クレーン本体のことだったらすまぬ。

355 :
戦国大戦 国分のアムズにも入ってたなぁ、クレサとかやってるなら行ってみるかな

356 :
スマン >>355 はサンゲの事な、元熊本の人間だからアムズって言っちゃうんだわorz

357 :
鹿児島も戦国5店舗目か。
この前アーバン与次郎行ったけど、
クレサのためにカウンターまで行くの少し遠くて面倒くさいな。
あとあんまり人いないな、
サープラも同じ日に行ったけど
居る間に全台埋ることなかった。

358 :
戦国ってもうそんなに過疎ってんの?
まぁこの時期に埋まるのは転売厨が多いせいなんだけど
すでに飯マズ状態だからな、鹿児島の一般店ではカードの取り扱い自体してないし
俺も5000円くらい突っ込んで遊んでみたけど
すでにSR無双が始まってるからもういいかなって思った
三国志でいいや
まぁ土日とかは埋まってんじゃないの?

359 :
WCCFはどんな状況?
天文館タイトーがなくなっちゃったから、市内は
与次郎アーバン・フレスポ3RD・R1・楽市
だけなんだろうか・・・
まぁ、どうせ全店1000円5クレだろうなぁw

360 :
ラのポップン19はまだ1クレ200円なのだろうか。月曜日に行ったときはまだ1クレ200円だった。
200円3曲もつらいのにカード排出だと1曲とかつらい。

361 :
WCCF天文館タイトー無くなったのか
けっこうやってる人居た気がするけど。
戦国しにサンアミューズG2行ってみた。
こちらも満席になることなかった。
しかし戦国大戦カードは扱ってないけど
隣のベスト電器のWonderGOO内でWCCFや三国志大戦カード扱ってるんだね。

362 :
保守
ってか年末年始に向けてこれからかきいれ時だというのにどこの店も亜ピース無しかよ
これじゃどんどん客足遠のいちゃうぞw

363 :
リバティーの無料駐車場の条件どんどん厳しくなっていってるw
昨日から1日5時間までに変わって
その前なんか抜け出すのがいるから免許メモって腕輪つけるようになってた
こりゃ来月で無料終わりそうだw

364 :
年末のサービスだったということで終了するかな!?
5時間以上ゲーセンいるやつなんているの?

365 :
休み前とか人多いから順番待ちとかで時間結構早く進むよ
5時間いようとは思わないけどね。
なんか昨日でリバティーの下のマックも閉店するみたいな貼紙がマックにあった
閉店してたら街からマック消えた

366 :
マジで!ゲーセン出てすぐに飯取れるから便利だったのに…
マックは一応山形屋の近くにあるけど別にそこまでしてマック食いたい分けでは無いしなあ

367 :
>>366
山形屋の近くのマックって電車通りに面してる所?
あそこ閉めてないか?先週車で通った時クローズしてたみたいだが

368 :
>>366
あそこは…>>250ここ注目

369 :
ありがとう、2つとも閉店した分けか…テレビかなんかで狭い小型店舗を整理して云々言ってたからそれかな?
長々とスレチすまん

370 :
これから持ち帰りはかつ家か吉野家だぜ!
ちょいと離れたとこにはすき家もケンチキもある!

371 :
サンゲの戦国大戦撤去だと・・・

372 :
撤去日は決まったの?

373 :
あれ?
リバのマック生きてる
23日はなんだったんだろ

374 :
>>363
まあ、リバティはいわさきですから厳しくはなるのでしょう。

375 :
無料駐車場なくなったらリバティからさよならだ
ハイルーフ車の俺にとって1時間150円とられるのは高い
乗用車なら100円ですむけど2時間入れたら乗用車なら3時間いれるし。
目の前の駐車場は45分100円だけど計算がめんどくさい

376 :
メタルギアアーケードって流行ってる?
ラで見たときはめっちゃ過疎ってたがww

377 :
ダラバーも案の定過疎ってるよな
よくもこんな時代にあんなもんを

378 :
ダライアスは見て楽しんでる

379 :
サンゲの戦国
公式の設置店舗から消えたな。
結局3週間も置いてなかったってこと?

380 :
サンゲで戦国してた人は悲惨だな
半端にカードも揃ってただろうに…
やりたければ市内までくるしかないのか

381 :
>>379
また他の店へ移動か?
どうでもいいのか
サンゲーがなくなる日も近いの?
どうでもいいのあの店?
人気ゲーが次々に移動している

382 :
>>376
メタルギアもう入ったのか…早いな
個人的にはロードファイターズも入れて欲しいんだが…
>>380
国分隼人加治木なら市内に1時間内で行けるだけまだまし
音ゲー新作がほとんど無い(ドラムV7のみ)陸の孤島鹿屋から市内は2時間くらいかかるからキツいんだぞ…

383 :
いろいろとクソらしいですなメタルギア

384 :
>>382
ママチャリで三時間かかるうえに重富〜磯海岸間が危険すぎて大変なんだぜ

385 :
鹿屋でIIDX置いてる所・・・ってないよなぁ・・・

386 :
>>384
ママチャリてw
せめてがんばって原付きぐらいまずは買おうよw

387 :
ダライアスを知らないゲーマーが多いこのご時勢に
「21年ぶりに復活!」とかキャッチコピー立てられても
誰得?とか思われちゃうよね、普通だと。
ゲームはPSP版と比べて大幅に進化してるんだが、
ACならではの売りが「4人同時プレー」という点で
鹿児島では厳しいかと。
……鹿児島のシューターで
タイトーのシューティングを真面目に遊ぶプレイヤーは
与次郎アーバンのあの人(レイクラが超うまい)くらいしか
思いつかないんだが。

388 :
じゃあダライアスバーストオフしようぜ!

389 :
2011年今年のお願い:鹿屋にサープラ級のコナミ贔屓(音ゲー完備)のゲーセンが来て欲しい
と初詣でお願いした奴は俺だけではないはず

390 :
鹿屋そんなゲーセンないんだ
かわいそう

391 :
ここの書き込み見たら、鹿屋勢って音ゲー好きが多いんかな
音ゲーやりに、市内まできてるっぽいし
1店舗位、大型ゲーセン出来ればいいのにね

392 :
鹿屋市民です
今日は音ゲーしに市内まで行ってきます

393 :
あと数カ月で鹿屋ではQMAが出来なくなるのか…

394 :
サープラは無駄にマジアカが多すぎて困る
あんなに設置されてもそんなにやる人いねぇよ

395 :
ラにも見えない角度のとこにダライアスあった

396 :
楽市にもダライアスあったよ
ラのダライアスは料金設定が安かった
ラの戦国はサテ増台してたし、金持ちだな

397 :
女侍らせて得意げに弾幕やってんなよ、カスが…

398 :
正直嫉妬にしか見えないわ

399 :
ダライアスは絵が綺麗だし、音も迫力あるから
「カップルで座って、遊ぶのは男だけ」というパターンでも
女の子は意外と楽しめるかもよ
まぁ、嫉妬は極端にしても、うらやましいとは思うがねww

400 :
鹿児島市内でペリーヌフィギュア入荷する所あるかな?

401 :
リバティーは、
今までのEX及びHQ入れてたので
はいるんじゃないかな。
ところで与次郎アーバンに
戦国のデッキケースまだありますか?
サープラは無くなったようで。

402 :
>>401
戦国デッキケースは、なくなりました

403 :
>>402
サンキューです。
織田家だけ入手し損ねたなぁ。

404 :
天文館タイトーなくなるんだな。

405 :
タイトー、DNA、リバティと天文館地区全滅じゃないのか

406 :
>>404
閉店??

407 :
>>399
ダライアスバーストって初代のリミックス?
て言うか初代をスポッチャに入れて欲しいんだが…むりなのかな?
>>405
リバも亡くなるってまじか?

408 :
>>406
2月20日らしい。市内最古だと記憶している。

409 :
>>408
マジかよ・・・
タイトーって市内じゃあそこしかないんじゃない?
最後の日・・・いや、何回か足運ぼう。

410 :
西駅になかったっけ

411 :
>>405
その3つ閉店するの?
こりゃ街アーバン一人勝ちだなw
1番小さい街アーバン残ってもするのがないからあんまりうれしくない

412 :
リバティ無くなるとか全く聞かないからガセじゃない?

413 :
タイトーのメダルキープは中央駅に移動。あとリバティとDNAはガセ?

414 :
電撃鹿屋のボダブレが申し訳程度のスタンプクレサ始めたようだが・・・相変わらずの殿様商売杉

415 :
>>414
半端なゲームしかなく音ゲーの無い(初音ミクディーバすら入れない)糞ゲーセン電撃に期待しても無駄
電撃無くして代わりにラウンドワンかサープラにして欲しいわ

416 :
>>415
まぁ、最近じゃビデオゲームのクレサなんてほとんど無いしガンガンの客もEXVS入ったサンアミューズ
に取られちゃってるのにあのザマだし。マジで店員は何も考えてないんだろうな

417 :
>>409
T/Sアミュプラザ鹿児島店を忘れないでください。
それにしてもインベーダーにはならなかったか。
>>411
ただ、アーバンスクエアという会社自体がきわめて不安定なだけに…。いわさきも危なっかしいし。

418 :
>>417
アミュもタイトーなのか。
アミュには全く行かないから、わからなかったわ
どんどん閉店していくと寂しいものがあるな

419 :
国分に戦国大戦は必要だろ常考…
島津義久の隠居地なんだぜ

420 :
サンゲが早々に撤去したのは、やはり過疎がひどかったから?
戦国は戦国で面白いと思うのだけどな。
4店舗に戻ってから増えないな。
島津追加されたら増えないだろうか。
セガの撤退、今度の地下タイトー閉店とか聞くとゲーセンにとっては冬の時代なんだろうな。

421 :
フェニックス復活希望

422 :
エジソンクラブも復活希望

423 :
天文館タイトーいってきたけど、なんか店員さんが元気いっぱいに張り切ってた。
なんか切なくなったわ・・・
UFOキャッチャー投資しといたわ

424 :
>>420
サンゲーは人気マシーンは熊本に移動していないか
メダルで言えば
グラクロ
スピン
サンゲーの過疎化は深刻ではないか?
もうどうでもいいって感じなの?

425 :
>>421,>>422
是非とも音ゲー新作不毛の地・鹿屋市へ不死鳥の如く復活してほしい
台数・設定もラウンドワンと同じで

426 :
サンアミュ鹿屋に音ゲー入ったじゃんw

427 :
不死鳥どんだけ好かれてるんだ?
同時期のトップガンやモンスターの話題は全くじゃん。

428 :
でも仮にあの水害がなくて不死鳥が残っていたとしたら
与次郎アーバンとサープラが現存していたかも分からないよね
ゲーマーの数なんてそんなに多くもないし

429 :
>>428
水害うんぬんの問題以前にアーバン、サープラできて
明らかに客足遠のいてたでしょ
古臭いメダルゲーやらスロットパRに
猫の糞臭い店内、品揃えビミョーな体感ゲー
基地外が溜まってる店内と一般客が寄り付く要素0
新作入れれる余力やスペースも微妙だったし
あっても困らんが、無くなっても全然困らん

430 :
不死鳥は新作STGをちゃんといれてくれたんだ…
先生、赤い刀がやりたいです。

431 :
上読んでたんだが、鹿屋のマジアカなくなっちゃうんですか!? 宝石クラスも結構いたはずなんだがなあ…

432 :
なくなるかどうかはともかく
いまだに100円1クレなのはどうかと思いませんか

433 :
>>431
鹿屋に宝石クラスが結構居たのはQMA4(全盛期)までの話
5になってからその大半のプレイヤーが余りにも5のつまらなさにQMAを辞めていき音ゲーに転向したりゲーセンに飽きたり等だったらしい
あと台数も8台(QMA3〜4)→6台(QMA5)→4台(QMA6〜)と新しくなる度にどんどん減台していった
>>432
どうやらそうらしいね
与次郎アーバン・与次郎サープラ・ラウワンは全て100円2クレだというのに…
サ●・○ミ▲ー△のケチさは相変わらずか…
初音ミクが入ると思いきやカードだけだし誰得ゲーのテクニカ入れるし…客の意見を聞く気がないのかコミュニケーションノートは置いてないし
鹿屋に現存してるゲーセンにあれこれ期待するのは無駄
鹿屋バイパス辺りに音ゲーQMA良設定のラウンドワンかサープラあたり出来てほしいよ…

434 :
付近に競合店がないが故の殿様商売でござる

435 :
鹿屋は新しくゲーセンできてもパR屋に負けそうだけどな

436 :
天町のタイトーが潰れるっぽいよ

437 :
地下タイへ最後のお布施。
ルーレットのキャッチャー設定いくらだったのか。あんまりだった。

438 :
のガンダム、店内対戦の履歴を見ると夜遅くに
いつも同じ奴が対戦しまくってるようなんだけど
なんかそういう集会でもあるの?w

439 :
QMAの状況がヤバイ。
国分のサープラに行っているんだけど木曜日百円2クレでもラッシュ時と思われる
5時あたりでも人がいない・・・
8の告知があったせいもあるんだろうけど二月の半ばも過ぎて店のQMA登録人数55人は
8を入荷するにしても入荷を再考するレベルかも
一度地に堕ちた信頼を回復するのは大変かもね。

440 :
あそこはせっかくパセリが使える環境なのにコンテ料金がお高いので
廃人が寄りつかないようで勿体無い事です

441 :
タイトー混んでるかな

442 :
>>438
土曜はオールだし駐車場もあるからそれで集まった人達が毎日してるんじゃない?
ビデオゲームなのにガンダムだけ檻の外ってずるい

443 :
前は檻外にマージャンファイト倶楽部が設置されてたけど
インカム上がっただろうけど客が糞すぎて配置変えられたのかもな
ところで天街タイトーが潰れるってマジ?
潰れるって聞いてもやるゲームも無いし
あそこのUFOキャッチャーは鬼設定だから取れる気がしない
>>439
定期的にリセットされるQMAは3か4ぐらいで方針が分かってからやる気が失せてもうやらなくなった
やり込み要素がハードル高いくせにそれがバージョン変わりましたでリセットされるんだから
続けてる奴の気が知れない

444 :
タイトー無くなって2週間近く経ってますがな。

445 :
>>444
え・・・この間リバティ行く時通ったけど全然気が付かなかった
閉まってたのか・・・

446 :
俺はサンライトで生きるわ

447 :
サンゲ串木野に指入荷。

448 :
QMA8にバージョンアップするのは与次郎サープラとラウンドワンだけなのかな…

449 :
そうなれば鹿屋のゲーセンは完全にオワコンだな
既に手遅れだが

450 :
>>443
まぁ、QMAに関してはそうなんだよね・・・一体、何人の賢者を振り出しに戻されたことか。
ことに最近、滅多やたらと「東京の○○で」とか「営団地下鉄の」といった問題が多くて
東京の人間以外お断りみたいな空気もあるのでいい加減、見切り時かなとは思っているんだけどね。
>>448
国分サードプラネットでも24日に稼動予定。

451 :
なんか鹿屋にQMA8入ってほしくない人がいるみたいだけど、
ちゃんと入荷しますよ

452 :
よかった…
大隅のQMAの灯は消えないんだ…
これで年末ぐらいから100円2クレになってくれたらもっといいんだけど

453 :
三国志大戦やろうと思ってるんだけどどこが1番いい?
電撃も3クレプラスみたいだけど

454 :
鹿屋のサンアミューズにいつの間にやらブレイブルー新作入っていたんだな

455 :
QMAはリバティーも24日バージョンアップみたいだね。
三国志大戦は、フリプ90分1000円のところがが最強?

456 :
三国志は排出有りで長時間はサープラ。短時間なら天文館かな?
宮崎で200円3クレの店を見たソ

457 :
QMAは29日に延期じゃない?
全国的にそうなってるみたいだし。

458 :
どうやら今7を稼働しているところは全部8に移行するみたいだね

459 :
サンアミューズG2の戦国カード切れてるのな。
筐体の張り紙が、紛らわしくて、
補充在庫が無くなって筐体内の分が最後と解してプレイしたら
ホースライダーのカードが出てビックリ。
それをカウンターに持っていくと引換券と変えてくれる。
土曜日に補充されるらしいよ。

460 :
8導入している鹿児島県全体のゲーセン(特に鹿児島市内・国分隼人・鹿屋在住の方)で限定パス(4枚らしい)を取り扱ってる店舗と一枚の値段を教えてくれ

461 :
サープラ国分は昨日の時点では7のままだったよ

462 :
サープラ与次郎は一枚300円で各種類の券売機が4つ並んでます
それぞれ100枚ずつ入荷したそうで在庫も余裕ありそうです
現在サテ8台で絶賛稼動中のようです

463 :
鹿屋のQMA8はサンアミュに入荷確定ながら運送会社のミスで稼働開始が今日か遅ければ明日になりそうだとか <br> <br> eパスは一種類のみ(ミュー&アロエ)、一枚300円でした

464 :
>>461
なんか最近おかしくないか?
全体的にVerUpしてない気がするが
あとかわりばえがしない
壊れたらそのままのような気がするが
大丈夫か?
気のせいだったらいいのだけれど

465 :
>>464
当初は24日にVerUPするってブログ等で告知してたのに
全国的に延期になって以降音沙汰なしだもんね
鹿屋みたいな運送ミスなのかな

466 :
市内のサープラには入ってるのにね。
まさか閉店するとか…

467 :
>>466
ヒント:国分の3プラはフランチャイズ店舗。エビデンスは風営許可証。

468 :
>>464
あそこは基本、客のことなんて考えてない
筐体の配置換えとかも客のためというよりは店員(もしくはその上役?)が自己満足でやってる
ようにしか見えない、配置を変える目新しい要素もないのにいきなり配置が変わってたり。
筐体のVerUpに関してもそうだけどこちらが求めている情報は突然音沙汰がなくなるかと思えば
聞いてもいないさしあたっては不要な情報はやたらと押し売ってくる、パRの大当たりとか
メダルの大当たりなんて当たってる本人以外なんも盛り上がらないっての。要は店員が盛り上げようと
しているのか、上からそうしろと指示されているからか知らないけど店の方針だから店内放送まで使って聴かされているだけの話。
正直、誰のために店を経営しているのかわからないときがある、客のために店やってんの?
それともたまに視察に来るであろう上役のご機嫌伺いのために店やってんの?
UFOキャッチャーも奇抜なアイディアを実装するのは勝手だけど取れた景品が穴に落ちないような
仕様になっているならわざわざカウンターまでいかないと取れたものを受け取れないような
システムにおかしいと気づきなよ。それとも「取られること」を想定していない仕様なのか?
奥のほうにあるでっかいビンゴマシーンも随分長いこと放置されてるな。

469 :
8の限定パスについてラ・与次郎サープラ・リバティが挙がってないけど誰か知らない?

470 :
>>468
ビンゴは俺も気になっていた。震災後は電源切ったようだけど。メカニックがいないだけなのか?

471 :
はなしぶったぎる形になってすまないが、サンゲームス鹿屋ってガンダムEXVSって入ってる

最近こっち来て、調べたらサンゲームスくらいしか近場にゲーセンなかったもんだからきになって。

472 :
>>468
メダルで気になったんだが
スピン、3St、最近2St、上からの払出、マリコロ8St、ビンゴ、マリコロ2、
FO3と壊れたまま放置
あそこは、上からの指示がうるさいのかただ単に直す気がないのか?
スピンなんてひどいとしか思えない
修理しない、スピンイベントしない、エッジ、スロット当たりと
どうなっていることかと思う
他の筐体もエッジ、スロットの当たり方がひどくなっていると思うが
メダルで大当たりするといやな顔をする店員がいる気がするが気のせいか?
マリコロ3から新しい筐体を入れていないがどうなのかと
あと社長、社員のブログの更新頻度も長くなっているが
大丈夫なのかと思う
本当にどうなっているのかと思う

473 :
鹿屋のサンゲームスもQMA8稼働したか

474 :
>>473
アミューズの間違いでは?
ところで限定パスは本当にアロエミューしかないのか?他の三種は追加された?

475 :
鹿屋のサンゲームスってボーリングしに来た家族連れぐらいしかいないような気が・・・
一時期ガンダムカードビルダー入っていたと聞いた時は嘘だろ?って思ったなw

476 :
>>469
私もその3店舗の限定パス状況は気になります。
市内在住の方誰か教えてください。
お願いします!!

477 :
>>476
よく行くけどそれやらないからわからないやごめん。
今度行ったら見てくるよ

478 :
アーバンスクエアはいいの?

479 :
国分のサープラ、ビシバシまで電源落としてるんだが大丈夫か本当に?
コナミゲーのバージョンアップは全て放置な上に告知もなし・・・。
結構周りでは潰れるんじゃないかって噂が流れてきてるぞ。
「震災で延期します」って告知があった後、それも全部なくなってるし。
鹿児島市外ではハード面ではダントツに充実している店だけに、何とか持ちこたえてほしいが・・・。
都城も大隅半島も他の店全然だめだから、結構遠征してる人も多いと思うんだが。
それとも、いつ行ってもなぜかうじゃうじゃ人がいるメダル系だけで店持たせるつもりか?

480 :
そもそもサープラ系列の設置店舗検索にすら全くひっかからないからね
現在入荷がまだでも「何月何日稼働予定」って書いてる店もあるのに

481 :
>>474
鹿屋サンアミユーズは先日行ったけどアロエミューのみの一種だけ一枚300円だったよ
>>469,>>476
ラウンドワン…最初から限定パスなし
与次郎アーバン…各種カウンター販売だが一枚400円
与次郎サープラ…>>462が言った通りだがアロエ・ミューは完売、他三種のみ販売
リバティ…知らないので誰か情報求む

482 :
>>479
>それとも、いつ行ってもなぜかうじゃうじゃ人がいるメダル系だけで店持たせるつもりか?
メダルをしているが、それはないと思う
最近急に設定悪、エッジ悪になったから楽しめない
あと出ていた台は次々にエッジを悪にしてメダルの落ちがかなり悪くなっている
客もバカじゃないから、気づいているのかわからないけど結構客が飛んでいる
と思うが
jubeatもサープラの告知にのっていたのに削除されている
ギタドラもバージョンアップ3月中とあったがアップしていないし消えている
最近店員のやる気がないような気がする
本当に潰れるんじゃないかと心配している
もしかしたら鹿児島店と同じでサープラ本部直営店になるのかなーと思う時が
ある

483 :
与次郎サープラはルキア・アイコも売り切れたようだ

484 :
>>481
QMAスペース近くのカード自販機で4種類販売
ソースはリバティblog

485 :
サープラ国分はこのままもうアレかな

486 :
姶良のサンゲーがまたOPENするっぽい。求人に載ってた。ちなみに場所は前と一緒。

487 :
サンアミューズG2、頼むから休憩所の位置変えてくれ。
あれじゃ実質ミク専の溜まり場じゃねえか…

488 :
>>487
あの溜まり場は確かにキモいなw

489 :
>>486
もはや国分サープラに期待ができない以上新店舗には期待したいところだけど・・・
国分サープラはあの状態でいつまで店を続ける気なんだろう?

490 :
>>489
3プラもMAFつつけよ…それともフランチャイジー剥奪か?
与次郎の場合はマーベラスが匙投げたから3プラの直営ですが、フランチャイジー剥奪は聞いたことがありません。

491 :
姶良のサンゲに国分のサンゲからjubeat持っていくのかもな。
国分、一ヶ月足らずでyubeat消えた。ギタドラの筐体も分解中。

492 :
>>491
前もそのパターンだったな
おかげで国分のサンゲーはガラガラになったけど
メダルのグラクロの存在はでかかったな
やる気あるのか、サンゲーは?

493 :
サープラ駄目か…鹿児島最強はラウンドワンでほぼ確定だな(ゲームが揃っている面で)

494 :
>>493
国分のゲーセン話に鹿児島のゲーセンを言われても…ねぇ。
国分のゲーセンはイオンの2階が一番客多くない?

495 :
姶良
リフレク入れるらしい

496 :
>>487
串木野にも流れてきてるんだが。
音ゲのところで騒いで迷惑すぎる。

497 :
>>496
彼奴等がウザいお陰で俺がjubeatできんw

498 :
国分サープラにて配置換えを確認。
配置換えをするってことはまだ店を閉めるつもりはなようだ。

499 :
>>497
午前中に行くしかないな。
いまの時間は奴等と高校生がまわしてた。

500 :
>>498
ちらっと見にいった。クイズなくなった?

501 :
>>500
クイズは音ゲーのコーナーに移動
正直、移動より先にバージョンアップの方が優先度は先のような気がするんだけど・・・

502 :
電撃鹿屋のボダブレがようやく5クレ1550GPに。常連のオサーン達が喜んでたな

503 :
>>501
サンクス。バージョンアップ諦めて撤去したかと思ったよ。

504 :
姶良サンゲリニューアルオープン?

505 :
姶良サンゲーOPENしたみたいだから、早速行ってみたけど、個人的に行かない方がいいレベル…

506 :
サープラの音ゲー足元見すぎだ
でかいとこなんだから1クレ4曲にしてくれよ…

507 :
国分でBBCS2置いてるとこある?

508 :
鬱になりかけてるんですがどうすればいいですか

509 :
>>508
俺と一緒にゲーセンいこうぜ

510 :
行こう

511 :
深夜のラウワン、DDR占領しすぎ。
そりゃリバティにもサープラにもあるんだろうが、
仕事の時間上上ラウワンにしか行けない奴だってたくさんいるんだ
少しは空気読んでくれ。

512 :
>>509
>>510
ありがとう
少し気が楽になった

513 :
ラウワンで待ってるからな!絶対こいよ!絶対だからな!

514 :
ラの「戦場の絆」は
大隊ポイント県内2位なんだそうだ
300円になってから
プレイヤーの数は増えてるし盛況だな
ポッドの後ろにある大型ゲーム機が
半ば椅子になってるけどww

515 :
値段につられて楽市の射垂れ流し地雷軍団が流れてきてるからな
オタ丸出しの格好で騒ぐからいい迷惑だわ

516 :
騒ぐから五月蝿いというのであれば鉄拳の連中だよ・・・
で五月蝿いと感じるのはあの連中くらい

517 :
国分サープラ、jubeatがようやくバージョンアップか
QMAのバージョンアップも時間の問題かな?

518 :
>>517
こんだけ騒がれれば、
でも他が・・・・・
内容がかわりばえがしない
最近また故障が多いな
サンゲーもjubeatがまた入荷していないか

519 :
電撃新栄ってつぶれるん??

520 :
>>515
あ〜いるいる
自分のホームの楽一でやったらいいのにね
ゲームに先に入った客が店内マッチをすぐ飛ばし全国マッチを待ってるのに
全国マッチするまで金入れずずっとフルカウント待つのは次々待ってる人達の迷惑だよ
いくら自分の番とは言え用事で時間がない人だっているんだから
店内マッチとばしたの確認したら次々入ってゲームしてほしいよ
全国マッチで店内マッチしたくないなら楽一でそんなことはしてほしい
今ラウンドは混んでるんだし次の人が1人でも待ってたらそんなことしたらちょっとした迷惑だよ
できるだけ来てる人にゲームを回してほしい
カードも「サブカ」なんだから次空きそうなら通さなくて時間あるとき通したら?
ゆっくりまわりを気にしたくないなら楽一に帰ってほしい
あと誰か知らないけど手拭きや飲み物をゲーム機の中に捨てないで
これは人としてのマナーだよ

521 :
>>515
あのオタ夏臭いきつそう
他の客にも同じ騒いでる仲間と思われそう
>>520
全国マッチまで待たれるの嫌だね
あのカップルチラチラのぞくように中見るし
正直いい気分しない

522 :
隣のオリの外側にあるガンダムのゲームは通路の真ん中にあるから通路の邪魔にならない?
もう少しなんとかあれならないのかな〜
どうでもいいのはあの喫煙ボックス
ほとんど使われてないから撤去すればいいのに邪魔
店員もそこ以外で吸うなと注意するわけでもないしなんのためにあるのやら

523 :
鹿児島、宇宿のラウワンで
前、ガンダムやってたらゲキカラ@ラッパッパって
人にやられたわ…昨日もいたが、対戦はしなかったな。
俺が悪いんだが、隣で2回やったら怒られたわ。そんな怒るなよ…

524 :
なんで隣でやったら怒られるの?

525 :
それだけ聞いたら悪い意味でのニュータイプ

526 :
昨日バン食いながらポップンする奴がいた
あげくのはてにパンの袋足元に捨ててプレイ開始
1クレ終わっても捨てに行かず当然のようにレンコ
おまえの家じゃないだよガキが

527 :
>>524
100%俺が悪いが、調子悪くて、最初のステージで終わって
もう1回したら、軽く腕叩かれた。おい!後ろ待ってるやろ
みたいな感じで言われた。なんか感じ悪そうな人だった。
てか名前検索したら、AKB関連だったからAKBオタかよ

528 :
自分が悪いなら晒すなよ…
後ろ待ってるからってあそこ名前書いて順番待ちじゃないの?
あのゲームやらないからわからないけど両替機の横にそんなのおいてあった。
新栄電撃の奴らが流れてきてるの?
あそこの奴らは市内でもマナーが悪いって聞いたことある
前アーバンを追い出されて新栄電撃行ったんじゃない?

529 :
>>528
宇宿のラウワンな。あれ名前皆書いてないぜ。

530 :
やっぱりか
なんか書いてる感じしなくて常連が占領して交代ずつやってる感じだった
ゲームしようとしてこっちが名前書いてるのに名前書いてないくせ文句言って
相手が納得して、くれなかったら晒していいんじゃない?
納得したら晒すなよw
すぐ晒すのはよくないよ
ラウンドにはラウンドのルールがあるんだから他のゲーセンと同じにしてほしくないね
社員もバイト任せだしトラブルは社員が対応したらいいのに部屋で何やってのやら
君が強くなってそいつをこてんぱにしてやれ!
リバティーにはうまい人集まってるね

531 :
むしろリバティーの方がいいwww

532 :
稼動当初は結構みんなエントリーシートに名前ちゃんと書いてたけどね
最近ではみんな書くのだるくなったのかしらんけど
普通に筐体の後ろの椅子に座ったり直立待機しつつ
順番にゲームするのが暗黙の了解になってるね
まあ1ゲーム終わったならちゃんと席を外すべきだと思うよ

533 :
DNAに三国志やりに行こうとしたらしまってた。
1階閉店で2階のみ20日から再開。
先週UFOキャッチャーの台が妙に甘いと思ったけど、このせいか。

534 :
DNAに三国志あるんだ・・・
三国志が一番安いのって900円で12クレの天文館アーバンだよね?

535 :
>>532
弱そうな人の後ろに並んだらすぐまわってくるけど
並ぶ人間違えたらなかなかまわってこないんだなw

536 :
音ゲーしてる奴きもすぎわろたwww
腰振ってリズムとりながらカマキリみたいな腕して
黄色いパネルに百烈拳かましてる女は恥を知れwwwwww

537 :
>>534
去年の8月にはあった。
与次郎サープラも500円で自動で+3クレされるので
結局900円で12クレなのは同じ。

538 :
なんかこのスレ活気づいてないか
気のせいかなあ

539 :
楽市絆地雷軍団の共通点
1、回りの迷惑を顧みない
2、サブカ複数所持当たり前(下品なPNが大好き)
3、ブサイクな女をいつも連れている

540 :
>>539
俺の持ってること言われたw
特に3

541 :
持ってる→思ってる

542 :
>>539
3笑っちまったw
俺なら連れていかねーよw
金も暇つぶしに使わせることになるし行くなら一人プライベートで行く
付き合った人が少ないからそんな考えになるのか?
初めての彼女っぽい?
毎回自分の趣味に付き合わされたら俺だったら別れるぞ

543 :
楽市の絆といえば以前行ったときに交流掲示板みたいのがあって
そこに楽市地雷達が名指しで晒されてて笑ったなw
後日行ったら、晒す掲示板じゃないですって店員が書き込んで
紙は剥がされたw
絆スレでも店舗ごと晒されてた事もある位地雷店舗だからな
それにマナーまで悪いとなると最悪だな

544 :
そんなのがあそこはあったのか
楽市の身内?にも嫌われてるんだな
オタ達は一緒に出たくて全国マッチまでずらしたいならコジマアーバンに行ってほしい
あそこゲーム機もターミナルも2倍なんだから空きはよく出る

545 :
>>536
jubeatのこといってるの?
あれやってる人の姿は俺もどうかと思うけど、各自色々試行錯誤したうえで
あのプレイスタイルに落ち着いてるんだから温かい眼で見てやりなよ
自分のやらないジャンルを馬鹿にするのは自分の可能性を潰すみたいで勿体無い

546 :
>>544
コジマアーバンは上手い常連がいるから楽市地雷が行ったら下手すりゃ文句言われる
嘘っぽい話だが、絆は店舗によっては常連がいろんな意味で取り仕切ってるからな
その点、楽市は常連が地雷なので地雷を隔離してた貴重な店舗w
餌(料金)につられてホームからマジでてくるなって

547 :
>>546
なるほどね〜
たまに来るのはいいだろうけど住み着くなってことなんだね
長くはしないのでちょっとだけゲームさせてねみたいな感じね
アーバンやフレスポの客もたまに見るだろうけどそのあたりわかってるのか
自分の常連の店があるからそこは自重してるんだね
新栄電撃のガンガンの連中を隔離してたのと同じか
で、まだ楽市の地雷達いるわけ?
見に行ったらすぐわかる?

548 :
>>547
女連れは基本楽市軍団だからすぐ分かると思う。夜によく出没するから
他の女性と間違うといけないから簡単に女の特徴をいうと
@眼鏡がよく似合うインテリ系美女(観賞用折りたたみ椅子持参)
A浮気の心配より髪の心配した方がよさげなデコっぱち美女
B将来きっといい弁当屋のパートのおばちゃんになれそうな肉付き良好美女
の三美女が貴方のご来店をお待ちしています

549 :
眼鏡で椅子持参…椅子、持参??
椅子持参ってなんだよw
椅子持参するってなんで椅子持ってくるの?
そこまでして座らないと足腰弱いのかな?
て言うかそんななるまでいちゃいかんだろ
あとはデコっぱちとデブの弁当屋のおばちゃんね
3人しかいなければすぐわかりそうだ
それがひっついて男と話してた相方だね
絡まれたくないから遠くで見学してみる
椅子持参の子なんかかわいそう
そこまでして彼のゲームに付き合わないといけないのかな〜

550 :
楽市軍団ってなんですか?

551 :
最近オープンしたリサイクルショップ、買取市場?だったかな。クレーンゲーム大杉じゃないのか?
太鼓やメダルゲーあるし

552 :
>>551
「まんが倉庫」な
あそこは金儲けしか考えてない気がする
クレーンゲームとれにくい
コミックの値段もぼったくり
フィギュアとかそっち関係は俺の趣味じゃないからわからん

553 :
あそこの土地代(+建物代?)1ヶ月に500万とか1000万とか聞いたよ
3000坪だっけ。これから先とてもやっていけると思えない。
今はみんな新しいもの見たさで集まってるけど
すぐに人も減るだろうし即効潰れるかもなー・・・

554 :
漫画倉庫のクレーンの多さには自分も少し驚いた。
三国志や戦国のカードは通販の遊々亭と同じくらいな価格設定だった。
三国志は、SR1枚R2枚確定の勢力別の300円20枚?パックとかあって、
これから始める人にはいい感じ。
はぼ入ってるSRは見えてるので選べるし。
3.0か3.1のみだったみたいだけど。

555 :
ちょっとしたゲーセンか

556 :
>>548
ここに書いての興味あったから見てきた
めがね椅子はいなかったけどデコっぱちと弁当おばちゃんいた
あと、だましやがったな!
デコっぱちはともかく弁当おばちゃんドブスじゃねーか!
美女じゃない、ドブス
この人か〜?と美女らしき人探してたよ
デコっぱちゴリラのような彼氏つれてて
ドブ弁当はオタクっぽいのつれてた
よくテレビや漫画で見るオタクが現実に現れたみたい
よく見たら>>539にブスて書いてた
見直してから見に行けばよかった
あいつらが迷惑かけてる奴らか

557 :
イケメンの>>556は誹謗中傷してすっきりしたそうです

558 :
と、ピザが言ってます↑

559 :
>>557
くさっ
やばいチーズの臭いがする

560 :
お前らコンプレックス丸分かりだぞw

561 :
あそびごとくらい仲良くやろうぜ?

562 :
みんなどうした
もっと積極的に書き込めよ

563 :
今日いったらガンダムの横に
やたらどでかいドラゴンボールのゲームが入荷されてた
稼動はしてなかったけど 流行るんだろうか

564 :
リアルタイムのオンライン格闘ゲームだし面白そうではある・・・
しかし何故ドラゴンボールって思うところはあるな。
知名度と人気度と版権料の兼ね合いなんだろうけど、ワンピはさすがにムリだよなぁw

565 :
UFOの景品やキーホルダーに使われてるじゃん。

566 :
リバティーのガンガン2クレ100円になっててこんでる

567 :
リバってまだ奇声集団のたまり場なの?

568 :
G2の戦国の大会に参加したいが天気が心配だ…

569 :
スト4も2クレ100円だ
ガンガン電撃の奴らがいるかも
ガンガンやってるギャルみたいな女電撃組だろ?
ラウンドにも昨日ギャルいたけど同一人物かはわからない。
あのギャル声でけーよ
ラウンドでも奇声あげてたよ

570 :
ドラゴンボールも100円2クレ?

571 :
いや、スト4とガンガンだけみたい
ドラゴンボールはおもしろいの?
負けたらそこまでで勝っても3試合でしょ

572 :
リバはガンガンが流行ってんのか・・・
久しぶりにキサラ使いたくなってきた

573 :
www

574 :
ガンガンといえばやっぱりキサラだよね。バトコロでも愛用してたわ。
ドラゴンボールはおもしろいよ。勝っても3連勝で負けたら即終了ってのは
たしかに残念ではあるけど、立ち回りと駆け引きがとても面白い

575 :
リバティのUFOキャッチャー取れなくない?
あそこで景品取れたことないんだけど。
一発取りとかの台もいくらか設定金額以上使わないと取れないと思って投資したけど、ダメだった。
あとクレーンね。人気のワンピース取りに行ったけど取れない。
ちょっと在庫ダブったやつなら1.5kかければ取れそうだったけど・・・
かれこれ、投資金額80kぐらいで景品0
ガンガンで気分はらしたぜ!

576 :
>>575
あそこのキャッチャーは昔から糞だよ
セガのときから取れなかったり
前リバティー店員が調整のためフリーにして放置してたことがあり
自由にクレーンが上下左右はもちろんアームを閉じたり開いたり自分で操作できて
それでやってみたが全然持ち上がらなかった
がっちりはさんでも上に上げたらアームが開くようになってる
絶対こんなの取れないとよくわかった
取れるとしたらアームがなくて棒を筒に刺して持ち上げるやつ
3階に上がる階段のすぐ前にあるワンピースのやつなら穴さえ入れたら取れるよ
クレーンはぼったくりでマジ糞だからやらないほうがいい
なんか1ゲーム500円の爪を引っ掛けて手前に引っ張るのがあったけど
高すぎだろ!!

577 :
>>576
なるほど。詳しくありがとう。
?にT字のリングがかけてあるキャッチャーもバネ弱すぎて20kかけても取れなかったわw
あの穴にさすやつとか絶対取れる気がしないんだけど取れるもんなの?
今まで一回も取れたことない。
1ゲーム500円のやつあったねwiPhoneの立てかけるやつが欲しかったけどやるの忘れてた。
500円は高すぎる

578 :
DBは家庭用のスパーキングの方が好みだな

579 :
>>577
穴刺す奴は取れるよ
なれてる人なら結構簡単に穴に入れれるかも
たまに穴に入っても穴がでかすぎて穴刺したとき棒が広がるのが小さくて
振動で穴が斜めになって落ちることがあるのがゲーセンによってはある
俺は1000円使わず日よけ2種類とった
?が逆さまになって60秒操作できるのもとれる
こつがわかればこうやってとるのかとわかる
あそこに入ってるのは処分品だろうね

580 :
>>579
マジで。毎回あれずれるから、絶対取れない仕様かと思ってたわw
取れた人いたのか。
その?の逆のやつは昔はフィギュアとかデカイの取れてたけどいまじゃ小さいやつすら落とすから取れなくない?
個人的にそれが一番好きなんだけどねw

581 :
一発取りは慣れだよね・・・
運が良くて100円で取れたけどw

582 :
>>581
ちょっと一緒に来てくれ。
とってくれwマジで!

583 :
>>580
ずれるのはレンタルビデオとかにある小さい奴でボタン押すやつじゃない?
あれは取れない
勝手にずれる

584 :
>>583
これでしょw
http://i.imgur.com/sTqK0.jpg
このてのものは手を出さないようになったww
たぶんあの一発取り可能も同じような気がする。

585 :
DNA2階も5日で閉店みたい。
三国志のデッキケースもう1個貰うのは無理かな。

586 :
鹿児島市のゲーセンでUFOキャッチャー取りやすいとこってどこだろ
ROUND1かな?

587 :
ラウンドワンはお金かけたらとらしてくれるよね!

588 :
サープラ25日夜戦国大会するみたい。
先週金曜日のバージョンアップ後のプレイヤー数が12人みたいだけど大丈夫かいな。

589 :
大会と言えばリバティーよくやるね

590 :
>>588
大会あるのか。普段はアーバンだけど行ってみようかな?何人集まるかが心配だが

591 :
いわさきのゲーセンは結構うまくいってるのか…もう引き取り3周年ということで。
なんでセガが切ったんだろう。いわさきともめた?
・天文館に最後に残るゲーセンになりそうですね、ここ。

592 :
指宿のいわさきホテルの方かと思ってしまった

593 :
セガ本社がやばいからだろ
あんなにあったセガがあちこちつぶれてるじゃん
鹿児島にセガが生き残ってるのは鹿屋?
国分や姶良もつぶれた

594 :
パRコーナーに牙狼〜RED REQUIEM〜が置いてあるゲーセン知らない?
姶良のほうには初代牙狼しかない…

595 :
>>594
与次郎のサードプラネットにはレッドレクイエムがパR店に導入した次の日には入荷してたぞww
まだあるかわからないけど多分あると思うよ

596 :
>>593
出水

597 :
>>593
鹿屋セガは電撃になったわね。てか、あそこ以外でマシなのがサンアミューズだけ・・・

598 :
出水のセガって行ったことないけど。
戦国大戦置いてないのに
コカ・コーラ×戦国大戦プレゼントキャンペーンはやってたんだよね?
DNAもあと2日か。
三国志とか戦場の絆とか何処いくんだろうな。

599 :
リバティーblogコメント見たらGCB撤去して
戦場の絆が入るのか。
DNAの筐体だったりして。

600 :
>>595
ありがとう。与次郎かあ…
重富駅、姶良駅、鹿児島中央駅
この3つの駅の近くの
ゲーセンにはないのかな?

601 :
>>593
意外にも出水なんですね。
鹿児島セガロケの帰趨は以下のようです。
セガワールド鹿児島、セガワールド鹿屋、セガワールド与次郎ケ浜→3店舗とも東京ヴァンビーノへ売却
セガワールドベイサイドプラザ→閉店。跡地に東京ヴァンビーノのお店が入店
ハイテクセガ加治木→マルカへ売却
CLUBSEGA天文館→岩崎産業へ売却。岩崎産業はいわさきグループの元締め。
・いわさきのゲーセンももう満3歳だったんですね。

602 :
>>599
スペース開けてるのにまだ設置してないから可能性はかなり高そう
鉄拳も増台予定になってたしそっちのが回って来ると考えられる

603 :
やっぱりDNAのがまわってくるのか
あんまり鉄拳やってる人そんないないのになんで増やすのかわからなかったけど
そっちから流れてくるのを買い取ったのね
絆も店員がわからないのはDNAがいつ出すか決めてないからなのか
DNAの絆て今いくら?
まさか500円?

604 :
これで市内に10年以上続いたゲーセンはなくなった。結局、県外だけが生き残るわけか。

605 :
若者のゲーセン離れ

606 :
ゲーセン経営したいけど怖いな
キャッチャー専門とかの。

607 :
>>606
フェニックスみたいにビデオゲーム専門なら客入るだろうが
キャッチャー専門となるとアームが弱いとわかると噂が広まりだれも来なくなるよw

608 :
ビデオゲームは他の所でしてもらって、うちはキャッチャー専門を売りにしてます!って感じで出したいけど、なかなか難しいよね(′・ω・`)
利益出すにはキャッチャー弱くする。だが客が来ない。
キャッチャー強くする。利益出ない。
いまの市内のゲーセンはどこもバネが弱過ぎたりするから、もう少し楽しめるキャッチャー専門があっても良いのに。

609 :
川内のサンアミューズの音ゲーの前に群がる奴等どうにかならんか?
ゲーセンで堂々と飯は食うわ、PSPやってるわで超見ぐるしい。
店員もキモすぎて何も言えんのかねぇ。

610 :
太鼓の達人ランキング見てたら、何処行ってもだいとくって
名前がめっちゃあるが、実際見たら、少しでもミスったら
筐体をグーで殴ってる奴だったな。

611 :
のガンエクは最近マジカオス
学校終わって直行してる厨房工房が溜まりまくってる

612 :
情報、ラサールアタリが多いのかな?
情報の先生とならよく合う間柄だし一度電話してやろうか・・・

613 :
@amulib
鹿児島天文館アミューズメント・リバティー
本日より鉄拳6が4台増台!!
さらに初導入『戦場の絆』が稼動開始となりました♪
導入記念ということで戦場の絆は「1プレイ/¥200」設定、鉄拳6は「¥100/4クレ」設定となっております!
期間限定設定ですのでぜひこの機会にリバティーでお楽しみ下さい☆

614 :
今更絆って・・・

615 :
リバティーは三国志のクレサもう少しどうにかならんかな。
500円+3クレと
1000円1時間フリプ(カード5枚渡し)
対人メインだと1時間で6戦か7戦なので
この2つがあまり変わらん。
フリプは排出なしだけど天文館アーバンとの差があり過ぎる。

616 :
リバティーでマジアカやったら何故か4クレになってた。
そのあと同じ台でやったら今度は2クレ…。どういうことなの?

617 :
>>616
雨の日限定で100円2クレ
4クレだったのは前にプレイした人が気付かずに余ってたじゃね?

618 :
>>613
リバティー店員だったらこのスレ読み直せ
客の思ってること書いてるんだから不満が出ないよう仕事しろよ
まず奇声あげて叫んでる奴らなんとかしろ!
常連だからって甘くみてんじゃねーよ
まわりからしたらうるさくてイライラするときもあるんだぞ

619 :
>>618
リバティー毎週水曜日に店長やらバイトやらでニコニコ生放送してるから、そこで直接コメントしてみたら?

620 :
名前「女帝リチ・ジュール」てガンダムのゲームしてる糞女マジうるせぇよ
かなり離れてるとこまで奇声聞こえてるのに店員なんもいわねー
リバティーの店員はこんなとこあるからだめな店って言われるんだぞ
店長どいつだよ?
ベジータみたいな頭してる奴か?
このうるさい女ラウンドにいる奴と同一人物?

621 :
もう直接言ったほうが早いw
相手女なんだろ?

622 :
そんなに酷いなら直接でなくとも店員に言えばよかろうに
いくらなんでも陰口ばかりじゃなんにも変わらん
ほんの少しでも自分から行動したか?
まぁ店員もあまり評判良くないみたいだし
もし店員に言ったあとも形だけの対処、もしくはなにもしなかったりしたら
リバティー終わってるとしか思えないが…

623 :
俺は言うよ〜
あれでいいのかと

624 :
女に直接言えよw

625 :
奇声は駄目なのか?ウザイとは思うが。
台パンや台蹴りの方がイライラする。

626 :
奇声は良くないとは思うけど、しょうがなくないか?
身内や常連で対戦してたら多少なり騒ぐのは仕方ないことだと思う。
まあ、奇声?の度合いにもよるのだろうけどさ。

627 :
リバティーのカウンターかどっかに大声を出さないようにて書いてなかった?
ポスター張りまくってるから注意がどこに書いてるかわからん
男の奇声と女の奇声はでかさが違う
男はゲーム機のまわりぐらいですむけど
女は痴漢に触られたようなキャーて奇声を出すからゲーム機から室内の壁まで声が届いてるよ
とりあえずリバティー行ってみたらわかるんじゃね?

628 :
サープラ国分のQMAが来週中にバージョンアップするという噂は本当だろうか

629 :
ブログに書いてるしやるとは思うけどちょっと不安ではある

630 :
サープラの戦国大会どんくらい集まってるの?

631 :
戦国大会あったんだ…
行きたかったorz

632 :
いやサープラの大会来週だぞ。
トレとか出来れば参加したいけど、都合悪い…。
以下大会内容転載
6月25日(土) 午後7時開始となります!
ルールは、エントリー用紙にデッキを登録していただき、
大会中の変更はできません(家宝選択は自由)
コストは8まで、カード使用に関する制限はありません。
参加費は300円となります(排出カード1枚保障)
受付は開店(朝9時)から開始15分前までとなります。

633 :
>>632
おぉありがとうございます!!
土曜かぁ…どうだろ?
メイン以外のカード売ったからトレ出来ぬ

634 :
サープラHPの戦国大会のスタッフコメントに大会盛り上がったら
三国志大会もやりたいと書いてあるけど
どうなるのかねぇ。

635 :
今日は与次郎アーバンのギルティギアが賑わってるのを初めて見た
今さらやってる人少ないのね

636 :
まぁギルティも長いしね

637 :
最近始めたから少し嬉しかった
まだギルティギアの対戦がそこそこやってるとこあれば教えてくれ

638 :
ギルティ→スト4→アクア だな。
ブレブルやメルブラ、アルカナみたいなコンボゲーは苦手だにゃ

639 :
大会と言えば、アーバンのWCCFの大会ハードユーザーしか無理な参加条件に吹いた
俺みたいな週末に1000円だけみたいな奴はくんなってことだなw

640 :
アーバンの大会は常連客と店員が組んでるから常連の言う通りに店はルール作るよ
これ昔から

641 :
リバティに久しぶりに行ったらフィギュアケースがキャッチャーに入ってて、これは大変欲しいと思いチャレンジ!
バネスカスカで片方すら持ち上がらん
相変わらずのクソ設定でした。

642 :
フィギュアケースなんていいものならニトリや専門ショップやamazonで。
安物でいいならダイソーにも程度にもよるが売ってるぞ?

643 :
>>642
ニトリは近場にないんだよね
Amazon買うにもやっぱり現物見て買いたいな。って気持ちが強くて。
ダイソーの200円のは買った。
ニトリはフィギュアケース売ってるなら、遠出して買いに行こうかな。
フィギュアケースとかどこ売ってるかわからない。

644 :
リバティは、トイレに行ったりガチャの新作をチェックしたり
版権無視のアレな景品を眺めて微笑ましい気持ちになりに行く所

645 :
マクロスFのパR台が置いてあるゲーセンってある?

646 :
ぼちぼちラウンドワンのガンダム近辺に酸っぱい臭いがしてきているんだが。
駐車場の5F辺りに隔離しろよ、屯されて臭い壁作られちゃマジで通行の邪魔だからさ。

647 :
>>641
リバティのクレーンはダメだってよくここに書かれてるじゃんw
ダイソーのは小さいけど少し入れるぐらいならいいね
フィギュアケースてフィギュア売ってるとこにあるもんじゃないの?
プラモ売ってるとことかありそう
Nsニシムタの2階のおもちゃ屋とかあとアニメ関係の店とかあるんじゃな?
街にもアニメの店あるんじゃない?
入ったことはないけど昔の林田ビルがあった横あたりの2階か3階がそんな店だったはず
バス乗ったとき看板チラ見するぐらいだから詳しくはわからんけどそんな店だったかも
勇気があれば入るといい
俺は恥ずかしくて入れない
女性の下着ショップに入るのと同じレベルぐらい恥ずかしい

648 :
音ゲー特集
http://www.mbc.co.jp/tv/tege2/index.html

649 :
>>648
どこなんだろうな
最初はリバかと思ったが>踊ったりってとこをみるとラが本命か
サープラは規模的になさそう

650 :
>>649
リバでギタドラと指と太鼓、R1でDDRらしい。

651 :
QMA8って2クレなの雨の日のリバティだけ?

652 :
3の付く日のサードプラネットが2クレ
例えば23日の明日とか

653 :
>648
嵐に負けちまったよ。後から録画見るか

654 :
>>652
火曜2クレだったよ。サンクス

655 :
テゲテゲ見た。
凄いけど一般人が見たら引くと思う

656 :
恥としか言えない内容だったね

657 :
なんだそりゃ?

658 :
ガンダムとかで奇声上げてる連中よりゃ数倍マシだろ

659 :
指宿駅前にあったゲーセンってまだ残ってんだろうかな…

660 :
音ゲー特集見忘れた
見てみたかった

661 :
>659
ゲームインパレスは閉店してオーナーの息子による飲食店になってる
ホテルのゲームコーナーやニシムタで細々とレトロゲーム稼働中

662 :
アクアパッツァはどこが盛り上がってる?
やっぱリバティー?

663 :
>>661
そうか…。
まあ仕方ないなぁ。
ニシムタとかメタスラだろうな?なんとなく

664 :
今日 正確には昨日だが
鉄拳勢の奇声やばかった

ホントやばかった

665 :
なんだ、平常通りじゃないか

666 :
てげてげのこの間の放送ってどっかに動画あがってたりしないのかな?

667 :
戦国大戦の本スレで書き込みあった
登録者1名で中止になった大会ってサープラ?

668 :
サープラの絆節電中?
撤去前?
300円になっても電源切れてたら金は入らんな

669 :
>>667
川内のG2ですら参加者9人いたし、1人ってことはないと思うが。
でも確かに最近2サテ以上埋まってるの見たことないな…

670 :
>>667
たぶんサープラだよ。
店員に聞いたら一人しかいなかったらしい。市内は客が分散してるし、知らない人も多かったようだが。

671 :
>>670
そうか。19時ってのも18歳以上限定だったもんな。
来月のバージョンアップ日はどこでするかな。

672 :
リバティー、女店員がゲーセンの制服が正式にメイド服になるらしいよ。

673 :
>>672
伝えたいことはわかったけどもっとわかりやすく書け
日本語おかしいぞ
女店員てあんまり見ないけど夜いる?

674 :
>>673
メイド服かぁ(′・ω・`)
似合ってたらイイけど

675 :
土曜日朝一は必ずいる気がする。
夜は居ないような。

676 :
朝一からゲーセンてどんだけ〜
ぶさいくな店員いたし興味はない
和田アッ子にコスプレさせてもかわいくならないようコスプレしてもブスはかわらないから

677 :
今 戦国大戦って500円3クレしかないの?

678 :
えっ?
500円3クレのところあるのか。
鹿児島は4店舗全て定額600円3クレと思ってたが。

679 :
与次郎サープラのQMAって減台したの

680 :
>>678
与次郎のアーバンは期間限定だけど、500円だよ。いちいち店員呼ぶの面倒だけどな

681 :
>>680
サンキュー。
そういえば稼動してちょっとしてからもやってたか。
呼びに行くの面倒で、1回しか利用しなかったな。
現在の期間限定は、バージョンアップまでとかになりそうですね。
ところで
ラウンドワンはデッキケースキャンペーンとか普段やるところ?
9月に戦国大戦のデッキケースキャンペーンがあるっぽいのだが、
現在やってるEXキャンペーンのポスターすら見当たらないので
戦国には力入れてない感じが。
アーバンも去年の三国志大戦のデッキケースのとき
店舗複数でデッキケース分配というのをしたので

682 :
>>679
してないよ

683 :
>>679
国分のサープラのQMA鹿児島から持ってきたと聞いたが

684 :
>>682
>>683
Wikiでは4台に書き換えられてるみたいだけど

685 :
鹿児島の戦国は客付きどんなかんじ?

686 :
戦国大戦
この前初めてでラウンドワンで6台中5台埋まってるのみたけど
基本どこも過疎ってるよね?

687 :
島津が来たら本気出す
あとラウンドワンでは前に三国志大戦のデッキケースやってたはず

688 :
与次郎サープラQMA4台になってたよ。

689 :
戦国大戦島津来なかったね。
他軍扱いひどい

690 :
ドリフターズって漫画では、島津が主人公だが、だいたいのゲームでは弱くて、扱いが小さいのが普通だろう。

691 :
リバで「鉄拳」やろうと思ったら「L○GEND」なるDQN発見。
昔「連コすんなどけ」っていわれたけど、あいつの最近の連コする姿しか見てない…
騒ぐ・台パンまあ身内がDQNだらけだからしゃーないかw
対戦してたらクレジットが切れたら一回席をたつのがマナーだと思うのは自分だけだろうか?

692 :
それであってるよ
対戦してボコボコにできる腕があるならやっつけてしまえ!
あるいは店員にあいつが連コやってできないと言う

693 :
>>691
最近、鉄拳はじめてみたんだけど、全然上手くならないです。なんかコツとかあったら教えてください。

694 :
睡眠不足にならないように気をつけて
水分もこまめにとるように心がけよう

695 :
的確なアドバイスだな

696 :
与次郎サープラ、夏の間100円2クレジット中

697 :
何が?

698 :
書き忘れた。音ゲー全種類でした。

699 :
書き忘れてやんの、ぷっ
100円2クレジット中とだけ書かれて分かる奴なんているかー!

700 :
よっしゃー700
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p

701 :
DNAにあったLOVの筐体はどこにいったのかしら…

702 :
鹿児島にカオスコード入れてる店ありますか?

703 :
リバティ

704 :
そのカオスコードは人付いてる?
対戦できるならやりにいきたいなぁ。

705 :
料理人勢に文字通り料理される

706 :
ケットシーの永久でボコるわ
うそ

707 :
LoV Re:2面白いのに県内で2店舗だけ?
ver2はもっと店舗あったよね?
悲しみの帰省プレーヤーは宇宿に行きます。

708 :
宇宿のラウンドワンからビーマニ5鍵FINALやらキーマニやら無くなって(´・ω・`)てなってたら
代わりにクラッキンDJが入荷してた・・・
なぜ今更

709 :
>>708
本当に今更(笑)

710 :
今度鹿児島に行くんだけどリバティーのDDRについて以下3点教えて
1.バージョンはX2か
2.パセリは使えるか
3.ジョイント有無(DPは100円?)
公式見てもラウワンと3rdプラネットしか出てこない…

711 :
リバティはDDRMAXだからX2はラかサープラにしかないよ
この2箇所なら条件は全部満たしてる

712 :
ありがとう
天文館にX2はないんだね
与次郎に行く機会があればやってきます

713 :
サンアミューズ川内にDJMAXテクニカが入荷してた
公式の設置店舗一覧には載ってないから、どこか近くのゲーセンから移動してきたっぽい?

714 :
超久々に電撃ベイサイド行ったら三国志入ってた。
ポスターの感じからDNAから?
200円3クレ自動でちょうどクレジット使いきれるのは良いね。

715 :
>>701
>>708
アーバンスクエア与次郎店に9月14日から入荷したよ。ラで学生がたくさんいてうざいんだったら。
こっちのほうがいいかも。

716 :
戦国デッキケース県内実施状況どう?
サープラ早くも浅井三姉妹デッキ無くなってた。

717 :
ラウンドワンはテクニカ消えたみたいだけど指かIIDX増えてた?

718 :
>>716
俺昨日頑張って幕張セガで三姉妹箱ゲットしたのに、セガ系列とか関係なかったの?・・・orz

719 :
>>718
セガ系列関係なく店が事前に発注したかどうか。
ラウンドワンもやってるみたいだね。
去年の三国志大戦時のデッキケース時
宮崎との5店舗でケース分配したアーバンはやってるのだろうか?

720 :
ラウンドワンの迷走ぷりが止まらないな。
0時以降にできるゲームが
ビシバシ、マリオカート
ポップン3台 ミク DDR ハローポップンとか・・・
ガンダムと音ゲー新作の寺、指ができないのはでかいな。

721 :
ガンダムのインカムいいと思うんだがな
仕事帰りの楽しみだったのに残念だ

722 :
ガンダムの客が迷惑なのか?

723 :
客の質で言えば
寺あたりは地味に静かにやる奴しか見たことないんだが。
XGやリフレクもギャラリーこそ沸くけどプレイヤー自体は地味でしょ。

724 :
ラウンドワンは昼間しか行ったことないから分からんけど、夜は相当ひどいんだな。戦国大戦も一緒なんかな
そういえば、アケプラスのスタンプキャンペーンってまだやってます?
NEWラブプラスのアレが当たったからe-PASSもリンコのにしようかと思って

725 :
ラはガンダムと指が激しく迷惑
これで少しは落ち着くかな

726 :
ラウンドワンまた配置換え
・さすがにbeatmaniaIIDXは深夜営業側に1台引っ越してきた
・指はなぜか見当たらなかった
・なぜかミュージックガンガン2も引っ越してきた
(DDRに近すぎて混雑する)
指1台くらいは引っ越してきてもよさそうなもんだが

727 :
ガンダムと鉄拳は奇声の印象しかないな

728 :
ガンダムは平日の昼頃に行っても基本同じやつが座ってる
ニートが群れてるだけだろうから別に隔離されてもいい

729 :
>>71 おお、市内に残っててよかったよかった。サンクスコ

730 :
鹿児島市内でスト3サードの対戦台はどこにありますか?
天文館のリバティにはありますか?

731 :
>>730
リバティが一番プレイヤーが集まるけど平日はあんまり人いない
今度の土曜日19時から大会あるみたい
他に電撃新栄やコジマアーバンにも3rdあり。

732 :
>>731
ありがとさん!

733 :
またリバティで鉄拳のリングネームが「伝説」のDQN人発見!
後輩らしき人をかもっているようす
リバの鉄拳ルールに奇声をあげないとかいてあるがあの人の叫び声は奇声にはいらないのだろうか?
うるさくてかなわん…

734 :
リバティのUFOキャッチャーは最悪
もうちょっと優しくしないとお金使ってくれないぞ
取らせてくれ。とは言わないがほぼ落ちてる(引っかかって落ちない)のに、完全に落ちなきゃダメです。とかふざけんなw
アームがもう届かないわ
今年の夏頃の話です

735 :
>>733
たしかに…
他のプレイヤーは奇声とまではいかないが、楽しそうにはしてるけど、DQN伝説は結構年もいってるだろうに、年甲斐もなく騒ぎすぎ…

736 :
>>734
いま何月だよ…

737 :
ラウンドワンのプライズ店員
積極的に声掛けしてた、
客減ったせいかな?
ワンピースのワーコレが入ってた
テトラス設定2kだった(>_<)

738 :
ラのUFOキャッチャーは昔に比べたらとれなくなったよね〜
でも募金箱のリバティよりましだ
サープラも取れるのは取れたな

739 :
ラウンドワンは配置が適当だから、200円のぬいぐるみも1回で取れる可能性が高い
箱も比較的取れやすいと思う

740 :
>>739
店員乙
って言われるだろうな。

741 :
どこできいたらいいのかわからなかったんでここで質問すまん。
鹿児島市内でリアルアーケードプロ売ってるとこ知らないかしら?
アマゾンだと来月入荷だったんでもし情報あったらお願いします!

742 :
五月蝿い店内放送に声掛け。パR屋ですらやめた事を今更やるゲーセンはやばいよ。

743 :
>>741
おれはビックカメラで注文かけて入荷したのは2ヶ月後ぐらいだったよ
そのあとヤマダ電気行ったら普通に売ってて涙目wでもヤマダももうなくなってた
たぶんないんじゃなイカ?
中古なら昨日マンガ倉庫に売ってた気がする

744 :
>>743
貴重な情報ありがたいです!
できれば新品がいいんで電気屋回って無ければネットで買います!
アリ*:・(*-ω人)・:*ガト

745 :
ゆびーとって市内のどこにありますか?
アミュとリバティー以外で教えてくれ

746 :
>>745
ラウンドワン
与次郎サープラ
与次郎アーバン

747 :
>>745
昨日の昼にラウンドワン行ったら結構順番待ちするくらい並んでたよ

748 :
アルストロメリア解禁してる人どれくらいいるんだろ

749 :
スターホース3はいつぐらいに導入なのでしょうか?

750 :
>>743
昨日用事があってヤマダに行ったけどおいてあったな
1万4000円ちょいでマブカプ3の絵がのってた
なんでカプコンはマブカプをアーケードに出さないんだろうね〜

751 :
過疎ってるな。
かつての勢いはどこへ行ったのか。

752 :
最近ようつべとニコ動見て初代の存在を知った平成生まれとしてダライアスはバーストより初代がやりたいな…

753 :
年末おなじみの閉店延長がはじまってるな

754 :
リバティーの三国志大戦君主カード等の自販機が売り切れのまま
とうとう電源まで落とされてるけど、撤去なのかなぁ。
サープラでフリプ1日2000円なんてのも出来てるし。

755 :
サープラのスロ過疎りすぎだろ
一時期のあれはなんだったんだw
設定キツいからなのかな

756 :
なぜダラバー入れたし

757 :
>>755
客が減ったからじゃない?みんな本物の方に流れてるよ。

758 :
>>756
電撃新栄?それとも霧島イオン2階の事?

759 :
>>758
新栄。結構レイアウト変わってたね
たまにバーチャロンに寄る程度だけど嬉しい
年明けたらいっしょにやってくんろ

760 :
この前鹿屋のサンゲ行ったら指入ってた。さらに今さら絆まで入れてて意味わからん。

761 :
相変わらずサンゲはよく分らんな

762 :
どっかのお古とかじゃないか?

763 :
リバティーもだいたいのゲームをDNAから持ってきてぐらいだし
今頃新品はないね
今のスロットやるなら本物やったほうがいいもんな
サープラの設定で出る気がしない

764 :
>>754
あれは売る準備にしか見えないな。

765 :
>>753
鹿児島はいいよなあ。12月は1日から営業延長が許可されているので(他は静岡県も同じです)。
三重の「大みそかはオールナイトOK!」とどちらがいいでしょうか。
>>763
3プラに限らず、ゲーセンスロはダメです。
セガもアドアーズも匙投げたので。

766 :
アーバンでアクアパッツァの練習したらSキャラ持ちの「non name」ってやつがいきなり入ってきてそのままストレート勝ち
前にも何回かそいつにされたけどアーバンのパッツァ勢は初心者狩りもするのか…
(まあみんながみんなってわけでもないだろうけど…)

767 :
間違いリバティーでした…(アーバンにうらみはありません…)

768 :
>>766
リバティー勢を擁護するわけじゃないけどストUからずっとある事だから気にするな。

769 :
対戦台だから仕方ないけどな

770 :
いよいよ戦国大戦に島津追加みたいだけど
設置店舗増えんかな。

771 :
ようやくか。といっても、島津単なんて組めるほど枚数無さそうだなぁ・・・

772 :
ラ配置を換えしてた
オリの外にイニシャルDが出てて音ゲー?の新しいやつが外にあった
イニシャルDはまんが倉庫にもたしかあったよな

773 :
アーバン与次郎、サウンドボルテックス入荷するんだな
スティールクロニクルといい、入れてる余裕あるのか

774 :
サープラでモンハンしてる人達はゲーセンのゲームをしてるのかな。
店側公認だからいいんだろうが、サープラも(敷地的な)余裕があるな。

775 :
リバティ、電撃系の店舗はUFO取らせる気0だな
いついってもつかむ事すらできねぇ
あんなもん漫画倉庫で買った方がマシ

776 :
>>775
ホントその二つは極悪だよなw
アームがスカスカな場合ばっかりw
リバティの穴にアーム通すキャッチャーなのに、穴にやっと通したのにスカってスルーしやがったわ
取れる時あるんだろうか

777 :
>>776
キャッチャーのアーム2本でアームが一本一本なってるやつな

778 :
ライニシャルD外に出したと思ったらまたオリの中に戻し
そのかわり新しく入った湾岸ミッドナイトがオリの外におかれてる
リバティはとれないね
あそこは取れないのを取らせてもらうよう男店員が女の子におねだりされるとこ
最近はわからないけど前はそんなことしてたよ
とれないから入ってすぐの通路に在庫のフィギュアをたっぷり入れた邪魔なケースある
あれ邪魔
あんなの置くスペースあるならゲームの1つぐらい増やせばいいのに
やらないけど

779 :
リバティーの飾ってあるのは在庫じゃなくて
見本に使ったやつじゃない?
サープラのひっかけて前に落とすタイプの在庫処分台に
見本で使用し再び箱に詰め直したと思われる開封済みのがあったときは驚いた。別にこだわらないのだけど表記しとけと思った。

780 :
飾ってあるやつって在庫じゃないでしょ
UFOキャッチャー難しいけど取れない事はない

781 :
無理ゲーなのばっかだと思うんだが

782 :
やらなきゃいいじゃん。

783 :
リバティーの入り口入ってすぐ左側にある
ショボンがきぐるみ着たやつ かわいいよね
テラホシス・・・

784 :
リバティー2000円キャンペーンww
最初に2000円投入したら好きなところに景品どこでもおけますよww
欲しいやつがなかったからやらなかったけど、欲しいのあったらやってたかも
りっちゃんあったけど無理ゲーwww

785 :
好きなとこ置けるかわりにアームのパワー弱いまま一気に稼ぐつもりだろ
1回でパワーわかるし2000円分取れないのを突っつくだけの作業
好きなとこ置けるなら穴の中に置くよ
ゲームしないで商品だけもらう、て言うか買うだな
2000円で買えるなら得するかしないかあなた次第ってことだな
詐欺まがいなことしてるとこ今日見てくる
そう言えばここリバティーの店員見てるんだったな
たまによいしょしてるのはリバティーの店員の工作でバレてるよ
取れない取れないて意見が多いのに取れるなんてバレバレだぞ
県内一アームが弱いと言ってもいい

786 :
>>785
りっちゃんのドラム欲しかったけど、2kなら良い感じかもね
出たばっかだし俺はお金余裕ないからやらなかったけど
2kで欲しいの確実に取れるならキャンペーン続けて欲しいわ
ドラゴンボールのキャッチャーやったけどペラ輪に通して1mm程度しか動かなかったわwww
隣のタペストリーなんかなでるだけww
ちなみに設定ミスなのか同じ景品だけど10個は取れるのがあったわ
たま〜にある

787 :
サープラがスロットイベント。
今更感はある。つーか毎週やってんの?

788 :
鹿屋のサンゲー絆200円2ゲームほんと??

789 :
>>788
安!でも、やる人居るかねえ?あそこは基本、メダルやってる家族連ればっかだし

790 :
200円は安い!!今度の休み行ってみようかな〜
登録もしたいし。

791 :
今流行のステマってやつですか

792 :
今流行のステマってやつですか

793 :
すまん、吊ってくる
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 怐@ ノ
  怫

794 :
>>791
情報交換するスレで何言ってんだ?

795 :
加治木の「花火屋」ことMAC加治木はどうなったのでしょうか?

796 :
ステマってなんでいまさら騒ぐんだろな?
有名人にブログで商品褒めさせるとか昔からあったろうに。

797 :
鹿屋って絆あったんだ
そこはなんて部隊ですか?
鹿屋行くことないしな〜
鹿児島市内からだと交通費と体力が大変だ
市内のゲーセンも全部200円になってほしい
街アーバンて絆まだあるの?

798 :
天文館アーバン絆なくなってるような。
昨日寄ったのに記憶が…

799 :
>>797
クエDやってた頃は毎週鹿屋から市内に通ってたが、色々見て回ったりもしていたから楽しかったわ
でも、絆の為だけに鹿屋に行くってのはマジやめた方がいい。冗談抜きで何もないもの・・・サンゲのある笠之原なんて特にだし
せめて鹿屋にも、もうちょいまともな商業施設とか出来ればねぇ〜

800 :
>>799
はまるゲームがあると地元にないときは大変だね〜
国分もゲーセンは結構あるけど鹿児島市内ほどではないよね
市内のゲーセンが先に新しいゲームは入ってくるもんな
鹿屋本当何もないね
今灰がすごそう

801 :
先週サープラの戦国大戦2台が旧カード排出台になってて
新バージョンに向けての在庫調整と思ってたら
2台撤去フラグだった。
今日行ったら2台に減ってた

802 :
>>799-800
確かに鹿屋は悲惨だよね。
QMA8と音ゲー新作が指・ドラムV8しかないからな…。
昔音ゲーに力を入れてたハリケーンも落ちぶれてるし。
鹿屋に商業施設も良いけど、殆どのゲーム完備&鹿児島市内と同じ設定のゲーセンが来ないことには発展しないと思う。

803 :
鹿屋にビーマニくれば頑張って八段目指すのに…市内は上手い人が多くて恐縮するwww

804 :
鹿屋のゲーセンは電撃、サンアミューズの二つ以外は本当に田舎の遊技場レベルだからなぁ
上の二つ以外だとサンゲ、ダイワ3階、ハリケーンが一応あるけど・・・てか、ハリケーンとか人居るのかね?

805 :
鹿屋なんてどーでもいいよ

806 :
ここは 鹿児島(市)ゲーセン事情 だからね

807 :
>>802
同意
早く鹿屋にラウワン来てくれねーかな
ラウワンなら音ゲー完備だろうし
>>803
シングル八段といわず九段以上目指した方がいいよ
>>804
鹿屋にアケミクが無い時点でまともなゲーセンは1つもない気が…
噂に聞いたんだけど、ハリケーンにT店長がいた頃は音ゲー・カラオケもあって24時間で結構活気があった(その分DQNも屯していたらしい)みたいだけど、W店長に代わってから客足が少なくなり遂には不定期営業になったとか…
あそこには小学生の頃家族みんなでカラオケ(時々ゲーセン)に行ってたしT店長が親切な方なのが印象的だったな…今どうしてるんだろう

808 :
>>807
ラウンドワン自体がひぃひぃ言っている状態ではもう…。
サンテスワールドは会社自体が再建中、電撃に期待は困難とくりゃ・・・。

809 :
>>806
んなわきゃない。

810 :
鹿児島にオラタンあったっけ?
教えてください

811 :
自己解決しました

812 :
サープラの戦国微妙なクレサあるけど2100円12戦で交代はな…。
台も2台になってやりにくくなった。
与次郎は定額だけどアーバンが安定か。平日の昼間とはいえ新バージョン2日目に早くも全台埋まることなかった…。

813 :
まあ、新バージョンになって島津家も出てきたし土日になればそこそこ埋まるんじゃない?
俺は来月の給料日まではまったり観戦かな。島津単組めるようになるのは、何時になるやら・・・

814 :
訂正 サープラの戦国大戦6戦交代になってた。
1100円で6戦…。

815 :
これまた微妙な・・・

816 :
串木野サンゲに三国志大戦の筐体が。
それよりボーダーブレイク入れてくれよorz

817 :
鹿屋のサンゲはギターとドラム入ってた。XGじゃないけど...。

818 :
>>816
三国志のクレサはあるのかい?

819 :
>>818
設定は200円3クレ。
ただ川内にある三大をわざわざ串木野に置く価値があるかと聞かれればどうも…
おもちゃ倉庫なくなってカード屋は川内行かないとないし、
肝心のカード屋はサンアミューズのまた隣。
BBHみたいにすぐ撤去じゃない?

820 :
>>819
価値とか聞いてないから。
まぁフラッと行ってみるかな?

821 :

669 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2012/03/11(日) 11:08:52.28 ID:Jt8uF45F
>>662
おまいは>>506解けるのか?
670 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2012/03/11(日) 14:22:36.10 ID:asnswf5L
マジレスすると、アトピー程度ならサプリや薬でビオチンを飲むのはやめた方がよい。
というのも若い頃からサプリや薬に頼ると体が普通の食事からビオチンを摂取する能力が劣り、
いつもサプリから摂取しなければ欠乏してしまう体になる。
症状が重症で一時的に医者の処方に従って摂取するならよいが、アトピー程度で
とくに大容量の海外のサプリを飲み続けるのはやめた方がよい。
それは善玉菌の薬やサプリについても同じで、サプリみたいに大容量を飲み続けると腸に影響を及ぼす。
それぐらいなら通常の食生活でぬかずけなどを食べれば充分に済む。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1275598470/656-999

822 :
>>819
BBHは半年以上はあった気がする。
光の速さで撤去されたのはホースライダーズだと思われる。
あと
音ゲの配置が酷くなってるな
あれは狭すぎ

823 :
昨日稼働したQMA賢者の限定パスの各ゲーセンの状況をkwsk
ゲーセン名と
・種類は全種か?
・手売りor券売機?
・一枚の値段は?
・残ってるかどうか?
の4つを書いてもらえるとOK

824 :
それ以前に稼働してるのか気になる
特にサープラ国分

825 :
詳細分かった所ありますか?
なるべく早めにお願いしますm(__)m

826 :
鹿児島サープラ
300円
ミューとアロエのやつ、1種類しかなかった
リバティ
400円
4種類ある。券売機で4種類順番に入ってる

827 :
サンアミューズ鹿屋…今回の限定パス無し。

828 :
連書きスマソ。
そう言えばこの件、>>823同様俺も気になるな。
残りのサープラ国分・アーバン与次郎・ラウンドワンの状況は?

829 :
国分サープラ
アロエとミューのやつ1種類のみ?
寺の横の自販機で、1枚300円で売ってた。
QMAは3月15日に、指と同時に入荷・稼働してた
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★☆長野の音ゲー事情 Part15☆★☆ (936)
【大和駅】 大和&鶴間駅周辺のゲーセン事情 Part25 (534)
 【埼玉】 キャロム 川越インター店 【聖地】  (148)
茨城の音ゲー事情1 (798)
岡山のゲーセン事情26軒目 (896)
小岩・新小岩のゲーセン事情スレphase:38 (412)
--log9.info------------------
最初に潰れそうなテレビ局 (274)
ニュース番組のオープニングを語ろう【暫定統合7】 (351)
◆視聴率情報提供専用スレ1332◆ (621)
★新★ 毎日放送 ちちんぷいぷい MBS Part74☆★ (860)
笑っていいとも!Part268 (988)
みのもんたの朝ズバッ!サタずば総合21 (762)
【キンスマ】中居正広の金曜日のスマたちへ3 (270)
1番ソングSHOW 2曲目 (456)
ロンドンハーツ 105 (988)
報道ステーション&報道ステーションSUNDAY Part11 (875)
朝生ワイド す・またん! PART7 (386)
クイズ☆タレント名鑑 Part26 (293)
慎吾&ザキヤマの〜!おじゃマップ (692)
【路線バス】土曜スペシャル8【ルイルイ・蛭子】 (864)
☆☆☆踊る!さんま御殿!!Part37☆☆☆ (781)
もてもてナインティナイン Part3 (368)
--log55.com------------------
DIYで飛行機(実機・本物)
【千葉】ホームセンター情報
ホームセンターナンバ<岡山県津山市>
【簡単に作ろう】ミニログハウス6【SPF材など】
おすすめの手工具
◆東京近郊 ホームセンター情報
■■ 【道具】  DIYで修理  【工具】 ■■
スナップオン マックツールどこで買ってる?