2012年3月ゲーセン35: ■■埼玉県のゲーセン事情36■■ (581) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【男好きスイーツ】あいちぃスレ【恋愛依存】 (875)
[痛いDQN]エクスクラメーション伊丹店[繁殖中] (253)
【大阪】アミュージアム吉本 スレ【吉本】 (206)
【きっと】山口県のゲーセン事情【18スレ目】 (835)
{まったり}大分ゲーセン情事 6{ゆったり} (333)
宮城音ゲースレpart51 (504)

■■埼玉県のゲーセン事情36■■


1 :
埼玉県内のゲーセンの総合スレです。
※ゲーセン以外の話題は控えてください!!
前スレ
■■埼玉県のゲーセン事情35■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1255774947/
皆で充実させよう!
埼玉ゲーセン事情@wiki
http://www6.atwiki.jp/saitama_gesen/
関連スレ
[激戦区]大宮のゲームセンター事情[新・老舗]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1253412351/
埼玉県川越市のゲームセンタースレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1231436567/
埼玉県のラウンドワン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1152799663/
【埼玉】 ウェアハウス総合 【音ゲー以外】 PART3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1253647422/
【埼玉】レジャーランドを語ろう第1話【設定極悪】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1176200705/

2 :
おまけにゲーセンwikiの大宮、埼北あたり編集してみた。見てる人おらんかもだけど。
大宮駅周辺に残ってるゲーセンが11店舗で、閉店したゲーセンが9店舗。
あと2店舗で大(

3 :
閉店した原因はやはりエクバなのかな?
しかしまあ埼玉のゲーセン、ドラゴンボール増やせよ
所沢タイトーとか無駄なゲームかなりあるじゃん
麻雀倶楽部とかガンダムとか
ガンダムにいるあの群れは何なの?マジキモイんだけど
LOVやってると迷惑ってほどじゃないがかなり気になる
うるさいしたくさん群れてるし
あれなら4台に減らしてドラゴンボールおけるじゃん

4 :
悔しかったらドラゴンボールの置いてある店の近くに引っ越せよ

5 :
一乙
ドラゴンボール上尾のラウンドワンに置いてあったがすごいなwやんなかったけど

6 :
でも埼玉って無駄にガンダム置いてあるところ多いよな
減らしても大して影響なさそうだし

7 :
ガンダムどかせ
ガキがプレイしないのに群がって邪魔すぎる

8 :
ヤダ

9 :
>>1
俺もちょくちょくwiki見てるぜー
ガレージとビッグアップルのゲームリスト更新しといた

10 :
>>7
そう思うよ
ガンダム勢が今や1番マナー悪いよな
鉄拳を抜いたよ
うるさいし群がってて気持ち悪いし
ガンダムどかしてドラゴンボール置けよって感じするわ
所沢タイトーとか特に

11 :
民度の悪さランク
ガンダム>>>鉄拳>>>>越えられない壁>>>他
動物園にしか見えないね、ガンダム勢は
キチガイ猿が多すぎwwww

12 :
荒らしお疲れ様です

13 :
ガンダムが一番儲かるんだろうな
バーチャロンみたいなのだったら俺もやってた

14 :
ドラゴンボールはじわじわと人気出てるみたいだし
埼玉で稼働店舗増やしてほしいな
川越と所沢稼働してなさすぎ

15 :
>>11
昔は音ゲーヲタがトップだったのに時代は変わったな。

16 :
>>所沢のDB厨
ブーボスにあるじゃねーかよ
置いてねーねー文句言ってんじゃねーよw

17 :
時代もあるがプレイヤー人口だろうな

18 :
>>16
ブーボスは所沢店って書いてあるけど
でもあれ実質所沢店ではないだろ
所沢駅からはかなりの距離あるし
狭山ヶ丘からの方が近いし
所沢駅から近いタイトーかセガにおいてほしいものです

19 :
所沢市内にあるから所沢店でOKでしょ
市内に1店舗しかないんだから

20 :
市内だけど駅から1番近いのは狭山ヶ丘だぞ
所沢駅付近じゃないと意味ないがな

21 :
>>11 湾岸はどうしたw

22 :
所沢タイトーはガンダム勢に糞ガキが多すぎて動物園化してるから
ガンダム4台撤去してドラゴンボールを設置しろや

23 :
直接ゲーセンに言えよ 意見箱とか掲示板とか無いの?

24 :
>>23
一応コミュニケーションノートあるけど
店員が見てるか怪しい
てかガンダム勢のマナー悪いのに店員は見て見ぬふりしてるんだけど

25 :
>>24
まぁマナー程度なら見て見ぬふりしても問題ないからなぁ タイトーなら本社から指導が行くように http://support.taito.co.jp/faqarticle.php?id=871&la=10&kid=53164&ret=faqtop&c=42&sc=0
とかでいいんじゃないかな

26 :
書いたけど効力があるかは知らん
やらないよりやっておこう的な精神で

27 :
タイトー所沢はやっぱりガンダム勢と鉄拳勢がウザイなあ
気にしすぎかなあ
精神年齢低いんじゃね?

28 :
埼玉のゲーセンにドラゴンボール増やしてほしいわ

29 :
マナーはかなりのところまでいかないと店員はノータッチでしょ。
所詮バイトだしキチガイが多い場所だから後で面倒になっても困るし

30 :
>>29
鉄拳勢はまだしもガンダム勢はかなりのところまで来てますが
群れる 奇声がうるさい 道を塞ぐ で三重苦
まさに動物園

31 :
この度と、埼玉に引っ越して来ました。皆様宜しくお願いします。
教えていただきたいのですが、大型のャー機やポーカー等のメダルゲーム機が充実してるゲームセンターはどちらにありますでしょうか。

32 :
ポーカーは滅多に見たことないけど、メダル充実ならとりあえずラウンドワンかね。
設定は物により微妙だけど。
ラウンドワンのHPで、店舗一覧を見るとよろしいですよ。
あとは、住んでる場所言えば誰か教えてくれるかも。

33 :
>>32
早速のレスありがとうございます。さいたま市に引っ越して来ました!ラウンドワン早速の行ってみます。
移動手段はバイクもありますので、ある程度なら遠出も大丈夫です。

34 :
さいたま市なら問題無いな まぁさいたま市と言っても広いけど

35 :
大宮駅、岩槻駅付近なら
・GAME GARAGE
・ラウンドワン大宮店
・ウェアハウス岩槻店
の3店舗がメダルゲーム多い。
(ラウンドワンは落ち着いてプレイしにくいかもしれないけど。)
浦和駅付近は知らない。

36 :
ポーカーならふじみ野のバイヨンか春日部のドリームゲートかな

37 :
>>31
大宮駅からなら、三橋ウェアハウスとかもオススメ
原付でも15分もあれば行けるかと。

38 :
料金は以前は浦和ベネクスが1000円300枚で最安だったけど今はどうかな

39 :
川越セガが1000円400枚だよ。

40 :
ウェアハウスは1000円400枚だね

41 :
所沢タイトーは
ガンダム→同じような人だけしかやってない
     しかもそいつら奇声だらけのマナー悪い奴らばかりだし
     8台あってもしょうがないから4台撤去しろ
麻雀倶楽部→ぶっちゃけ埋まってるの見たことない
      4台撤去しても良いんじゃね?
だからドラゴンボールを設置しろよカス

42 :
独りで喚いてるのがいるな

43 :
>>41
所沢所沢っていい加減うぜぇんだよカス

44 :
埼玉にドラゴンボール置いてなさすぎなんだよな
川越といい所沢といい

45 :
4台設置されててもあまり稼働してないゲーセンもあるよ

46 :
どこですか?

47 :
satosi

48 :
【間違い探し(超上級)】
燃燃燃燃燃燃燃燃燃燃
燃燃燃燃燃燃燃燃燃燃
燃燃燃燃燃燃燃燃燃燃
燃燃燃燃燃燃燃燃燃燃
燃燃燃燃燃燃燃燃燃燃
燃燃燃燃燃燃燃燃燃燃
燃燃燃燃燃燃燃燃燃燃
燃燃燃燃燃燃燃燃燃燃
燃燃燃燃燃燃燃燃燃燃
燃撚燃燃燃燃燃燃燃燃
燃燃燃燃燃燃燃燃燃燃
燃燃燃燃燃燃燃燃燃燃

49 :


50 :
毎日、夕方浦和のゲーセン2階にいるブサ女なんなの?

51 :
浦和のゲーセンてだけで通じると思ってる阿呆携帯なんなの?

52 :
ケータイが勝手に書き込むわけじゃないのにケータイがアホだと思ってる奴なんなの

53 :
それで揚げ足取ったつもりなんだろうか
さすがに苦しすぎてどう返していいか悩むわ

54 :
2Fがある浦和のゲーセン・・・
AM浦和かベネクス浦和?

55 :
所沢と川越にマジでドラゴンボール台増やしてほしい

56 :
>>53
大丈夫、君は日本語上手くなってきてるよ。

57 :
浦和だったら、アミュークラブだろ

58 :
本当だwww

59 :
埼玉は無駄にガンダムおいてるところ多すぎ
ドラゴンボール置けよ

60 :
ドラゴンボール無駄に置いてある割にやってる人見ないんだけど

61 :
ギタドラXGが4曲設定の店知りませんか?

62 :
しってるよ

63 :
イオンモール羽生にあるプラザカプコンにギタドラV8はありますか?

64 :
公式で店舗検索すりゃ分かる
昔はイオンモールにも格ゲーとかあったのになぁ
絆とカードゲーム以外は一般向けになっちゃったい

65 :
カプコンだから店舗検索に引っ掛からないような
私も一年以上行ってないんで記憶曖昧だけど

66 :
今は知らないが、V7の頃は確かにあったよ

67 :
ポップンと初音ミクしか残ってなかった気がする
奥までしっかり見てないから断言できないけど

68 :
先日 埼玉県内の某下水業社前で、いかにもsラ風で
腕に刺青(青墨)いれたDQNに恫喝された。
平気で道を塞いで駐車してるDQN車を見ただけなのに…
警官を呼んだら、まったくsラの肩をもって
取り合わず、挙句の果てに腕に墨入ってるのを見ても
ちゃんと働いてるし問題ないよ…
若い人はファッションで入れるから大丈夫などと
DQN擁護した新座署のワキ○カさん 
それじゃ屋台で商売してる刺青テキヤも
働いてるから、問題ない真っ当な人なんですね?
私は絶対 ○キサカと言う名前は忘れません。。
新座署は屑です このアホが来たら別の警官呼んで下さい。。

69 :
先日 埼玉県内の某下水業社前で、いかにもsラ風で
腕に刺青(青墨)いれたDQNに恫喝された。
平気で道を塞いで駐車してるDQN車を見ただけなのに…
警官を呼んだら、まったくsラの肩をもって
取り合わず、挙句の果てに腕に墨入ってるのを見ても
ちゃんと働いてるし問題ないよ…
若い人はファッションで入れるから大丈夫などと
DQN擁護した新座署のワキ○カさん 
それじゃ屋台で商売してる刺青テキヤも
働いてるから、問題ない真っ当な人なんですね?
私は絶対 ○キサカと言う名前は忘れません。。
新座署は屑です このアホが来たら別の警官呼んで下さい。。

70 :
>>67
情報ありがとう
確かギタドラV7があった頃は前に麻雀格闘倶楽部があった位置にあった気がした…やっぱりインカム悪かったのかな?

71 :
イオンはポップン19と、ギタドラV8だけだったよ。

72 :
>>71
情報ありがとう、今月羽生に行く予定があるからやりに行く事にするよ
公式検索で出ないから今もあるのか気になってたんだ

73 :
>>62
教えてください

74 :
http://www6.atwiki.jp/saitama_gesen/pages/21.html
昨日羽生のイオン行ったからwiki更新しといた。
ギタドラは残ってたけど初音ミクは撤去\(^o^)/

75 :
熊谷マジシャンはマジアカ一台しかないとか舐めてんの
しかも連コの爺が常に独占してんじゃねーか

76 :
店員呼べよ ここに書いたってしょうがねーよ

77 :
そうだな
腹が立ってつい愚痴を書いてしまったスマン
まあ、もうあそこには行かねー

78 :
それそのオッサンの私物だよ
筐体買ったはいいけど個人だと回線繋げられないから置かせてもらってるだけ
やらないときに一般開放してるだけ

79 :
おっさんすげーなw
それは仕方が無い

80 :
マジか
オッサンすまぬ…すまぬ…

81 :
ってか、ガキが「もうこねーよ!」なんて言っても、店側は痛くも痒くもないんだよな
ガキの小銭なんて微々たるもんで、ジジババや家族連れの方が太い客なんだから

82 :
閉店した戸田市のアミュージアム跡地は、ビデオ鑑賞屋さんになったからもうゲーセンにはならないし、
浦和ウェアハウス跡地は、テナント募集ではなくて売り地になってました。
閉店したヘリテイジ跡地は、何やら出入り業者がいたからもしかしたら何やらテナントが入るかも。
ゲーセンになると良いなあ。 でも計画停電とかあるからゲーセンは難しいかもね。

83 :
ゲーセンにもよるかもな
俺の地元は家族連れよりオタ、カップル、DQNが金落とすイメージだ

84 :
>>75
そのQMAって7のまま?8になってる?

85 :
>>84
8になってた
オッサンの私物って話の筐体のみ

86 :
>>85の書き方だと私物筐体のみが8になってるみたいに受け取れてしまうな
変な書き方してスマン

87 :
ん?っつーことは私物筐体1台しか設置されてないってことか?
そんじゃ諦めて他行くしかないんじゃね
休日は持ち主が使うだろうし
俺の最寄りゲーセンもQMA置かなくなったんだが何でなんだ
7から8へ移行しかけてる状態だから、とかで一時的なもんならいいんだが

88 :
しかし個人持ちとはいえそこそこに客も来る店内で独占してやってられるオッサンの根性すごいなw
憧れるわ

89 :
基板持ち込みは一部の店であったりするけど、筐体持込は聞いたことないなw

90 :
えっと釣りだよね。
持ち込みって出来ないでしょ。コナミとのネット契約とかどうしてんの?

91 :
だから持ち込みなんだろ
個人じゃ繋げられないから〜って書いてあるじゃん

92 :
そもそも個人じゃかえねーだろ、どうやって買ったんだよ。

93 :
それくらい中古で簡単に手に入るだろ

94 :
台自体はふつうに中古で出回ってるだろ

95 :
機械一式とネットワーク代金を店に渡してあとは店任せとかじゃない?

96 :
おもしろいインターネッツはココですか?

97 :
>>78はネタだと思ってたのにその後の流れでよくわからなくなった

98 :
マジシャンに1台しかないQMAと、同じく1台しかない天下一将棋会2は私物だろ…

99 :
そもそもコンマイから正規に購入しようとすると4台1セットでしか購入できないんじゃなかったっけ

100 :
>98
逆に将棋が何台も設置してある店を見てみたいわ。
>99
減台ということを考えないのか?あそこはQMA8台あったコトもあるよ。

101 :
マジシャンのギタドラはV8にならないのかな…
最近行ってないから今もあるのかどうかもわからんけど

102 :
いまさらなんねーだろw

103 :
>>102
って事はまだV7あるの?

104 :
あるよ、100円2クレでギタドラ両方。
ついでにリフレクはいってる。
どうせユビートと同じくレンタルだろーけどw

105 :
坂戸のソニーボンソン跡地がゲーセンになるって話はどうなったんだろ?

106 :
ヒューケットのキーマニっていつ直るの?

107 :
直ったんじゃないの

108 :
北戸田イオン三階に、NAMCOランドが開店しました(・▽・)

109 :
もともとあそこにはナムコだか忘れたけどゲーセンあったじゃん。
敷地内に駄菓子屋があったゲーセン

110 :
↑え、二階じゃなくて?三階は知らなかったでした。一昨日行ったら、ベタベタに開店ポスターが貼ってあったから、
新規開店かなあって思ってましたわ(・▽・)
パRパチスロがかなりたくさん並んでました。
前川のイオンの楽市楽座よりは小さな規模でした。

111 :
マジシャンにSFC増やして欲しい。2台しか無くて、俺もだけど、おにゃのこ二人組も台空かなくて困ってた

112 :
SUPER FAMILY COMPUTER

113 :
マジシャン近々潰れるってマジ?

114 :
マジシャンはポップンカードの3弾を仕入れてくれるのだろうか…もし潰れるのがマジなら無理かな

115 :
タイトーステーション成増今日で閉店。
最終日だからかかなり人がいた、ビデオコーナーだけで60人近く遊んでたかも。

116 :
マジシャンって熊谷だよね?
SFCどころか客いねーじゃん
料金デフォで、過疎ってるSFCが増える訳がない

117 :
>>116
自分は朝にしか行かないからいつも過疎ってるけど、昼間や夕方や夜も人いないの?

118 :
蕨駅前の地下ゲーセンは変な奴多いな

119 :
それなりに有名なゲーセンだからねぇ
友人と2回だけ行ったけど

120 :
大宮アルシェ地下潰れて残念、高校の頃通ってたのに
羽生イオンモールにあるカプコン直営のゲーセンにQMAありますか?

121 :
川口・さいたま市・越谷・鳩ケ家辺りで
UFOキャッチャーで狙い目というか
店員が融通してくれる店ってないでしょうか。
目的は仮面ライダーのワーコレです。
イオン浦和美園やレイクタウンなどでチャレンジしたものの
自分が下手なのか結構投資してしまいました。
店員も置き直し時・スタート時は頑なに定点でしたし・・。
職場から家とは逆方向に1件いい感じの店(都内)は見つけたのですが、
いかんせんかえりにふらっととか、休日に子供つれてとかいう感じにはいかないもので。
vlo2が今週稼働なので、いい店探しています。
よろしくお願いします。

122 :
ヤフオクじゃダメなんですか

123 :
>>121
越谷民なので越谷しかわからんが
置き直しや調整のサービスを未だにやってるのは越谷じゃナムコ(国道4号沿い)だけかな
アームの強さとかは何処も似たり寄ったりで
開放台がしっかりあるのはベネクスだけどベネクスはライダーのワーコレ取り扱ってないね
参考までに

124 :
>>123
情報どうもありがとうございます。
ワンピのあおり受けて、ライダーも結構きつい設定多いもので。。。
一度行ってみます。
ありがとうございました。

125 :
ドラゴンボールとLOVが設置してある埼玉のゲーセンって少ない気がする

126 :
所沢にドラゴンボールをなんとかかんとか

127 :
越谷周辺でスパ4AEが稼動しているゲーセンってどこだろう

128 :
>>125
ラウワンにある

129 :
ラウンド2はいつできるのか

130 :
越谷周辺で戦国大戦のクレサやってる店ありませんか?
新verになってからベネクスとウェアハウスはクレサ終わっちゃって...

131 :
ウェアハウスはクレサ復活してたよ。
岩槻店の話しだけどね。
600円入れると+3クレだった。

132 :
上尾市と北本市のエブリディが……。 老舗だったのに残念です。

133 :
>>120
前にアンアンなら見たけど、QMAはなかった気が…

134 :
>>133
ありがとうございました

135 :
とりあえず所沢タイトーにドラゴンボールを設置してくれれば
LOVと一緒に出来て良いんだがなあ
ガンダム8台と無駄に多いから4台なくしてほしいわ

136 :
ドラゴンボールしつこすぎワロタ

137 :
僕はドラゴンボールちゃん!

138 :
三橋ウェアハウスってSFCのカード売ってるのに肝心の筐体が見当たらないんだけど

139 :
仕様です

140 :
マジシャンってリフレクあったんだね…ないかと思ってたからびっくりした
本当にこのゲーセンの方針はよくわからない

141 :
>>135
店員にでも言えやks

142 :
>>132
店の前通ったけど照明付いてたけど閉まったの?

143 :
どっかにSTG置いてあるゲーセンとかないかな。エミュ台に入ってるのは見かけるけど色々とクソなんだよなぁ
熊谷のナムコランドに大復活が2クレ100円であったけど筐体無くなっちゃったみたいだし
ダラバーはまだ置いてあるみたいだけど横幅が広すぎて好きになれないんだよな

144 :
>>143
http://www19.atwiki.jp/karishooterwiki/

145 :
>>142さん 警察の指導が入って暫く休業していたみたいですね。やっと営業再開したみたいです。
ネットカフェ部分の個室の仕切りがダメだったそうです。厳しいね〜警察。

146 :
>>145
店やってんだから、風営法位分かってんだろうから、指導受ける様な店が悪い。

147 :
↑確かにそうなのよね〜。あんまりにも個室化しちゃうと、エロい事を生業にする人がいるからダメらしいですわ。

148 :
ベネクス越谷に居る我龍転生言う麻雀してる、名前はしげるたん言うバカ、毎日居やがるwありゃ確実にニートでっせw

149 :
いや、ニート雀士だキリッ

150 :
>>148
ニート仲間でいいじゃないか

151 :
>>148
アルティメット入ってないの?

152 :
ガンダムを8台以上置いてあるゲーセンは
今からでも遅くないから4台撤去してドラゴンボールを置け
ガンダムだとどんどん人が減るだけだぞ

153 :
バンナム必死すぎんだろ

154 :
このスレのせいでドラゴンボールやりたくなくなった

155 :
それはよかった

156 :
もはやスクリプトの一種なんじゃねーのwww

157 :
インカムが取れるかわからないゲームをほいほい置く店はラウンドワンぐらいしかないやろ

158 :
>>157
今では
インカムがガンダム<ドラゴンボール になってるところも出てきてるし
ガンダムを撤去しようかと考えてるゲーセンもあると聞くが

159 :
それどこ情報?どこ情報よー

160 :
でゅっからでゅっからでゅっからでゅっから
ラウンドワンわらびののので世界最強のぶっぴら論理において100%の完全なる語語ででのでで、
友達を製造気にしないのので、友人を作らないうこげた身障なる脳味噌の根暗人間は出禁でいいのです。
友達作らないで一人で音ゲーしているッチはラウンドワンわらび法によって死の道に歩むのです。
本当の屑は友達を作りたがらないぶっころがされる身障のでゅっから。
パピプペポの貶開の如くと同じ大恥の身障なる行動ででで。
気にいらない奴排除でのDDRをうこげってるぬうに、やのる、グラコロの屑は死の道に行くであろう。
DDRをやる者は即出禁なのだ。ギタドラは一人ではやってはいけない恐怖ゲーム。
XGをやるうこげたでゅっからでゅっから脳のうこげってるイズブックの一人身障は刑法の適用により死刑となるであろう。
ついでに言えばオレの宗教は世界一。オレはこの宗教で最強の脳みそを手に入れたのであろう。
謀略と策略こそがゲーセンの真骨頂。
気に入らないうこげた根暗の非道人間は淘汰笛に、裏切り、掲示板でなりすまし、相手の精神を洙侘襤褸に
するまで追い込むのだ。友達いないイズぶっけっけは超絶的に可哀想でででので。

161 :
格ゲーやる奴じゃないからアレだけど、ドラゴンボールが全台埋まってる店は見たこと無い
ガンダムならホントに集ってるけど

162 :
>>158
DBがEXvsよりもインカムが高い?ww
お気にゲーだからって妄想で語るなよw
あと1つ教えてやるけど、DB置いてる店の大半が、9月に出る鉄拳TT2の先行導入の為だから。
DBを購入した店に限り、2週間だか一ヶ月だか早まる。DQNがジャブジャブ金使うからなアレw

163 :
>>162
妄想じゃないんだけど
事実なんだがな
ゲーセンの店員も愚痴ってるレベルだし
ゲーセンの店員スレ行けば分かるけど
ドラゴンボールよりもガンダムの方が文句言ってる人多い
ガンダムプレイヤーのマナーが悪かったりうるさい動物園化してるってのもあるが

164 :
ガンダムは完全にVSシリーズ頭打ちな可能性大
ドラゴンボールの方が波に乗ってる
少しづつではあるが人増えてきてるし
ガンダムは減る一方だろ
ガンダムを8台以上も置いてるゲーセンは正直馬鹿

165 :
素直にDBやりたいって言えよ

166 :
>>162
プレイヤーが多いから文句も多いんじゃないかな
インカムが店員の愚痴に反比例しているとは限らないよ

167 :
>>165
ゲーセンの店員のスレに見に行くことをお勧めするよ
ガンダムのインカムが減り続けてる とか
ガンダムのプレイヤーがうるさくてウザい とか
ガンダムの台を撤去する  とかマイナス方面しか報告がない
逆にドラゴンボールは人が地味に増えてるとか
インカムが良かった日があるとかプラス面の報告があるっちゃある

168 :
お為ごかしはいらねえよ
反吐が出る

169 :
店員のスレってどこだよ

170 :
まあゲーセンの店員が1番思ってることは
ガンダムにはキモヲタの猿が多いってこと
奇声がうるさいしパンパン手を叩くし
精神年齢が幼稚園くらいなんじゃないのかって思ってそうだな
だから撤去したいってのもあるらしい

171 :
だからどこのスレだよw

172 :
未来はもう人が減る一方でシリーズとしてはオワコン、しかも不人気の種優遇のガンダムと
シリーズ1作目で人気はまだまだ増えるかもしれない国民的アニメのドラゴンボールだったら
どう考えても後者を置いた方がいいのは分かるよね
埼玉のゲーセンは頭悪いところが多すぎる

173 :
DBスレにってろ

174 :
というか、コイツは一人で必死に騒いでるけど、単に愚痴を聞いて欲しいだけなのかどうなのか・・・
こんな便所の落書きで文句垂れ続けても意味成さないと思うが。
ま、運が良ければその内産廃扱いで他店舗から回ってくるかもねw
所沢の駅前のゲーセン()にw

175 :
駅前にゲーセンあるだけで羨ましいのに
ところでいつもEXVSを引き合いにだすけど他のゲームはどうなんだろ

176 :
まぁ単純にプレイヤー多すぎてうぜえから撤去して欲しいだけだと思う

177 :
プレイヤー多すぎだと思うの?あれで?
所沢前のゲーセンにはタイトーとセガの2つあって
ガンダムはセガ4台 タイトー8台 ってあるけど
どっちかは全然人いない って状況なのに
近場だから合計12台あるって計算になるがあの過疎状況を考えれば
4台づつ(しかもどっちもシャッフル)で十分だろ
固定なんて全く対戦起きてないしな
曜日によって固定とシャッフル切り替わるが今では正直固定の需要はない

178 :
>>177
夏休みの宿題は終わったのか?

179 :
というか所沢とかしらねーよwどこだよ

180 :
うそつけ

181 :
名前は知ってるけど場所のイメージが無いって事だ

182 :
所沢は昨日落雷で電車止まった所ざわ〜←←

183 :
所沢なんて都市伝説だろ

184 :
埼玉県内で俺がよく行くガンダムが置いてあるゲーセンの様子
川越 モナコ→シャッフル1セットあるけど正直4人ギリギリ対戦出来るかの少人数
       全く盛り上がってない
   マグマっクス→人が全くいない ガンダムやってるかどうか怪しい
          いたとしても少人数でまったりって感じ
  てかどっちかドラゴンボール設置してくれよ
所沢 セガ→曜日で固定かシャッフルか変わるが固定は全く人いない
      シャッフルもほとんど人いない 対戦が起きてるかどうか怪しい
      下手すると1日の売上1万すら届いてないかと 最悪撤去されるぞ
   タイトー→常連の貸し切り状態 というよりやってる人がほとんど同じ
        曜日で1セットが固定かシャッフルに変わるけど固定時はほとんど対戦起きてない
        人がやっててプレイヤーが多いと思われがちだけど同じ人が繰り返しやってるだけ
   どっちかドラゴンボール設置してくれ
   ブーボス→下手するとインカムがガンダム<ドラゴンボール  
狭山ヶ丘 セガ→4ライン1セットになってしまった 対戦の需要がないと思ったのだろう
        店員もガンダム勢が群れるとウザいから4ラインにしてるのかもしれない
狭山  猫目→シャッフルと固定が1セットづつあるが対戦起きてるをほとんど見たことない
       ドラゴンボールに言える立場じゃない 同じくらいのインカムだろうと思われる

185 :
どう考えてもNEXTよりもプレイヤー人口は半数以下になってると思うがね

186 :
■■埼玉県のドラゴンボール事情36■■

187 :
どうでもいい事だ

188 :
早い話
所沢セガかタイトーにドラゴンボール設置してくれれば
LOVとドラゴンボールの両立出来るから
万々歳なのよ
タイトーなんて
ガンダムとか麻雀倶楽部とか 無駄に多く設置してるゲームが多すぎる

189 :
>>184
お前マグマックス行ったことあるのかよ
通路通るときに邪魔なほどたかってるのに全然いねえとかねえよ

190 :
>>189
時間や曜日によるのかもしれないなあ
俺が行ったのは平日の午後4時くらいだから

191 :
狭山キャッツのガンダムEXvsがドラゴンボールよりもインカムが低いとかw
永久にデモ画面垂れ流してネシカ台のギャラリー席になってるドラゴンボールと、
8席あって20人くらい集まって対戦してるガンダムとじゃ比較するだけガンダムに失礼w
ちなみに先日土曜の夜の話なw
それと、従業員スレまで出向いてDB工作するの辞めろよクソガキがw

192 :
クソガキがDBやってるとか到底思えないんだけど・・・あぁ精神年齢の話なら納得ですね

193 :
>>191
夜しか人が集まらないガンダムとか
どう見たってNEXT以下の人数になってんじゃん
むしろ休日は午前中や午後はドラゴンボールの方が多いぞ

194 :
DBとかどうでもいいんだよ

195 :
生存率2/4ってなんだよ

196 :
生存率1/2って書けよ・・・

197 :
埼玉県のゲーマーの率99.80/100

198 :
先日、DB入荷予定はないのか?と
マグマックスの店員に聞いてみたけど
稼動条件が厳しくて(スペースの問題?)
入荷できないと言ってた。

199 :
>>198
確かに狭いゲーセンでは厳しいのかと
後よくドラゴンボールを稼働させないのが
エクバのせいだともよく言われてる
エクバのセットは値段が高かかったにもかかわらず人が言うほど増えなく
利益も上がらないからなぜか毎回50円課金させるドラゴンボールを稼働出来ない
後はバンナムの信用を失ったからバンナム製品は稼働させない っての

200 :
岩槻の読みは、いわきでおK?
これで以前、あぼーんくらいました。よっしゃー200
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p

201 :
DBってドラゴンバスター?

202 :
いわき吹いたwww変換できんのかよwwww

203 :
>>201
ドラゴンブレイズと思われ

204 :
ダライアスバーストだな

205 :
東浦和駅周辺にゲーセンある?

206 :
コナミの電子マネーPASELIのチャージができるPASELIカードってカード販売機とかで売ってるのかな
今日始めてPASELIを使ってみようと思いカードを買おうと思ってラウワン鴻巣行ったけど
いろいろなカード販売機を見てみたけど販売してなかったんだ。公式サイトではカード販売店として扱われてたんだけどな。
店員に聞いたら3階にあるとか言ってたけど、3階はカラオケやビリヤードのエリアだから売ってるわけがない。実際探したけどやっぱりなかった。

207 :
金券に近いからカウンターで直接販売とかじゃない?
クレカあるならネットでもいけるよ

208 :
コンビニでBitCash買えばおk

209 :
でもコンビニ販売だと2000円からじゃなきゃ売ってくれないよ

210 :
ファミマなら950円から1円単位で買えるよ

211 :
熊谷マジシャン、ポップンカード切れ確認
>>210
ファミマがある地域がうらやましい…

212 :
どこのゲーセン行ってもガンダム勢がキチガイなんだが
何なの?あれ
盛り上がって叫ぶのは分からんでもないが
なぜ手をパンパン叩くの?
お猿さんなの?

213 :
>>205
ない。
遠くまで出るしかないよ

214 :
所沢セガタイトーで合わせてガンダムが12台あるけど
正直あんなにガンダム必要ないだろ
タイトーはやってる人がいる時あるが過疎ってる時もあるし
セガは毎回過疎ってるしね
無駄に置きすぎなんだよ
ガンダムをあんなに置くよりドラゴンボール置けよ

215 :
県内で三橋ウェアの他にlovRE:2が安いとこ教えてください
なるべく南部がいいです

216 :
所沢をNG登録した

217 :
今さらかよ

218 :
>>217
見えてるじゃねーかオメーw

219 :
私はNGに入れた覚えは無いけど

220 :
で?

221 :
間違えたら で?とか恥ずかしいなw

222 :
所沢で進むスレとか嫌だ

223 :
■■所沢のドラゴンボール事情36■■

224 :
>>221
へ?
意味が分からない。

225 :
大体所沢ブーボスにlovもドラゴンボールもあるのに、遠いからヤダだもんな。
前に車で駅前からブーボス行ったら片道6キロ程度しか無かったんだが。チャリ30分程度だろ。
で、ドラゴンボールの入荷状況が悪いのは「エクバが悪い」としか書かない。
どれだけ目の仇にしてるんだよ、とw 
ガンダムのせいじゃねーからw アーケードのドラゴンボール作品で成功例が1度も無いからw
池袋GIGOや高田馬場BIGBOXのような、都心の中心部にあるゲーセンですら4席埋まってるのを見たことがないw
BIGBOXに至っては店員が客に「1プレイして頂ければICカード差し上げますんで如何でしょうか?」って営業してくる悲惨さww
しかも稼動間もない6月上旬の話。全国区で不人気なのは明白。
で、プロペ通りに設置店が無い憤りを従業員スレまで出向いて工作開始w
1台辺り75K売り上げが出ただぁ?1プレイ5分計算で永久に負け続けて75000円回収するには62時間30分掛かるんだがww
工作するならもうちょっと考えて書き込めよw

226 :
お前、バンナムの信頼度がガンダムで一気に悪くなったのを知らんだろ
実際問題ブーボスはインカムはどう見たってガンダム<ドラゴンボール
ガンダムなんて対戦起きてるの見たことないしCPU戦すらやってるのほんのわずか
都内に行けばいくらでもドラゴンボールが台埋まってるの見るし
お前が無知なだけ
少なくとも所沢セガは正直やばいね
ガンダムの過疎が酷い
でも地下1階のカードゲーで売上は持ってるとは思うがね
所沢セガのインカム状況見るのにどう考えても
カードゲー>MC>格ゲー>ガンダム  

227 :
所沢って都内なんだな

228 :
その地域によって人気のあるゲームは違うしな

229 :
北本、上尾、鴻巣のエブリデイって潰れたの?
漫喫じゃなくてパチスロとかの方!
誰か教えて( ; ; )

230 :
パチスロじゃあスレ違いだな

231 :
坂戸のブーボスボスDB全席埋まってたよ。

232 :
foon

233 :
>>229
北本はどうも、ダーツになったっぽいですわ
他の店は知らない ( ;ρ; )

234 :
ゲームシティは自販機ジュース価格を値上げしました。

235 :
えーと、東大宮と言うか一応上尾市のセスパ、休業中で〜す。再開はする予定だけどまだ時期は未定で〜す。

236 :
>>229
鴻巣のエブリデイは最近シャッターが下りてたけど、今日の夕方近くを通ったらシャッター開いてた。
どうも改装中らしく、店の出入口側しか電気ついてなくて店の外は改装工事中っぽかった。

237 :
鴻巣のエブリデイは金の買い取り屋みたいな張り紙があった

238 :

みなさん、エブリディ情報どーもです
エスポメダル?500円分のやつ
めっちゃ集めてたんですが
アレ、もう使えないですかね( ; ; )
ただのメダルになっちゃったかな〜

239 :
↑個人経営のそのようなサービス券とかは、多分店が無くなると終わりですね。でもまだ
形態変えて何やら営業しているならば、行ってみては?もしかしたら
割引券とかと交換してくれますよ、閉店した店は意外とそのような対策をしている店が多いですから。

240 :
昨日、北本エブリディ行って漫画読んできたけどパRとかの音がうっすら聞こえるんだよね。でも見当たらない
エロ系のUFOキャッチャーがあった所(二階)でひっそりやってたり・・・??

241 :
所沢のタイトーに意見を書く紙みたいなのあるけど
それにドラゴンボールの設置 LOVの値段を100-100に
ってのを書けばやってくれるんだろうか

242 :
DB厨しつけーなw

243 :
あくまで意見ですよ

244 :
>>242
少なくとも人が減ってくガンダムよりは
ドラゴンボールの方がまだ未来があるからな
ドラゴンボールの方が対応良いし
それに間違いなく面白さでは
ドラゴンボール>>>>ガンダム
ガンダムを8台も置いてるタイトーは正直アホ

245 :
DBやってる奴は終わってる感じのオッサンかネクラなガキばっかりで店の雰囲気悪くしてる
しかもそういう連中に限って群れると調子に乗って騒ぎ出すから奇声上げながら鉄拳やってるDQNよりタチ悪い

246 :
ガンダムはマナーが悪かったり奇声が聞こえてくる
ドラゴンボールは誰もやってない
つまりどっちも癌だから要らない

247 :
そのおもしろさってのは誰が決めてるんだい?
君の妄想?
まぁ俺はどっちもやってないけど。

248 :
>>245
ドラゴンボールやってる奴は大抵鉄拳勢だぞ

249 :
志木市の元ゲームパニック跡地が、工事して取り壊し始めてますね、跡地にまたゲーセンを期待していたけど、
もう無理だった。この数年で県内で20件以上ゲーセンが閉店しちゃったものね。
昨日の朝日新聞には、ゲーセンは最近年配者客を取り込もうと、色々と努力していると出てました。
埼玉のゲーセンも頑張って存続して欲しいですね〜。

250 :
土曜日新宿西セガで、ドラゴンボール4台全部埋まってるの初めて見たわw
ガンダムは12席?全席埋まって、順番待ちも10人くらい居たが。
ま、正直俺はどっちも要らないので、もっとアクアパッツァが流行って欲しい。
近年稀に見る良ゲー。所沢も流行ってくれりゃ良いんだがなー。

251 :
なぜ新宿の話をここでするのか
アクアパッツァ修正入ったんか2強ゲーだったらしいけど
プレイしたけど正直KOFの劣化みたいな感じというか懐かしい感じのゲームだったな
恋姫†無双とかどうなんだろう

252 :
どれもどうでもいい

253 :
>>250
新宿なんて西セガとスポラン以外ガンダムもドラゴンボールも息してないがな
ガンダムは固定すら過疎ってるし
所沢なんてもっとガンダムいないぞ
ドラゴンボール置いた方がまだ良いと思うがな

254 :
両方置かない選択肢は無いのかよ

255 :
ガタガタうるせーよ
このさい絆置いちまえw
店長死亡だが

256 :
絆は置いてるよ
全く人いないけどね
どのゲーセンを置けば良いのか全く分かってないのが
所沢タイトー
LOVも4台に減らしちゃったしアホかよって思ったな
所沢タイトーの店員は間違いなく無能
ガンダムを4台減らしてドラゴンボールを4台増やした方が明らかに金が回る
戦国大戦を設置してない時点でお察しだけどね

257 :
ガンダムよりドラゴンボールの方が人が付いて金が回る根拠は?
所沢では流行らないかもしれないよ?

258 :
流行る流行らない以前に
人が減るだけのガンダムと
まだアプデ次第で人増えるドラゴンボールではまだ
ドラゴンボールの方がマシだろ

259 :
でもバンナムだよ?

260 :
そのマシ程度の為にわざわざDBを持ってこないだろ所沢の店長になれよ

261 :
DB>ガンダムと言いたいのは分かったけど
そんなの端から見ればなんていうかドングリの背比べっていうか

262 :
稼動初期から大多数の店で総スカン受けてるゲームを
アップデート程度で、今からドラゴンボールを始めようとする新規が一体どこに居るのか・・・

263 :
>>258
DBスレにけってks

264 :
もういいからさ、所沢スレでもつくってそっちでやれよ
…にしても、バンナムは基地外生産ゲーしか作れなくなったな
ガンダム動物園、湾岸病棟、鉄拳ワンダーランド……DBは何にしようか?

265 :
ドラゴンボールは
ガンダムの有名コテや鉄拳の有名コテがよくやってるって聞くわ
ガンダムの中級者以下が批判してるだけ
雑魚だから

266 :
だから何?
どうでもいいからDBスレにお帰り

267 :
>>251
アクアパッツァは10キャラ居て、3強6普1弱って状況。
と言っても、やり込みで十分ひっくり返せるレベルだし、そこまで大きなキャラ差は無いと思う。
KOF2000にジャストディフェンス加えた感じ。設置店もネシカだから多いしお勧め。
・・・過疎って来てるけどなw

268 :
所沢タイトー 人が来ないもんだからついにガンダムが100円2クレになっとるwww
完全にオワコンだな ガンダムも

269 :
まぁ家庭用発表されちゃーなー
>>267
まーまーな調整になったな まぁストライカーシステム自体嫌いなんだよねw
普通にチーム制とかにすればいいものを

270 :
アクアはまず題材がアケゲーに向いてない気がする
ギャルゲーを格ゲーにしたんでしょ?
ゲーセンに来る人ってギャルゲーやってるようには見えない

271 :
稼働当初も格ゲーだからとりあえずやってみるかみたいな人ばかりだったしな

272 :
格ゲー好きな人だと同梱のブレイブルーをやっちゃうと思うんだよね。
当時のギャルゲーをやっていた人はゲーセンに通う習慣もないし、新規の客もゲームジャンル的に取っつきにくい。
いっそ麻雀ゲーにでもすれば良かったんだよ。

273 :
新座のガロパってどうなの?
メダルが1000円で300枚はいいと思うのだが

274 :
>>269
アシストの関係で、やや理不尽な起き攻め&セットプレイ押し付けられる事が多いw
この辺りは好き嫌い分かれそうだなーと思う。
>>272
大コケした、ひぐらしのなく頃に雀というゲームがあってだな・・・
あと原作好きでやってる人よりも、闘劇タイトル+新規ゲーって事で選んでる人の方が多いかな。
原作ファンの人は稼動直後は沢山居たんだけど、案の定すぐに散ってしまった・・・

275 :
原作考慮したらハクオロ一強になるはずだしな

276 :
>>273
独立スレがあるので、それを参考に
近くにセブンがあるし、隣にパチ屋あるし、上にネットカフェあるし
すばらしい店だ
何か問題あれば駅前に交番あるし、完璧だよ

277 :
駐車場が無料ならなー

278 :
>>276
あのセブンで飯を買う常連はかなり多いらしいな。
スタホにセブンイレブンのコンビニ弁当を食ってる人がいた。
あそこのスタホは平日昼でも3分の1〜半分は席埋まってるのがすごい。
あと独立スレ落ちてたよ
書き込めなくなってた

279 :
所沢タイトーはやはり
ガンダム4台 三国志 ネシカ2台 はいらないな
そもそも戦国をなぜ入れないのか
なぜドラゴンボールと鉄拳タッグトーナメント2を入れないのか
不思議でしょうがない

280 :
TAG2入荷予定無いのかDBはどうでもいいけど

281 :
タッグ2はDBを入荷した店にしか納品してない。
他は1ヶ月遅れとかだったかな。

282 :
正直
ガンダム8台にするより
三国撤去して戦国入れて
ドラゴンボールとタッグ2入れた方が
将来的に安泰だと思うだがね
これだからタイトーの店員は無能だと思うわ
ネシカとかオワコン台を2台入れてる時点でね

283 :
嵐山ドライブイン弐寺の新作入ってないし
比企郡の音ゲーオワタ
てかもう潰れそうな予感しかしない

284 :
比企ってゲーセンあったのか

285 :
そんなことよりバーチャルファイターの話したいお(^ω^)

286 :
所沢タイトーのガンダムがついに過疎ったwwww
ユラ勢とかキチガイガンダム勢が荒らしたからだな
ざまあねえわ
まあガンダム勢は基本的にマナー悪い動物園の猿どもだから
過疎って嬉しいけどwww
これにこりてガンダム4台撤去してドラゴンボールを置いてもらいたいわ

287 :
ガンダム過疎って良かったね
けどドラゴンボールが置かれることは無いと思うよ
いい加減に現実を見ろ

288 :
>>283-284
東松山のシルピアのドラッグストアが潰れて、そのスペースに
ファミリーワールドが店舗拡張してきた
でも置いてあるゲームは微妙
閉店時間19時半注意

289 :
タイトーの寺早く100円になんないかなー

290 :
>>288
UFOキャッチありますか?

291 :
>>290
元からのスペースにも、拡張されたほうにもあるよ
中に入っているプライズは微妙だけど

292 :
ありがとう

293 :
上尾のエブリデイ
今日寄ったら再開してたんで入ってみたら古着屋になっててショック
集めたキャラクターくじ60枚(6000円相当)どうしてくれるんだ

294 :
くじけずにがんばって

295 :
所沢セガに忠告しておくわ
ガンダムが続編出すみたいなこと言ってるが
台を買うことしなくても良いよ
どうせタイトーが2セット買うだろうから
今の段階でもタイトーの2セットの8台で事足りてるわけだからセガはいらない
それよりもドラゴンボールを置いてくれ
それからオンラインゲーに力入れるのをお勧めするわ
オンライン出来ないゲームはもう古い

296 :
上から目線のDB厨はお帰りください

297 :
内容もロクに明かされてない
発売数ヵ月前に受注を締め切る
アーケードゲームに無茶言わんといてや。
当然後から欲しいと思っても手遅れ。

298 :
DB DB言ってるヤツは本気で大丈夫か?
DBは1ゲームで48円バンナムに取られる。
EXVSは9円。
お店としてはDBはEXVSの5倍以上の回転があってようやくチャラなんだよ。

299 :
>>298
ちょっと頭の悪いゆとりだからスルーした方がいいってw

300 :
300

301 :
>>298
そもそもガンダムが過疎ってるんだが

302 :
戸田駅周辺に音ゲー出来るゲーセンってある?

303 :
漢だったらボートレース

304 :
ブボス所沢ってまだPASELI対応してないのかよ

305 :
北戸田にデカいゲーセン ホップワンがあります、あと競艇場の中にもちょっとだけゲーセンがあるみたいです。

306 :
競艇場のゲーセン気になるなw

307 :
↑しかも競艇場開催中しか入れないレアな営業だからね〜。

308 :
ゲームプラザ
http://www.toda-kyotei.jp/institution/06.html
2009年の写真にしては置いてある機械が古いな…
行ってみたくなったw

309 :
川越近郊でセリカの限定e-pass売ってるところありますか?

310 :
キャロムで売ってたような・・・

311 :
川口のアドアーズ23日で閉店だそうです。

312 :
商店街のほう?

313 :
川口栄町(PIAに近い方)が23日閉店
川口(マックに近い方)は店内を改装してて音ゲーの配置が変わった
多分スタホ2と音ゲーをいくつか持ってくる準備をしているのではないかと

314 :
マジかよ
駅前のほうってまだ2年くらいじゃないのか
あそこのテナント全然定着しないな
自転車の停め方とかで文句でも言われるんかね

315 :
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?id=39475378&guid=ON&route_trace=010001500001

316 :
行田のアスリート跡地にエブリデイができるみたいだ。近日オープンするらしい。
鴻巣のエブリデイはブランド品とか扱う店に変わったから前のUFOキャッチャーとかがこっちに移動したのかな?

317 :
幸手のモアイって、HPないの?
格ゲーのラインナップみて、やりたいものあったら行きたいんだが・・・。

318 :
>>317
モアイ系列ってHP無かったと思う。
あっても更新頻度悪そう。
あそこKOFやってる人居るらしい事を昔知人から聞いたけど、今は知らない。
多分前時代の微妙な格ゲーがちらほら置いてありそうな予感。

319 :
ブーボス所沢ってよく潰れないよな
客付きが間違いなく少ないし
ほとんど人いないじゃん
どのゲームにも

320 :
フレスポ八潮のメダル、誰か買ってくれーーー

321 :
メダルの売買は犯罪なんだぜ
もうかれこれ15年はメダルゲームやってないんだけど、今は面白いのあるのかね?
昔はシグマのポーカーがやたら熱かったけど

322 :
色々あるけどあんまり変わってない気がする

323 :
変わったメダルゲーっていうんならラブプラスがあるよ

324 :
新三郷のダライアスバーストAC EX、音のボリュームがでかくなっていい感じ。
言えばやってくれるんだなぁ
全一スコアとかあるけど、誰もしてないから練習には良いんだよ

325 :
アドアーズ閉店は寂しいですね。川口には二つあったから、また一つゲーセンが消えてしまうのですね。
そう言えば昔はロータリー不二家辺りにあった気がする。

326 :
フレスポ八潮のメダル、誰か買ってほしいと思いました。

327 :
左様でしたか
お帰りください

328 :
>>316
北鴻巣駅付近にあったエブリデイが行田に移転したんだよ
http://ameblo.jp/ed-kounosu/
今月末(30日辺り?)に開店の予定らしいんだよ
ちなみに俺は店員じゃないよ

329 :
じゃあ従業員か?

330 :
ガンダムはオワコン

331 :
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?id=39475378&guid=ON

332 :
川口でプライズが取りやすいゲーセン教えてくれ

333 :
↑それなら閉店しちゃうアドアーズに行ってみたら?閉店するから景品わりと取りやすくしてくれたりする可能性大デスよ。

334 :
本庄のムー大陸は誰もKOFやる奴居ないな
鉄拳やってる奴ばっか

335 :
セガ入間は感じわりー女店員がひとりいる

336 :
大宮モアイに比べたら…

337 :
新しいゲーセンらしき物体を上尾に発見。誰か行った人居ないの?

338 :
上尾のファミブ跡は年内もたないぞ
早くゲーセンになるといいな

339 :
ガンダム入れてるところ 人少ないゲーセンばっかだな

340 :
>>337
どの辺り?

341 :
↑ 17BP沿い 東京方面車線

342 :
偵察宜しくお願い致します、私もまた確認しに近いうち行きます。

343 :
>>341
今日探したんですが、見つかりませんでした(;゜0゜)何の近くですかー?
目印になるものとかあったら、教えて下さい!

344 :
所沢のタイトーのにガンダム勢のバカがいたんだけど
練習台いらねとか言ってたが
どう見ても1ライン固定の時より4ラインの方が客入り良いわけで
これだからガンダム勢はバカでキチガイが多いって言われるんだよな

345 :
ガンダム勢じゃなくてガンオタがだろ

346 :
ガンオタ=ガンダム勢
俺のイメージはこんな感じなんだけど

347 :
まさか
ガノタはあんなんやんねーよ
あれやってんのは学生かDQNがほとんどだろ
少なくとも俺の知り合いのガノタは絆やってる

348 :
絆も相当迷惑だよな、筐体高いからって導入しないと経営ヤバいとか喚かれるし
導入したらしたでデカくて場所取る上に複数台ないと意味ないし
仕方ないからスペース作るといかにもオタク臭い集団がたむろするし

349 :
343さん、来週偵察して見ますね。運転中だったから止まれなくてよく周りを見てなかったので、
目印探して見ますね。

350 :
ウチの妹の学校でで捕まった教師が西浦和のゲーセンに居た
本人じゃないと思ったが、見覚えあって娘のアルバム見たら本人だったからびっくりしたわ
何処にでもいるんかな、こんなやつ

351 :
↑「娘」じゃねぇ「妹」だorz

352 :
南越谷zippyのLOVはワンクレ100円ですか?

353 :
本庄 スカイボール 閉店しました。

354 :
ユアーズランド越谷レイクタウンの店ほど客に融通きかない店はないな

355 :
金(客)←→ゲーム機(店)っていうだけの商取引関係なのに、それ以上は求めない方がいいんじゃない?
期待するから融通きかないとか思っちゃうんだし。
ハウスルールのなかで遊ぶ、気に入らなきゃ店を変える。
ただ、話のわかる店もあるからなぁw

356 :
おいおい「サービス」業だぞ

357 :
そうだぞ。一応な

358 :
だから、ゲームマシンを貸すサービスでしょ?
無理難題振って、お客様は神様だとか言っちゃうタイプ?

359 :
埼玉県でいやな弐でらーわ?

360 :
ゲームパークグリーンシティ川口って最近どうなの?
セガの時はレア抜き、ヤンキーのたまり場とあまりいい噂を聞かなかったんだけど?

361 :
>>360
あの辺でほぼ唯一マトモな規模のゲーセンだから重宝してる
月替わりや曜日替わりでクレジットサービスしてたりで料金的にも結構いい
メダルは1000円200枚で毎月1,2,3日は倍の400枚になる
駅前のゲーセンみたいに混雑してることもないしガラの悪いのもほとんどいなくて良環境
ただ結構な確立でjubeatのあたりに集団がいてウザい

362 :
>>361
さんくす
良環境なのか…近いうちに遊びに行ってみるよ

363 :
EXVS勢はお察し
クレサも微妙
ラインナップは良い
ガラ悪いのは主に駐車場にいるw

364 :
最近東武東上線の朝霞台に引っ越してきたんですがこの付近にゲームセンターはないでしょうか?
志木駅の近くに地下にあるやる気のないゲームセンターは見つけたのですが。

365 :
ラウンドワンとか

366 :
>>364
駅から離れたトコにラウンドワン朝霞
その地下のやる気ないゲーセンが志木デイトナ
和光市まで行くとタイトーステーション、アドアーズ
武蔵野線はゲーセン死滅沿線。強いて言うなら南越谷に2件ほど。
やりたいタイトルにもよるけど、東上線民は川越か池袋のゲーセン行くことが多いよ

367 :
西浦和のホップワンとか新座のガロパとか朝霞のラウンドワン

368 :
>>358の心が貧しすぎて悲しくなった

369 :
現実見ろよ

370 :
武蔵野線だといい所ネーナ

371 :
ヒューケットってどうなの?
俺結構好きなんだが

372 :
ヒューケットは立地が悪い気がする
俺は県内だと、大宮ガレージが一番好き。

373 :
>>372
俺もガレージ勢だわ
なんだかんだ言って広い&人がいる=対戦環境整ってる

374 :
埼玉でまともなゲーセンって大宮ガレージしかない件
他は過疎ばかりだし
プレイヤーもキチガイが多い

375 :
ガレージは新作入荷率が良いのもあるけど、店が一生懸命イベントで盛り上げようと前向きなトコが良いよね。
それと、メンテナンスがかなり良いのが好き。
格ゲーやSTGのレバーちゃんと見てくれてるのって、県内じゃガレージとビッグワンくらい。

376 :
ムー大三芳閉店か。
http://www.game-news.jp/event-all/1112miyoshi.html

377 :
深谷のキャラゲットにLoVが入ったみたいですが、料金設定はどんな感じ?

378 :
>>376
ショボーン(・_・;)
老舗閉店は悲しいですね。埼玉の方が起業した会社だから、三芳店にも頑張って欲しかったなあ。
ゲーム業界厳しいのですね。

379 :
ガレージ糞だろ

380 :
オレの中のボタンのメンテのワースト1位はダントツでガレージ。
埼玉・東京・千葉で1位だよ

381 :
ゲームによる

382 :
埼大通りのウェアハウスっていつ潰れたん?
今日たまたま通りかかって初めて知ったんだけど

383 :
4月かな

384 :
半年以上も前かー
レスサンクス

385 :
というより埼玉にいる人は東京に行く人多いから
必然的に埼玉のゲーセンは過疎化するし
新規が入りづらくなってる対戦ゲームも増えてどんどん人が減って
潰れるゲーセンも増えるだろうね

386 :
10年後どれだけのゲーセン残ってるのやら

387 :
>>385
相手ありきの格ゲーじゃ、狭いエリアでやらずに都内出るプレイヤー多いよね
メダルゲーは超高額化が進む上、メーカー側の傲慢が続いてオペ側は悲鳴を上げてるし、
消費税増税で、知り合いのゲーセン店員曰く6〜7割ゲーセン無くなるだろうとの見解が。
上でムー大陸閉店のカキコあるけど、あれも親元の会社がヤバいらしいからね。
ガレージも同系列だし、あそこ日々賑わってるけど今後どうなることやら・・・

388 :
ゲーセンはビデオはおまけ程度に見て
オンライン対戦出来るゲームやメダルゲーをメインにしてかないと
駄目だろうな
だからガンダムや鉄拳を多く設置しても赤字になるだけ

389 :
未だ情報が無いので書いてみる
行田の旧アスリート跡地にUFO基地って店が今月初めにオープン
名前の通り、1Fは全てUFOキャッチャーで埋まってて
2Fも8割方UFOキャッチャー。残りはパR・パチスロ・小型メダルゲー
ビデオ・大型筐体らの通常のゲーセンに置いてあるようなものは一切無し
従来のゲーセンってイメージではなく、プライズ館みたいなものかね
メインのUFOキャッチャーだけど
俺自身はこれ系全くやらないから分からんし、他人の見てただけだが
アームが箱を挟んでも殆ど動いてなかったな
結構シビアに感じた。開店早々の時期は印象が大事だと思うんだが…

390 :
>>389
行ってみた。
アーム激弱、シールド高い、完全落下の三重苦でした。

391 :
>>377
亀ですが行ってきたので報告を。
200スタート→200コンテでした。
4台設置で待ち時間はゼロ。というか他にプレイヤーさんは居ませんでした。
ただ店内が超絶タバコ臭いから気になる人には無理かも。
大きな換気扇が2つ3つあったのに一つも動いていませんでした。節電のせいですかね?
1時間くらい店内にいただけで帰りの車内で自分に付いたタバコの匂いが臭くって参りました。
周囲には喫煙者というか他のお客は誰もいなかったんですけどね〜。
あと関係無い話ですが、OLDゲームにワルキューレの伝説とドラゴンセイバーと妖怪道中記があって嬉しかった。
ナムコゲーサイコー!!

392 :
>>389
その店は北鴻巣駅の近くにあったエブリデイ鴻巣店が旧アスリート跡地に移ったみたいだ。
近所に住んでるからまた暇つぶしになるところが増えてうれしいけど、個人的には
アーケードゲームが少しでもあれば良いなと思ったな。プライスメインだと景品のために何円も使っちまいそうだ。

393 :
バイヨン?のDIVAの眼鏡うぜー
いつもいるイメージがある
てかきもい

394 :
DIVAやってる奴らがキモイ

395 :
ゲセンなんか変なやつばかりやんw

396 :
DIVAくらいやつおおいいよな!
態度わりーし!

397 :


398 :


399 :


400 :
キサラギ、サンサンコンビくっさ
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p

401 :
ゲーセンなんて
ガンダムと鉄拳 が2トップにキチガイじゃん
あの2つのプレイヤーは相当店員から評判悪いんだろうな

402 :
レースゲーも喧しいのが多いな

403 :
今日の所沢タイトーはガンダムのところがやけに騒がしかったな
あれは酷かった
てかあいつら絶対に精神年齢低そうだわ
特にデブのメガネ猿が
まわりの鉄拳や音ゲーがいなくなってんだものwwww
まわりに迷惑かけてるって絶対に分かってないね
バカばっかだわ

404 :
ガレージ安定

405 :
三芳はゲームやっててもすぐ難易度上げてくる店だったな。
メダルもそうして客離れを招いたのかもしれん

406 :
ドラゴンボールの台パン率がヤヴェえ
あとクイズの独り言

407 :
>>406
どこ?

408 :
ガンダムとDBって言ったら所沢に決まってんだろ

409 :
ガンダムはあったけどDBはなかったはず

410 :
DBはブーボスにあったよ

411 :
ガンダム勢を必死に叩いて
DBをスゴい推してくる奴は
所沢で有名な帽子を被ったお猿さんです^^

412 :
つうか所沢とか田舎の話なんてどうでもいいよ
基本所沢なんてどこも過疎ってるんだろうし
埼玉のゲーセンって大宮くらいしか盛り上がってなさそう

413 :
>>412
大宮とか北埼玉の話もいらねえw

414 :
じゃあ川口周辺のゲーセンの話をしよう

415 :
三橋のウェアハウスの女店員はなぜみんなエロそうなんですか?

416 :
それはあなたの目がエロいからです

417 :
>>413
というより埼玉自体がオワコンなんだよな
埼玉の人は基本東京行くだろうし
ゲーセンが衰退してきてるから
ガンダムであれドラゴンボールであれプレイヤー人口なんて増えない
というより今のゲーセンって
ビデオゲーは使い捨てで
メダルとクレーンで儲けてるんでしょ?

418 :
川口スレの荒れっぷりは異常

419 :
>>411
やっぱ地元の人には有名なんだ
アップデートで大人気にならなかったね>DB

420 :
satoshi

421 :
>>419
いや 無名だろwww
そんな人知らんぞ
身内同士での狭い中で有名ってwwww

422 :
所沢のゲーセンでは有名(笑)
ちなみに身内でもねーからw

423 :
メダルは設定悪いし横穴全開ですぐ無くなる

424 :
>>422
身内でもないのに晒しとか怖いな

425 :
ゲームシティ川口 
グランドクロスGOLD JACKPOT5000スタート

426 :
マグマ店長の客ディスりがハンパない
底辺とはいえ客商売の自覚すら無いのか

427 :
>>358なんだろ

428 :
>>426
マグマって草加?それとも川越の方?

429 :
川越の方ならわかる
本当にバカ発見機だなTwitter

430 :
別にツイッターではなんも言ってないだろ
身内SNSではボロクソだが

431 :
>>426
晒しChinaよ!

432 :
客の悪口なんて接客業ならどこでもあるだろ。
それが表に出たら問題になるが身内同士で言うなら問題ないじゃないか

433 :
>>426
あの人昔からああだから、今更叩いても変わらないよw

434 :
埼玉でスティールクロニクル入ってる店ありますか?

435 :
マジシャンにはいってるよ

436 :
熊谷の?ありがとう週末行ってみる

437 :
>>434
三橋のウェアハウスにもあったよ

438 :
西浦和にも入ってました

439 :
上尾ミナミボウルに明日入るみたい。

440 :
鎖骨がティリティって知ってるか?
441 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

442 :
HEY!!
443 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

444 :
THANK YOURS
イットマイフェーバー!

445 :
上尾あたりでスタホ3はいってるとこある?

446 :
ハドソンの?

447 :
上尾はいっぱいあるだろってかほとんどあるだろw
公式見てみ

448 :
>>445-447
おい〜 無視すんなよ〜 たのむよ〜

449 :
メリー

450 :
をなめなめしたい

451 :
久々に新越行ったらZIPPY前のゲーセン潰れちゃってるのな。
ああいう小規模なゲーセンが潰れていくのは兄さん悲しいよ。

452 :
>>451
もう1年前くらい前になるのかね?
駅前の区画整理っぽいのに巻き込まれたような感じがした。
まぁ・・・客入りも悪そうには見えたけどな。

453 :
>>447
スタホ3はまだどこもない

454 :
おまいらメリー栗&リス

455 :
あけおめ!
マジシャンっていつの間にギタドラXG復活したんだ?

456 :
鉄剣タローとオートパーラーまだある?

457 :
エイ ヘッピー ニュー アパス 20の12 春
ごんすでごんす。
ワン日多きな辰の年(ねん)。
4の年にワンスのマル得アパス。
オラ、わっくわっくするぞ〜!
時に、ジャポンにはTが鎮座しておりやす。
怪傑T男!心配ご無用。
各々方も青春の炎を燃やしなされよ。
かしこ。

458 :
>>456
鉄剣タローは生存確認。自販機うどんは海老の天ぷら入りでおいしかった。
建物の外にある小屋みたいなとこが何かの店になったみたいだが、何を売ってる店なのか確認できなかった。

459 :
ネタを考えて寝た(笑)

460 :
>>411
ディディー?

461 :
ガロパ新座店閉店

462 :
>>461
乙。
あそこの駐車場の出入口で縁石に乗り上げて
サイドスカートに傷ついて以来行ってないや。

463 :
寺4曲のところない?

464 :
4曲だとボスフォルダにいけませんが?

465 :
嫉妬出せねんだよ言わせんな恥ずかしい

466 :
大宮のオリンピア

467 :
キングダムとか、ほとんどPASELI使って捨てゲーしてたわ

468 :
ゲロパきましたか

469 :
ゲロパってどこやねん

470 :
>>461

471 :
>>469
ヒント:胃

472 :
そして鎖骨がてぃりてぃ

473 :
ガレージ5月いっぱい?

474 :
>>471
ゲロって事ね・・・
氏ねカス

475 :
埼玉でGvGが2台以上稼働している店舗はありますか?

476 :
客をワザと怒らせて出禁にしたゲーセンってどこですか?

477 :
岩槻ウェア

478 :
>>476
>>426

479 :
0329(埼玉)
埼玉[支部]
ウェアハウス三橋店
見苦しすぎる糞麻雀

480 :
見苦し過ぎる麻雀ってどんなだw

481 :
モンハンのメダルゲームやりたくて羽生イオンのゲーセンに行ったら、メダル貸し料金千円で80枚て…
何かの間違いですかw

482 :
昔は1000円35枚だった

483 :
昔は100円11枚が標準だと思ってたな。

484 :
>>482
マジですか!?
普通にパチ屋でスロット打った方がマシですね。
上尾、川越の相場が当り前と思っていたので80枚に驚きました。
周りに競合店が無いからなんでしょうかね…
>>483
キッズコーナーのメダルゲームなんかは今でもそんな感じですよね。
でも千円で110枚…
5スロでも行くか。

485 :
>>484
川越とか上福岡にもあったゲームファンタジアとかでは1000円入れると
紙に巻かれた35枚のメダルの筒がゴトンって出てきたんだよ。
当時はバブルだったからねえ。

486 :
南越谷ビッグワンって平日の夕方はどのぐらい人います?
スパ2Xやりたいんですけど前いっても誰もいなくてw

487 :
ビッグワンガム

488 :
人が居るイメージあったけど、そうでもないの?

489 :
>>486
流石に今でもXやってる人って30中盤の人多いから、金曜や土曜の夜とかじゃないと集まらないんじゃない?

490 :
>>489
ありがとうございます。

491 :
>>490
ごめん。適当に週末夜って書いちゃったけど、今HP見たら月曜にXのフリプやってるみたいよ。
正に今日なんだけど、気が付いたら行ってみたら?

492 :
新座のガロパが閉店するがガロパの常連はどこの店行くんだろうな

493 :
そういや質問なんだけど、
モアイ上尾で湾岸やってる厨房?のグループってまだいるの?
一回いって連コとかチームプレイされて萎えて以来行ってないから気になった。

494 :
1

495 :
7

496 :
5

497 :


498 :
小さめ

499 :
くっさいたま

500 :
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p

501 :
ガレージはポップンもリフレクも新作入れないの?

502 :
ガレージに最近、音ゲーやりながら客といちゃついてる店員いるよな、なんか見ててむかつくんだよな

503 :
だって閉店ですし

504 :
ソース出せよ

505 :
http://www.okonomi-kid.com/image/scotland/nk4-04.jpg

506 :
北部から中部.熊谷から上尾辺りまでで、プライズがたくさんある店教えてください。
エブリデイ行田は行きました。

507 :
>>475について誰かご存知ないでしょうか?

508 :
GvGって、無印ガンダムvsガンダムのこと?

509 :
ゲームワンダ三橋店って閉店したの?
宮原店に行ったら三橋店からの預けメダル移行の案内があったけど。

510 :
うむ

511 :
キャロム坂戸のIIDXのモニタ元に戻らないのかな
店員に聞きそびれた

512 :
ガレージの店員の事か、

513 :
http://up-photo.zapto.org/up.cgi?mode=img&no=2602

514 :
>>513
手前にイーグレット3筐体があるから昔あった大宮タイトーのことかと思ったけど、機種が最新っぽいから大宮キャロム辺り?

515 :
久々に大宮は寄ったけど、いいねぇ
休日の夜はガラガラなんだもんなー
都内に引っ越してからは
順番待ちが当たり前で
大宮育ちには少し退屈

516 :
大宮でガラガラって何処の店だよ

517 :
吉田ヒロって今何してるの

518 :
ガレージはブサイクしかいない

519 :
行田のタイトーなう☆

520 :
タイトーDo館は今も倉庫じゃなかったっけ

521 :
上福岡のペンギン村ってまだありますか?

522 :
ゲームシティ戸田のWCCF

523 :
>>511
久しぶりに昨日行ったらディスプレイ小さすぎて笑った

524 :
南越ジッピー3/31閉店

525 :
なんで閉店するのに3月1日にペルソナ4稼動させるんだよ

526 :
ジッピー閉店マジかよ。
まさか最後までビッグワンが生き残る事になるとはw

527 :
>>525
ペルソナは配信タイトルだから金はかからんのよ

528 :
>>526
ビッグワンだけは閉店させてほしくない・・・
>>527
なるほどそういう事かバカですまぬ

529 :
>>525
1チャンあるんじゃん?
みんなでやれば恐くないww

530 :
モアイ大宮のBBの台で、カップルで女のを舐めているやつがいたんだが、モアイってこんなに自由なのか?
冗談じゃなくて、マジで見かけたんだがよ。

531 :
だってあそこスラムじゃん

532 :
例えゲーム料金安くても、南銀の奥まで行く気がしないわ・・・ガレージ安泰。

533 :
今やガレージも行く気がしないよ。せいぜいキャロムか。

534 :
だから言っただろ!ソースはなかったけど結構最初の方にジッピー閉店だっていったのにw

535 :
モアイからの、

536 :
あぺくんひさしぶり^^

537 :
マジシャン久しぶりに行ったらかなり筐体無くなっててスカスカだった
てかメダルコーナー今月中に閉店だと

538 :
あそこのメダルでたりなくなったりしてんじゃん。

539 :
今日ガンダムで4ラインにタイマン挑んでるバカがいたんだけど
ガンダム勢ってそこまでキチガイだったのか
身内戦ならまだしも知らない人相手に4ラインでタイマン挑むとか
脳がおかしいんじゃないのか?
ガンダム勢とは関わらない方がいいな
幼稚な頭してるし

540 :
4ラインて何?
何で知らない人ってわかるの?

541 :
狩られたから顔真っ赤にしてここに書き込んだんでしょ

542 :
>>537
メダルコーナーにだけ終了告知が貼られてたんでしょうか?
利益率高いメダルをそうなくすとは思えないし預け入れの期限のことなんだろうけど
実質閉店フラグだよね

543 :
>>541
俺はガンダムやってないけど
タイマン挑まれて負けた人が別ライン入ってCPU戦やってりゃあ
明らかに身内じゃないってのが分かるでしょ
ガンダムとかいう糞ゲー 誰がやるかよ

544 :
いやメダルコーナーそのものの閉店だぜ。
数ヶ月たったら何とかするらしいし、閉店はないんじゃね?

545 :
マジシャンは前も一度メダルコーナーを廃止してたよね
その後復活させたんだけどまた廃止するのか

546 :
>>537
マジシャンはかなりヤバイらしい。
店内の筐体の多くがレンタル(リース?)って話を聞いたことがある。
メダルコーナーも別の業者が筐体を貸していたっぽいよ。

547 :
マジシャンはQMAの設置が一台だけになってから行かなくなったなあ…
その前多いときは4台以上設置してあったりしたこともあったんだけど
QMA8になってから撤去されて、半年くらいして再設置されたら一台だけというのが今の現状だし
賢者の扉になったら筐体も丸ごと変わるみたいだからもう設置されることももうないだろうな…
QMA1の頃から知り合いとマジシャン通っていたから名残惜しくはあるんだけどね

548 :
マジシャンは絆、ネシカ、ステクロ、SFC、ギタドラなどを24時で閉店するエリアに移動したみたいだけど何がしたいんだろう
代わりに何か入れるのかね

549 :
ムー大陸系列も相次いで閉店しちゃったなあ、良い店が閉店は悲しいです。

550 :
幸手モアイ閉店 3/31

551 :
モアイってけっこう賑わってたのに
あの客数でも経営厳しいのか

552 :
幸手という時点で終わってる

553 :
オープン当時は幸手にはセガしか無くて
栗橋キャロムもラウワンも無かったから
コンマイ独占状態でめちゃくちゃ賑わってた。
しかし直後に栗橋キャロムとラウワンができて
セガも現在のスクウェアワンに変わって
コンマイゲー入荷するようになったから
モアイはただうるさくて狭いだけの店になった。
無理もないね。

554 :
コンマイってなに?

555 :
キャッチザハート♪
KONAMI

556 :
>>12
大宮でレトロゲーやるならどこがいい?
西口駅ソフマップ近くにレトロゲー置いてるゲームセンターあるけど、
薄暗くて少し入りづらい

557 :
あそこのジジイはまだ生きてるのか?

558 :
大宮LALAのことか
あそこは入ってみると、なんてことない、ただのボロイゲーセン
逆にボロ過ぎていかない
つかアリーナがなくなってて悲しくなった

559 :
>>555
それコンアミじゃん。
コンマイを聞いてるんだけど。

560 :
コンマイはコナミの事だよ。
ララのおじいちゃんは元気だよ、カウンターでたまにお昼寝しています(・▽・)
レトロゲームあるから好き。二階のゲームは安いし。一階にトイレがないのが不思議。女の子には困るね〜。

561 :
幸手モアイの閉店は悲しいですね。店員さんコナミの強制的課金制度に随分頑張ってコナミに抗議してくれてたから嬉しかったです。
良いお店がまた一つ消え行くのね…。

562 :
あぺの奴は元気なんだろうか・・・?

563 :
親から勘当されてゲイ相手に体売って日々食い繋いでるよ

564 :
なんでコンアミがコンマイなのよ。

565 :
どうでもいいけどコンアミってなんだよ

566 :
誰かコンマイの誤植の歴史にについて説明してやれ

567 :
所沢タイトーのマジアカ 1台バグってるのあるぞ
店員は早く直せよ

568 :
ググれカス >コンマイ

569 :
>>568

570 :
つかモアイ幸手潰れると地味に辛いな〜

571 :
>>566
ググれば出てくるやん

572 :
あ、更新してなかったスマソ

573 :
>>568=569乙

574 :
>>563 あぺ・・・・哀れ

575 :
>>558
中高生でも別に絡まれたりせんかな?

576 :
店内明るいし、外からガラスで見えるし、管理人の店主いつも店内にいるから、絡まれたりはしないと思いますよ(・▽・)ご安心を。

577 :
>>576
ありがとうございます!

578 :
絡むような奴らは居ないというか単純に人が居ない。
居るのは常連のストIII3rdプレイヤーだけ。
その連中がよく騒いでるけどプレイに熱中してるだけで
絡むようなことは考えてないから安心しなw

579 :
久喜駅前のクッキープラザ四階に US.LANDって発見しました。コナミのゲームちょっとあったよ。
スロットとか車ゲームとかもあったよ。遊び放題時間課金制でした。一応ゲーセンのようなお店です(・▽・)

580 :
神保原だか上里町のMAC ってドライブインゲーセン潰れていました。
同じ17号沿いの至近距離にラウンドワン出来ちゃったからかな〜φ(.. )

581 :
>>579
俺も久喜住みだ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
姫路・加古川のゲーセン事情Part8 (328)
【大阪】エンパラのゲーセン事情4【永和駅前】 (511)
北海道のQMA事情 その24 (235)
横浜南部ゲーセン事情2 (187)
苫小牧の音ゲー事情 2 (331)
【大阪】セガワールド光明池 (156)
--log9.info------------------
【永遠に供養しろ!】ジョジョ4部105【アンジェロ】 (639)
羊のうた 第十八章 (532)
克・亜樹を語れ (110)
ご近所★*【矢沢あい】*★パラキス (817)
冨樫義博の幽遊白書 その95 (864)
【森恒二】ホーリーランド・8日目 (898)
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】三回裏 (585)
金田一少年の事件簿case68 (788)
E'sエス/結賀さとる〜おつかレオニード〜 (792)
あの漫画なんだった? 40巻目 (675)
悪たれ巨人 (628)
からくりサーカス2 (518)
【SBR】ジョジョ7部LESSON7【大地を敬え】 (541)
ヨコハマ買い出し紀行/PositioN/芦奈野ひとし M42 (572)
◆◆ 火の鳥総合スレッド ◇◆ (801)
竹宮惠子作品総合 【1】 (638)
--log55.com------------------
サーフィンを初める年齢!
サーフィン始めたきっかけを語れコノヤロー!
三宅島でサーフィンを…
●減圧症体験記●
ビッグパパ倒産について
ドナルドタカヤマを語ろか
【カコイイ?】お薦めのロングフィン【ウザイ?】
■ハワイRるダイブショップ■