2012年3月ゲーセン59: 名古屋(東海地方)スレpart35 (446) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大阪】八尾・東大阪音ゲー事情 (860)
四国のゲーセン事情 (978)
【大阪】ラウンドワン守口4【大日】 (595)
関西・近畿地方のQMA事情42 (961)
吉祥寺周辺のゲーセン事情5 (448)
【西口】横浜ゲーセン事情28【五番街】 (493)

名古屋(東海地方)スレpart35


1 :
名古屋市とその周辺のゲーセン事情スレ。
だいたい尾張地方までならカバーします。
その他の地域は専用スレのがいいかもしれません。
音ゲーは音ゲスレで。
名古屋(東海地方)スレpart34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1267674522/

2 :
あっ立てられた。
前スレ埋め立てたキリ番野郎は氏ね。

3 :
主なゲーセン
【名古屋駅周辺】
コムテックタワー ミッドランドスクエアの裏側のビル
名古屋レジャーランドささしま あおなみ線ささしまライブ駅が最寄、名駅からだと徒歩15〜20分
ZIPPY     ビックカメラ地下フロア  
ゲームボックスQ2 代ゼミとローソンの間の道を北に歩き、どんどん庵(セルフうどん)を過ぎたら
           角を左折、そこから遠めに見えるコインパークの隣のマンション1F。

4 :
【栄周辺】
コスタデルソル   1番出口を出たら西へ、最初の信号右折すぐ
サーカス       中日ビルの南側の道を東に、左手に見える
キングジョイ     丸栄本館南、パRフジの2F3F コナミゲーのロケテが結構ある
クラブセガ伏見   伏見駅7番出口から西へ
VAMOS       パルコ南館東のBECOME栄ビル3階&4階 最寄り駅は矢場町駅
  キングジョイから南へ、大須アーバンから北へ歩ける距離。 グラディウスシリーズが勢揃い       
【大須周辺】
アーバンスクエア  万松寺駐車場ビル内、デニーズやゲーマーズが目印。上前津駅が最寄。
ゲームスカイ     大須観音駅からが近い 交番近くのアーケード入り口から左手すぐ。
Zippy大須店     UFOキャッチャー専門店 万松寺通のコメ兵本館の近く。

5 :
【金山駅周辺】
アリス          北口の長谷川ビル地下
クラブセガ       金山駅東口を出て左すぐ
コムテックスクエア アスナルを通り抜けてパR大都会の2F3F

6 :
あとは細々としてたりクルマ必須だから省略

7 :
>>1
乙!

8 :
【西尾】
天野ゲーム博物館 日本中でグラディウスI II III IVが遊べるのは当店

9 :
元禄って今日で閉店だっけ、それとも一週間前だったっけ

10 :
今日で閉店だね

11 :
>>1
スレ立て乙
>>4
VAMOSは今4Fのみ営業になってるよ

12 :
カレッジ・・・

13 :
どうした

14 :
昨日から鉄拳TT2で今日から弐寺19リンクルとユビートコピオス稼働か。

15 :
>>13
西区のカレッジ以外全滅
全店閉店も近そうだ

16 :
カレッジなにかやらかした?
近所のカレッジは売上あるみたいだけど

17 :
TTT2やりたい!
愛知県って豊◎M'sしか稼働してないのかな?
Loop春◎井に早くきてほしい

18 :
>>17
その近所で稼働してるのに
足で探さないから・・

19 :
カレッジって警察の行政指導受けたのでは?
営業停止になったと思う。

20 :
長久手と津島と守山のカレッジが?
原のゲームの虎はなんともない?

21 :
そういや津島にできてるの忘れてたわ
とりあえず長久手と小幡は営業停止
ゲームの虎はカレッジから店舗買い取っただけでカレッジとは関係なし
津島はちょっとわからないな・・・
天白カレッジも営業停止でどうしようもなく店売ったらしいからな
はたして長久手小幡に買い取り手がでるのか潰すか我慢するかどれだろね

22 :
津島もゲームの景品でオナホとか出してたし
そういうので指導あったのかな?

23 :
たぶん原騒動の続きなんじゃないかね?
このままなくなりそうではあるが

24 :
原騒動って結局何だったの?

25 :
長久手アイマスあったんだけどなぁ
まぁファンタジアンに確実に客取られてるし
しょうがないか

26 :
>>23
深夜営業で摘発じゃなかったか?

27 :
今日、津島カレッジみてきたけど営業してない・・・
カレッジさようならか

28 :
津島のゲーセンがこれ以上潰れたら新作のビデオゲームを遊べる場所がなくなっちゃうじゃないですかーやだー

29 :
>>17
TTT2って鉄拳タッグ2のことか、LOOPみたいな大型店なら普通に置いてないか?
そういや、デモンブライドがネシカ配信で復活らしいな。
>>18
まさか、、あの場所か?ちと遠すぎるような気がするけど。

30 :
>>28
甚目寺まで顔出せばおk
津島カレッジは客層悪すぎて嫌だったな
ラインナップは好きなのに

31 :
test

32 :
三○のAD○が潰れて別のゲーセンになっとったんじゃが
なんか悲しい・・・
可愛い店員

33 :
そういえば甚目寺って警察入られんね
結構、営業時間オーバーしてんのに

34 :
警察官も機械じゃなくて人間だからな

35 :
Zippy名駅にせよレジャランささしまにせよ通路塞ぐように並んでる奴は馬鹿じゃねーのか
邪魔にならんようにわざと間を開けて並んだら2度も飛ばされたんだが。

36 :
れじゃランって広いのにそんなことあるのか。
ジッピーなんかカップルがいくとこ。
俺的にゲーセンカウントしてねぇw

37 :
カレッジ閉鎖ってマジか
50円ゲーセンもめっきり少なくなって寂しいな
やっぱ大須みたいなところじゃないと無理っぽいのか

38 :
>可愛い店員
それって茶髪のショートヘアで小柄の子?

39 :
>>37
この先、中小ゲームメーカーのタイトルがネシカでリリースされるように
なってきたら、そういう1クレの安さを売りしてるゲーセンってどうするんだろう?
確か、ネシカは売り上げのいくらからをライセンスとして支払う契約になってるから
50円とかだと利益でないぞ
50円ゲーセンみたいなとこは、安いから通ってるという客が結構多いはず
そういう店で値段上げたら客足が遠のく可能性大。

40 :
>>37
つかカレッジ閉店する前だってほとんど50円ゲーム稼働してなかったじゃん

41 :
カレッジのホームページでライブ中継みたいな動画見ると津島店開いてるように見えるんだけど
津島開店したの確認できた人っている?

42 :
>>41
Twitter見ると今日から再開らしいよ
MJ5やるので混雑度みると稼働してたのでお店やってるっぽい

43 :
>>41
仕事帰りの18時前に店の前を通った時に店内の照明がついていました。
車が1台も停まっていなかったので、閉店作業してると思いましたが、あれは営業再開したと言う事なのか!?
再開したならMFCやりたいな。

44 :
誰かーポップンカード第一弾か第二弾が引ける店を教えてくれませんか
ヒントでもいいのでお願いします

45 :
>>42-43
ありがとう
津島だけ復活なのかな?
また近いうちに遊びに行ってみようかな

46 :
>>44
鶴舞のスポルトは全機第二弾だった
店員に聞いたらコナミがもう第一弾と第二弾しか出荷してないとかなんとか

47 :
>>46
ありがとうございます!

48 :
一弾はさすがにないよね?三弾は各所に残ってるけど

49 :
カレゼロ小幡の営業を確認。
八月ぐらいに見た時は閉まってたけど、何時から営業してたか不明。

50 :
カレゼロ小幡の営業を確認。
八月ぐらいに見た時は閉まってたけど、何時から営業してたか不明。

51 :
大事なことなので(ry

52 :
>>48
東浦のジャスコがまだあるなら1のはず

53 :
11月下旬ささしまはコナミアーケードチャンピオンシップで混みそうだな。

54 :
ヤバイ!東浦イオンのゲセンに超カワイイ店員さんハケーン!!

55 :
>>54
あそこは店員が頭悪いから駄目だ
ポップンに7つのボタンで と
長いことポップ描いたまま放置する店だ
刈谷メビウスはいつ復旧するの?

56 :
2階の音ゲも死んでんの?
最初配置換えかと思ってて今週行ってもまだそのままだったから電気トラブルとかかな。
深夜営業してないほうのスペースだよね、だから警察云々ではないんでは。

57 :
電気関連のトラブルと貼り紙してあったな
せっかくXG入れたのに 2階も全滅
1階のパチスロコーナーは稼動中
ポップンやりたい人は大変だな
一番近いのはアピタ?

58 :
刈谷メビウス、パチスロのあった場所に
麻雀音ゲー格ゲークイズを移動してた
狭いなあ

59 :
そっちのブレーカーが落ちたら笑うけどw

60 :
>>58
俺も日曜日に数年ぶりに行ったが
1Fが半分になっていたね。

61 :
レジャラン行ったら24時間コーナーにあった新作の鉄拳をもう下げてやがる。
代わりにガンダム8台とか、もうアホかと

62 :
だって鉄拳(笑)ですから
ガンダムも大概だけど

63 :
ガンダム勢も鉄拳勢も奇声、台パン、リアルファイト自重しろks

64 :
リアルファイトは警察呼ぶいい材料になるからどんどんやれ
そして2度と来るなksg

65 :
kssg

66 :
くそせが

67 :
今日一宮タイガーの駐車場にポリスメンが居たり追加で警察車両が入ってったりしたのを見たけど何かあったん?

68 :
vamosはスペイン語でレっゴーて意味なんだって
みんな栄vamosにレッツゴー!

69 :
カレッジ小幡が、何日前からしてるかを教えてください。

70 :
なにを?

71 :
あぁ、もしもしか

72 :
愛知県全域、24のゲーセンなくなるって聞いたけどマジ?
LOOP春日井だけは勘弁してほしい

73 :
>>72
行政指導でもあったのか?

74 :
省エネです。

75 :
ピットインだけ残ります

76 :
>>72
むしろ、東京などは逆の動きになりつつある。
電気料金が安い深夜営業を推進して風営法の改正も視野に入れてるらしい
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1615974.html

77 :
一宮にあるゲーム千秋、一応店自体は営業してるようだが(少し前に行ってきた)
あの外見じゃ潰れたようにしか見えんな。
それでも、あの規模の店舗といい古いけどそれなりにゲーム台があるのを
見ると、昔はあの店に来る人がたくさんいて繁盛してたんだろうけど、そのまま
外見も治せないほど落ちぶれたってことかな?
誰か、ゲーム千秋の昔のことを知ってる人いる?

78 :
>>76
マジレスすれば深夜電力はエコカーの充電に割り当てられるんだろうね

79 :
>>72
カレッジゼロの摘発と関係あるのかな?
でも半年ぐらい前の話だしもっと別の理由なのか?
ともあれ深夜しか遊べない俺としては萎える

80 :
カレッジ今中らしいね
中は営業再開できるらしい
ってことは復活した時期に始まったということか
期間は半年ぐらいらしいよ
勝って営業続けるか、負けて全店閉店か・・・
まじで頑張ってもらいたい

81 :
>>72
ループ系とレジャラン系はどうなるんだろうな
どっちも確か24時間だよね

82 :
>>80
控訴したって事でしょwゲーセン摘発されて控訴って
だから最近、取締り強化してるわけだ。
名義代えて再開するって事か、そうすれば負けても問題なく営業できると。

83 :
ゲーセンがガンガン潰れてるのに取り締まり強化とかマジ勘弁

84 :
ゲーセン=不良の溜まり場扱い

85 :
そんな不良に対して警察がいるんだからゲーセン取り締まる前に巡回やれよ

86 :
だよな。
巡回や立ち寄りしてるとこ見たことない

87 :
>>85
珍走団は即射してもいいよな。

88 :
甚目寺もユースト配信か。いま甚目寺VF5の野試合見てる。

89 :
>>86-87
巡回多くすればそういう輩だって少なくなると思うし警察も点数稼げて両方ハッピーだと思うけどね
事が起こらなければ動こうとしない警察の悪いところだわ
さもゲーセンだけが悪いとかいう流れがおかしすぎる

90 :
>>81
レジャラン内田橋と大高は確か24時間エリアと24時終了エリアに分かれてたよな。
ささしまはどうだったか知らん。
ラウワンでも24時間エリアがあるところがあったような。

91 :


92 :


93 :


94 :


95 :


96 :


97 :


98 :


99 :
自重

100 :
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p

101 :
矢場町にWCCF入ってた。前あった時も超過疎ってたのにな。
ゲーム千秋は2000年頃までは音ゲーでかなり人はいたと思う。夏でも店番のお婆さんが寒い寒いとか言って暖房つけててクソ暑かったわ。懐かしいな。

102 :
千秋はDDRが流行ってる時に過疎ってたから学校帰りにお世話になったわ

103 :
ゲーム千秋は電源入れてない筐体がいくつかあるけど、言えばスイッチ入れてくれのか?
しかし、あまりやらずにして、帰ったりしたら店の主人から
「せっかく電源いれたのに、、もう帰るのか?」みたいに思われそう。

104 :
千秋の体制めっちゃ好きなんだけどw
やりたいなら言えばつけてくれるよ

105 :
千秋はVFと麻雀格闘以外は古いゲームばかりだったように思えたけど。

106 :
てす

107 :
千秋ってどこね?

108 :
てす

109 :
てす

110 :
てす

111 :
キサラギ、サンサンコンビ池沼
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p

112 :
よう人間の屑
24時間監視のキリ番する暇あるなら働けよ屑ニート

113 :
千秋ってどこね?

114 :
千秋…それは青春の幻影拳

115 :
ナコデブおるか?

116 :
みんなゲーム千秋には1回行っとけ
とにかく入る前から凄いから

117 :
DDRX3の入荷がありそうなゲーセン、わかります?

118 :
>>117
キングジョイは入るだろ

119 :
>>116
今年、2 3回行ったけど、どう見ても店が外見風化して潰れたようにしか見えないよ。
あの店の主は外見直す気はないのか?それとも直したいけどそんな余裕もないぐらいに
経営が苦しくて赤字とか?

120 :
ストリートビューで見れるな

121 :
遊びに行こうと思うが音ゲーある?

122 :
>>117
アーバンとか。
あそこランカーも来るらしいじゃん?

123 :
>>119
大手チェーンとかでもないんだし外見とか気にするかな?
俺は外見潰れてる感じしてても開いていれば関係ないや
ぱっと見閉店してるとか思われているのは正直損だとは思うからさ
営業しているということをしっかり外にアピールしたほうがいいよね

124 :
>>116
だからどこにあるのか教えてくれよ・・・

125 :
>>124
ゲーム千秋の住所
愛知県一宮市千秋町加納馬場字清水53
県道63号線沿い、3kmぐらい離れた場所に漫画喫茶の黒馬伝説がある。

126 :
>>125
サンクスコ。ググってみたらゲームセンター千秋24って書いてあった。
ストリートビューで見ると確かに凄い外観だな。
然し滅茶苦茶不便な場所だなあ。石仏と布袋のどっちが近いんだ。

127 :
来週はイベント多いな・・・。
レジャラ笹島
11月23日 弐寺&リフレビ・KAC中部エリア
11月26日 ギタドラXG&ユビート・KAC中部エリア
11月27日 ダンレボ&ポップン・KAC中部エリア
アーバン大須
11月26日 スパ4・天狗杯(&大須スカイ)
11月27日 ガンダムVS・愛知5エリア決勝 
12月 3日 BBCS2・NSB
セガ金山
11月27日 戦国大戦・東海エリア決勝
12月 3日 VF5・プレ格闘新世紀
12月 4日 ガンダムVS・愛知6エリア決勝

128 :
>>127
コナミのイベントはささしまじゃなくて内田橋でやればいいのになあ。
名鉄で2駅行けば歩いてすぐなのに。
ささしまは場所が非常に中途半端過ぎるのがなあ。
名駅から歩いて行くのも、家から自転車で行くのも面倒だし。

129 :
>>121
あるよ
電源が入っていないビーマニ(バージョン忘れた)とDDRが2台ずつあったハズ
後で知ったけど電源は客で入れないといけないっぽい

130 :
>>129
サンクス!

131 :
>>128
俺はラウンドワン中川からあおなみ線で笹島へ寄ることが多いので。

132 :
笹島は中途半端な場所だから行きにくい
ラウワンよりマシだが

133 :
>>117
Loop春日井も入るらしい

134 :
リフレク新作の先行稼動がゲームゾーンだけとか泣けるw

135 :
>>132
JR笹島駅作ってくれねーかなあ。
大学も出来るんだし喜ぶ奴増えると思うけどな。

136 :
>>135
つ あおなみ線 ささしまライブ駅
  JRとしてはささしま行きたい人はあおなみ線使えってことじゃないの?
  

137 :
昨日ゲームゾーン行って来たけどリフレクはあんまり盛り上がってなかったよ
3人ぐらいしか遊んでる人がいなかった

138 :
>>134
コスタにあったよ

139 :
>>136
金山から行くには交通費が無駄すぎるのが痛い。
つかあの辺にナゴヤドーム作ればよかったんじゃないか・・・?
未だに土地がいっぱい余ってるし。
辺鄙な大曽根なんかより遙かに交通の便がよかったろうて。

140 :
旧の名古屋球状の周辺で駐車場経営とかしてた連中今頃どうなったん?
商売あがったり?

141 :
>>139
名古屋駅とささしまライブって地図ソフトで見ると1Kmしか離れてないんだよなあww
金山駅からだとおおまかに4Kmぐらい、自転車で20分か。

142 :
>>141
名駅からラバーモまでシャトルバス走らせればいいのになあと思う。
名チャリの実験やってた時は便利だったんだがなあ。

143 :
名チャリ便利だったが使用条件が残念だった
地下鉄の駅がある場所のみ、一日中不可、台数制限など

144 :
>>143
無料実験の時は便利に使ってたけど、去年の有料実験は残念だった。
料金が高すぎたんだよなあ。

145 :
あれ結局月額制度で導入された?
なくなった?

146 :
>>145
有料実験終わったら綺麗さっぱりなくなった。
駐輪場とか随分金掛かってそうだったけどなあ。

147 :
ところで明日KAC地区決勝見に行く奴おるん?

148 :
今日笹島へいって初めてビーマニアーティストを見てきたぜ。

149 :
LOOP春○井の料金設定で格ゲーやってると嫌になる…
どこかオススメないですか?
100円2クレで遊べるとこありますか?

150 :
>>149
今、100円2クレでやれる格ゲーなんて、メルブラとかギルティみたいな
もんしかないのでは?

151 :
名古屋で7日にポップン20稼働するとこって無いのかな

152 :
>>149
タッチ式で自由な値段決めれるって印象しかないんだけど
安けりゃいいんじゃね?
100円2クレとかはゲームによるだろ。旧作ならあるところはあると思うけど

153 :
名古屋どころか東海地方全て14日稼動

154 :
>>149
ヴァーチャファイター 鉄拳 スト4 ネシカ台のゲーム
こういうのだったら、どこも1回100円だと思ったほうがいい
VFやスト4は基板高いせいで料金設定高くしないと店が元を取れないし
ネシカも、売り上げの何割かをライセンスとして払うから、料金安く
できない。

155 :
レゲーのあるゲーセンない?

156 :
シューティングなら金山アリスかな(ノ)・ω・(ヾ)

157 :
>>155
具体的にどんなのやりたいの?
今はエミュ台置いてるとこなら結構あるがそういうのじゃダメ?

158 :
>>149
大須スカイはお勧めですよ、ほとんどのゲームが百円2クレか
五十円1クレです専用駐車場もあるし一度行かれてみたら如何ですか

159 :
スカイって駐車場あったんだ。

160 :
スカイはトイレが難易度高すぎて無理なんだが

161 :
大須スカイってホントよく潰れないよなって感じだわ。
少なくとも20年以上前からあるもんな。
そう言えば神宮西のUFOは今でも健在なのかね?

162 :
大須スカイってスト4やネシカも100円2回なのか?

163 :
ほとんどのゲームが百円2クレか
五十円1クレです専用駐車場といったらQ2もあるよ
あそこはさらに50円2クレとかあるし名古屋駅新幹線の出口からなら
近い

164 :
確かにきゅーつーもオススメ。
でも大須アーバンが1番品揃えはいいよね。
何がやりたいかによるよ。

165 :
今日キングジョイへいったらスターボート(セガのHPの設置店リストにまだ載ってない。)あったぜ。

166 :
>>165
スターオートやスターケイリンはまだか!

167 :
スティールクロニクルってキングジョイ以外でどこで稼働してる?

168 :
>>167
アーバン大須とかLL内田橋とかLLささしまとか

169 :
>>158
スカイは駐車場があるって言っても場所が店から遠すぎて使いにくすぎでヤヴァイ

170 :
1

171 :
7

172 :
5

173 :


174 :


175 :


176 :
KOF流行ってるのってどこかない?
Q2は13ナクナッテテがっかりした。

177 :
栄のVAMOS周辺でタダで車止めれるとこなんて無いですよね
1キロくらいなら歩いてもいいのでどっか郊外型のデパートとかそれ用の立駐は無いものか
そんなうまい話は無いかw
駐車場代気にしながらまったりゲームはできんのですよ・・・

178 :
あんな名古屋市街に車で向かおうというのが間違ってるだろw
環状線の中は路駐即撤去だから路駐はすんなよ

179 :
あんなとこ即駐禁っすわw
やっぱ栄近辺は車は難しいなw
さすがにこの季節2キロも歩こうとは思わんしなぁ・・

180 :
栄の5丁目にANKIっていうバーがあって、そこの隣が12時間で700円ぐらいだった。MJが安かったんでバモスまで行ったわ。
あの近辺は探せば安いとこあるけど、ぼったくりもあるから気をつけろ。

181 :
まあ歩きが我慢できるなら800円/12時間みつけたら即入庫でok
これより安いのはそうそう無い
トラップで看板の下に小さい文字で土日除くとある場合あり

182 :
キングジョイと提携してる駐車場に入れてVAMOS行く
帰りにキングジョイに寄ってタダ券もらって帰る

183 :
金山から鶴舞周辺には土日のみ駐車OKの場所が沢山あるから
土日ならそこに止めてバスか地下鉄で行けばいいじゃん。
俺もそうしているし。
但し、交差点から5m以内はキップ切られるから注意だw
縁石が黄色い部分がその目安。

184 :
VAMOS日曜に達人王が四台あって誰得と思ったら後で全台埋まってるとかwどんだけ好きなの達人王www
照明とかメンテとかわかってるよな、しかし場所最悪。
なんであんな所に出したん。
あとDIVA二台にしてくれwww
いつも万松寺に車とめてアーバンに行っちまうwwwVAMOSの前は夜8時から路駐OKな。

185 :
スターボートKJ以外名古屋市内でどこ?

186 :
スターボートKJ以外名古屋市内でどこ?

187 :
スターボートKJ以外名古屋市内でどこ?

188 :
スターボートKJ以外名古屋市内でどこ?

189 :
スターボートKJ以外名古屋市内でどこ?

190 :
スターボートKJ以外名古屋市内でどこ?

191 :
スターボートKJ以外名古屋市内でどこ?

192 :
スターボートKJ以外名古屋市内でどこ?

193 :
スターボートKJ以外名古屋市内でどこ?

194 :
スターボートKJ以外名古屋市内でどこ?

195 :
スターボートKJ以外名古屋市内でどこ?

196 :
スターボートKJ以外名古屋市内でどこ?

197 :
スターボートKJ以外名古屋市内でどこ?

198 :
スターボートKJ以外名古屋市内でどこ?

199 :
スターボートKJ以外名古屋市内でどこ?

200 :
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p

201 :
>>200
お前そのうち逮捕されるぜ
パソコンのエロファイル消しとけよ
後でめちゃ恥ずかしいぞ

202 :
連投してキリ番取ることに何の意味があるんだ
無駄レス邪魔すぎる

203 :
市内でポップンコレクションファイルが置いてある店知らないか?仕事帰りに寄れたら取りに行きたいのだけど。

204 :
名駅のコムテにあったよ

205 :
名駅コムテか、ありがとう。

206 :
ポップンって今作からどこも4曲設定?

207 :
>>206
大須のアーバンは三曲設定だったぞ

208 :
>>207
アーバンはアカン。指も未だに1コイン3曲、PASELI1曲33ptだろ?
金山アリスもコムテックスクエアも1コイン4曲、PASELI1曲25ptになったと言うのに。
大須行く機会が激減してるわ。

209 :
まさかのアーバンが駄目とか終わってるな…。

210 :
>>209
他のゲームは分からないけど、指はアカンわー

211 :
ポップン3曲設定なんて終わってるよ。
けちぃコムテすら4曲なんでしょ?
格闘はかなりいいんだがなぁ。

212 :
>>211
自分は指ばかりなんだが、個人的には最寄り駅の
金山アリスとコムテックスクエアが今月から安くなったので
助かってる。
先月までは仕事帰りでもLL内田橋とかコムテックタワーとか
行ってたからなあ。

213 :
確かに音ゲーで1クレ3曲てのはちょっと物足りないんだよな。
特にポップンは今作からエクストラステージに行ける条件がちょい厳しくなったし。
1曲いくらかってのはさほど気にならんなー。

214 :
エクストラ厳しくなったのか。
ライトユーザーだから新しくなると3曲にされるから憂鬱。
別に新曲がやりたいわけじゃないのになーって。

215 :
>>213
指でPASELI使ってると結構シビアなんだよなー
1コイン4曲なら125ptで5曲出来るところがデフォだから。

216 :
名古屋市内のゲーセンで、
弐寺リンクル柄のeパス販売をまだ販売してる店ってありますか?

217 :
>>216
大須のアーバン

218 :
>>216
栄のVAMOS

219 :
>>216
金山のアリサ

220 :
>>216
名駅のゴムテ

221 :
>>216
ささかまのLL

222 :
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p

223 :
おいお前ら、岡崎のゲーセンが丸々売りに出されてるぞ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gokigen6666?alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=d&mode=2

224 :
このラインナップはアリスか
貴重な旧作音ゲがまとめてできる店舗が…

225 :
>>217-221
おぉ、こんなにレスがつくとは。感謝感謝です。
今日久々に金山に行ったのに、アリスはスルーしてまった・・・
あの強烈なヤニ臭がなければなあ。

226 :
そいつ荒らしだから相手にすんなよ。

227 :
レジャランはおっさん店員がサンタのコスプレしてて色気無さ過ぎ。

228 :
>>223
金山アリス?

229 :
ゲームゾーンスッカスカになったなー

230 :
一宮?

231 :
警察の立入調査みたいね。
スタホを24時間側で稼働させようなんてするから…

232 :
小牧メトロポリスのドラムXG寒過ぎだろ
なぜあの位置にした

233 :
アーバン終わってるな
ポップンまじ3曲か

234 :
>>233
音ゲーならコムテックだな。
タワーでもスクエアでもいいけど。

235 :
>>228
岡崎のグランドボウルにあるアリス
ぐっさん家で新瑞バッティング出たけど瑞穂区にもアリスあったよね
もうだいぶ行ってないけど潰れてる?

236 :
>>235
新瑞橋のアリスは随分前になくなったんじゃなかったけ?

237 :
アーバンって年末年始開いてる?

238 :
カレッジ小幡、リンクル入ってないのかよ
人そこそこ入ってたような気がするんだが
何故かポップンは新作稼働してるし、判断基準が謎過ぎる

239 :
どうせそのうちつぶれるんだしはいってても入ってなくても一緒じゃん

240 :
さかちゅと西春のラがポプ4曲設定になってた
ただ西春は毎日TAKAっていう変なポーズでやってるおっさんが連コしてるから行かない方がいいw

241 :
>>239
バージョンアップするべきゲームがされてないから潰れるんだろうきっと
バーうpするほど金がないってことだ

242 :
春日井のオークランドとLOOPってどっちが料金設定安いの?
スティールクロニクルとかボダブレとか
むしろ名古屋で一番安いのはどこだ

243 :
>>242
ボダブレはやってないから分からないけどスティクロは両方同じ料金設定
でもLOOP会員とかならLOOP安定じゃないかな?

244 :
LOOPもオークランドもスティールクロニクルは値段は同じだけど、LOOPは4台ある。オークランドは2台。違いはそこだけ。他は何も変わらない

245 :
荒ぶるTAKAのポーズ

246 :
南区のF′s終わってる?

247 :
>>244
ループはスティクロもボダも満席+待ち何人かいるとかあるからなぁ
オークラは2台しかないけど基本両方空いてるしオーク1択な今日この頃

248 :
>>247
はげど。何よりLOOPは待ち椅子でカードゲーム?をやってる奴が多いからウザい。店員は注意してくれんのかな

249 :
PSP持ってきて遊んでるアホも多いし
いい年こいてバンダナしてるおっさんとかウザいのも多い

250 :
一番有害なのはガンダムEXVSやってる奴らだけどな。とにかくうるさい。奇声とか迷惑行為なのに店員スルー。店員もガンダムやってるみたいだし同じ仲間だからスルーしてんだろうな。
オークランドがスティールクロニクル埋まってたらたまに行くけどあまり気が進まないな…
春日井で他にスティールクロニクル置いてあるゲーセンないかググってくるわ
長文スマソ

251 :
>>248
オークラが平和なのはループがあるおかげでもあると思う
大手もそういう接客面ではきついこと言えないんじゃない?
客同士がトラブルになってから初めて動く気がするよ
個人的にはループに害虫集まっていただきオークラでまったり遊んでいたい
このままの客足状態なら春日井はオークラしか行かないかな
>>250
春日井どころか愛知県が未だにスティクロの稼動店ほとんどない状態だよ
地元が小牧だから休みの日は小牧メトロでがっつりやってる
仕事後は主にオークラって感じかな
全国的にどんどんと稼動店増やしてほしいよ

252 :
>>251
俺が指でよく行くところはどこもスティクロあるけどな。
タワー、スクエア、内田橋

253 :
>>251
wiki見ると、名古屋方面にはそれなりに稼動店あるみたいだが。
ところで、スティールクロニカルってUnrealEngineとかSeriousEngineとかの
海外系のFPS/TPSのゲームエンジン使ってるの?
スクショ見るとそれっぽい感じがしたから。
鉄拳TAG2はHAVOKの物理エンジン使ってるな・

254 :
>>246からの、
質問に答えを…

255 :
F'zは半年ほど前に閉店しただろ

256 :
まあ今は評判に、治安次第だったのかも。よく50円でやれたね…

257 :
神宮前のUFOはどうなってる?

258 :
>>247
オークラ行ってみるか・・・
でもココに書いたせいで埋まってたりしないよなw

259 :
>>258
俺は行ってるにしても夜中だからね
平日の夕方とか休みの日はたまに行くけど基本空いてる
ただ2台しかないから並んでいたら交代してねw
仲良くやろうぜ!

260 :
亀スマソ
>>251
俺もオークラで本当にたまにスティールクロニクルやるから空きない時はみんな仲良くやれるといいね。
険悪な輩はLOOPにこれからもホイホイ吸収されていけばいいわな。
白制服銀髪ユンで突撃しか育ててない奴いたらたぶん俺

261 :
今週、中川のラウンドワンで初めてスタホ3を見てきた。(10サテライト)

262 :
VAMP中川店糞店。
1000円でメダル100枚のくせして設定最悪だし、フォーチュのメダル動かないし最悪。こんな店に客来るのがわからない。

263 :
VAMP中川店は客を遊ばせる気ゼロだから行かない方がいい。

264 :
最近名古屋にきたけど、スパ2X対戦できるとこありませんか?

265 :
Q2にハイパースト2無かったっけ?
随分いっとらん
ハイパーなら探せばあるかもだけどXなんてあるかね・・?

266 :
>>264
大須にあるスカイというゲーセンにないか?
あそこは格ゲーとかSTGメイン

267 :
http://image-up.org/vip/up.cgi?mode=photo&no=4458

268 :
SKYにSTGねえよ…
格ゲーと麻雀、QMAしかねえ

269 :
SOUND VOLTEX BOOTHやった人いる?
稼働店舗どこがあるか教えろ下さい

270 :
LOOP春日井行ったらあった
なにここDQNしかいねえじゃん

271 :
春日井にスト2流行ってるとこなかったっけ?

272 :
俺のこと知っているか?もう半田方面は行かれんわ…

273 :
春日井のストIIってまだ盛んなのか?覗いたことあるけど、とても他所物が入れる雰囲気ではなかったが・・・

274 :
スティクロやってみたけど、、、グラがへぼい、、どう見ても洋ゲーのFPSやTPSに
劣ってる。
春日井のスト2ってはずれの方にある、あの店?
あそこはスト2&ガンダムの常連で回してるようなイメージ

275 :
スカイのスパ2Xは無かったら店員にいうと設置してくれるよ

276 :
また真下の時代か…

277 :
大型店=DQN客ほいほい
平日休みのとこに勤務してるなら、そういうのと出くわす確立も低くなる。

278 :
俺妹エクストラメイドフィギュアとりやすいとこない?

279 :
今回の黒猫あんま可愛くないからスルーだな

280 :
北名古屋の鯨夢伝説閉店してたわ、まったりパズルゲーするの好きだったのに。

281 :
>>280
去年末に閉店していたみたい
系列店は春日のダイナマイトと栄の鯨夢伝説だけになっちゃったね

282 :
>>281
春日じゃなくて清須じゃないか?
春日のダイナマイトも閉店したはず

283 :
>>282
チャレンジハウスダイナマイトとという店?
http://www.ipc-tokai.or.jp/~sugiyama/gamereview/outrun2sp/gamecenter/owari/kiyosu.htm
ここ見ると、2009年の時点では存在らしいけど。
で、地図ソフトで見ると近くにパR屋があり、さらにストリートビューで
付近を見ると、、、
壊れたネオンサインとポップ(張り紙)のある(奥に筐体と思われる物が写ってる)
建物を発見、、上に英語でダイナマイトと、、
潰れたような感じだな。
ちなみにポップの右側はブレイブルー 左側はDBのフリーザのように見えるんだが、

284 :
>>283
チェッカーズってパR屋の前にある店だよ
最近行ってないからわからんが
去年はまだ営業してた

285 :
>>280
テトリスや脱衣麻雀が、50円で遊べる昭和の雰囲気のいい店だったのに
残念だな

286 :
春日のダイナマイトも閉店してたのか。
この辺はウーホーも閉店したし気軽に行ける昔ながらのゲーセン全滅だわ。
カレッジ2もダーツ置いちゃってもう何か違うし。

287 :
>>286
オートレストランウーホー
かつて一宮に2軒、小牧に1軒あった
はるか昔には、現在の上小田井駅近くにもあった
閉店は残念だな

288 :
>>286
ダーツやる人っているの?
でかい漫画喫茶とかだとダーツ置いてある店があるけど
俺的にはパチスロより需要なさそうに見える。
たんに、的に矢を投げるだけの単純な遊戯

289 :
そういや、ちっと前にひさしぶりに春日井50寄ったら。パチスロがやたら増えてた
いよいよあの店も格ゲーじゃやり繰りできんくなったか。

290 :
カレッジはライブカメラがある。
長久手津島小幡の3店
ダーツとか営業時間に映してたと思うが。
ttp://www.college1.co.jp/index.html

291 :
しかし、もうちょいとネシカ台を増やしてもらわんと、、今後の2D格ゲーやSTGは
ネシカ向けになる可能性が高いのに、大型店でも2 3台しかない
これでは、台の奪い合いになる。
それか、タイトーがアストロシティーやブラストシティーでも使える
ネシカの装置を出してくれれば。

292 :
>>291
コンパネだけ換えれば遊べるよ
つい最近までミッキーでネシカコンパネ付けて稼動してたよ

293 :
>>288
ダーツは的を狙う技術だけじゃなく瞬時に計算出来る能力がないと駄目だぞ。
Jスポでワールドチャンピオンシップ見てるとめちゃ楽しい。
ナインダーツ達成の瞬間は鳥肌立つわー

294 :
>>293
>ナインダーツ達成の瞬間は鳥肌立つわー
そういうことに喜びを感じるわけか、、

295 :
>>294
ナインダーツは公式戦で用いられる501ゲームの最短手だからな。
たったの9投でフィニッシュするのは美しいわ。

296 :
あとTON 80(20点トリプルに3投とも刺さる事)も盛り上がるね。

297 :
1

298 :
7

299 :
5

300 :
a
n
c
h
o
d
a
@
g
o
o
.
n
e
.
j
p

301 :
SQ律っちゃん 4回でGETしたぜ

302 :
今日中川ラウンドワンのスポッチャでビリヤードやゴルフ等をやった後、スポッチャ内の無料ゲームコーナーで
超ちゃぶ台返し(太東)を6回くらいやってきた。
結婚式ステージとホストクラブステージで初めて銀チャブ評価出した。(いままでは木チャブ止まりだった。)

303 :
>>302
ちゃぶ台返しって地味に面白いよな。あれとナムコの戦車でムカデとか
撃ちまくる奴が好きだ。

304 :
一宮のZONE
客層最悪w

305 :
>>269
亀ですまん
一宮のゾーンに2台置いてあるよ

306 :
>>304
大型店舗=DQN客の巣靴

307 :
24Hでパ置いてりゃそりゃな

308 :
一宮のZONE
18時過ぎても餓鬼がいる

309 :
通報汁

310 :
アドアーズ一宮
スタホ廃人の集いの場w
サテで弁当食うな!

311 :
清須のパR東宝チェッカーそばのダイナマイト、この前行って
経営してるのを確認。
1階がヴァーチャ5が4台と鉄拳6BRが1台UFOキャッチャーに
2階が麻雀格闘倶楽部になっていた。その他はパチスロ機
ネシカやアルカナ メルブラなどのアニメ系はおいてなかった。
その後、稲沢ミッキーに行ったがネシカの近くに
故意姫夢想があったから、少しやってみたが全然面白くなかった。
稲沢ミッキーは店の外見からすると、ゲーセンの前はなにかの
飲食店だったのかな?

312 :
後、追加
西春日井郡豊山のアリス(ボーリングのわくわくボールの1階)は
店がつぶれていた。

313 :
東宝チェッカーズのダイナマイト復活してたのか
去年9月末に閉店で筐体の廃棄とかあったようだけど、もしかして西春の鯨夢伝説ともう一つのダイナマイトの筐体を移動させたのかな?
ミッキーの建物はミッキーになる前もゲーセンだったようです

314 :
>>313
ダイナマイトと鯨夢伝説って経営母体が同じ?

315 :
>>312
アリスほんとに潰れた?
前も潰れたようなフシあって潰れたと思ってたら復活してた事あったしようわからんね。
まあでも今度はほんとに潰れたんかな。ちょっと前に行ったときはやってたけど、正直よくもってるなとは思ってたわ。

316 :
>>314
一緒だよ
清洲のダイナマイトが閉店したときに「引き続き鯨夢伝説西春店とダイナマイト春日店で〜」って告知もあったよ

317 :
てか稲沢のミッキー
店長っぽいオヤジがポップンのカードをレアだけ抜き取って筐体に入れてたから
「レアカード入れないんですか?」って聞いたら「常連さん優先だから」とか訳のわからんこと言ってきた
二度と行きたくねーな、あの店

318 :
>>317
店長って、あの眼鏡した白髪のじいさん?

319 :
>>317
常連だから多少優遇するってのは別にいいんだけど方向性が違う
レアカードを常連に譲るとかじゃなくて来店してくれたからジュース奢ってあげるとか
これだけでもだいぶ違うと思うんだけどな
他の客に影響する過度なサービス?はいかんだろ
つかポップンのカードとかほしがる奴いるのか?

320 :
前にヤフオクで4000円にて売れました

321 :
前作までのカードのレアなら軒並みウン千円してるな
現行のでもレアなら1000〜2000円ぐらいしてる
ポップンはそこまででもなくてもカードメインのゲームだと
そういったカードの不正利用ってメーカー側が知れば制裁措置とるはずだし
とりあえず密告しておく

322 :
不正利用ってオークションじゃなくてその店の優遇()態度のことな

323 :
そういうのは無くす為にもコナミには伝えたほうがいいね

324 :
つか音ゲーにカードなんて要らなくね?
カードゲットしたらプレイが楽になる訳でもなし。

325 :
どんなゲーセンだろうと潰れるのを見るのはもうたくさんだ!

326 :
クソゲーセンは潰れなくてはダメだ

327 :
>>324
ポップンはキャラゲーという側面もあって、
コレクション的価値しかないカードにもそれなりに需要がある。
>>325
同感だが、世の中流行廃りがあるからね・・・

328 :
>>327
そんなカードならいらねーなあ。
プレイが楽になるなら欲しいけど。

329 :
>>320-321
そんなにするんだ
前作からわけわかんない方向に向かっているなと思う
まだe-passの絵柄にするとかなら分からなくもないんだけど
>>328
何がすごいって通常100円3〜4曲なのに対して
カード排出ありだと100円1曲カード1枚とかだからね
誰がやるんだ?って思ったんだけど転売とかしてるならそれなりに需要あるのか

330 :
1

331 :
7

332 :
5

333 :
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p

334 :
東海の、加木屋って場所にあったキスショット?は前までやっていたの本当かな?

335 :
今池グレアってQMA置いてある?
・・・つうか、公式サイトに載ってる店舗以外は、絶対置いてないの?

336 :
>>335
公式非掲載の設置店舗はQMA8 @Wiki見ろ(有志による情報がある)
ttp://www36.atwiki.jp/qma8/
>特に設置店舗情報は公式サイトに載っていない店が多く(タイトー、ナムコ、カプコン、トムス系列の店全部)、
>このwikiで載っていない・撤去等された店についての情報提供や編集などをしていただけると大変助かります。
>目安として店名にタイトー(F)ステーション○○やT/S○○とはいっているのがタイトー系列、ナムコ(ランド)○○やプラボ○○がナムコ系列、
>プラサカプコン○○がカプコン系列、AGスクエア○○がトムス系列 です。

337 :
機械売ってて載せないのってよくわからんな。
コナミはもう直営のゲーセン運営してないんだし別にライバル企業運営のゲーセン名載せても
いいと思うんだが。
ユーザー目線じゃないよな。

338 :
>>337
893な世界だからな…

339 :
コナミはゲーム会社直営の店舗はいつも載せないよ
ほんと何考えてるのか判らん

340 :
ミッキーは常連に直でカード売ってるんじゃねーかな
昔QODとかアバロンの鍵とかのカード勝った覚えある
開封してないのだけどね
キコリファッションのじい様が店長

341 :
あのじい様が店長なの?
一宮のアドアーズ?でポップンのメンテしてるのを6年前くらいに見かけたよ

342 :
>>341
横のつながりでやってたのかも
共同購入的なこともしてたらしいし 中古基盤売り買いとかも

343 :
>>341
俺は一目で彼が店長だとわかった。

344 :
この前春日井ループ久々に行ったらひどいことになってるね
一瞬カードショップかと思ったよ。本格的に頭沸いてるなあそこの客って

345 :
>>344
kwsk

346 :
>>345
深夜1時頃に行ったんだけど2階のダーツコーナー付近に休憩所がある
そこの机全部占領してカードゲームで遊んでる馬鹿がたくさんいた
こいつらゲーセンに何しに来てるの?店員も目の前にいるのにカウンターでボケらとしてるから救いようがないわ
前に話題に上がっていたボダブレとスティクロの奴らだと思うがこれはオークラ1択だと思ったわ

347 :
50F′sの跡地は何がいる?

348 :
>>346
いい年こいてバンダナ巻いてるおっさんの一味か?>カードゲーム

349 :
ファンタジオ甚目寺が臨時休業だってね
隣接パチ屋も真っ暗だったし、なにがあったのやら…

350 :
深夜にLOOPってDQNだらけだろ。
春日井50とADXマミー春日井に思ってるほどDQNがいない(俺にはそう思える)のは
LOOPがDQN客ほいほいになってるからだろうね。

351 :
>>346
>店員も目の前にいるのにカウンターでボケらとしてるから救いようがないわ
店員も客ともめたくないから、見て見ぬふりだな。

352 :
>>349
マジで?
何時まで?
なにがあったんだろ…
ガンダム入らない、麻雀ばっかり増える、深夜営業やらなくなった
で積んでるなぁ…
QMA新しいのはいるのかね?

353 :
>>348
はっきりと面子は見てないけど、
ボダブレとスティクロががら空きになると同時にいなくなっていたからこの2つの客なのかなと
机5つほどあったがあの光景はかなり引く
>>350-351
距離的にかなりあるけどその通りだと思うよ
普通に遊んでいる客には悪いが客の8割はゴミばかりだと思ってる
どうしてもやりたいゲームがないって限りじゃなければ行く価値がない
この前久々に行って本当に後悔したわ

354 :
答えを早めに…

355 :
>>352
> マジで?
mjd
> 何時まで?
わかんない
ただ貼り紙に、しばらく閉店します。としか書いてなかったキガス
> QMA新しいのはいるのかね?
わかんない
絆しかやってないから他のはうとくて…
深夜の停戦時間のオフ対戦やれなくなったのが淋しいわ

356 :
>>353
春日井50 ADX春日井とLOOP春日井との距離なら5kmぐらいしか離れてないだろ?
車ならすぐだ。
そういや、春日井50は入り口入って左1列のパズルゲーとかメタルスラッグ置いて
あったとこがパチスロに変わってた&いくつかのゲーム台が節電と称して
電源切ってあったな。
こりゃ、あれか、節電とか言ってるけどあそこの常連客があまり店に来なく
なって苦しくなり出してると見たほうがよさそうだな。

357 :
南区のF′sの跡は何だろう?

358 :
なぜ答えない?

359 :
書き込みさえ、無いのも気味が悪いな…

360 :
そもそも南区の人間じゃないから答えようがない。

361 :
ファンタジオ甚目寺、日曜に行ったらまだ閉まってたな
パチ屋はやってたんだけど
何時までなんだろうなぁ
中の人教えてくれ…

362 :
名古屋の南区に、住んでるか住んでいたなら判るだろうが?

363 :
南区なんて用無いわ

364 :
南区()笑

365 :
ファンタジオ甚目寺が閉店するとかいてあるブログ見つけたんだが(「ファンタジオ甚目寺 閉店」でググるとひっかかる)これは本当かな?
まあ、閉店って言われても驚かないような状況ではあったけど…。

366 :
>>365
ちょっとさかのぼって調べたら、バーチャ勢が大会移動の話ししてるし
これは駄目みたい

367 :
判るはずだぜ?南区の超安な店あったことぐらい。ちなみに俺は郊外に在住よ

368 :
先週キングジョイでセガ版(レディラック)ホットショットプログレッシブ(ビデオスロット)をやってきた。
不覚にもこのゲームのBGMにノッてしまう。(4キングジョイはホットショットとHODメダルの固定。)
名古屋のゲーセンでレディラックがあるゲーセンって他にあるかな?

369 :
>>368
名駅コムテが1台あったな。
日によって起動してるゲーム違うような気がする。

370 :
どうでもいい情報
・中川のシグマ潰れた
・スポルト隣のマックスバリユーにゲームコーナー誕生 
指とポプの新作置いてるが、わざわざ行く理由が…
・トイズマーチ初代を置いてる店発見 誰得?
・赤池コムテのメダル大幅改装でクソゲー大量導入&レトロ名機撤去 店長は何もわかってない
・常滑パレマルシェの筐体モノのラインナップがなかなか素

371 :
>>370
赤池大幅改装は摘発対策

372 :
スポルトって中川区内かな?ラウンド1があるとこ

373 :
>>372
中区
千種ラウンドワンも近いとこ

374 :
>中川のシグマ潰れた
やっとか
何を軸にしてるのかさっぱりわからんゲーセンだったな

375 :
>>370
よければ赤池コムテの撤去されたレトロ台と替わりに入った機種教えてください

376 :
>>375
ビンゴパーティとシグマメカスロ全部とドラパレ撤去
入れたのがカザーンはまだいいとしてファンタシーコロシアム…

377 :
>>374
サブちゃん打ちに行ってたのは多分俺だけだな

378 :
>>376
ありがとうございます
あのビンゴ遂に撤去されてしまったか・・・

379 :
>>378
愛知にビンゴパーティー設置店があるのが救いか
メダル糞高いが

380 :
>>370
そのイオン千種2階のゲームコーナーで超ちゃぶ台返し(巨人の星バージョン)を1回プレイした。(アルバイトステージで左門級だった。)
コーナーの外近くにトライエイジやガンバライドもあった。

381 :
千種のイオンにもゲーセンが出来たのか
オレも今度見てくるw

382 :
ファンタジオ甚目寺まだやってない????
もうダメなのか???

383 :
むかし使いまわしで有名だった 新瑞橋の飲食店まだありました?

384 :
柴田の付近、今は何の店になっている?!

385 :
>>382
バーチャ勢はもう死んだ物扱いだな
ヒで詳しいことは教えてやるって豪語してた
大会移転先も計画してるみたいだし
死んだと思って間違いなかろ

386 :
>>382
ファンタジオ甚目寺完全に閉店らしいよ

387 :
こっちの質問にも答えを…

388 :
>356
春日井50はそうとうヤバそうな雰囲気だな。経営が。
節電って紙に書いてあって、基本ゲームの電源が全ちていた。
やりたいゲームがあったら店員に言って電源を入れてもらうってシステムになっていた。
鉄拳、ガンダム、ネシカ以外の台は全部電源落ちていた。
確かに節電は経費削減になるだろうが、常連でない一般人。コミュ苦手な人は50にもうよりつなないぞ。これでは。
時間帯によって人居ない。ゲームの雑音もしない。場も空気もシーンとして重い雰囲気。
コレは、かえってマイナス効果では?と思う。

389 :
>>388
後、営業時間が平日は11〜になってた&スト2のとこが北斗に全部変更してた
(北斗の大会があったわけでもなさそう、、)
こりゃ、あれだな常連スト2勢とメルブラ勢辺りが店に来なくなったと見たほうが
よさそうだな。前は顔を見かけた上の常連もあまり見なくなってきたし。

390 :
大須の旧サープラはゲーセんに戻せばいいのに、パR屋も釘ガッチガチ設定ベタピンで誰も入っとらん

391 :
今日大須ゲームスカイを見たらネシカ版豪血寺ブームになってた・・・。

392 :
スカイか、あそこは格ゲー板の嫌われゲームのアルカナやメルブラの大会をやってる
な。
しかし、ネシカは台の食い合いになるのが困る、台数増やしてもらいたいのだが
ネシカは課金があるせいか、店としてはあまり増やしたくもないという本音があるの
かもな。古い基板のゲームでインカムあるならわざわざネシカ導入したいとは
思わないだろうし。

393 :
春日井50はあれだな、常連客がこなくなってきた&去年の後半に導入した
鉄拳TAG2のインカムがいまいちなのが経営まずくなりだした主な原因だろう。

394 :
質問した、
>>357にも答えてやってよ…

395 :
またゆうすけか

396 :
ゴリ夢中が今常滑線南下してるからそのうち柴田に行くだろ
その時映るのを期待しとけ

397 :
半年で新しい店出てるかよ?

398 :
大須のゲームスカイって、人多いゲーセン?
まあ大須はどこも盛況かな。

399 :
柴田のとこだって、全盛期は賑やかでどんなゲームだって50円しかしなかったぞ?

400 :
スカイのがアーバンよりも麻雀安いから大須行ったときは歩くけどスカイに行く。

401 :
春日井50節電ねえ、、
筐体1台あたりの消費電力が100〜120Wほどだから、朝10時〜深夜12時までの
営業で電源入れっぱなしで大体1ヶ月1000〜1200円ほど店のゲーム台が
50台ぐらいで電気代だけのコストで月に5 6万ってとこか・
1クレ100円で50人分ぐらいのインカムなら浮きそうだな。
パチスロ機増やしたはいいものの、相変わらずガンダムばかりやる客が多い
な春日井50は、

402 :
>>399
あの頃は汚かったんだよなー♪中身はまともだったし…

403 :
>>401
今のゲーセンとか朝の状態見ていると節電も分からなくもないよ
アーバンとかですら人がいない
開店時間が夕方とかじゃないだけましな気がする
ゲーセンは最新機種置くのもいいけどホールじゃ打てない様な台を稼動してくれればさ、
もっとそっち方面のお客も来る気がするんだけどな

404 :
俺も、また南区の柴田に行きたいけどいいか?

405 :
名古屋コムテックタワーへいったらザッツ・パラダイス(セガのメダルゲーム)があったのでそれをプレイしてきた。
その前にセガ版ホットショット(100円=8メダル)の1プレイ目で自己新記録の1920win(1(メダル):20(ベット)レート(別途)設定だが)を出した。

406 :
>>403
ゲーセンのパチやスロは高いからなあ。

407 :
>>404
かつてはダメ、だったけど今ならいいかな…?

408 :
ほう、こっそりとならいい訳だな…?よし行くか。

409 :
春日井LOOPはガンダム50円。スパ4も50円。鉄拳は70円。
春日井50は、ガンダム2クレ100円。スパ4なし。鉄拳は2クレ100円。
ネシカはお互い1クレ100円で互角。
店の距離が近いだけに客の取り合いだと、大型店のLOOPとは資金力も違うし、50閉店カウントダウン開始かな?

410 :
>>409
ちょっと前に ネシカのペルソナ格ゲーやりにオークランド行ったがDQNが
結構いて騒がしくて10分程度でやめて春日井50に行ったら、オークランドや
LOOPよりかは静かでゲームしやすかったな。
あーゆー感じの店はなんとか残って欲しいんだがな。大型店舗はDQN多いから
あまり行きたくないんだわな。

411 :
基板の高額化にゲームでの課金などで、追い込まれてる小規模ゲーセンは
いろんなとこにあるんだろう。
タイトーなんかもネシカ課金に関して、50円経営ができないようにするという方針で
やってるようだしな。

412 :
江南にゲーセンってあるの?

413 :
バッティングセンターならあるけど?それにしてもF′sもよかったよな☆

414 :
>>410
オークランドも最近DQN多いのか…DQNは全員ループ行ってこいよ
>>409
>>411
他ゲーは知らないけどネシカってセガ税と一緒で30円課金固定なの?
ネシカの本体設定の項目にコインオペレートってのがあるから30%課金だと思ってた
だから50円ゲーセンでも割と稼動いけるんじゃないかと思ってたよ
50円稼動でコインオペレート100円設定のまんまだったらもろ赤字って認識

415 :
ペルソナは35円課金だよ

416 :
>>414
>ネシカの本体設定の項目にコインオペレートってのがあるから30%課金だと思ってた
もしかしたら、どっかのゲーセンの店長?
まだ。ネシカの筐体というか機械は中古で出回ってないと思うから。設定のことを
知ってるということはゲーセン関連の人間かな?
後、DQNな客は時間帯にもよるな。まあたいがい夜10時過ぎはDQN客はいたりするが
春日井50のいいとこはそういう時間帯でもLOOPあたりと比べたら客層が比較的
まともだってとこだな。


417 :
>>415
ゲームごとに課金設定違うんだ。ネシカ配信は全部固定だと思ってたよ
>>416
オークランドはゲーセンがこじんまりとしているから好きなんだ
ガンダムの家庭用が出てからはそこまでマナー悪い客もいないイメージですた
でもやっぱり時間帯で客層は変わるんですな
それとネシカの設定関連はブレイブルーの大会を主催した時に店員がいじったテストモードを見たってぐらいっす
あのゲーム筐体って大会時のフリプですら課金発生するらしいですね。驚きました

418 :
F′sを、もう一度やってほしいよな…

419 :
春日井50はスト2Xで有名になったけど、最近スト2勢まったく見なくなりましたね。
全盛期は対戦台4セットくらいあったのに今は1セットだけだし。
じょじょに減っていった感じゃなくて突然スト2勢の姿がなくなったけどなんかあったのだろうか?
スト2常連と店員が揉め事でもしたのか?
それとも闘劇みたいに大会がないとモチベ維持できなくて引退したか?

420 :
>>419
去年あたりぐらいはスト2大会あったみたいだが、最近じゃスト2のあったコーナーが
北斗に変わっちゃてるよ。
多分、引退じゃないのかな?スト2勢は中には見た目が40代いってるような人も
いたしさ。

421 :
家で事足りるようになったんだろ

422 :
F′sだってそうだったろ?

423 :
アーバンスクエア大須ではしょっちゅうスト2の大会やってるイメージがある。

424 :
南区の柴田付近、またやってほしいなー

425 :
春日井50は店長が店に出勤してるのをあまり見ないが、店長の方が
人件費かかるから、あまり店に行かないようにしてるのかも。
店長店員ともどう見ても40越えてるだろうから、店潰れたら後がないと思うよ
だからなんとしても店を維持しようと必死だと思う。

426 :
名古屋の南区も、それとよく似ていた?

427 :
ワイドかナイルいけばいいやん
柴田から歩いて30分だし

428 :
せやな

429 :
M´sの跡地に、何が入ってきてるんだか?

430 :
GEO

431 :
ネシカのサイト見たら、愛知でネシカ導入店が1つ増えてるから見たら
北名古屋のピットインが1台導入していたが、ペルソナだけの固定台だった
なぜ?固定?他のゲームも選べるネシカでわざわざ固定にするピットインの
店長っていったい、、、

432 :
ペルソナで対戦したい客がいる時にアルカナとかされてたら商売にならないからだろ。
プレイヤー人口的にペルソナが大多数で他がちょろちょろ。
そのちょろちょろでせっかくの対戦邪魔されたらなあ。

433 :
ペルソナが新作で一番インカムが稼げるからじゃない?
フリー台で、誰から別のゲーム始めたらローテーションが悪いからじゃない?

434 :
ペルソナって出たばかりなのに、もうプレーヤー多数なの?
もしかしたらブレイブルーより多いとか?

435 :
賢者の扉も人大杉なんだろうな…
明日初プレイしたいんだが。

436 :
マジアカが人大杉とかねーよw
どう足掻いたってオワコンw

437 :
qmaの限定パス
稲沢ミッキーは自販機に無かったから店員に聞いてみたら「無い」って即答された。
でも、qmaやってる常連にだけは何故かセットで売ってたから実際にはあるww
アドアーズは自販機で4枚セットの販売のみ。
ただし、買う前に店員に伝えてその後で自販機に800円を2回入れて1600円支払う仕組み。
バラ売りの予定は無し。
ゾーンは行ってないから知らんが、多分自販機で普通に売ってると思う。
後、稼動状況だけど、夕方覗いてみたらどこの店もスッカスカだった。
ライトユーザーは新作を珍しがって最初だけしかやらないから、4月になればすぐに客離れすると思う。

438 :
>>437
限定パスとかどーでもいいわ。
ケータイでプレイ出来ればええんや。

439 :
豊川コロナで普通に300円だったキガス

440 :
ミッキー必死すぎだろw
限定パスなんて手売りで好きな柄選ばせてくれるゲーセンなんていくらでもある

441 :
日頃通ってもいないのに
カードだけ買いに行ったら
相手にされなかった話。

442 :
434
出たばかりが一番人口多い。あとは減る一方。これが普通でしょ。
ブレイブルーは人口は多いが、家庭用でたから、ゲーセンで金だしてまでやる人口はもう少ないでしょう。
プレイヤー人口はブレイブルーが上でも、インカム人口ではペルソナが現時点では一番稼げるでしょ。

443 :
賢者の扉やってきた!
なんでクラスを引き継ぐんだよ…
リアル生しでアカン。アカンで…

444 :
>>437
今日行ったら普通に自販機にあったよ。

445 :
QMAは1クレ100円だと高いって印象しかないし
2クレにならんと客がつかない

446 :
今作から課金になったから100円2クレは無理だろ。
1プレイあたり30円だっけ?100円2クレにしたら2プレイで60円引かれて40円、
1プレイあたりのゲーセンに入る金が20円。
今までは100円2クレでも1プレイあたり50円だったけど20円じゃ無理。
100円1クレじゃ高いってユーザーに思われちゃった時点で終わり。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【閉店続きで】JJclub100総合スレ2【24店に】 (350)
海浜幕張ガロパ (181)
ゲーセンで見かけた奇妙なやつら (147)
【ディア】藤沢ジョイパークのスタホ事情【台パン】 (523)
熊本のゲーセン事情 54 (425)
●○ 京都のゲーセン事情 52th ○● (619)
--log9.info------------------
また騙されて海外アニメ板まで飛ばされたわけだが (187)
【Disney】リロ&スティッチ総合スレ002 (584)
無口なウサギ (888)
シンプソンズVSサウスパーク (346)
【地球最強の】アベンジャーズ【ヒーロー】 (443)
オギー&コックローチ (216)
【Teen】ティーン・タイタンズ4【Titans】 (384)
パニッシャ-を語るスレ (123)
ヤン・シュヴァンクマイエル (197)
【Killing Joke】アラン・ムーア総合【写真6枚目】 (709)
ドーラ (437)
【Bakugan Battle Brawlers】爆丸 海外スレ (449)
ルビーグルーム RUBYGLOOM  (632)
フォスターズ・ホーム (677)
ファンタスティック・フォー (540)
★★Justice League−ジャスティスリーグ その2★★ (809)
--log55.com------------------
自分にとって快適な場所を挙げていけ
うんこを我慢するのが快感
見た目も性格も普通高校生ぼっちいる?
のほだめ結婚相談所
可愛くて優しいお姉ちゃんがほしい 3人目
変わりたいのほダメが集まるスレ
自慢できることを思いつくまま書き込むスレ
典型的な負け組なんだが、俺は今後どうすればいい?