2012年3月公務員試験154: 【Wセミナー】早稲田セミナー総合スレ 9【ワセミ】 (289) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クレアール公務員カレッジpart2 (538)
【東京競馬場は】府中市【こちらから】 (441)
公務員試験 一問一答スレ 教養版 (437)
【ニートタイム】内定決まって暇すぎて鬱44【終了】 (521)
【埼玉大】公務員試験に強い大学【千葉大】 (329)
外務省専門職員採用試験 Part12 (521)

【Wセミナー】早稲田セミナー総合スレ 9【ワセミ】


1 :
WセミナーはTACのブランドです
前スレ
【Wセミナー】早稲田セミナー総合スレ 8【ワセミ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1235070260/
過去スレ
【ワセミ】 早稲田セミナー総合スッドレ 【w】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1146220922/
【成川】早稲田セミナー総合スレッド2【ル】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1156504827/
早稲田セミナー総合スレット3
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1162283052/
【成川教】早稲田セミナー総合スレ4【ル】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1174576786/
【祝】早稲田セミナー総合スレ5【事業譲渡】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1181729476/
早稲田セミナー総合スレ6
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1189479350/
【Wセミナー】早稲田セミナー総合スレ【ワセミ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1207931459/
公式HP
http://www.w-seminar.co.jp/

2 :
2getで外交官get
1乙

3 :
>>1
ライブ授業終わったらゼミ入ってない人って次何かあるの?

4 :
>>1
乙です!!
MAXコースをとってる香具師は、模試や面接対策や専門論文講座しか年明けの2月以降は残ってないよねー
お茶の水の森嶋ゼミに入団ケテーイの香具師いるか?

5 :
掲示板見たけど10人以上は落ちてたな。
落とすための試験じゃないとか言っちゃって、ごめんなさい。

6 :
>>5
色んな情報が飛び交うのは仕方ない
じゃけん、色んな推測で飛び交うのも仕方ない
面接の森嶋先生の様子を見て初めて、これは試験の出来で決まるって思った
面接はまじで意味ないよ

7 :
合格しました。思ってたよりも合格者多かったねー
やっぱみんな合格したらゼミに入団するのかな?

8 :
>>7
あ〜途中でゼミから落とすらしいよ
先生から聞いた
落とすっても、高田馬場でやるもう一つの経済職ゼミに飛ばされるとか…

9 :
>>8
なるほど、そういう仕組みか。
馬場行きを含めて全員合格させるとは思ったけどそう甘くはなかったわけか。

10 :
落ちた人→問答無用で馬場行き
合格した人→実力を見てそれいかんでは馬場行き
ってことか。

11 :
>>10
じゃけん、次の高田馬場での森嶋ゼミも競争率高いよ
既に御茶ノ水の選抜試験で高田馬場行きが確定した人もいるからな。最初から合格枠が小さくなる

12 :
馬場行きを面接で宣告されたのに合格してたよ。じゃあ、不合格だった人は馬場行きすらご遠慮願われた人なの?

13 :
>>8>>10をまとめると、ご遠慮とシビアに解釈しなくてもよさそうな気がする……ただ、高田馬場の話さえ出なかった落伍者は、頑張って勉強せんとなーって個人的に思う
高田馬場の方が焦らせない雰囲気で、逆にマイペースな人はいいかもね
高田馬場でも御茶ノ水でも講義内容は変わらないっていう話やし
高田馬場の選抜試験はいつあるんだろ…?

14 :
行政法のやつへたじゃね?わけわかんね

15 :
高田馬場でも森嶋先生のゼミってあったんだ…御茶ノ水だけだとばっかり思っていたんだけど。
レベルが一緒なら行き易い高田馬場のほうがいいかも…。
つーか高田馬場ゼミってどこに情報載ってんの?渡辺先生のゼミでなくて?

16 :
俺は面接で言われた。

17 :
へぇ…馬場のバの字も言われなかった…成績が良かった覚えは無いんだがw
優秀な人は馬場へ、とか逆のパターンは考えられないのかね?
落ちた人は馬場に再チャレンジな事を考えれば、そんなことは無いかもしれんけど。

18 :
>>17
経済学のレベル、たぶんこの前の試験の結果だと思うが、10段階に分けたら、6以上の人間を御茶ノ水に入れる。3〜5の人間が高田馬場に入れるということを聞いた
つか、今から急ピッチで経済理論を仕上げないと、他の科目に影響出るよ!高田馬場ゼミはまだ先やし、相当の危機感を持たないと!

19 :
経済理論って付け焼き刃では試験に太刀打ちできないしなあ。
やっぱ時間をかけて丁寧にやるしかないか。理系だと有利なんだろうな。概念的なことさえ押さえりゃ、なんとかなるだろ。

20 :
もう俺駄目だ

21 :
予習が終わらん。あと十題

22 :
新しい過去問、憲法とミクロ以外出ねえじゃん
いつ出るんだよ

23 :
もう明治だめぽ こんな女が出入りするようになるとは・・・
http://www.youtube.com/user/MiekoWakabayashi#p/a/u/0/wSX06e247D8
http://www.youtube.com/user/MiekoWakabayashi

24 :
この女のせいじゃないだろ、明治がダメなのは

25 :
通っている予備校でやってないのをVODで見てるんでけど、そのやってない予備校で資料ってもらえるの?
それともVOBから自分でコピーしろってこと?

26 :
久し振りに森嶋っち見たけど随分痩せたねぇ

27 :
>>25
おまいさんは何が言いたいんだ?

28 :
>>25
講義のレジュメが欲しいってことだと思うんだけど、それは各自で印刷するらしいぞ。
サイト上にレジュメのページとかがあるんじゃないかな?

29 :
windows7買ったらVOD見れなくなったぞ何なんだ

30 :
>>29
対応していないだろ
確認してから買えよ

31 :
win→macならともかくvista→7なら推奨環境じゃなくとも普通見れると思うだろ
伊藤塾は問題なく見られるらしいしワセミ糞だな

32 :
IE7じゃないとだめだよ
8がはいってるんじゃない?

33 :
模試はいつわかるの?

34 :
事務のアルバイト?の対応悪すぎ。
どーいう採用基準か知らないが仕事のできる人雇って欲しいわw

35 :
受付はどれもこれも対応悪しだよ。
前はたまにキチンとした人に当たったこともあったのだか…
なんか小さい、ふけ顔の受付にいる女の子の接客はいかがなものか…
毎度無言の接客。笑顔なし。
たまにいる?シナ人(日本人にとけこんでいるつもりだろうが)は日本語自体が…。
もっとましな対応できないかなあ?

36 :
もしもし、模試はいつですか?

37 :
俺も模試気になる!

38 :
>>35
受付は仕事でやっててお客様じゃないんだからちゃんと対応して欲しいですよね。
ボンクラしかバイトを受けにこないのならまだしもできる人を落としてコレなら終わっとる。

39 :
模試!

40 :
高田馬場校の人文科学、自然科学、一般知能、行政法は誰が担当されてますか?
私の所では大槻教授に似た人や、暑苦しい人、田原俊彦に似た人だったので
受け直そうか迷っています。
評判なども教えていただけると幸いです。

41 :
国1だよな?
ちなみに人文、自然、一般は全てライブ終了してる
一般なら3月生担当の講師以外ならどれも変わらん
行政法は渡辺ならいいが、吉川は賛否両論
自然は知らないが、人文の大沼や権はいい講師だと自分は思う

42 :
>>41
ちなみに国Uです。
各校舎の日程表があったので見ていますが、人文は長倉、自然は辻・中村、
知能は仁木、行政法は前田か吉川という講師になっていました。
実際には変更等あるかと存じますがこんな感じです。私が受けた校舎の
ライブ授業が物足りないので期待しているんですが...。

43 :
>>42
前スレを見たらだいたい講師の評判わかるよ!
とりあえずDVDを見てみたら?
国1と国2じゃ講師と科目の組み合わせ違うからなー、これ以上何も言えない…すまん

44 :
長○先生好きになっちゃった!

45 :
模試まだ?

46 :
教養予想答練てまだ始まらないですか?

47 :
高田馬場以外のとこで受講してるんだけど(地上国U総合コース)、
専門論文講座ってどうやって受ければいいのかわかる人いますか?
あとオール模試って・・・まだ?

48 :
実力診断模試とかプレ模試とか例年ならもう終わってるよな。
あと、今年は年度落ちの安売り模試もない。
てかもう倒産か。

49 :
模試はL〇Cってことか・・・

50 :
ドメインエラーで届かない

51 :
>>42
俺が去年受けた感想
長倉 ×(授業の半分以上が下ネタのババァ)
辻 ◎
中村 △〜○
仁木 ◎
吉川 △〜◎(行政法分かる奴には評判いいが、初心者には不評)

52 :
去年の模試はクリスマスだった。今年は20日かもと合格者バイトさんに聞いたよ。

53 :
地上の過去問引き換えに行ったら26日って言われた。
11月下旬まで憲法だけしか出ないとかマジかす・・・

54 :
今年の過去問?

55 :
今年ー
あ、ミクロはもう出てたね。
校舎に電話して模試、ゼミ、答練について聞いてもわかりませんばっかだし。

56 :
今年の問題くれるのか知らなかった
単年度過去問って市販はしてないよね。
模試はたぶん11月中にはパンフ出るって馬場で言ってたよ。

57 :
いや普通のセレクションのことだよ。
単年度じゃなくて。わかりにくくてすいません。

58 :
仕事しながら通えますか?
全くの無知なもので…

59 :
>>58
無理です

60 :
模試まだ?

61 :
都庁コースだけど地元県庁第一志望みたいな奴いる?
入るコース間違った

62 :
都庁ゼミの知らせ来たけど、案外回数少ないね
実際役にたつ?

63 :
>>62
俺も来た
高田馬場生じゃないし往復1000円二時間かかるから行かない

64 :
都庁受けないからたぶん行かない

65 :
誰かー
国1経済職の奴、国際経済学の授業の第一回が12/1(火)は本当なんか、教えてくれー
俺が間違ってなかったら、12/1は財政学とダブルブッキングするんじゃが……今日御茶ノ水校でもらった講義日程を見て目を疑ったよI11/30(月)と印字された部分に二重線がひかれて、12/1(火)と書き込みされてた……
時間がなくて職員には何も聞けなかった…
つか、ダブルブッキングするとか職員もバカなのかな…

66 :
セレクション次何がいつ出るんだ?

67 :
模試は?

68 :
年末年始休みすぎだろ。本当に資格を受からせる気あるのか?

69 :
で、模試は中止?

70 :
模試は12月20日。関西だけど、東京も日程同じでしょ?

71 :
東京は未定
パンフレットもでない

72 :
辻◎(自然・数的)
→自然科学初学者でもわかりやすい。一般知能はさらに期待してよい。
権○(人文)
→わかりやすいが、試験対策をやってる感じではない。
羽柴△(社会科学)
→レジュメは充実してる。ただ、私には合わなかった
武里◎(経済学)
→授業・レジュメともに高水準。

73 :
ツージーは冗談がつまらない

74 :
ツージーの知能いいか?
あんなの誰でもできる授業だろ。

75 :
これらは今年はないの?
教養力試し模試
実力診断模試
プレ模試
択一模試
オール模試

76 :
仁木先生の授業は下半身がずっと膨張して集中できない
だけど大好き

77 :
>>72
T里の経済学フォローアップが2回で消えたの知らんのかww
国1では必要ないな
今度、国際経済学でT里の授業見てくるわ
M嶋が一番やわ

78 :
実力診断模試だけど、全国のワセミの日程が掲示板に載ってたけど共通で20日だったよ。

79 :
セレクション新しいのでたよー

80 :
950 名前:947です。[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 15:36:18 ID:lqnakcch
>>949
このスレの上のほうの書き込みをみましたが、
武里先生担当の国家 I 種 経済職 経済理論(ミクロ経済学)
フォローアップ講座は2回目で中止になったようです。
余計なお金を支払わずにすみました。
森嶋ゼミで頑張ろうと思います。
でも、なんで武里先生の講座は2回目で中止になったんでしょうね?
951 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 16:06:24 ID:sUIat6Zi
>>950
受講者がほとんどいなかったからじゃないかな?

81 :
模試か…
今やってもあんまりできる気しないけど
今だったら何割くらいとれればいいのかな?

82 :
実力診断模式とかって講座とってなくても申し込める?

83 :
>81
内定者とかの話を聞く限り、ほとんどとれなくて凹むという人が何人かいた。
できないとこをチェックする程度でいいのでは?

84 :
だよね
まだ半年くらいあるしな
勉強したところはしっかりとれるように頑張るか

85 :
プレ模試は年明け?

86 :
2月にも去年は模試あったらしいが。合格者バイトの兄さんに聞いた

87 :
TACになるまではいつでも模試やってたからな

88 :
森嶋っちに掘られたい

89 :
セレクションはやっと改訂されるみたいだけど、ルの改訂はなし?

90 :
模試はー

91 :
模試案内でてたので申し込みしてきた。自宅受験て最大4000円もかかるのな

92 :
受講生じゃなくても申し込めるの?

93 :
ごめんわからない・・・直接聞いたほうがいいかも;

94 :
どもです
年内にもハーフみたいなんじゃなくて受けておきたいんだよね

95 :
ル改訂まだー?

96 :
【国家】
国家T種………激務度10 転勤の無さ1 モテ度9 難易度10 将来性15給料10総合点37(激務度はマイナス)
国家U種(本省)激務度8 転勤の無さ3 モテ度6 難易度5  将来性7 給料6 総合点19
国U管区出先…激務度3 転勤の無さ2 モテ度2 難易度4  将来性1 給料3 総合点13
国税専門官……激務度8 転勤の無さ3 モテ度2 難易度3  将来性5 給料7 総合点12
外務省専門職…激務度5 転勤の無さ0 モテ度8 難易度8  将来性8 給料7 総合点26
労働基準監督官激務度4 転勤の無さ1 モテ度4 難易度7  将来性6 給料6 総合点20
所事務官…激務度4 転勤の無さ3 モテ度7 難易度7  将来性6 給料4 総合点23
刑務官…………激務度8 転勤の無さ8 モテ度2 難易度2  将来性4 給料6 総合点14
【地方】
都庁T類………激務度8 転勤の無さ5 モテ度8 難易度8  将来性7 給料8 総合点28
道府県庁………激務度7 転勤の無さ5 モテ度8 難易度6  将来性7 給料5 総合点25
特別区T類……激務度3 転勤の無さ9 モテ度5 難易度5  将来性5 給料6 総合点27
政令指定都市…激務度7 転勤の無さ8 モテ度6 難易度7  将来性6 給料7 総合点27
中核市…………激務度3 転勤の無さ9 モテ度4 難易度5  将来性4 給料5 総合点24
他市役所………激務度3 転勤の無さ9 モテ度3 難易度3  将来性2 給料3 総合点17
町役場…………激務度2 転勤の無さ9 モテ度1 難易度3  将来性1 給料1 総合点13
教師……………激務度7 転勤の無さ6 モテ度5 難易度4  将来性3 給料6 総合点19
警察官…………激務度10転勤の無さ5 モテ度3 難易度1  将来性5 給料8 総合点12
消防官…………激務度10転勤の無さ8 モテ度5 難易度2  将来性5 給料7 総合点17
民主党政権になったことを考慮。国Uは出先を廃止する可能性・国税は不祥事のあった社保庁と今後合併する可能性

97 :
どうやら、L〇Cの模試のほうが遥かに安いみたいだねw

98 :
セルもやばいらしいね

99 :
tacのチャレンジ安いな

100 :
プレ模試の告知遅くない?

101 :
セミナーって潰れたようなもんだな

102 :
きちんと最後まで面倒みるって口だけだったな
だって、授業も途中で中止になってるじゃん
TACってそういう企業だったんだな
異議申し立てしなかったのが悔やまれる
見捨てられた俺らは自分で何とかしていくしかない

103 :
仁木先生の数的DVD譲ってくれるひといますか?
 値段等は要相談ということで

104 :
授業って何か中止になったの?初耳なんですが

105 :
>>104
Liveは中止になっているよ
DVDやVODはあるんだろうけど

106 :
参加者が少ないから途中で終わったんだろ。
少ない人数でも平気でライブをやるから吸収されるんだ。

107 :
>>106
40人位いて、教室は一杯だったけどね

108 :
公務員給料ランキング
http://c.2ch.net/test/-/govexam/1260265131/i

109 :
LIVE中止ってwwwwwwww

110 :
今週末の都庁ゼミの入ゼミ試験受ける人いる??

111 :
自分は19日に受けます。何か対策していますか?

112 :
俺のとこは大幅に授業遅れてて先生が「自習で先にやってもらわないと間に合わない」とか言いだしたw

113 :
12月11日23時50分頃、東京メトロ赤坂見附駅において、当方の拙速な判断により、早稲田大学の学生さんに因縁をつけてしまいました。
結果、学生さんには何の罪もなく、逆に当方が迷惑をかけてしまい、今更ながらただただ反省をしております。
本来であれば、直接ご本人の前に馳せ参じ、お詫びを申し上げるべきところではございますが、お名前をお聞きすることもできなかったため、
この場をお借りして謝意を表明することしかできません。
もし、この書き込みを見て、周りのご友人、ご学友に酔っぱらいに絡まれたという方がいらっしゃいましたら、この書き込みのことをお知らせいただければ幸甚です。
本当に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。

114 :
>>112
公務員の授業って、経済と数的以外、何を聞くの?時間の無駄じゃない?

115 :
k井のブログ
http://ameblo.jp/taro-kawai/

116 :
>>114
え?むしろ経済や数的こそ講義聞くより問題とくことの方が重要じゃないか?
国際法や民法は初学者にはキツイから講義を聞くことが重要だと思うけど

117 :
Wセミナーのテキストって基本的に問題数が少ない気がするんですが、
(人文科学・社会科学)あれ一応全部やっておけば本番でもきちんと問題
解けるでしょうか…。

118 :
セレクションは使いやすいけどね

119 :
みんな教養論文添削返ってきた?何点だった?

120 :
教養論文って途中からコース名変わってるけど、全部受けられるんだよね?

121 :
実力模試オワタ。もうだめだ

122 :
>>121
wセミの模試って一般からもうけられる?
タックにwせみもしのパンフなかったし無理?

123 :
みんな模試の結果どうだった?
俺自己採点教養18点専門10点だったよ(´_ゝ`)

124 :
俺もオワタ

125 :
国税専門解答一覧が国2だ

126 :
偏差値50出せれば十分見込みあると思うよ。
ソースは俺。

127 :
2009年11月27日 元厚生次官ら連続傷の小泉被告パチプロだった
2009年12月8日 27歳女性を害・遺棄の被告に懲役20年判決
 「パチスロなどの遊興費に充てるために被害者から借金を重ね」
2009年12月9日 「パR代欲しかった」 青森強で再逮捕の女供述
2009/12/10 強盗続け12年、被害9800万円=パチスロに3000万−福岡県警など
2009年12月7日 大阪市生野区、強制わいせつと強盗を再逮捕「パRや風俗店へ行くため」
2009/12/08  自失敗、寒くて119番 着服を告白し容疑で逮捕 「着服した金はパR」
2009年12月5日 久留米のコンビニ強盗:被告に懲役6年を求刑 「パRで約230万円の借金」
2009年12月4日 コンビニ強盗:被告に5年6月−−地裁都城判決 /宮崎 「パRに使うなど」
2009年12月4日 女性宅に侵入し、通帳などを盗んで放火/千葉「生活費やパR代、風俗店などに使った」
2009年11月28日 京都・伏見の男性害「金はギャンブルに使った」
2009年12月10日 入間の女性強容疑・・・ギャンブルが好きだと言っていた
(マルハン)パR代欲しさの犯罪(神田うの)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
11/27までの魚拓
ttp://megalodon.jp/2009-1127-2308-08/namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/

128 :
>103
かなりの亀レスだが、去年目標のだったら数的、判断譲りますよ!もう見ることないので・・。

129 :
国T法律で22/31
流石Fラン\(^O^)/

130 :
教養18
専門19
あんなに勉強したのに…自信喪失…

131 :
ここで講師してる者だけど、この時期の模試の成績は再受験者以外は全く気にしなくていいよ。
せいぜい苦手科目を把握できれば十分。その科目を克服していけばいい。

132 :
長倉たんハァハァ

133 :
>>131 早稲田セミナーの講座のレベルが高すぎナーバスになりその上模試の出来の悪さにさらにナーバスになるのです。
経済理論意味不明すぎ。

134 :
政治学難しすぎます

135 :
>>133
仰ってることは良く分かります。
一部の講師は、他予備校の講義のような分かり易さも必要ではないかと問題意識を持っています。
ですが、偉い先生とかが発言力が強いので、なかなかそのようにはできなくて・・・
そういうクレームは、アンケートなどに躊躇わずに書いて下さい。
事務局の人は、アンケート内容をかなり気にしていますから。

136 :
長倉先生やさしいし本当に生徒想いだよね。
お世話になりました。

137 :
12月に提出した教養論文、捨てられてないよな

138 :
書籍の割引制度ってまだ残ってるよね?

139 :
大学忙しくて教養論文の授業一回も出れてないんだけど、答練って何するの?
何もしてない状態で授業うけても意味ない?

140 :
>139 一回目の講義は出た?論文マニュアルとかいうのもらえるやつ。
俺は一回目出て以降、ずっと自宅で書いて提出してたけど、
教室で問題配られて、論文書かされるだけじゃないの?
だれか出席した人教えてください。
有る程度書き方のパターンをわかってたほうがいいかもしれないけど、
それでも誤字とかかなり直されるから、そういう点においても書いてみたほうがいいと思う。
(環境に慣れるという意味では教室で書いたほうがいいんだろうけど)
17日こそ出席しようと思ったけど風邪ひいて出られなくなったぜorz

141 :
いまさらだけど、去年の合格者です。津田沼校立地もスタッフもサイコー
長倉先生授業おもしろかったよありがとう!長倉ゼミちょっと高かったけど

142 :
実力診断模試の結果が届かない件

143 :
>142 ほんとだ!

144 :
模試の結果はこないがオール模試の案内は来た

145 :
さすがに今日(1/25)届かなかったら、電話するか…
模試の帰りの時に「1/20に発送する予定です」って言ってたもんなぁ。
ちゃんと守れよ。1ヶ月あれば余裕だろうがwww

146 :
来たよ。なんか見づらいねこの一覧表。合格点ぎりぎりだw

147 :
難易度鬼畜過ぎワロタ

148 :
ようやく届いた。おせぇw
>>147
地上?
教養24/50、専門20/40で、判定Aだった…
試験中は樹海への行き方を考えていたけど、
みんな苦戦していたんだな…

149 :
高田馬場校の地上国Uの民法は誰が担当されてますか?
あと、その授業で物権編が何回目の授業から始まるかを教えていただけると幸いです。

150 :
判定Xキター
ちなみに教養31/50、専門27/40

151 :
すげぇな

152 :
模試受けてる人少なすぎない?地上全国受けたけど250人くらいとか…
A判でも喜べない

153 :
オール模試さ、教養18専門22だとどんくらい?

154 :
ってか、模試の案内ってどこにあるの?
HPに掲載しないのは不親切すぎる…
どなたか、特別区・地上・国U・裁事の模試の日程ご存じないですか?

155 :
特別区 プレ:締切 択一:2/24
地上   プレ:2/12 択一:4/13
国U   プレ:2/10 択一:3/29
裁事は載ってなかった。
模試はWセミナーの校舎に行かないと申し込めないと思う…と、校舎で申し込んだTAC生の俺が言うw
HPに案内が無いことは受付に報告したんだけど、直すつもりがないみたい。

156 :
山本って先生っていいの?
お試しであったから見たけどアンダーラインがすごく多い印象しかないw

157 :
授業から数カ月経つとあのマーカーの有難みが分かる
俺は好きだがマーカーが気に入らない人もいるらしい

158 :
>>155
うわ〜、特別区が第一志望なのに締め切られていたなんて…
お知らせ。ありがとうございます。
ちなみに、模試の問題・解答だけでも購入できないんでしょうかね?

159 :
期末で一ヶ月全然勉強してなかった。明日から始めようっと

160 :
来年、国1を経済職で受験する者です。
霞が関の現職で、大学の先輩に聞いたところ、
予備校に通うなら、Wセミナーの森嶋講師の
講義を聞き、森嶋ゼミを取るとよいと聞きました。
そこで、Wセミナーのパンフレットやホームページを
見ましたが、森嶋講師の紹介はありませんでした。
森嶋講師は既にWセミナーを退社されたのでしょうか?
もしそうであれば、他校に通おうと考えています。
事情をご存知の方、教えて下さい。お願いします。

161 :
Aランク就職偏差値 2011【決定版】(公務員含む)
71 国家公務員T種
70 所事務官T種 日本銀行
69 東京都庁 家裁調査官T種 野村(IB) 三菱総研 政策投資銀
68 他府県庁 政令市 労基 外務専門官 東証 国際協力銀 三井不動産 フジテレビ 集英社 小学館 講談社 P&G(mkt)
67 特別区 中核市 所事務官U種 みずほ(GCF) 商船三井 日本郵船 三菱商事 任天堂 テレ朝 TBS 日テレ 読売 電通 朝日 三菱地所 野村総研(con)
===========================================================================================
66 県庁学事 県庁警事 NHK みずほ(IB) 三井物産 郵政(HD) 準キー テレ東 博報堂 新日鐵 JR東海 日経
65 国家公務員U種 JRA JR東 三菱東京(IB) P&G(Fin) 農林中金 住友商事 東電
64 その他市役所 AC機戦 新日石 川崎汽船 ソニー 共同通信 伊藤忠 トヨタ 関電
===========================================================================================
63 国税専門官 東京海上 東ガス JFE SBI 東京建物 東急不 J&J ユニリバ 出光 JR西 毎日 丸紅 富士フイルム 旭硝子 住友金属
62 国大法人 三井住友信託 三菱UFJ信託 首都圏上位私鉄 森トラスト 三菱化学 三菱重工 ドコモ アクセンチュア(IT)
信越化学 野村総研(SE) 時事通信 産経 パナソニック 日清製粉 キリン 昧の素 住友電工 ホンダ
61 関西圏上位私鉄 住友化学 花王 KDDI NTTデータ アサヒ サントリー キヤノン
===============================================Bスレとのオーバーラップ部分 =====================
60 法務教官 他の地電 大ガス 電源開発 政策金融公庫(中・農) デンソー 住友不 資生堂 JT ADK 昭和シェル

162 :
>>160
講座取ってる人には知らされる
10月くらいから始まるよ

163 :
森嶋さんなら3月で辞めるよ
4月からは別の会社で働くと言ってる

164 :
今週末の地上模試受ける奴いる?
やっぱり受験者少ないんだろうか

165 :
国一の合格体験記見てみた。
体験記の中で、法律職の合格者は「渡辺ゼミ、渡辺先生」と書いていたが、
経済職の合格者は「経済職ゼミ、先生」としてあった。
森嶋さんが辞めるから、事務局から手直しされたか?
ゼミに通っていた受講生であれば、普通「森嶋ゼミ、森嶋先生」って書くはず。
体験記を読んだ来年の受講生が勘違いしなければよいが。
来年の経済職ゼミの担当講師は森嶋さんじゃないからな。

166 :
みんな森嶋さんが好きで好きでたまらないの!
森嶋さんだ〜いすき〜!!!

167 :
森嶋さん、わせみ辞めるのか
「別の会社」ってどこだろう
同業他社(Lあたり?)か、
それとも予備校なんかとは関係ない普通の会社かな

168 :
国U模試受けたけど、人数少なすぎてびっくりした。10人もいなかったよ。

169 :
バラ売りでここの模試受けようと思うんだけど、どう?

170 :
今後の早稲田セミナーの模試の日程とか分かる奴がいたら教えてくれないか。
HPに掲載されていないんだ…もし良かったら頼む。

171 :
とりあえずオール模試日程(試験日)。
国T     3/13〜14
都庁・特別区 3/17
家裁     4/5〜6
祭事U    4/6
国税     4/6
国U     4/23
地上     5/17
外専     5/8〜9
道府県警   3/29
警視庁    3/10
消防官    4/13

※以上、wセミから送られてきた案内に依拠

172 :
国際関係6回目のVODにレジュメがアップされていないようなんだが・・・

173 :
>>167
公務員セミナーにいた社員が予備校を立ち上げる(立ち上げた?)
という話を聞いた。それが本当なら、そっちに移籍ということも
あるのでは?

174 :
>>173
森嶋たんはエポックセミナーきなの?
レオンチェフ型生産関数の等量曲線の形のとこへ行くんじゃないの?

175 :
>>171
ありがとう!

176 :
遂にあの有名予備校が公務員講座を作る。LもTもWも大変やな。資本力、規模、人材、知名度全てにおいてあの予備校にはかなわんやろな
森嶋先生の行き先は知ってるが、LでもTでもエポックでもないことは教えてあげる
そもそも、エポックのメンバーと森嶋先生はめちゃ仲悪かったから。

177 :
春からここの国T通おうかと考えてるんだけど、ここってテキストとか使わず全部レジュメなの?

178 :
代ゼミの進出は怖いね。
かつて河合塾が進出したらしいけど、それと同じくらい脅威だw
河合はとっくの昔に撤退したけどなw

179 :
>>
178河合、まだ渋谷で地方と国2専門の予備校が残ってるよ
名前忘れたけど…

180 :
京都校の使えない経済の先生がクビになったって本当?

181 :
>>179
河合は事実上の撤退らしい。
全然駄目だったんだと。
数年前に河合塾の恩師が資格大手に完敗したせいで業績がどうとか言ってたのを覚えてる。
実際勉強してみて、大学入試とは対策のコツが違うのを感じてるわ。

182 :
三大予備校が進出するには、事実上どこかを買収しないと絶対無理だと思う。
教養科目で秀でるのは期待できるが、民法と行政法が高校の勉強と同基軸で
説明するのは無理。
あのな、嫌というほど同じ条文の文言を延々と繰り返すんだぞ、と。
特に行政法。少しでも言い回しが違ってても間違い。ありゃある意味狂ってるw
河合がLEC辺りを買収してくれればいいのに。

183 :
どこの模試も高い・・・

184 :
成川がまた予備校やってるのを発見してワロタよ…。
いろいろ問題はあったが、あの頃のセミナーは良かった。

185 :
通信講座2010テキストいる人連絡ください。

186 :
セレクション使えますか?

187 :
また模試の結果が届かないー

188 :
>>187
地上の?
返って来たよ
成績優秀者にのってた

189 :
国Uの模試返ってきたよ

190 :
>>188
国Uプレ模試。一日遅れで今日来た。
なんか、実力診断模試よりえらく成績とか順位がよくなったように見えるんだけど・・・。
全体の人数400人ちょいって少ない?

191 :
早稲田セミナーってTACに吸収されたって本当?
なら公務員模試って、あの受験者数であの問題精度でやるの?最強じゃん。
TACって経済原論や会計学は専門だけど、民法憲法行政法の法律科目がザルだよね?
早よ一本化してくれよ。せめて模試だけでも。

192 :
>>191
本当。しかし、早稲田セミナーの公務員部門は国T外専以外消滅。

193 :
ワセミって資料設置してくれないのかな?
TACみたいに自分で取り寄せろっていうスタンス?

194 :
森嶋ゼミの予習がツライヨー

195 :
ワセミのネット通販見たら、国T刑法コンプリートが売り切れてるんだけど
どこに問い合わせれば良いの?
どこにも連絡先掲載されてないんだが。

196 :
ここの問題集って過去問セレクションだったはずなんだけど
今のセレクションシリーズっていうのが内容的に同じものなの?

197 :
>>196
旧国T過去問セレクション→国T過去問コンプリート
旧地上国U過去問セレクション→セレクションシリーズ

198 :
アリガトランクス 凹凹凹凹凹凹凹 \(▽⌒\)

199 :
ここで聞くのもなんですけど、国T経済職の内定力はWセミとLECでどちらが高いですか?
LECの池●講師並みに内定に強い講師はいますか?

200 :
地上刑法各論のレジュメってもう出てる?
受付でもらえるのかな?
VODにアップされてるかと思ったらされてなかったよ・・・

201 :
みんな教養論文対策どうしてる?
wセミの添削が厳しいのか、自分がやばいのか、点数がぜんぜん伸びない・・・。

202 :
>>180
F井?

203 :
数的って一般知能攻略テクニック使ってますか?
あれって国U地上で何割くらいいけますかね?
あとそもそも使える本ですか?
ワセミのみなさんはあれ使ってますか?
それともワニとか違うのやってますか?

204 :
>>203
くたばりんこ

205 :
ネットVOD全然見れないのだが仕様か??

206 :
セレクション国1の問題はいってないんだな。
評価低いわけだ

207 :
俺おかしい?
受付にかわいいこいるよね?
童顔のこ

208 :
国1コース取ってる人、
21年度本試験の解答はVODのどこで見れるんだぜ?

209 :
>>208
俺の肛門のなかあ

210 :
国T法律職の人は専門記述対策ってどうしてますか?

211 :
>>202
TACにはいられなくなってLECへ行ったね

212 :
>>206
国T用の過去問コンプリートとかいうのがあるからあえて入れてないんじゃね?

213 :
>>211
いられなくなったというか方針の違いじゃないかな。
まぁ今までワセミで権力あったのがTACでは思うようにいかないんじゃ仕方ないな。
LECはかなり評価してくれたようで向こうではかなり忙しいみたいだけどね。

214 :
ちなみに経営学と労働法のDVDの先生って分かりやすいですかね?
見た方おられましたら感想お願いします。

215 :
>>213
本人乙

216 :
憲法の先生分かりにくいよおおおおおおおおお
いくらテキストに全部書いてあるからってあんなにアッサリしてるもん?

217 :
VOD、なんでキッチリ一週間遅れなんだよ?それじゃ休んだ回の
講義見る時間が次の講義までに普通なくて間に合わないだろ…
ちょっと編集してアップするだけなんだからその日のうちにやれよクソが

218 :
やはり、国T、外専はTACより、断然 新設のエポックセミナーかぎるね。
本当のプロが指導しているよ。
保証するよ!

219 :
↑宣伝すぎてワロタw
うーん、でも、
ワセミから有力講師がエポックに流れたのって本当なのかな?
どれぐらい移動してるんだろ。
正直いって、レックは荒れてるし放任だしワセミは吸収分離でごたごたしてるし
エポックはまだ安定せず信頼できない、
困りまくりです。

220 :
>>218
ワセミとどう違うの?
劣ってないの?

221 :
早稲田セミナーは、もともと国Tの授業自体は良くないからねぇ…
面接対策とかは良いけど。

222 :
面接対策いいの?

223 :
早稲田セミナーは、国Tの頻出事項に絞ってるから授業は秀逸だよ
蓄積データが豊富だからね
面接対策は別に良くもなんともない。回数少ないし。
LECでも大差ない

224 :
経済職は森嶋先生が辞めちゃったからなぁ…

225 :
早稲田セミナーは、面接対策が良いというより、○○ゼミは国家一種の面接対策・省庁研究には役立つ。
ただし、授業内容は…

226 :
高田馬場で地上国2の模擬面接受けてるんだけど、あれ酷すぎだろ…
特に若ハゲのネズミ顔した男なんか最悪
どんな質問されてるかくらい勉強してきて欲しいわ…

227 :
ワセミ終わってるだろ人けえ杉

228 :
ここの受付にムカつくばばあいる。
俺はかわいいこに頼んでいるんだああああ

229 :
モギ面 権がやってくれるんだと思ってた

230 :
TAC配下になった旧ワセミの公務員講座は最悪だよね。現在は素人集団が公務員講座の企画&面対指導を行っているんだからね。
職員たちは何もしないその日暮らしの老若男女ばかりだよ。
実力あるものは、いまや別のところで大活躍中だよね。
模擬面・・・・言ってる君は、まー、高い金出して内定がもらえないことになるからね。

231 :
http://ameblo.jp/death-death-anyway/
外専志望(死亡)だが、↑のブログ読むと、2次対策のスペシャリストも他所へ移ったみたいだな。
ヤバいな。ワセミ。

232 :
受験番号774さんへ
外務専門職、国T、国U、地上、警消の担当プロはすべて別のところで大活躍しているね。

233 :
>>231
エ○ックは、早稲田公務員セミナーを仕切ってた人が塾長だから、良い講師はそっちに移籍するよね。
ちょっと知ってるんだけど、人望のある人。
ちょっと短気な面もあるけどw

234 :
国T、外専は新設のエポックセミナーが断然の実績更新中!!!!!!
やはり、プロのいる指導機関は違うね。

235 :
凄いエポック工作員の地味な書き込みだらけだな
新しく出来て体制も整ってないのに実績も糞もないのにやたら必死だな
本当に実績があるなら黙って悠然と構えていれば良いのにな

236 :
知名度がなくて営業も掛けられないのが見え見え
とりあえず大学の売店にチラシ置かせて貰えるように頑張れw

237 :
国一経済職で二次落ちしました。民間の秋採用も考えましたが、
周りの友人達が志望官庁に次々と内定していくのをみて、
留年して来年も受験することにしました。
官庁訪問で切られたのならともかく、官庁訪問ができなかった
のがどうして悔しいのです。
そこで、友人から勧められた早稲田セミナーの森島ゼミを
受講することに決めたのですが、生協においてあるパンフレットには、
森島先生の紹介はなく、何も書かれていませんでした。
情報収集のためにと、このスレをざっと見てみたのですが、
森島先生は早稲田セミナーをお辞めになったんでしょうか。
来年は必ず合格するため、もし開催されるなら、絶対に
森島ゼミに参加したいので、内部生の方、教えて下さい。
長文で失礼しました。

238 :
過去ログ嫁

239 :
いとこも来年、経済職で受験するというので、セミナースレに来てみた。
セミナーはTACに身売りした?
今にして思えば、セミナーに払った金は、森嶋さんの通年の講義と
森嶋ゼミを受けるためだけに払ったようなものだった。
そんな森嶋さんもセミナー(いやTACか)は辞めたみたいだな。
まぁ、いとこには独学かLECを勧めておこう。
それにしても、あの悪趣味なN学院長はどうなったのだろうか


240 :
学院長は今スクール東京の最高名誉顧問。流石にレックはないな。経済職簡単だから独学が最良。

241 :
国1法律職・行政職の経済学を担当してた福島先生も辞めちゃったね
エポックセミナーの講師一覧に福島先生の名前が載ってた

242 :
外専二次対策担当の河村先生もエポークにったんだっけ?

243 :
ワセミを辞めた河村、福島、森島の三人の先生は、元T種キャリア
ワセミの講師で元キャリアの人って、もう誰もいなくなったのかな?

244 :
>>243
渡辺先生は? 
てか、予備校の先生って本名じゃないんだ。
昔のHP見たら教養の先生今と名前が違う。

245 :
昔、本屋で『3時間でわかる行政法入門』って本を買って読んだけど、
その本書いた渡辺って人はここのお偉いさんなの?
巻末に特別顧問とか書いてあるけど…。

246 :
>>244
渡辺さんは国一法律職の合格者だが、キャリアとしての勤務経験はないよ

247 :
今年の結果を報告したんだけど、図書券がまだ届かない

248 :
TACの決算説明会の資料を見たんだけど、
2010/9期の概況 分野別受講者数 D公務員・労務分野 国T▲34.3%
と書いてあった。
確か、黒三角(▲)ってマイナスって意味だよね…

249 :
>>244
偽名を名乗れるような種類の人もいるということだ

250 :
よそでも講師やってるのかな

251 :
ここってマジで詐欺的だよね
問題集とか平気で間違えまくりだし、
アホ過ぎるんじゃないかと思う
何でこんな予備校があるんだろう

252 :
"詐欺的"だってさw
問題集、何処が間違えてるのか指摘してみろって話だな

253 :
>>251
だからTACに吸収合併されたんだろ。
わかりきった事で怒る意味がわからない。

254 :
国Tのコンプリートってもう手に入らないの?

255 :
芸名とか結婚で改名とかあるよね。

256 :
外専はワセミでいいよ。国Tはしらん

257 :
日本国籍じゃない人なら好きなように通名を名乗れるし、通名はいつでも変更可能だ。
予備校はそういう人も結構働いてるんだよ。

258 :
基本的にTは金儲け第一で、内容は二の次だから。
もっともそれを下手に真似して痛いことになったLというところもあるが・・・

259 :
ワセミのほうが金儲け主義だったよ。
森嶋さんくらいしか、まともな先生いなかった。
辻、長倉が主力講師なんて詐欺同然だ。
後輩の話だと、TAC講師と実力差がありすぎて、授業に出る人が激減しているそうだ。
ワセミの人達が生き残るのは厳しいだろうね。

260 :
社団法人日本下水道協会 採用

261 :
TAC講師は授業がうまい=分かった気にさせるのが上手いだけで、内容はスカスカ。
メインの法律講師でさえ「制度的保障」をキチンと説明できないくらい酷い。

262 :
ワセミの講師が激減しているのは職員に大して尊大な人が多いってのもあるみたい。

263 :
>>261
本当は、分かりやすい≒分かった気にさせるのと、内容充実と、両方必要なんだよねぇ…

264 :
結構有名なTの講師が「俺の編み出したルールさえ覚えておけば過去問すべて満点取れる!」と豪語しているそうだが、ただ過去問の正解肢となった知識だけ全部暗記させてるだけとか…よくこんな子供だましに引っかかる学生がいるもんだよね。

265 :
つーか、学生がそういう子供騙しに気づかない程度だからダメなんだよ。
今の政治がダメなのも、そもそも国民がダメだからだし。

266 :
なんか、>>261みたいに2ちゃんで叩かれまくってる講師をメインの講師と言ったり、
>>264みたいに伝聞で講師を叩いたり、明らかに偏っていますなw
しかもどちらも同じ講師を引き合いに出しているところが臭う臭うw
ワセミの講師がクソ過ぎて、講義に出る人間が激減しているんだから、
吸収合併されて解雇された講師陣はもっとひどかったんだろうね。
ここに書いている人もそんな講師の一人なんだろwwww

267 :
Wセミはおわコン

268 :
来年Wセミかエポックにする予定だけど
エポックって授業数かなり少なくない?
逆に言うと、ワセミの人って授業多すぎない?
あのコマ数全部消化して試験に望めてるの?

269 :
渡辺の憲法、めちゃくちゃ分かりづらくないか・・・?無駄話ばっかで全然解説しないんだが・・・。

270 :
>>233
塾長って弁護士のクズを地で行くあの人のことか?

271 :
すみません。講義映像をDLしてパソコンに保存したいのですがなにかオススメのフリーソフトはありまさでしょうか?

272 :
>>271
そのダウンロードコンテンツ一万で売ってくれ

273 :
見てない授業がたまってくるとやる気なくなるよね

274 :
高田馬場校、今日で完全閉校
見納めに行ってきました

275 :
VODで国Tの授業見ると、渡辺の頭頂部が禿げてきてるのが解るなww
毎回笑いに耐えるのが辛いwww

276 :
確かに最近はヤバイな

277 :
超遅レスだが>>268
既習科目はDVDやウェブフォロー、初めての科目は講義出席みたいに
使い分けてる人が結構多かった。
振替とかDVD使わず全出席してる猛者は極僅かだと思う…

278 :
現在の国T法律職講師のラインナップで、一押しって誰?

279 :
>>278
もう見てないかもしれないけど、国TならとりあえずW辺さん
最近はWセミ通っててもゼミに入らないと内定取れないんじゃないだろうか
国際法のS先生も分かりやすいよ、高田馬場から渋谷がメインになったみたい
だけど、国T講師はほとんど変わってないと思う

280 :
web講座申し込んだんだけど受講できるのが3営業日後とかどれだけ遅いんだよwww
web講座のメリットねえじゃねえか屑が

281 :
吉川の行政法は、時間の無駄だったわ。
試験との関係で不要な話が多すぎて、要点が見えにくくなること多々あり。
また、板書に関しても、無計画かつ、重要度が考慮されてない。
恐らく、事前に講義計画とか立ててないな。

282 :
渡辺ゼミ2期の日程ってもう発表してる?
1期のパンフに11月中旬に詳細発表とか書いてあったけど

283 :
俺も文句言わせて
大学1年の時Wセミナーの説明会に行って
「大学2年から勉強初めて大学3年で外専受かる人も結構いる
大学の残りは働きながら卒業できる制度があるから心配いらない」
というスタッフの言葉を信じてその春から外交官講座受け始めたんだけど…
必修の多い大学2年の授業との両立が地獄だったうえに
その後外務省人事課に聞いてみたら、
たとえ頑張って受かっても大学は中退しなきゃならないことが判明。
結局3年たった今も就活継続中。
有り金みんな受講料に消えたし体もボロボロでもう死にたいよ

284 :
旧国Tの法律職受ける予定で予備校通おうと思ってるんだけどWセミナーか伊藤塾どっちがいい?
このスレで聞くのもあれだが

285 :
>>281
吉川の行政法、なつかしいな。
えらく退屈な講義で、俺はよく講義中寝てた。

286 :
■粘着荒らしの特徴■
・あだ名が複数ある
ガチホモ、出来損ない、知障、精神障害者、社会不適合者、ゴキブリ等
・徳島スレにて公務員になって徳島にアニメイトを作ると張り切っているキモオタ →NEW
・ガチホモでコテが男だとわかると構って貰いたくて粘着し続ける事が最大の特徴
・自分に誇れるものが何も無い出来損ない
・生まれてから今までクリスマスはいつも1人だから24時間ーし続けている知障
・自演大好きニート。バレたら開き直り知障ぶりを発揮してくる
・一日でコテ(男)に構って貰いたいが為に50レス異常の書き込みをした事がある構ってちゃん
・スルー耐性は無に等しいので、顔真っ赤にして24時間体制で反応してくる
・凄まじい学歴コンプレックス保有者(慶応生に絶賛嫉妬中)→NEW
勉強スレをメインに荒らしてるが、他スレでも、似たり寄ったりの書き込みが見られるが恐らくこのガチホモの仕業と思われる

287 :
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
(2006年カンブリア宮殿)

288 :
高田馬場校の跡地、福祉系の専門学校が入った
校舎として開校するのは4月かららしい

289 :
518 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 19:10:26.68 ID:SbXz924V [2/2]
本屋にあったWセミナーの合格者体験記に載ってる人が非東大の人ばかりだった
一橋京大早慶ばかり
しかも東大法学部と経済学部の人は載ってなかった
東大は東大用の予備校行くのかそれとも予備校なんかいく必要ないのかな?
あるいは東大法学部載っけると他大学の受講生が減ってしまうのか
519 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 20:47:40.56 ID:la+UMRWP
>>518
普通に考えると、
東大法→独学多い&伊藤塾が人気
東大経済→経済で受けるならレック一択の風潮
521 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 23:58:45.54 ID:K7N3mjc8
LEC 東大しか載ってない割には実績が…
Wセミ ここって東大に逃げられてるんじゃ…
やはり新興で総合職講座を立ち上げた大原1強か
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
政令市VS特別区or県庁VS都庁 (449)
TAC福岡校 part2 (561)
☆★食品衛生監視員目指してる人集まれ〜★☆ (555)
公務員就職総合偏差値ランキングPart23 (526)
【2012年】東京都T類B part2 (393)
大学中退から公務員 (833)
--log9.info------------------
【あらゐ】日常の40【けいいち】 (445)
【BloodCovered】コープスパーティー総合スレ part02【娘】 (774)
ポケットモンスターSPECIAL part89 (390)
Waltz(ワルツ)つまんねえ 大須賀めぐみアンチスレ (239)
【薫信者の荒らしによる】 るろうに剣心153幕 【被害者専用避難所】 (543)
男塾と禁書はネギま!のパクリ (527)
何でスケットダンスは世界一面白いのか? (515)
月刊少年ガンガン 14月号 (111)
【SQUARE ENIX】月刊ガンガンJOKER Part13【毎月22日発売】 (158)
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part43 (537)
【るろうに剣心】和月伸宏総合スレ【153幕目】 (709)
【鋼の錬金術師】荒川弘総合195【百姓貴族】 (962)
【大島司】アタック!!【バレー】 (390)
【日常未来日記】月刊少年エース 42【うぽって!!氷菓エウレカAO】 (600)
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ208 (524)
まんがタイムきららフォワード 2冊目 (591)
--log55.com------------------
【臭い】長澤まさみはワキガでスソガ【酸っぱい】
【臭い】綾瀬はるかはワキガでスソガ【酸っぱい】
【臭い】上野樹里向井理はワキガでスソガ【酸っぱい】
完全湯シャンで頭皮の異常を解消 part33
【髪に】100%ヘナ/HENNA part43【優しい】
日本の女は世界一ブサイクで世界一モテない part121
【自分で】セルフカット33【髪を切る】
1000円カットで働いているけど質問ある?【2客目】