2012年3月公務員試験99: (技術の)土木職総合(雄) (411) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東大阪市 内定者・志望者 スレ (226)
◎ 公務員予備校総合スレッド ◎ (847)
【近畿地区】国立大学法人等職員採用試験スレその18 (423)
国家U種☆北海道★Part5 (689)
地方公務員関係共済組合 (240)
国家公務員、採用4割減に=早期勧奨退職廃止で (183)

(技術の)土木職総合(雄)


1 :
土木職受ける人情報交換しましょう

2 :
何を勉強したらいいのでしょう?

3 :
>>2
専門は三力(構造力学、土質力学、水理学)やっとけばおk

4 :
勉強進んでますか?

5 :
専門科目の数学と物理はノータッチでよいのかな?
あと都市計画とか選択科目よりやっぱ3力メインかね?

6 :
>>5
数学、物理は国家目指してないなら勉強しなくてもいい
選択科目は暗記ばっかだから直前でもいいし、
やっぱ3力できないと話にならんよーまぐれで試験は通るかもしれんが…

7 :
土質力学の擁壁 出題率高すぎワロタ

8 :
土木目指してる人は教養科目は何に絞ってる?
日本史世界史地理とかマジで解らな過ぎて詰んでるだが

9 :
絞ってない

10 :


11 :
良スレ発見さげ

12 :
全く数学も物理も分からないけど土木ってやれば試験通るだろうか。

13 :
3力と都市計画とか知識問題を仕上げておけば、数学とブラックは適当でいいと思う
問題は教養だよな、、、

14 :
3力おすすめの問題集ありますか?

15 :
俺、大学は理系だけれど土木に関して素人なんだが何かオススメの方法ある。
去年は一次受かったけど二次で落ちた。面接では踏み込んだこと聞かれなかったから
成績開示したら専門4割しか取れていなかった。
今はスーパー過去問ゼミ土木を自分なりに理解しながらゆっくりやってる。
答え見ても全くわからない問題は何問かあるけど
はあ、もう年で来年26になるから精神的にきつい。

16 :
>>15
演習問題付きの簡単な教科書で勉強するといい
力学を2つ、知識系を1つ買うといい
国1とかの二次専門であれば、力学は少し難しめの教科書がおすすめ
微積分で一般的な公式を導出しているのがいい
そのかわり力学1つ、知識1つに絞って大丈夫

17 :
おそ松

18 :
このスレ人気ねーな!

19 :
やぁ

20 :
マニング!

21 :
レイノルズ

22 :
ベルヌーイ

23 :
土木学会認定土木技術者資格
この試験って、合格ラインはいくらなんでしょうか?
スレ違いですが、よろしくお願いします。 2級です
http://pf.prometric-jp.com/testlist/jsce/index.html

24 :
sin!

25 :
cos

26 :
工学の基礎まったくやってねぇ、、、
ネックは数学だな!

27 :
俺は教養全くやってねー
危機感マックス…

28 :
原発事故でやる気がなくなった

29 :
フルード数

30 :
今年の特別区って、まさか水理学ない?
出題範囲に水理がねえ

31 :
あと一年か・・
勉強するか

32 :
私のセイショクキ内は流下過程において、レイノルズ数が高くなって射流を形成し、放出した。

33 :
今から公務員目指す俺に何かアドバイスを!

34 :
ぼくにもおせーて!

35 :
4月から既卒公務員浪人・・・今年ダメだったらどうしよう

36 :
あまりダメだったらとか考えないようにしてる
そういうリスクも含めての公務員試験だし

37 :
>>36
その通りですね
自分も気持ち入れ替えて頑張ろう…

38 :
>>30
上下水道は都の業務だから、水理系の知識は必要ないということだろう。

39 :
さげ

40 :
あげ

41 :
国Uうける人がんばりましょ

42 :
構造力学の不静定は2次までできればおk?

43 :
土木の諸君
土木職はどこも倍率二倍程度だ!しっかりと基礎を勉強しとけば必ず一次は通過できる!
お互い頑張りましょ

44 :
うちの県5.6倍…
地方だし、頭いい奴がいないことを祈る

45 :
むしろ二次が怖いのですが

46 :
福岡は7倍なんだが…

47 :
oh....

48 :
うちも6倍くらいあるよ・・・

49 :
おまいら頑張ろうぜ!
教養が不安w

50 :
教養もだけど専門の暗記系のとこも不安
なんでもっと専門に時間かけなかったんだろう……

51 :
俺は専門に時間かかりすぎて教養はあまりできてないorz
日本史世界史地理とかまで持ち駒の人は尊敬するわ…
範囲広すぎだろjk

52 :
傾斜で考えると専門でとれるだけ取れたほうがいいからねえ
教養もとれることには越したこと無いけど

53 :
専門を構造、水理、土質力学と測量、物理、数学しかしてなくて、地上までにもうちょっと持ち玉増やしたいのだが何がいいだろうか?
材料・施工が範囲少ない割に4問だから材料・施工がいいかな?

54 :
ガキじゃねーんだから自分で決めろよw

55 :
専門は7、8割行ったが
教養は案の定4割行くか怪しいぜ
あばよ、みんながんばれよ!

56 :
今回専門簡単だったよな?

57 :
今回ってどこの市だよ

58 :
滋賀県は20人枠で42人だったw
人気ねえw

59 :
滋賀でさえ20人も採用するのに愛知で10人。。。(´・ω・`)

60 :
民間からの切り替えで勉強時間少なくて三力ばっか勉強してたから三力だけなら満点なんだけど
今回の三力簡単杉だから、そこはみんな差がつかないよな・・・数物・土木計画やってた奴が勝ち組だな・・・オワタ
なんで今回はこんなに簡単になってるんだよ!!

61 :
>>55
教養4割、専門7割って場所によっては安全圏、結構な激戦区でも一次は通過じゃないの?

62 :
53だけど、なんだかんだ上下水道と環境工学以外は勉強した。
暗記系苦手意識持ってて、なかなか手をつけてなかったけど、授業での記憶があったからか、意外に二日で8割くらいは理解することができた。もっと早めにやらなかったことを後悔…
あと地上の数学、物理が半分もできなかったからし、教養撃沈したから、周りもできてなかったことを祈るばかり

63 :
>>62
周りの奴&俺もそんな感じwww
どこ受けてるの?

64 :
>>63
ど田舎の県庁!
ただ明らかに僕勉強しかしてません!みたいな人が10人くらいいたから怖いwww
採用7人なのに〜

65 :
>>64
スーツで一次受ける奴はノー勉だ
真面目そうに見える奴は、民間就活で失敗し親に公務員試験を受けなさいと言われた奴が多い
逆にヤンキーみたいなヤツのほうが勉強してたりするぞ

66 :
専門は化学なんだが、B日程 地元田舎市役所土木職受けます。
去年は数人受験して一次通過ゼロという状況。
専門外でも採用してくれるかな?一応上位国立大卒です。

67 :
>>66
受験資格に土木工学専攻に限るって書いてなければ大丈夫じゃない
正直、面接では「コイツ公務員になりたいだけじゃね?」って思われるからちゃんとした志望理由が必要。
化学なら上下水か環境関係ぐらいしか結びつけれそうにないかなぁ?

68 :
>>67
ありがとう。
受験資格は年齢のみだった。
現在、政令市化学職(環境行政)なんだけど、志望動機は一応考えている。
正直な理由は実家にもどらなければならないだけなんだけどね。
筆記さえ通れば大丈夫かな?

69 :
>>65
64だけど一次通った!俺が試験中頭良さそうと思ってた奴らがスーツ着てたりだったから、>>65見てもしや!と思ったが>>65の通りだったのかもしれん!
俺の後ろに座ってたヤンキーみたいな奴も通ってたし……

70 :
大卒程度の条件なら一般行政職を受けるより技術職の方が合格する確率は高い。
専門さえ最低ラインとるとまず合格。二次の面接は普通に評価される程度でクリア!
公務員なら、事務だろうが技術だろうが関係ない(奉仕の意味でじゃ)。
公務員の技術レベルは低いし(一般論)、高い技術を追及するなら、大手ゼネコンか
大手コンサルへ行くほうがよい。
田舎の市町村は、一般事務で一括求人するか、工業卒(土木)レベルなので、スタート
は関係ない。もっと、事務職からも技術職を目指そう。
そうすることによって、技術職も活性化すると考える。

71 :
>>69
    ,       ‐┼  丶/ ニニ`` |、  __  | |
< `ヽ_i\      /|  /丶  /    | 丶     。 。
丶一-、 \                __     ____.....----- 、
    ` r‐ュ               //`   ``<!: : : : : : : : : : : `i
     i´: : :\         / / /\〉\ 丿: : : : :__、: : : : : :}
      !: : : : : \         i/   i _  r´\      /: : : : : : :l
      ヽ: : : : : : \ __     |   l´r´ 丶ー ヽ\  /: : : : : : : ::l
       \: : : : : : : : :`. .、 ヽ ,__ l  i ィニ´ | .|  `\: : : : : : : : |
         ヽ: : : : : : : : : : :`.一 、 \_` ー´ノ\__  ` - 、: :l
二次も頑張って
俺はまだ結果でないぜ・・・

72 :
千葉市 土木上級 
募集10 申し込み32 受験者26 一次合格者26
合格最低点はなんと46.67/200
5択だから知識ゼロでも40/200のはず。
他の自治体も合格最低点3割台が多い。
つまり教養が平均的にとれる(5割程度)なら、
専門全滅レベルでも合格水準に達する。
土木はすばらしい。

73 :
だいたい2chで土木専門7割とれた発言は信憑性が薄い。
概ね4割で合格水準。

74 :
>>72
全員1次通過とかねえだろwwwwと思って千葉市の見てきたらまじだったわろす

75 :
全員1次通過もそうだが、46.67/200が衝撃的なんだが。
小学生でも通過可能。

76 :
>>73
今回の専門ならありえるだろ
三力が簡単すぎだ。数物6割、三力10割、計画6割で7割はいくだろ。
まあ、俺は教養が死んでるけどなww

77 :
受かったー!!

78 :
>>77
おめでとう!
おれもやっと1次突破できた・・・2次の面接対策せねば・・・・!

79 :
>>77-78
    ,       ‐┼  丶/ ニニ`` |、  __  | |
< `ヽ_i\      /|  /丶  /    | 丶     。 。
丶一-、 \                __     ____.....----- 、
    ` r‐ュ               //`   ``<!: : : : : : : : : : : `i
     i´: : :\         / / /\〉\ 丿: : : : :__、: : : : : :}
      !: : : : : \         i/   i _  r´\      /: : : : : : :l
      ヽ: : : : : : \ __     |   l´r´ 丶ー ヽ\  /: : : : : : : ::l
       \: : : : : : : : :`. .、 ヽ ,__ l  i ィニ´ | .|  `\: : : : : : : : |
         ヽ: : : : : : : : : : :`.一 、 \_` ー´ノ\__  ` - 、: :l
俺も受かった!
まだ二次で倍率2倍あるけど…

80 :
>>79
採用予定少ないから2次の倍率単純計算7倍あるんだけどw
他が受かって辞退する人が何人でるかな・・・
お互いがんばろう!

81 :
滋賀は1次筆記通過の時点ですでに24/20だし
この先どういった振るい分けがあるのかわからん

82 :
国U大量採用オメ

83 :
受かると思ってなかったら何したらいいかわからないでござる

84 :
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)

85 :
中部地方整備局の官庁訪問したひとどんなないようだったかおしえてくれませんか?

86 :
中部地方整備局って19日からじゃない?
東海は火曜スタートでしょ?

87 :
中部地整は愛知県と被ったからお前らに譲るわ

88 :
中部地方整備局のグループディスカッションて強制じゃないみたいだけどやっぱでないと合格はないよなー?
面接とかぶってまったんだが

89 :
九州地方整備局の情報はないか?

90 :
来年度うけられるとこすべて受けようと思うんだが
国T、東京都or特別区、国U、道府県庁or政令指定都市or市役所、+その他2つ程の自治体
以外で受けられるとこない?

91 :
A日程のほうが簡単じゃねーか!

92 :
地上通過したのに市役所落ちるかもとかわろえない

93 :
答えかいてきたひといないー?みどりのやつね

94 :
ちなみだれかかいてくれたら俺もかくぜーい!!おそらく八割くらいのできかな

95 :
土木板なのにだれもいないのかー

96 :
ROM専が多いのか?

97 :
今回のは簡単なのか?Aと同じくらいかやや簡単ぐらいじゃね?
あとで俺の回答あっぷるぜよよ

98 :
りんごぜよよー
答えかいてきたんになくしたぜおおー

99 :
、、、

100 :
とぼく
243125144353234513142353244235
にしたー
緑の冊子 たぶん7わりぐらい

101 :
なんで覚えてるんだよ

102 :
てーかお前らの受けた所は何倍ぐらい?
俺が受けた所は、採用予定人数が去年より増えたのに、なぜか受験者が減ったから2.5倍ぐらいだ
だからA日程よりも出来なかったけど一次通ってると思う…

103 :
理論
円速度
二次モーメント
温度膨張からの応力
オイラー
トラスの軸力
自由ヒンジ部分のモーメント
固定ヒンジのたわみ
浮力
ダムの模型
オリフィス(補正係数つき)
開水路の等流分布図
間隙火
最適含水比、乾燥密度図の語句
粒径曲線の語句
コンクリ
アスファルト
合成樹脂
四段階推定
アクセス機能
トラバース
最確値
トンネル工法
もう覚えてない、誰か頼む。そして後半の語句問題の答えたのむ

104 :
うちは1.6倍だな
でもA日程通ってるけどBは撃沈したと思う

105 :
B何割とれた?

106 :
>>103
なんかストレスのたまる内容だな。
結局何が出たんだよw
理論→論理演算?
円速度→円運動?
二次モーメント→断面二次モーメント?
温度膨張からの応力→温度応力?
オイラー→オイラー座屈?
自由ヒンジ部分のモーメント→意味不明?
固定ヒンジ→のたわみ→不安定?
オリフィス→オリフィスのなんだよ。
等流分布図→だからなんの分布?
間隙火→間隙比
・・・・
<結果>
基本的に知識が全て中途半端であると思料されます。
よって、あなたは不合格です。

107 :
よくて8わり くらいか
みんなわー?

108 :
>>106
受けた人ならわかるだろ
早く

109 :
俺も8割ぐらいかな?


110 :
>>108
必死だなw

111 :
>>110
まあ落ち着くニダ

112 :
おれ七割だー
八割ばっかなの?みんな

113 :
B日程 数学物理は何問でた?
誰か教えてくれ。

114 :
C日程の30問のタイプは工学の基礎が無しなのか?

115 :
>>114
工学の基礎は数学・物理それぞれ1問ずつで、28問が土木。
3力と測量・計画が半々くらいだよ。

116 :
だーーーーれもおらん
c日程うけるひとおらんー?

117 :
土木の採用は筆記より面接。

118 :
>>117
なんで?

119 :
土木職の人達が事務職と違い独特だからそ
の人達に適応できそうな人を面接で見極める。

120 :
だから筆記ではあまり落とさない。

121 :
c日程うけるぜー
どんなレベルなんだろー問題
とくに教養のレベルが気になる

122 :
>>119
独特って?草食系お断りみたいな感じ?

123 :
今度

124 :
体育会系が好みそうな人を想像すればわかるはず。

125 :
専攻化学から土木職受かったぜ
しかし二次の面接が心配だ

126 :
受けれるん?

127 :
地方によっては専攻資格無いところもあるよ

128 :
そんなら分野わけないで選考すりゃいいのに。

129 :
俺も専攻外から土木で受験しようかと思ったけど予備校の教員に学位無いとまず内定とれないから辞めとけって言われたぞ

130 :
俺も化学専攻だが土木職受けます。
化学の人どれぐらい勉強した?

131 :
実際、現役土木職で大学は専門外の奴っているだろ。
結局大学の勉強はほぼ役に

132 :
>>119
独特って詳しくお願いします
1次受かったけど2次心配でs

133 :
土木というのは意外に幅広いことを学ぶから、他分野とのつながりもある。
化学なら、水道工学、水質工学と関連が深い。

134 :
119じゃないけど、土木の仕事がどういうものなのかわかってれば何となくわかると思う

135 :
>>134
・・・俺全然そんな感じじゃないんだが・・・オワタ
面接前に日サロにでも行こうか・・・
説明会で行ったときの土木の人はすごい優しそうな感じの人だったけどね

136 :
>>135
事務職みたいな市民対応ってより現場監督とかとの付き合いのほうが多くなるだろうからなぁ
配属場所とか役所の大きさとかでも変わってくると思うけど
面接も危うい感じのコミュ苦手ーとかじゃなきゃ大丈夫なんじゃないかな

137 :
てーか、土木系公務員の仕事内容わかってないのに受験してたのかよw

138 :
企業受けてないけど面接は練習して若干自信ある
土木公務員の仕事って施工管理とか都市計画とかだよね
まだ上下水道とかあるとおもうけど、施工でがっつり現場監督やることってあるんですか?

139 :
現場事務所配属とか普通だよ

140 :
水道の土木は比較的楽?

141 :
ばかやろう
水道って土木て忙しくて有名だぞ

142 :
水道企業団なんだけど、きついの?
浄水場維持と配水管更新くらいじゃないの?

143 :
土木職に楽を求めてなるのは間違ってる

144 :
積算とか担当することになったら、まじで血尿が出るらしいな

145 :
>>144
積算で血尿って、そいつの持病だろwww

146 :
浄水場は実際楽だよ。

147 :
それ環境じゃね?

148 :
浄水場の何がつらいんだ?
道路の方がつらいだろ。

149 :
土木を舐めんな的な発言が多いが、
水道企業団って結局楽じゃないの?

150 :
楽だとか、楽じゃないとかわからんけど
説明会の時、土木職の人が先月は残業2時間つってた
建築職の人も一緒にいて「まじかよ少なッww」って吹き出してたけど
ちなみに若手ね

151 :
月2時間とかwww
その自治体はどのくらいの規模?

152 :
県庁じゃないけど人口40万の結構大きな市です
時期にもよると思うけどね、2時間は少ないと思った

153 :
おまいら仕事したこと無いのか?
仕事の辛さは
残業よりも人間関係だよ
残業嫌とか言ってる時点で仕事

154 :
人間関係言いだしたら社会生活送れないし。
土木職 水道は何がつらいんだ。

155 :
整備局から内々定もらった
OBも出身大学の人多いし、人事院の最終合格してますように!

156 :
誰か浄水場の土木の仕事を教えてください。

157 :
事務やと女の子いるからモチベあがるけど
男祭りはきついな

158 :
>>157
高専→大学編入→大学院ときたから、もう慣れた

159 :
ピトー菅の求め方が分かりません

160 :
ベルヌーイと補正係数さえわかれば出来ない?

161 :
国家II種試験   平成21年度採用率
合格数 採用数 採用率   区分
3888    1468    37.7%    行政
113     63     55.7%    物理
295     156    52.8%    電気
98      57     58.1%    機械
390     114    29.2%     土木
33      10     30.3%    建築
106     35     33.1%     化学
9       4     44.4%     資源
120     51     42.5%     農学
46      11     23.9%     農土
101     53     52.4%     林学

162 :
土木意外と少ないな

163 :
採用漏れ結構すげーな

164 :
参考にどうぞ
県庁(Uターン地元)
土木職
教養16/50(3割2分)
専門28/40 (7割)
配点
教養:専門=1:2
一次順位3位(倍率約3倍)
二次は一次の成績リセット型で合格(倍率約2倍)
強さ:駅弁、TOEIC280点、中学時の成績オール2、天パ
勉強期間3ヶ月(1日6時間)
一般知能1ヶ月(畑中敦子のみ)、専門2ヶ月、一般知識は数物以外すべて鉛筆転がし
JR、電力、ガス等インフラ系を目指し就職活動するものの全て一次試験でお祈りをかまされる。
その後、土木の最後の砦、公務員を目指し勉強開始。
そんなに筆記は気張らなくても受かる。俺は面接が大の苦手。民間で面接・GDを経験していたことはかなり大きいと思う。
できれば年始から勉強を始め、平行して入れたら儲けぐらいの大手だけでもいいから就活しておいたほうがいい。面接は数をこなせば必ず慣れる。

165 :
土木の試験で高卒と大卒の問題の境堺が分かりません。

166 :
土木って高卒と大卒の問題のレベルは大差ないよね
下手したら現役高校生の方がいい点数とりそうだもん

167 :
今回のC日程難しくなかったですか?

168 :
H23年度 市役所C日程
1 数学        整数の肢
2 物理        3μF
3 圧縮強度算定式   PEC/(ACEC+ASES)
4 座屈荷重      4倍
5 たわみ       B<A<C
6 部材にかかる軸力  100kN(だった気がするけどこんな選択しなかったかな?)
7 曲げモーメント図×2 忘れた
8 水理1(マニング)   50m3
9 水理2(水圧)    196kN
10 水理3(管内流速)  忘れた

169 :
H23年度 市役所C日程
11 水理4(文章問題)  開水路の常流における断面計画は上流から決定する。
12 土質1(圧密量)   7.5m
13 土質2        含水比、半固体、塑性指数、(あと1個なんかあったような・・・)
14 発電容量   157
15 測量1(方向角) 95°
16 測量2(高低差) 1.37m(多分肢5)

170 :
18 材料2(コンクリート) 空気量を多くすることは耐凍害性に寄与する。
19 道路縦断線形    同一設計速度内の範囲においては原則的に同様に車両が走行できるようにする。(多分肢1)
20 都市計画  商業地域
21 上水道施設計画 1.計画1日最大水量2.計画平均水量3.計画時間最大水量(多分肢1)

171 :
22 特定建設資材に該当しないもの  プラスチック
23 浚渫船の特徴 グラブ船(多分肢5)
24 工程表の特徴   バーチャート、ガントチャートは一目で作業日数が分かる。
以上、昨日の私の解答結果を思い出せる限り順不同で列挙させていただきました。ご意見等お待ちしております。

172 :
波の公式に当てはまる数値はたぶん1.5
河川の最小流量問題は悩みすぎて結局何番にしたか覚えてない・・

173 :
25 波力算定式    私も1.5にしました
26 河川の最小流量  多分肢5 (河状係数=最大流量/最小流量なので流域面積はダミー資料と判断し、河状係数と最大流量で選択肢を検討した結果、たしか5500/110=50となる肢5を選択しました)

174 :
一問目は9/4だろ。
2問目は4マイクロファラデーになったんだけど。

175 :
方向角の問題わからん。90°じゃないの?

176 :
数学、物理は分からなかったので、ただのヤマ勘です。
方向角は問題図より、{180-(180-120)+(180-155)}=95°と判断しました。

177 :
1 数学 9/4
2 物理 4μF   は間違いない。

178 :
累積の粒度分布は2番か3番の中央に集まってるやつ。

179 :
化石曲線は2にした。
オーバーレイやわだちぼれの問題は肢5のパッOにした。

180 :
道路はおれもパッOにした。
測量の方向角は95でOK。
あと合成樹脂の問題あったよな。熱可塑、熱硬化とか。

181 :
c受けてないんだけど問題は大卒?

182 :
高卒程度の試験(役場等)受けられた方、解答をお願いします。

183 :
>>169の16番はなんでこの値になったの?

184 :
細かい数値は覚えていませんが、5番地点から8番地点の前視と後視が表にしてあり、5番と8番の標高の高低差を求めよという趣旨の問題だったと思います。
したがって仮に4番の標高を10.000mと仮定して、あとは前視と後視の値をそれぞれ足し算と引き算を繰り返して器械高と標高を各地点で求めて、最終的に5番と8番の標高を引き算して高低差を求めました。
器高式という方法で実務で頻繁に使ってるし、一発計算で選択肢中の数値が出てきたので、多分合ってると思います。

185 :
洪水は不定流ってのなかった?
あと覚えてるのはフライアッシュとか、
6割だな

186 :
来年、都庁と千葉県・市役所(柏・松戸)受けるものだけど、
3力とあと何勉強すべき?都市計画と材料・施工だったらどっちの方がいい?

187 :
来年なら余裕で範囲全部勉強できる

188 :
一年もいらん。
過去問二ヶ月でいけた

189 :
土木の参考書でよく出るシリーズとスー過去以外に何か良い参考書ある?

190 :
今さらだけど高卒短大卒レベルは土木公務員用の参考書も問題集も無くて困ったわ

191 :
オレは従兄弟が工業高校の土木科いってたから、公務員用のテキストみたいなん貰って勉強した。
大分役に立ったで

192 :
土木職でとっておいたほうがいい資格とか勉強って何があるのかな
測量士補くらいしか持ってないし公務員で測量資格とか意味あんのかな

193 :
技術士補ぐらいから評価はされるらしいよ
測量士も

194 :
ジャビー認定あるから登録すればいいのかな

195 :
測量士補や技術士補っていまは大卒と同時に手に入るからそれほど重視されない気がするけど
それを判断するのは僕じゃないのでよくわかりません

196 :
>>194
ジャビーって測量士じゃなくて技術士でしょ

197 :
>>192
土木職なら測量はしょっちゅうするよ
でも資格なんかいらん
普通に3力勉強して教養つけとくほうがいいよ

198 :
田舎県庁で今度希望調査があります
道路
河川

砂防
新任で、それぞれのメリット・デメリット教えてください
忙しさとか

199 :
12月になると地面を掘り返してアスファルト塗り直してるの見ると
道路関係の仕事ってどうなんだろうって思っちゃう

200 :
土木初級専門職の問題集がなさすぎて困ってるんだけど
しょうがなく年度古いこれ買ったけど対応できるんだろか?
国家3種・地方初級公務員 技術系専門試験問題集〈’91年度版〉

201 :
3力の教科書レベルを暗記して、測量とコンクリートをちょっとやればいいんじゃない?

202 :
>>192
断然、土木施工管理技士だな
実務経験がいるから就職試験のためという目的では役に立てないけど。

203 :
土木で内定でたのだけれども
働くまでに取っておいたほうがいいものってありますか?
既卒なので時間は半年程です。

204 :
>>203
施工管理技師の試験勉強でもしとけば業者さんと喋る時に舐められにくくなるってくらいから
まぁ必要ではないけど
土木の勉強しとくかExcelの勉強しといたらいいよ

205 :
地上二次試験の専門科目の難易度ってどの位?
国1レベルも解けるようになった方がいいかな?

206 :
>>205
俺の受けた県には2次試験に専門試験は無かったなぁ
てーかそんな所あるのか?

207 :
Excelとか半日もありゃマスターしちまうだろ

208 :
初級の専門試験(土木)は数Vも範囲内なのでしょうか?
範囲は高卒程度と書いてます
昔数Vがなかったもので。。。

209 :
先月俺が受けた試験には積分がでたよ

210 :
>>209
どんな内容だったか覚えてる範囲で教えてくれませんか?
同じ問題って事はないでしょうけど参考にしたいんで
お願いします。
ひょっとして
>>168-172
としたら分類的にどうなるんでしょうか?国U?初級?
今回私が受けるのが初級の専門で高校卒業程度の問題らしいのですが。。。

211 :
事務職の人だと〜年勤めれば資格を貰えたりするみたいだけど
土木は何かナイノカナ?

212 :
>>210
どんなって言われても凄く普通の積分だよ
レベル的にはこれくらい
http://www.kwansei.ac.jp/hs/z90010/sugaku2/sekibunh/teiseki1/teiseki1.htm

213 :
土木職受ける人ってやっぱり土木建築関係の人が多いかな?
文系大卒の営業とかが受けても面接で弾かれるんだろうか

214 :
土木関係ないとこ就職してる人も普通にいるよ
営業は聞かんけど

215 :
>>212
ありがとうございます。
三力はどんな問題が出てました?

216 :
>>213
普通科高校から政令市高卒土木は聞いた事あるが大卒土木は聞いたこと無いな
でも受験要項に土木工学専攻に限るって書いてなければ点数取れば受かるんじゃない?面接がキツイけど

217 :
すごく勘違いしてた・・・
現場のほう回されるとやっぱ土曜日出勤って多いのかな

218 :
正直行政は受かる気しないから土木受けるしかないと思ってる
土木の勉強は参考書や友人からもらったノートとかで勉強してる
倍率低いけど高得点者多そうだな
面接はもう勢いで何とかするしかない

219 :
>>218
別に土木は問題が簡単なわけじゃないぞ
ただ、大学の専門の授業に比べたら基本レベルだからノー勉で受かる奴がいるだけ

220 :
専門外の勉強とか良く出来るな・・・
俺なら建築でも無理そうだ

221 :
4年間専門の勉強してきて卒研とかやってきた連中ばっかの所をよく受けれるな。

222 :
>>218
理系科目に慣れてない人間が独学で土木の勉強するくらいなら、公務員の専門学校で行政目指すほうが楽だと思う
確かに土木職の倍率は2倍ぐらいで簡単そうに見えるけど、行政は文系の全学部が受けれるから倍率が高く見えるだけ
実際行政なんて記念受験のやつばっかだろうし

223 :
>>218←コイツ絶対落ちそうだな
専門外の奴が受けて受かるほど甘くはない
つーかたぶん行政も土木も難易度に差はないぞ
行政は単に専門外の奴が大量に受けてくるから倍率上がるだけ
法学部に限れば倍率は相当に下がるだろう

224 :
市役所初級土木専門の問題出題率って
やっぱり、三力が多いのでしょうか?

225 :
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
ttp://www.city.obu.aichi.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=13573&frmCd=10-12-2-0-0

226 :
>>225
しかも専門のみ

227 :
>>224
まんべんなく出るよ。
三力はもちろん、測量、都市計画、土木施工、コンクリート等々・・・
問題のレベルが低いってだけ。
あと、数学と物理も出る。
俺の時は数学で三角関数の方程式、物理でドップラー効果の問題が出た。

228 :
予備校行ってる人はいませんか?
土木だとLECか東アカに限られるのでしょうか…

229 :
>>218の人生って何なんだろうな。
土木に何の関心もないのに一生の仕事にしようってんだから。
ある日突然土木に興味がわいてバリバリ勉強した、
ますます面白いからこれでメシを食おうと決意を固めた、ってんならまだいいよ。
人生そういうこともある。>>218はそうじゃなくて
「行政では受からないから土木で受けるだけ」だろ。
地域住民にしてみたらそんなのに土木職になってもらいたくない。
ああしっかり落としてほしい。

230 :
>>229
落ちて欲しいなんて思ってるのお前だけだよ
学生のお前にはわからないだろうけど強い意思を持って仕事選ぶと後悔するよ
配属先だって決まってないんだし
たかが就職先って割り切るのが一番

231 :
それは民間ならの話だろ
公務員は国民の税金で働いてんだから

232 :
>>230
俺も218には落ちてほしいな
まぁどうせ落ちるだろうが
コイツの思考がキモすぎて吐き気がする

233 :
お前ら学生?現職?

234 :
>>218は高校のとき物理とっとったんか?
文系の奴が理転するとか至難の業だぞ
土木で受けるなら高校物理から勉強しないといけないわけだからな
物理学を独学で学ぶのはしんどいぞ

235 :
ID:txXg8qNo←こいつ>>218
せいぜい無駄な努力して呆気なく落とされろよ

236 :
>>235
いやいや俺218じゃなくて土木の現職です
お前らみたいなガキ臭い考えした連中に入ってきて欲しくないよ

237 :
行政うからねーから土木なら受かりそうじゃね?wwww
人気ねーから受かるだろwwwww
って思考が気に入らない奴もいるって事だろ
自分の土木の仕事にプレイド持ってるってことなんだろうな

238 :
熱意厨は頭冷やせよ
「どうしても都市計画の仕事がしたいから土木職受けるもん!あれれー道路課に配属されて道路工事をすることになったぞ…転職だあ〜」
これが熱意厨ね

239 :
プレイドは譲らん!

240 :
>>237
まぁまずその思考が間違いなんだけどね
民間より公務員のほうが倍率が低いから受かりやすいだろうってのと同じ発想
公務員でも併願しやすい行政職が併願先の少ない技術系より倍率は上がるのは当たり前
おまけに受験要件に履修内容の制限もないしな

241 :
まぁうちの職場には文系土木職員はいないんだけどね
文系大学生は技術職の面接でなんの話するんでしょう

242 :
>>238
公務員厨は頭冷やせよ
「どうしても公務員になりたいから受かりやすそうな土木職で受けるもん!あれれー公務員全然マッタリじゃないぞ…転職だあ〜」
これが公務員厨ね

243 :
公務員試験板で公務員厨とか言い出したよこいつ

244 :
>>241
文系で土木職受けに来た奴がいたら俺が面接官なら「は?」って思うしな
よほど納得のいく説明してもらわんとワケノワカラン奴だなぁで終わる
うちの職場でも文系の土木職員なんぞ見たことがない

245 :
志望動機なんかより教養的な意味なんだけどね(笑)

246 :
>>243
そりゃ公務員厨は誰から見ても理解不能だろ
公務員なんて職業のデパートなんだから公務員ならなんでもいいなんて考えてる奴は意味不明
218みたいな奴は警察や自衛隊や現業も受けるんかな

247 :
俺は公務員なら何でもいいって考えじゃないけどさ、
あんまり極論言いすぎるとアホに見えるから気をつけたほうがいいよ(笑)

248 :
極論も糞もまさに218の思考は>>242そのままだと思うんだけど
まぁだから218はアホに見られてるわけだ

249 :
>>231
公務員だからというより、専門職ってのは普通は多少なりともその分野に興味関心がある人間が選ぶ職業だからな
昔雑誌で、灘高の奴が「偏差値が高いから医学部行きます」とか言ってんの読んだときに感じた気持ち悪さがよみがえってきたよ
医学部行くために勉強するのであってその逆はおかしいわな

250 :
新卒の土木出身のやつを落としてまで
文系既卒を土木職として取るのかって聞かれたらまぁどうだろうな。
ただ公務員になりたいだけじゃねーの?って思われても仕方無い
不利な要素多すぎて、行政の方が簡単な気がするわ

251 :
ID:txXg8qNoは確実に現職じゃないわ
俺は現職だけど、>>218のような奴に来てほしくない
人々の役に立つインフラを作りたい
でもそれは公務員しかできないから公務員になりたいって奴と働きたい
専門試験だって合否を付けるための物であって実際の業務では試験に出ない範囲も必要だし
俺が面接官なら落とすわ

252 :
確実にって言われても困るなぁ
インフラを作るっていう感覚はないよ
もう整ってるし(笑)

253 :
>>252
悪いことは言わないから公務員の専門学校行って行政職受けろ
コツコツと勉強すれば大丈夫だから!まだ10ヵ月ある

254 :
あ、あと知能問題は畑中敦子の本がオススメだぞ
文系には大変かもしれんが、数的と判断は確実に取れるようにしておくんだ!

255 :
仮に筆記受かったとしても文系出身の奴じゃ実験とか演習とかやってないわけだからな
そんな奴ダメだろ
もっとも大半の役所じゃ土木を専攻したことが受験要件にあるから受けれないだろ

256 :
土木の場合は保健師とかと違って国家試験の免許じゃないから
要件には入ってないほうが多いんじゃないかな。
確か、国の免許以外のものは要件にうかつに入れることはできないはず。
あとは面接官の目が節穴じゃないことを祈るだけだ。
公務員の3ナイは「休まない、遅刻しない、働かない」だと揶揄されるけど
身分保障狙いで土木受ける文系なんて、その典型でしょ。

257 :
物理系出身で市役所の土木職を目指しているものなのですが、
上記で土木職には文型の方はいないという現状を拝見しました。
では、土木出身以外の理系の方はいらっしゃいますか?

258 :
今の時代、土木屋っていっても、やってる仕事は
管理とか折衝とか議会答弁の用意とか事務屋的な仕事ばかりだろ。
文系の土木屋がいてもおかしくない。むしろ今の時代に合ってる。

259 :
そんな仕事ばっかなわけなかろう

260 :
>>259
じゃあ、どんな仕事してる?自営で設計なんてやってないだろ?

261 :
>>260
設計やってるよ

262 :
>>260
いい加減勉強しろ
来年の公務員試験なんてすぐだぞ

263 :
大丈夫。ここのスレにいる土木屋は変なプライド持っているだけで、
実際役所の土木屋はたいしたことやっていない。
文系でも入ってから努力でなんとかなる。

264 :
焦った受験生が218に噛み付いてから流れがおかしくなったね

265 :
自分の仕事にプライドを持つ
なんて響きの良い事か

266 :
>>261
自営で設計やってんのか?例えばどういうもの?

267 :
>>266
自営の意味がわからんけど下水道布設工事とかの設計やってるよ
委託するやつもあるみたいだけどまだよくわからん
どこでも予定価格決めるために設計やってるんじゃないの?

268 :
>>267
自営の意味もわからないってw
委託しないのが自営だろうが
よくわからんなら書き込むな

269 :
自前なら分かるけど自営ってなんか意味違う気が

270 :
自営って言うだろ

271 :
>>270
お前の言う「自営」と俺の想像した「自営」が合っててよかった
お前のとこでは委託ばっかなの?

272 :
>>263
>文系でも入ってから努力でなんとかなる。
逆に言えば努力しなきゃなんともならんわけだ
俺が面接官ならそんな奴入れたくないな。リスクは避けたい

273 :
>>272
お前いつまで騒いでるんだよ
お前みたいなやつ面接官になれないんだから下らんこと言うなって

274 :
そりゃ土木で入ったんだから人事部には配属されないだろうな

275 :
おお…
>>274
何課で何年目?

276 :
入ったっつぅか今年内定貰った

277 :
県の場合、人事委員会は基本的に現場の(各部局の)本当の様子がわからない。
下手な奴送り込んだら後々までそこの課に恨まれて
いまどきは国の動向からして人事委員会不要論にも発展しかねないから
土木職なら土木出身者以外は怖くて名簿にのせられない。
そこを突破する何かをもってる受験者なら別だけど。

278 :
>>276
やっぱ偉そうに吠える学生さんか
不安なことがあったら先輩が質問に答えてあげるからね^ ^

279 :
文系が先輩だとよw
ここは土木スレだ
文系は出ていけ

280 :
急な伸びワロスwwwww
まぁ、平和にいこうぜ

281 :
文系でも何でも、試験さえ通ったら公務員なんだから
別に目くじら立てるほどでもないと思うけどね。
でも、面接で「なぜ文系なのに土木?」って聞かれるだろうけどね。
それに対して、非の打ち所の無い答えが出来ないと無理でしょう。

282 :
どこも倍率が高いから土木職をねらうスレ
ってのがあるから 土木学科出身以外の者は
そこで聞いた方がいいぞ

283 :
水質関係の研究室で水質関係の卒論だと「それって土木なの?」って言われて詰みやすくなります。きちんと土木に入りたいなら都市計画とか水理シミュレーションとか実のある研究をする研究室に行きましょう。
で、僕は水質の研究やっでます。詰んでます。誰か助けて

284 :
カンキョウアセスメントガーとか適当にでっち上げてみたり・・・

285 :
水質とかむしろ入りやすそうなんだか、上下水道に河川の仕事にいきてきそうじゃん

286 :
県庁と市役所どっちがいい?

287 :
技術職の面接って、面接官の中にその分野の人がいない方が多いの?
俺の時は、土木職の40歳くらいの人が面接に来て質問されたが

288 :
一回目:土木職2人(専門的な質問、研究内容、やりたい業務等)
二回目:事務職2人(圧迫、素人にも分かるように論文説明して→分かりにくいよ〜キミ、災害の時とか24時間働けんの?→それ嘘だろ?)
事務職のジジイは絶対に許さない

289 :
>>279
文系は出ていけワロタwwww
文系コンプもたいがいにしろよwwww

290 :
文系コンプ?
ならなんで技術職目指すんですかね文系様なのに

291 :
>>288
あまーい。
圧迫をはね返すぐらいじゃないとこれから公務員はやってけないよ。
地域住民がひどいもんね。
**市の寄生虫とか泥棒とか人しとか言われるよ。
面と向かって。結構きついよ。
裏方でもいつか表にかりだされることもあるから。

292 :
>>291
まあ受かったけどな

293 :
圧迫は最近どこでもやるらしいな

294 :
>>289
理転したがってる文系がどの口でそんな間抜けなこと言ってんだよ

295 :
文系だから間抜けなんだろ。
相手にしない方がいいよ。

296 :
土木計画と都市計画の違いって何?

297 :
1年生からやり直せ

298 :
国1の専門記述式の対策ってどうすればイイの?
院試の問題解きまくればおk?

299 :
それでおk

300 :
機械出身だが,土木職受けようか考えとる…
筆記は仮に何とかなっても,面接が問題だ…

301 :
ムリダロウ

302 :
>>300
来年受ける予定?今からやって間に合うの?
確かに機械は公務員の底辺だからやめといたほうがいいとは思うけど
配属先が下水道とゴミ処理施設しかない上に昇進も全くできないもんな

303 :
>>302
特別物理が苦手とかじゃなければ一年あれば筆記で7割くらいはとれると思うけど

304 :
3力に関しては機械なら問題ないしな

305 :
>>298
一番は過去門やるのがいいおおもう。
HP上にアップされてる院入問題では、
東工大の問題に優良問題が多いよ!
東大のは基礎が完璧にできてないと歯が立たない。
公務員専門試験の問題作成に大学の先生が動員されてるから、そのへんチェックするべし。
どこ大の先生が携わってるかが、なんかの資料で見た気がする。。。思い出せん。

306 :
>>300
機械から公務員目指すって珍しいね。
力学関係は無問題だろうね。
強いて言えば土質力学がキツいかな。
問題は、都市計画とか測量とか土木施工。
この辺の専門用語とかが分かれば大丈夫かも。
面接は・・・まぁ、どうにかしてくれ。

307 :
>>299 >>305
回答ありがとうございます
まずは東工大の問題を解いてみようと思います。

308 :
おまえらコレ申し込んだか?
>>225

309 :
>>300 インターン先の社員の人は機械から土木の人けっこういたぞ

310 :
技術で公務員行くなら土木が正解だ
機械を選んだ皆さんは残念ながらボッシュートです

311 :
>>310
電気は?! 電気はどうなの?!

312 :
>>310
電気は?! 電気はどうなの?!

313 :
ボッシュート?!ボッシュートってなんなの?!

314 :
確かに機械、電気はボッシュートだけど、その分民間で無双できるだろ
「公務員になりたい」って高校生いたら迷わず土木学科に行けってアドバイスするわ

315 :
ここで某県庁2年目の俺が登場
災害復旧業務しんどいよ

316 :
C日程の土木採用決まったけどぶっちゃけ災害時に頑張れるかどうか不安だわ
やらなきゃならんのは分かってるけど

317 :
土木で採用される人って入ってから資格とか必要になるのかな?
施工管理とか測量士とかあったら便利だったりするんだろうか
必要なら今から勉強しといたほうが良いよねえ

318 :
測量はするけど、施工管理はしないからねぇ・・・

319 :
施工管理はするんじゃないの?
そりゃあ実際は民間の施工を見守るだけだろうけど

320 :
機械メーカーで働きながら土木職目指すことになるから
面接対策がきついwwwwwwww

321 :
>>317
施工管理は勉強しとけ
それ分かってないと話にならん

322 :
土木施工管理一級とろうと思ったら経験5年必要って・・・
当分は無理じゃん・・・
測量士補から測量士も2年かかるし・・・

323 :
現職土木の人に質問
化学や機械工みたいな土木学科以外の出身の人っている?

324 :
経済学部がいた。

325 :
経験枠で田舎の市の土木職受けようと思うのですが
やっぱり職歴や所属会社、地元在住とかが重要でしょうか。

326 :
工業高校土木卒で地上の土木を受験しようと思うんだけど
お勧めの参考書or問題集あったら教えてください
来年受験予定です

327 :
高卒程度ならコレ
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/4769101333.jpg

328 :
すいません高卒試験じゃなくて大卒程度のほうでお願いします
C日程の市役所(土木)に内定もらったんですがやっぱり地元で働きたいんで
6月の政令市の試験を受けようと思ってるんです

329 :
じゃあ米田 昌弘シリーズとスー過去土木
青い本は国T受けないなら要らないと思う

330 :
ありがとう!
明日、本屋で探してきます

331 :
国立市で職員募集しているね。
昭和46年生まれ(40歳)まで受験可能!

332 :
>>330
俺は土木科高校卒→土木科の大学卒だからわかるけど
数学・物理を重点的にね、高校ではやらない微積を使ったやり方覚えると簡単だから
あと構造、水理も微積使うことあるから

333 :
理系女子で専門とは違いますが、土木か行政で来年の試験目指そうと思いますが間に合うでしょうか?

334 :
おっさんさっさと勉強しろ

335 :
>>333 

336 :
あげ

337 :
浅口市役所再募集中
学歴不問だー

338 :
age

339 :
ここで聞くべきかわからないんだけど、市役所の募集要項に
「専門科目(公務員として必要な知識、能力、技術等)」って書いてあった場合、
土木で受ける場合は数学物理土木って解釈していいんですよね?

340 :
オーイエー

341 :
保守

342 :
死守

343 :
CM方式とか流行りだしたら、土木公務員とか要らなくなるなぁ…

344 :
保守

345 :
ほす

346 :
既卒で内定もらった後バイトばっかしてたら大分忘れてしまってるわ

347 :
JABEEで修習技術者の資格持ってるけど給料って変わってくるもんなのだろうか
技術士補登録するのに技術士の人が職場にいないとだからよくわからんしなぁ

348 :
まったく変わらん
公務員に資格の有無で給料が変わるなんて制度はない

349 :
>>347
JABEEなんてFラン工業大学でも取れるもん意味ないわwって教授が馬鹿にしてた

350 :
モール円age

351 :
レックの模試申し込んだぞ
がんがるぞ

352 :
トラスage

353 :
ゲルバーage

354 :
lecの模試の教養が6割だった
他に受けた人いる?

355 :
君津広域水道企業団受けた人いる?

356 :
http://kosoku-group.co.jp/

357 :
国T二次の科目選択が悩ましい

358 :
今年、地方の市役所の1級土木所有の社会人採用枠で受けるつもりですが、大手ゼネコン出身者とかも多いのでしょうか?
また試験勉強するのに、オススメの参考書とかあれば教えて欲しいです。
過去スレ見たら伊藤実さんの本がいいらしいのですが、10年以上前の本で絶版されてるようですし、出題傾向も変わってる可能性がありそうです。

359 :
>>358
米田 昌弘

360 :
教養で手をつけてないのが、日本史、世界中、文学・芸術と三科目あるのですが、いまからどれかに手をつけるべきでしょうか?
暗記量が多そうで避けていたのですが…

361 :
都市計画系の建築学科なんだけど科目履修生で土木系取って公務員土木枠目指そうと思ってるんだけどどうかな?
やっぱり土木学科じゃないと不利だろうか

362 :
そりゃ不利だろ。有利になるとでも思ったか?

363 :
いやそういう人居るのかなと思いまして

364 :
>>360 あなたが理系なら、日本史や世界史は明治以降の範囲だけやったほうが良い。
   馴染みがあるから、苦労することないと思う。
   
    文学・芸術は一通り眺めて、馴染みがあるものだけをチェック。
  
   試験直前では新しいものに手を出す場合は、馴染みのあるものがいいよ。
   

365 :
ぶっちゃけ市役所なら今から本気だせば余裕だよね?

366 :
>>364
ありがとうございます

367 :
>>360
あんまり参考にならないかもしれないけど、教養を捨てるのも手だと思うぜ。せっかく土木なんだし
俺は、時間かけても点が上がりにくい教養は捨てたな
教養は、判断・数的・資料を完璧に、社会国語等の文系科目はノー勉。→実際の試験では4割
専門は、三力はどんな問題でも解けるように、後半の記憶系は5割程度解けるように→実際の試験では8割
専門は配点が二倍だったから重点的に
これで2ヶ月の勉強期間で国2・県庁・市役所で内定でたよ

368 :
三力ってやっぱ計算問題なのかな
問題集やってると穴埋めもあるんだけど

369 :
専門の物理数学は捨てちゃだめ?

370 :
国2、県庁政令市行きたいなら捨てちゃダメ
B日程市役所が第一志望ならいいよ、数物2問しか無いし

371 :
物理数学はどの返勉強しとくべきですか?

372 :
てーか数物なんて、理系なら復習程度で簡単に解けるだろ

373 :
漏れが受けたところの問題は…
・数物は2問。指数対数 光の入射角
・3力は梁の影響線、トラス、偏心荷重、マニング、損失水頭、ベルヌーイ
 局面全水圧、オリフィス、ランキン土圧、圧密沈下
・その他、水道法・都市利用計画・港湾設備・コンクリ製法・路床・測量などの
 正誤問題数問
ざっとこんな感じ… 公式を使ったガッツリ系の問題が皆無といっていいほど
あっさりしていた。

374 :
漏れはオーム社の絵解きや問題集使ったが、オーム社は科目ごとに当たり外れがあるなw
やはり過去問無双といいたいとこだが、スー過去?(名前失念)は答えや解説がアボンだと聞いたから
過去問はやらなかった… ガイシュツだが米田昌弘やったほうがいいかも。
ちなみに漏れはオーム社一択だったから本番は真逆の意味で焦ったWW

375 :
ありがとうございます。
物理、数学は高校の復習でいいですか?
農学部の土木科なんで物理はあまりやってないので・・・

376 :
>>375 高校の範囲で大丈夫
   
    専門が全30題の場合は数物は2問くらいで易しい高校レベルの問題っぽいから。
あれっ>>360の人?

377 :
>>376いえ369です
高校で生物選択だったので、物理・数学は教養試験の分しか勉強してないです

378 :
俺私立文系だったけど、なぜか卒業する時には国立理系でちゃんと土木公務員受かった
それはそうと自宅持ち公務員うますぎだろ

379 :
編入で都市計画・土木系の学科に行く。
いわゆる三力は3年生の1年で仕上げるんだけど間に合うかな。
受験に物理使わなかったから、からっきしです先輩・・・
一応春休みに力学を独学で始めた。

380 :
やっぱ土木屋なろうとしてる人らって高校大学で土木科系だった人多い?

381 :
今日、発表だった 落ちたorz
これから受ける人頑張れ('∀`)

382 :
>>380
そんなわけない
成績悪くて土木しか入れなかった奴らが多い

383 :
俺は大学受験の際、土木が偏差値低いから選んだ。
でもおかげで公務員になれたから良かった。

384 :
>>15
>去年は一次受かったけど二次で落ちた。面接では踏み込んだこと聞かれなかったから
>成績開示したら専門4割しか取れていなかった。
そうか、面接で踏み込まれないと筆記でアボンかもしれないってことか…
俺も面接突っ込まれなかったしな…
成績開示して点数確認したら、納得して諦めるよう…

385 :
用語説明問題は米田本で足りますか?
大阪府志望です

386 :
成績開示できねーやww
まあ、諦めついたからいいや
元々、お呼び出なかったんだろう。
落ちた時は悔しいというよりも淋しい気持ちだった…
でも、今日一日ぶらついただけでだいぶ気が楽になった。
自分なりに頑張ったし、筆記パスしたからそれだけで良しとするよ。
俺はもう受けないけど、みんな頑張れよ('∀`)

387 :
 |'、                   /、
..jし〉                  ノ⊥
 ! \                ノ  !
 ヘ、 \、   ___     /  丿
  ゝ  ゙ヽ、./    \ _/   ノ
   ヽ,    .| ^   ^  |´    丿
    ヽ、  | .>ノ(、_, )ヽ、.|   _/′<どどんまい!
     ヽ、 ! -=ニ=- ノ  /
     l ヽ、\`ニニ´/  ..r{
     !  `ー..__,,..-'''´ 1
     |!    丿`ヽ    ||
     }   /   ヽ   〕
    │   ,'    ヽ   ヽ
    〕   ノ     h   1
    丿  l′     '、   '、
   丿  ./       ヘ、  '、
   ,'  丿       ヘ、  1
   │ 丿         ヽ  ||
   ノーv「          ヽ-''、
  ノ   〕           │ ヽ、
、ム..../´           `' 、....7

388 :
土木技師の特徴
・声がうるさい
・結婚が早い
・倍率が低いせいか頭の弱い人が多い
・しかし頼りになる

389 :
また根拠のない叩きを・・・・と思ったが最後の行で真実味増した

390 :
土木とか半分事務だからな
俺なんかPCできるからデスクワーク中心でほどほど楽

391 :
>>335 足りねーよ、図書館とか行って勉強しろ!歩道の形式から港の擁壁、道路のインターチェンジの種類とかまで勉強しとけ

392 :
>>391のれすは>>385宛て

393 :
>>385
専門の記憶系の問題ってマニアックなのがたまに出るから
公務員試験の参考書だけで全部をカバーするのは無理だよ
例えば、上下水道だけの教科書にしか載ってないような範囲が出たりするし
なので基本的なコンクリとかの知識系を勉強して三力に注力すべし

394 :
歩道の種類くらいは覚えとこうぜ
あとはインターチェンジの種類とかラウンドアバウトとか

395 :
LEC国2型模試(土木)
教養5割
専門6割
まさかの社会科学、構造力学全滅otr

396 :
一次は突破できるな
この時期でその点数なら気抜かんければいいね

397 :
俺も受けてきた
教養22/50
専門26/40
教養の社会科学人文科学の比率多すぎわろた。地上想定なのかな
3/18しかできなかったんだが… えんぴつ転がしより低いってどんだけできねえんだよ…w
とりあえず専門頑張らないとしょうがないと思ってやってきたけど
さすがに社会人文もやらないとまずいかもしれない

398 :
土圧さえわかればあとは余裕だろ

399 :
あまり関係ない話ですが
面接のネタになればと思い、今日、被災地を見学したが、想像を絶する酷さだった。まるで戦争の焼け跡のような
正直、完全な復興は無理だと思った

400 :
完全には無理でも
6〜8割くらいなら復興できる
それにしても東北の土木公務員は今頃血反吐はいてるんだろうな・・・

401 :
年間20〜30億くらいの金しか扱ってこなかった自治体の職員達が
急に200億以上の金で復興することになったので
職員のキャパを完全に超えちゃってるらしいね

402 :
おまけに事業やる建設会社も足りないときた

403 :
でも使命感とやりがいに溢れてるだろうな

404 :
土木職も採用へるのかな?
去年は震災で敷居が低くなったみたいだけど

405 :
土木科じゃない理系なんだけど、土木倍率低いと思ったら
問題の敷居たけえ・・・
力学得意な人は無双だろうな

406 :
倍率低いってだけで違う専門から受けようとする奴はだいたい撃沈するな
3力は公式当てはめようとしても、それぞれの数値出すのに図形的な処理が多い
まぁ高校数学で十分なレベルなんだけどなw

407 :
4年間普通に土木学科にいた奴なら普通に受かる
土木にいてもまともに勉強してない奴や違う学科の人間が解けるほど問題は簡単ではない
というか、土木の最低点で言うと5割取れたら良いらしいな

408 :
建築学科だけど構力落としてるから、余計にきつく感じる。
まあ、建築学科を理系としていいかは微妙な線だけど・・・

409 :
普通に土木じゃなくて建築系の公務員になればいいだろ

410 :
文系で某水道企業団受けたw
専門はマーク式30問で、文系の俺でも理系の人間なら8割軽く行くだろう
って想像できるような問題だった。
えっ?俺?
受かったよ。自力で解けたのは30問中3問でほとんどカンで埋めたw
面接で落ちたけどなw

411 :
>>407
土木学科に4年通えばまともに勉強してなくても(俺みたいなクラスで下から5位をキープしてる奴)行けるだろ
公務員の土木専門は大学の授業に比べたらレベル低すぎる
1問数分で解ける問題しか出せないからしょうがないけど
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マコツ】伊藤塾・公務員講座総合スレ【マンセー】 (243)
国家公務員が質問に答えるスレ (156)
■□■東京消防庁 第82消防方面本部■□■ (619)
東京都T類技術職スレッド part4 (892)
昭和60年4月〜昭和61年3月生まれの公務員試験 part5 (526)
東京都内の市町村Part6 (667)
--log9.info------------------
【ヒモ付けで】2、3着狙いが面白い選手達【高配当】 (139)
オートの選手をよく見かける飲み屋はどこ?? (338)
【アウト】角南一如応援スレ【アウト】 (670)
船橋廃止決定!跡地は? (575)
船橋☆最高!最強伝説! (192)
【踊る実況】吉原 完【愛犬レオポン】 (800)
【完全】佐藤貴也【本格化】 (478)
スレがない選手のスレを立てよう!! (375)
【クール&微】白石淑子【千社札売ります】 (140)
光安薫さん (402)
船橋ワンツースリーキタ━━(゚∀゚)━━!!! (119)
飯塚勢は 最強 (196)
サザエオート祭 (100)
【最速男】伊藤信夫【復活 待ってるぜ!!】 (318)
【スタート速攻】前田淳【師匠は岡松】 (314)
【カワカミ☆アタック!】伊勢崎アシスタント:川上綾香【オンナアワジ】 (155)
--log55.com------------------
【Bunkamura】Theatre Orb-東急シアターオーブ2
ミュージカル美少女戦士セーラームーン14
劇団シャイニング 総合スレ part3
ミュージカル「忍たま乱太郎」Part22
弟が2.5次元俳優なって調子のってるけど質問ある?
舞台「文豪ストレイドッグス」
【客席】観劇マナーを語るスレ【劇場】 Part.4
【2018】ミュージカル 『 タイタニック 』