1read 100read
2012年3月高校野球189: 1990年代の高校野球を語ろう7 (816) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◆◆聖望学園◆◆◆ (843)
★★★★★大分上野丘高等学校野球部★★★★★ (128)
『甲子園に行きたいぜよ』高知県立岡豊高校 (146)
【旋風を巻き起こせ】関市立関商工高校 (132)
甲子園で印象に残るホームラン (427)
岩手、鳥取、富山弱小3県が沖縄県に見習うべきこと (288)

1990年代の高校野球を語ろう7


1 :
前スレ
1990年代の高校野球を語ろう6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1305018884/
関連スレ
1960年代の高校野球を語ろう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1254461285/
1970年代の高校野球を語ろう 14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1310828542/
1980年代の高校野球を語ろう 11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1315399680/
00年代の高校野球を語ろう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1289125793/

2 :
>>1
スレ立て、乙。

3 :
このスレにサブタイトルをつけるなら、
「沖縄勢初の甲子園決勝進出から悲願の全国制覇まで」
という感じかな。

4 :
90年代の沖縄は興南が低迷しており、
沖縄水産、沖縄尚学が活躍した年代だね。
その合間で読谷、前原、那覇商、浦添商などが出場していた。

5 :
興南は復活したけど、沖水が低迷してしまったな。
沖縄は毎回混戦だから面白い。

6 :
>>4
読谷といえば92年春の仙台育英との打撃戦だな。
確か11-18で負けたんだったか。
壮絶な打撃戦が印象的だった。

7 :
沖縄は強いチームがころころ変わるね。
宜野座とか八重山商工とか、
強い世代は全国でも上位の力を持っていたのに、
世代が変わると途端に県内の大会でも序盤で消えるほどに弱体化している。
興南ですら、そういう傾向が多少見られるし、
沖縄って安定して強さを維持し続ける学校がきわめて少ないイメージ。

8 :
沖縄水産の大野倫の肘がってしまった悲しい思い出がある

9 :
沖水が最後に甲子園に出たのは98年。
その翌年99年夏の沖縄県大会1回戦で宜野座に0−7のコールド負けを喫し、
「沖縄水産、まさかのコールド負け」という見出しが印象的だった。
ただ、その沖水を倒した宜野座が2年後に甲子園に来るとは予想だにしなかった。
沖縄大会は序盤から有力校同士の潰し合いがあるから、面白いね。
どっかの県みたいに抽選が決まった時点で決勝のカードが予想できちゃうのはやっぱり萎える…。

10 :
裁監督は沖縄で評判が悪くなって選手があつまらなくなったんだよね。
大野だかを無理に投げさせたりの選手起用がまずかったのかなあ
他にも理由あるの?

11 :
わしらおっちゃんにいわせると、宜野座いうたら北城聾学校の最後の対戦相手っていうことで印象に残っている名前やな。
昭和57年当時、ドキュメント番組に色々取り上げられていたしね。

12 :
新垣の沖水も春夏連続で埼玉勢に負けたんだな

13 :
新垣の時は、春は打線が出も足も出ず、夏は新垣がホームラン打たれて、
どっちも良いところ無かったな。

14 :
沖水の新垣というと、むしろ新垣道太を思い出す人もいるだろうな。
彼が2年生の時に出た選抜で姫路工を倒したのが現時点での最後の勝利だね。
春、浦和学院に負けた時は選手個々の力量なら沖水の方が勝っていたが、
浦学・南のカーブをみんなブンブン振り回して三振しまくってた。
横浜に次ぐ優勝候補という前評判は何だったの?というぐらい酷い負けだった。

15 :
94年の76回大会の2回戦で我が群馬の東農大二は創価(西東京)と対戦したが、その創価の応援が関西の学会員が全て来た様な大声援で恐ろしかった。応援席はおろか内野バックネット裏に至るまで赤青黄色の三色旗で埋め尽くされ、我が東京農大二は3-2でおがみ倒されてしまった。

16 :
星稜も創価にやられたね。

17 :
>>15
俺は次の三回戦、創価‐柳ヶ浦(大分)をレフトスタンドで観てたよ。
この時も本当に一塁アルプスからバックネット裏
さらに外野(ライト)までもが学会員で埋め尽くされて柳ヶ浦が完全アウェー状態。
しかし、あの異様な雰囲気にも臆することのない試合運びで創価を圧倒。
負けた瞬間に大勢詰めかけた創価を応援する人々がシーンと静まり返ってたのが印象に残っている

18 :
>>17
そうでしたか!確かにあの年の柳ヶ浦は野村投手を中心に打線も切れ目がなく優勝も狙えたチームでしたね。それにしてもあの応援はないわ〜!週刊誌でも話題になったし、あの年以来でしたかね、宗教系の学校が応援を自粛するようになったのは…?

19 :
>>17
優勝を狙えたは言い過ぎ。
柳ヶ浦は対戦相手に恵まれて4強まで来た感じだよ。

20 :
94年の柳ヶ浦の監督は大悟法さんだっけ?
準々決勝で仙台育英に勝利した後の号泣インタビューが印象に残ってる

21 :
よくわからないが当時の創価の応援って某TVで中継されてるバレーみたいなもん?

22 :
>>18
>>17書いた者です。2007年夏に出てきたときも物凄い応援だったし、ここが出てきたら自粛しようが何しようが同じってのが現実ですけどね。
野村も印象的だったけど、個人的には主将兼リリーフ投手だった村子の方が印象に残ってます。

23 :
>>21
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1937933

24 :
94年夏は高校野球史上に残る波乱の大会
柳ヶ浦は優勝候補のゆも上がってなかった
優勝候補で唯一上位進出したのは樟南のみ
横浜、宇和島東の東西横綱は初戦負け

25 :
94年の優勝候補は加勢の北陽も候補だったような。
3回戦負けだけど、相手が仙台育英なら致し方ない。

26 :
>>24
その宇和島東を初戦で下した北海もかなり強いチームだった
2回戦で砂川北との北海道対決が実現したんだな

27 :
>>25
仙台育英は金村を擁していたとはいえ、天理→北陽と倒したのだから、
当時を考えるとすごかったな。
その翌年の関西戦も記憶に残るゲームだった。

28 :
>>27
天理戦の2ランスクイズは見事だったわ。

29 :
97年の仙台育英が三重海星に負けたのは驚いた。神港学園に圧勝、天理に完勝、この時点で優勝が見えたと思っていた。

30 :
>>20
大悟法さんが今年亡くなったのはショック。
64歳は若すぎる。またひとり名監督がってしまった。
著書「野球林」はいつか読みたいと思っている。

31 :
>>21
ていうよりも、ちょうど甲子園で阪神戦を超満員の中ビジターでやっている様な状態。学会本部から甲子園の応援に集結せよ!との大号令でも発っせられたのかと思いましたわ。

32 :
>>29
96年ですね。
この年の海星はなかなか強かったよ。
エース寺谷はプロも注目される投手だし。
4番の稲垣の早実戦の逆転サヨナラホームランで勢いがついた。
前橋工戦は控えの加藤先発での好投も光った。

33 :
>>32
海星はいいチームだった。 
稲垣や小柄なキャッチャー中野や代打の藤村など印象に残る選手も複数いたし。
ただ、穿った見方で悪いが、初戦の唐津工のエースが万全だったら…と今でも思う。
寺谷と江里の白熱した投手戦を見たかったな。
最終的には打力に勝る海星が勝っていただろうが。

34 :
>>33
海星は確かに強いチームだった。ただあの年の仙台育英はかなりな大型チームだったよ。プロ入り三人、他に四人プロ注がいた。MAX145のエースが骨折してて投げられなかったんだよな。国体見に行ったがスカウトが凄いチームだと言ってるのを聞いた。

35 :
中濱や新沼の時だったっけか?確かに本格派のピッチャーが投げられなかったって覚えあるな!
ベスト4くらいの力は持ってたチームだったよな。
逆に松山商や熊本工の方が選手個々の力で言えば下だったような…。

36 :
96年夏
一回戦勝利後のインタビューで横浜・渡辺監督が「次は丹波投手の命日ですね」と言われ言葉に詰まり思わず涙した姿が印象的でした。

37 :
96年夏の福井商も強かったね。選抜のエース鈴木が投げられず亀谷が覚醒して鈴木が代打の切り札になっていた。
打線も切れ目がなくて福井商の歴代最強チームだったと思う。

38 :
>>29
兵庫県民だが、仙台育英による神港学園の虐はトラウマもの

39 :
>>38
99年選抜の神戸弘陵が駒大岩見沢にボコラレタ試合も酷かったね。西嶋が四球連発して
走者ためて打たれての繰り返しで2回までに9点取られての惨敗だった。

40 :
>>37
確かに。
3回戦だったか、横浜戦の最終回の逆転劇は感動した。
翌日の朝刊に、「不死鳥の粘り」と書かれていましたね。
今年の智弁・横浜戦もよく似た展開だった気が…。

41 :
>>38
その年の春の東北大会決勝でも日大東北に25-0みたいなスコアでぶっちぎり優勝していたような…。
94年は金村、95年は天野、96年は新沼と中濱。97年は志田。 
毎年のようにスケールの大きいプロ入り選手を輩出していて凄かった。
96年は4番の川島も強打者だったけど鷺宮製作所に進んでからは名前を聞かなくなった。

42 :
>>40
今年の智弁・横浜戦は球史に残るだろな。この様なスレでも語られていくだろうね

43 :
今年の智弁ー横浜戦も8月16日(丹波の命日)だったような。

44 :
丹波哲郎か?オタ以外しらん…
でも大霊界で成仏してるよ

45 :
丹波って、94年に横浜が紀田や斉藤、多村らのタレント軍団で甲子園に出てきた時には、
ベンチに入ってた?
当時はまだ1年生だったけど、神奈川予選では投げていたが。

46 :
>>45
背番号11でベンチ入りしてるよ。

47 :
横山道哉も二番手投手で入ってたね。
だから94年の横浜の平均身長は180p近かった。

48 :
智弁和歌山がはつの優勝したのは95年だったか
なみいる強豪をねじ伏せて優勝。あの時は優勝候補だった? 

49 :
http://www.youtube.com/watch?v=aoyC6dV_NhU
http://www.youtube.com/watch?v=f0u1nAImg_8
http://www.youtube.com/watch?v=r6pCZRNQ09o
http://www.youtube.com/watch?v=0_Qh7GglAW8

50 :
>>48
94年ね。
あの時の優勝候補は、PL、横浜、宇和島東あたりかな?
智弁は優勝候補って程の注目は無かったけど、隠れた実力派って評価されてたはず。

51 :
>>50
前年夏に初勝利を挙げて殻を破った感があったよな。
94年春は準々決勝の宇和島東戦が凄かった。
土壇場で4点ビハインドをひっくり返したときは興奮した。

52 :
ダークホース存在だったんか。ほとんど注目してなかったが。
監督は自信があっちょうだだね。秋の大会とか成績は良かったんかな。

53 :
秋の近畿大会はベスト8。準優勝した北陽に2-4で敗れてる。
秋に好結果を残していないのも、選抜で特に注目されなかった理由の一つだと思うけど、
前年夏に甲子園で2勝を挙げたメンバーが何人も残っていたので、要注意のチームって感じだったかと。

54 :
>>49
スレ違いなんで今すぐ消えてください

55 :
>>48 
>>50 
>>53
優勝候補筆頭扱いだったのは、嶋の東北じゃなかったかな?
宇和島東との初戦は、いきなり優勝候補同士の激突だと言われていたような。
智弁和歌山も強打者揃いで、力に差のない二枚の投手を擁しているということで、
かなり評価は高かったと記憶する。
今思えば、もしかすると、自分が個人的に高く評価していただけかもしれないけど。
二回戦で横浜に圧勝しても驚かなかったし、宇和島東戦の逆転勝ちはしびれたが、
宇和島東に勝ったこと自体には驚かなかった。
PL戦も好ゲームだったね。
智弁が先行し、PLが追い上げるという展開は、
2000年夏に両校が再対決した時にも繰り返された。

56 :
>>52
前年秋季近畿大会は智弁和歌山が優勝候補一番手と毎日新聞大阪市版に出ていたけど
二回戦であっさり北陽だかに負けた筈
相手は好投手のカセ君かな

57 :
打者の3,4番は注目されてたよ。しかしあの優勝はその後の智弁和歌山を予感させたものではあったが
当時はこのチームだけだと思った。実際に夏は地区予選初戦だったよね?

58 :
この大会には姫路工、高田商、石山と公立校が3校も自力出場してたんだね。
いやー枠数の違いはあれど、近畿も90年代は各府県の公立が結構上位に食い込んでて面白かったね。
時代を感じる。

59 :
>>55
その嶋の東北が宇和島東にあっさりと大敗したんだが、
戦前の東北の評価がかなり高かったので、その試合内容にはがっかりした。
あともう一つ、PL−拓大一のカードも巷では好カードといわれてた。
拓大一は好投手の早田中心に東京大会を圧倒して制したんだけどね。
あと関東を制した山梨学院付もそうだった。

60 :
94年春の話いいね!
俺が初めて本格的に選抜を見始めた年だ!
確か
PL(近畿1位)VS拓大一(東京1位)
東北(東北1位)VS宇和島東(四国1位)
広島商(中国1位)VS鹿児島実(九州1位)
いずれも同じ日に初戦で試合してたなw
準々決勝の宇和島東VS智弁和歌山は、確か9回に鎌田の四球出しまくりが原因で追いつかれたような覚えがある。
勿体なかったが勝負だから仕方ないな。

61 :
>>59
東北は嶋が冬に盲腸の手術をして、調整が十分にできなかったという不運もあった。
拓大一は守りがボロボロだったな。

62 :
智弁和歌山が選手権初優勝した97年の連中は、
秋の近畿大会では上宮にボロ負けだったような気がする。

63 :
94常総は木内じゃなければ決勝まで行かなかっただろうな
秋のエースを差し置いて殆んど登板がなかった清本を大舞台で先発させるとか普通の監督にはまず無理

64 :
93年選手権の常総は優勝候補でベスト4でその余韻もあったろうが選手起用さすが。
智弁和歌山との決勝も先制して良い試合だったが勢いがある智弁和歌山が負ける気がしなかった。

65 :
03年に常総vs智弁和歌山で再戦したな。そんで常総が優勝。
エラーとかあったが球運は木内にあったのだろ。
智弁和歌山が勝てなくなったのはこの辺りからか。
勝ちだしたのは94年の常総に勝って優勝してから。因縁を感じる。

66 :
>>59
山梨学院付wなんか監督がリトルで実績があるらしくてそんでいきなり関東で優勝して慢心してたな
「バントはやりません」とか予告先発とかしたが次戦でコロっと負けてった…

67 :
アキハバラ電脳組が好きだったオレは花小金井駅前の拓大一を応援してたがPLに虐された

68 :
>>60
この年の広島商は、沢田という広商らしからぬ大型選手がいて、
鹿児島実戦は力強い勝ちっぷりだったね。
宇和島東戦も負けたが、好ゲームだった。
広商の大型選手といえば、のちに岩本が出てきたけど、
沢田ほどのインパクトなかったな。
野球選手としては、プロ入りした岩本のほうが成功しているが。
>>65
木内さんに屈し、それ以来勝てなくなったと言えば、
同じ和歌山の箕島もそうだな。
スレチだが。

69 :
>>62あの年の上宮はタレント軍団だったからな。致し方ない。
>>64話の後半主語が入れ替わっててワロタw
>>68全くその通り!沢田はスキンヘッドで打っては二試合連続弾で投げては粘り強い投球。インパクトあったな!

70 :
94春の高嶋監督は渡辺、上甲、中村、木内と高校野球界に名を馳せた監督を次々に撃破したんだから自信の付き具合はハンパなかっただろうな
そりゃ勝利数歴代単独トップまで登り詰めるわ

71 :
94年の水戸商はエース森田を中心にバランス取れた好チームに印象が強い。
愛知もキビキビした野球で見てて気持ち良かった。

72 :
94年夏の話題キターーーーーーッ!!!!
波乱づくみのあの大会!!
戦前は横浜、宇和島東が平成の大横綱的な位置付けで、聞いた事の無いような高校が多数出場、ベスト4に佐賀商、佐久、柳ヶ浦が残る大波乱!
ベスト4の中では唯一前評判の高かった樟南も決勝で逆転満塁ホームランを喰らって敗退!

73 :
94年夏は浦和学院も評価が高かったが、まさか中越に負けるとは思わなかった

74 :
>>71
愛知のスモールベースボールは俺も好きだったわ。
濟々黌をシャットアウトした小島って投手が淡々と投げていて格好良かったな。
宇和島東は最後まで投手が一本立ちできなかったね。
腰痛をこらえながら投げてる岩井を無理やり続投させて走者一掃の長打を浴び、
それでベンチでニヤニヤしながら怒ってる上甲ってなんなんだよ…と呆れた。

75 :
94年夏といえば、創価高校が甲子園で初勝利を挙げた年だったな。
俺は学会員じゃないが、カーラジオから流れてきた創価の校歌にはちょっと引いた。
今どき、こんな校歌があるのかと。

76 :
九州工業のスタンドの生徒の雰囲気と、
試合後に甲子園の土をスパイクの刃で嬉々として集めてるナインの姿が強烈だった。

77 :
>>66山梨学院大付の五島は140キロ超のストレート一本で押しててある意味潔かったな!
>>75創価高校の校歌ってどんなの?
そういえば我が群馬の農大二高は二回戦で創価に惜敗したっけ。
あの年は県No1左腕・前橋工の金子を打ち崩しての甲子園出場だったから、まさか大木レベルのピッチャーに2点に抑えられるとは思いもしなかった。

78 :
94年夏は信じられない高校の甲子園出場が多かった!
その後1回も甲子園に出れてない高校多いよな??

79 :
>>77
http://www.soka.ed.jp/
右下の「草木は燃ゆる」をクリックしてみ。
イントロが特にいいんだよな、ここの校歌は。

80 :
>>70
気づかなかったが、そう言えばこの時の智弁和歌山が倒した相手は監督の顔ぶれがすごいな。
当時の高嶋監督は、智弁和歌山では前年夏の2勝だけだから今のような名監督になる未来はまるで想像できなかったが、
今思えば結果的に名将同士の対決が4戦連続で実現していたんだな。
仮にいま、高嶋監督とこれらの監督が激突したら、名将同士の対決として、
NHKの実況は盛り上げようとするだろうな。

81 :
>>78
多いね。
有名なとこだと山陽、済々黌、愛知、大垣商、坂出商、小松島西あたりかな。
予選で青森山田と光星学院を倒した八戸もあれ以来出ていない。
関東一や東農大二も最近復活したが、94年夏を境に随分と甲子園から遠ざかっていた。

82 :
あの仁王立ちだけが特徴の監督だったよね。
>>77
山梨学院大付は関東を制したのだから優勝候補の一つだったかな?

83 :
>>78
盛岡四、鶴岡工、志学館、敦賀気比、宿毛・・・
一発屋が多いね。あとどこかあったっけ?

84 :
>>71
94年の水戸商と言えば4番の大川が印象深い。
大柄な体格だったので打席でかまえると物凄いオーラを感じた。
実際2本のホームランを打ってたな。
>>83
西城陽、長崎北陽台あたりか

85 :
山陽、志学館、愛知、西城陽等は強豪県の雰囲気が全く無いなw
弱小県と言われる県は更にひどい事に…。
94年夏おかしいって!あの年は猛暑だったっけ??
>>79携帯なので改めて見させて頂きます。スマソ

86 :
>>83
敦賀気比が一発屋とかアホですか?

87 :
そうじゃなくて恐らく初出場チームを挙げた上で一発屋が多いって表現しているから
敦賀が一発屋と言っているわけではないと思いますよ。

88 :
敦賀気比は内藤、飯田、三上、内海、中澤、李
たくさんの好選手を輩出してるな

89 :
>>88
1億円プレーヤー東出を忘れないであげてください

90 :
95年に敦賀気比が準決勝で帝京に勝ってれば星稜との北陸同士の決勝になっていた
ヒット数では圧倒してたんだが、決定打が出なかった

91 :
95 敦賀気比 ベスト4
96 福井商  ベスト4
97 敦賀気比 ベスト8
この3年の福井県勢は凄かったね

92 :
平成元年も帝京優勝したけどあの年ももう少しで東北同士の決勝になるところだった

93 :
>>92
秋田経法大付はベスト4まで行ったけど、
帝京にはまったく勝てる気配がなかったので、
東北同士の決勝が実現しそうな雰囲気はまるで感じなかったな。
吉岡は汗一つかかずに完封したような感じだった。
すでに何度も話題に出ているが、この時の帝京はやたらクジ運がよく楽勝続きで、
逆に決勝の相手の仙台育英はクジ運がとんでもなく悪く激闘が続き、
吉岡がゆうゆうと秋田に完封勝ちしたときには、優勝は帝京で決まりだと思った。
ただ、同じように感じた前年選抜の宇和島東−東邦はまったく逆の結果になっただけに、
もしかすると今回も……と少しは思っていたが。
延長で負けたとはいえ、帝京を9回まで0に押さえた大越はよくやったと思う。

94 :
もし早鞆と石巻が選抜選ばれ早鞆が石巻に勝ってしまったら大越悪者だな。

95 :
松井秀喜の衝撃

96 :
宮古の元田は松井に打たれても最後まで逃げない姿勢が良かった。
堀越の山本の強気な投球もかっこよかったけどね。

97 :
89年夏の帝京は記録をよく見たら、エース吉岡のピッOは圧巻。
5試合で失点わずか1だもんね。
92年の西日本短大の森尾が6試合1失点の話題が多い中、
吉岡もそれに匹敵するくらいの評価があっても良いと思うが。

98 :
>>97
吉岡は、
1回戦不戦勝
2回戦の相手は米子東
3回戦の相手は桜ヶ丘
準々決勝の相手は三重海星
準決勝の相手は秋田経法大付
……と準決勝までこれ以上ないほど相手に恵まれたから、
その投球内容が森尾ほど話題にならないのだと思う。
森尾もクジ運が悪かったとまでは言えないが、
3回戦の三重や準決勝の東邦は骨っぽい相手だったからね。

99 :
初戦の高岡商業は北信越優勝チームだっけ?
富山県代表にしては評判良かったはず。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【陸の王者】慶應義塾高等学校野球部【Part29】 (155)
【ハマトラ】横浜隼人野球部PART-6【走姿見心】 (136)
野球部のやつにしかわからない事 4 (654)
滋賀県立八幡商業高等学校 (651)
福山葦陽高等学校野球部スレ (152)
千葉経済大学付属高校23 (905)
--log9.info------------------
けいおんとAチャンネル なぜ差がついたのか… (147)
韓国を許さないアニオタの会を発足しよう (142)
ステマアニメの元祖はハルヒ (129)
押井守「今のアニメは表現の体をなしていない」 (871)
【アニメ】「TBSアニメフェスタ2011」8月13日開催2 (770)
アニメ化したら神アニメになると思う作品を論ずスレ (127)
何故萌えアニメの主人公はキモオタ風メガネ男ばかり (134)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない ネタバレスレ 2 (867)
現代アニメについて考察・批評するスレ (157)
神様ドォルズ ネタバレスレ4 (604)
ロウきゅーぶ! ネタバレ&考察スレ (532)
富野監督「今のアニメはその時だけ売れればいいと思っている」 (671)
【10点】みんなのアニメレビュー その14【0点】 (186)
銀魂は深夜に放送するべき (814)
シュタゲvsまどか (534)
アニメに黒人があまりいないのはなぜ? (236)
--log55.com------------------
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質13
頭皮の臭い総合 Part24
おしっこを飲んで健康になろう【飲尿療法】 7杯目
【包茎手術】修正手術専用スレ4【失敗】
☆☆☆多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)☆☆☆ Ver.5
【詐欺師】神社にいく昌弘【カウンセラー】
【RLS】むずむず脚症候群・8【レストレスレッグス症候群】
線維筋痛症 軽度専用3