1read 100read
2012年3月大学受験204: 【前期・後期】佐賀大学医学部2【総合問題】 (941) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高崎経済大学59 (567)
私立医学部医学科karte:190 (558)
大分大学 医学部 (726)
【名門】東洋大学Part.78【白山の哲学】 (949)
順天堂大学医学部 (490)
【つるぶんぶん】 都留文科大学 40 【かだいがく】 (570)

【前期・後期】佐賀大学医学部2【総合問題】


1 :
センター3科目(現在)で2次は総合問題や面接等です。
佐賀大学
http://www.saga-u.ac.jp/
佐賀大学医学部
http://www.med.saga-u.ac.jp/

2 :
【合否】
【現/浪/再】
【出身地】
【センター・2次予想得点】
【総合問題対策】
【面接で聞かれたこと・どう答えたか】
【コメント】

3 :
成績開示見本
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org713915.jpg
あと2点あれば通ってた
悔しくてしょうがなかったなあ

4 :
惜しいな

5 :
2日目の面接超圧迫だったらしいね

6 :
家賃は5万あれば十分にいいところに住めるが、
ここ数年、医学生をターゲットに家賃6万前後の物件が毎年建っている。
その年に出来た大型賃貸マンションに入ると同学年がたくさんいる。
つまり、H21年3月に出来たところには2年生がたくさんいる。
あと、基本だが家賃の他に電気(4000円)、ガス(6000円)、
水道(2500円)、ネット代(5000円)が毎月かかるからお忘れなく。
少し高めに見積もってます。

7 :
女の子のレベルは高い?

8 :
都心の私立医に全滅して浪人覚悟していたら佐賀医前期に合格した・・
やはり地方国立は都心からしたら入り安いんだな。
佐賀の学費安いを選ぶか・・お金があつたら東京がいいよな・・・・(悲)

9 :
都心って言われても差が激しいだろ
慈恵と自治と防衛異化は落ちたが順天と昭和は受かったぞ

10 :
もちろん都心が難しいのはわかってるよ
ただこれから通う大学をバカにされると悲しくて

11 :
馬鹿にしてないさ・・・
自分は昭和杏林落ちた・・
でも国立はセンターを取ればいいが私立は二次試験通るのは難しい。
問題の相性もあると思うけど・・

12 :
とりあえず、忠告。分かっているとは思うが、
佐賀(九州)に来るなら佐賀(九州)を馬鹿にするような発言は公では言うなよ。
馬鹿にするつもりはなくても相手側がそう取れば同じことだからな。
よく本州出身者が底辺とかいうけど、みんなそんなことは分かってるし、
お前らが成績の関係で佐賀に来ていることも分かってる。
しかし、よく知らない奴(新入生)に底辺とか、私立より簡単とか、ど田舎とか、
言われて良い印象を抱く奴はいないよね。処世術は身に付けとけよ。
自身の評判を下げるだけだからな…リアルにつかみは大切だからな。
別に11を批判しているわけではなく、本当に忠告な。
あと、飲み会の作法とかも身に付けとけば、好印象だよ。
先輩のグラスが空いていたら「つぎましょうか?」
と言えるだけでぜんぜん違う。くだらないと思うかもしれんが大事だよ。
まあ、わかってるよな。

13 :
個人的には佐賀は二次博打 センターボーダー切れば逆転は難しい 調査書 なんかのために底辺とは思わない
まあ大学生なればそんなこと気にならんだろ。だって周りはみんな同じ大学だし
みんな仲良くしようぜ!

14 :
社会に出てもとりあえず医者って言えば一般人には馬鹿にされないだろ
要は医師免許とるまでが大切と思う。
佐賀大医は確かに偏差値低めで推薦でわんさかやってくる
けど就職先での学歴差別を今考えるのはよくない
いやなら佐賀から出なけりゃ一生安泰。
理工学部? 。

15 :
>>7
その質問に答えれない。せめて何と比較か指定してくれ。
一般とか言われても、俺には一般がここの女子だからな…
頭のレベルは男よりも総じて高いんじゃないかな。
容姿は…女子が40人いればかわいい子もそりゃいるよ。
推薦が多いのは一般よりも推薦の方で多く取った方が
優秀な学生が集まるというデータがあるかららしい。
医学部の勉強は偏差値60もあれば余裕でついていける内容。
大事なのは折れない心…

16 :
医学部は推薦ではいるのは楽で簡単さ。
一般で入るほうが難しい・・
だから女子が多いのでは?

17 :
確かに自分が教授なら推薦の生徒を多くとるかも
真面目で根性あるやつが欲しいしね

18 :
推薦で女子が多いのは女子の方が優秀だから。
大抵の優秀な男子は推薦で佐賀医に行こうとは思わない。
もっと上を狙う。
佐賀医の推薦を貰おうとする男子の多くがそこまで成績が良くなく、
真面目な女子に推薦枠を取られる。結果、女子が多くなる。
試験が総合問題で文章作成能力は女子の方が高いことが多いしな。
教授陣は出来れば男子がほしい。女子は将来戦力にならないことが多いからな。
しかし、公平な試験をするとどうしても女子が多くなる。
>>16
推薦をもらうには3年間ほとんど全ての教科で評定5を取らなければならない。
俺は推薦ではないが一概に楽で簡単とは思わない。
確かに5教科の偏差値は一般組よりも劣るかもしれんが。

19 :
一応言っておくと男子にも真面目で学力がかなり高く優秀だけど佐賀に来たというやつもいるということはわかって欲しい

20 :
>>19
もちろん。18は推薦合格に女子が多い理由な。
男子で優秀な奴もたくさんいる(推薦にも)。

21 :
推薦は高校のテストで評定をとればいい、しかし高校にもレベルがあって県立より
私立の試験問題が難しいし優秀な生徒が多いので私立で評定とるのは難しい。
有名私立は推薦で行かず実力で行くのが普通かも・・
なんか変なプライドがあるみたい。

22 :
有名私立(九州なら青雲まで?)のプライドある奴は佐賀医は受験しないイメージ。
有名私立から佐賀に推薦で来る奴はその学年でトップレベルに頭いいよ。
推薦組は高校3年間全ての教科を頑張った実績があり、
大学でも6年間頑張れる可能性が高い。
本州組とかは佐賀医が第一志望じゃないから
初めからモチベーションが低いやつもいる。

23 :
理工で死人でたけど、医大も変わらないからね
医大ラグビーも学祭でやらかして部活停止なったから
それもあって、建前は飲みに関しては今少し厳しくなっている
が黙認されているのが現状
問題起こさない程度にしろよ、というのが教授たち
また厳しくなるんかな

24 :
俺は有名私立のどれかだけど
テストは難しいし時間は確実に足りないが5が貰える基準が70点あたりだからわりと取りやすい
佐賀医は毎年5人くらい受かるけど俺の学年ではみんな50番以内
私立も天才は一部だよ。バカもいっぱいいるし佐賀医受かったら普通にすごいねって言われる

25 :
再度書きます。
一人暮らしする奴はよっぽどの理由がない限り、
鍋島付近を強く勧める。
間違っても本庄キャンパス付近には住むなよ。
講義はほぼ全て鍋島キャンパスだからな。
本庄で講義があるときも鍋島キャンパスから無料バスで送迎だからな。
ちなみに、佐賀にある電気屋は、ヤマダ、デオデオ、ベストです。
ビックとヨドバシはないよ。

26 :
新歓禁止の予感…
とりあえずソウセイは無いな。

27 :
>>26
なんかあったの?

28 :
ヤフーのトップニュース見てみな
佐賀大の近くに服売ってるのユニクロしかなくない?

29 :
19歳男子学生、飲酒後死亡=ラグビー部送別会で−佐賀大学
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000141-jij-soci

30 :
有名私立で50番以内で佐賀で凄いんだ・・・
やはり関東と九州は違いすぎるんだね。

31 :
国立医学部合格すれば取りあえずすごいというだろ。
24の高校は国立医学部合格率トップ10に入ってるところだろ。

32 :

関東の人間はラサールしか知らない人が多い。
九大さえ国立とは知らず福岡が国立と思っている人多いんだ・・・一般の人なんだけど。
自分は以前九州にいたが関東に来て九州との差がこんなにあるのかと落ち込んだ。
東京は日本の中心だから凄いのは最もだと思うけど九州から出ない方がある意味幸せなのかなも知れない。

33 :
君たちは現役時代の成績で佐賀医に合格する力はあったか?浪人して力がついてバカにしてるんじゃないか?

あと福大を国立と考えてるやつはヤバイくらいのバカ。
何度も言うが佐賀医受かればすごい。宮廷と上位国立以外の医学部は正直同じレベル。九州の高校だから必然と九州の大学を選ぶ。
センターが熊大のボーダーを超えていれば熊大。切っていて佐賀大のボーダーを切れば長崎で逆転狙いボーダーを超えていれば佐賀大に出す。
現役佐賀医は相当凄いぞ?

34 :
自分で読み返してみた。
ちょっとムキになりすぎた。すまない。

35 :
33と34は同一です。IDがなぜか違う

36 :
福大を国立と考えているやつはヤバイくらいのバカ?
それだけ九州に興味がないってことでは・・
バカとは失礼と違う?

37 :
>>34
気持ちはわかるけど、ここは2ちゃんだよ。
まともに相手にする必要なしw

38 :
流れ変えようぜ。
新入生なんか質問ない?今ほとんどの医大生が春休みだから
質問すれば答えてくれると思うよ。

39 :
        __
       イ´   `ヽ
      / /  ̄ ̄ ̄ \      
    /_/      ∞   \_      流れ変えようぜ。
   [__________]
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

40 :
変わったなw
口論よりはこっちがいいな。

41 :
服が無い。制服ばっかだったから。
今年の流行はオレンジ?しらねーよ。この前までピンクだったじゃねえか?
そんな新入生から先輩に質問?
流石に一週間に同じ服2回はアウト?

42 :
男なら余裕のセーフ。普通にいる。3日連続で全く同じ服だと俺は引くかも…
女でも週2は余裕のセーフ…だよな?
というか全く同じじゃなければ大丈夫だよ。

43 :
ありがとうございます。なんか気が楽になりました。

44 :
入学式から4月中旬までは新歓で平日も土日も忙しいよ。
この期間でほとんどの人がどこに入部するか決める。
もちろん新歓には参加しなくてもいいし、
参加しなくても部活には入れます。
部活に入る予定がなくて新歓だけ参加もOK

45 :
医療入門Tて何すか?
発表とか・・・orz

46 :
>>45
病院や介護施設を見学に行って
その内容をグループ発表する。
早い段階で現場に触れようって趣旨みたい。

47 :
>>46
ありがとうございます。
じゃあ少人数授業なんや。

48 :
全体講義だったり、少人数だったり、患者さんとマンツーマンだったり・・・
医療入門Vまであるよ。楽な科目です。

49 :
Essential細胞生物学原書第2版
暇ならどうぞ、どうせ買います。

50 :

【合否】
【現/浪/再】
【出身地】
【センター得点】
【面接内容・どう答えたか(詳しく)】
【何かコメント】

51 :
【合否】 合格
【現/浪/再】 一浪
【出身地】 関西(ばれないよね?)
【センター得点】  換算89%
【面接内容・どう答えたか(詳しく)】
その場で答えられるものばかり
【何かコメント】
まじめに授業出てればちゃんと単位取れますよね?
毎日予習復習するのは嫌だ・・・・
みんなよろしく!

52 :
>>51
真面目に講義出てるだけでは取れない単位も沢山あるよ。
なぜなら、講義は何を言っているかほとんどわからないし、範囲が広いから。
ポイントを如何に自分で理解・覚えるかが大事。
センター89%取れる頭があれば普通に勉強すれば大丈夫。
もちろん単位を取るためだけなら毎日勉強する必要はない。

53 :
今年宮崎大学医学部を受かった方にお願いします。
もしもまだ私立を抱えていらっしゃったら放流してください。
今年はどこの私立医も回りが遅くて、補欠者はみな待ちくたびれています。
月末までまだ間があるなんておっしゃらずに、一日も早いキャンセル電話をお願いいたします。

54 :
ごめんなさい。佐賀大学でしたね。失礼しました。

55 :
>>51
この日にレスしてるってことは後期合格かな?
おめでとう
正直毎日予習復習なんてする必要はないが、
講義を真面目に受けるだけでOKという考え方は通用しないのも確か
自分で本を読んで学ぶことは絶対に必要

56 :
そうですか
留年しないように頑張ります!

57 :
本庄の部活ってはいれるんですか?

58 :
>>57
可能。
でも、実際に本庄の部活に入っている人は少ない。
というか俺は知らない。
理由は
・遠い
・練習時間が合わない
・医学部の先輩がいない
・レベルが違う
・在籍年数の違い。医学部のみ6年

59 :
新歓でカラオケってありますか?

60 :
去年新歓カラオケ行ってたんだが、何かスゲームッチリガッチリした学生しかいなかった。
にやにや笑いながら俺との握手何度も求めてきて手さわりまくり…
おまけにトイレ借りたら隣のガチ学生が覗き込んできて「いいもの持ってるねぇ…」だと
意味わからん
しかも部屋の一つの近く通ったら「あぁっ…イイです…兄貴いいいい・・・」とか男
の声きこえてきてドン引き
んで先輩曰く「オ口ナインと口ーションは買っておいたほうがいい」とのこと
俺オワタ

61 :
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ 
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  は
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  入
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  学
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  し
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      て
      /          i  ,  /|         r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙

62 :
>>61
お断りします。

63 :
帰国子女枠で合格されたかたの学内(医学部)での評判はいかがでしょうか?
皆さん、授業にはついていけていますか?
情報お願いしまうs。

64 :
>>59
ある部活もある。行きたくないなら行かなければいい。
>>63
皆さんというほどいないからわからん。
というか、入学すれば分かるが授業についていけるやつとか全体でも滅多にいない。
医学部は基本的に自己学習だよ。

65 :
センター9割、30歳代の人は結局落ちたのか?

66 :
新歓で未成年はアルコール飲むなよ。
進められることはないと思うが、仮に進められたら
断固断って、そんな部活には入らないことを強く勧める。
特に今年は自粛しとけよ。ろくなことはないぞ。
今年は後々面倒なことになる可能性がある。
もちろん新歓以外で自分で飲むのは自己責任。

67 :
最近、佐大は、医学部も非医学部も飲酒問題引き起してるからなあ。
勧める先輩も悪いと思うぞ。

68 :
馬鹿な先輩もたくさんいるから自己管理はしっかりな。
もちろん優秀な先輩もたくさんいる。

69 :
31日の新入生歓迎の集い、皆さんは参加しますか?
私は早く友達を作りたいので医学部の人が参加するなら行きたいと思ってるんですが、しないならあんまり行く意味ないなぁ…
本庄キャンパスであるから本庄キャンパスの人しか来ませんかね?

70 :
歓迎の集いって何するの?

71 :
日時:3月31日(水) 10:10〜16:10
受付:9:00〜<※先着550人になりしだい受付終了>
(門まで行くと、学生が受け付け場所まで案内します。)
参加費:500円(昼食代です)
参加条件:佐賀大学新入生
ウォークラリーとゲームがあるそうです

72 :
>>69
例年、医学部生はほとんど行かない。

73 :
俺は行かなかったよ
普通に入学してから友達はできるから安心しろ

74 :
>>72
>>73
ありがとうございます!
やっぱり医学部生は行かないんですね。
だったら行かないことにします。
大学の体操服は佐大のパンフレットに載っているジャージじゃなくても良いですか?
体育って週に何度もあるんですか?
あと、私は運動系のサークルに入りたいと思っているのですが、あんまり部活命!みたいなのは好きじゃありません。
運動系のサークルでゆるいのってどこですか?

75 :
医学部は講義で体育は無い。
ジャージは普通のを一着持ってればいいよ。
あんまり先走って準備しない方がいいよ。
本庄と鍋島は別物と考えてください。
部活は自分の目で確かめてください。
基本的に想像通りだと思うけど。

76 :
体育あるんだ。どういうことやるの?

77 :
佐賀の大学生 自転車で高速道路を走行 「全然気付かなかった」
九州自動車道:自転車で疾走1.5キロ…大学生が誤進入
28日午後1時40分ごろ、九州自動車道の八幡IC(北九州市八幡西区)付近の
上り線を自転車で走っている人がいる、と110番があった。
西日本高速道路の巡回車が、ICから約1.5キロの地点で自転車をこぐ男性を発見。
男性は近くの小倉南IC(同市小倉南区)まで自転車ごと車で連れられ、福岡県警
高速道路交通警察隊の厳重注意を受けた。男性にけがはなかった。
高速隊によると、男性は佐賀県在住の大学2年生。友人宅に向かうため佐賀を出発し、
27日は福岡市に宿泊した。28日に友人のいる小倉へ向かいサイクリングをして
いたが、八幡ICに接続する国道200号を走っていたところ、IC入り口の発券所
脇の歩道を通って誤って九州道に進入したらしい。 通行する車が驚いて通報した。
男性は「全然気付かなかった」と反省しきりだったという。高速隊は「本当に危険。
脇目もふらずにこいでいたとしても、十分注意してほしい」とおかんむりだった。
http://mainichi.jp/select/today/news/20100329k0000m040106000c.html

78 :
>>75
医学部って体育ないんですねΣ(゚д゚)
「想像通り」ってどういうことですか?

79 :
646 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 11:30:53 ID:???
>>643
スポーツの選択が相撲、水泳、重量挙げの3択ってマジ?
っつーかそれ女子どうすんだよwww
647 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 12:53:57 ID:???
クラスにもよるだろうけど俺の時は女子のほとんどは水泳だったよ
648 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 12:57:45 ID:???
レスリングはなくなったのか

80 :
ごめん。読み違えてた。体育無いんだ。想像どうりってなに?

81 :
○○部と聞いて
君がきつそうだな。と思う部活はきついし、
楽そうだな。と思う部活はだいたい楽。
主観が入るから具体的にどの部活がきついとかは言えないけど、
一生関わることだから慎重に選んでね。
ポイントは
練習日以外の練習の状況、
先輩の数(下級生は多いが上級生が極端に少ない…つまり…)など

82 :
>>81
親切に答えてくださってありがとうございます!!
いろいろまわって自分にあったサークルを見つけようと思います。

83 :
非九州出身の奴も多いみたいだな。
佐賀のバイト状況は
コンビニ、飲み屋時給690円、深夜880円
家庭教師時給1500〜2500円(多くが1500〜2000)
個別指導時給1000〜1500円
例外はあるけど一般的にこんなもん。もちろん医学科生で。
Q.先輩からの割のいいアルバイトの紹介は?
A.たまに部活の先輩からある。期待薄。
Q.塾講師とかは?
A.無いと思っていたほうがいい。
Q.部活とバイトの両立は可能?
A.部活とバイトのジャンルによるが週3までなら可能。
Q.自動車の保有率は?
A.1年生終了時は2割? 4年終了時までには7割以上??の奴が保有。だよな?
  普通:軽=8:2ぐらい
Q.最初に必要なものは?
A.赤外線付き携帯、自転車があると便利。

84 :
38 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 17:16:35 ID:???
最初はいろいろあっても
アルコールの強要、ロコツなセクハラ、卑屈としか言いようがない上下関係とかいろいろ嫌になって
けっきょくは部活はいかなくなる人も多い
しかも入ってしまった上、おごられたりもして、しがらみができて抜けたいのに抜けられず・・・と苦しむ、というのもまた。
今年もまたこれから熱心な勧誘があるんだろうけど
内情をしっかり見えるまで、うかうか「入ります」とは言わない方がいい。
逆に入ることはいつからだってできる(3年や4年になってからだってできる)
同好会みたいなのが自然にできてくこともある。
試験対策がどうとか言ってる人がいるけれど、それに関してはまったく心配ないよ。
まとめや過去問は全員分コピーして共有するようになる。もちろん自分からも協力すればなお言うことなし。
まあカリキュラムが変わって過去問は結局役に立たないことが多いのだけど

85 :
Q,1年次の教科書代は?
A.各科目毎に指定図書を買っていたらきりが無いので、
  先輩に必要かどうかを確認してから買うこと。
  先輩から戴けることも結構ある。
  必要なのだけ買うなら5万あれば余裕でおつりがくる。
Q.先輩と知り合いになるには?
A.新歓、部活、学園祭実行委員ぐらいかな。チャンスは意外と少ない。

86 :
部活は社会勉強の一環でもある。特に医学部は先輩=職場の上司になるんだから。
部活が耐えれないなら医師になっても耐えられないだろうな。
部活で一度きつい体験もするべきだと思うぞ。(人間関係とか)
俺はそれも含めて部活楽しいけどな。
部活に入らず実習、研修医を迎えると上司に酒のひとつもつげない駄目男になる。
学生時代に処世術は身に付けるべき。

87 :
とまあ理屈はそれとしてこちらへどうぞ
【東医体】イタイ部活馬鹿医学生8【西医体】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1258712085/l100

88 :
大学には1日に何冊くらいの教科書を持っていかないといけませんか?
バッグを買おうと思ってるんですが、どのくらいのサイズがいいかわからなくて…

89 :
>>87
面白いな。
>>88
1〜2年は1日にいろんな科目があるから結構重いんだよな。
1冊が1000p以上あったり、薄っぺらかったりするから何冊と聞かれても困るが。
俺はちゃちなショルダー系を使ってて本の重さでバックが壊れた経験がある。
俺の感覚的に真面目に持ってくるなら
B4、厚み20センチ、重さ8キロに耐えれるバックなら十分かなぁ。
ロッカーがあるからうまく使えばもっと小さきてもいいと思う。
手ぶらで来る奴もいるからなんともいえないな。
登校手段にもよるしな。
みんな最初は結構シャレたバックだったりするけど
いつの間にかしっかりした手さげカバンになってるイメージ。
指定図書とか言って買わせて一度も使わないこともあるから
買う前に先輩に本当に必要か聞くことを勧める。

90 :
4月5日の写真撮影って普段着で良いですよね?

91 :
俺のときは60人も集まらなかったらしい。
好きな格好でいいよ。俺は行ってないけどな。

92 :
>>91
ありがとうございます。
参加必須じゃなかったんですね。知りませんでした。

93 :
新入生です
現代音楽倶楽部
音楽鑑賞部
Writing team
メディカルクラブ
天文部
STEM
LA部
そらの会
IFMSA-Saga(イフムササガ):(国際医学生連盟佐賀支部)
笑いのセラピー研究会
ウィンドサーフィン部
ビリヤード部
サーフィン・ボディボード部
上記の部活は佐賀大学学生センターのホームページで見たんですが(俺の記憶が正しければ)オリエンテーションもなければ部活紹介の冊子にも載ってませんでした。
ほんとに存在するんですか?

94 :
自分で調べもできないなんて…
どんだけゆとりなんだよ

95 :
6年生が新歓している部活はつまり・・・
お前が6年になってたときも・・・
よーく考えような。

96 :
38 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 17:16:35 ID:???
最初はいろいろあっても
アルコールの強要、ロコツなセクハラ、卑屈としか言いようがない上下関係とかいろいろ嫌になって
けっきょくは部活はいかなくなる人も多い
しかも入ってしまった上、おごられたりもして、しがらみができて抜けたいのに抜けられず・・・と苦しむ、というのもまた。
今年もまたこれから熱心な勧誘があるんだろうけど
内情をしっかり見えるまで、うかうか「入ります」とは言わない方がいい。
逆に入ることはいつからだってできる(3年や4年になってからだってできる)
同好会みたいなのが自然にできてくこともある。
試験対策がどうとか言ってる人がいるけれど、それに関してはまったく心配ないよ。
まとめや過去問は全員分コピーして共有するようになる。もちろん自分からも協力すればなお言うことなし。
まあカリキュラムが変わって過去問は結局役に立たないことが多いのだけど

97 :
九州では私立の福大医学部久留米医学部より当然底辺国立ですが佐大・分大・琉球大の医学部の方が
レベルは高いと思います。しかし授業料は別として高度医療の研究や付属病院の質は私大医学部の方が
数段上だと聞きます。・・・事実でしょうか?

98 :
良くも悪くも地域医療が目的の病院だからねぇ。
ただ、心臓外科とかは久留米に負けてるけど、整形外科、特に股関節外科はダントツ日本一。
消化器外科も日本有数の腹腔鏡のスペシャリストを迎えて、今度ダビンチ入る。
研究なら野出(スタチンの世界的権威)、木村(白血病の世界的権威)の内科ツートップがいる。
さっきの心臓外科も、教授が森田(九州初の心臓移植)に変わってから、ものすごい上昇してきてるよ。
救急もコードブルーの日本医大北総病院から生え抜きを引っ張ってきて。
単なる九大の植民地から、佐賀が大きく変わりつつあるのを学生ながら強く感じるよ。
他に総合診療や医学教育なんかは、昔から有名。

99 :
有難う御座います!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
英語の勉強の仕方247 (299)
【ネカマ】神戸大学【夢厨】 (1001)
武蔵大学スレッド その46 (917)
電気通信大学 57Hz (764)
山口大学Part72 (124)
【京大】京都大学医学部医学科3 (296)
--log9.info------------------
1981年 昭和56年生まれの人のスレ その19 (827)
勉強マラソン@公務員試験板 (820)
北摂コネ津市役所 (119)
東海北陸地区国立大学法人統一スレ8 (787)
政令市VS特別区or県庁VS都庁 (449)
副検事を目指す人のためのスレ Part3 (258)
20年後にはあらゆる自治体が財政破綻になる (168)
国家一般職で選択する予定の科目をかきこするスレ (134)
【今年度不合格】来年度再受験スレ (596)
【札幌市】職員採用スレ17 (543)
IDテストスレin公務員試験板 Part.6 (124)
【高卒】アウトサイダーの挑戦o(^-^)o 【専門卒】 (683)
愛知県公立大学法人 (486)
受験ジャーナル (118)
民間無い内定、公務員全滅の大学四年生集まれ (808)
山形県職員採用試験スレ part3 (777)
--log55.com------------------

けものフレンズ かしこさなどを話し合うスレ
全ジャンル最強キャラクター議論スレvol.2
新生・歴代ウルトラ怪獣強さ議論スレ Part11
2018卒向け 文系就職難易度ランキング
転載は禁止です
ワンピースvsドラゴンボール
全創作物最強決定の範馬勇次郎について語れ