2012年3月アルバイト81: セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part245 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヤマト運輸 船橋ベース (858)
おかしのまちおか その4 byハラマセヨー (716)
【仕事】フルキャスト PART135【無い】 (1001)
バイト面接の選考結果待ち 37人目 (346)
【100円SHOP】ダイソーでバイト47点目【平均500円】 (584)
シミズオクト35 (872)

セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part245


1 :
このスレはセブンイレブンでバイトしている人のための本スレです。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
セール情報や裏情報、ちょっとしたグチなど語り合いましょう。
★〜〜〜〜客 は 書 き 込 み お 断 り〜〜〜〜★
ここはバイト板です!お客様(笑)は下記B級グルメ板等へ!
・セブンプレミアム2【ヨーカドー/セブンイレブン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1324119959/
・セブンイレブンのパン 16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1328996652/
・【恐怖】セブンイレブンの日持ちする弁当【廃棄減】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bento/1254060826/
・セブンイレブンのサンドイッチについて語り合う
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1083489516/
〜基本中の基本〜
・「夜(オーナーによる)」
・「店に聞け」
・テンプレ嫁
(IEとかで見てる奴は「全部」をクリックしてレスを全部読みなさい)
【セブンイレブン・ジャパン】
ttp://www.sej.co.jp/
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part244
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1328701308/
テ ン プ レ が 完 成 す る ま で 書 き 込 ま な い こ と

2 :
【レジ基本接客完璧マニュアル】
・客がレジに商品を持ってやってきた。いつでも動けるように身構える。
・レジに商品を置く、あるいは明らかに購入の意思の感じられる動作をした場合、
「いらっしゃいませ」と言って軽く会釈
・バーコードを読み取りつつ「○○円が●点」とカウント
・全てスキャンし終えたら合計金額を参照し、「お会計合計○○円でございます。」
***弁当の温めを聞く***
・両手でお金を貰ったら「○○円お預かりします」
 ちょうどの場合は「○○円丁度頂戴いたします」
・金額を入力し、年層ボタンを押してレジを開く。お釣りを取り出し、「○○円のお返しでございます」
といってレシートの上にお釣りを置き、両手で客にお返しする。お札は数える
「先に○千円と・・・○○円とレシートのお返しになります」
・客に商品を渡し、「ありがとうございます。またおこしくださいませ」
※・〜・までの間に弁当があった場合は「お弁当あたためますか?」と聞き、了承の返事を貰ったら
シールされている時間を参照してレンジへ。待っている間、間が空いてしまったら「少々お待ちください。」お箸、フォーク、スプーン、先割れスプーン等が必要と思われる場合はそれらが必要かも聞き、袋に入れること。
また、暖めている時、後ろに別の客が並んでいる場合、「次の方、どうぞ」と言って導く 。

3 :
【公共料金】
バーコードがついているか、金額訂正がされていないかを確認する。
もし上記のようなものの場合は郵便局などに行って貰う。
客控え本部控え店控え等の必要な部分が抜けていないかを確認して抜けていたら断る。
まずレジの公共料金ボタンを押し枚数を入力。
枚数分の紙のバーコードを全てスキャン。
(左から2番目の控え欄に同じバーコードがある場合もあるので、左から順にスキャンしていくと良い。)
スキャンし終わったら、入力確定ボタンを押す。
客側の画面に表示された受け付け枚数と金額がよければ「確認」のボタンを客自身に押してもらう。
ボタンを押してもらわないと先に進まないので注意。
客がそのお金を持っているかどうか確認してから店のスタンプを押せる枠があるだけ押し、客控えの部分を切り離して渡す。
3万円を越える金額の場合は収入印紙を貼るようにと警告が出るので、店で用意されている収入印紙を貼ってその上からスタンプを押す。
(印紙代は自動的にレジに打ち込まれるので自分で画面の[切手]ボタンから入れるような事はしなくて良い。)

4 :
【宅配便】
1、着払い等の確認
2、必要事項記入
※郵便番号わかんなくても、こちらで調べず客に調べさせる
3、荷物の縦横高さの合計、重さを量る
※大きいほうを優先する
4、バーコードスキャンし、電話番号等で届け先、サイズ、届け時間設定
5、レジからでてくるレシートみたいな用紙から必要事項を宅配便用紙に記入
6、精算 、お客様控えを客に渡す。
※ワレモノシール(荷物)や時間指定シール(荷物と売上伝票)を貼る
7、店控えをファイルにとじる。
ゴルフは全て120サイズ。スキーなどは店で聞け。これらは専用の袋を購入してもらう必要がある。
宅配便用紙、荷物などをどこに置くかは夜。
◆◆現在地震・台風の影響で配達不能・受付不可地域があるのでその都度確認すべし!!◆◆

5 :
【インターネット支払い】
インターネットショッピングやWebマネー、ネット決済、自賠責保険(詳細は後述)などの受付業務のこと。
1、客が持ってくる紙に「支払いの有無」、「商品お渡しの有無」、「チケット発券の有無」が載っているのでまず確認する。
2、レジの「インターネット」を押す。客が持ってきた紙のバーコードをスキャンするように出るのでスキャンする。
  客が紙を持っていない場合やバーコードを読み取れない場合は「払込票番号」を手入力する。
  (「受付番号」とか「お客様番号」ではないので注意。)
3、以降はレジの画面に従って落ち着いて操作すればいい。チケットの発券は支払後に行われるので、
  発券されたら印刷状態を確認し、値段と枚数に間違いがないか確認して専用のチケット袋に入れて渡す。
  商品の受け渡しがある場合は事務所などから商品を持ってきてバーコードをスキャンして渡す。
4、支払後に「店控え」、「お客様控え」の長いレシートが出てくるのでスタンプを押してそれぞれ名前を記入し、
  「店控え」はレジの中に保管し、「お客様控え」はレシート、おつりと共に渡す。印紙を貼る場合は必ず
  印紙を貼った後に上からスタンプを押す。
【クーポン支払い】
アイスクリームの当たり棒やハーゲンダッツの引換券、ビール券や景品交換券はクーポン支払いで処理する。
1、商品をスキャン。
2、「クーポン支払い」を押す。
3、交換商品やクーポン値引き分の金額を「税込み+手打ちで入力」する。
4、「客層」を押して糸冬了。

6 :
【ナナコ支払い豆知識】
1、残金不足の時はエラーが出るので速攻でC(クリア)ボタンを押してアラームを止める。
2、追加チャージを行う場合は「入力中止」を押し、チャージ完了後改めて支払いしてもらう。
  不足分を現金で払う時は「確定」を押して、もう一度かざしてもらう。その後、不足分を現金で払ってもらう。
3、ポイント交換には、交換するポイントの1%分を手数料として取られるので注意。※
.   100ポイントを100円に交換の場合→手数料1ポイント。(要は101ポイント必要)
  1000ポイントを1000円に交換の場合→手数料10ポイント。 (〃1010ポイント必要)
 ポイント交換手数料表 http://www.nanaco-net.jp/point/exchange.html
4、ナナコカードにチャージしておけるのは最大3万円未満(29,999円)まで。それ以上はチャージできない。 ※
  また、チャージするのは1000円からで1000円単位。
  小銭をチャージすることはできない(貧乏人はカエレ!(・∀・)9mビシィ!)
※ 3月13日 午前1時(予定)より、
チャージ上限額      29,999円→50,000円 に変更される。
ポイント交換手数料       1%→0円    に変更される。
会員資格の有効期限  5年で失効→無期限  に変更される。
・一回のチャージ上限額(29,000円)、チャージ単位(1,000円)は変更なし(貧乏人はカエレ!(・∀・)9mビシィ!)

7 :
【煙草】
最初覚えられないのは誰でも一緒、がんばって覚えろ!最初は番号でいってもらえ
略して言ってくるDQNが多いから以下のモンは最低限覚えろ
ライト→マイルドセブンライト8_
マイセン→マイルドセブン10_
赤丸→マルボロ
金丸→マルボロライト
丸メン→マルボロメンソール
丸メラ→マルボロメンソールライト
セッタ→セブンスター
セタメン→セブンスターメンソール
PM→フィリップモリス
ショッポ→(ショート)ホープ
赤ラーク→ラーク12_
常識(笑)として、何も言われなければ基本的に
・マイルドセブン・セブンスター系はソフト
・他はボックス
・パーラメントはロング
ということらしい

8 :
【検品時の注意】
地震の影響で発注数とは違う納品数が来ていることが多々あるので、
ST検品時には納入されなかった&無い商品は0登録しておく事!
勝手に強制終了などはせず周りのちゃんとわかるやつに聞け
間違った場合などは店長・オーナーに即報告汁!
【おでんの仕込み】
1、油抜きが必要な物
  つくね、餅入り巾着、厚揚げ、がんも、牛ハラミ串、豚なんこつ、他
2、そのまま入れていい物
  牛すじ、ソーセージ、ウィンナー巻き、ごぼう巻き、まる天、ちくわ、あじつみれ、他
3、漬け汁を切って入れる物
  たまご、大根、白滝(入れる前にほぐさないと固まるぞ)、ロールキャベツ、昆布巻き、他
4、さらに水洗いが必要な物
  こんにゃく(ハァハァ)

9 :
【自賠責保険】
主に原付の自賠責保険受付と料金の支払い業務のこと。受付はコピー機で、支払いとステッカー発行はレジにて行なう。
1、自賠責保険申し込みの客が来たらコピー機にて申し込みをしてもらう。
2、コピー機で必要事項の入力が済んだら上記の「インターネット支払い用紙」が出てくるので『制限時間内に!!』
  上に書いてあるとおりレジで受け付けて代金の支払いを済ませる。
3、ここからはレジの画面をよく見て落ち着いて操作する。レジでの支払いが済んだら
  自賠責保険専用の箱に「自賠責保険説明書」と「ステッカー」が入っているので、説明書と
  その客に該当するステッカーを渡し、再びコピー機に戻って客に「証明書」の発行申し込みをしてもらう。
4、客がコピー機で「証明書」の発行を済ませれば糸冬了、お疲れ様でした。
【給料について】
毎月16日〜翌月15日分を1ヶ月の給与として25日に支給する。
25日が土日祝日の場合、その前の平日に支給(例:25日が日曜なら23日支給)
口座に入る時間は0時と言われているが銀行により処理に差がある模様。
※手渡しの店舗もあるとのこと。

10 :
〜誓いの言葉〜
今日も一日 私たちは自信と情熱を持って
お客様には最大の満足を
お店に商品に対し 深い愛情を注ぎ
奉仕の精神を忘れることなく
自ら希望達成のために 努めます
〜接客七大用語〜
1、いらっしゃいませ
2、はい、かしこまりました
3、少々お待ち下さいませ
4、申し訳ございません
5、ありがとうございました
6、またお越し下さいませ
  誠実・真心

11 :
★次スレは>>950が立てろ
  >>950が無理なら>>960
立 て ら れ な い 奴 は 踏 む な
  以上テンプレ。

12 :
有志による質問wiki
http://www18.atwiki.jp/jobof711/
参考にしてね!

13 :
今日採用されました
よろしくお願いします
郊外の朝だけどきつい?

14 :
雑誌並べたらたかみなが何の曇りもない笑顔で表紙飾ってやがった
こいつ消えればいーのに

15 :
AKBは安く使えるから重宝されてる

16 :
今更ながらWikiがすごく勉強になったわ。

17 :
店長が気に入った店員には○○さん、くんなんだけど、気に食わない店員にはお前って呼ぶ
○○くん××やっておいて!←主にベテラン
お前××やっとけ!←俺みたいなダメ新人
この言い方の差も何もかも正直イライラする
いくら雇用してる側だとはいえ、たかがコンビニの店長のくせに偉そうにしすぎだろ
!というか失礼だろ!
こっちは敬語でヘコヘコしてんのに横柄な態度はよぉ・・・

18 :
途中・・途中・・途中・・・
そう考える事で今の俺はやっと凌いでる・・・
生き長らえてる・・・
覇気のない半ば寝ってるような日々・・
そう思わなきゃやってられねぇ

19 :
ダメ新人なんだから仕方ない
出来る奴と出来ない奴に差をつけるのが平等

20 :
前スレ>>997,998
ありがとうございます
アドバイス踏まえて15分前くらいを目安に行く事にしました
緊張しすぎて蕁麻疹出て来た…

21 :
コンビニバイトで蕁麻疹出るとか前代未聞

22 :
>>21
緊張性発疹ってのもあるしなあ。
初めてでストレスMAXだったらしょうがないんじゃね
んな事よりも店に来てから髪ぐしゃぐしゃ結ぶJK組どうにかしてくれ
バックヤードが髪の毛だらけになる
何で来る前に結んどかねえの?

23 :
抜け毛多いですねって言ってやれ

24 :
まとめサイトでこのスレの過去の書き込み読んでたら、脈絡もへったくれもない感じでnanacoの処理の話とか出てきてなんだかなーって思ったわ。

25 :
明日から働くんだけど、セブンって給料どこの銀行から振り込まれるの?
違う銀行からだと手数料天引きになると思うから、同じ銀行にしたいと思うんだけど

26 :
>>25
手数料は負担しなくてもいいから大丈夫

27 :
>>24
おまえが言うなw

28 :
>>22
ご褒美だよ。残さず拾って持ち帰ろう。
マジレスすると髪結うくらいでガタガタ抜かすな
抜け毛チェックしない事だけガタガタ抜かせ

29 :
そもそも銀行振り込みなら指定されるんじゃね

30 :
>>26
サンクス
>>29
書類一式渡されたけど、銀行のことは特に何も言われなかったなぁ

31 :
客に横着な態度で暴言吐かれたらその日は一日中もんもんして
夜寝る前まで考え込んでしまう
こっちに不備があるなら反省するんだけどあまりにも不条理な暴言
そんなこともろともしない鉄の心がほすい

32 :
>>31
その場で何らかの報復をすればいい、自分より相手をムカつかせれば気にならんと先輩に教わった。
全く返事をしない・聞こえるか聞こえないかくらいの舌打ちする
箸とかソースとか入れるものがあれば相手が気付くように乱暴に投げ入れる
袋詰め完了して渡すときにわざと倒す・釣り銭乱暴に渡す
好きなのを選べ。弁当わざと温めすぎるとか売った物に損傷を与えるのはダメだぜ。

33 :
>>1乙ー
久々の連休だったんだが店から電話があった・・・
かけ直したほうがいいのかな
でも来いって言われたくない・・・

34 :
>>31
もしかして横着ではなく横柄ではないだろうか

35 :
たまに訳の分からない事で怒ってくる客はいるな
でも聞き流してすぐ忘れるw

36 :
新人の頃は>>31みたいに気にしてたけど、
慣れて来るともういちいち気にしなくなるな

37 :
イケメン店員さん、何歳だろう?

38 :
先月からセブンバイトを始めたんですが、給料の支払が15日〆の25日払いですよね?
今月の25日は土曜日ですがそういう場合はどうなるんですか?

39 :
なあ、周囲のセブンがうちの店にじりじり移動してにじり寄って来てるんだけど
これって潰し合いが始まるって事ですか。
ちなみにうちは
・季節のノルマ
・毎週の様なセール品の協力買い
・おすすめ商品の購入
・レジ違算は個人個人で負担(学生アルバイトも)
という感じ。セブンイレブンって大体こんなもん?正直儲からん
工場でバイトしてた時はすげえ儲かったな、、、残業代出たし

40 :
>>32 どうしても小心者なんでそのような報復的態度をとる勇気がないです
1日をどれだけ平和に過ごせるかで精一杯
なるべくそのようなお客様が生じないように努力します

41 :
俺んとこはそんなに無理やり買わされることはない
よそでバイトできるならそこは辞めた方がいいかもしれない

42 :
>>38
その場合は25日に手渡しになるから
取りに行きなさい

43 :
>>40
お客さんが怖いだけならだんだん麻痺してくるから大丈夫だと思うよ
後は店長夫妻とお局さんと他のアルバイトとの関係が良好なら問題なし
人間関係の摩擦が苦手ならもっと単純作業のバイトを探せばいいと思ふ。

44 :
>>41
だよな。
別のとこ探します
セブンイレブンってほんとに店によって違うよな
ここ読んでるとそう思うわ

45 :
今日のバイトは楽しかったお

46 :
メール便のその他のところにチェック入れて何も書かない人がいたから
一応書いてくださいっていったら
他のコンビニじゃそんなこと言われたことないよって言われて
めんどくさいから、はぁそうですかっていってそのままにしといた
あれってその他にチェックしたら一応なんなのか書いてもらうんだよね。

47 :
一応書いてもらうことになってるけど書く人と書かない人いるよね
書いてくれと言われたら黙って書けばいいのにその程度もめんどくさいのか

48 :
レジ打ち研修初日が終わった、レジに触れて3時間も経ってないのに一人で応対する事になってかなり焦ったわ…
肉まんの出し方とか公共料金の処理の仕方とかも詳しく教えてもらってないのにやる事になったし
とにかく疲れた

49 :
>>48
やって不安に思ったことがあったらタイミングみて聞くといいよ
わからないまま時間経つと聞き辛くなって困るよ

50 :
一年以上やってるけど予約とおでんの仕込みやったことない

51 :
カツカレー食べたけどうまかった。
伝説のバターチキンカレーより全然おいしい。

52 :
ふと気になったんだけど、どの店舗にもおでんの作り方のマニュアルって置いてある?
前に見せてもらったんだけどいつのまにかなくなってた

53 :
>>52
うちはレンジのとこにぶら下がってた気がする
ほとんど見たことないし、見てる人もいないな

54 :
うちのセブンは予約関係うるさい…
今度はひなまつりだと…

55 :
おでんって
つくねと牛すじは油抜きするの?
先輩には袋に書いてある通りに
って言われたから
袋にはそのまま入れてくださいって書いてあるし
そのまま入れてたんだけど
半年経って今更店長に注意されたんだけどw
今まで見てたくせになんで言わなかったんだよ…

56 :
袋のとおりにやってる。つくねは表面を熱湯で流して、牛すじはそのまま投入

57 :
そのまま入れてくださいって書いてないだろう
それとも地域によるのかね

58 :
牛すじは煮凝り?お湯でとる気がした

59 :
つくねは油抜きしろと書いてある

60 :
なんかみんないろいろレスありがと
>>59
つくねはなんか炭?黒いのを洗い流していれてくださいって書いてた。
見落としてたのかもしれん。
地域によって違うのかな

61 :
おでん作ったことない

62 :
領収証出した後にレシートも下さいって言われたけど、規則通りレシートは渡さなかった
そしたら、いつももらってるんだけどって不服そうにしやがる
レシートと領収証両方を渡したら良くないことも知らんのか 20代前半の兄ちゃんよ

63 :
明日始めてなんだけど
ワックスつけていっても大丈夫かな

64 :
領収書とレシートを両方わたすことはできないって客になんて説明すればいいの?

65 :
>>62
ホッチキスで綴じて割印捺してやればいいじゃん

66 :
レシート渡したらいかんのか

67 :
アルバイトなのに書類選考があるらしい〜。ちょっとびっくり。最初は顔で選ぶのかしら?

68 :
未だに年齢確認システムに文句言う人がいるんだが……

69 :
へぇ
領収書とレシート一緒に渡したらいけないのか

70 :
レシートのてっぺんに何て書いてある?

71 :
うちはオナに聞いたら渡していいって
言われたよ

72 :
>>63
俺はワックスつけていってる
寝癖よりキメていった方がいいぞ

73 :
レシートも領収書だからな
二重発行は法律違反

74 :
みんなのとこワンピくじやってる?
うち昨日から始まったんだが

75 :
>>74
やってるよ
今日中学生の男の子が、くじ4枚引いて、A賞とB賞2枚とG賞引いてた

76 :
>>72
シトラスの香りのワックスをつけてる店員さんをおかずにー。

77 :
セブンは茶髪だったらバイト不採用になりますか?

78 :
たしか生理用品とかって茶色い紙袋に入れんの?普通にまとめてビニール袋にいれちゃった
てか教えてもらってないし、同じ時間の人は女の人だから聞きにくいし。どうなの?

79 :
>>77
オーナーによる
茶髪ぐらいならいいんじゃねーの

80 :
メール便でA4サイズの封筒に入ったやつがシートのA4サイズを数cmオーバーしてたからB4サイズにしたんだけど、これって間違ってる?

81 :
うん

82 :
>>78
常識だろ

83 :
>>79
OFCによる
基本無理

84 :
>>78
年増には入れないと文句言われる可能性が大きい
若い子は気にしてない人が多いかな、経験では
自分はわざわざ聞いてる

85 :
>>84
そりゃいちいち聞いてれば若い子は十中八九いいって言うよ
若い子はレジの男と生理用品についてのやり取りなんかしたくないもん
いいからさっさとしてよって思うのが当たり前

86 :
JCがコンドーム買おうとしたら売っていいの?

87 :
>>84
え・・・わざわざ聞くとか嫌がらせっぽい

88 :
>>85
なんで勝手に男だと思ったん?

89 :
女なら自分でされていやだと思わなきゃいいんじゃね

90 :
すき家でツイッター関連の問題が起きたみたいだね
お前らは気を付けろよ、特にゆとりはな

91 :
>>88
85自身が女でかってに妄想したんだろw

92 :
>>90
わりと特定できちゃうよなあ
あー多分あの駅前の店舗だなーくらいは結構簡単に気がつくし、同じ店舗の奴と思しきアカも2つばかり知ってる
アホの俺が流し見してるだけでもあんだけ分かるなら、特定厨の手にかかったら軒並みアウトなんじゃないか。

93 :
コンドームも年齢確認が必要だな
身分証で

94 :
訴えられるだろ

95 :
コンビニ店員が常連客の顔と名前覚えればさらに成長
http://www.news-postseven.com/archives/20120217_88108.html
コンビニエンスストアが繁盛している。セブン-イレブンの今年度の売り上げが、小売業で初めて3兆円を突破した。
では、コンビニは今後も成長できるのか?
大前研一氏は、工夫次第でまだまだ伸びると指摘する。以下は、大前氏の指摘である。
現在のコンビニはコンピュータによる「棚管理」システムだから、限られた売れ筋商品しか置いていない。
だが、少しリッチな単身者やDINKSのニーズは、実はコンビニだけでは満たすことができない。
彼らは会社の帰りに駅近のデパ地下や駅ナカの食品スーパーなどで割高でも美味しい総菜を買い、
重たい飲み物だけ自宅のそばのコンビニで買って帰るというライフスタイルになっている。
だからデパートや総合スーパーの売り上げは減少しても、デパ地下や駅ナカ食品スーパーの売り上げは伸びているわけで、
そのニーズをコンビニが取り込めばよいのである。
続く

96 :
つまり、コンビニはカタログ上の品揃えをデパ地下や食品スーパー並みに拡大し、ふだん店に 置いてない生鮮食品や総菜は毎日、
個々のお客さんから注文を受けて店内に保管しておき、お客さんの好きな時間に受け取ることができるようにするのだ。
いわば個別宅配ボックスのような役割を担うのである。
そうすれば、お客さんは、食品に限らず地元での買い物の大半がそのコンビニだけで間に合ようになる。
コンビニ側もPCやスマホで頼まれた商品を用意しておけばよいのだから、限られた棚を24時間365日管理して商品を補充したり入れ替えたりする必要がなくなる。
宅配スーパー事業を15年間やってきた私の経験からいえば、スーパーやコンビニが宅配に乗り出してもうまくいかない。
お客さんは配達をサービスと見るので、経費倒れになるからだ。 
コンビニの商圏は半径500メートルといわれるが、このコンシェルジュ機能によって周りの競合コンビニチェーンと差別化を図り、
500メートル圏内の約2000世帯のお客さんを個別に知るようになれば、たとえコンビニが飽和状態になっても売り上げを伸ばして生き残ることができるはずだ。
ただし、その場合、店員の役割は今のレジ打ちと商品の陳列作業だけから高度化し、
500メートル 圏内の常連客の顔と名前を覚えて個別に柔軟に対応する“人材”に変えていかなければならない。
したがって、マニュアル通りにしか対応できない若いアルバイトだけでなくシニアの常勤店員を置き、
きめ細かく臨機応変な接客と顧客ニーズの吸い上げを行なうことが“成功のカギ”になるわけだ。

97 :
取り扱い出来ないIDカードってなんなの?ピーって鳴ってこのIDは取り扱いできませんって出たけど

98 :
ほんとに繁盛してんのかね?
近所のコンビニからはどこも芳しくないみたいな話ばっか聞くんだけど

99 :
領収書発行した上でレシートまで欲しいって言ってくる人は
・買った物一覧がほしい

・コンビニ店員なら二重発行騙せるんじゃね?
のどっちかでしょ。
レシートの上の『領収書』の部分を切って渡すと良いよ。
あと牛すじには二種類あるんだよ。
ウチは普段煮こごり付きで油抜き必須だが
震災の後に一時期油抜き無しタイプ推奨だった。
だから>>8の牛すじは間違い。

100 :
本部だけ儲かってんだろ

101 :
注文した商品を用意してくれるコンビニ?
俺は嫌だね
だって注文してから半日とか時間がかかるわけだし、その間に食べたいものが変わるとか
普通にある話じゃないか
だったらデパ地下とかで実物を選んで買いたいよ

102 :
セブンイレブン
賞味期限切れのギフトを個包装にして賞味期限わからなくして売り場に戻す。マジ
京都○賀茂店

103 :
うわー夜勤いきたくねー

104 :
>>102
事実確認のため当該店舗に電話して尋ねました。
これより所轄警察署、保健所、食品衛生協会に問い合わせを行います。

105 :
たずねたんなら店にどういう対応されたかとか書けよ
使えないなぁ

106 :
友達の時間帯で11,000円マイナスが出てしまったようで時間内の三人で割り勘ということになったようです
店長の指示みたいなんですけど、賠償予定の禁止に当たらないのでしょうか?
ちょっと聞いたことある話で、法の知識には疎いのでご存じの方がいたら教えて下さい

107 :
当該店舗で電話に出られた女性店員は
「売れなかったものをバラ売りにして販売することはありますが、消費期限は守っています。
入っていた箱は保存しています。」と主張されていました。
会話は録音しました。
あくまで事実確認ですので念のため。

108 :
>>106
11,000円のマイナスなんてどうやったら出るんだよ
その原因究明が先だろ
厳密に法律でどうかはわからんが、重大な過失があったとみられたんじゃないか?
一部または全額の賠償は避けて通れんかも知れんね

109 :
>>108
都内の駅前の店舗で回転率が非常に早いため押し間違い等考えられますが実際はわかりません

110 :
>>102
私はただの通りすがりの匿名ですのであくまで一般論ですが、
飲食偽装の内部というのは、管轄の保健所、警察署、消費生活センター等に行います。
特に、保健所には専門の窓口がありますので、そちらに相談されては如何でしょうか。
なお、写真や音声等による物理的証拠がない場合、
特に警察署と保健所は聞き取りや調査に消極的になる傾向があるようです。
また、もし保健所が調査を行うことになったとしても、抜き打ち調査ではなく、
事前に店舗に調査日時を連絡してから調査員が向かうことが一般的です。
物理的証拠がないと、偽装の真偽に関わらず解雇される可能性が高まりますし、
当該店舗や本部にされる場合もありますので、よく注意した上で書き込みされた方がよろしいですよ。
以上、一般論でした。

111 :
>>109
一番重要な原因の究明ができないなら、故意または重大な過失によって損害を生じさせたととられても仕方ないかもね
そのレジの誤差が生じている時間帯にその3人しかレジに触れていないことが前提だが、
原因の究明により故意または重大な過失がないことを立証できなければ賠償は避けられないかもな
ちなみに、この立証責任はレジ担当者側にある

112 :
ねえよ。バカじゃないのか
入るときにレジでもし違算が出たとき負担してもらうけどいいって聞かれて
いいですって答えるか、就業規則に書いてあり、それを了承した場合にのみ賠償しなくちゃならん
それ以外は全部法律違反に問える
そこらへん突っ込んで本部にメールすれば自腹違算なくなるよ
実際、俺が行ってる店じゃなくなった
誰が送ったんだって犯人探し始まったけどバレてないわ

113 :
>>112
> 法律違反に問える
何法?

114 :
>>111は嘘
立証責任はレジ担当者にないよ
オーナーか店長だ。人間がやることなのに100%なんてありえない
>>111はオーナーか社員かなにかか。
バイトは有休ないとかいってそうだ。

115 :
法律うんぬんいう奴はバカ(笑)しね

116 :
まず >>112 は落ちつけよ
自分の知らないことを知っている者、自分と違う意見を持つ者をバカ呼ばわりすれば
解決できるものじゃないだろ
違算の賠償の問題は、やはり「故意、または重大な過失により損害を生じさせた」かどうかによるだろうな
通常、レジ業務において日販50万〜150万くらいのコンビニなら数十円から数百円程度の違算は過失とはいえ
重大な過失にはあたらないと推測でき、これを賠償することの定例化は理不尽な要求といえるだろう
ただ、>>106 のように多額の違算の場合はどうか?
レジに携わる者がきちんとレジ操作をマニュアル通りに行っていれば、ここまで多額な違算は生じないと推測され、
「故意または重大な過失」があったとみなされることは十分ありえる
ただし、店側が十分な教育をしていなかったと立証できる場合は、賠償割合の減免はできるだろう

117 :
よくあるコピペ
【違算金の従業員負担は違法!払う義務は無し!】
レジの違算金など、故意ではない業務上の損害を従業員に負担させることは違法です(判例あり)。
もし雇用契約書や就業規則に明記してあったとしても、そのような規則は労働基準法16条「賠償予定の禁止」規定に抵触するため、違法です。
また、給料からの天引きも同法24条によって禁止されているため違法です。
法律に違反する契約、規則等は、例え当事者間の合意があろうと民法90条により問答無用で「無効」となります。
よって故意ではない違算金などは一切払う義務はありません。
仮に店側が違算金を従業員に請求したい場合には、損害賠償請求を提起した上で、
「店側に一切の過失がないこと」「従業員側に故意や重過失があったこと」を店側自らが証明しなければなりません。
ちなみに、「うっかり数え間違えてしまった」など、人間であれば誰でも起こり得るミスは単なる「過失」となりますので、「故意や重過失」には当たりません。
よって、上記のような違法な従業員負担、給料天引きなどがあった場合はすぐに労働基準監督署や法テラスなどの専門機関に通報及び相談しましょう。
法律違反のブラック会社になどびた一文たりとも払ってはいけません。

118 :
>>116
電光石火 君のおねしょも止まるだろうまで読んだ

119 :
違算自腹なし
ノルマなし
タバコなし
おでんなし
FFなし
こういう店ってあんの?

120 :
そんな天国ないよ

121 :
>>119
FFだけある
それ以外はない

122 :
セブンバイト始めて1ヶ月が立つんだけど未だに煙草の銘柄に自信がない
で、パーラメントライトBOXを注文されて念のため「こちらでよろしいでしょうか」と聞いたんだけど
その客が「俺は言ったんだからいちいち確認するなよ」って言われた
確認するのって悪いことなの?

123 :
セブンのほとんどはオーナー店
つまり個人経営の店なのだ
違算の自腹についても廃棄の弁当についても
オーナーの性格が出るよな

124 :
>>122
確認することは悪くないと思う
DQN客は確認しようが何しようが何かしらつっかかってくる
つまらないことは気にするな

125 :
>>122
俺は「こちらで」ってお客さんに見せるだけにしてる
たまに違うとお客さんの方から「違う違うロング」とか言って来る

126 :
>>122
馬鹿に何言われようと違う商品渡すほうが後々面倒なことになるからそんなのは聞き流しとけばいいよ

127 :
番号で言ったくせに間違える人もいるから、確認は大事だと思うよ

128 :
ごめんwwロングやわww
とか
わからんか〜52番頼むわー
とかの人たちは好きだ

129 :
地震キター

130 :
>>107
で?

131 :
店長が「(普段入ってる)月曜日の代わりに水曜日入ってよ」って言ってきたから承諾したのに
月曜も水曜もシフト入ってる件
最悪「ゴメン月曜空けられなかった」くらい言って欲しい

132 :
>>106
ってか11,000円もマイナス出すとか、バイトの才能ないから大人しく辞めた方が身のためだよ

133 :
102なんだけど
心当たりないなら普通そんなこと聞かれたら
「えっえっ?」って、意味分からないはず。
もしくは少し考えて答えるでしょ。
強気な即答は無理だ。
箱とってますなんて明らか言わないだろ(笑)
すいません、レスの仕方がよくわかんないので。

134 :
うちの店も違算がすごい
新しく入った俺がすごい疑われる

135 :
初日から5200円も違算出してすいません
おまけに財布すら持って来てなかったから周りの人達に貸してもらうハメになって本当すいません
更に給料日まで使える金がマジ500円くらいしかなくて、給料日まで借りっ放しになって本当に本当にすいません
もう辞める

136 :
負けて辞めるの悔しくねーの?

137 :
客が欲しいタバコの番号を探してる時に
「銘柄は何ですか?」ってよく訊くんだけど
10人中8人は「えーと」って探し続ける
「銘柄」って難しい日本語か?自分が吸ってるのも暗唱できないの?

138 :
違算を店員に負担させるってどうなの?
俺のとこは2000円違算出しても何も言われなかった

139 :
>>137
客本人は「○○のソフト××mgのやつ1つ」って言うよりも「えーと×番」って言うほうが早く済むと思ってんだろう
実際は「えーと」と「×番」の間が長すぎて早くもなんともないわけだが

140 :
入ったばっかで銘柄覚えてないうちは番号言ってくれんの有り難かったけどね

141 :
>>136
どうでもいい

142 :
電話しながらレジに来て、指で番号示してくる奴にはまいった
マイセンのタール数なのか棚の番号なのか分かりにくいったらない

143 :
>>142
「何番の××で宜しいでしょうか」の一言で解決

144 :
バックレたら当月給与払わないって言う契約は有効なのか?

145 :
>>144
給料もらいに行くんじゃ全然バックレてないじゃん

146 :
このスレ初めてだけど色々と為になる!
セブンのバイト始めたばっかなんで参考にします

147 :
>>146
なら死んでね!

148 :
雑誌返本の操作があやふやなんだが、
13雑誌新聞
⇒1
⇒自動で紙が印刷される
⇒3
⇒残ってる数確認
(⇒印刷された紙に記入のない雑誌がある場合は追加で、22⇒4⇒2⇒コード手入力で数確認⇒)
⇒商品棚から雑誌取ってくる
⇒2
⇒バーコード読み取り返本数打ち込み
⇒自動で紙が印刷される
⇒終了
でいいのかな?

149 :
今日のお昼の検品作業中に、
本当はウインナー巻3つ入りの一袋が来てたんだが、
間違えてSTに1つと入力してしまったかもしれん…
客が多くて、焦ってたから、
記憶が曖昧なんだけど、もし、間違えてたら
店の損害だよね…?

150 :
>>149
ちょっとくらい大丈夫

151 :
だめだよ

152 :
残りの2つガメちまえ

153 :
そっと廃棄しよう

154 :
その時に店長不在でまだ言ってないんだけど、
後で言いに行くわ…orz

155 :
最近入った者なんですけど、ペストリってどんな商品のことですか?

156 :
>>154
足りなければ最後に修正入力求められるけどどうだった?

157 :
>>156
その修正入力で間違えたと思います。
ややこしい話なのですが、
最初に検品を終了した時点で未検品表示が出て
それがウインナー巻だったんですね。
それで、ウインナー巻の数を確認し、一袋の納品でしたので、
1と入力したんです。
それで、多分本来なら3と入力しなければならないと思うのですが、
すごく焦っていて、そのまま1を連打して、
修正入力でも1と押してしまったと思います。
今から店に行こうと思いますが、
確か24時間以内ならまだ修正が可能なのですよね?
焦ってやってしまったことにすごく後悔していますorz

158 :
ホームページから応募して三日間くらい電話かかって来ないんだけど
直接電話した方がいいかな?

159 :
電話した方がいい

160 :
お客様(笑)よろしく命令口調で話す客
品物や金をポンと投げて渡してくる客
確認取ったりミスったりしたとき大声で切れるお客様(笑)
タバコの銘柄をボソボソいったり早口で言ったりする客
総じて
バイト相手に粋がってんじゃねーよオッサン共

161 :
食べ終わったアルミ鍋の底に「スープを入れてから火にかけてください」
気付かなかったわー オイ

162 :
>>155
ペストリーは菓子パンとか惣菜パンとか

163 :
>>162
サンキューです!

164 :
俺はオーナーが見てる眼の前で思いっきり1万2千円ぐらい損害だしたけどな

165 :
低返客にはペコペコしてるけど内心見下してるわ
なんでA欄大学生の俺がこんなクズどもにペコペコしなきゃいかんのかと思うと
無性に腹が立つが、オタ趣味の軍資金のためだ我慢しよう。

166 :
入って二ヶ月になりますがお客が途切れた時レジでつっ立ってるだけになります。
品だしとかもやれって言われないし…
一体どうしてればいいんでしょうか

167 :
>>82
そんな常識ねーよハゲ
買ったこともないのにしるかよ

168 :
>>166
CGでてないか確認
レジ内のお札の枚数確認→足りなきゃ金庫から補充
硬貨の状態確認→多すぎるようなら50枚にまとめる
タバコ側なレジならタバコ少なくなってないか確認→少なくなってたらカートン開けて補充
タバコ側なレジではない場合は箸やスプーン等確認→少なくなってたら補充
これループしてろ

169 :
白滝がカッサカサに乾いてたからダシに沈めてしばらくしてから廃棄しようとしたら
オーナー奥さんから「廃棄しなくていいのよ、乾いてたらダメだけど」
玉子に深い切れ込みが入ってたから廃棄しようとしたら
「廃棄しなくていいのよ、黒くなってても美味しいし」
どうやらおでんは廃棄しなくていいらしい

170 :
>>165
そういうことは一流会社に入ったら言え
金を稼げない学生は役立たず
社会のクズ

171 :

   / ̄\
  |  ^o^ | < アルミ鍋 おいしいです
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < それは 器 です
         \_/
         _| |_
        |     |

172 :
>>166
仕事くらい自分で探せないのか
「何かやることありませんか?」とか聞くくらいできるだろ

173 :
>>170
だから働いてんだろ
そもそも学生は金稼がなくていいだろ
学生の本分は勉強であって、勉強してたらいいんだよ、そんなこともわからないのか
金に困ってる訳っじゃないが、社会勉強と小遣い程度にやってんだよ

174 :
人を見下すことしかできない人間って結局ろくな死に方しないよね

175 :
コミュ障っぽいよね

176 :
見下される側の人間よりはマシな死に方だと思うけどな

177 :
オタ趣味とかA欄とか言っちゃうあたりが何とも言えないな

178 :
そうやって人格否定とか感情論に入るのってバカの証拠だよ
見下されても仕方ないのはいるだろ、何やってもダメで性格まで腐ってる奴とか
すごい人はすごいしそう言う人は素直に尊敬してるけど?

179 :
悔しいのはわかったからもういいよw

180 :
10枚引いてG賞H賞I賞しか出ない人がいて可哀想だったw
いちいちどれにするか商品見せるのめんどいよな…。
商品が1レジの後ろにあるから、2レジにいるときは大変。

181 :
>>178
お前自分のレス見返してみろよ人格否定と感情論丸出しだからw

182 :
くっさいくっさい>>178のお墓はこちら(笑)

183 :
勉強しても品性って身につかないんだね
上司に切り捨てられるタイプだ

184 :
具体的によろ

185 :
>>149
夕方までの納品の分のデータを(確か18:00までに)本部に送信するので、それまでなら店側で納品データの修正が可能。
その時間を過ぎてしまうと店からはデータの修正ができなくて、翌日業者側に情報が送信される。
恐らく業者側から、納品が有ったか無かったか確認の電話がかかってくる。
その時に、納品がきちんとされてた事を告げると後は業者から本部の事務所に連絡してくれて本部で納品データの修正をしてくれる。
なので、間違って修正してしまったならなるべく早く報告してしまった方が手間が少ない。

186 :
釣られすぎ

187 :
>>169
うちは賞味期限ぎりぎりのを入れても
入れてから2日はセーフらしい

188 :
>>166
フェイスアップ、今の時期ならホットドリンクの補充
外のゴミ箱のチェックなどなど

189 :

   / ̄\
  |  ^o^ | 
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | 
         \_/
         _| |_
        |     |

190 :
しゃべりあえよ

191 :
/ ̄\
  |  ^o^ | 
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | 
         \_/
         _| |_
        |     |

192 :
今日はバイト楽しかった!
忙しかったもんなー

193 :
研修期間ってバイト代は貰えるけど
仮採用ですって事?

194 :
>>185
仕入総括票を作る(これは夜中の0時まで)までに間に合えばいいから、
店によってはまだ大丈夫かも
18時に作っちゃう店なら>>185の通りだけど

195 :
入ってきてすぐレジ行くやつうぜぇ
あと買ったのにまだ店内いるやつ
俺がレジ出ようとすると同じタイミングでレジ来るやつ
レジから離れられないわ

196 :
>>195
たびんきっとアンタはコンビニ店員には向いてないかも

197 :
たびんて何だよw
打ち間違えたw

198 :
向いてないけど三年続いてる

199 :
よく揺れるな今日
そろそろでかいのくるぞ

200 :
みんな時給いくら?

201 :
夕勤850円

202 :
>>198
ウザいウザいって思いながらも
頑張ってるって偉い

203 :
昼勤786円

204 :
夕勤850

205 :
電話しながらレジに来る奴ってなんなの?

206 :
弁当をレンジで温め中のときレンジの残り時間が10秒とかで後ろに次の客待ってるときはどうしてる?
次のお客様どうぞーって読んでもすぐに前の客の弁当が温め終わるからすぐ中断しなきゃじゃん?
残り10秒くらいのときはその十秒終わるまで待たせてる?

207 :
ああ今日もミスっちまった

208 :
>>206
10秒でも待たずに次のお客を接客しろって指導されたよ
でも温め終わったら中断して
すぐに袋につめて渡せって
でも店によって違うかも知れないから
相方とかにきいたほうがいいかも

209 :
今研修中なんだけど、今すぐやめられるならやめるっていうやつどれくらいいるの?

210 :
やめてーわww
まだ3ヶ月だけどww

211 :
やめたい、時給安いし

212 :
時給750円を3ヶ月強制(研修期間)とか2ヶ月経った今となっては詐欺だと思った
採用決まってからサラッと研修期間は3ヶ月だよって言われてクソ給料で仕事は一人前を求められているのに働いている
そしてそれとは関係ないが、何で客って誰か並んでから並ぼうと思うんだろ?
さっきまでレジに誰もいないで暇してんのに、来るときは示し合わせたようにいっぺんにくる
どうせ後ろに並んでもすぐ対応されないんだから少しは考えろよ低脳って毎日思う

213 :
750円なんてまだいい方じゃねーか
最低賃金ギリギリだぞこら

214 :
>>213
関東圏で道路沿いだからほぼ最低賃金でめちゃくちゃ忙しいんだよ

215 :
18時〜24時のおでんセール鬼

216 :
せめて時給800ぐらいにしてほしいい、排気も貰えないし
経営厳しいのかしらんが

217 :
>>216
そこだよな
しかもウチの店なんてオーナー働いてるとこ見たことねーわw
オーナーも一生懸命働いてそれでも厳しくて時給安いならまだわかるが、
オーナー遊び歩いてるのか、店来るのは廃棄の弁当取りに来るときだけw
それでこちとら廃棄の弁当も食わせず最低賃金でコキ使おうなんてまじムカつく
毎日よからぬことを考えちまうわ

218 :
>>206
10秒もあるなら次の客だろ
3秒くらいだったら待つかも

219 :
俺時給910円貰ってるよw
お前ら憐れよのお

220 :
かわいい子とのシフトは時給100円でもやる気出るけどのときは1000円でもやりたくない

221 :
>>219
目糞鼻糞だっつーのw

222 :
>>220
バイトの時しか女と接点ないのかよw

223 :
廃棄いらないから時給500円アップしてほしい

224 :
人手が足りないんだから50円でも時給上げて
少しでも応募が増えるようにして欲しいわ
このままじゃオレ過労死してしまう…

225 :
可愛くなくていいから、髪長い子のいる店舗行きたい
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/b/l/u/blueforestandoyster/2010021720220882a.jpg
こんな感じでナナメ止め&横結びにしてるのがいたら最高
今の店ロン毛はオバハンしかいない…萎える
しかもくくりもせずだらーっと垂らしたまんまのロン毛汚ぇ

226 :
お前ら何しに店行ってんだよ
働きに行ってんだろしっかりしろよ

227 :
>>226
ゴメンちょっと何言ってるかわかんない

228 :
頑張ろ

229 :
>>225
その髪型うちの店だと禁止だ
>>226
えっゴメンちょっと意味分からない
日本語でおk

230 :
>>226は疲れてるんだよ、みんな優しくしてあげようよ

231 :
ワイシャツで来てねって言われたんだけど、半袖のワイシャツ持ってねえんだけど
店長半袖制服だったんだけどどうしたらいいと思う?
この時期って半袖デフォなの?

232 :
116:02/19(日) 07:37
ドキュンの特徴(コピペじゃないぉ)
・逆ギレする
・三行のメール文に「長いんだよ!」とキレる
・ 路上で「ゴアアアアッ!ペッ!」とタンツバを吐く
・タバコを吸う
・路上喫煙をする
・短い金髪か韓国人みたいな髪型の茶髪
・体臭がひどい
・洗濯していない服を着ている
・吹き出物の数が多い
・口がオヤジ臭い
・話かけてやっても「それで?」「ハァ?」などと悪態をつく
・他人の話の腰骨を折って最後まで話させない
・嘘をつきすぎて信頼感覚が麻痺している
・毛の処理をしない
・夜自転車に乗るのにイヤホンを付けて携帯をいじりながらタバコ吸いながら無灯火で
 歩道を時速30kmで走り歩行者にベルを鳴らしまくり怒鳴りつける
・異常に真っ黒に日焼けしている

233 :
俺は研修3日間だけ。
そのかわり、深夜研修なのに深夜手当てなんてなくて昼間の研修時給の748円。
公式HPの俺の働いてる店の募集要項には、3日の短期研修期間中にも深夜手当ては付いて深夜研修時給928円の記載だったのになぁw
深夜の時間帯の研修だとしても、深夜時給にしない・・・というか深夜手当てつけないっていいのか?
採用されてから「最初は深夜748円だから^^」って笑えなかったわ。


234 :
違法だな

235 :
うちも研修期間は半額の370円で笑えなかった

236 :
違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法

237 :
>>234
だよなー
・最初の募集要項と研修時給違う
・採用後も給料の説明のみ無し
・書類とか何も書いとらん
・振込なのに口座登録とかは何も知らん
・予定より3日遅れ採用
・予定より1週間遅れで研修開始
時給も研修連絡の電話で728円だの748円だのコロコロ変わるしなww
昼間780円⇒研修748円
深夜950円⇒研修928円
だが、俺の深夜研修は748円か728円ww
なにがなんだかww
唯一の救いは、深夜だと1時間に2人来るか来ないかってところだな
給料明細面白いことになったらうpするわー

238 :
>>235
それは耐えられないわ・・・
半額ってふざけすぎだろww

239 :
>>235
ありえない
よくそれで文句も言わずに働いてるね
良い奴過ぎるだろ

240 :
>>31>>32
お前らどんだけ弱いメンタルしてんだよ。今のご時世にあってはストレッサーは
どこ行ってもある程度は存在するもんだぞ。問題は俺らがどれだけ強い心というか
ハートを持てるかにかかってんだよ。しかもいくら横柄な客がいて悪口罵倒してきたとしても
客に対してはスマイルで接客しろ。内心「この野郎」くらいに思っても態度に出すな。
箸を乱暴に入れるとか、「ありがとうございました」を故意に言わないとか論外。
少しは大人になれよ。
>>165はそういう意味では大人である

241 :
はよ給料日

242 :
おでんセールいつまでだっけ?
先輩が今日は私がやるから
って言ってくれたから
自分は清掃とかの方してたんだけど
先輩おでんとフライヤーとか
全然終わってなかった。
新人の自分は先輩の倍くらい遅いし
ほんと変わってくれて良かった…
店長は何で1人で時間内にできないの?
ってきれてたけど…
時給600円代です

243 :
>>240
余計面倒なことになる前にとっとと帰って頂くほうがいいからな
笑顔の裏で「ゴミクズ」って思ってても思うのだけなら自由だし

244 :
一応研修期間中は最低賃金出るらしい、当然だけど
ただ求人誌に書いてある金額には半年はしないと届かない設定になってるのは許される行為なんだろうか

245 :
セブンのほとんどはオーナー店
つまり個人経営の商店なのだ
大元のセブン&アイのような企業なら労務に精通している社員もいて、労働基準法も順守するだろうが
個人経営のオーナーなんぞは労務も労働基準法もへったくれもなく、がめつい利益主義のオーナーも多い
そこに>>233 >>235 >>237 のような理不尽な雇用関係が生まれてしまうのだ
こういったあからさまな労働力の搾取をさせないためにも
俺らバイトもきっちり言うべきことは言わねばならない
ただのバイトなのにオーナーに法外に低い賃金で尽くす義理もないしね

246 :
>>244
研修期間をどのくらい取るかは店の自由だから、最低賃金期間が長い?いやいや研修なんで(キリッ て言われたら誰も罰せない。
あと、求人誌に「最低限時給○○円保障」「研修終了次第絶対に時給○○円からスタート」って書いてあったらアウトだが
単に「時給○○円」としか描いてなかったなら、スタート金額が最低賃金以上でさえあれば○○円に達してなくても何ら問題ない。

247 :
非正規雇用っていよいよ奴隷になってきたなぁ…

248 :
時給安すぎ
他に移ろう
おまいらじゃあな

249 :
作業が速いと作業が雑は等号で結ぶべきだろうか?と相方の作業を見て思う今日この頃

250 :
>>249
それが等号になってない先輩いたなぁ…
作業終わった後に出るダンボールはズタズタだけどwww

251 :
セブンじゃないが前バイトしてたコンビニのオーナーはいい人だったな
仕事さえ精一杯やっていれば何も文句言われなかったし
当時大学生のオレに廃棄の弁当食ってくか?とか
あんまりいい給料出せないが一生懸命仕事してくれて助かるよとか声掛けてくれた
いまのセブンのオーナーとは大違いだw
セブンは店舗展開早すぎてオーナーの質が劣化してるんじゃないのか?

252 :
セブンのオナはろくでもないクズがいるよな

253 :
FCなんてオナの人間性がほとんどだろ
教育なんてほとんどない
俺のとこはオナ夫妻が狭い休憩スペースでタバコ吸うわ、態度悪いわで最悪だわ
アンド

254 :
>>235
これ本当?
いくら研修期間でも県の最低賃金は保障されるもんじゃない?

255 :
セブンイレブン廃棄豚の養豚場PART1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1329615411/l50

256 :
>>167
いやいや、常識だけどwww
まぁお前がそんな常識知りたくないならそれでいいがな
一生女に生理用品を袋に入れるか聞いてろよwww

257 :
>>225
ふつーにかわいいと思うのはオレだけか?
ウチの店はバケモノみたいなのしかいないぞw

258 :
まぁ、不確定で非情な時給になってる研修も3日間で終わったからいいや。
店長の気が変わらなきゃ、昨日⇒今日の深夜から950円だわさわさ〜
とりあえず契約書類と給与振込の説明は店長に直接聞くわ。陰で何されてるかわからんしな。

259 :
>>254
減額・適用除外について
以下の状況では、最低賃金の減額や、適用除外が行われることがある
労働生産性が低く、適用範囲から外れても危険が生じない状況においては最低賃金を払うことが困難な層
例:若年者、学生、障害者、見習生
だってよ、研修中は最低賃金は保障されない事もある

260 :
セブンバイト始めて1ヶ月だけど未だにたくさんミスしてしまう
皆さんはどの程度で完全になれましたか?

261 :
3〜4ヶ月

262 :
>>257
>>225の画像はたしかどっかのタレントだかアイドルだかだぞ
そりゃ一般のブスよりは可愛かろう
>>260
レジ周りだけなら2ヶ月くらい。
仕事ぜんぶ問題なくこなせるようになったのは4ヶ月すぎてから。
早朝番でレジ以外の仕事する時間が極端に少なかったのと、週2日しか入ってなかったのがデカい要因だと思う。
もっと日数入っててレジだけがやたら忙しい時間帯でなければ、いくら俺がアホでももっと早くモノになったと思う。

263 :
おらバイトども
OFCがおでんの売り上げうるせえからバイト共も買うように
朝勤と昼勤は金置いていってくれれば18時以降に10%引きで処理しておいてやる

264 :
いやだね〜
お前が一人で買い占めてろ!

265 :
おでん仕込み終わったら汁の味見ってするの?
この前初めてするようにって言われたんだけど
味覚って人それぞれだよね

266 :
うちのセブン、カゴの種類が三つあるんだが
それが普通なのか?

267 :
>>266
普通はあっても二種類だと思うぞ
通常使う大きいのと子供用の小さいの
大きいのは新旧の両方を使ってるんじゃないか?

268 :
震度5弱キター

269 :
NHK早すぎ。いつもどんな感じでスタンバってるんだ?

270 :
3月1日にセブン-イレブン・ジャパン副社長が来店するんだけど、何か気をつけたほうがいい事ってある?

271 :
あーバイトうぜえ

272 :
>>270
制服・ズボンは新品を着用しろ
清掃は一切手を抜かず、駐車場も全て水で洗浄しろ
床はモップを使わず手拭きでやれ

273 :
>>270
普段通り、教えられた通りでいいんじゃね?
そこでいい評価受けようが時給上がるわけじゃねーよな?
そもそも本部のお偉いさんが見に来る店なんてクレームのあった店とかじゃなかったっけ?

274 :
>>270
お前のせいで日本は腐ったとハッキリ言え
お前がいなければ雇用環境はもっとマシだったとハッキリ言え
中国産農産物のセブンプレミアムの販売中止を直訴しろ

275 :
>>270
俺の店にも来たことあるよ
副社長と役員数人が黒塗りの高級車に乗ってくるんだよな
で、711円(セブン-イレブン)になるようにセブンプレミアム商品とか弁当とか買っていくよ
大丈夫。普通にやれ

276 :
>>271
バイトうぜえと思ってるなら辞めろよ
そんなヤツが働いてたら相方も店長もオーナーもいい迷惑だ

277 :
>>275
なんだよそのこだわりwwww

278 :
バイトは資本主義社会の奴隷だな

279 :
いい年したおっさんがワンピくじ
暇な時間帯ならいいが、土日の昼時にくるとか頭いかれてんじゃねぇかと思うわ

280 :
土日休みだからくるんじゃねーの?w
平日真昼間にこられるほうがイカれテルと思うがw

281 :
子供にでもたのまれたんんじゃねーの

282 :
ワンピくじ悪質アソートだよな
ほとんどがクリアファイルとグラスでラストワンなしとかひどすぎ

283 :
>>279
くじが入って1時間後くらいに3万円握り締めて来るオッサンもいますよ

284 :
深夜、くじの商品の前で30分程会話してた輩がいたなぁ。働いてもいないのによくコンビニで30分も会話できるよなぁ。

285 :
あーバイトうぜーな
行きたくないわ

286 :
>>276
なんだ貴様は

287 :
>>285
辞めちまえよ
バイト先の連中もお前のことヤル気のないうぜえヤツって思ってるぜw

288 :
乱入してくるとはいい度胸だ

289 :
>>287
辞めるかどうかは俺が決めるからオメーみたいな野郎には指図はされたくないがなーw

290 :
>>289
だったらグチグチ言ってないで黙って働いてこいや
ま、周りの連中はお前のヤル気のなさに呆れて早く辞めねーかなと思ってるだろうけどなw

291 :
まぁ文句言いながらやってる人とは一緒に働きたくないよね

292 :
>>290
まー頑張ってもやる気なくても時給は一緒だから適当にやるけどな
あー行くのがダルイ

293 :
お前ら月いくらぐらいもらってる?
時給安くてせいぜい4万ぐらいなんだが

294 :
四万円もあれば上等じゃないですか
贅沢を言ってはいけませんよ

295 :
>>293
何が知りたくて聞いてる?
月の給料なんて出勤日数や一日の労働時間によって大違いだし、
フリーターが生活費稼ぐのと学生が小遣い稼ぎするとのとでも違うだろ

296 :
今回22日勤務したけど
計算したら6万ちょいしかいかないのよね

297 :
>>293
時給960円だが、早朝だし週2〜3日しかいないから3万ちょいしかない
他のバイトと掛け持ちで朝ちょっと小銭稼ぎに来てるだけだから、まあこんなもんかなーと思ってる。
嫌な思いはするし理不尽な目にも遭うけど、賃金相応の拘束時間と仕事内容だから特に不満はない。

298 :
>>296
深夜ならその1.8倍くらい稼げるな

299 :
>>296
朝勤乙

300 :
俺は夜勤で一日1万弱
週3日勤務でだいたい11万〜12万くらいだな
それでも生活費には足りないが、掛け持ちでなんとかしのいでる

301 :
給料日はやくして糞オーナー

302 :
>>300
掛け持ちって他のセブン?
それとも他のコンビニなのか全く違う仕事なのか

303 :
早朝は時間短くて、昼間夜あくから、かけもち派には悪くない。
夜勤も、副業の人いるね。

304 :
早朝は学生昼は主婦夕方は学生深夜は学生やフリーターが多いよ

305 :
ナナコカードはお持ちですか?
いいえ
ナナコに入会しませんか?
嫌です

306 :
生理中はどうやってバイトしますか?

307 :
>>306
気持ち悪い

308 :
>>306
我慢してるよぉ//

309 :
俺の働いてる店が2011年の優秀店に選ばれたんだが、
これってどれくらいすごいことなの?
全国で173店舗しか選ばれてないらしいけど何を基準に選ばれたんだかさっぱりだわ

310 :
>>309
色々部門がある
nanaco入会者数が最も多い店舗、おでんが最も売れた店舗、最も廃棄を多く出した店舗、その他にも多数

311 :
学生ならオサレカッフェとか塾講師やっとけ。
オサレカッフェはモテるし給料いいし汚い仕事もないし客層もいい。
基本的に客が下手に出てくれるからある意味店員なのに上の立場でいられる。
そういう点でも塾講師も同じで、更にコンビニより2、3倍以上給料がいい。
俺は1人ぐらしで廃棄の為に今は塾講師とセブン両方やってるが、実家で小遣い稼ぎなら上二つやっとけ

312 :
>>310
>最も廃棄を多く出した店舗
これ優秀なのか!?

313 :
>>312
そうだよ
セブン-イレブン・ジャパンの収益は店舗で買ってくれたお客さんのお金じゃなくオーナーが発注したものだから
本部から見てお客様はオーナー

314 :
ワンピ無双(数量限定フィギュア付き)が在庫不足らしくてレジ予約できなかったんだけど
この場合予約を断って予約受付中のポスターひっぺがして良かったのかな?
オナ不在で聞けなかった

315 :
>>304
マジか
うちの店は早朝→比較的若い主婦と大学生、昼→比較的老いた主婦とフリーター、深夜→大学生かフリーター
って感じだ
早朝が一番主婦率高い

316 :
>>199
予言者現る

317 :
早朝は学生だな。昼は主婦。夕方は高校生

318 :
朝入ってる高校生です

319 :
>>267
あーなるほど
古いカゴ使ってんのか
すごいかさばるし面倒だから
統一してほしいな

320 :
>>318
定時制か通信制?

321 :
深夜は?

322 :
なぁ、廃棄の時間って何時だっけ?
覚えらんねー

323 :
釣りにしても頭悪すぎるだろ

324 :
早朝だけど廃棄とかしたこと無い
レジ・掃除・フライヤーしかやったこと無い

325 :
>>317
朝昼夕は学生か若フリーターしかいないわ

326 :
中学生ってなんでおつりをつまんで取ろうとするのだろうか、アホなん?
なんで、ポテチとから揚げ棒をわざわざ別の袋に入れさせるの?アホなん?

327 :
がお釣りをギュっと握りしめるように手を出して、
その手の間に自分の手を挟まれての手にギュッつかまれるのはいいけど、
いい年したオッサンにやられると極めて不快だ

328 :
>>327
そうか?とか唾液ついていそうで不潔だと思う
どっちにしろ手をつかまれるのはごめんだわ

329 :
くねくねと男子高校生にへばり付く暇あったら仕事しろや
気持ち悪いメイクしやがって

330 :
>>328
の唾液舐めたいです

331 :
>>311
カッフェってなんだよカッフェってww

332 :
イタリア語ではそういう発音らしいぞ

333 :
ほぅ〜
洒落とるな

334 :
レジでゲロ吐かれたことある?

335 :
>>300
いいなぁ、都内か?
俺も週3夜勤だが約6,500円/日で約8万/月だぞ・・・

336 :
今、大学生でセブンバイトしてるんだけど、中学か小学生の頃まで、セブンでもローソンのリラックマフェアや山パンのお皿みたいに点数シールを集めて
お皿やランチボックスが貰えてた気がしたんだけど記憶違い?

337 :
>>311
ベルクカッツェにみえた

338 :
>>335
夜勤1回でその額は少なすぎ

339 :
夜勤って週何日が普通なの?

340 :
毎日だろJK

341 :
>>336
セブンでやってたのは5年以上前だな
いつの間にかやらなくなってたな
たぶん、廃棄からシールをパクって引き換えた店員が多発したからだろうなw

342 :
遊戯王とかのカードでサーチする子供が来たわけだけど、注意すべきだったかな?
注意する事なくサーチが終わるの待ってた……
注意するならなんて言えばいい?

343 :
>>341
ありがとう。記憶違いじゃなくて良かった。
店舗によって違うんだろうけどああいうのって余ると貰えたりするよね
バイト先でチョッパーのキーホルダーと容器をスタッフに配布してたよ
確か、セブンフェアのクジも捲るタイプだったような…。

344 :
夜勤のみんな乙
みんなのお店って店内恋愛ある?

345 :
>>341
うちのオナは機械を使わないのであればおkだった
個人的にはスリスリクシャクシャしたり押したり曲げたりされるのも嫌だから全部お断りしたいんだがな

346 :
ミス
>>342だった

347 :
>>338
少なすぎか?
時給950円を7時間でそんくらいだが。

夜勤1日1万弱って、都内くらいしかなくね?

348 :
>>342
店によると思うからオナに聞いたら?
うちは機械で重さ量るのはOKで手で調べるのは×
注意するときは子供相手でも上から目線じゃなく対等の立場で言えと教わった。
親が怒鳴り込んだりしてくると面倒だから。

349 :
http://momi6.momi3.net/503/src/1329574821147.jpg

350 :
明日から加食発注任されるんだけど、これだけは覚えておけ!みたいなのあります?
前任者が売上めちゃ落としてクビにされたから凄い不安で…

351 :
>>350
理不尽w
前任者かわいそす

352 :
>>345>>348
ありがとう。
ついこの間、機械で量ってる人がいたらしくて、それをしたらダメと言うようにオナに言われたけど、今日みたいなサーチについては、なにも聞いてなくて、対応ができなかった。
今度、聞いてみる

353 :
追記
今日自分が見たサーチは、クシャクシャするサーチ法

354 :
今月末でやめる高校生だけど給料68000円入るよ
時給800円、、、
これが塾の月謝と参考書代に消える
だが、自分のしたいことをするのだから、そんなことを嘆いてはいられない
みな、月曜日も頑張ろう

355 :
>>335 >>347
夜勤でも勤務時間が違うんだろう
オレのとこは22-8時で休憩1時間の9時間労働だからな
一応、都内だがそれ以外でもこの時間の募集ってあるんじゃないの?
ちなみに時給は
22-5時が880円×1.25の1100円(←休憩1時間はここで引かれる)
5-7時が880円
7-8時が880円×1.25の1100円(8時間を超えた超過勤務1.25倍)
の安時給ですわw

356 :
ビニコンのバイトだけで生活してる奴て何なの(笑)
学生の小遣い稼ぎだろ。普通はww

357 :
信書をお断りしたら、
「土日郵便局開いてないんだけど」
期限切れの公共料金
「今日中に支払えなきゃ困るんだけど」
チケットの引換開始が一週間後
「今日どうしても引き換えたいんだけど」
知るか

358 :
>>356
ビニコンとか言ってる時点で痛いヤツだなw
お前も就職できなくてフリーターになるなよ?w

359 :
今日から早朝で入るよ。初めてだよ。
何をやらされるか考えるだけでも死にそうだ
Wiki熟読してみたが不安しか湧かない
皆も初日は緊張したの?
俺みたいにgkbrだったの?

360 :
>>359
ま、初日は誰でも緊張するもんさ
早朝だとレジ業務がメインじゃないかな?
どこのコンビニでも平日は朝ラッシュだろうから
サラリーマンやOL、ドカタがおにぎりやサンドウィッチ、ドリンク、タバコ、新聞とか買っていく
レジはまず慎重に間違えないように、そしてお客様に失礼のないように
細かく言えばいろいろあるが、習熟度に合わせてレジ回りの仕事も教えてもらえるだろう
とりあえずがんばって来い

361 :
>>359
頑張れー
給料について皆に聞きたいんだが、
振込みの場合、口座の登録みたいのはいつやった?てかやるの?w
ネットで自分で調べた知識しかなくて、給料関係は何も教えてもらってないんだ。
勤務時間の15分計算とかは事前にググっておいてよかったよ、危うく無駄な端数がでるところだった。

362 :
これから早朝だけど風邪ひいてて凄くしんどい
なんとか早く上がらせてもらおう

363 :
連絡ノートに昼勤へのお願いを書いたら
えらい好戦的なメッセージが返って来た
シャクに触ったのか?

364 :
振込25日だけどいつまでの分の給料が振込まれるの?

365 :
>>360,361
皆最初は緊張したのか
おk。テンパって同じミス繰り返すような事だけはしないように頑張る
緊張しすぎて吐きそうだ

366 :
バイトごときでどんだけ緊張してんだよwww
所詮バイトなんだから気楽にやってりゃいいんだよ

367 :
>>365
リラックスが一番大事だから深呼吸でもするといい
緊張するだけの真面目さがあるなら大丈夫だから頑張ってね

368 :
俺みたいな優しい先輩いるといいね
自分で言うのもおかしいけど俺新人に対してかなり優しいと思う

369 :
>>364
前月16日から当月15日
お礼の一言よろしく

370 :
とりあえず時間守る、返事はちゃんと「はい」、頭を下げる、言われた持ち物は忘れない
これさえ出来りゃ初日はどうとでもなる。

371 :
>>335
いいなぁ、俺より千円多く貰えてるよ

372 :
>>368
2ちゃんやってる先輩とか嫌だは

373 :
今日、発熱して吐き気すごくて当日欠勤してしまった…
今まで無遅刻無欠勤だったのに…。オーナーごめんなさい…
ちゃんと治してまたがんばります。申し訳なくて泣きそうだ

374 :
>>373
無断欠勤じゃないんなら、次回行った時にしっかり謝ればそれでおkだろ
具合悪いのに無理に出ても結局は迷惑なんだしさ。
もしその発熱やら吐き気やらが風邪のせいなら、ウィルス撒き散らして周りにお土産持たせかねないぶん
無理に出られるほうがむしろ嫌だ。

375 :
>>374
ありがとう。
オーナーに電話ガチャ切りされて、本当にへこんでました。
病院行って薬もらって、ゆっくり休みます。
出勤したら土下座する勢いで謝罪します…。

376 :
>>375
社畜根性染み付きすぎ

377 :
早朝3日目、そろそろマジで辞めようと思ってる
確かに普段から頭は悪い。頭悪いが、さすがに日常生活に支障きたすほどの脳ザルじゃない
なのにバイト中はだめなんだよな。
1つの事しか覚えてねえ。
AはBと一緒に渡せ、って言われた時はちゃんと覚えてるんだ。
でもその後にCはDに入れて詰めろ、って言われるともうAをどうしたら良かったか思い出せない。
メモとれたぶんは帰ってから頭に叩き込めるが、メモできなかったぶんが…思い出せないし…

378 :
俺も一ヶ月ぐらいミスばっかしてた
メモしても肝心なとこ抜けてて何度も聞いて怒られたりもした
慣れるまで耐え抜くしかない、がんばれ

379 :
気持ちはわかるけどその内自然と覚えられるよ

380 :
そうだぞ、最初のうちはミスは多いもんだ。俺なんて袋に切り口を入れないまま
レンジで温めて爆発のミスを半月くらいはしていたぞ。さらにテンパって自分の
ネームプレートのバーコードをスキャンして自分を返品しそうになったこともあるしなw
こんな俺でも何とかなっている、一つ一つ着実に覚えればいい

381 :
>>378-380
辞めちまえクズwww3日間乙wwwって言ってもらうつもりだったのに
まさか普通に励まされるとは…
ちょっと泣きそうになった
そして自分を返品で吹いたw
でもありがとう
そうかー。みんな結構時間かけて覚えてるんだな
もうちょっと頑張ってみようか…
とにかく隙あらば正しくメモ取るようにしてやってみる。
本当ありがとうな

382 :
一生懸命やらなきゃって思ってるだけだけど、
それが社蓄根性になっていったのかねぇ…

383 :
三日目なんてまだまだそんなもんでしょ誰だって
毎日同じ作業の繰り返しだしそのうち身体が覚えるよ、ってか勝手に染み付く
弱音吐くには早過ぎ、頑張れ

384 :
あなたの隣の集団ストーカー
駅改札や駅周辺で、人の流れを見張っているのが犯人です。
犯人はナマポ、税金泥棒で食べていけるため
通勤、通学者を馬鹿にしながらターゲットを見張っています。
エア待ち合わせ、エア電話、エアマスクが得意です。
犯人のほとんどが在日とです。

385 :
ペットボトルとかで150円の25円引きとかになってるのはどうやって読み上げたらいいの?
150円の25円引きが一点っていう?

386 :
励ます振りをしてもっと長く苦しめるつもりじゃないかと思った

387 :
>>385
暗算が追い付かなかったらそう言うようにしてる。

388 :
a

389 :
次にめぼしがあるんだったら逃げてもいいけど・・・

390 :
>>385
月替りの125円ドリンクならそのまんま125円って言ってるな
価格表示もそうなってるし問題なかろう

391 :
点検でマイナス1000円出してしまった…
これから犯捜しが始まる
多分俺や…

392 :
メール便の伝票また変わったのか?

393 :
面接ってきたんだかなんだか業務内容をそんなの採用後でもよくね?と思う、エラく詳細まで説明してくれた
これは期待していいのか?

394 :
>>393
説明詳しくしてくれるところの方がいいと思う
オレの場合、面接行って履歴書見せて
「あー、○ーソンで○年経験あるのね、問題なさそうだねー。じゃ、来週火曜○時から来て」
って3分で即決だったけど、レジ以外ろくに仕事も教えてくれなくてしばらく相方に聞きまわったよ
ちなみに、給料とか交通費とかの説明も一切なし
逆にひいたわw

395 :
>>393
俺のとこはオーナーが1時間も説明してきたぞ
もちろん給与は発生していない
売上が上がるようにするにはどうしたらいいのかなとかうぜえと思ってた

396 :
今月でやめれるぜー

397 :
今日は勘弁してくれよ、って時に限ってバイトの交代要請がくるよな

398 :
給与水準以外にやめたい理由ってなに?

399 :
人間関係とか精神的なものじゃない?

400 :
俺のとこはめんどくさいと思う時もあるけどオーナー悪い人じゃなさそうだからいい場所だったのかな
時給は雀の涙だけど

401 :
はじめて2ヶ月弱だけど早速辞めたいわ。
先輩がうっっっっっっっっっっっっっっっっっっっぜぇぇぇぇぇ!!!!!!11

402 :
はよ給料日

403 :
バイト楽しいな
みんないい人だ

404 :
あと4日あああああああああああああああああああああ

405 :
バイト帰りになんかかってくせいでバイト代が消えていく

406 :
セブンプレミアムの発注で一番上の棚の一種類だけ
いつも3個くらいしかないように見えたから発注してたんだが
よく見たら結構たくさんあってオーナーから怒られた
が、言い方が気に食わん
誰も全く見ないで発注してるわけではないというのに
「事務所で座りながら発注しよったっちゃろうが、ああ? おお?」
「なんが違うか? ああ? おお?」

407 :
カメラの映像で確認してくださいよ

408 :
ゲイやビアンの店員ていますか?

409 :
質問の意図がわからんのだがw

410 :
3,4年遅れてやってきた思春期なんじゃね

411 :
FtMの客ならたまに来るけど。

412 :
未成年確認だるい

413 :
>>406
てか画面に在庫数出るじゃん
確認してないお前が悪いわ

414 :
黙って自腹にされないだけありがたいと思え

415 :
未成年か微妙だけど確認の仕方とか対応とか教えてもらってないから売るお
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

416 :
画面の在庫数なんてあてにならんよ
現物をちゃんと見てやらんと
>>406のオーナー、うちの馬鹿店長に言ってくれねえかな
あのグズ、マジで画面しか見ねえでやってるから

417 :
給料15分締めだよね?
始業開始時刻17:00
終了時刻22:00
実労働時間5時間
ってなるんだけど、
勤怠押したのが16:55で
退勤が22:10だとしたら
15分ぶんのお給料はでる?
16:45に勤怠押せばでるのかな?
22時すぎると店長が早く帰れってうるさいから
やっぱりお給料発生する?

418 :
>勤怠押したのが16:55で
>退勤が22:10だとしたら
>5分ぶんのお給料はでる?
出ない

419 :
変なところで切っちゃった。15分ぶんのね

420 :
早く出ようが遅くあがろうが、15分以内なら給料でないんでない?
上がる時間になっても勤怠押さずに作業して15分過ぎてから勤怠押せば出たよ

421 :
昨日、勤怠の退勤を押し忘れた
帰って来ちまった/(^o^)\ナンテコッタイ
オーナーに電話掛けたけど大丈夫だよね?

422 :
オナに電話して大丈夫言われたんなら大丈夫だろ

423 :
大丈夫ならいいけど…
明日、注意だけで終わるといいなー
やっぱり夜勤はムリだな、注意力が散漫になる

424 :
近くのコンビニ(ごめんセブンじゃない)のオーナーが死んだらしい
死因とか詳しいことは一切わからないけどどうやら自らしい
バイト仲間によればもともと売上が良い優良店舗だったから直営店化するらしい噂が立ってるけどどうなんだか

425 :
>>418-419
やっぱりでないのかー
ありがとう

426 :
ウチは何時になろうが時間内しか出ない
レジ対応とかで遅れた分は休憩取ったことになる
\(^o^)/

427 :
セブンイレブン
店内油臭すぎ
ちょっと買い物するだけで 洋服が油臭くなる

428 :
コンビニ店員って意外と不衛生だよね
俺はなるべくゴミとか掃除やり終わったあとには手を洗うようにしてるけど
相方のJKのおにゃのこはゴミ袋出してもそのまんまだな
社員もそんな感じだし

429 :
その店舗だけじゃないの?ゴミ捨てや掃除したら普通手を洗うだろう

430 :
勤怠押し忘れたら15分だけ短く勤務したことにすると言われた
だから17時から22時までの勤務なら
17時15分に出勤したとか21時45分に退勤したというように修正しておくという
これってやっていいことなのかな?

431 :
バイトのWeb応募って普通どれくらいで電話かかってくるの?

432 :
>>418
じゃあ給料15分締めってどういう意味?

433 :
00分-15分 15分-30分
30分-45分 45分-00分
の間で時給発生

434 :
>>432
0 15 30 45
からカウントされて直前のこれでカウント終わり

435 :
>>430
本部に電話してやれ

436 :
お前らんとこって髪型って結構自由利く?
ウチん所最近ヤバくなってきた
店長が何を張り切ってるのか男は全て板前カットやおぼっちゃん刈りっぽくしろと
言ってくる
今度髪型チェックするぞとか
パーマかけてる俺は丸坊主にしろとか言われかねない
そもそも何急に髪型に文句付け出してんだよ・・・・・・

437 :
>>430
それはちょっと酷いな
普通はオーナーからメール→何時から何時の勤務かを報告で
オーナーが登録し直してくれるはずだが
うちのオーナーなんて震災の時に応援のために自主的に残ってたら
御礼言われた上に延長した分も給料出してくれたぞ

438 :
うちは金髪でも長髪でもなんもいわれん

439 :
>>438
うん羨ましいいぃいいいいいぃぃぃいい
丸坊主はいやぁああああああ

440 :
時給は安いけど、指輪・腕時計以外はよっぽどでない限り注意されない
オーナー店

441 :
>>440
前までウチもそうだったんだよぉぉおおおおお
マジで何で急に張り切っちゃってんの店長
まじわろす

442 :
今なら新規登録で5000円!
現金はもちろん、ウェブマネーや商品券にも対応。
換金には大手会社が携わっているので信頼できます。
【ポイント】
新規登録して案内される最初のページに、
新規さん限定で1万円分稼げるリンクがあるので、
ちょこっと登録してしまえば1万5千円は確実にGETできます!
http://mlucky.jp/?p=friend&opt1=191916
無料登録だけで現金獲得はキャンペーンのある今がお得です♪
皆さんもお試しください。

443 :
もしかして本部の人に何か言われたんかな
「おいあそこのパーマ気に入らない。つかそもそも髪型指導きちんとやれよ、ア?」
とか
店長意外とまじめでしっかりものだからそういうのでちょっと思いつめちゃったのかな

444 :
>>437
アウトだったのか
じゃあ違算自腹とか
自分が辞める時に別の人を雇う募集費用半分払えとかは?

445 :
>>444
違算自腹とかありえないだろw
さすがに万単位だと自腹切れやオラァアアアとかあるかも知れんけど

446 :
午後と夕方のレジチェックで両方のレジから+500円くらいついてたらしい
マジワロス
客カワイソス
うちは500円以上の違算は割り勘になってる

447 :
>>446
ウチは恵まれてるんだな
どんな違算出ても店長が「はぁ、何でこうなってるのかなぁ」と言うだけで
何もお咎めない
週に二回ペースで五千円マイナス出す中年のおっさんはさすがに自腹&クビにしてたけど

448 :
時給上げろクソー!

449 :
俺のとこは500円以上だと自腹だな…
んで1000円以上だと原因解明の為、防カメの映像を永遠とチェック…
んで自腹と…

450 :
自腹とかクソすぎんだろ
本社はちゃんとクソ底辺オーナーに教育しろよ

451 :
自腹が普通だと思ってたわ
でも自分のミスだし払いたくないとも言えない…

452 :
要するに違算自腹は半分しょうがない事みたいな感じか…
俺今日から早朝で入るが、wikiやここ読んでると初日はレジに回される可能性大っぽいし物凄く不安だ
初っ端なら高額違算とか出しちゃったらどうしよう

453 :
まさか!
落ち着いてレジ操作すれば高額違算は出さないだろうし
万札出されて千円チャージでも先にお釣りを出せばいい
初体験ならどーんと学べばいい

454 :
さらっとレジの操作だけ教えてもらって実戦投入されたから
知らないことを間違えても当たり前だろって思ってたけどな

455 :
ウチも自腹あるし落としたFF買い取りあるけど、そういう責任押し付けるなら時給750円で働かすなよと・・・
贔屓に見ても他と比べて、作業だけで時給以上の労働なんだから責任も薄くていいはず
責任持って真面目に働かすならそれなりの対価がなきゃ人間動けないもんだよ実際

456 :
>>452
初日ならレジに一人ぼっちで置いていかれる事はまずない
それにお金の出し入れ、レンジへの出し入れ、ストローや箸を入れたかどうか、みたいなポイントは監視するくらいの勢いで注意深く見てるはず。
つーか俺なら初日の新人から目は離さない
特に金を受け取る瞬間と出し入れする瞬間だけは絶対見る。
二百円や三百円ならまだしも、千円以上の違算は出ないだろう。
いくらから自腹になるかは店ごとに違うけど、バイト初日の新人なら注意だけで見逃される可能性が高いと思う。

457 :
違算ってどういう状況ででるの?
お釣りの渡しミスとか?
スキャンするだけでしょ

458 :
お釣りの渡しミスだろ

459 :
>>457
スキャンし忘れはそもそも違算ではない別のミス
レジ通してないんだから、レジの中の金はプライマイゼロ状態
まぁつり銭ミスがほとんどだろうな
後は金落としたの後で拾おうとして忘れてどっかの隙間に入ったとか

460 :
だいたいはそうだわな
たまにCGの金額入力ミスとかあったりするけど
うちだとオーナーの両替ミスが一番多い('A`)

461 :
なんかちょっと緊張和らいで来たかも知れない。
そうか、見張ってくれる事もあるのか
でも自分で気をつけなきゃ意味ないわな…
お釣り渡す時と両替頼まれた時には特に注意したら少しマシな感じ?か?

462 :
とりあえず札渡す時は3回確認したほうがいいよ
これマジだから…

463 :
そして言われる
「ちょっと遅すぎない」

464 :
テンパってると3枚持ってんのに2枚にしか見えなかったりとかザラだよなw
あの紙幣イリュージョンは怖い。
1回だと数え間違えに気付かない
2回だとイリュージョンに気付かない
3回数えればさすがに数え間違いにもイリュージョンにも気付ける

465 :
つーかどこに何があるか毎回聞いてくるじーさんいい加減にしろよ
今日なんかほしいもの手に持ってるじゃねーか
明らかに記憶障害入ってんだろ家族は何してんだよ

466 :
>>463
あるあるすぎるw
で、それに惑わされて大慌てすると、降細かいミスを連発する負のスパイラルに陥るわけだ。
初日は何をどうやったってグズなんだから、焦っても良い事なんかひとつもない。
表面にさえ出さなきゃ何考えてたっていい。
開き直って笑顔の裏で「うるせえな確認中なんだよ黙れボケ」くらいに受け流しちまえ。

467 :
お釣りの金額表示されてるのに渡し間違えるもんかな

468 :
たまに受け取った硬貨の戻し場所間違ってる時がある。
50円玉の所に100円玉入ってたり。
気付かないでそのまま使ってしまうと違算になるかなー。

469 :
忙しいからって二回にしたりすると、そういう時に限ってミスるからね
ホント後で後悔する
今も後悔してるよ…

470 :
アル中のがATMに病院の診察券突っ込んでお金どうやって下ろすの?
って訊いてきたときは焦った 何回説明してもまた突っ込むし

471 :
>>467
焦ってたり疲れてたりで脳みそ煮えてくるとな
100円玉2枚あればいいところを3枚取っても気付かないとかな
よくある事

472 :
3回数えるのは面倒だけど、やらないと怖いよな…。
札の数え方は指に挟んで弾くやり方で。
あと、客から貰う金も視認じゃなくて、しっかり指ではじいて数える。
給料日後とかだと新札が多いし、今の季節は乾燥してるから気を付けろ。
千円札一枚でも、重なってないか必ず確認すること。
硬貨はお釣りを手の平にのせたあと、画面の金額とあってるか確認するのが基本。
とか書いたけど、この前525円貰ったのに「225円丁度いただきます」と言って客に指摘されたわw

473 :
つーか客の取れる様にレジの隣においてあるタバコの銘柄を自分で取ろうとしない
客市ね
客「セブンスターひとつ」
俺「そちらにあるんでご自分で」
客「うんだからとって」
俺「はぁ」

474 :
俺は明日から初勤務だ
やっぱテンプレのレジ操作とか暗記しておいたほうがいいもんかな?

475 :
>>474
迷える子羊にひとつ教えてやろう
レジ操作なんてものは池沼じゃない限りやってりゃ慣れる

476 :
>>472
あるあるw
疲れてると下二桁が一緒だとたまに丁度頂きますって言っちゃうわ

477 :
もう初勤務はひたすら丁寧にやればいい
スピードは度外視で

478 :
三ヶ月目だが、いまだにコピー機の紙の補充の仕方が分からないw

479 :
>>474
へたに覚えてると、教えてくれる先輩とやり方違った時に覚え直せなくて混乱するかも
テンプレは初日終わってから復習の助けに使ったほうがいいかもね

480 :
コンビニのバイトスレ見るたびに不安になる
でも高校生も、頭悪そうな兄ちゃんも、機械弱そうなおばさんも働いてると思うと楽になる

481 :
休憩の時間って雰囲気どんなもんなのかな?
イメージとしてはでかいテーブル周りにパイプイスのイメージだわ
会話とかしないと駄目かなぁ

482 :
うちは休憩は一人でする
二人同時に休憩すると店に店員がいなくなるからな

483 :
>>473
そういう時はレジ前にまわってそっちから取るようにしてるよ
実際後ろから取るのめんどくせえしw

484 :
わざと「これは大変めんどうな作業なんですよ」というところを見せる作戦

485 :
なんてこった…新聞返品の時ストアスタンプ押し忘れた…
スタンプ押してないとどういうことになるの?
オーナーに報告するのがつらい

486 :
レジってお釣りをしっかり渡せばいいんだろ?
でも500の買い物を1000円貰ったのにレジに10000円って打ったらどうなるの?

487 :
100万と打とうが、1万と打とうが、千円貰ったなら、お釣りは五百円どす。
客にもし聞かれたら打ち間違いでーすって言う。

488 :
新聞の返品伝票ってスタンプ押すもんなの?
返品先での検収用だと思って押してなかったわ
それで特に何か言われたこともなかったし

489 :
>>488
そんなもんなの?
相方が押してたから押すもんだとばかり

490 :
押すように習ってるからうちは押します

491 :
>>486
暗算して正しいお釣りをお客に返すか
不安だったら
打ち間違えたんでって謝って
電卓叩いてお釣りを渡してる

492 :
>>480
あんたは不安にならなくて大丈夫
私みたいなアホでドジで要領が悪くて物覚えがわるい人でも
コンビニ店員してから

493 :
>>473
この間
年齢確認のボタン押してくださいって言ったら
はぁ?!この店アホちゃうか!って言って出て行った
ジジイが居た
感じ悪いw

494 :
OFCが勝手に発注したのに俺のせいにしてくる(´;ω;`)
オーナーは俺に自腹切らせて買わせようとしてる(´;ω;`)

495 :
あんなにアドバイス貰ったのに何の役にも立たずに終わった…
初は研修用のDVDみたいなの見てた、2時間弱しかレジにいなかったせいもあってか
幸い違算だけは1円も出さなかった。
違算は出さなかったけどレジキー叩く以外の事なんも出来ないまま終わった。
忙し過ぎだろなんだよあれ……
俺「いらっしゃいませ、こちら温めますか」
お客「うん」
(既に先輩がレンチン開始)
お客「あと肉まん2つ」
俺「肉まんをお2つピッピッ」
(既に先輩が肉まん袋に入れてる)
お客「支払いnanakoで。先に5000円チャージよろしこ」
俺「チャージですね(どれだよどれだよ)」
先輩「これ押してnanako選んで5000円押して、なんやかんやでまたnanako押して」
俺「あっあっこれっスか」
先輩「そんで年層。年層忘れないで押して」
俺「あっあっ…年層ピッ」
先輩「お待たせ致しました」
俺「あっあっ大変お待たせ致しました」
2時間ずっとこんな調子。
俺ほんとばいい。

496 :
3日もやれば慣れてくるよ

497 :
客に怒鳴られないだけましだろ

498 :
お前らの店の夜勤ってシフトとか変わってくれたりする?
ある一人のフリーターはこっちが何回も変わってあげてるのに俺が風邪ですごいきつくて行けない時に変わってくれって言うと
かならず断ってくる。お前そりゃねーだろと

499 :
人が足りないとかお金が欲しいとかじゃなければ同じ時間帯同士でしか変わらないと思う

500 :
>>498
辛いな、俺が代わってやりたいくらいだわ
俺は、代わってもらった分は代わるし、代わった分は代わって貰う、ってスタンスでやってるよ

501 :
急いでんねん!とか言ってくるやつなんなの?急いでるならコンビニなんか来なきゃいいのに

502 :
>>498
完全にナメられてるなw
今までも行きたくないから用事出来たフリや具合悪いフリして
頼んでたんじゃねーの?そいつw

503 :
>>495
「あっあっ」ってのにワロタww
でも大丈夫!
嫌でも慣れるよ

504 :
なあなあ
セブンのバイトって、契約書とか振込み銀行口座とかの書類とかって書かないのか?
仕事のことはいろいろ言ってくるのに、給料関係は黙りなんだわ

505 :
お酢がついてるのを気が付かずにレンジでチンして
レジまわりをすっぱい匂いで充満させてしまった。。。

506 :
>>498
オレは掛け持ちで他の夜勤もやってるから代わってくれって頼まれても代われないことがほとんどなんだよな・・・
それで友達の結婚式とかあって代わってほしいときはすげー言いづらいよ
4月に友達の結婚式の招待状来たけど今から悩んでるよ
こんなオレはどうしたらいい?

507 :
フリーターは掛け持ちしている人も多いから無理に代われないだろうね

508 :
給料何もいわれないなら手渡しだろ

509 :
>>495
「あっあっ」wwwwww
言いたい事は分かるけどなw
どこの店も早朝番の初日なんてそんなもんだと思うが。
初日の朝っぱらから段階分けして、逐一質問に答えて、メモさせて、復唱させて、完璧に理解してから次の段階へ――
なんてやってるセブンがあるなら見てみたい。
わかんない所質問しても分かるように説明してる暇がないから、またすぐ同じ事聞きにくる悪質ループ
どこも早朝は似たり寄ったりだろう。たぶん。

510 :
結局習うより慣れろ
ただし最低限の説明は受けてから

511 :
平日の早朝の客ってなんであんなウザいの多いんだ?

512 :
いくら説明してる暇がないったってなあ
最低限、新人が上がった後に思い出してメモまとめられる程度には説明してやらないとさ
覚えるものも覚えられないよな。
>>511
皆さんお忙しいから

513 :
>>500
あなたのような人がうちの店にいれば、、、
今熱測ったら39℃近い
今日の一人夜勤ぶっ倒れるかもしれん

514 :
>>495
ポックルさん乙
まあがんばれw

515 :
弁当温めに行くのって会計してから?
それとも合計金額伝えて温めるかどうか聞いたらすぐレンジにぶち込んで、温めながら会計?

516 :
俺は後者

517 :
どれ温めるか最初に聞いてそれをぴっぴしてすぐレンジいれて他のをぴっぴして会計

518 :
今働いてるセブンで4年ほど前トイレを借りて
便秘だったから便器につけちゃったんだけど
それって今実はオーナーや店員が知ってるんじゃないかと思ったら
夜も眠れなくなった
便器につけた人って思われてたらどうしよう

519 :
ラーメンとかカレーとか結構かかるからね
早めのほうがいいんじゃね

520 :
おまえ絶対裏でマンって呼ばれてるわそれ

521 :
カレーまん

522 :
>>516,517
ありがとう。俺も後者でやってみるわ
俺ほんとグズで誰かしらが見かねていつも助けに来てくれるくらいひどいから、弁当+飲み物くらいならまだしも
多量買い+弁当だと一人でレンジ温めまでこぎつけた事がないんだわ。
事情があって今日は19:30から30分だけガチ一人っきりになるんで、どうしたらいいか悩んでた

523 :
>>522
たとえ30分でも
オーナーも信頼してるから1人にするんんだと思うけど

524 :
フライヤーの油交換の時って
廃油を下にある油槽(引き出しみたいなやつ)に入れてから缶に移す?

525 :
>>524
おれは捨てる時は直接缶に入れてる
引き出しの方は使わない

526 :
俺も>>517と完全に同じだな
レンジ最優先
いつの間にか鮭バターのおにぎり消えててショックなんだが
結構好きだったのにあれ・・・

527 :
同じく、ただ揚げカスが流れないよう栓を開くのは控えめにしてる

528 :
やっぱ一緒にいるケバ女フリーターのときだけ無駄にゴチャゴチャ注意される
新人だからゴミも品だしもFF補充も進んでやってるから、他の時間の人たちにはむしろ褒められるのに
どうしてもそいつだけはトロいだの同じこと言わせるなだの言われる
というか裏で発注と温かい飲み物の補充はいいがマジでレジ来て手伝えよクズ
こっちはおでんの洗い物しながらレジやるから反復横とび状態だぞ氏ね!
呼び出し押したら押すの遅いとか知らんわ!!
サービス残業強制してくんな深夜組の仕事だろそれしねしねしね

529 :
うちはザルみたいなのを缶にひっかけて濾してる
メンチの変わってから油の劣化が酷い気がする

530 :
初バイトの日レジ操作の説明受けて
あとは一人ぼっちで打たされたよ
直営店なのに・・・

531 :
夜勤で採用されて何とか慣れてきたところなのに、もうちょっと早く夕方から出られないかとか、もうちょっと長く朝まで出られないかとか
挙げ句の果てには
「昼間来てくれるなら深夜じゃなく早朝から入るんでもいい、それなら今と同じ9時間勤務だからいいだろ、来週どこか1日だけ何とかならないか」とかなんとか…
どうも夕方や昼の仕事も覚えさせたいらしいんだが、これ何なの?
深夜で雇ったけど持て余すから昼間や夕方に移れよお前っていう無言の圧力なの?
それとも最終的には夕方から深夜とか、深夜から昼とか、勤務時間を伸ばさせようっていう計画なの?

532 :
>>528
反復横飛び状態クッソ吹いたwwwwwwwww分かるwwwwww
いや、笑い事じゃないよなゴメン

533 :
>>531
誰かが休む時の交代要員になれるようにってことも考えられるけどなー。
うちの店は午前・午後・夕方の仕事で研修をしてから、夜勤のシフトに入る。
そしてたまに交代させられてるw
まあ、どうしても交代の都合がつかない時だけだけど。

534 :
先輩にこっそり聞いてみるといいよ

535 :
>>531
勤務時間の引き延ばしや移動も考えられなくはないけど
>「昼間来てくれるなら深夜じゃなく早朝から入るんでもいい、それなら今と同じ9時間勤務だからいいだろ、来週どこか1日だけ何とかならないか」とかなんとか…
この発言からするに>>533の言うとおり、いざって時の助っ人に仕立てたいんじゃね?
フリーターとか数時間程度なら突発的なスケジュール変更に耐えられそうな奴は、そういう助っ人要員にされやすい。
あと、こいつは辞めなさそうだorこいつは教えりゃ早くモノになると思われる奴から順に助っ人要員にされていく事もある。

536 :
>>535
人手が不足してるんじゃね?出れるなら出てやれば?
ただ、気をつけないと都合の良い要員にされちまうから注意だな
ちなみにオレの実体験からすると、こういうときに恩を売っておいてもすぐ忘れ去られるw
恩を売っておいたからって休みたいとき休めるようにはならないんだよなw

537 :
都合のいいヘルプ

538 :
一回便利屋ポジションになると後が大変
シフトを当初の希望通りに戻すのにかなり苦労する

539 :
ところでフリーターから抜け出す方法はない?

540 :
バックレたらニートになれるよ

541 :
お前ら質問するなら
直営店かオーナー店かくらい書いてくれ

542 :
>>531
ぶっちゃけ、同じ9時間勤務でも夜中は深夜時給で割り増しされてるんだから
その分安くこき使おうってことだと思うぞ

543 :
月火水 セブンイレブン
木金 ファミリーマート
土 サンクス
なんとかやってます

544 :
鯖とサーモンの寿司不味そうだ

545 :
それより、そばめし不味い

546 :
>>543
凄すぎワロタw
客からアレ?とか言われそう

547 :
あのスシ酢メシだからって消費期限長すぎw

548 :
>>543
コンビニ好きだな

549 :
>>543
日曜日にローソンに行けば完璧だな

550 :
業界最大手のスリーエフを選ばないのは何故だ

551 :
>>549
そう思ったけどさすがに週7はきついんだ

552 :
俺「スプーンお付けしますか?」
客「いらねぇから早くしろ」
(゚Д゚)

553 :
>>552
そんなこと聞いたお前が悪い
いちいち聞かないで全ての客に入れろ

554 :
>>553
参考になった

555 :
パスタ買う客に箸かフォークどっち使うか昔は聞いていたわ
今は聞かないでフォーク入れてるけど

556 :
>>543
週3日1回4時間のアルバイトで
もう十分だと思ってる俺に何か一言

557 :
>>536
恩どころか次に断るとなんで前は出たのに今回は出れないの?と逆ギレされる罠

558 :
>>556
 や っ て て み れ ば 意 外 と な ん と か な る 
月収25万円です

559 :
本当だとしても真似しない方がいいと思うが  まあいいや

560 :
>>543 >>558
月収25万か。年収300万ってことね。
ワーキングプアの典型だな

561 :
ノンアルコールビールって何で年齢確認画面になるんだ?
客に文句言われたので何とかしろよ糞社員

562 :
>>561
そういう時は全部本部のせいにしろ
レジで引っかかったんでバイトには売ることできませんって感じで
あれ食用酒とかミリンとかもものによっては引っかかるからな
こないだお使いに来たっぽい小さい子がミリン買おうとして引っかかっちゃってかわいそうだけど売らなかったわ
変な責任押し付けられても困るし

563 :
後輩がみたいないかついオッサンが万引きしたのを発見したらしい
怖くて声かけれんかったらしいが皆ならどう対応する?

564 :
>>543
客からあれ?サンクスの店員ですよね?って言われたら勝ちだな

565 :
面倒だから見なかったことにする
刺されるリスクあるのに捕まえようとするやつはアホ
命賭けてコンビニバイトするならオーナーになれよと

566 :
死にたいから捕まえる

567 :
あと3日あああああ

568 :
電話こなかった。
ガチでバイト落ちた

569 :
オープニング終わってから毎日オナとマネが死にそうな顔してるんだが
本部の奴なんとかしてくれ
こっちまで暗く憂鬱になる

570 :
テスト

571 :
セブンでバイトしようと面接受けたらケーキとかお歳暮とかノルマがあるらしいんだけどどこもそうなの?
普通に働いてれば問題無いのかも知れないけど正直嫌なんだが

572 :
セブン=ノルマ
働くからには覚悟しないとな

573 :
店長が一向にかわいい子を取る気がなくて困る
そのくせ男はイケメンばかり取るもんだから色々とメンツのバランスがおかしい
まぁおかげで女子高生が客として良く来るから目の保養にはなるけど

574 :
セブンてマニキュアあり?

575 :
四角いサラダとビール3本って袋分ければ良いのだろうか

576 :
>>575
わけていいと思うよー
でもわけていれてたら
分けなくていいってよく言われる

577 :
>>575
サラダスパじゃなくて普通のサラダのことか?
それならビール3本の頂点に君臨させる
客がおっさんのは場合それでOK

578 :
>>576
>>577
ビール500が2本と350が1本で困って袋を分けたら、一緒でいいって言われたw
でもどうやったって傾くよな…

579 :
みなさん現在の時給はいくらですか?

580 :
糞田舎だから770円だコラ!!

581 :
早朝750円です(^q^)

582 :
セブンっていうか一緒に働くヒトがイイと長く続くよな。過去にただセブン3つ経験したが
 
どこも微妙だった、特に店長とかオーナーとか上の立場の人。
バイトを糞みたいな扱いしてるし、一万二千ぐらいあるからどこもというわけでは
 
けしてないが、コンビニは人間的にダメなのが集まりやすいんだと思う。

583 :
>>582
その文章の区切り方なんか意味あるのか?

584 :
給料日ハヨ

585 :
>>578
そしたら弁当袋にビール二本は寝かせて上にサラダを置く。
うちの店、違算があるとシフト表に赤字で名前の横に書き出される。
差異があったときはたぶん毎回ビデオとジャーナルチェックしてるんだろうなと思う。

586 :
>>582
改行うっざ

587 :
給料で何買おうかなー

588 :
俺は服とゲーム買って貯金かな
ゲーム買っても1日触って積むんだけど

589 :
あと2日あああああああああ

590 :
俺は何買おうかな。
楽しみといえばこの考えてる時間だよね。

591 :
次コンビニやるならマイナーなコンビニがいいな
キャンペーンとかそういうのしょっちゅうあるとめんどくせえ

592 :
給料まであと3日か・・・
食費もつかな

593 :
欲しいもんありすぎて困るわ
食費削って趣味に回してるけど全然足りない

594 :
どうせセブン店員なんて みんなAKBに注ぎ込んでんだろ

595 :
何を言う
今月の給料は海賊無双に使うんだ
もちろんローソン系列のゲオで予約したぜ

596 :
AKBなんてキモイのに使うかボケ、金がケガれる。
今月の給料の半分は固定資産税払うのに使うわ…orz

597 :
でもタイアップが多いセブンが一番AKBヲタ率高いんだろうな…うちの職場にもいるし

598 :
むしろタイアップが多すぎるせいでアンチが増える

599 :
でもKARAだいすき何とかマート♪よりまし

600 :
セブンイレブンってバイト中ジーパン駄目なとこ多いって本当ですか

601 :
>>600
少なくともうちの店はジーパン9割
このスレでもジーパン不可な店は見た事ない気がする

602 :
すんごく初歩的な質問なんだけど
nanakoとかEdy支払いの時って、リーダーに翳して貰ってシャリーンって音聞いてから袋詰めするもん?
それとも合計金額伝えたら客が翳してる間に袋詰めしちゃって良いもん?

603 :
トレーニングじゃ袋詰めしてからお金もらうように言われたが
まあその前にお金を手渡ししようとしたり
カードかざされたら先にそっちやるよ

604 :
トイレ掃除しようとモップ持ってトイレ入ったら個室が閉まってる
フェイスアップしながら出るのを待って出た人を確認したらおっさんのときの絶望感ときたら

605 :
開店当初のうちはスラックスにネクタイ必須だったよ
しばらくしてオーナーもめんどくさくなったのか、1年たたずにジーンズOKになったw

606 :
うちのところもみんなジーパンだよ

607 :
チノ=パン

608 :
以前ジャージ履いてきてたやつがいたわ
27歳にもなってふざけすぎ

609 :
>>600
バージン駄目、に見えた

610 :
早朝バイトリーダーって何するの?
店長が決めたいらしいんだけど

611 :
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0 (PC) new!
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 
民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0 (PC) new!
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0 (PC) new!
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0 (PC) new!
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0 (PC) new!
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0 (PC)
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0 (PC) new!
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80 (PC)
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
来年で任期終わっちゃうけど最低時給1000円になるのいつよ

612 :
>>553
相方がおまえみたいなやつだったら
確実にぼこぼこにしてる
お前みたいなやつは影で嫌われてるよ

613 :
>>612
何か間違ったこと言ったか?

614 :
物の言い方が偉そうとかじゃね?

615 :
冷凍のカルボナーラにフォークつけなかったらキレられた

616 :
2chでは普通の口調だろ
それともなんだ、敬語で言って欲しいのかw

617 :
廃棄もれ嫌だ…
一時間以上期限切れたのしかなくて、謝罪したけど
どうしてもほしいって人には手打ち入力で売った方がいいの?
期限切れてなきゃ売ってあげたいけど
申し訳ないなぁ

618 :
売るな
売って損するのは自分

619 :
>>618
ありがとう
売って問題起きたときのことを考えると、今謝罪して断った方がいいね

620 :
>>616
自分の言う事が全て正しいと思って相手に押し付けるやつは不愉快
オーナーか店長なら納得だけどただのバイトなら黙ってろ

621 :
自分ら担当の時間以前の廃棄もれってウザいよねー。あやまるのは俺らなのに。

622 :
>>620
お前影で嫌われてそうだわw

623 :
たまにシフトに入ってない日の廃棄漏れやポップの外し漏れを叱られる
いつものことだからどんどん生返事になる

624 :
>>620
バイトスレで何言ってんだお前 あー釣られたかー釣られちゃったなー

625 :
>>620
いや、押し付けてはいないんだけどな
ごめんねwwwwwwwwwwwwwwwwww

626 :
ド新人から質問
スムーズにスキャン→弁当温め→会計→袋詰めを完了できるようになるまで何時間くらいかかった?
早朝3時間×今日で3日目だけど全っ然できない…
現金支払いで、商品が冷たいか常温だけで、なおかつ5〜6品くらいしかない時ならある程度ササッとできるんだけど
ナナコ使うとか弁当温めとかタバコくれとかFFくれとか言われると途端にダメになる。
明日から相方さんと俺と2人で早朝なんとかしなきゃいけないのに、こんなんじゃ絶対終わる。
なんか店外でもできるトレーニング方法ないかなあ
暇さえあれば頭の中であれこれ考えてるんだけど、イメトレで何とかなるなら今朝もうちょっとマシに動けてたと思うんだよなあ

627 :
2つ前のシフトの廃棄漏れあったときはビビった
期限切れのが6時間以上売り場に放置されてるのは問題だよなぁ

628 :
たった3日でそこまでできるならいいと思うよ
あとは数こなさないと慣れない
レジのボタン、タバコの位置とか

629 :
>>626
週4日入ってて1ヶ月くらい。これじゃトロいんだろうなぁ。

630 :
タバコは難しい
1月経ったけど自分自身が吸わないから5銘柄くらいしかわからん
番号で言ってくれる人はいいけど、省略するDQNは自販機で買ってくれ

631 :
FFは入れ忘れないようにレジ途中でも
注文された時点で用意するとか

632 :
>>626
自分も早朝3時間(週4)だけど、1ヵ月くらいで慣れたと思うよ
いまだにいろいろ注文されると少し焦るけど、時間かかっても一個一個確認しながらやればいいよ
タバコは補充しまくって覚えた
種類多すぎ

633 :
タバコはあいうえお順にしてくれたらなあとは思う

634 :
タバコは業者トラップ(勝手に場所を変える)に気をつけろ

635 :
>>626
同じく早朝だけ、週3入ってて、1ヶ月目くらいでやっと慌てなくなってきた。
2週間たったあたりでnanako支払いやクレジットカード支払い、冷たいもんだけの袋詰めが慌てずにできるようになった感じ。
"慌てずに"であって"スムーズに"じゃない部分で察して欲しい。
ちなみに2週間たってもまだ袋詰めには手間取ったり、弁当温めに行くタイミングが分からなくてあたふたしたり、タバコわかんなくて隅から隅まで眺めて探してたよ。
nanakoチャージとか言われたが最後、相方探して涙目。
ぶっちゃけいくら家で練習しても無駄な気がする。
体が覚えないと動けないよ。
どうしてもなんか覚えて行かなきゃ気が済まないなら、wikiのnanako、Edy、iD・quickpay、クレジットカードあたりの欄でも暗記してみたらどうかな
動作は体が覚えなきゃどうもならないが、レジ操作の手順だけなら頭に入ってればその通り押すだけですむよ。
クオカードとか商品券はあんまり持って来ないから、後で余裕ができたら覚えりゃいい。
明日までに何か覚えろ!って言われたら、俺ならそのへん暗記していくわ。
あとタバコの配列。

636 :
nanakoって書くのは暗黙の了解なの?

637 :
言いたいことはわかるし揚げ足とるほどのことじゃない

638 :
>>636
見逃してよてへぺろ

639 :
揚げ足というか、ここに来て1月くらいになるけど
大体の書き込みがnanakoになってたからこのスレの歴史も長いし
どこからかnanakoにしようとする見えない手が働いているのかと思って
揚げ足を取ろうという意思はなかった

640 :
>>635
覚えときゃ安心感はあるよね
意味はないけど

641 :
nanaco発行をやったことないからどういう手続になるのか知らん
紙書いてもらってレジで操作したら後ろからカード出てくるのか?

642 :
どうせWiki使って暗記するなら、その3日で教わった覚えのある項目は全部暗記してみたらどうだろうw

643 :
オナに上はYシャツとネクタイ着用って言われてて今までデニム地の履いてたんだけど
カーゴとかチノパンで言ったら怒られるかな

644 :
あのシャローンって音に合わせてふざけて脳内で「にゃにゃこさ〜ん」って歌ってたら
客にナナコチャージって言われた時に「はい、にゃにゃこチャージですね」って返しちゃった甘酸っぱい思い出がある

645 :
suica「ピッ」
edy「シャリーン♪」
id「タントン♪」
nanaco「ピュリーン♪」
waon「ワオン♪」
quicpay「グイッグベェェイッ 」
いつだったかこのコピペ見てから時折バイト中に笑いがこみ上げていかん

646 :
初日終わった
全然勝手が分かりませんどうしよう
色々説明してもらったがメモとりきれない。
分かった?って聞かれた時には必ずそこで繰り返して、間違ってる所は正してもらえたけど…
スキャンしてる間に弁当あっためてくれてる
中華まんの注文聞いて打ってる間に袋に詰めて持って来てくれてる
合計金額伝えてる間に袋詰め終わらせてくれてる
……俺なんもしてない\(^O^)/
明日行ったら絶対に、昨日なにやってたのお前?て思われますよねーですよねー

647 :
世話焼きの先輩はそうやって役に立つ自分、仕事できる先輩
な気分に浸ってるから好きにさせといてお前さんはそれ見ながらジョジョに慣れていけばいい

648 :
>>646
一番の優先事項はおにぎり・弁当があったらあっためるか聞くこと
FFとか肉まんは言われたらすぐやるのか、スキャン終わってからやるのかは適宜
あとは重いものからレジ袋に詰めていけばいい
生理用品や洗剤とかは別袋に

649 :
なんでnanakoってキリンなの?

650 :
セブンwwwwwイレブンwwwwwwwいい気分wwwwwwww

651 :
>>649
キリンの首が7に見えるというしょうもないダジャレから
ちなナナコは6人家族

652 :
nanacoの意味がわからない
Ponta→ポイントがポンポン溜まるから
Tポイント→Tグループ運営だから
WAON→イオングループの運営する店舗のイニシャルの組み合わせ
nanacoは何?

653 :
公式
http://www.nanaco-net.jp/fun/himitsu/index.html

654 :
レジ慣れれば袋詰めできる余裕もできるんじゃないかと
最初3日くらいはレジ2人体制だったよ

655 :
>>646
何時間働いたか知らんけど、初日なんてレジ触る事になれるくらいしかできないから問題ない。
説明した事だって、二日目には半分も覚えてないのが普通じゃね?
*お釣りはよく確認する
*お預かり金額を正しく討ったか確かめてから客層ボタン押す
*弁当類の温めは聞き忘れない
*冷たい物と温かい物は一緒にしない
*スキャンした物としてない物はハッキリ分かるように離して置く
これくらい出来てれば十分だと思う。
スキャン済みか未スキャンか分かるように置くのは重要。
これ出来てないとサポートすんの大変。
あとお釣り確認してくんないとこっちの被害がデカい。

656 :
キリンの名前がナナコなんだよ

657 :
なぜナナコなの?
ナナ・ジュウイチでもよかったんじゃないの? 

658 :
分からない事があったら
とひあえずバーコードスキャン
とりあえず客層押す
これだけでなんとかなる

659 :
近くのセブンに「ナナコちゃんはお持ちですか?」と聞いてくるおっさんがいるわ。
というかnanaco支払いの客の時、「いつもご利用ありがとうございます」とか言うようにしてる?

660 :
>>655
要求し過ぎじゃないか?
釣りは確認してもらわなきゃ困るが、2つ目と3つ目はこっちが処理の仕方を教えるチャンスくらいに思ってやらないとムリゲ
>>659
言ってない

661 :
やってしまった
収入印紙貼り忘れた…
バレないといいな…

662 :
>>652
nanacoはペルソナ4に出て来るナナコのカードのことだお。

663 :
知ったかぶりで仕事するヤツはホントに迷惑だ
妙にプライド高いとなお性質が悪いし、反省もしない。
そのくせ退勤の時間になると我先と帰ろうとする。
こんなクソみたいな年上新人バイトとシフト一緒になるのは今日限りにしてもらいたいわ。

664 :
今日から四勤だー、体調悪いのにまじで鬱

665 :
>>663
君の常識と相手の常識が違うだけ、言葉で伝えてみろ

666 :
この前の朝勤でひと悶着あったので皆さんの意見を聞かせてください
DVDとか、ゲームの予約でお客様控えに受け取り時間が明記されてるときは
その時間帯以降に商品を渡すべきだよね?時間がまだ3時間後くらいだったから
商品はあったけど今はできませんと言ったらすごい怒って、他店ではできたのに!とか叫んでた
こういう時に商品があれば皆さんは渡してますか?

667 :
>>666
個人的に渡していいと思う
もしどうしても渡せないなら「まだ商品はございません。受け取り時刻にまたお越しください」
とでも言っておいたほうが良かったと思う
せっかく早く来たのにあるのに渡してくれない、それは怒るわ

668 :
>>666
商品があって本人確認ができたら多少時間が前後してもいいと思う
だが他の店だとできたのにとかいう客は嫌いだね。場合によるが自分に都合が良くてもそれが正しいとは限らない

669 :
トレーディングカード選ばせてください
え? できない?
他の店じゃやらせてくれたのに

670 :
ガリガリ君温めて下さい
え?出来無い?
他の店では出来たのに

671 :
仕事終わったら僕に体ください
え? できない?
他の店じゃくれたのに…

672 :
>>645
それすげぇわかるw

673 :
>>666
受け取り時間前に商品渡しちゃいけない理由ってなに?

674 :
まだ日付変更前に受け取りに来て「発売日以前に渡しちゃいけない」だったら分かるんだがな

675 :
Jkでかわいい子いる?

676 :
本人確認できてないとかじゃないんだったら渡してもいいんちゃう

677 :
今夕勤で今度から夜勤にうつるんだけどやっぱり夜勤の方が忙しいかな?場所によって違うとは思うが…

678 :
夕方はレジメイン
夜勤は清掃メイン 客がそこそこ来ると清掃の邪魔になって大変だね

679 :
>>670
男子高校生2人いて、サラダ温めてくださいって言われて温めたら
「いや、ふつーサラダ温めないっすよねwwこれ新しいのと替えてください(笑)」
って言われたことならある
まぁレジ混んでたしさっさと替えてサラダは廃棄したけど
ちゃんと店長に説明しなかったら買取させられるところだったわ

680 :
えー、変えるか。
俺だったら、あなたが温めてっていうから温めたんですよ。
それはできませんって怒鳴りつけるわ。

681 :
温め時間の書いてないパンやオニギリをなぜ温めなきゃならんのだ
温めなかったら「いや、温めなきゃ美味しくないでしょw」とか言うし
あのな、パンは湿気でフニャフニャになるし
オニギリの海苔はパリパリ感がすぐに損なわれてしまうだろうが
むしろ不味くなるわ

682 :
夜勤の清掃内容教えてくれまいか?
フライヤー掃除したことないんだが…

683 :
メロンパンとかバタースコッチとかちょい温めてって客は時々いるな
意外とうまいよ

684 :
>>682
さすがにそれは店できけ
店による

685 :
>>681
客の趣向にワロタ
なんとか採用してもらって来週の月曜が初日だ
バイト自体未経験だからということでレジ打ちの研修日になるみたいだがどうなることやら、、、
テンプレは確認したけど不安が拭いけれない

686 :
>>685
結構なバカでも出来るようになってるから気楽に行って来い

687 :
>>679
高校生は一人だとおとなしいくせに群れると調子乗るよな
それやられたら警察呼びますのでバックルーム案内しますでいいよ

688 :
油汚れは蓄積すると面倒だからこまめに清掃しなきゃね

689 :
>>675
いるよ
ひとつのレジにふたりで入って話しまくってるけどやばいよな

690 :
行きたくねえ

691 :
可愛いとか綺麗な主婦でも見る分には有りなんだが
theババァみてぇな奴しか入らないわ

692 :
フライヤー掃除を夕勤がやる店って自分とこぐらいかな……?
by愛知県東部のセブンイレブン

693 :
うちも夕勤だよ。
什器の掃除は夜勤だけど。
油替えは早朝がやってる。
床掃除(ポリッシャー)は午前と夜勤だな。

694 :
トレイって毎回よく磨いてれば油汚れがたまったりしないものなのかな

695 :
>>679
なんで新しいのと替えるのか理解できない

696 :
>>693
あら、仲間発見
ポリッシャーは、昼間と夜勤の仕事だなぁ……

697 :
近所の新店舗がポリッシャーのいらない床なので羨ましす

698 :
夜勤って受かりやすいの?

699 :
さあ、オーナーから見下されるのは確かだけど

700 :
どちらかというと早朝が一番受かりやすい

701 :
おでんっていつまで?

702 :
みなさん、インターネット支払いのコピー機で出されたA4の紙はどうしていますか?
スキャンしたら客に返しますか。
こちらで処分しますか。
先輩が客に返していたからマネしたら、客に嫌な顔されちゃって。

703 :
>>702
スキャンした時点で「こちらありがとうございまーす」って突き返してるわ。
いらないって言われたら捨てる

704 :
店長からパーマについて文句言われたワロス
店長「ねぇ、パーマって許されると思う?」
俺「いや、天然パーマの人とかも居ますし、清潔感とか笑顔がよければ良いんじゃないかなと」
店長「高校生のH君は、ちゃんと髪切ってきたんだよ」
俺「は、はぁ」
店長「パーマはね、あのね」
以後、ぐだぐだと板前カットかお坊ちゃん狩りにしろと言われました
ちなみにHはお坊ちゃんカットになっててワロタ
別名きのこヘッド
俺は絶対髪切らない

705 :
>>704
俺の場合髪をどれだけ切っても天然パーマによって
ちりちりになるからそんなこと言われてもどうしようもないな。
で、>>704は天然パーマなの?

706 :
昨日客の中華丼温めてて、温め最中にジジィがきてそいつの対応してた
でレジ打ち途中で温まったから後ろ振り向いてレンジから取ろうとしたらそのジジィが切れて
「まだ俺の会計が終わってねーだろ!!!」ってブチ切れられた
こっちのお客様のほうがお先ですのでって言ったら、
「今はまだ俺の会計が終わってないんだからこっちを先にやれ。途中でレジから離れるとは何事だ!(上半身ひねっただけだけど)」って説教された
でパッと終わらそうとレンジから取ってレジに置いてた袋に入れようとしたら、その袋をジジィが奪い取った
でもうMAXに切れて店長呼んで、運悪く裏にいたオーナーと本部の人も来て平謝り
ジジィがとにかく俺を指さして、こんなやつを働かすとはなんだ!こいつはなんも出来てない!って繰り返してた
でジジィが最後、店長に次こいつはいついるって聞いて、またそんときに来てやるって言って帰ってった
ちょっと混んでる時間帯でひとつのレジが埋まったから、行列できてて、オーナーもブチ切れ
辞めたくなった

707 :
それは俺が中華丼の客ならジジイに謝るオーナーと本部の人を見て
この店おかしい、客をなんだと思ってるんだ
としか思わんな

708 :
>>706
うちの店ならそんな糞ジジィ警察呼んで出入り禁止措置だわ
そんなんで平謝りなんてしたら他の大量の客を失うことになるし

709 :
>>705
天然じゃないよ
つかそもそも板前カットとかきのこヘッドって確実に客から馬鹿にされる仕様なのに
それにしろっていう店長の気が分からん
別に金髪や茶髪にしてるワケじゃないし、びろびろーんと長い髪にしてるワケでもない

710 :
客が非常識なのは仕方ないにしても非常識な客の味方になって
店の人間が他の客に迷惑をかけるのはおかしいじゃないか

711 :
タバコの罠なんなの
マルボロブラックメンソールワンをマルボロブラックメンソールのとこに入れてるの誰だよー
2度あることは…

712 :
おつ
オーナーも店長も糞
ジジイもほんとにまた来たら律儀すぎるな

713 :
新聞速攻で買ってく親父になれない
金は投げられるわ なんの新聞かわからないわ

714 :
>>706
一番の被害者は中華丼の客だな

715 :
来月から夜勤アルバイトをするんですが
レジ研修【3日間で10時間】
クローバー【3時間】
夜勤研修【8時間×3日間】
研修期間が短いような気がするのですが、これが普通なんですか?

716 :
>>706
ちょっとそれはお前がかわいそ過ぎるドンマイだ~~;)
>>707>>710
全くもって正論だな客も勘違いし過ぎて本当に自分のイタさにきずけよって感じだわ。

717 :
>>7066
酷い目に合ったね
ジジイがどう考えてもおかしいわ

718 :
えっ

719 :
8スレ後のレスとはやりおる

720 :
>>706
本当に団塊世代のじじいは迷惑だよな

721 :
夕勤疲れました
遅配で検品終わったの21時過ぎ、制服脱いだの21時30分
遅配があろうと、残業出ないので辛いです

722 :
コンビニバイト大量に掛け持ちしてるのバレてクビになったった
うわあああああ!

723 :
やっとJKがタメ口で話してくれるようになった
別に好きでも何でもないけど敬語使われると何か嫌

724 :
大学生いなくなっちまう・・・。
さびしくなるぜ。これでフリーターと主婦に囲まれながらやるのか・・・。

725 :
いきなりいなくなるのは、
本当は気が進まない。

726 :
下手な濃いメイクしてキツイ香水の臭い撒き散らし、くわえタバコで出勤して来る
あの勘違い女をなんとかしてくれ…

727 :
>>722
>>543か?

728 :
>>722
これからタウンワークで掛け持ちできそうなコンビニ探そうとしてた俺の耳には嫌な言葉だな…

729 :
よくよく考えてみるとおかしいよね
働いた時間を休憩とったことにされて勤務時間内しか給与でないとか
超絶ブラックじゃん
ノルマ終わらなかった分は出せないって言われてたけど業者の遅配はバイトの責任じゃないし
ノルマ終わらなくても勤務してたら給与出て当然だよね

730 :
煙草の補充で誰かパーラメントの所にパーラメントライトロングを入れていたせいで大変だった

731 :
>>697
うちもポリッシャ?はないです。ツルツルの床

732 :
仕事が極端にキツいので、
もっと安心な方向で同じ仕事に変えてほしい。

733 :
>>730
うーむ、それだったら
大変だと愚痴るのも、やむをえないかもしれないな・・・・・・。

734 :
「セブンスター」 それだけじゃわからねええよ

735 :
レジにきて「タバコ」とも言わず
「はやくしろ」って言うやつもいる

736 :
>>735
「何を?」って聞き返してやれw

737 :
>>711
パーラメントロングとライト?の区別がついてないやつがいるわ

738 :
>>706
それ最初のジジイの相手をするまえに中華丼に待ってる間じじいを捌いていいか確認するのと
レンチン終わったら今度はジジイに待っていてもらっていいかを確認するようにすると
トラブったときの責任を全部客側に押し付けることができるぞw

739 :
>>730>>737
パーラメントは特に紛らわしいね
しっかり確認してほしい
ちゃんと書いてあるのに

740 :
>>738
>>706じゃないけど、それはいいな
でもジジイは自分が一番ってかんじだから待ってくれなさそうw

741 :
そのやり取りをしてるうちにレンジが鳴るような気もする

742 :
>>738
客毎にそんなことするとか考えたくもないな・・・
すいてるならいいけど、ズラーって行列できる昼ラッシュのときとかどうなるんだよ
幸いそういうトラブルは経験したことないからいいけど

743 :
中華丼は良いのだが、
我々は、国家ではない。

744 :
研修終わって一日目の出勤
初めての夕方勤務であたふたしまくった
相方さんが指導してくれたけどドジな自分が情けなさ過ぎて
バイト中ずっと涙目だった…絶対気付かれたよなぁ、嫌だ

745 :
嫌な事は昨日へおいて行け
今は明日の事だけ考えろ
可愛いJKのを揉んでる明日の事だけを

746 :
マルボロはメンソールならメンソールと言葉で書いてほしい
色で見分けろとか勘弁してくれ
あとケントももっとわかりやすくデザイン変えてくれ

747 :
ノンアルコールっめ売ってもいいんじゃなかった?
年齢確認うんぬんでるんだけど

748 :
セブンイレブンと戦って負けるのは、ゴメンだな。

749 :
っめ
そんなことしちゃ、っめ

750 :
商品渡さないで金だけ置いて出て行こうとする客がいたわ
「バーコードを読み込まないといけないので…申し訳ございません」って言ったら舌打ちしやがった
レジ通さなきゃ売れないことくらい分かれよ
非常識なんだよカス

751 :
ケントとラッキーストライクはちょくちょく誰かが入れ間違えてるな
パーラメントも普通のとライトのデザインをもっとわかりやすく変えろ
あとラーク袋開けにくすぎ、カートンで片側にしかラベルが付いてないのも面倒くせえ

752 :
今日めっちゃ混んでるときに爺さんと孫が来てFFを
「○○ちゃん、これにするか?それともあっちにするか?」っていつまで経っても注文が終わらなかった
やっと全部入れ終わったら何故か爺さんと孫は店内奥に
「お会計は?」って聞いたら
「いや後で」だと
行列できるし、保留ボタン押さなきゃだわ面倒だった
マジであんな客いるんだな

753 :
>>752
そして隣のレジに、そのお客さんが行って、また商品を打ち直して……

754 :
孫に甘いジジババはどこまでも甘いからなあ
そういう奴は結局孫のことなんて考えてないダメジジババなんだけど
うちも毎日ポテトかコロッケを1つ必ず買いに来る
爺さん&孫と思われる幼稚園ぐらいの女児がいるが、その孫がすげー癇癪持ちで
たとえばコロッケがほしかったのに売り切れてるとかだと
「い゛ーーーーーっ!!!」などと叫びながらカウンター前の荷物置きの板?を
ガンガン叩いたり剥がすような感じで下から持ち上げたり(バキバキいってた)
おもちゃを買ってくれないからとそのおもちゃを床に叩きつけたり
相当な糞ガキっぷりを毎回のように発揮してるが
爺さんは軽くなだめる程度で全然叱らないよ…
さすがに設備や商品を壊すまでいったら注意しようとは思ってるけど、そう遠くないだろうその日を思うと今から気が重い…

755 :
まぁ落ち着けよ

756 :
>>754
明日バイトに行くとそのお爺さんは来なかった。
明後日も、明明後日も…となる時が来るんだから、大人の対応をするんだ

757 :
バリスタの洗浄の仕方教えて

758 :
マニュアル見れ
店できけ

759 :
俺もコーヒーはダメだ。
マニュアル見るな質問するなだから困ってる。
軽く流れを書くからおかしかったら教えて。
薬と洗剤を用意。
チューブと正面の茶色い部品と牛を取り出す。
正面右のカスを捨てる。
チューブ類を洗う&茶色い部品が装着されてた穴3つを掃除。
錠剤を前に投入、凹に入れた洗剤を牛部分にセット、計量カップを正面にセット。
正面の上部分を開けて洗浄ボタン→下部分を閉める(上も閉めるっけ?)
ブザーが鳴ったら後ろのボタン→洗剤が入ってた凹に水を入れてもう一度ボタン。
終わったら凹をどけて、底をアルコールで拭く。
牛と先をアルコール除菌したチューブをセット(チューブは切り込みのある方が牛に入るっけ?)
正面の計量カップに入った湯を捨てる。
中を軽くアルコールで掃除。
最後計量カップをもう一度セットしてカテを作る。

760 :
あ、ごめん。
チューブは洗剤と一緒にセットねw
眠気で文章おかしいw

761 :
自分一人しか入らない時の誓いの言葉ってどうすりゃいいんだ
なんかこうタイミングが掴めないから、ヘロヘロ〜っとして全く身が入らなかった

762 :
>>751
ラークあるあるww
カートンバラすときほぼ確実にぶちまけるわ…

763 :
>>759
カスはコーヒー入れた回数でブザーなるらしいから、戦場のとき捨てなくてもだいじょうぶかな
潜在と水の割合は大丈夫?

764 :
>>763
ありがとうございます!
洗剤10ml+水300mlでしたっけ。
2回目の水は凹容器の線まで。
あとはタンクに溜まった水を捨てるんだった・・・。

765 :
>>764
大丈夫っぽいです!

766 :
>>761

767 :
ごめんミスった
>>761
一人の時まで言わなくてもいいと思うが…
やる人はやるのか?

768 :
洗浄が終わった後、一定時間放置しておくと勝手にゆすぎが始まる機能
いったいあれは何を想定してつけてあるんだ?

769 :
最近になって誓いの言葉読み上げるのが強制になった
読んでて恥ずかしいわ

770 :
>>769
相方と一緒に入る時ならまだ
「……やろっか」
「やりますか」
「どっちから言う?俺から?」
「オネシャス」
みたいな空気になるからいいんだが、相方が既に入ってて後から自分だけが加わるシフトの時だと恥ずかしいな。
一人で読み上げんのも決まりが悪いが、読み上げてる最中に誰か入って来ちゃった時の恥ずかしさパネェ

771 :
うちの店も強制だけど、自分一人しかいない時ならやらずにスルーだな
なんか言われたら「あ、忘れてたテヘ」でごまかせば済む事だし。
トイレ掃除と違って形に残らないんだから、わざわざ一人でまでやる気しねー

772 :
>>759
ありがとう助かったよ(^-^)

773 :
>>706
先に待たせてる客はジジイではなく中華丼の客
お前の対応は間違ってない
しっかしたまにこんな糞客いやがるよな〜

774 :
>>62
うちも店長に言われてレシートではなくジャーナル印刷したのを一緒にやってる

775 :
>>560
ワープアは年収199万以下だろ

776 :
>>738
いちいち一人ずつ説明してる時間が勿体無い

777 :
俺もコンビニバイトだけで生活してる
廃棄弁当のお陰で食費はほぼ0円だよ

778 :
最近、夜勤、はじめました。一緒にやってる人がレジで自分の財布をだして何かやってるからちょっと怪しんでるんだけど。悪さしてないといいけどね。オーナーに言ってビデオチェックしてもらった方がいいですかね!

779 :
>>778
店の物を直接レジで買ってるんじゃないのか?
気になるのなら、本人に聞いてみるとか

780 :
変に疑うより聞いた方が後々めんどくさくならんしなw

781 :
>>778
悪さかどうかはレジ点検でわかるだろ
まさかわざとプラス誤差出して抜いてるとか?まさかな。
先輩だろ?普通で考えるなら自分で買い物してレジしてるかマイナスを自腹してんじゃねーの?

782 :
nanacoって、モバイルのほうが得ですか?
カードが得ですか?

783 :
いまだに納品の時間とかよくわからん…
長文すみません
例えば今日(2/23)の11時期限(Y9)のやつっていつきてるんですか?
おにぎりです
わかれば他の食べ物も教えてください
消費期限とかどれぐらいもつもんなんでしょうか
おばさんに
「このおにぎり今日来たやつ?」
って言われたからよくわからなくて、いろいろ知ってる相方さん呼んだら、消費期限を見て
「〜時までお召し上がりになれます」
って対応してくれたけど、おばさんはまた
「今日きたの?」
って言って困ってしまった。よくわからなくて、新しいやつですとは言ってみたけど…

784 :
>>782
カードは発行手数料かかるからモバイルのがいいと思う

785 :
>>783
昨日の夕方前ぐらいじゃない?

786 :
その例なら、多分納品は前日だと思うけれど・・・

787 :
一番後ろの商品取れば新しいですよって教えてやれ

788 :
783です
ありがとうございます
たしか15時納品があったと思います
前日ですね
それ以降は今日の深夜でしょうか
次シフトのとき一応確認してきます
一番奥の新しいのも案内してみます

789 :
>>783
数字の前にYって書いてあれば、その日の3便(夕方の便)で入荷した分だな
ちなみに
F→1便
N→2便
Y→3便 で入った商品。
時々この手の話になるのでよければ次スレのテンプレに混ぜてもらえないかな

790 :
ファースト
ネクスト
夜だっけ

791 :
早朝で採用されて2日目終了
で、オーナーから「9時から昼過ぎくらいまで入れる日ある?」とか言われた訳だが。
昼間開けられるのは月曜だけしかないですって言ったら
「んじゃ日曜まで休んで次は月曜の9−13においで」だって。
「レジ業務に慣れてもらってから改めて早朝シフト入ろう」だって。
要は俺がクソ過ぎて早朝の忙しい時になんか使えたもんじゃないって事だよね
平日午前中の来客数が少ない時間帯でしばらく慣らさなきゃレジにも立たせられないって事だよね
情けなくて泣けてきた…
そんな使えないならいっそクビにしてくれてもいいのよオーナー

792 :
>>789
ありがとうございます
FNYはそういう意味だったのね
前に見た気がしたけど必要なときに見つからなかったです
いろいろ見て勉強してきます

793 :
>>790
よし覚えた
ありがとうございます
夜w

794 :
>>791
自分も早朝(6ー9時)だけど、最初一週間くらい9時からだったよ
いきなり早朝入れられたら泣けるな
慣れるまでは少し暇な時間帯のがお互い楽だと思う
がんばれー

795 :
>>791
初日と二日目はいきなり早朝から入れられたのかよwww過酷www
俺も早朝で入ったけど>>794同様に最初は9:00-14:00で三日間だった。
そんで、レジの基本操作と袋詰めだけマスターしたところで早朝に入った。
使えない奴かどうかなんて二日目で分かるわけないわ。クヨクヨすんな。
て言うかしょっぱなから早朝よく頑張ったよ偉い。

796 :
なんか2×年生きてきて
ゲームに興味をもった事なんかいっさいなかったのに
セブンイレブンでバイトするようになったのがきっかけで
ゲームオタクになった
毎日だいたいバイトとゲームしかしてない
コミュ障っぽいし・・・

797 :
レジについて聞きたいんだけど
客からお金を預かって客層ボタンを押すと10回中7回くらいの割合でクリアされるんだが
何か間違った押し方とかしてるかな?

798 :
>>782
suica・edy・nanaco・waonとか
携帯の中に全部入れておけば
どこでも買い物が便利になるよ
カードだとサイフの中から探すの面倒だしね

799 :
今だに交通系カードの決済の速さに慣れない
nanaco Edy クイペのテンポの悪さが逆に落ち着く

800 :
逆に交通系に慣れた人だとnanacoやEdyの遅さに焦れるというw
いいともで余計なことやってたな
良いコンビニと悪いコンビニの見分け方とかアホか
これで知ったかぶっていらんこと言ってくる客とか来るんだろうなあ('A`)

801 :
>>800
いいとも何やってた?
時間帯がどうのはチラッと見た

802 :
「ツナおにぎりが売り切れてる店はダメな店」
「商品が一番充実してるのは6時と11時と18時(17時だったかも)、なぜなら来客ラッシュの7時12時19時に合わせて商品の搬入や補充を終えてるから」
「おでんダシはめんつゆにも使えるよ!」
これは覚えてる>いいとも
他にもなんか言ってたな

803 :
>>802
ありがと
客にチェックされそうだな

804 :
>>801
ちまちま書いてたら>>802に先越されちゃったでござるw
他には中華まんの陳列のされ方で判別できるって言ってたよ
中華まんの底に貼り付いてる紙をちゃんと広げてるのがいい店らしい
実際あの紙を広げないと棚の棒にくっついたところから悪くなってくからあながち間違いではないけどw
で、>>801も見た時間帯の話になったけど、そこらへんでアホらしくてテレビ消しちゃったよw
陳列の時間帯なんか店によってかなり変わるのに馬鹿じゃねえのって思った
同じ配送ルートでも最初と最後じゃ2時間近く変わるのにな

805 :
検品って全て入力して終了させて、SCに情報を書き込んだって表示にならないと完了しないよね?
相方がよく途中で放置するから、次ST使うときに困る。
あと数も数えないで表示された数字をただ入力していってるだけの奴もいるし。それじゃ検品する意味ないじゃん。

806 :
>>797
昔の癖で、酒たばこの買い物で客層ボタン連打してない?

807 :
>>797
客層ボタンの例えば男49を押してるつもりで上の男29(だっけ?)か
隣の女49に指が触れてるのかもしれん。
結構かすかな触れで画面消えてピーって言う事がある。
公共料金でこれくらうとレシートに値段無いからツライ。
ジャーナル開いて金額見て釣り返すが。

808 :
公共料金支払いで客層キー連打した時の絶望感は異常だった
電卓だして、受取金額から公共料金を差し引いて、お釣り出してた
けどつい最近、>>807が書いたように、ジャーナル確認すればおkだって知った

809 :
29男が1番押しやすい

810 :
タバコを19男で売ってしまった時は少しヒヤっとする

811 :
ごめんなさい
誰も見てない時はすべて男29か女29で打ってます
白髪のご婦人でも平気で男29押してます
ドカタのおっちゃんでもサクッと女29押してます
慣れてきたらちゃんと押すから今週いっぱい見逃して下さい

812 :
オーナーでも適当だからほとんど気にしてないな

813 :
だれか美味しいスイーツおしえて

814 :
>>811
最初の頃は何歳押すかで1・2秒操作が止まってた
料金収納の時は焦ってとんちんかんな年齢のボタンをよく押してた
そんなもん

815 :
>>810
あれだけレジが確認しろって言ってるのに19で売れるのは欠陥システムだよな

816 :
どちらにしろ止まったら客が切れるがな

817 :
>>811
3年経っても平気で同じ事やってる俺みたいなのもいる
気にせず好きなの押せ

818 :
年齢ボタンで言うと押したボタンをとかに覗かれてキレられるんじゃないかと思ってヒヤヒヤする
あと複数登録の時ってX数字登録以外にやり方ないっけ

819 :
778だけど、財布からカードをだしてレジのクレジットの所にとおしてたけど。買い物してる感じではなかったけどね。

820 :
初日の一番目のお客で金額打って客層のボタンの時一回客の顔確認して店長に頭叩かれたのはいい思い出

821 :
俺も、気にする人が多いからね。って注意されたわww

822 :
>>820
頭たたかれたって
ジョークでぽこって叩かれたの?
それともけっこうマジで怒って?

823 :
客層なんていつも適当
前にオーナー(60代)が買い物したときに
20代で打ったらありがとうって礼を言われた

824 :
>>818
女29で押しときゃ大抵の女は文句ないから
10代なら外見年齢2〜3歳差ごときでいちいち腹立てやしないし、30過ぎなら20代に見えりゃ同じく腹立てやしない

825 :
エロ本にも年確を!

826 :
>>825
エロ本も今の酒タバコと同じシステムにしたらエロジジイから女性店員へのセクハラ多発するわw

827 :
エロ本は普通に小学生に売っても問題無いよな・・・?

828 :
親からクレームきたらどうする
まあ、ブサイクな中学生が夜に店30分もウロウロして
レジに持ってきた時はかわいそうだから売ってあげた

829 :
コンドームって18未満に売って大丈夫だよね?

830 :
一応法律的には問題ない

831 :
前普通っぽい男子高校生に売ったよ

832 :
うちの甥っ子姪っ子が
コンドームを水風船にして遊んでた事がある

833 :
>>829
いいんじゃね?
未成年同士のSEXは確か法的に禁止されてないはずだし
むしろ、未成年がゴムなしする方が問題だろ

834 :
レジで打ち忘れってどう処理されんの?

835 :
万引き

836 :
>>818
登録ボタンを普通に押すと1個ずつ増える

837 :
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
メンズガーデン
って検索してみてくれ!

838 :
>>836
ありがとう

839 :
iPhone持ちの方にプレゼントです!!
http://www.iphone-girl.jp/application-review/153555.html
ギフトコード:
KRLNW4FYMMXF
7PKR9TP3HNEP
KFLNPYEYY7LJ

840 :
レジ接客研修会は選ばれた人だけ?
内容はどんな感じですか?

841 :
休憩なしで6時間クレーマー対処の接客
社員がクレーマー役になって永遠と圧迫接客
泣いても終わらない

842 :
あ゙ー、明日チラシ配り(午前)+夜勤だわー。

843 :
鮮度チェックとトイレ掃除は一日何回
しますか?
あと、FFのタイマーの設定時間わかるかたは
教えてください。

844 :
このエロなんてネットでいくらでも拾える時代に
若いのにあえて本を買おうとするのはなんか理由があるのかねえ
法や条例に触れないならいくらでも売ってやりたいがどうなんだろうw
そういやこの間坊主頭の中学生がすごくわかりやすく横目でエロ本コーナーをガン見しながら
長時間ジャンプを立ち読み(のふりを)してたんだが
うちの店はバックルーム入口の手前にエロ本コーナーがあるので
店とBRを行き来するたび、びょっっ!と効果音がつきそうな勢いで
エロ本コーナーの近くから少年誌コーナー側に反復横跳びするんで
何度目かについクスッと笑っちゃったら、慌てた様子で「あの!!すいません!!ジャンプってどこですか!?」と聞いてきた
「え?えーと今お持ちになってるのがジャンプですね…」
「あっ、うっ、そうじゃなくて!普通のじゃなくて!普通のじゃないジャンプです!」
「ヤングジャンプやSQなどの派生雑誌はこちらに…」
「いやっ!ちがくて!ももももういいですっ!」
結局そう言って逃げて行ってしまった
まあ笑ったのは可哀想なことをしたが、あの子はいろいろ苦労するだろうな〜と思った

845 :
>>840
ここ数年以内に出来た勉強会だとか。
でオナが行ってこいって言った人が行く感じ。
自分の行った時にはバイト始めて2、3ヵ月の人も来てた。
内容は、店にあるレジが20台くらいある教室で一人1台割り当てられ
DVD見たり、レジでの正しい接客の仕方、正しい言葉遣い、
45度挨拶、読み上げ登録、ナナコカードはお持ちですか?と聞くタイミング、
トレーニングモードで他の店から来てる人と客/店員になって擬似買い物等。
最後まで授業受けると名札に付けるレジ講習出た証の金プレートと
賞状みたいのくれる。
DVDの内容にはこの講習会に出て店員のマナー向上、売上も向上とか
宗教臭い内容だった。
因みに西東京エリアの講習会の内容

846 :
>>804
遅くなったけど、ありがとう
中華まんの紙は少し前にオーナーにしつこく言われたよ
棚の棒に直接触れないように紙広げたのに、紙伸ばしてと言われてよくわからんかった
紙をぴーんとさせろってことか
シワはなかなかとれないっす

847 :
セブンのバイト興味あるんだけど
客が電話料金とか電気料金とか払うときの手続きやらないといけないじゃん?
あれめんどくさい?

848 :
客が何通持ってきたか確認してからレジ操作してバーコードスキャンするだけ。あとは支払いしてもらって請求書にストアスタンプ押して領収証を渡して終り。のはず。

849 :
>>848
ありがとう
そっか簡単なんだ
セブンアンドアイの本の受け渡しも難しくは無いよね

850 :
>>849
持ってきた番号に合う商品持ってきて
バーコード通して、支払いしてもらって
レシートにサインもらって、ストアスタンプ押して
レシートと控えと商品渡すだけ

851 :
セブンというかコンビニの仕事って最初は戸惑うものも多いけど
慣れればどうってことないものばっかだよ

852 :
バイト始めて3日目なんですがレシート渡すタイミングがわかりません…

853 :
>>852
小銭と一緒に

854 :
袋に入れる

855 :
小銭の渡し方が分からん
指で摘まむ感じで渡すのか、手のひらを返すように渡せばいいのか…

856 :
セブンのバイト懐かしいなぁ
新しい仕事決まったからすぐに辞めちまったが、DQN客にクレームもらってしまってオナにかなり叱られたりした事もあったがいいお客も何人か居たしいい思い出だ
これから始めるバイトさん達も頑張ってほしいなぁ
たまにはセブンで買い物しようかな
余計な書き込みスマソ

857 :
>>850
ありがとう

858 :
>>852
小銭を右手で取りながら左手に一列に並べて(倒れたドミノみたいにしとくと一目で小銭の見直しが可能)
レシート右手で取る
「○○円の」右手で客の手にレシート置く
「お返しです」客の手のひらに自分の左の手のひらを重ねるようにして小銭置く
「お確かめ下さーい」両手を引く
こんな感じ。

859 :
>>845
ありがとう

860 :
左手にお金をのせて金額を確認。
右手でお金を摘んで、左手でレシートを取ってる。
好きなようにやればいいんじゃね。
レシートの上にお金をのせてから渡す人もいるし。

861 :
左手に乗っけた硬貨を見せてペッと手のひら返して返す。
落下してもおkなように右手は客の手の下に添える。
レシートはいらないって人多いから別に渡してる。
おつりの渡し方一つにしても、人によって全然違うこと言うよな。
相方は上記の方法だけど、夕勤メインの人は>>858の方法だ。

862 :
>>822
ジョークで。
50くらいの女の人だったんだけど20代でポチったらおいwwwって。

863 :
お釣りを右手で取って
左手に一列に並べて右手で摘まむ
出てきたレシートの上半分を左手で取って
下半分を右手の小指と薬指で挟んで
レシートを丸まらないようにしてる

864 :
>>844
今日エロ本買ってったガキがいたが全く同じこと思ってたわwwwwwww

865 :
小銭を右手で取って左手に並べて右手で摘まんで左手でレシート取って客の手の上にレシートのせてその上にドッ!って置く
てかレシートなんて一日に4分の1くらいの人にしか渡さないな

866 :
>>865
これが正解な気がしてきた
4時間勤務の中で左手で拾ってレシート渡してから手のひらを返してたけどお金を落とされちゃうことが1回はあるからな
明日からはそうしよう

867 :
>>866
レシートの上に乗せて渡すと釣り落とすやつ多いし、レシートいらねって場合も左手避けるだけだからオヌヌメ
うちの店はみんなこれだったな

868 :
塾帰りの小学生がなかなかうざいw
FF1つをビニール袋に入れるのめんどい…。
「袋にお入れしますか」って聞いても、「お願いします(小さい声で)」だし。
あいつら集団だとうるさいのに、レジに来ると急にシャイになるよね…。

869 :
給料日イブなのにこの静けさ

870 :
手数料2倍タイムは何時から何時まで?

871 :
心頭滅却して正座で日付が変わるのをまってるよ

872 :
8時45分までだったような

873 :
住信SBIならお前らの大好きなセブンイレブンATMでいつでも24時間無料だぞ

874 :
夜勤ダルー

875 :
バイト先月のからでオナに自分の口座とかも書いて渡してるけど
今月からもう銀行に入ってるのかな?

876 :

もみもみ

877 :
正しいセブンイレブンの利用の仕方
来店は雨の日を選びましょう、靴裏が泥だらけだと高ポイントです
まず新聞かホット缶をレジに置きます
続いて雑誌の物色に20分です、帯を千切って漫画を読むと喜ばれます
どうせ店員が並べ直すので適当に空いた場所に戻しましょう
弁当とアイスクリームを一緒に買います、ペットボトル飲料もいいですね
さて、レジにはいつ客が戻ってくるかわからず待機してる店員がいますので商品を置きます
店員がいらっしゃいませと言うのとハモるように小さな声でタバコの番号を言います
聞き返してきたら苛立ちを隠さず怒鳴りつけるように番号を言ってあげましょう
一個ですかと聞かれても複数個買うのは当然だから無視です
もし一個しか持ってこなかったら店員をバカにしながら個数を言ってあげます
タッチパネルを押すよう言われたら叩きつけるようにハンマーパンチで
お弁当を温めるか聞かれたらおでんを要求しましょう
大きな器に白滝一つ、汁はなみなみカラシは10個です
戻ってきたら蓋を閉める前に弁当の温めを要求します
袋に商品を詰められたら自分好みに詰め直しましょう
勘定は細かい小銭を店員に手渡しするのがマナーです
店員がお釣りを手にとり始めたらトイレに行っていいか聞き
オーケーならお釣りを受け取る前にトイレにいきましょう
ゆっくり用便を済ませたらお釣りを受け取り品物をとってからまた立ち読みです
気が済んだら退店です

878 :
そんな客いたらブチ切れるわww

879 :
>>877
イライラしてきたwwwwwww

880 :
レジに商品置いてどっか行っても待機してないけどな

881 :
>>877
>正しいセブンイレブンの利用の仕方
>来店は雨の日を選びましょう、靴裏が泥だらけだと高ポイントです
掃除は忙しかったからと言う理由で次の人に頼む
>まず新聞かホット缶をレジに置きます
>続いて雑誌の物色に20分です、帯を千切って漫画を読むと喜ばれます
>どうせ店員が並べ直すので適当に空いた場所に戻しましょう
本は紐で縛ってないので構いません
>店員がいらっしゃいませと言うのとハモるように小さな声でタバコの番号を言います
>聞き返してきたら苛立ちを隠さず怒鳴りつけるように番号を言ってあげましょう
>一個ですかと聞かれても複数個買うのは当然だから無視です
こっちもイラついてるから雑にとってレジにポイ投げする
>もし一個しか持ってこなかったら店員をバカにしながら個数を言ってあげます
次回から個数聞いたら応えろと馬鹿丁寧に嫌味っぽく言う
>タッチパネルを押すよう言われたら叩きつけるようにハンマーパンチで
こっちもイラついてるから客が押す前からパネル連打
>お弁当を温めるか聞かれたらおでんを要求しましょう
温める温めないどっちか言うまで聞く

882 :
>大きな器に白滝一つ、汁はなみなみカラシは10個です
かぴかぴの白滝を選ぶ
>店員がお釣りを手にとり始めたらトイレに行っていいか聞き
>オーケーならお釣りを受け取る前にトイレにいきましょう
すみませ〜んお釣り先に渡しますね〜って言って渡す
>ゆっくり用便を済ませたらお釣りを受け取り品物をとってからまた立ち読みです
レジ横に置いてるから別の作業してる
>気が済んだら退店です
ありやとやしたぁ〜ふぁーっくって言ってクレーム来るか試す

883 :
給料って何時に振り込まれんの?
早急に金がいるんだが

884 :

煽り耐性な

885 :
>>883
もう振り込まれてるんじゃ?

886 :
オープン初日はやっぱ客多いかな?

887 :
>>885
まじかサンクス

888 :
>>886
俺のところは多かったけどfcさんが手伝ってくれてた

889 :
>>886
普通は多い
オープンセールとかあるなら尚更

890 :
今日面接だ・・・

891 :
絶え間なくレジに客が来るくらい

892 :
こんにちわ
前バイトしてた
変な質問なんだけど、諸事情で
コンビニのバイトで女子高生と仲良くなりたいんだ
前のセブンイレブンには一人もいなかった・・・
そこは結構はずれで人が来ないところだったんだけど・・・
コンビニって女子高生のバイト多いの?

893 :
>>888
>>889
>>891
レスサンクス
やっぱいっぱい来るんだね
レジもまともに使えないし馴染めないし不安すぎる

894 :
>>892
普通

895 :
見瀬に夜

896 :
俺はJKが妹の友達らしく仲良くできない(;^ω^)

897 :
今日ソバを横にしてしまってシルがたれ、売り物できなくなって、店長にいったら買取と言われ仕方なく買い取った後輩がいたんだけど、 これってダメなんじゃないのか

898 :
wikiにはダメって書いてあるな

899 :
買取・違算自腹は暗黙の了解になってるぞ
うちは。

900 :
>>885見て
マジかって思って調べたら本当にもう入金されてた・・・
初月給感動!!
4万程度だけど嬉しい

901 :
年齢確認ボタン押してっつったら画面殴ったおっさん居たんだけど
こういう客って何で死なないのかな

902 :
>>900
学生さんかな?
おつかれ!

903 :
>>902
どうもありがとう!
これからも頑張ります

904 :
シフト一緒だった高校生の女の子マジでかわいそうだった
酔っ払った中年が「ゆとりなんだろ! ゆとりのケツさわりま〜す! ゆとりは
ゆとってるから拒否できませ〜ん」とか言いながら女の子のケツ触ろうとしてた
奥から店長出て来た何事も無く済んだけど、半分泣いてた
半泣きの女の子と仕事するのめっちゃ気まずかったです

905 :
>>894
普通とはどういった意味なんでしょうか?
ファミレス等に比べて一度に入る絶対数は少ないと思うんですが・・・
皆さんの職場に女子高生は何人くらいるんでしょうか?

906 :
>>905
女子高生は一人しか居ない
男子高校生なら5人くらい居るけど

907 :
二人

908 :
>>905
うちは2人
男子高生も2人

909 :
今働いてるところは学生不可
まぁ、居てもシフトの融通はあまり利かないしね

910 :
学生不可ってニートか主婦しかいないのかよw

911 :
>>905
ファミレスに比べて一度に入る絶対数が少ないってなんのこと?あんたファミレスで働いてたのか?ファミレスに比べて多いのかってことか?
つかあんた何歳だ諸事情により女子高生と仲良くなりたいってなんだよ気持ちわりぃな。

912 :
jkでコンビニってギャルみたいなのしかいないから苦手だ

913 :
そうか?

914 :
とりあえずがほしいなら
コンビニよりもっと他にあるだろう

915 :
家庭教師、予備校師おすすめ
jkjcうはうはってレズの友達が言ってた

916 :
頭良くないと無理だし

917 :
おでん確認するコツないかな
いつもモタついてしまう

918 :
3つぐらいいれるごとにレジ打ったら

919 :
そんな少ないのか
お察し通りただ単に期待してるだけだよ
学生です
コンビニが一番衛生面とか楽そうなんだよなぁ・・・

920 :
女子高生=夕勤しか入れない=そんなに人数いるわけない

921 :
>>917
自分で取るなら3つか4つごとにレジ打ちに戻る
セルフサービス型なら、客が買おうとした時点でこっちから「お取りしますよ」って寄っていって自分で取る。
セルフでなおかつ手が離せなくて取りに行けない時は諦めるしかない。

922 :
女子高生なんか可愛いだけがとりえだしな、そりゃ可愛いくて愛想よくて仕事出来る子がいるなら大歓迎だけどそんな子はまずいない
普通に女子高生雇ってる店探せばいいんじゃない?しかも女子高生はすぐ止めるよ。

923 :
止める→辞めるだな

924 :
昨日40代くらいの太ったオッサンがお酒買おうとして、年齢認証のパネル押してくださいっていったらヤダって言われたんだけど…
挙句に押してくれないと売れませんっていったらすごい勢いで切れて本部に連絡するからって言われた
めっちゃ怖かったんだけどどうしよう・・本部に連絡されたら減給とかされるんでしょうか?

925 :
マクドとかjkおおいイメージ

926 :
>>924
まさか! 直営店ならともかく大半はオーナーが判断する
注意はされど減給はないはずだ
今日は一緒に酒を飲もう

927 :
>>924
どんなに悪いほうへ転がっても
「お客にはもっと分かりやすい言葉を選んであげてね」
みたいな、一応形式なんで的な注意をオーナーから受けて終わりだと思うが。
明らかにこっちにはなんの非もないんだから、叱ろうったって叱る要素がみつからないよ。

928 :
本部が押せって言ってんだから
それを本部に苦情入れたって店員に説教いくはずないじゃん
もしそれで説教するオーナーや店長だったら
むしろそれを本部に連絡いれて本部にオーナーや店長を説教してもらえってレベル

929 :
今研修中の者なんだが・・・
夜勤が22時〜8時の時間。
次出勤する日が25日の3時なんだが
これは24日の22時〜8時の勤務での途中からである
3時から入るという認識でおk?
25日の勤務で、実際は26日の3時からなんて事はないよね??

930 :
>>929
研修の夜勤って幾らでるの?

931 :
>>930
店長に聞いてみないとわからないorz
1000円くらいだと嬉しいな
てか、15日までに昼勤3日で合計
10時間しか入ってないから給料全然入らないなww

932 :
セブンイレブンの面接って複数店舗同時期にいくつか受けたら複数受けてるってバレる?

933 :
>>932
複数受けても問題ないと思うぞ?

934 :
同じオーナーの店に当たると超絶気まずいだろうなぁ。

935 :
給料まで後2時間かあ
ふう長かった

936 :
セブン銀行は日付変わったらもう入ってるけど
ていうかもう下ろしてきたけど

937 :
ありがとうございます
複数受けたら登録されててバレるか心配でした

938 :
早朝シフトで雇われて、初日に6〜9時出た
ヒマな時間帯に2日くらい訓練して、最低限レジ周りのこと覚えてから改めて早朝に戻ろうかって言われて
一昨日と昨日の11〜13時、合計4時間レジやって、でもまだ全然レジ分からん。
買い物の数が少ないお客さんなら何とか一人でできます(温めるものの数が多いとテンパる)
公共料金の支払いはなんとかマスター
中華まんとかも落とさず取れるようになりました
支払いならnanacoでもクレジットカードでも戸惑わなくなりました(チャージは未だに謎)
これだけ。
4時間かけてこれだけしかできるようにならなかった。
タバコは番号で言われなきゃ分からないし、新聞も値段表と名前を見比べながらじゃないと打てない。
チケット?宅配便?何それ見た事もない。
今日も11〜13時レジやって、月曜からは早朝シフトに戻る予定。
今日の2時間だけでまともにレジこなせるようになると思う?
俺絶対ムリだと思う
申し訳ないやら恥ずかしいやら消えちゃいたい

939 :
そんなもんだろ
てかふつう最初は研修で必ず一人補佐がついてるもんじゃないのかよ

940 :
仕事メモって家で復習

941 :
4時間ぽっちでそこまで出来れば上出来じゃね?
俺は深夜で採用されて、トレーニングは9時から午後2時の5時間だったが、5日経ってやっと同じくらいだった。
つーかその真昼の2時間は全然暇じゃないと思うんだが…
ある程度客が途切れないと、会計以外の事を教えるスキが見つからないぞ。
宅配便とかチケットとかが分からないのって、教わるための時間がないせいじゃないの?

942 :
妙に自分に厳しい新人が多いのは何故だ。

943 :
少しホッとした
どうやら救いようのない無能ってほどではないっぽい俺
>>939
手間取ってると袋づめ手伝ってくれたりFF取ってきたりしてくれるけど、基本的には放置です
>>940
とりあえずキーの並び順と、どこをどう押したら何の画面が開くのかは自宅復習でなんとか覚えました
公共料金とレンジ操作もメモっといたから復習でなんとか…
他はメモってあるのにダメでした
頭で分かってるのになんでダメなんだろう
>>941
確かにお客さんは殆ど途切れない
たまに途切れても短時間だから、その時お客さんから要求された作業について聞き直すくらいしか出来ないです。
今の操作はここを押してこうしたら良かったんだよ、とかそのくらいしか聞き直すヒマがない…
おでんなんかまだ一回も注文受けてないから本気でちんぷんかんぷん
タバコは補充しながら覚えたらいいと言われたけど補充する時間がない

944 :
忙しい店は逆に仕事覚えられない
のほほんとした店だと暇の時間に教えてもらえる

945 :
>>943
そのパターンだと今日の昼におでん注文と宅配便とチケット予約or購入とナナコチャージの客が来ないと、また覚えられないまま終わると思うよ。
でもなー。暗記したって実際レジ触らないと分からないわな。
せめて「宅配便の時はココに置いてあるこれのココに記入てもらってそれからー」みたいに、
大体の流れと必要なものの場所は聞かないと、暗記する材料にならないっつーかなんつーか。
これはもうスキを見てこまめに質問するしかない。ガンバレ。
覚えが遅いって事はなさそうだから、質問して教わるチャンスさえあれば一気に分かる事が増えるんじゃね?

946 :
直営店とオーナー店の見分け方教えてください

947 :
>>946
ストアスタンプが個人(オーナー)の名前かレシートにある店名か。
でも、ウチはオーナー店のはずなのに後者だからあてになるのやら。

948 :
>>947
俺の働いてる店と近辺にある3店舗も、全てオナだが、全て後者だw
てかレシートに名前書いてあるのなんて、セブン働きはじめてから一度も見てない気がする。
変わったのかな?

949 :
61 :名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 23:06:14 ID:ItE/myaV0
【直営店リスト】
《東京》
千代田二番町店(本社下)・麹町駅前店(本社近く)東京都庁第2本庁舎店・渋谷セルリアンタワー店・虎ノ門1丁目店・
港区飯倉店・神谷町駅前店・神田岩本町店・文京本郷1丁目店・ 品川中延5丁目店・狛江駅前店・国分寺南町店・立川曙町店・
小金井貫井店・西調布店・町田市鶴間店・八王子宇津木店・台東2丁目店・板橋不動通り店・赤坂1丁目店・武蔵境駅西店・
世田谷松原駅前店・千住桜木店・練馬桜台3丁目店・足立竹ノ塚1丁目店・練馬下石神井1丁目店・江東大島7丁目店・
北区神谷3丁目店・カレッタ汐留店・赤坂一ツ木通り店・久我山5丁目店・練馬栄町店・世田谷宮坂3丁目店・
原宿竹下口店・江戸川一之江南店・飯田橋アイガーデンテラス店・墨田東向島4丁目店・品川太陽生命ビル店・中央区勝どき1丁目店・
町田境川店・練馬高野台5丁目店・江東冬木店・荻窪川南店・吉祥寺本町店・虎ノ門1丁目桜田通り店・豊島駒込7丁目店・
あきる野二宮店・国立保谷駅前店・西東京東町3丁目店
《神奈川》
横浜みなとみらい3丁目店・横浜青葉台2丁目店・ 川崎法務局前店・茅ヶ崎十間坂店・座間四谷店・
川崎津田山店・厚木飯山店・横浜ランドマークプラザ店・横浜たちばな台2丁目店・大和中央林間南店・
川崎小杉駅前店・横浜峰岡店・海老名国分店
《京都》
京都宇治大久保・三条柳馬場・京都下鴨・京都大原
《大阪》
池田市城南・貝塚加神1丁目・堺筋本町
《滋賀》
大津坂本
《長野》
松本白板店(DO下)・松本駅前店(疲労骨折した人の店)
上田材木町店(GDO下)
《静岡》
沼津学園通り店・沼津リコー通り店

950 :
こんな少ないのか

951 :
適当に行ったところが直営店である可能性のが低いから、全部おな点だと思ってもいいんじゃねってレベル

952 :
給与キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

953 :
毎回思うんだが、発注で使う液晶パネルあるじゃん?あれにレジアプリみたいなのがあって、間違いを気にせず自由に練習できたらいいのにっていつも思う。
なんでこんなデジタルの時代にそれくらいの練習設備がないんだよ。
俺が少しでもプログラムに自信があったら、iPad用のレジアプリでも開発してボロ儲けするのになぁ。
もしかしてインターフェイスに著作権ってある?

954 :
>>953
wwwwwwwwwwwww

955 :
新規商品出るたびにアップデートするとかめんどくさすぎだろ

956 :
GOTって地味に重いよな
重量って意味じゃなく

957 :
足立区葛飾区だとどこが直営?

958 :
12万入ったから五万は貯金出来るな
来月も頑張ろっと

959 :

次スレ立ててくるYO

960 :
?次スレ
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part246
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1330050553/

961 :
>>924
慣れてくるとその内そんな客どうでもよくなる
上にもあるけどこっちは「売ってあげてる」だからな?
勘違いしてる客はスルーでよろしい
俺らはただお会計をするお仕事だから。

962 :
給料8万キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

963 :
たけえwwwwwww
俺20日入ってるのに6マソwwwwwww

964 :
>>961
なるほどそう考えると幾らか気持ちに余裕ができるね
初バイト行ってきます

965 :
かしこまりましたが出ない
わかりましたっていいそうになる

966 :
おkって言ってる

967 :
この忙しい時間にインターネット支払いを3件ブチ込んてしまった。
ごめんよ!出直すのが億劫だったんだ!
自分がイヤな客になるときは開き直ろうって思ってるけど、後味悪すぎる…。

968 :
ああ嫌だな嫌だな
でもバイト行ってきマントヒヒ!

969 :
売れないグラビアアイドルはバイトをしてるってよくききます。
巨美女アイドルと仲良くなってイチャリングできること多いですか?

970 :
>>949
神奈川だがランドマークプラザに勝てねぇ
覗きに行こうかな

971 :
19日で12万!
明日、パチ打とう

972 :
疲労骨折した人が気になる 

973 :
>>960
乙です。

974 :
今日発注の説明受けたんだが、正直よくわかんね
まぁいますぐやるわけではないからいいけど、すげー不安だわ
GOTってやつもずっとGTOだと思ってたし

975 :
発注は俺も初日?だった

976 :
あらびきやからあげ棒ってレンジ入れる時どうすりゃいいの?

977 :
え?

978 :
>>977
焼き鳥なら専用の袋あるじゃん
他の奴はないの?

979 :
雑誌やコミックスの発注は誰がやってるもんなの?

980 :
本屋じゃねーんだから発注できるわけねーだろ
本部が数調整して送ってくるんだよ
売れれば増えるし
売れないのは減る

981 :
>>980
じゃあ店舗は種類を選べないのか

982 :
そうだな
だから雑誌は店舗によってかたよりが多い
駅前とか繁盛してる店は種類多いけど
そうでもない店は種類が少ないな

983 :
藤枝梅安だのなんだの
ろくに売れずに返本される傍らで
今話題のコミックスは一ヶ月遅れで並んだり
わけわからんよな

984 :
商品をまとめて持って来ずに一個ずつレジに置いて会計していく老夫婦がマジうざかった。
毎回これで終いかと思って袋もその商品にあったものを入れて会計済ますのに、また何か持ってくるからまた袋。おかげで小さい袋いっぱい持って帰って行ったよ。
横でお客さんが待ってても「あ゛ぁ〜?」みたいな声出してくるからしょうがなくその老害夫婦を優先してあげたけど。
あと、タバコを買いに来るババァにイイ奴はあんまいないね。真面目に軽蔑するわ。

985 :
セブンイレブンのバイト面接普通に落ちたはwwww
何がまずかった…
面接中に「ところで僕採用されますっかねぇ?」がいけなかったか…
いや、「はい。僕の吸収力はスポンジ並です。」がいけなかったか…
普通にオッサンと話すようなノリで会話してたわwww

986 :
面接っつーのは確固とした目的があればだいたい受かるぜ
どこ見られてるかっていうと、こいつ辞めないで続けてくれそうだなーというオーラを見てる。

987 :
ラークとかホント嫌だ
なんであんな剥きにくいんだ

988 :
>>984
わかるわw
迷惑だよねw
今日似たようなおっさんが来たわ
宅急便受け付けてレジ打って850円ですって言ってるのに
店内をぐるぐる時間かけて回って
コーヒーやおにぎりや新聞を
1個ずつ持ってきやがんのw
会計後にお釣りとレシートを渡したらいらんわ!!て言われたw
何様だよ、ジジイw

989 :
俺様

990 :
明日初めてSTの使い方や検品品出し排気などを教えてもらうんだが
だれか少し教えてくれ

991 :
何様

992 :
どちら様

993 :
俺様

994 :
王様

995 :
神様気分の俺様

996 :
鼻を垂らしてる神様

997 :
俺様気分も逆様

998 :
王様気分の何様

999 :
あり様 どちら様

1000 :
あちょーっ

1001 :
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リゾートバイトpart14 (724)
【底辺】タワーレコード第16店舗運営本部【貧乏】 (289)
関西交通量調査 98 (430)
【買い物袋】Big-A(ビッグエー)スレ【131円】 (703)
マッシュ MASH part26 byハラマセヨー (841)
コンビニにくるウザい客 (551)
--log9.info------------------
 【ラッキーパズル】   (139)
【3D】メカニカルパズル総合【Brainteaser】 (216)
MAGCUBEってどうよ? (134)
パズルって金のかからない趣味でいいよな w (131)
宮本哲也のパズル(宮本算数教室)(賢くなるパズル) (327)
数独 (357)
【激作塾】「パズラー」の思い出を語る【菫工房】 (222)
からくり箱 (463)
簡単な問題ですが (496)
▲▼部屋に飾ってるパズル▼▲ (226)
これの答えが知りたいですお願いします。 (126)
気になったレスをひたすら集めるスレ (252)
アナグラムとける香具師 (101)
おいおまいら、これ解いておいらに教えてください (467)
さめがめ・SAMEGAME・鮫亀 (481)
オススメのパズル雑誌 (576)
--log55.com------------------
木南晴夏が立ち向かうであろう玉木宏「義母&妹との同居」条件 2
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 109 ∞∞
リアルでは人に言えない話✳80
■■ 芸能有名人の噂 2109 ■■
忘れられない怖い事件218件目
【チラシより】カレンダーの裏651【大きめ】
【正式破談を】小室母子を冷静に語るスレPart61【意一刻も早く】
秋 篠宮眞子さま 同級生と電撃婚約! ★156