1read 100read
2012年3月クイズ雑学63: 理不尽だと思ったクイズの答え (577)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
貴殿たちが正解したら画像うぷ (217)
20の質問ゲーム エントリー会場U (895)
漢字のヒントから人物を当てるクイズ (856)
古今東西トリップクイズPart2 (116)
Googleで1件もヒットしない平仮名3文字 (215)
googleで検索結果を減らしていくゲーム (278)
理不尽だと思ったクイズの答え
- 1 :
- 野球選手であるA、はチームメイトのBより足が速い。
しかし、盗塁数はB選手の方が多かった。何故?
俺の考えた答え
Aはレギュラーではなかった
正解
足が速いと2塁打が沢山出てしまって、盗塁できないから
そうかなあ・・・・・・
- 2 :
- Aは足が速くても、リリーフピッチャーだった
とかでも良いんじゃね?
- 3 :
- 二塁打だと三盗ができるしねぇ。
三塁打が沢山なら納得できるが。
- 4 :
- ヒットがランニングホームランになるから、でもいいんじゃね?
- 5 :
- それもいいね
- 6 :
- そんな訳で、このスレでは「答えはこっちの方がよくね?」と今までに感じたクイズを書いていってくれ
- 7 :
- ちょっとスレの趣旨と違うかもしれないけど、
「1+1=?」「2だろ?」「残念、田んぼの田でしたー。」
どう考えてもおかしいよ。
それを言うなら「1+1=は?」だろ。
小さいころから疑問に思ってたよ。
ちなみに、この板の別のスレにも俺と同じようなことを考えてる人がいた。
- 8 :
- =が使えるか使えないかで別れるよな
俺は使えないと思う
- 9 :
- 答えが二つ以上あるのって、基本的に理不尽だよな。解釈の違いでなんとでも言えるし。
「高い」の反対は?とか、ストライクを三つとると?とか。
- 10 :
- 足が速い=盗塁うまいとも限らないしな
- 11 :
- 足が速い=痛みやすい
きっと食い物の話だったんだよ
- 12 :
- 足が早いおかげで内野安打が増えたりするのもあるだろうしね
イチローみたいに
- 13 :
- 「木が二つ集まるとなにになる?」ってクイズで「林」って答えたら
「二つ集まっても木は木だよ」って言われた
でも「木」って答えたら多分林って返って来たんだろうな・・・・
- 14 :
- 足が速いかどうかと盗塁が上手いかどうかはちょっとだけ別の問題。
- 15 :
- 相当別の問題
プロにも昔、短距離走の選手を代走要員として使ったとこがあったけど、盗塁数はあんまり稼げなかった
ここでこんな話しても意味ないか
- 16 :
- ↑
ここまで盗塁の話
ここから本題
↓
- 17 :
- ゲイツの試験みたいな話だな
- 18 :
- >7
昔天才バカボンで
「は」引く「も」は?
という問題があったのを思い出した。
- 19 :
- >18
ハーモニカ
- 20 :
- ある人が砂漠で遭難してしまいました。水の無い砂漠を数日間さまよいましたが、
無事でした。
さて、普通は水分不足で絶望的な状況なのに助かったのは何故でしょう?
答え 水が湧いた
…水、あったんじゃねーか。
みたいな問題が、以前テレビで出されてた。確か紳助の番組
- 21 :
- さまよった挙句に砂漠を脱したか救出された、のほうが自然な気がする。
でもその答えのほうが紳助らしくていいw
- 22 :
- 幼い頃から理不尽だと思ってたんだけどさ、
半分のホールケーキ(半月型?)の等分方法についての問題があって、そこでは、
二人の子供が「自分がより大きい方」を欲しがって喧嘩している場合、
どのように分ければ二人が納得するでしょう?って問題で
答えは「一人が切り、もう一人が選ぶ」ってあったのね
切った方はどちらを選ばれても小さい方を残されないよう「自分が納得できる半分」に切って、
もう一人は自分の好きな方を選べるから。って
仮に自分がこの問題のような状況に陥った時、普通なら「どっちが選ぶ方」になるか
でまた喧嘩になんじゃねーか。と思ったんだけど
結局、選べる権利を持ってる奴が大きい方取れるんだしさ
これって相手が子供だから朝三暮四で誤魔化しちゃえ。っていう問題なのかな?
- 23 :
- >>22
>相手が子供だから朝三暮四で誤魔化しちゃえ。っていう問題なのかな?
違うよ 全然違うよ
- 24 :
- >>23
朝三暮四……
目の前の差異にこだわって、結果が同じになることに気付かないこと
言葉巧みに人を騙すこと
これって朝三暮四っていわないのか。やべー恥だ。
なんて言えばいいか。
結局は完璧な半分なんて出来ないから、もし差異にこだわる子供たちだった場合
納得させられる方法なんてない。
つまり、食意地があって、且つ頭の良い子供は、結局、後者の方が有利じゃん。って、
どっちが大きい方取れるかっていう問題は何も変わってないじゃん。って気付くんじゃないかと
それを踏まえると、正答とされてるこの答えは、謂わば
大人がまだ頭が良く回らない子供に対して、言葉巧みに誤魔化してるだけっぽいなと俺は思ったわけです。
- 25 :
- >>24
このやり方は子供を誤魔化すためでなく、むしろ大人同士が好んで使う方法のような?
まあ回答に納得いかないという気持ちはわかるけれど。
悪知恵のはたらく子なら、例えば内側と外側の2つに分けて目の錯覚(厳密には錯覚とは
言わないけど)を利用するとか、「好きな方1つだけ選んでいいよ」と言って3つに切り
分けるとか、細かく切ったものを1つずつ取り合っていくことでより差が縮まるように
するとか、いろいろ思いつきそう。
- 26 :
- >>22
この問題の前提として
二人とも注意してやれば均等に、もしくは納得できるレベルで均等に近く分割して切ることができる。っていうのがあると思う
「あっ、こっちがでかくなりすぎちゃった!」ってのは無しってこと
- 27 :
- >>25
なるほど。確かに煮詰めれば沢山の答えがありそう。
>>26
やっぱ「完璧に半分だから、完璧に納得できる答え」ではなく
「納得できるレベル」という答えなんですね。
- 28 :
- まあ、ゲーム系のクイズではどれも「全員が最善を尽くした場合」っていうのが前提だからな
- 29 :
- >>22
1人が半分に切る仕事を負わされて、きれいに半分に切ることができなければ罰として
その分だけ相手に取られるから損だというのは誰でもすぐに想像つく。
しかしそれで納得できないのなら例えば、切る側は選ぶ側に隠して切って「左と右と
どちらを選ぶか?」と聞くとか、いくらでも手はあると思う。
- 30 :
- 前になんかの番組で「100階建てのビルの100階から飛び降りたけど助かった。
なぜ?」という問題があった。
答えは「99階まで水没していた」だったがありえんだろw
それなら「地上1階、地下99階建てのビルだった」とか
「ピラミッド状のビルだったので100階から飛び降りても99階のベランダに
落ちた」とかの方が納得いくのに。
- 31 :
- 個人的なこと言わせてもらうと、「別解を認めない」問題ってどうかと思うんだが…
- 32 :
- >>30
パラシュートをつけていた、とか
- 33 :
- 個人的には、>30のような場合には答えを1つに限定したり優劣を争ったりせずに
「10通りの答えを挙げよ」くらいがいいような気がする。
- 34 :
- 初期の「マジカル頭脳パワー」は作意以外でも司会者が納得した解答には得点を与えていたな
- 35 :
- 初期のマジカルは神だった
後期が超駄作だったが
IQサプリは別解認めない時点で糞
フジだから仕方ないけど
- 36 :
- >>30
答えにノイズが入る余地がありすぎるな。
- 37 :
- ヘキサゴンにしても、クイズ番組は途中から糞化するな
- 38 :
- 漢字で「秋桜」と書いて何と読む?
答え コスモス
じゃあ「コスモス」の和名は?
「あきざくら」だろう。
だから「秋桜」と書いたら普通は「あきざくら」と読まないと不味いだろ。
- 39 :
- それは程度の低いツッコミだと思われ
- 40 :
- 俺が子供のくせに、頭でっかちで生意気なかわいくないガキだったころの話
クリスマスの子供会でのクイズ大会
「サンタクロースが赤い服を着てる理由は?
分かる人いるかなー?」
俺「サンタクロースのモデルとなった聖ニコラスが赤い服を着ていたからです」
「違います」
「はーい。目立つからです」
「正解よくできましたー」
俺は本にそう書いてあったから間違いないのに、と憤慨した。
- 41 :
- >>40
不正解
「コカコーラの宣伝のため」
が正しい
- 42 :
- >>40
残念だがコカ・コーラの陰謀なのだなー
- 43 :
- 問題
ここにリンゴが5個あり、子供が6人いる
包丁を一回だけ使い全てのリンゴを均等に分けるにはどうしたらいいか?
答え
包丁で子供を1人す
- 44 :
- 一太刀で上手くせればいーが、生き残られると厄介だな
- 45 :
- >>43
死んだ1人は食べられないので結局均等に分けてはいないのでは?
- 46 :
- >>41
実際にはそいつはあくまで都市伝説だったりする
- 47 :
- アメリカに最初に伝えられたときは、緑のコートを着ていた。
↓
その後さまざまな色の服を着たサンタクロースが広まった。
ただし赤い服のサンタクロースが人気があった。
↓
コカコーラ社が看板の絵柄に赤い服のサンタクロースを採用することで、
サンタクロースは赤い服というイメージが決定的なものになった。
ということを考えると、都市伝説であることは確かだけれど、>40の正解に一番近いのは
やはり「コカコーラ社の宣伝のため」で間違いないような気もする。
結論:赤い服を着たサンタクロースは赤い司祭服を着た聖ニコラスがモデルなので
>40は正解。
コカコーラ社が「赤は目立つので赤を採用しました」と言うのを聞いたことも
あるので子供会での出題者も正解。
>41-42も正解。
>46も正解。
- 48 :
- >>40
そもそも、よく考えれば「目立つために」サンタの服が赤という論理が分からないのだが
出題者はサンタの仕事は目立つ必要があると考えていたのだろうか
まさか、コカコーラ社の話をふまえて子ども会で出題するわけでもなかろうし
- 49 :
- 「サンタクロースのモデルとなった聖ニコラスが赤い服を着ていたからです。」
これは、サンタクロースの存在を否定していませんか?
子供には、答えて欲しくなかったんでしょ。
前、幼稚園の古今東西のお題で虫の名前ってのが合って
蜘蛛と答えたやつが正解になり、本の知識で蜘蛛は昆虫では無いと知っていたので猛抗議も認められず。
だが今考えれば、虫と昆虫は違うよね
という話は聞いたことがある。
- 50 :
- 「変装した写真を見て、誰なのか当てる(芸能人)」ってクイズで
普段からグラサンしてTVに出てるやつは反則だよなあ。
- 51 :
- (問題)アルファベットの最初の文字はAである.Bの前はもちろんAである.では最後の文字は何か?
(答え)T
「ALPHABET」の綴りについて言ってたから
Zでも間違いじゃないだろと小一時間問いつめたい
- 52 :
- 池に投げた石が沈んだり潜ったりしています。
なぜでしょう?
答え:どっちも水没しているから普通
いや、たんなる引っ掛けなんだけど、なんか釈然としない文章。
- 53 :
- そもそも、「潜ったり沈んだり」って日本語として変だし。
- 54 :
- >>52 意味わからん
- 55 :
- あるエレベータの扉は1秒間に10回もあいたり、
ひらいたりしています。
でも普通に乗れます。何故でしょう。
答え:開くも、開くも同じ
開いたり、開いたりする為には1度、閉じないといけないのでは?
と文句を言うヤツがいたなあ。
- 56 :
- >>52はまだわかるが>>55は普通におかしい
1秒間に10回も開いてますってw
- 57 :
- いわゆるモンティホールジレンマと呼ばれる確率論の問題の間違った出題
扉が3つあり、そのうち1つには賞品が置かれています。私が1つを選んだところ、
司会者は残りの2つの扉のうち1つを開きハズレであることを教えてくれました。
司会者は今なら最初に選んだ扉から開いていないもう1つの扉に選びなおしても
良いと言いました。さて、最初に選んだ扉と選びなおす扉のどちらが賞品の扉に
当たる確率が高いでしょうか?
答え:選びなおした方が最初のより2倍確率が高い
俺の答え:そんなもん司会者が信用できるかどうかに寄る
さてどっちが正しい?
- 58 :
- まあ>>57自身が言ってる通り確率論の問題だから
司会者の信用云々持ち出すのがバカだというのは自明
- 59 :
- >>57
1つを開きハズレであることを教えてくれました。
開いてるんだから、見えてるだろ。
- 60 :
- それに信用するしないじゃないだろ
最終的な決断はこっちに委ねられてるんだから
あほなの?
- 61 :
- 57だが質問の出し方は下手だったようだ。
>>58
この問題は「司会者は毎回ハズレの扉を教えてくれる。回答者もそれを知っている」
という前提がないと、そもそも確率論の問題にならないと言われてるので、あえて
前提なしで出題するとどうなるかをやってみたかった。
>>59
司会者は回答者が最初に賞品の扉を選んでいるのを知っていて意地悪してるかも
しれないってのが言いたかったところなのだが、伝わってなさげだなorz
>>60
信用という言葉がまずかったか。「司会者がハズレを教えてくれたのは意図的かも
しれないから確率なんて分からない」の方がましな答えか。
- 62 :
- >>61
「司会者は毎回ハズレの扉を教えてくれる。回答者もそれを知っている」
という前提がない
のだったら、
答え:選びなおした方が最初のより2倍確率が高い
ではないだろ。
- 63 :
- 「三角関数は使わないように」とか「方程式立てて解くのは禁止」とか解法に制限をつける問題はどうかと思う
- 64 :
- >>62
なのでこのスレに入れてみたw
- 65 :
- >>57さんは問題を出題された際にその前提条件を提示されなかったにもかかわらず
「選びなおした方が最初のより2倍確率が高い」という答えを示されたのが理不尽だと
思っているわけ?
だったらそのとおりだと思うよ。
- 66 :
- 前提条件は「選ばなかったうちの1つを開き、それがハズレで
ある事を示した」であって、そこからのみ考察するなら
やっぱり答え通りであってるんじゃないの?
意地悪か意図的かは考えてもしょうがない気がするんだが。
- 67 :
- >>66
回答者が正解の扉を選んだときだけ示すということにしているのかもしれない。
あるいはハズレの扉を選んだときだけ示すのかもしれない。
ということを懸念しているんだと思うよ、きっと。
- 68 :
- >>67
「かもしれない」、けど「そうじゃないかもしれない」んだから、
結局そこは考慮しなくてもいいんじゃないの?
あれ、俺とんちんかんなこといってる?
- 69 :
- 仮に司会者が信用出来たとしても、おかしい。
3つのうち 一つ選んだ時点では、確率1/3だが、残りの2つのうち一つはハズレとわかった時点で1/2となる。
もう一つが当たる確率も1/2だから 同じ確率のはず…。
- 70 :
- 見事に罠に嵌まってるな
- 71 :
- >>69
仮に100の扉から選ぶ問題だとしよう。
司会者が選ばなかった99の扉から98の外れを教えてくれる場合、始めに選んだ扉と残っている扉のどちらが当たる確率が高いかを考えてみるんだ。
同様に10の扉で司会者が8の外れを教えてくれるとき、始めに選んだ扉と残った扉のどちらが当たる確率が高くなる?
どんどん数を減らしていって3つの扉で考えた場合も同様。決して2/1ではないぞ。
- 72 :
- 2/1って…
100のうち 98のハズレを教えた時点で、残り二つ
1/2なのだが…。
- 73 :
- 見事に罠から抜け出せないな
- 74 :
- >>72
扉1つ選んでるか、99選んでるかだぞ?
- 75 :
- 100のうち 一つ選ぶ時点では、
1/100だが、残り99のうち98がハズレとわかった時点で1/2になる。
100のうち98の選択肢をなくし、最初に選んだのと 残りの選択肢の 二者択一になる。
- 76 :
- >>75
飽くまで確率だからな。
選んだ1つが当たりである確率と、選ばなかった99のうちの1つが当たりである確率では、
後者の方が高いっていうことだろう?
確かにハズレとわかった時点では1/2だが。
コインを2枚同時に投げました。片方が表だと判った時もう片方が裏である確率は?
と似たようなもんだな。
- 77 :
- 全然似てない
サイコロをふりました
ふった本人は何が出たかわかりません。
その時点で 1が出たと予想しました。
その後 何が出たか知っている人に
「2でも3でも4でも5でもありません」
と言われたとします。
こんな感じか…
- 78 :
- 問題のとらえ方で人によって信じる答えが変わってくる、っていう意味で似てる、って言ったのだが。
- 79 :
- あくまでも、司会者が当たりの扉を知っていて
確実にハズレを教えてくれる場合
始めに扉を選んで当たる確立1/3 ハズレる確率2/3
次にハズレが開かれた場合に
別の扉に変えた場合に当たる確率は
始めに当たっていた場合は0%
始めにハズレていた場合は100%
つまり変えた場合に当たる確率は
1/3×0%+2/3×100%=2/3 となる。
でここからが重要
始めに当たっている確率は、扉が開かれても変わらず
1/3のまま!←ここが1/2に変わると考える人が多い!
「この状態で選んだ場合は当然1/2ですが、
始めの(3つ扉)で選んだ場合に当たっている確率は
1/3のままなのです」
もちろん、2つの扉を開ければ、確定します。
- 80 :
- そこだな
最初に選んじゃってるんだからその時点での確率が
その選んだ扉が開かれるまでずっと維持されるんだよ
二個の中から一個を選んだんじゃなく あくまで 3個の中から一個選んだんだからな
- 81 :
- そこで納得できな人が多いんだろう。
- 82 :
- では カードが三枚あり一枚、当たりです。
A.B.Cの三人に順番にカードを引かせました。
引き終わったすぐに、Bが、カードを見てみると ハズレでした。
その時 AとC どちらが当たる確率が高いでしょう?
AよりCの方が 確率が高いですか?
- 83 :
- >>82
たぶん同じ確率。
で、以下の条件の場合はどう思う?
BとCのうち、ハズレのカードをひいた人が、自分のはハズレだと申告する。
2人ともハズレの場合はどちらか1人だけが申告する。
この場合、Aが当たる確率とBとCのうち残った人が当たる確率は同じだと思う?
- 84 :
- なるほど そういうことか…。
勉強になりました。
さておき 私から問題
ご飯三杯 味噌汁二杯 合わせて何杯?
- 85 :
- にゃんこ飯2杯と白飯1杯の計3杯
- 86 :
- >>84
ちょっとだけしょっぱい
- 87 :
- お腹いっぱい
- 88 :
- 87 正解らしい
あ〜理不尽な答えだゥ
- 89 :
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 !!
⊂彡
- 90 :
- ,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
/ ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. / i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: ! ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ \';';';';';';';';';!:::::
- 91 :
- 90
これは 何でしょう?
- 92 :
- 勘で
- 93 :
- 正解。
- 94 :
- 100枚の白いコインと10枚の黒いコインを箱に入れます。
一回だけ箱に手を入れて黒いコインを引く確率は?
答え:50%
理由:黒いコインを引くか引かないかの二択
なんか釈然としないが、下手すると納得しちゃう。
というか、ナンチャラ科学の分野じゃ正解らしい。わけわかんねw。
- 95 :
-
神はサイコロ遊びは好まない
アインシュタイン
- 96 :
- 「大人気」
↑
これは「おとなげ」と「だいにんき」
両方言わなければ、正解にならない。
- 97 :
- 過去にこの板で出された問題だが・・・
妖精400人が住んでいる国があります。
その国の妖精は全員、赤色か青色の帽子を被っています。
妖精達は自分の帽子の色がわかりません。
鏡など、自分の姿を写し出す物は一切無く、帽子の話をするのは規則で禁止されていました。
赤色帽子の妖精と青色帽子の妖精の割合は、
たまたま1対1、つまり200ずつでした。
しかしこの事実は妖精達は知りません。
ある日、100年に一回の「青色帽子祭」が開催されました。
この祭のルールとして
・青色帽子の妖精しか参加してわいけない
・自分の帽子の色がわからない妖精は、参加してもよい
・祭は100日続く
という決まりがありました。
さてここで問題
赤色帽子の妖精達が、自分が赤色帽子だと気付き、
赤色帽子の妖精全員が祭に参加しなくなるには、
何日間かかるでしょうか
条件
・妖精達は基本的に祭に参加したい。
・自分の帽子の色が100%赤色とわかるまで、参加し続ける。
・妖精達は全員頭がいい
答えは201日後だそうだ 理由がわからんのだが・・・誰か説明お願い
- 98 :
- あ
- 99 :
- まぁよくわからんが最後に200人全員が青だったから赤の最後の一人がきづくっていうのはわかる。頭がよければ初日にわかるはずなんだがな(笑)
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
Googleで1件もヒットしない平仮名3文字 (215)
》雑談はここで3《 (148)
参加型クイズの難問を解くスレ3 (636)
超難問クイズ作成スレ (729)
わかったら神 (377)
全板人気トーナメント選対スレ (577)
--log9.info------------------
ギンザエフ大尉 (153)
ガンダムのセリフの一部を視聴者に変えるスレ (226)
アムロvsヒイロ (233)
ウイングゼロVS.F91 (215)
ウイングガンダムゼロvsF91 その3 (595)
もしシロッコがエゥーゴに加担していたら (564)
機動戦士ガンダム00総合 (115)
THE ORIGIN アニメ化について一言 その6 (350)
ガンダムのセリフで謎な会話を繰り広げるスレ#31 (265)
ガンダムXって何で打ち切られたの? (123)
宇宙世紀の国家を語るスレ (334)
【赤い】最高のライバル機サザビーを語る【彗星】 (199)
トップをねらえ・ガンダム世界vs宇宙怪獣 (224)
週刊ガンダム パーフェクト・ファイル part1 (796)
★★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part6 (100)
MSVを語ろう 9話目 (977)
--log55.com------------------
コンチネンタル C-90-12 液冷水平対向4
みんな大好きエロ絵描こう!ぱーと2
チャーハンを1時間誰にも見られなければブリザード120
ライトR-1820-86 1,425馬力(1,063kW)
チャーハンを1時間誰にも見られなければブリザード119
シベリアでもおしっこ我慢する女の子かかないか
BUMP OF CHICKENの謎 159
ダイエットするぞ( ´・ω・` )
-