2012年3月レトロゲーム137: ◆PCエンジン総合スレッド其の弐拾陸◆ (904) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テラクレスタ (203)
バハムートラグーン37章 (880)
PS1とPS2のゲームってどっちが面白いと思う? (334)
ファミコン探偵倶楽部 PART27 (950)
FC天地を喰らうを語るスレ8 (194)
ダンジョンマスター Lv.28 (495)

◆PCエンジン総合スレッド其の弐拾陸◆


1 :
質問をする前にココをチェック
 ◆PCEngine FAQ◆
 http://www6.airnet.ne.jp/wataru/pcefaq/pcefaq.htm
※注意
PCエンジン及びメガドライブと一部のSFCソフトにおいて
無関係な日記・ワンパターンな煽りを繰り返している物体がいますが放置して下さい。
物体の詳細はこちら
【通称】レトロゲーム板荒らし監視所【豚】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1239985887/
過去スレ・関連スレは>>2-4あたり

2 :
過去スレ
◆PCエンジン総合スレッド其の弐拾五◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1314794403/
◆PCエンジン総合スレッド其の弐拾四◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1298412130/
◆PCエンジン総合スレッド其の弐拾参◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1269807858/
◆PCエンジン総合スレッド其の弐拾弐◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1263391551/
◆PCエンジン総合スレッド其の弐拾壱◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1255046996/
◆PCエンジン総合スレッド其の弐拾◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1234536530/
◆PCエンジン総合スレッド其の拾九◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1212131829/
◆PCエンジン総合スレッド其の拾蜂◆
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1170730491/
◆PCエンジン総合スレッド其の拾奈々◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145666837/
◆PCエンジン総合スレッド其の拾陸◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102076998/
◆PCエンジン総合スレッド其の拾伍◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1090151513/
◆PCエンジン総合スレッド其の拾肆◆
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1083310671/
◆PCエンジン総合スレッド其の拾参◆
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075129140/
★PCエンジン〜PC_Engine〜総合★壱拾弐
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1066470061/
◆PCエンジン総合スレッド其の拾壱◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1059322592/l50

3 :
続き
◆PCエンジン総合スレッド其の十◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055583615/
◆PCエンジン総合スレッド其の九◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1051760102/
◆PCエンジン総合スレッド其の蜂◆
http://game.2ch.net/retro/kako/1046/10467/1046710782.html
◆PCエンジン総合スレッド其の奈々◆
http://game.2ch.net/retro/kako/1037/10376/1037693843.html
◆PCエンジン総合スレッド其の陸◆
http://game.2ch.net/retro/kako/1030/10302/1030278718.html
◆PCエンジン総合スレッド其の伍◆
http://game.2ch.net/retro/kako/1021/10211/1021184375.html
◆PCエンジン総合スレッド其の四◆
http://game.2ch.net/retro/kako/1013/10131/1013192042.html
◆PCエンジン総合スレッド其の参◆
http://game.2ch.net/retro/kako/1005/10054/1005413616.html
◆PCエンジン総合スレッド其の弐◆
http://game.2ch.net/retro/kako/991/991943410.html
◆PCエンジン総合スレッド其の壱◆
http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983705858.html

4 :
PCエンジン AVケーブル自作
http://dempa.jp/rgb/graveyard/pceav.html
コンデンサ/ヒューズ交換
http://www.geocities.jp/hiropong_7650/pc_engine/pc_engine.html
小型ACアダプタ
http://www.tea4two.jp/product_info.php/products_id/86/
各本体ACアダプタ仕様
http://www6.airnet.ne.jp/wataru/pce/op_ac.htm

5 :
●推奨NGワード
保土ヶ谷
大分
懐古
猿人
ルナ
MD
論外
珍外
mk2
工作
国民的
ドラクエ
6000本
クソゲー
モロモロキュッ

6 :
>>1


7 :
>>1
乙っす

8 :
いちおつ
即死回避ってどこまでだっけ??

9 :
☆セガ全機種用カートリッジ
G-1001 ボーダーライン
G-1002 サファリハンティング
G-1003 N-サブ
G-1004 麻雀
G-1005 チャンピオンゴルフ
G-1006 芹沢八段の詰将棋
G-1007 コンゴボンゴ
G-1008 YAMATO
G-1009 チャンピオンテニス
G-1010 スタージャッカー
G-1011 チャンピオンベースボール
G-1012 シンドバットミステリー
G-1014 ゴルゴ13
G-1015 オーガス
G-1017 モナコGP
G-1018 セガフリッパー
G-1019 ポップフレーマー
G-1020 パッカー
G-1022 セガ・ギャラガ
G-1023 スペーススラローム
G-1026 ジッピーレース

10 :
G-1027 パR
G-1028 エクセリオン
G-1029 パRII
G-1030 ホーム麻雀
G-1031 ロードランナー
G-1032 サファリレース
G-1033 チャンピオンボクシング
G-1034 チャンピオンサッカー
G-1035 ハッスルチューミー
G-1036 フリッキー
G-1037 ガールズガーデン
G-1038 ザクソン
G-1039 チャンピオンプロレス
G-1040 GPワールド
G-1041 コナミの新入社員とおる君
G-1042 コナミのハイパースポーツ
G-1043 スターフォース
G-1044 オセロ
G-1045 スペースインベーダー
G-1046 ザ・キャッスル
G-1315 ロレッタの肖像

11 :
☆セガ全機種用マイカード
C-46 ドラゴン・ワン
C-47 ズーム909
C-48 チョップリフター
C-49 ピットフォールII
C-50 どきどきペンギンランド
C-51 ドロール
C-52 チャックンポップ
C-53 バンクパニック
C-54 ロックンボルト
C-55 エレベーターアクション
C-56 倉庫番
C-57 チャンピオンシップロードランナー
C-58 ヒーロー
C-59 チャンピオンアイスホッケー
C-60 ハングオンII
C-61 ボンジャック
C-63 ガルケーブ
C-64 C-SO!
C-65 忍者プリンセス
C-66 スーパータンク
C-67 チャンピオン剣道
C-69 ワンダーボーイ
C-71 チャンピオンビリヤード
C-72 ザ・ブラックオニキス

12 :
☆ツクダオリジナル製オセロマルチビジョン用カートリッジ
OM-G001 Qバート
OM-G002 ガズラー
OM-G003 スペースマウンテン
OM-G004 三人麻雀
OM-G005 チャレンジダービー
OM-G006 岡本綾子のマッチプレーゴルフ
OM-G007 スペースアーマー
OM-G008 007 James Bond

13 :
☆セガ・マイカードマークIII
C-501 テディボーイブルース
C-502 ハングオン
C-503 アストロフラッシュ
C-504 グレートサッカー
C-505 グレートベースボール
C-506 サテライト7
C-507 不思議のお城ピットポット
C-508 F-16ファイティングファルコン
C-510 青春スキャンダル
C-511 コミカルマシンガンジョー
C-512 ゴーストハウス
C-514 スパイ VS スパイ
C-515 グレートテニス
C-519 ウッディポップ 新人類のブロックくずし

14 :
☆セガ・ゴールドカートリッジ
G-1301 ファンタジーゾーン
G-1302 極悪同盟 ダンプ松本
G-1303 北斗の拳
G-1304 ザ・サーキット
G-1305 アクションファイター
G-1306 アレックスキッドのミラクルワールド
G-1307 阿修羅
G-1308 忍者(ザ・ニンジャ)
G-1309 ハイスクール!奇面組
G-1310 スペースハリアー
G-1312 アストロウォリアー
G-1313 グレートゴルフ
G-1314 ダブルターゲット シンシアの眠り
G-1316 スーパーワンダーボーイ
G-1317 グレートバスケットボール
G-1318 スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説
G-1319 ロッキー
G-1320 グレートバスケットボール
G-1321 グレートフットボール
G-1322 エンデューロレーサー
G-1323 ザ・プロ野球 ペナントレース
G-1324 魔界列伝
G-1325 赤い光弾ジリオン

15 :
G-1326 アウトラン
G-1327 ワールドサッカー
G-1328 あんみつ姫
G-1329 ファンタジーゾーン2 オパオパの涙
G-1330 BMXトライアル アレックスキッド
G-1331 覇邪の封印
G-1332 マスターズゴルフ
G-1334 どきどきペンギンランド 宇宙大冒険
G-1335 ナスカ '88
G-1336 ザクソン3D
G-1337 麻雀戦国時代
G-1338 SDI
G-1339 エイリアンシンドローム
G-1340 アフターバーナー
G-1341 ファンタシースター
G-1342 ファミリーゲームズ
G-1343 オパオパ
G-1344 トライフォーメーション
G-1345 メイズウォーカー
G-1346 スーパーワンダーボーイ モンスターワールド
G-1347 アレックスキッド ザ ロストスターズ
G-1348 ギャラクティックプロテクター

16 :
G-1349 スペースハリアー3D
G-1351 ブレードイーグル
G-1352 アレスタ
G-1353 SHINOBI 忍
G-1354 星をさがして…
G-1355 天才バカボン
G-1356 キャプテンシルバー
G-1357 スーパーレーシング
G-1358 剣聖伝
G-1359 め組レスキュー
G-1360 サンダーブレード
G-1361 ロードオブソード
G-1362 ファイナルバブルボブル
G-1363 魔王ゴルベリアス
G-1364 R-TYPE
G-1365 スポーツパッドサッカー
G-1366 孔雀王
G-1367 熱球甲子園
G-1369 ダブルドラゴン
G-1370 イース
G-1371 超音戦士ボーグマン
G-1373 ボンバーレイド
☆サリオ製シルバーカートリッジ
001 アルゴスの十時剣
002 ソロモンの鍵 女王リヒタの涙

17 :
 
    ∧∧  ミ    _   ドスッ
    (   ,,)┌───┴┴───┐
   /   つ.  テンプレここまで │
 〜′ /´ └───┬┬───┘
  ∪ ∪         ││ _ε3
              ゛゛'゛'゛

18 :
なんだこの流れは。
スパカセ用カセット一覧とか載せたくなったがやめとく。
>>9-16と違って常識があるから。

19 :
高橋名人
ご入籍おめでとうございます

20 :
PCEスパグラ専用は本体の記事に収まるほど少ないしな
PCエンジンスーパーグラフィックス
http://ja.wikipedia.org/wiki/PC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
個々の出来はいいみたい。

21 :
プリントブースターってLTにそのまま接続出来るかな?
液晶が引っかかってスーパーROM2アダプタで
延長しないと使えないと思うんだが。
http://www6.airnet.ne.jp/wataru/pce/option1.htm

22 :
携帯機型のPCEGTが失敗し、その後も携帯型エンジンは出なかった頃から、
ROMカセットメディアをやめてHuカードを採用した事はデメリットにしかならなかった。

23 :
GTは失敗とまでは思わないな。
当時、カラー携帯でR-TYPEが出来たのは感動モノ。
あ、でもワースタよりギアスタのほうが楽しめたか。

24 :
名人がGTはキャラバンの練習用に作った様な事言ってたな
ちびっ子が会場に携帯テレビとPCエンジンとバッテリ持ち込んで
練習してるの見て携帯PCエンジン作ったら売れるんじゃないかって
間違ってたらスマン

25 :
でも成功してないしほとんど意味ないじゃん。
エンジンが素直にROMカセットを選んでいれば、
容量問題もそれほど深刻にならないし、
システムカードやアーケードカードが同じ値段でもっと高性能になっていた。

26 :
>>22
ワイヤレスコントローラも失敗だったよ。
>>24
GTはPCE初期の計画の時点で候補にあったそうだが

27 :
シャトル…

28 :
シャトルとかSGとか、本当に計画性が無く、
NECのハード戦略はアタリやセガよりも酷かった。

29 :
せめてSGにアップグレード出来るユニットでもあればな・・・

30 :
>>29
MSXのアップグレードカートリッジも失敗だったよ…

31 :
GTを作るためにHuカードを採用した、ていうなら失敗だと思うけど、
ついでにGTを作ったのならOKだな。

32 :
ハードのモジュール化や後付による高性能化は必ず失敗する。
ライトユーザー、子供、情弱は追加のハードを買わない傾向にあるし、
低スペックユーザーの面倒も最後まで見ないといけない。

33 :
>>31
容量が少ないし、コプロセッサも搭載できないから失敗だろ。

34 :
そこでファミコンカートリッジ方式ですよ
チップも音源もカセットにぶち込め

35 :
ファミコンカートリッジ、スーファミカートリッジみたいにコプロセッサが使えたら、
20MHzCPUを積んだアーケードROMで、
PCEで凄いゲームが出来たかも知れないね。

36 :
>>32
CD-ROMも後付ハードだろ
やり方次第だと思うがね

37 :
>>36
後付で成功したのはCDロムロムだけだし、
上手く行ったと言っても数百万台売れただけ。

38 :
なんとかハード論争に持ち込もうとする脂身w

39 :
ナムコって名作をかなり移植してるけど、結局CD-ROMには参入しなかったよね? なんか明確な理由でもあんの?

40 :
コンシューマ部門の多くは下請けが作っているから、
CD-ROMも丸投げすれば済むんだけどね。
デンジャラスシードとかマーベルランドは下請けだし(MD)、
そこでPCEのCD-RONゲームも普通に作っているし。

41 :
>>39
PCエンジンFANにはReader's Courtという、あるテーマについて法廷という形で議論する読者参加型のコーナーがあったが、
1993年5月号のテーマは「Huカードゲームをもっと発売しろ!」だった。
そこでHuカードのゲームのみを発売していたナムコの参考意見が掲載されていた。
 当社では、従来からPCエンジン、
ファミコン、メガドライブなどのゲー
ムをリリースして参りましたが、それ
らはすべてディスク媒体ではなく、ロ
ムカードやロムカセットによる発売で
した。CD-ROMは、製造原価が安価な
魅力ある媒体です。しかし、大容量が
あるがゆえに開発に人、物、お金もか
かります。ディスクドライブの普及率
を考えると、ソフト1本あたりの経費
が膨大なものとなるため、価格的なメ
リットはなく、現状では汎用性などの
面から、Huカードのほうが1歩抜きん
でていると見ます。(広報:がんのすけ)

42 :
■■■■■■■■■■■■これを別の掲示板に
■          ■コピーして書き込むと
■          ■メッセージが出でくる
■          ■不思議な書き込みです
■          ■
■     u    ■
■          ■
■          ■
■■■■■■■■■■■■

43 :
あの頃のNECは98でやりたい放題やってた感覚をそのままテレビゲームにまで持ち込んでた感強い
LTとかGTの値段がもろにそれ
ロムロムなんかも普及させる気ないだろって感じだし
ハドソンがソフト出さなかったら何もないのになんであんな自信満々なんだろう

44 :
正規スレこっちね。
重複スレ立てたバカがいる。

45 :
いちいちあげて煽るなバカ

46 :
>>41
なむこはん、さすがやで

47 :
>>43
VSスレ界隈では常識になりつつあるがライセンシーによる利益はハドソンが持っていったため
NEC-HEはハードで利益を出すしかなかった。まあまともな企業ならとっとと撤退すべきだったね

48 :
>>41
PCFANはずっと買ってたけどそんな記事全然知らんかった
コナミが参入表明して、グラ、サラマンダーを発表した時は心底震えたな〜
あの頃がエンジンの絶頂期だった気がする w

49 :
グラディウスは音楽とか難易度違うし
沙羅曼蛇はそれ以上に酷いし…
グラIIは神すぎたけど。

50 :
当時のハード事情を考えれば、PCE版沙羅曼蛇は頑張ったほうだろ。
大幅なアレンジ移植になったFCやMSXより、はるかにオリジナルに近い。
SFCじゃシューティングは売れ筋じゃないし、MDはコナミが参入する前だったし。
あれで不満なら、それこそ基板買うしかない。

51 :
30日に出る専門誌で参入発表で次の月にグラディウス出します、次の月にサラマンです、だもんなぁ
ドラキュラシリーズ最高の誉れ高い血の輪廻や
スナッチャーのグレードアップ移植
ギャルゲーブームの走りとなるときメモなど
コナミの絶頂期と言ってもいいだろうな

52 :
HuCARDは外注臭かったのがなぁ…
ロムロムはほぼ文句無しなんだが。

53 :
ときめきメモリアルは最初は「ときめき」というタイトルにしたかったのだが
商標として認めて貰えなかったので「ときめきメモリアル」になった

54 :
それだと「同級生」の説明がつかんぞ

55 :
たんに、コナミがそういう目にあった、って話にすぎないかと。
漫画のタイトルで先に使われてるとかあるかもしれんし。

56 :
コナミが登録商標にしたかったからひっかかっただけと違うん?

57 :
>>51
マーシャルチャンピオンを忘れとるだろ。。

58 :
マーシャルチャンピオンは、コナミのSCD用では谷間ソフト。
AC版の時点でイマイチだったのに、PCE版ではさらにひどくなった。

59 :
>>49
グラディウスはダブルが強力すぎたのがなぁ…
沙羅曼蛇はアーケード版準拠だと1機ゲーだからあれで正解だと思うけど

60 :
アトミックロボキッドの敵スプライトがやたらチラつくんだが、
スーパーグラフィックスでも改善しないだろうな。
MD版も出てるみたいだしこっち買いなおそうか…

61 :
MD版はビスコだかトレコだかの移植だぞ?

62 :
MD版のほうが面構成でゲーセンに忠実なのかな。
両方持ってるけどPCE版のほうが綺麗。
STGド下手なんでPCE版のほうがいい感じ。

63 :


64 :
毎回上げて会話してるやつがウザイ

65 :
>>59
ダブルの連射は前2、上1にしとけばよかったんだろうね。
>>60
メガドラ版はライフ制じゃないからな。

66 :
何でPCエンジンは15bitカラーや16bitカラーにしなかったの?
ギャルゲハードなら色数が多い方が有利なのに。

67 :
ギャルゲーハード云々は7年ぐらいの展開の後期に
結果的にそうなっただけだから。

68 :
そもそもギャルゲーというジャンル自体がエンジン後期に誕生したんだしな
それまで燃えろ野球拳とかのアングラしか存在しなかった

69 :
>>66
ギャルゲーはグラデーションを多用した濃い絵よりもアニメ絵の方が好まれる

70 :
当時はファミコン全盛期だったんだから、
任天堂ハードが苦手としていた、アーケード、ギャルゲー、声優、アニメぐらいしか市場は残っていないだろ。
セガもNECも、任天堂に真っ向勝負を挑んで失敗している。

71 :
PCエンジンは名前の通り、パソコン(ゲーム)の延長線上。
メガドラはセガ・アーケードファン御用達。

72 :
また当時のことを知らない豚か

73 :
ときメモとかの恋愛シミュレーションがメジャーになる以前は、
「ギャルゲー=パケ絵やグラフィックで女の子のアニメ絵を前面に出してるゲーム」
とか、そんなニュアンスで使われてたような記憶があるんだが。
特に絵で釣って中身がクソゲーな、ヴァリスとかあの辺りのゲームへの蔑称的な感じで。
「PCエンジン=ギャルゲーマシン」ってのは、事実として
ROM2以降からその手のアニメ絵を前面に出すゲームが沢山作られた事に対して
外野から見たイメージを素直に表した構図だよ。

74 :
まさに後付け講釈だな。全くのでたらめ

75 :
NECが路線変更したってだけだろ。

76 :
>>74
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%BC#.E3.82.AE.E3.83.A3.E3.83.AB.E3.82.B2.E3.83.BC.E3.81.AE.E6.AD.B4.E5.8F.B2

77 :
PCEやその他の機種のこともよく知らない奴がイメージだけで適当に書いた文章ってことだけは分かった。

78 :
相変わらず脂身は自分に都合のいいソースしか持ってこないなw

79 :
当時は家庭用においては
デジコミ系を中心に美少女ゲームって言い方はあったが
ギャルゲーなんて言い方は言ってた奴がいたかもってレベルでほとんど定着してなかっただろ
ましてデジコミ以前なんてもう全然でしょ
少なくともヴァリスはギャルゲーと呼ばれてたなんて全く記憶にねえわ
今でいうそういう感じで見てたって言う意味ならともかく

80 :
スーパーファミコンがCPUにMC68000を採用し、
CD-ROMドライブを標準搭載していたら、
PCエンジンもCDロムロムも完全に市場から駆逐されていたでしょうね。

81 :
たらればで話するなら何でもありやん

82 :
ソフトより電撃とPCエンジンファンが戦犯だろうと思う。

83 :
ソースはウィキペディア(キリッ

84 :
FANは表紙買いしてたは
読者ページが香しかった

85 :
2ちゃんの煽り合いみたいのを月刊でやってたよね
のんびりした時代w

86 :
読者レビューもそうだけど、ユーザーの生の声が聞けて、あれはあれで面白かったけどね。

87 :
どんな煽り合いしてたの?

88 :
メーカーにあれ出せこれ出せって話が主で、他機種を煽るような真似はしてねーよ。

89 :
ネクロマンサーは最近にはない古き良き難易度を出してますね。

90 :
本体がヤフオクに大量出品されてるな。

91 :
>>88
雑誌だから、そういうのは載る前に編集判断ではじくことができるしね。

92 :
メガテンや覇邪の封印とかになるとクリアできた人の方が少ないよね
それだけにイベント一つ達成や自機が強くなるだけでかなりの充実感があるだ

93 :
PCエンジンのゲームらしいが何?
http://age2.tv/up1/img/up18789.jpg

94 :
ドット絵のエロスは異常

95 :
ダメージを受けると鎧が脱げていくやつ

96 :
>>93
フォーセットアムールのOP↓コレの4:15
ttp://www.youtube.com/watch?v=Av5dgBjjHlQ&feature=related
ゲームの内容は>>95でだいたいあってる
けど中盤からはおもしろい(前半ヌルい)
貴重なワイヤーアクションゲー。

97 :
ふとワンダーモモや桃伝の女湯で抜いてた消防時代を思い出したわ…

98 :
任天堂は本当にPCELTを参考にGBASPを作ったのかな?
デザインが似ていたのは偶然かも知れない

99 :
フォーセットアムールって
超プレミアなんだっけ・・・

100 :
>>96
わざわざ親切に動画まで貼ってくれてありがとう。この子は主人公の姉だったのか。
18禁ゲームでも無いのに、縛られて胸元が大きく開いてて際どい絵だな。
その後のゲーム画面も見てみたが、ダメージを受けるとホントに鎧が脱げるんだな。

101 :
>>96
魔境伝説みたいなキャラチップ

102 :
>99
Amazon見てきた、信じられん
PS・SS全盛期にPCエンジンソフトが投げ売られてるときの常連ってイメージしかない

103 :
しぬときは全裸。
自分が買ったのは投売りの時だけど、プレイしたのはユーゲーの特集記事をみてから。
もしかしてあの記事で高騰に拍車が?

104 :
>>95
黄金の城は出ていないはずだが

105 :
>>103
キャラデザと主役の声優が売れっ子になったからと、このスレで聞いたような。

106 :
>>92
メガテンはFC初代の方?

107 :
ユーゲー全盛期(ユーズドゲームズ時代)は
取り上げられたソフトほとんどが値上がりしたなぁ
暴れん坊天狗だってアレで再評価されたようなもんだし

108 :
基本売れなかったから生産数も少ないんだしな。
ROM版ドラキュラとかゼルダなんか1000円でワゴンだったし。

109 :
サファイアの中古が29800円ってのもスゴイな。
STGは中古価格高いね。

110 :
しかもその中古に海賊版がかなり混じってるからタチが悪い

111 :
CD-Rに簡単にコピーできるしな。
あすか120%でやってみたら問題なく動いた。
念のため言っとくが、くれと言われても流さないからな。
あくまでも読めなくなった時のバックアップ用とする。

112 :
PCE全盛の頃はまだフロッピーだったから、コピーとか考慮する必要がなかったからね。
ROM容量で瞬間的に、ゲーム機がPCを越えた。ま、RAMが64KBですがw

113 :
たしかにFM-TOWNS登場より1年早かったし、
メジャー機のPC-98やDOS/VでCD-ROM標準になるのは更に数年後のことだもんな。
CD-Rドライブ本格普及&メディア価格下落なんてWindows98登場以降の話だったような。

114 :
win7で同級生が動かなくて久々にエンジン起動した
調べたらDMMで買うしかないっぽいな___xpとっとけばヨカタ
とゆわけで!今年のクリスマスはエンジン版同級生だ!
何気にクオリティ高いんだよなー

115 :
バッファRAMが64KBは少ないな。
せめて256KB、できれば512KBは欲しい。

116 :
ロムロムソフトって完成したマスターをどうやってプレス工場に運んでるの?
フロッピー数百枚に分けて運んだの?
あの時代にCD-Rとかライターってあったっけ?

117 :
製品化する前に依頼メーカーに作成したCDでゲームの出来を見てもらうのだから、
当然作れるでしょ。

118 :
業務用ライトワンスCDが出たのって92年くらいだっけ?
それまではHDDなりMOなりで持っていったんじゃね?

119 :
データを持っていくだけならDATもいけそうだ。
いざとなったら音楽用カセットテープとかw

120 :
>>115
そうだよなぁ
ロムロムもスーパーシステムカードが出てから大幅に売れたから、
最初からそれだけあればもう少し寿命が延びたかも

121 :
89年当事のRAM価格を考えろと・・・ CD-ROM2+インターフェースで7万とか8万になっても良ければ出せただろう。

122 :
>>116
岩崎さんのブログ〜イース作った頃〜に多少記述があるよ

123 :
>>120
あの時代では64KBが限界だったとインタビューで言っている
無理して最初から128KBとか載せていたら、スーパーシステムカードは
出せなかっただろうと言っている

124 :
>>118
太陽誘電が1988年にCD-Rの試作に成功、89年には製造開始とあるね。
メディア1枚1万円、ドライブも100万円以上とかだったんだろーなー。

125 :
>>116
ウィキペディアによると磁気テープらしい
ちなみにDCのマスター提出はMOだったそうな

126 :
>>116
QICあるいはCGMTと呼ばれる磁気テープにtar形式で書き込んで納めてた
一本で最大525MBまでセーブ出来た

127 :
>>126
お、元関係者ですか?
CD-WOが軌道に乗る前はいちいちプレスして動作検証とかしてたの?

128 :
>>127
当時はプレスは工場でしかできなかったから
ベータ版が出来る度にテープでメーカーに納めてCDにしてもらって
デバッグしてまたテープで納めて焼いてもらって・・・の繰り返し

129 :
めずらしく面白い話が

130 :
CDロムロムは出すのが早過ぎたな

131 :
NORIKOとファイティングストリートじゃ厳しいよな・・・
まあいきなり天外やイースは無理だと思うけど

132 :
ローンチタイトルをガチに気合入れて発売した機種ってSFC(マリオワールド)が初めてかな?
FC…ドンキーコング PCE…ビックリマンワールド MD…スペハリU
いずれも微妙すぎて、スロースタート。まあFCは時代が時代だから当然だけど。
ゲーム機本体の発売に行列&売り切れ御免の品薄で中古が高騰、なんて現象もSFCが初。

133 :
それって気合とかじゃなくて、最初に巨大ブランドを築き上げたハードメーカーが
任天堂だったという話の気が

134 :
SFCのローンチはスーマリよりもF-ZEROの方が衝撃的だったね。
NORIKOで思い出した。
NORIKOは当時デパートでプレイ出来る状態で置いてあって、近くにいた店員のおねぇさんに試しにプレイしてもらった。
俺がその横で選択するコマンドを適当に言ったらおねぇさん素直にその通り動かしてくれて、エンディングまで行ってしまった。
あんなに短いとは知らず子供ながらに気まずかったけどおねぇさんに指示を出しながらプレイするという、何か新しい世界に踏み込んだ気がしたよ。
もちろん買わなかった。

135 :
>>133
その理由もあるけど、それなら(自社ハードにブランドと言える家庭用タイトルが無いのなら)
アーケードなり、PCなりからビッグタイトルを引っ張ってこなきゃいけなかったね。
PCEならR-TYPEを何としても同発にすべきだったし、
MDはスペハリUじゃなくTを出すか、他の自社ACゲームから何か1つ持ってくるべきだった。
>>134
メインの大人気タイトルに加え、技術的マイルストーンとなる作品も押さえてあるのは凄いと思う。
PCE的にはザ・功夫がそうだったのかもしれないが。MDはおそ松くんなんか出してんじゃねーよと。

136 :
>>134
>まずかったけどおねぇさんに指示を出しながらプレイするという、何か新しい世界に踏み込んだ気がしたよ。
今じゃ通い乙。

137 :
the功夫はインパクトだけは相当あったと思う。
超巨大キャラ使って石ころピシピシ蹴落とす内容にはずっこけたが。

138 :
ROM2の時もロンチはファイティングストリートとNORIKOだったしなぁ
SUPER-CD-ROM2のロンチはドラスレ英雄伝説と天使の詩だったっけ?
ガチでロンチで力入れたのはプレステとサターンじゃないか
リッジレーサーとバーチャファイターだし
それに比べてPC-FXは・・・

139 :
あの頃のロンチにロープレをもってくるのはむしろ評価できる

140 :
大容量をアピールするのにはロープレが手っ取り早いからな
ビジュアルシーンを挿れることで、いくらでも水増しできるし

141 :
>>139
メガCDの悪口はやめて!!

142 :
>141
うちに未開封のが5枚くらいあるわ
懇意にしてたゲーム屋で、助けると思って持って帰ってくれ、と頼まれたw

143 :
>>142
いくらで買ったの?タダ?

144 :
メガCDほど元が取れなかったハードもなかったわ。
ロンチのソルフィースはメガCDの回転拡大縮小機能使ってないし
ロープレのLUNARもオーソドックスなRPGだったし
ライズ・オブ・ザ・ドラゴンは無茶苦茶難易度が高くて投げたし
まともに遊べたのってゲームの缶詰くらいじゃなかったかなぁ。
あとは海外版のスナッチャーをプレイするのでフル稼働した程度。
セガもメガCDについては殆どやる気なさげだった
ファンタシースターIVがROMで発売されると聞いたときに「終わった」と思った。

145 :
個人的にメガCDはルナ2、幻影都市、ノスタルジア、ソニックCD、ヴァイで満足だった
元が取れなかったと感じたゲーム機は今まで無いわ

146 :
アーカイブスでニュートピアDLしたんだが正直そこまで面白くない
経験値がないからだと思う
2も同じような感じなのだろうか?
そして2は面白いか?情報求む

147 :
俺はダンジョンエクスプローラーの方が面白いと思う

148 :
>>146
どの時点で面白くないと言ってるかな気になった。
ファイヤーの魔法はもう取った?
当時借りたがけっこう面白かったので1はクリアしたよ。
2は少ししかやってない。
斜め移動も出来るようになったがスタッフが違うらしい。

149 :
>>146
2も経験値とか無いので大まかなシステムは1と同じ
斜め移動が出来たり攻撃中も移動出来るようになったり細かな面で操作性は良くなってる
音楽も相変わらず良い
1で好きだった水面の気持ちいいユラユラ感が無くなったのは残念
ストーリーは1から続いてるし俺は両方やってどちらも満足した
まぁアーカイブスだと600円だしね
でも1が面白くなかったならそこまで無理して2やる必要は無いと思うよ

150 :
146だが今もう最後の空のステージ 感想はストーリーが短すぎる 数日でクリアできそう
イースDLしようかと思ったけどやったことあるからニュートピアにした 2も短いのかな?

151 :
親子モノだっけ?

152 :
>>145
ナイトストライカーも加えたい。(当時唯一の移植版)

153 :
メガCDのナイストはタイトーが移植したのかな?
解像度はもの凄く低いけどSSとPSに比べて一番移植度高かったよね。

154 :
>>144
シャイニング・フォースCDも面白かったよ。ファイナルファイトも高い移植度だったような。

155 :
ファイナルファイトCDは連打出来ないっていう いらん調整がマズかった。
アケでやってない人には好評だったのかもしれんが

156 :
アレは残念な仕様だった。本来の爽快感が台無しだった。
ダブルドラゴンみたいな一発ずつさし合うくらいの別ゲームと
割り切るか、追加モードを友達同士で競って遊ぶには良かった。
オーディオに入れてサントラで聴くもよし。

157 :
何度も語られているが、ファイナルファイトCDはパンチの戻りモーション中に
再度パンチボタンを押すことで戻りモーションをキャンセルしすぐ次のパンチが出せる、
という仕様を取り込めなかったのがミス。
この仕様というか仕組みを理解できなかったベルスクはみな戻りモーションがやたら早く、
それゆえパンチもキックもぺちぺちとした軽い感じに仕上がってしまっている。
モーションのキャンセル、という処理自体がバグに見えてしまったんだろうね。
ついでに言うとヒットストップも実装されてない作品は本当にぺっらぺらで爽快感がなかった。

158 :
久しぶりに来て見たらメガドラスレになってるし

159 :
欲しい周辺機器でも書いていこうか
PCEはバックアップブースターやスーパーROM2アダプタ
MDはメガモデムやメガアダプタが欲しいところ。

160 :
初代CD-ROM2、SuperCD-ROM2、今から買うならどっちが良いかな。コアグラしか持ってないんで。
ドライブの耐久性は後者が勝ってると言われるけど、前者は壊れたらドライブだけ単体で調達できるし流通量も多い。

161 :
PCエンジンは宇宙船みたいなSFチックな外観と、
カードを差して遊ぶという近未来的なスタイルで充分に魅力的だった。
が、惜しむらくは付属のコントローラーが今一つだった事。

162 :
開けたての頃の油くさい匂いが大好きだった

163 :
>>160
初代ROM2はハッカーインターナショナルのゲームがプレイできない
まあ別にプレイする予定がなければ問題ないけど
それとドライブだけ単体で調達できると言っても今となっては現実的ではないと思う
あと初代は単体でCDプレイヤーになるとかデザインとかその辺は好みで

164 :
もう安い方で良いと思う

165 :
>>160
コアグラは売って、Duo系を買った方がいいんじゃないかな?
初代Duoはやめたほうが良い。

166 :
>>160
スーパーが現役稼動中。耐久性は実証されたわ

167 :
SRAMにボタン電池とソーラーパネルを取り付ければ、
フラッシュメモリーを超える凄いメディアになるんじゃね?

168 :
ゲームボーイサイズで互換機出れば売れると思うんだけどな。

169 :
3DSでVCになるとかいってたし
それでいいだろ

170 :
>>169
ゼロの状態からPCEをたしなむならそれでいいだろうけど、
実機ソフトを持ってて、なおかつもっとマシ(特に画像出力)な本体でやりたい
って場合があるから。
ハッカー系とか旧フェイスゲーとかVCには来ないだろうし。

171 :
3DSは操作部が致命的すぎてほとんど楽しめん
内容一緒でもエレコムパッドで遊ばされてるようなもんでまともに操作できない
アクション・シューティング命のエンジンには全く不向き

172 :
>>160
初代ROM2+Superシステムカードの組み合わせがいい
SuperCD-ROM2専用ソフトの警告画面を見ることが出来る
そして出来ればエンジンも白エンジンだと見た目が美しくなる

173 :
>>169
3Dに対応できるのか

174 :
>>172
システムカード1.0 2.0 2.1のどれか持ってないと見れないし
持ってたらスーパーCD-ROM2でも警告画面は見れるわけで

175 :
>>170
しょれが商売になる(ペイできる)なら、すでにどこかが作ってるでしょ?
特に東南アジア
携帯ファミコンとか携帯メガドラも出てるんだし

176 :
デザインなら初代Duo、性能ならDuo-RXかな
RXは多少CD-ROMの読み込みが高速化している
個人的に好きなのは、やっぱり白エンジン+初代ROM2
コアグラII+SUPER CD-ROM2というのは不思議と見たことがない

177 :
Ootakeがいいよ。
スプライトもちらつかないし
CDの読み込みも早いし。

178 :
初代ROM2にコアグラを合わせるのは長らく広告に載ってたのもあって違和感は感じなかった
白エンジンは色的には合ってるんだけどプラの質感が違うんだよね

179 :
というか白エンジンは黄ばむから結局ツートンになる
ファミコンも白のプラスチック部分が焼けて変色したな

180 :
白エンジンは黄ばまないぞ
初代CD-ROMは黄ばむけど

181 :
結論:どっちも黄ばむから問題なし

182 :
トイレルックがエンジンの黄ばみには最適

183 :
SMSやメガドラの○in1って結構海外で出てるけど
PCエンジンのってないよね
ソフトのライセンスがバラバラで揃えられないからかな

184 :
ハドオフの青箱から黄ばみまくった白エンジンを発掘したがな。
DCは部屋でほっといたら日差しのせいか上下ツートンになった。

185 :
サターンもプレステも中古見てると黄ばんでるけどあれはヤニかな?

186 :
タバコ吸わなくても黄ばむときは黄ばむぞ。
漂白剤と日光で、黄ばみ落としの実験やってるサイトがあったな。

187 :
>>182
まるで便器だなw

188 :
トイレキッズの出番だ

189 :
カトケンなんか野糞だぞ

190 :
15cm四方のゲーム機とか画期的杉だろw

191 :
1辺がちょうど|くらいだな

192 :
>>185
湿気とかカビとか化学物質とか言われてる

193 :
カトケンはシモネタを笑いに昇華してるけどトイレキッズはマジキチだな。
よく出せたもんだ。

194 :
>>191
見栄張っちゃってw

195 :
CDの穴に体の一部を入れる行為はご遠慮ください。
元気になると地獄が見えます。

196 :
地獄を見れば心が渇く

197 :
どういうこと?

198 :
戦いは飽きたのさー

199 :
美少女ゲームのCD穴に体の一部を挿入 → 興奮 → 元気になる → 体の一部が変化する → >>195

200 :
指先以外不可能なので指先を取り合えず挿入

興奮・・・できないので取り合えずをぬぐ

まずは自分自身の現状を確認する為、鏡の前に立つ

フルチンで指にCDを装着した目前の己を認めテンションが上がる

踊り狂い、キチガイさながらに腰を振り出す

部屋のドアが開きお母様が・・・

地獄を見る

201 :
お前らの体の一部とやらは、CDの穴サイズかw

202 :
指は入れるだろ

203 :
PCエンジンの上海は良作だったね。
あれでパズルゲーの面白さを知った。

204 :
穴に指を入れるとは、なんてヒワイな。

205 :
まあ上海とかは既に完成してたゲームだからね。
ファミコン版でも何版でも、機種関係なく面白かった。
…が、PS2版やってみたら…牌がフルポリゴン化してて
自分で視点変えないと絵が見えないとかわけわからんアレンジされてて
非常につまらんゲームに…。マジでアホかと

206 :
トランプを立体化する位に意味不明だねw

207 :
人生ゲームをフルポリゴン化したりしてるからなw
全く意味がわからないw

208 :
>>204
お前何か勘違いしてないか?知識なんて使って減るもんじゃないから只だと思ってんだろ?
人に物を訊くってのがどういう事だか、自覚してる?
知識ってのはな、社会人に取って金と同じく貴重な財産なんだよ。使っても減らないけど、教えたら広まった分だけ価値が下がる。それを分けてくれって言ってんの自分でわかってる?
社会で必要とされる知識ってのはな、本になんか載ってない事ばかりなんだよ。全部人から人へ、直接のコミュニケーションを介して伝わって来たモンなんだ。
そういうノウハウを分けてもらう申し訳無さみたいな物が、伝わって来ないんだよ。お前の態度からは。
猿だって仲間から餌を分けてもらう時は申し訳無さそうな顔するんだよ。ヘラヘラ笑いながら近づいてったら殴りされんぞ。
猿だったら今頃とっくに死んでんだよお前。そんな態度で今まで。何回も言ったよな。謝る時は申し訳無い顔をしろって。
そういう学校じゃ受けられない教育を受けておきながら、社会人を経験しなきゃ得られない知識を貰っておきながら、
何にも生かせてないんだよ今のお前は。学生のサークルごっこじゃないんだから。もっと四六時中危機感を持って生きてなきゃ駄目だよ。いい加減いつまで学生気分じゃ。

209 :
落書き程度の内容に真剣に説教すんなよw

210 :
>>204がサルじゃなくてよかったね
てか、>>204
誤爆だろコレ

211 :
ギアが売ってる
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r85407675

212 :

  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なにこのスレ……」
  \⊂´   )
    (  ┳'

213 :
お前何か勘違いしてないか?知識なんて使って減るもんじゃないから只だと思ってんだろ?
でググッてみ。これ何のネタかね?

214 :
まあ、コピペネタなんだろうけど
同意できる部分も無いことはない。

215 :
THE 功夫の姉ちゃん今でも十分イケてるな。
春麗より色っぽいわ。

216 :
敵キャラのジャッキー・チェンみたいなヤツでプレイしたかったw

217 :
208は適当にアンカーつけて説教コピペ貼る荒らしだよ
各所でしょっちゅう見るわ

218 :
>>207
人生ゲームは仕方ないだろう。PS2だと2Dで作る方がむしろ煩わしいだろうし。
上海もフルポリゴンでいいんだけど視点変更とか余計な要素はいらないな。

219 :
PCエンジンはファミコンと同じ市場やユーザー層を狙ったのが不味かった。
最初からキモオタ中心の発想でゲーム機を作っていれば、
独自の市場で現代まで生き延びる事ができたはず。

220 :
ワースタ、ワールドコート、今遊んでも十分楽しいよ。
なんていうか、ゲームらしいゲームをプレイしている、という感覚。
音も映像も、実写過ぎず、チープ過ぎず、良いバランスが取れていると思う。

221 :
ファイナルラップツインもかなり面白い

222 :
そういやスポーツゲームもレースゲームも、そこそこ出てたよな。

223 :
F1パイロット…

224 :
>>223
あのやる気のないF1レースゲームね。
中古で2280円くらいで買ったんだけど、それでも「金返せ!」と思った。

225 :
F1トリプルバトルだったかな。
ファイナルラップツインの二分割のさらに上をいって三分割のヤツ。

226 :
>>224
あれ、コーナー表示さえあれば面白くなるんだけどね。
曲がるタイミングが分らないと遊びようがない。

227 :

みんなで遊ぶワールドジョッキーの面白さは異常
ゲームが下手な人にとってはダンジョンエクスプローラーやボンバーマン以上

228 :
>>223>>224
俺クリアしたんだぜ…
クリアした俺に謝れ

229 :
PCエンジンなんてナムコが初期に妖怪やドラスピを出していなかったら
誰も買っていねーよ

230 :
俺はスペハリがやりたくて買ったんだ…

231 :
F1サーカスのスピードはやばかった
コース覚えてないとゲームにならないけど
覚えてこなした時はドーパミンどっぱどぱ

232 :
>231
コースミスでフェンスに突き刺さったら一瞬で終わるしなw
高速縦スクロールなんだけどレイアウトで雰囲気を出してて
鈴鹿のS字→ダンロップ下→デグナー→ヘアピンまでの流れとか
本物のコースのタイミングに似てる

233 :
悪魔城ドラキュラXってSFCのXXに比べたら遊びやすい難易度になっているの?

234 :
昔のナムコはゲーム機の売り上げやハードの勝敗を決める程の大会社だったのに、
今はどうしてこうなった!?

235 :
ゲーセンに客が行かなくなったからね
コンシューマー路線では弱いかな
鉄拳はまだ人気あるようだけど

236 :
今売れているのは太鼓の達人ぐらいだろうか?
エスコン、アイマス、テイルズと、全部のシリーズをナムコ自らの手で腐らせたから、
もうナムコは駄目でしょ。

237 :
新作発売日で一番ワクワクさせてくれたゲーム機はPCエンジンだったな。
その中でも頂点はベラボーマンかな。発表後の期待感はハンパなかったw

238 :
>>233
難易度とは言えないかもしれんが、作りはPCEのほうが丁寧なんで、遊びやすい。
斜めジャンプ連続のほうが横移動が早いみたいな、SFCの操作性とは違ってるよ。

239 :
>>233
かなり簡単だよ。はっきりいって誰でもクリアできるレベル
ゲームとしての歯ごたえが欲しいならすげえつまらんよ
XXが難しすぎて無理ならこっちは手に合うだろうけど

240 :
今はナムコどころかゲーム業界自体終わってる
ゲーム卒業して興味無いし

241 :
このスレも卒業しろよw

242 :
ぐぬぬ

243 :
もうゲーム自体はやらないけどネットでゲームの情報集めて
うだうだ言うのが楽しい人って一定数いるよな
はちま起稿とかオレ的ゲーム速報@刃を支えてるのは
そういう人たちって感じがするわ
金は落とさないのに声ばっかでかい人たち

244 :
とりあえずキモオタだから金はありあまってるんで買うだけは買うけど
開封せずにネットでウダウダやってる奴はいるな。俺だが。

245 :
VCスレで出せ出せ騒いでるのもほとんどゲームやめたおっさん
出てもやらない

246 :
>245
おっさんについて詳しいな、研究でもしてんの?

247 :
くわしいなおまえがおっさんなんじゃねーの?

248 :
ぐぬぬ

249 :
悪魔城ドラキュラのXとXXどっちが好きだった?

250 :
MDだけじゃ飽き足らず、SFCとも対立を煽る気か。
いい加減にしろ。

251 :
無駄にレアで高く釣りあがってるPCEは気軽に遊べない。
気軽に遊べる意味じゃSFC。SFC音源でも全然悪くなかったし
グラはPCEよりも綺麗だった。XXの方が遊んだ人多いだろ。

252 :
ドラゴンの首は2本と3本どっちがベストか。
迷うところだよな。

253 :
2本でしょ
振るパワーアップすると弱いのはドラスピとダラ外くらいなもんだ
彩京ゲーは難易度上昇が激しすぎるから弱いままで進めたりスっけど

254 :
ドラゴンスピリットも当たり判定が大きくなって難易度が上がるから首を増やさない訳で。
別に本体自体が弱くなってる訳じゃない。ゴモラやギャラガも同様。
ダライアスの途中形体のレーザーが弱すぎるのは有名だが、ダーウィンなんかも激しく性能が上下する。
実は、パワーアップすると見た目に反して弱くなってるのはメタルブラック。

255 :
つまりスモールドラゴン最強って事ですね

256 :
ドラスピってアイテムがランダムだから
使えるアイテムを引き当てた時の有り難みがたまらなく好きだ

257 :
2本首最強。
とは言うが、自分ではクリア出来ないので友達任せだった俺。
ドラスピ以外にも妖怪道中記とかワンダーモモとか、ネクタリスもそうだったかな。
そう言えば、他人のプレイを見るのが楽しいゲームってPCエンジンに多いね。

258 :
妖怪道中記はPCエンジン版をクリアしてアーケードに挑戦したらとても痛い目に遭ったっすw

259 :
>>258
俺はオーダインで撃沈した。なんだあのアーケード版の威圧感。

260 :
家庭用機でやり込んで、ゲーセンで友達に「俺がクリアしてやる!」→即ゲームオーバー、なんて良くある事さw
・・・・・多分な。

261 :
妖怪道中記もオーダインも覚えられる部分はあるがアフターバーナー2はマジで通用しない

262 :
それ以前にジョイスティックの壁乗り越えられんw

263 :
ゲーム性に目をつぶってもあのパッドでは無理だろうな

264 :
サイドアームスはPCE版クリアしてゲーセンでプレイしたらクリアできて驚いたな。
それまでは必ず三面で全滅してたんだが。

265 :
究極タイガーをやりこんでゲーセン版に臨むと似すぎて怯む

266 :
そういう意味でR-TYPEは史上初の「家庭用での練習がそっくりそのままアケで通用する」移植なわけか。偉大だな。

267 :
>>265
究極タイガーってPCエンジン版やった後ゲーセン版やったら
そのあまりの敵弾の速さに速効死んだ思い出が

268 :
>>266
R-TYPE1やりこんだ俺は、アキバのゲーセンで6面まではノーミスで行けたわ
偉大な移植ゲームだわ

269 :
パイオニア レーザーアクティブ コントロールパック PAC-N1 希少
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b128574586
レーザーアクティブってセーブ出来たっけ?

270 :
レーザーアクティブのwikiで周辺機器見ても
セーブデータをどうこうする機器がないし、CDのも動くはずだから本体側で出来るんじゃないかな。
それにしても値段高いなー。今更購入する変わり者は居るのか?

271 :
レゲーやるだけの人なら買わないけど、ハードコレクターってのもいるからなー。

272 :
レーザーアクティブだとCDドライブの読み込みが安定しているんじゃないの?

273 :
ファミコンも頑張ればPCエンジンサイズに出来たんじゃないの?

274 :
LDプレイヤーとか狂ったように集めてる奴とかもいるしな
ハードオフで見かけるたびに買ったりしてんのw

275 :
専用リモコンが無いと困るのよね、ああいうの。
本体だけで操作できるぶん、コントローラーの無いゲーム機よりマシかもしれんが。
『誕生』とか『女神天国』とか、俺LD持ってるわ。

276 :
>>274
転売屋だろうね。MSXとの連動端子の付いたLDプレーヤー以外は
ほとんど役に立たないよ。
現行機種でDVD/LDのコンパチならパイオニアが出してる。

277 :
ヴァジュラ2だけはやった方が良い

278 :
>>273
最近はファミコンポータブルなんてやつ売ってるからな
そんな感じでGT復刻でもしてくれると嬉しかったりする

279 :
みんなにも何も考えずに安いからってストUダッシュ買ってきたものの
中・大キックだけでCPUクリアした思い出とかあるよな!

280 :
>>279
リュウ・ケン限定で、小P・大P・大Kならクリアできる。
まあストU遊ぶなら専らメガドラ版だけどね。

281 :
俺はメガドラ持って無いから分からんけど、6ボタンパッドがムチャクチャ出来いいらしいな。

282 :
>>279
バイソン限定で3ボタンコントローラが活かせる。

283 :
>>269
レーザーアクティブなら、本体に普通にセーブできるよ。
本体というかPAC-N1に、かな。
天の声バンクやメモリベース128も問題なく使える。
厚いHuカードはレーザーアクティブに刺さらないとか言った奴は誰だー!!
天の声バンク以外は試した事ないけど。

284 :
>>283
刺さらないんじゃなくて抜けないのが問題だってwikiに書いてある
アーケードカード
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

285 :
マジコンの場合はリセットボタンが引っかかって差し込めない可能性がある。
まぁGTやPCE内臓モニタ、X1ツインにセーブ機能を追加出来る時点で
純正Huカードの性能を超えているんだけどね。
NEO PC-E 128M+SAVE FLASH CART /PCE 128M +セーブ フラッシュカートリッジ
http://pachimon.tv/goods.php?code=336186&menu=&kind=peh&keyword=&shop_id=YbsLkshQa

286 :
天の声バンクはレーザーアクティブにも普通に抜き刺しできるがなぁ。
少なくとも俺のは、抜けなくなるような兆候すら無い。

287 :
レーザーアクティブは経年劣化でヒューズが飛ぶことがあるみたい。
コンデンサと違って手軽に交換出来ないから修理は難しいだろう。

288 :
いやいや、コンデンサ交換が手軽なら
ヒューズ交換なんか屁でもないだろw
ただ、ヒューズが飛ぶ原因を
突き止めるのは困難だろうな

289 :
なんでわざわざレーザーアクティブ?
ロード短いとかあるの??

290 :
>>289
ちょっとディープなハードの仕組み
http://www6.airnet.ne.jp/wataru/pce/pce10_01.htm

291 :
>>269
持ってるよ本体にセーブできるよ

292 :
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326349158/
懐かしい名前があったので。

293 :
需要があるかどうかわからないけど、
PCEのパッド延長ケーブルは市販品がそのまま使える。
SANWA SUPPLY キーボード延長ケーブル 1.5m KB-K98K
http://www.amazon.co.jp/dp/B00008BB8S/

294 :
( ・∀・)ヘー

295 :
PCEのコントローラーポートにPC-98のキーボードがそのまま挿さったんだよな
操作はできなかったけど

296 :
コストダウンのためだったのかな
まあ普通はそういう規格品流用した方がいいよね
今のゲーム機も有線パッドはUSB採用してるし

297 :
今のゲーム機はパソコンみたいなもんだしな

298 :
>>295
かつては通信ブースターの制御にキーボードを
オプションで出す予定だったらしい。
マルチタップ無いとマウスと共用出来ないじゃないか…

299 :
ノートパソコンのPS/2ポートにもキーボード/マウス共用端子はある。
かつてはこういうケーブルで分岐させて使っていた。
PS/2スプリッター
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-PSY02K2&cate=1

300 :
へー

301 :
パソコン向けにゲームを作るか、エミュを合法化してしおくれ

302 :
ごめんちょっと意味がわからない

303 :
>>301
バーチャルコンソール使え

304 :
ギャルゲー専用ゲーム機なら、PCエンジンサイズの筐体にBDドライブを積むだけで作れるんじゃね?

305 :
PCエンジンDUO コードレスコントローラー3つ ソフト3本セット
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r85858522
PCエンジンはこのコードレスパッドが失敗したから
6ボタンのワイヤレスパッドは出なかったんだろうな。

306 :
カラーリングかっこいい

307 :
>>305
他機種のが成功した、とも思えんけどね。
>>304
よし、じゃあ君それでガンヘッドやってみれや。

308 :
http://gamingbolt.com/wp-content/gallery/ps-one/1.jpg
http://gamingbolt.com/wp-content/gallery/ps-one/2.jpg
http://gamingbolt.com/wp-content/gallery/ps-one/3.jpg
http://gamingbolt.com/wp-content/gallery/ps-one/4.jpg
http://gamingbolt.com/wp-content/gallery/ps-one/5.jpg
http://gamingbolt.com/wp-content/gallery/ps-one/6.jpg
http://gamingbolt.com/wp-content/gallery/ps-one/7.jpg
http://gamingbolt.com/wp-content/gallery/ps-one/8.jpg

309 :
これがPCエンジンで一番金が掛かる合体なのかな?
これで単体のCD-Gプレーヤーとして使えるね
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/7994/pce.html
LT+CD-ROM2+アーケードカードPRO+ROM2カラオケ

310 :
カラオケじゃなくてアンプな

311 :
確かボディソニックのクッションマットとかもあったと思う

312 :
>>308
任天堂とフィリップスの合作だったCDROMの話の絡みで
1番最初の画像見たがSFCのパッドでSONYとは・・・。
正直、1枚目の本体かっこいいと思う。ツマミとかね。
5番目の画像の6ボタン構想のままでやって欲しかったな。

313 :
ハドソン消えるってよ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326795952/

314 :
■■NEC◇ロムロムアンプ◇PCエンジン◇ROM2【AMP-30】■■
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n100938201
HYPERもりあげくんを買った方が得かな…
http://www.amazon.co.jp/dp/B003LVGV4O

315 :
>>313
去年、佐久間が桃鉄のシリーズ終了発言ニュースで
薄々分かってたが・・・

316 :
>>313
バーイハドソン

317 :
ファミコン時代は誰もが知ってるメーカーだったのにね
厳しい事言うと、このPCエンジン惨敗がハドソン凋落の第一歩だった

318 :
あれはハドソンつーかNECの方針だろ…

319 :
ていうかハドソンってまだ残ってたんだ

320 :
惨敗とか言う奴は結果が出てから語ってる奴
リアルで楽しんだ奴なら共存できてた=商売になってたのは誰でも知ってる
大変だよな、当時のソースがwikiくらいの奴ってw

321 :
惨敗ってのは、PCエンジンより先にくたばった、PC-FXみたいなのを言うんだろ。

322 :
PCEが惨敗っておかしな話だな。さんざん遊んだしあの当時の人気や
CMバンバン流れてキャラバン大会もあってただいまPCランドもあって
みんなPCEやってたぜ。そのあとMDやSFCが出てきて賞味期限が
切れたようなもんだから、それをいったら先にファミコンが惨敗したって
話にもなる。

323 :
MDやSFCといった16ビット機に負けたのはもちろんだけど、
それ以前にPCEはファミコンに惨敗してる
ファミコンでは90年代になってもミリオンセラーが出ていたからね

324 :
PCE出た頃にはFCをみんな閉まって遊んでたよ??
一部PCE買えなかった人はFCやってたくらいで。
毎日集まってパワーリーグやったりでMDかSFC出るまでは
ほぼPCE一色に染まってたよ。惨敗だなんてとんでもない。

325 :
ハドソン無くなっちゃうんだ。
まあPCE以降は桃鉄とボンバーマンしか開発していない感じだったし
寧ろ今までよく持ったものだと思う。
ところでVCやアーカイブスの扱いとかどうなるんだろう?

326 :
>>325
権利関係はそのままコナミに移譲になるんじゃね?
>>324
流石にそれはないw
世代にもよるんだろうが、スーファミ出るまでファミコンでって家庭が多かった。
ゲーマーや金持ちの子が持ってて、みんなで集まってボンバーマンみたいなパターン。
セガの8bitや初期メガドラ辺りよりは全然普及してたけどね。

327 :
結局オリエンタルブルーの続編は出なかったか・・・

328 :
>>326
そうなんだ・・・。いや普通にみんなPCEだったし
おもちゃ屋でもFCはコーナーの一角にしかなかったんで。
自分もその時代は家の羽振りが良かったが
周りが医者の息子の進学校だったから30人位は持ってた。
まだFCかGBとかやってたのは5人くらいだったと思う。
CDROM買ったのはそのうち5人。ほとんどがSFCに移った。
DUORまでやってたのは3人くらいだった。MDは2名だった。

329 :
ハドソン、合併後もブランドは残る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120118-00000008-isd-game
ハドソンは、2012年3月1日付けでコナミデジタルエンタテイメントに吸収合併されることを昨日お伝えしましたが、
「ハドソン」のブランド自体は残るようです。
ハドソンは「合併後もハドソンブランドの商品・サービスは、展開を継続いたしますので、
これまでと変わらぬご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます」
とホームページ上にメッセージを公開しています。
合併後も商品やサービスなど継続していくとのことで、ハドソンブランドを使った新作が出てくることを願いたいですね。

330 :
>>328
ウチの周りではディスクシステム+ツインファミコン位の普及率だったかな?
で、PCE買った連中もファミコンと平行して遊んでた記憶がある。
つーか、そんなおもちゃ屋があったら当時行きたかったわw
PCEの発売日が1987年の暮れ。
翌1988年にドラクエ3発売時の混乱で社会現象。
ハドソンのキャラバン最盛期が1989年のガンヘッドと翌1990年のSSS辺りだったか?
ファミコンだと1990年にはドラクエ4とFF3が発売されて、この2作も当時ブームになった。
んで、同じく1990年の暮れはスーファミ発売。
PCEが単独でそこまでのシェア取ってたなんて、当時を生きてたオッサンには信じられんw
あ、あと、ウチの近所のブルジョアは、アケ版のR-TYPEを筐体ごと買ってドヤ顔してたよw

331 :
スーパーCDソフト10本で500円の投売り買った
構成は
WizT、U
WizX
カブキ伝
天外TSCD版
天外U
ヴァリスT
グラディウスU
天使の詩
YAWARA
スナッチャーパイロットディスク
本命はWizT、U、XとグラディウスUだから良かった
しかしPCE版のWizって日本語化適当すぎだろ

332 :
うーん、うちも近所の家電量販店だけど
確かにPCエンジンが大々的にュされてたのは記憶にあるな
カイリー・ミノーグの i should be so luckyが店内BGMで1989年位か
今でも夢に出てくるわ

333 :
>>330
ディスクシステムをナメちゃいかんよ
ゼルダ、マリオ2、メトロイド、リン冒なんかはミリオン超えてる模様
ところでPCエンジンってミリオンあったっけ?

334 :
PCEが売れていた地域があるという都市伝説

335 :
>>330
地元のキャラバンはガンヘッドとSSSと両方行った。
伊勢丹と三越でやってた。ミニ四駆ジャパンカップと
田宮モデラーズギャラリーなんかもやってた。

336 :
>>331
Wiz何か難有りみたいな評価を見た覚えがあるんだけど実際はどう?

337 :
>>334
スーファミやメガドライブはいまだに互換機が発売されるほどの人気だけど
PCエンジンの話だけは聞かないもんな。
よっぽど売れなかったんだろう。しかも、俺たちが想像していた以上に。

338 :
互換機は海外発だからな
当時の国内限定でいえばメガドライブよりPCエンジンの方がメジャーだったよ
僅差で競ってたけどね
当時ファミ通の扱いもPCエンジンの方が多かった

339 :
PCエンジンとメガドライブ両方持ってたから公平に判断できるけど
勢いはPCエンジン、質はメガドライブって感じだったな
1989年から1991年当時の小学高学年目線

340 :
媒体がCDになってからのことは中学生になってゲームやめたのでよく分からんが
1991年位までの印象はそんなかんじ
PCエンジン専門の雑誌も出てたし(MDは無かったと記憶)
確実にメガドライブには勝ってた

341 :
別にMDアンチじゃないよ
大魔界村にスーパーモナコGP、大戦略とかやり込んだわ
ソフトの質は微妙ゲーメーカーのハドソンが主力だったエンジンに比べて
セガが作ってるだけあって外れが少なく勝ってた

342 :
ちゃんと雑誌はあったぞ。
というか当時ゲーム雑誌コーナーに行けば嫌でも目についたはず。
無駄に煽るところが豚くせーな…。

343 :
BEEP!メガドライブがあったんだっけ。
(ソフトバンクのPCゲー雑誌だったBEEP!がリニューアル)

344 :
いやいや煽りじゃないって
自分は両機種持ってたしそもそも今更争ってどうするんだよ
当時メガドライブの雑誌あったのかな?買った記憶が無いんだが
季刊で出てたかな

345 :
最終的な販売台数は、メガドラ3000万台、エンジン300万台ぐらい。
悔しいけど勝負になってないね。

346 :
この場合、俺らが勝負する相手はゲームのCPUのはずだろ。

347 :
それ海外販売も入れての最終的な数字だろ
91年位までの国内では上で書いてるようにPCエンジンの方が勢いがある印象だったんだよ
別にどっちに肩入れするでもない両機種持ちの小学生の印象です

348 :
PCEはROM2がメインに移って、スーファミが発売された1991年あたりから失速して行って、
逆にメガドラはソニックが発売された1991年以降くらいから伸びてきたような記憶。
あと、高橋名人が逮捕(都市伝説)されてから、ハドソンキャラバンが一気に廃れたのが印象深い。
>>343
メガドライブFANってのもあったよ。

349 :
やっぱそうなんだろうね
自分は中学生以降ゲームやらなくなったから知らなかったけど
91年以降PCエンジンが落ちていったぽいね
PCエンジンがMDにボロ負けして惨敗したみたいなイメージが定着してて驚いたわ

350 :
>>347
売り上げなんて気にするの豚ぐらいなもんだ。
当時の一般的感覚からすれば実際にそれらで遊べるかどうかが重要なわけだしね。
それに子供なら周囲の環境で優劣なんて変わってくるし尚更数字なんてどうでもよくなる。
普通はね。

351 :
当時いろいろ出まくってた、PCから移植のSLGに出遅れたってのが、
地味に効いてるんじゃないか?
ロムカセットにSRAM積めば良かったSFCやMDと違って、
メモリーベース128が出るまで、PCEは大容量データのセーブが出来なかったし。

352 :
大戦略やロードオブウォーズじゃあなあ。

353 :
ああそうか、大戦略忘れてたわ。
SFCMDでも人気あった光栄のゲームがあんま移植されなかったんで、
そっちのイメージ強くてな、すまん。
メモリーベースのおかげで、アートディングが参入してくれたのはありがたかった。

354 :
いや、当時のSLGでは
一番は光栄、システムソフトは二番手、って感じだったし
PCEのSLGははセーブメモリー全部使うのも多かった(他ゲデータ残せない)
はずだから、そこが足かせになったのは否めないでしょ。

355 :
純正のバックアップズブースターが高すぎたのも原因だろ。
カレンダータイマー機能なんか何に使うんだよ
天の声2みたいにコストダウンしろよ

356 :
後から欲しくなったときに限って生産台数少ないし
なんだったのか
バックアップブースター
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/FXHP/pcengine/hard/bboos.html
バックアップブースターII
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/FXHP/pcengine/hard/bboos2.html

357 :
PCエンジンが出た頃には、スーパーカセットビジョンでドラゴンスレイヤーやってたな。
エポックはゲーム機を諦めた後、ファミコンじゃなくてPCエンジンに走ってほしかった。
スーパーカセットビジョン本体はNEC製なんだし。って関係ないか。

358 :
●マル勝PCエンジン(角川書店)、1988年11月29日創刊。
●月刊PCエンジン(小学館)、1988年11月29日創刊。
1994年1月30日ともに休刊。
●電撃PCエンジン
角川書店でゲーム雑誌の編集やキャラクター商品事業を手がけていた
角川メディアオフィス社のスタッフが「お家騒動」により同社から一斉に離脱し、
メディアワークスを立ち上げたのに伴い、旧『マル勝PCエンジン』の編集者が
1992年12月に『電撃PCエンジン』を創刊。残された『マル勝PCエンジン』は
外部の編集プロダクションにより1994年3月号まで発行が続けられた。
●『PC Engine FAN』(徳間書店インターメディア)、1988年10月30日創刊。
PCエンジン、PC-FXの専門情報誌としては最後まで残った雑誌である。
1996年10月号で休刊。

359 :
1996年6月号より『電撃G'sエンジン』に誌名を変更、
NEC-HE系ハード専門誌の看板を下ろすことになる。
(ちなみに、PC-FXの最後のソフトは1998年4月24日発売の
『ファーストKiss☆物語』。PC-FXについては、非ギャルゲーも最後まで
フォローした)。
これに前後して袋とじも廃止された。
誌名の「G's」とは「Gals」と「Games」の両方の意味を持ち、
この時からハードを問わず家庭用ゲーム機で発売されるギャルゲーの
情報を取り扱うスタイルが確立された。
さらに1997年8月号から『電撃G'sマガジン』に誌名を変更する
(現在のように『電撃G's magazine』とアルファベット表記するように
なったのは2002年5月号から)。

360 :
自分が買ってたのはたぶん月刊PCエンジンだな
付録で裏技カタログみたいなの付いてて利用させてもらったわ
あとナムコのワールドスタジアムの選手データ下敷きとかも付いてた希ガス

361 :
>>349
最終的な着地点の差というか。
同一世代でHuカード→CD-ROM2→スパグラ→スーパーCD-ROM2→アーケードカードと、
短期間でメインの規格を変えて行って、傍から見ると迷走しているイメージが付いた。
ROM2以降のPC98エロゲ移植の存在がマイナスイメージだった。
(後年、セガもサターンで同じような失敗をやらかしてたw)
プラットフォームホルダーの片割れであるはずのハドソン自身が
ライバルのスーファミにもソフトを供給していた。(海外ではメガドラにも参入してた)
ライセンス貸与レベルのセガと違い、直接参入までしていたのはユーザーの目には迷走と映った。
そして最後に決定的だったのが、次世代機PC-FXの失敗。
初めの勢いに比べて、終わり方が余りにもアレだった印象が強かった。

362 :
サターンもそうだったが、エロゲ移植でも無きゃソフトの弾数が足りなかったんだろ。
MDなんかは、日本じゃ人気の無いアメフトゲームを大量投入という暴挙をやってたが。

363 :
>>358-359
FAN以外のは読者参加ゲーム(参加しなかったけど)と投稿者コーナー読みたさに買ってたよ。
電撃はPCEが終焉時期に入り、かと言ってFXも敗色濃厚で取り扱うほど多くなく、
生き残りのために当時流行だった格闘物中心にアーケードやPS、SSといった他機種の特集など
さまざまなテコ入れしてきたカオスな時期が一番面白かった。
爆裂ハンターの連載終わるまで惰性で付き合ったが今でも形を変えて残っているのは何気に凄いと思う。

364 :
月刊PCエンジンの記述に・・・
>この他、読者コーナー「ニンジン倶楽部」に投稿が採用されると「豪華な粗品」が
>送られることになっていたが、詳細は最後まで誌上で明かされなかった。
>のちに景品の正体は、わりばし型鉛筆6本セットなどであることが判明した。

365 :
91以降のPCE迷走期は中学高校とゲームに関心なかったので知らないんだわ
嫌儲でハドソン消滅の記事読んでPCエンジン時代思い出してスレ検索でここに来たから
ここのMDとの二項対立みたいなのはよく分からない

366 :
>>365
あれは気違いの隔離スレ。
坂井輝久って本物の気違いが、PCEとMDの対立構造をデッチあげて、
10年くらい同じネタでこの板荒らしてるの。
詳しくは↓を見てくれ。
ゲハの轟音まとめwiki
http://www24.atwiki.jp/treason/

367 :
PCE総合スレにもかかわらずMD持ち上げてる場合は
PCEvsMDスレから来てる人と思ってていいと思うよ。

368 :
まぁ、両ハード一長一短有るってことで丸く収めようや。
変な話で荒れるのも一ユーザーとして気分が悪い。

369 :
一長一短ってなら、ギャルゲーはMDよりPCEに向いてたなぁって、今でも思う。
512色同時表示、横512ドットのきめ細かい画素数、
大容量なうえ第一水準漢字ロムを搭載したCD-ROM2の標準化。
68000とBG2枚で横スクロールアクションに強かったMDとは、
うまいこと住み分けが出来てたと思う。

370 :
PCEの色数は、みつばち学園のような実写ゲームには向かないけど
髪の色でキャラを見分けるようなギャルゲーには向いてたなw
ちなみに、横512ドットはほとんど使われてない。
ほとんどがファミコンと同じ256。
MDは横320の緻密なドット使ったゲームが多くて、これで
色数をカバーしてた。

371 :
MDは色数で苦労してたみたいだったな。
128色出せるゲームが、それを売りにしてたり。
あとMDは、PCEより画面が暗い印象がある。

372 :
PCエンジンは512色同時表示可能とよく聞くが、それだと勘違いを招くぞ。
512色同時も嘘ではないが、かなりの縛りがある。
512色を自由にどこにでも使えるわけではないから、職人の腕の見せ所。

373 :
>>371
MDのゲームは色のせいで静止画じゃ見るに耐えなかったからな
名作も微妙ゲーに見えてしまう

374 :
>>369
MD3000万台に対してPCE300万台だから
住み分けって言えるかは微妙だけどなw

375 :
PCEに比べて全体的に色が暗いなって感じはしたけど
別に色が足りないなって感じはなかったな。
ヴァンパイアキラーとか色使いが良い感じだったし。

376 :
MDはRGBケーブル購入して感激したな
ソニックCDとか幻影都市やり直したよ
PCエンジンはDUO-RXを買ってから本格的に遊ぶようになった
32bit機の影響で新品ソフト1000円とか投げ売られてね
どっちも楽しんだよ

377 :
誕生とかプリメとか、出来はいいのに作りすぎで投売りだったなぁ。

378 :
白エンジンからRXに買い換えたときがすごく嬉しかったな
これでCDROMゲーができるー!って
ゲーム屋からチャリのカゴに本体入れて
家に帰るまでのワクワク感がハンパなかった
今は押入れに入ってるけどたぶん動くはず

379 :
俺は先にPCEを買ったからMDは持ってなかったが
友達の家で初めてMDをプレイした時の印象は、ド迫力、コレにつきる。
特にサウンド面はPCEを遥かに凌駕しており羨ましく思ったもんだ。
ゲーム自体もさすがセガと言わんばかりの出来で実にクールな印象。

380 :
漢字ROMはMSXでも別売りだったな

381 :
漢字ROMはMSXでも別売りだったな

382 :
コナミ10倍カートリッジというのがあってだな

383 :
長すぎて邪魔になるから純正のマルチタップはあまり必要ないな。
プレイヤー5人揃うってことがまずありえない。
こっちのバトルタップの方が使いやすいだろうね
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/FXHP/pcengine/hard/btap.html

384 :
>>379
そもそもメガドラは当時花形と呼ばれたFM音源を搭載していたから、
さすがにエンジンの音源では太刀打ち出来ない。
しかし、CD-ROMで生音を鳴らすことでなんとか挽回したが、
内蔵音源が出ると笑いがこみあがるという現象を巻き起こしてしまった。

385 :
糞ガキ小学生だった俺には、MDもPCEもどっちも画面が綺麗で、羨ましく思えたな。
音源に関しても波形メモリだのFM音源だの知ったこっちゃなく、どっちもFCより良い音だな〜くらいだった。
当時のユーザー間で今のゲハみたいな論争や、いがみ合いがあったという記憶は無いんだよな。

386 :
ゲームギアでさえカラーでぷよぷよ遊べただけで凄いというのに。
色がにじんでどうこうとか贅沢言うなとしか。
リンクスですら人だかりが出来たというのにな。
いまのゲハ論争やってる人たちは贅沢病みたいなもんだろ。

387 :
うん
両機種持ってたがFM音源がどうとかいうのは全然気にしなかった
むしろメガドライブはヘッドホンジャックが付いててステレオで鳴るのに感動したわ
RFじゃなくAV接続だったしな

388 :
>>385
機種の専門誌だと、たまに過激な読者投稿とか載ってたよ。
編集者が「読者の意見」として、代弁させたかデッチあげてた可能性もあるけど。
今でもそうだけど、リアル世界で機種間戦争吹っかけて来る奴は、
白い目で見られるだけだからなぁ。

389 :
>>361
ネットが無い時代、ゲームマニアやエンジン信者にしか分からず、
とても一般人が付いて行けない事をやってしまったからね。
一般人はどれを購入していいか分からず、
買い控えと分かりやすいスーファミへの移行と相まって惨敗。

390 :
>>385
いや、音源サウンドとかCDで発売されていたし音そのものにこだわりを持っていた奴は多かったよ
どれも同じに聞こえるというのは、波形・FMに関わらず音源を駆使した音楽を作っていた開発者に失礼だ

391 :
まぁPCEの音源が弱いことは確か。

392 :
>>390
失礼もなにも当時小学生ならそんなの気にしないわ。
まずは遊んでみて楽しいかどうかだし。
そういった音の違いなんか気にするようになるのは
アーケードやPCに触れられる様な高校〜大学以上じゃないとまず無理。
当時の年齢や環境によって大分認識に差があるだろうね。

393 :
>>392
俺は中学生だったが音源の差は認識出来たな
ゲーム雑誌でも普通に性能差として取り上げられていたし
サウンドは重要と感じていたし、どうでもいいと思ったことないわ

394 :
まぁPCEの音源が弱いことは確か。

395 :
>>393
雑誌のそういった情報まで目を通すほどじゃないと
普通はなかなか○○音源がとかまでは気にしないだろうね。
よくて音がいい程度の認識でおしまいだと思う。

396 :
>>395
それはあるかもしれん
あとメガドラの他には何気にSFCのサウンドも良かった
PCEはサウンドに対するこだわりが感じられないというのはあったよ
これを気にしないユーザーが多かったってことなんかな

397 :
マイケル・ジャクソンもMDゲーのサウンドを絶賛していたが
自分の曲には駄目出ししまくってたようだ。

398 :
>>396
どの機種も一長一短の時代だったからね。PCEは音よりも絵を選んだんだろう。
それに後にCD音源使えるようになっているしまったくこだわりがないってわけじゃないと思うよ。
ユーザーがはっきりと音も気にする様になってきたのは90年を過ぎてきた辺りからだと思う。
それまではどの機種もやはり極一部のゲームマニアの間に留まっていた気がする。

399 :
>>389
分かりづらいCD-ROM2システムの構想自体が失敗の原因だったのだろうか。
当時は物品税の都合もあってバラで売ってたみたいだし。
コアマシン+CD-ROMプレーヤー+インターフェースユニット+システムカード

400 :
◆◇送料込 PCエンジン CDROM2 代替 ギア 即決有 ◇◆
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r86265553
とうとう最終在庫みたいだな

401 :
>>398
月Pで、「PCEの波形メモリ(だったかな)も音質いいのに!」みたいなハガキに対して、
「Huカードだと容量喰っちゃうし、CDだとCD音源使っちゃうからね」みたいな回答されてたのをなんか思い出した。

402 :
5bit×32だとディスクシステムより精度低いからなあ

403 :
当時、小学生でゲーム機のハードスペックに明るい奴なんて珍しかったと思う。
ちなみに俺は中学に入ったあたりでMSX2+買ってもらって、初めてFM音源を知った。
ホビーパソコン関連に興味を持ってベーマガとか読まないと、音源だのCPUだのの知識は得にくかったんじゃないかなぁ。
周りの友達はそういうのに興味ない、圧倒的多数の非オタだったんでゲームの話は専ら、面白いかどうか。
MD持ってないくせに68000の凄さとか(ペケロクやNEOGEOに憧れてた事もあって)周囲に喧伝したりしたけど無視されたわw

404 :
まぁそんなもんだろ。
FM音源や68000の凄さにうなるより、スト2やマリオカートで対人戦やってるほうが、面白いからな。

405 :
NECアベニューがドラナイ2出したりとかしてたもんな
多部田は癌だった
あいつマジで自分の趣味でやりたい放題だったよな
ワードナを延々作り直しさせるとかw
そこまでのゲームじゃねーだろw

406 :
小4で98ゲーにハマってた。
信長の野望戦国群雄伝とかソーサリアンとか
ペルシャとかFM音源がスピーカーから鳴って脳汁全開だった。
CD-DAとか生音よりもFM音源だって当時からずっと言い続けてた。

407 :
しばしば、スーパーファミコンの音は軽いって言われるけど、
たしかにそうなんだけど、でもアレが一番お世話になった音だし、聴き慣れているんだよね。
無論、PCエンジンも好きだよ。

408 :
軽いっていうか、妙にこもった印象あんだよなー、SFC音源。
それでもPCエンジンより豪華なんだけどね。
コスト的に難しかったのは良く分かるんだけど、
PC-88・98互換のFM音源は、どっかのタイミングで積んで欲しかったよ。

409 :
初期のソフトウェアMIDI音源みたいなこもり音だったな。
ゲームによってはCDくらいクリアな場合もあるんだが。
むしろ音源の使い方を極めたらメガドラの方が音が良く聞こえるね。

410 :
俺はエンジンのちゃらい音質の方が好きだな
いかにもゲームミュージックって感じだし
ただちょっと線の細い都会のもやしっ子みたいなとこあったね

411 :
音に纏わる話をすれば、PCEのファンタジーゾーンだよ。
絵は普通に綺麗なのに…、音が!音がっ!!ンンンン!!!
メガドラの方でも本家FZは出なかったよね。

412 :
>>410
「いかにもゲームミュージック」か。
PCEにリブルラブルの曲演奏させても適任になりそうな気がするな。
問題は操作だけど。

413 :
そういえばFXの内蔵音源がPCEと同じって聞いた覚えがあるんだけど、本当なん?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14865600
↑例えばこれとかFXの内蔵だけど、PCEでもこれくらいはやればできたって事なのかな。

414 :
>>413
PCM音源なんじゃないの、それ。
FXは2音積んでたはずだけど。
PCエンジンで波形メモリのみなら、バットマンが最高峰らしい。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8933375

415 :
個人的にPCエンジンではカトちゃんケンちゃんの音楽が大好きだわ

416 :
>>413
ADPCM 2chが追加されてるみたい。

417 :
>>411
PCE版は絵も全然汚い
アーケード版のパステル調の色使いがドギツイ感じに劣化してただけでなく
解像度もファミコン並、多重スクロールもカット
MD版のスーパーは凄い出来だった
初代のサウンドを完璧に移植、解像度や多重スクロールもアーケード準拠

418 :
ファンタジーゾーンってやたら神格化されてるけどSTGとしたら全然面白くないよね
画面スクロールしたら基地に突っ込んで死ぬとか
ひたすら基地にボム打ち込んでコイン拾うだけとか
ボスの個性とインパクトと曲だけで無駄に持ち上げられてる気がする

419 :
>>416
PCEで音声とかに使われてた奴だっけ。
じゃあPCEでももう1CHあれば音源については万事解決なような気も。
>>417
ニコニコとかの比較動画だとPCEのは再現性はかなり高くなかったっけ。
BGMでの比較だとかなりトホホな感じだったけど。

420 :
>>419
>>416-417は、最近沸いた保土ヶ谷の代打でしょ。
PCE対MDなんて、煽ってスレ荒らす訓練としちゃ、足がつきにくいだろうしな。

421 :
>>418
PCE版がクソなだけで、ファンタジーゾーン自体はSTG史に残る大傑作
PCEと違いAC版やMD版は解像度が高いので不意の激突死は少ないし
個性とインパクト、曲が良い、というのはそれだけでも褒められるべき事
本家FZとPCE版との曲を聴き比べてみればよくわかる

422 :
サターン版でやったけどつまんなかった
エンジン版は未プレイ
当時は移植物よりオリジナル重視してた
ゲーセンに行けば50円で遊べるのに5800円も出したくないって理由で

423 :
ファンタジーゾーンの元ネタはディフェンダー(FCのスター・ゲイト)だったよね。
そういえば、カトちゃんケンちゃんは版権の都合なのか日本のバーチャルコンソールで発売されてないけど、
海外で国外版は配信されているよね。日本のユーザーもWiiで海外にアクセスしたら買えるんだろうか?

424 :
PCEで音楽がいいと思ったタイトル
ファイナルラップツイン
ファイナルソルジャー
凄ノ王伝説
パワーリーグ2
ワルキューレの伝説
ダブルダンジョン
桃太郎活劇
ザ・クンフー

425 :
>>424
桃活は一から十まで音楽がいいよね。
金太郎飴の村の曲が特に好きだった。

426 :
>>424
スペハリ
アフターバーナー
アウトラン
ガンヘッド
スーパースターソルジャー
ブロディア
暗黒伝説
メソポタミア
ガイアの紋章
ドラえもん(キッドのホレホレの方)
この辺りも追加しておくれw
酷評されてるファンタジーゾーンだけど、よっぽど苦情が凄かったのか
以降のセガ移植ではサウンド周りも頑張ってたような気がする。(ROM2のは知らん)

427 :
ないわー
特にワルキューレとかセガ体感系とか
元が良かっただけに尚更

428 :
ドラスピは上手く波形音源に落としたと思う。

429 :
>>426
ソルジャーブレイドはー?
風ザナも好きだなぁ。

430 :
スペハリは電波移植じゃなかったっけ。

431 :
確かにオリジナルと比較すると・・・っていうのは分かるが
ここはひとつPCE内だけでの評価でいこうジャマイカ

432 :
>>429
CDモノは「音源を上手く使う」という話じゃなくなるが
あえていうなら
風ザナ
イース4
ラストハルマゲドン(バトルBGMが中華アレンジすぎ)
ヴァリス1〜4
バスティール(ジャズっぽくてよい)

433 :
>>432
風ザナはほとんど内蔵音源だから。

434 :
>>420
脂身は所詮脂身だな。話題から浮きまくりw
>>423
Wiiは海外版の本体を買わないと無理だったはず。
>>429
風ザナはいいね。ゲーム中で100曲ぐらい使われてんだよね。
最新のゲームでもなかなかみかけ無いボリューム。

435 :
これはデッドストックか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d127161415

436 :
>>434
PCE版ファンタジーゾーンの酷さはどう頑張っても擁護できないレベル
逆に、お前さんがアレをどう評価するか聞いてみたいところだ

437 :
>>436
君は誰と闘ってるの?

438 :
>>437
君は俺に敵意剥き出しのようだけど、
俺は誰とも争うつもりはありませんが、何か問題でも?
ただ単に、434がPCE版ファンタジーゾーンをどう評価するか
興味があるだけ

439 :
>>432
ドラキュラも入れてあげて。
>>437
皆がPCEの話題で盛り上がっているのが許せないんだろう。
なんせ豚だしwどこでもいつでも行動がワンパターンw

440 :
>>438
>>434じゃねぇけど、当時のコンシューマの中ではウィンクロン&クラブンガーを再現出来てたし、
ボスで背景が消えなかったり、基地の数やレーダーもオリジナル準拠だった。
そりゃ、ハイスペックなX68K版や後のサターン版にはとても敵わないけど、
スペック的にファミコンサン電子版にどうにもならなかった部分を補完してくれた佳作だったよ。

441 :
近所のハードオフの品揃えが良くないな。
ROMのソフトが欲しいのにCDばかり売ってる。

442 :
CDといえば、T's MUSICの出番だな。
ゲート・オブ・サンダーとか、ウインズ・オブ・サンダーとか、頑張ってくれたわ。

443 :
STG買っても難易度高くて直ぐに積む。
探せばいくらでも裏技とか見つかるだろうけど
結局一番プレイしているのは桃鉄かな。

444 :
おさらい
>>434は大好きなPCEのソフトを貶されてムカついた。
でも>>417で言われてる事は正しいし、何より>>434が無知だから反論できない。
そこで飛び出したのが、脂身や豚といった醜い負け犬の遠吠え。
・・・ちょっと惨め過ぎてお話にならない。
>>440の意見は、まあ標準的なPCEユーザーとしての意見だね
でも、MD版SFZに完敗してる事実を意図的に避けてるのが減点要因かな
それに、やっぱり434が答えなきゃ意味が無いんだよね

445 :
FZ、音楽以外は割とがんばってるぞ?FC版が神すぎただけにPCE版が不遇だったともいえる。
まぁ、音楽は最悪だったけどな。

446 :
>>443
桃鉄は将来的に新しいのでるのかな。
それともこのまま終わりなんだろうか。
>>440
正体見破られた脂身が悔しくてスレ荒らそうと必死になっているだけだから相手にしたら駄目。

447 :
>>446
桃鉄はもう作らないって、さくまが言ってたよ。
コナミに塩漬けにされるより、任天堂が版権買って、
子会社にいる元ハドソン組の連中に新作作らせてくれんかしら。

448 :
>>445
まあ、同じセガ移植としては、
CDロムロムのゴールデンアックスよりは頑張ったと言えるかもね
そこは素直に褒めてあげようw

449 :
>>444
完敗ってか別ゲーだしなぁw
しかも、唯一比較対象になりえるMD版オマケBGM部分は
当時のコンシューマーサウンド最高峰だったサン電子小高チーム製作。
PCE版のヘッポコBGMを多少手直しした程度じゃ敵わんよw

450 :
やっぱスレ荒らしてるのは同一人物だな。

451 :
自治スレでローカルルール変更が議論されてるんで、
間違った方向に必死になってるんでしょ。

452 :
>>449
比較対象は他にもある
既に挙がってるけど、画面の解像度と多重スクロール

453 :
スト2はBGM目当てで買った。
CDじゃないほうが取り扱いがラクだからな。
ナナメに暴発しやすい純正コントローラは好きじゃない。
握りやすさと十字キーでPCブラスターを選んだけど本当はこれが欲しいな。
ファイティングコマンダーPC
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/FXHP/pcengine/hard/fightp.html

454 :
>>450
豚の行動は単純だからね。
PCEスレ盛り上がる→セガ系の話題に必死に誘導→そればかり続けようとする。
セガ系のスレが盛り上がったらこの逆のパターン。
どんなに装っても所詮実機もソフトも持っていない頭の悪い貧乏ハゲ豚親父。
話題に混じれないからすぐ分かるわw

455 :
>>448
ゴールデンアックスはMDの6-PAC版しかやったことが無いな。
初期のCD-ROM2ソフトはバグ入りだから避けてる。

456 :
>>453
それ、トリガーボタンの間隔が広いから、格ゲーで連続技とか出しにくくなるぞ。

457 :
>>456
手が大きいから逆にパッドが小さすぎたり
ボタン間隔が狭いと誤入力に繋がるんだよ。
ツインファミコンもわざわざ通信コントローラ繋げてるし

458 :
>>454
ジメジメと人の悪口言うのもいいけど、PCエンジンの話しようぜw
第一、ファンタジーゾーンって、モロにセガ系の話題ですよ?
それとも、FZがセガの製品って事すらも知らなかったのかな?www
更に言うと、メガドラの話題も>>411が振ったものですけどw

459 :
RXでアーケードパッドが出たけど、こっちの方がいいのかな?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/FXHP/pcengine/hard/arcpad6.html
PC-FXは格ゲーのイメージは全く無いのに6ボタンなんだよね。

460 :
歴史物SLGって地味に充実してたよね

461 :
>>459
パッド乗っ取って
いっそスティック自作してしまうとか

462 :
>>455
少なくとも俺はロムロム版ゴールデンアックスでバグ出たことは無いな
とんでもねー糞移植だけどw
バグ入りで有名なのはロムロム版の獣王記
おまけにとんでもねー糞移植w

463 :
太平記のゲームが2本もあるマシンなんて、もう出てこないだろう。

464 :
>>460
コーエーの歴史物に欠かせないメモリーベース128(セーブくん)が
LTでは使えないけどそれほど大した問題じゃなかったのかな?
>>462
どんな移植であれあのゲームで読み込みあったらテンポ悪いわwww

465 :
しかしなんで獣王記ってあんな色々な機種に移植されたんだろう。
海外ユーザー目当てかね?

466 :
PCEのゴールデンアックスはティリスのケツが見れない時点でゴミ。

467 :
PCEのパッド類はヤフオク探せばいくらでも見つかるんだけど
バックアップブースターは全く出てこないな。Uは役に立たない。

468 :
メガドラでFZとか言われるとFZ戦記が脳内検索でヒットする。orz

469 :
アクシズとかファイナルゾーンっていうだろw

470 :
根っからレトロPCユーザーでウルフチーム好きの脳みそだからか
FZ戦記やったのもX68kが最初だったもので。
ファイナルゾーンっていうとPC88版しか想い出せん。
ttp://www.youtube.com/watch?v=rgMHX9VcbPk
2がPCECDに出てたね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=l9cMXdErtis
FZ戦記もx68k版とメガドラ版で音変わってちょっと残念だった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-Ppp2F0Bm2k
http://www.youtube.com/watch?v=5FSHtIgtmKY

471 :
ポピュラスみたいなSRAM内蔵カードを早くに実現していれば、セーブがらみの混乱も起きなかったのになぁ。
PCE周辺機器の節操のなさ、もとい奥深さに思いをめぐらせつつ任天堂に目をやると、SFCのなんともシンプルなシステム構成に気付かされる。

472 :
さくまさんがいうには、桃鉄はリメイクをする可能性があるらしい。
「ハッハのハ!」時代をリメイクしないかなぁ。

473 :
ポピュラスは電池入ってないぞ?

474 :
>>471
ポピュラスの内蔵RAMはセーブ用じゃないんだよ・・・・
セガサターンの格ゲー用拡張RAMと同じことをやってるの。

475 :
ROMを増やしているのはスト2だな

476 :
ほんと、ド素人しかいないんだな。

477 :
つーか過疎だ

478 :
PCエンジンは非常にコンパクトで良いと思ったけど、
あの時代なら、大型、高性能、多機能のゲーム機にした方が良かったね。
最初からAV出力があった方が良かった。

479 :
>>398
絵を選んだのにたった512色かよw
ネオジオやスーファミ、X68000を見習った方がいい

480 :
>>478
高橋名人も言ってたけど、当初コンポジット出力も考えなかったわけじゃないが
「ファミコンのRFケーブル、ACアダプタをそっくりそのまま繋ぎ替えるだけで即、使用できる」
っていう利便性を考慮した結果なのだそうな。

481 :
>>479
世代の差も考えてあげて下しあ

482 :
87年発売だろ
当時はAV端子付のテレビは少なかったし高価だったからな
一般に普及してきたのは1、2年後くらいからだろ

483 :
RFみたいな糞画質糞音質じゃ楽しめない
あえてRF端子を付けず、ゲームマニア御用達の仕様にした方が良かったね

484 :
>>480-482
当時の時代背景を考慮しない、できない豚を相手しちゃ駄目。
実機も常識も金持ち合わせてない
カタログスペックに憧れるだけの貧乏初老中二病豚なんだからw

485 :
俺が84年に買った15インチのテレビには、もう普通にビデオ端子がついていたぞ。
操作がリモコン主体になってるテレビは、ほぼビデオ端子は付いている。

486 :
俺が86年に買った14インチのテレビは、ビデオ端子はついていなかった
ブラウン管の下にチャンネルボタンが並んでいる奴で、リモコンも付属していなかった
ファミコンを繋いでいたが、グラディウスのスコアが隠れて見えなかった

487 :
オレがPCエンジン買った当時のうちのテレビは
ダイヤル式チャンネルの、ガワが木製脚つきのやつだった

488 :
自分の部屋にはじめて入ったTVは親のお下がりで、
チャンネルを前面のスイッチでパpチンと切り替える14型のやつだったな
コンポジットなんぞ付いてなかった
白エンジンの頃だね

489 :
89年に買った14インチの個室用テレビが初めてAV端子付いてた
アローズていう近所のディスカウントストアで14,800円だった
サムソンかゴールドスターか韓国社製だった
それにメガドライブのAV出力つないで遊んだわ
リビングの22インチくらいのTVは80年代中期製でAV端子なんか付いてなかった

490 :
そういえばビデオデッキも同軸ケーブルで繋いでたよな
再生させると普通のテレビ放送にノイズが載って
ビデオのリモコンで「ビデオ」って表示を解除しないといけなかった
今考えると凄い時代だ

491 :
下手したらカチカチ音がなって回転するテレビが現役だった時代だ。

492 :
RFわろたw

493 :
ハドソンのやる事はいつも次代遅れだよな
それは潰れるまで一貫してた

494 :
否定はしないが古くてもその分クオリティが高いものが多かったろ
でも、その両方を完全に捉えてたのはコナミやセガをはじめアーケードメーカーくらいなもん

495 :
>>493
CD-ROM2は進んでただろうよ

496 :
>>494-495
保土ヶ谷にさわるのヤメロ

497 :
本体持って無いけど、CDロムのソフトが一本50円で売ってたから15本ほど買って来たんだけど、これって他の機種のソフトとかみたいにPCで遊べる様になるの?PCロムロムの本体って中古で一万近くするんだよな。

498 :
裏技・改造で聞くか、自分でググれ

499 :
↑自分でググるのは面倒くさいです(笑) 分かりやすい動画とか有れば良いんですが。

500 :
メーカー公式以外のエミュレータとその関連(ゲームの改造・法に触れるもの等)の話題は禁止

501 :
>>497
スーパーシステムカード買えば、法的に問題ない。

502 :
CD-ROM2くらいヤフオクで安く売ってるだろ

503 :
ソフトはハードオフでゴミみたいな感じで売られてるけど
あの頃のハードってあんま見かけないな

504 :
CDロムロムの方はギアが経年劣化で寿命を迎えてるからね。
ギアの耐久性さえあればもうちょっと長生きしてるんだろうけど。

505 :
>>503
PSEマーク問題で結構な数が廃棄されちゃったんじゃないの?

506 :
スーパーCD-ROM2以降はギアの問題は解決してるな。
経年劣化というよりは部品自体の選定ミスだろう。
問題となっている黄色いピニオンギア以外に白いウォームギアが死ぬことは無い。

507 :
>>495
CD-RPM2はNECだろ

508 :
バーチャルコンソールでもいいだろう。

509 :
エロゲーはVCで配信していない

510 :
どのスレでもやたらVC押してくる妊娠がいてうざいな
PSPにもPCエンジンアーカイブスあるのにそれには全く触れようとしないし

511 :
>>510
それもひっくるめて、配信物をVCって言ってんでしょ。たぶん。
おばちゃんがゲーム機全てをファミコンって言うようなもんだ。

512 :
>>511
>>510がゲハ脳なだけ。

513 :
俺のおじちゃんおばちゃんはファミコンの事をピコピコと言っていたな

514 :
>>511
それ轟音だから触るな

515 :
>>509
エロゲーはPCエンジンで大量に移植されていたぞ

516 :
>>479
色自体は良いけどそこは売りにはならないなメモリ自体が少ない時代だし
解像度が低いスプライトが少なくスプライト欠けのチラツキが常に発生
ハードで2重スクロールを持っていないデフォのデバイスがファミコン並
低容量メディア(カード)とアケ移植とかには向いてないハード
紙芝居とかギャルゲ、エロゲ向けだったな

517 :
ギャルゲ目的で買ったけど、他のジャンルはどうも古臭くてゴミが多かった
とてもじゃないがHuカードものは色を増やしたただのファミコンだよ
ファミコンやってた方がマシ

518 :
ファミコンと同じならファミコンやってたほうがいいからな
ただPC猿人にはファミコンにはないポルノゲーが山のようにある
これだけは俺たちキモオタにとっては譲れないとこ
あとは確かにゴミだ

519 :
初期というか、最盛期にリアルタイムで実機持ってやってたら
そんなこととてもじゃないが言えないと思うんだが
最初はハドソンだけだったのが、ナムコ、タイトーと毎月、参入メーカーが増えて
専門誌も複数出てて勢いが目に見えてたし
セガ単独のソフト配給で硬派なゲームマニア向けだったメガドライブと違って
PCエンジンはもっと間口の広いファミリー向けの高級機種だったよ
日本人が豊かで余裕のあったバブルの時代とも合ってた
遊々人生とか典型的(今やるとゲーム内イベントの景気の良さに驚くだろうな)
エロゲーギャルゲーとかはCDロムロム後の末期のイメージだろ
後追いでしか知らない奴が適当なこと言ってるな

520 :
CD-ROMはともかくとして、エンジン自体に高級機なんてイメージはないな
ただのファミコン二番煎じハードだよ
なんか妄想が酷いな、さすが信者

521 :
とうとうファミコンを超えた高級機とまでいいだしたか。
そんなんだから滅亡すんだよw

522 :
>>519
朝から頑張ってるのは轟音だから、相手にすんな。
自治スレで進行中のローカルルール変更の流れを変えられないから、
PCEに八つ当たりという得意技をかましてんだ。

523 :
当時の話なのに何いってるんだ。

524 :
当時あったPCEの大きな問題点は現在になって解決しているな。
・機種ごとにACアダプタが異なり管理が面倒
大容量のスイッOACアダプタがあり、極性反転ケーブルのみで使える。
プラグの経口変換アダプタを使えばCD-ROM2本体にも対応
・ピニオンギアが砕けてしまい、CD再生不可能
有志により対策品ギアが販売される
・拡張ポートが無くセーブ出来ない機種がある
セーブ機能を内包したマジコンが登場

525 :
ファミコンに毛が生えた程度なのに価格だけは高いボッタクリハードだったな

526 :
>>524
イメージ抜き出すマジコンが今はないね。

527 :
>>526
それはマジコン(フラッシュカート)じゃなくて吸出し機。
ホンコンにPCEアダプタ付ける方法がある
http://yaplog.jp/pce/archive/26

528 :
ホンコンもう売り切れだあょ

529 :
フラッシュカードが生ロムで
吸出し気がマジコンって認識だったが今は違うのか。

530 :
吸出し用のUSBケーブルを直接
接続できるタイプのフラッシュカートリッジが普及して以来
生ロムという呼び方がされなくなった。

531 :
>>516
確かにBG1面は心底ガッカリした
音源も酷かったよね

532 :
音は正直聞けたものじゃない
FC以下のゴミ音源かと

533 :
ハドソンも潰れNECもこのザマじゃPCEスレも消滅か?w

534 :
むしろ消滅したハードやメーカーだからこそ懐古したくなる。
ガリレオのごとく死去したあとに偉大さが分かるような。

535 :
>>531-533
ラードストリームアタックw
アニオタの豚さんまだ起きているんですか?
仕事大丈夫なんですか?
>>534
豚に触ったらダメ。汚れちゃうよ

536 :
なんというむちむちポーク

537 :
ピニオンギアの交換って、知識なくても簡単にできるのかな。

538 :
>>537
というか、グリスアップするだけでもこれを外さないと壊れる。

539 :
次は家ゲに移動するか

540 :
もう今から作って移動したほうがいいかも

541 :
向こうにPCEのスレ10くらい作って荒らしを壊滅させよう

542 :
家ゲは規制も水遁もないから、文字通り荒らし放題になるよ
この板だと保土ヶ谷は怖がってAAもコピペも貼れない

543 :
そいやWiiのVCにPCエンジンが来た頃に、ニンドリで当時のスタッフインタビュー
記事が載っていたんだよ
当時のスタッフが、現在NECの携帯事業部とかになっていて感慨深く読んだ

544 :
>>542
>>539-541は豚のラードストリームアタックだからw
こうやって移動するかって書き込んで理由付けしてから
向こうで糞スレ立てるのが豚の手法。

545 :
荒らし対策のために立ててやったぞ。
◆PCエンジン総合スレッド其の弐拾陸◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1327634818/

546 :
>>543
その記事どっかで読めないかな?興味ある

547 :
>>546
http://www.amazon.co.jp/Nintendo-DREAM-%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0-2008%E5%B9%B4-03%E6%9C%88%E5%8F%B7/dp/B0011Y9W8U/ref=sr_1_7?s=books&ie=UTF8&qid=1327646800&sr=1-7

548 :
豚が虐められて家ゲーレトロに逃げ込んでやんのw
どうせならあの世に逃げ込めばいいのにw

549 :
>>538
試しに開けてみた。
なんだけど、ギアの外し方が分かんない。
ギア手に入れたとしても自分には修理は無理だな。

550 :
>>549
CD-ROM2グリスアップ
http://yaplog.jp/pce/archive/15
ここで聞いたほうが速いだろうな

551 :
>>547
おーありがとう
さっそく買って読んでみるわ

552 :
Super CD-ROM2の記事がアップされたぞ

553 :
PCエンジンDuo-RXを売りたいなーって思ってるんだけど
買ってくれる人いませんか?新品未開封です。

554 :
>>553
ソフト次第
ソニックがあれば買うよ

555 :
>>553
オクに出すのが一番だな。
>>554の豚はロリホモペドで貧乏だから相手にしたら駄目。

556 :
岩崎さんってヴァリス全4作をどんな評価をしてたのですか?

557 :
オクに出てるエンジンのCDロムハード、
よく動作未確認ってのがあるが、あれは壊れてる可能性高いのかな。
正直に壊れてると書くと安くなるから動作未確認、ジャンク扱いにしとく。
以前、DuoとHuカード、CDロムソフト数本のセットで出てたのなんか
Huカードは動作確認しましたがCDの方はしてません、だってさ。
なんでしてねえんだよ。どうせ壊れてるんだろ?

558 :
>>557
音楽CDでの動作確認はあてにならないんじゃないの?
CDのソフトを持ってない人の出品も珍しくないし

559 :
>>557
DUO-R、DUO-RX以外はちょっと怪しんだほうがいい。
それ以前のはギアやコンデンサ周りに故障出始めているし、
発売時期や使用された期間のこと考えると微妙すぎる。
逆に修理できるっていう人ならお得かもしれんね。
なんにせよ動作確認できる環境があるのに
中途半端な確認しかしないのは確信犯と言っていいかも。

560 :
動作確認はできましたが、古いものですのでジャンク扱いで願います、
なら好感が持てる

561 :
久々に起動してみたがサウンドが弱いな

562 :
>>560
そういうのは良心的でなかなかいいね。
壊れていても諦めがつくし。
中には明らかにこれぶっ壊れているだろっての平気で売っている奴いるから困る。
良心の呵責はないんだろうか。
>>561
うわっ世間知らずのヘイジツガーだw

563 :
ハードオフは動作確認をしないこと自体がマニュアル化されてるからな

564 :
修理して出品している人も経年劣化について言及しているから
かなり古いハードであることがわかる。
★動作品★ PCエンジンGT 本体 + アクセサリ一式 + おまけ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k149942351

565 :
>>563
ジャンクなのにムチャクチャな値段のとかあるよなw
動くかは知らん、クレームも受け付けん、だがプレミアだから1万な
とか

566 :
>>565
動作した → 通常中古&ボッタ価格
動作しない → 動作未確認につきジャンクコーナー&強気価格

567 :
脂身おじさんは、豚とか脂身とかラードとか肉の塊とか
デブ関係の煽りが多いよな。
デブでいじめられてた過去でもあるかもな。

568 :
泣くなよ

569 :
あ、目から脂が・・・

570 :
PCエンジン保守の館(新館)
http://pcerepair.blog.fc2.com/
リアルでも引越しするらしいな。

571 :
花火「卍丸様♥ お身体…お流しいたしますわ」
まつり「花火がやるんなら、あたいも…」
花火「みんなには」
まつり「内緒だからな…」

572 :
もう一人の奴どこいった

573 :
天の声2 980円って箱付きだと普通?

574 :
作動するなら普通じゃね?

575 :
ありがとう 作動未確認らしい 店にもエンジンハードが無いらしい よく買取したな

576 :
DUO、DUO-R、DUO-RXに、アーケードカードPROを差しても普通に動く?
アーケードカードDUOじゃないとダメ?

577 :
動く。ただしメーカー非推奨。
まあ問題ないだろうけど。

578 :
PROだけ買っておけば問題ない

579 :
ありがとう。
白ROM2が壊れたので、いっそDUOに替えようか迷っていたんだ。

580 :
ROM2なら修理した方が安いぞ

581 :
シュッシューどっぴゅぴゅうっ!!
PCエンジンでだああああああああああああ!!

582 :
>>575みたいな客もいるからな

583 :
また脂身おじさんが自治スレに泣きついてる・・・
正直あっちのスレの住人も迷惑だろう

584 :
脂身はそれをここで呟く事で誰かから賛同してもらえるとか
僅かな希望で持ってるのかね?

585 :
またどこかで敗北感でも感じたんだろうよw
復讐のつもりなんじゃないのw
平日の昼間に>>581みたいなこと書いている57歳の豚には
勝利を掴むことなんて不可能だろうけどw

586 :
>>584
ここでつぶやいたってことは脂身おじさんがここにいるということが分かっている、
つまり特定されているってことだろ?
こないだ天外スレに411が貼られた時即反応してしまったのも同じこと

587 :
意味不明なことを呟いていると天外スレまでいったら、
なんだ敗北感を忘れられないだけじゃんw
しかも脂身渾身の力作長文で自ら自爆とかw
長期引き籠り&買い物に行った経験がないことが露呈かw
これは恥ずかしすぎるw
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1324313094/440

588 :
>>586
誰と戦ってんの?

589 :
>>586
要するに家レトロのVSスレ絡みの報復って事ね?
自治がLR変更までして動く訳だ

590 :
モニター 一体型はあまり見かけないな

591 :
重い腰を上げてCD-ROMROMのドライブを分解してみた
フレキの取り外しがまず難題だった
例のギヤは触っても硬くて丈夫だったし特にボロボロにはなってなかったけど、
外すのが大変そうで下手に弄れず保留に
直すのは大変すぎるなぁ、これ

592 :
いやそんな事はねえよ。よほど不器用じゃなきゃできる。

593 :
カテゴリ「 CD-ROM2 グリスアップ 」 PCエンジン保守の館(新館)
http://pcerepair.blog.fc2.com/blog-category-3.html
ギアが無事ならグリスアップをおすすめする。

594 :
ファミ通にスーパースターソルジャーが紹介されてた

595 :
炎の使いどころがいまだにわからない
なんでこんな装備作ったのか理解不能なのってあるよね
究極タイガーの黄色とか

596 :
パッドの連射ONでの緑は悲惨だったな

597 :
>>592
ギヤの取り外し方が分からないんだよ
どれか一つでも外せるか、或いはシャフトごと引き抜くのか
まずモーターから外すのかなやっぱり
持ってるのはCDR-30なんだけど、下の放熱板に基板からアースが繋がってるのが地味に邪魔w

598 :
直接ブログへ質問したほうがいいだろう

599 :
>>595
黄色は横にも後ろにも撃てるじゃないか。
究極タイガーは戻ってくるのもいるし、後ろに撃てるのは便利。
ホーミングにしちゃうと狙って撃てなくて不便。

600 :
ギヤがボロボロに朽ちてるってのは、やっぱりケミカルの選択ミスかね
大丈夫な固体を壊さないよう、慎重に選ぶしかねぇな

601 :
クレ55とか使ってないだろうな?

602 :
一応、呉のシリコングリースメイトあたりを考えてる
或いはAZシリコングリースか
ちょっと高いけどしゃーねぇ

603 :
コンパイルSTGはX字ショットしか選べん

604 :
VCの天外2やってるけどメッセージ改悪されてんじゃーん
寝の一族に金玉食われたんじゃないか→寝の一族に大事なもの取られちゃうぞ
エミュだから安心だろって思ったらw
弁天様の首もねーーーーー
>>599
でも火力が圧倒的に足りないよね
いつまでたっても中型機一機満足に落とせないから雑魚が湧いてきたら手詰まりボム
前方に広い攻撃力そこそこの赤
扇状に広がり破壊力もバッチリ、イチオシの青
攻撃力だけなら最強の緑
ときて、横や後ろに撃てます、だけじゃあね
そもそも覚えゲーで即瞬基本だし

605 :
>>597
モーターのシャフトのギアは単に引っこ抜く。
真ん中のギアはCリングを外すだけ。
一番大きなギアはシャフトごと抜けば良いよ。

606 :
VCの天外2は吹雪御前だかが絹にブチっと腕とられるところは
どうなってんの?
PS2とPCEの違いは知ってんだけども

607 :
それでは判決を言い渡す
http://ribbon0.sakura.ne.jp/clip10a1/img/1124.png

608 :
◆PCエンジン総合スレッド其の弐拾陸◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1327634818/

609 :
↑は家ゲーレトロに豚が立てた糞スレ

610 :
やっぱ脂身おじさんはIDが出る板では活動できないよな
自演がバレちゃうもんな

611 :
>>602
そんなにこだわらなくてもミニ四駆用ので十分では?

612 :
>>605
貴重な情報ありがとうございます
例のギヤはCリングで固定されてるんですね
パッと見で分からなくて困ってたんですよ
よし週末に頑張って直そう
何とかグラII動かしたい

613 :
>>608
次はID出る板のがいいかもしれないな

614 :
↑ABR57のバレバレな誘導

615 :
誰も使ってないって事で答えが出てるから、そんなに気にしなくても良いよ

616 :
GTの音声修理キットらしい。
液漏れを防止するカバーまで付いてくる親切設計
2ドルの価値はあるだろうか?
http://www.retrogamecave.com/turbo-express-easy-audio-fix.html

617 :
>>606
グラやテキストに修正入れられるようだから
多分断面が塗りつぶされてるな

618 :
>>595
究極タイガーは狙ってやったか知らんが
黄はお邪魔アイテムかな。

619 :
でも最終面で安地から狙い撃ちできる@黄

620 :
>>607
これだけ尻たぶの肉付きがいいとできないんじゃないか?

621 :
する時は西洋便器に和式座りして両手で全開にケツ広げてるわ
んで、肛門でちぎるんじゃなくて一息で出し切るようにするとケツの周りが汚れないから拭くのも楽になる

622 :
交換用ギアまた売り切れたな

623 :
>>614
やっぱ脂身おじさんはよっぽどIDが出る板が嫌なんだな
自演がバレるもんな

624 :
ギア死んでたわ…
でギアを壊してわかったけど、先端のリングがCリングじゃなくて黒いワッシャーだ
柔らかいから強引に付け外しするみたいね
これギアを壊さず分解するのは難しそうだ

625 :
フラットケーブルが切れたRom2を分解してみたけど面倒臭いなこれ…
件の中ギアは無事だから予備部品としてグリス塗って保管しとこう。

626 :
>>625
市販のIDEケーブルを流用して修理出来るかな?
コネクタだけは元のROM2から取ればいいし

627 :
あのCDドライブ、本当に弄り辛い構造だよね
まず基板から直に接続された細い導線がハンダの部分から切れやすいし
ギア外すのに周辺の色んなパーツをパージしていく必要がある上、ギアそのものも非常に外しにくい
PS1のピックアップなんかはとてもシンプルで弄りやすい
ヘタりやすいのはどうしようもないがw

628 :
金子恵美の写真集買ってきたぜ
PCランド見てた身としては興奮を抑えきれません!

629 :
写真集があったとはww

630 :
ハンムラビおじさん

631 :
>>628
当時はイメージビデオも出てたぞ
俺も世話になったもんだ

632 :
>>628
>>631
PCランドで逆立ちしてブラが見えた(放送上はモザイク)ときにめちゃ興奮した想い出がある・・・

633 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=PSnUaojeFPQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=UGWD8sHUNsM
OPのBGMが懐かしすぎる・・・

634 :
のりピーもアレですがパックランドの25面の卑怯技がおもろい

635 :
>>632
うひょ♪ウヒョヒョヒョヒョー♪同士なり!!
PCEランドで俺が一番エレクトした回は、キャッ党忍法てやんでいの主題歌を歌うお姉さんが出てきた回だな
俺を挑発するかのような服装で登場し、たわわに実った^^は下品でなくかといって上品でもなく下町に住む小娘を元気いっぱいのぷるるんだ
そしてさすが大竹まこと!
俺のニーズを決して裏切らないオヤジテンションで俺の目線をから離させず笑わせてくれるという見事なトークを披露していたよ

636 :
ああ、市川かおりも好きだったな

637 :
みつばち学園のメンバーは最悪だった

638 :
>>633
今見るとなんか探偵ナイトスクープっぽい雰囲気

639 :
これが日曜の朝からやってたのでこれをみてから
RCカーグランプリで前ちゃん、日高のり子、滝博士。
ビックリマン、タルる〜と、科学忍者ジライヤ、サイバーコップとか。

640 :
あれっPCランドって火曜日の夜じゃなかったっけ?

641 :
ウチの地域では日曜朝だった

642 :
>>635
大竹がCCDカメラを胸の谷間に突っ込んだ伝説の回だなw
超パワハラすぎるw
夕食時にテレビ画面に超ドアップで映る谷間w
これこそバブル期のアホテレビw
そこまでされて笑顔でいつづけたもんなー
その回に限って録画してなくてマジで狂いそうになった

643 :
気持ち悪いよ脂身おじさん

644 :
豚とか脂身とか言ってるおなじみの発言ならともかく
こういう素の発言を特定されると辛いよな

645 :
たまに出てくる脂身がどうとかが、何の事なのかさっぱり分からん。

646 :
荒らしの名称。放置しろ。

647 :
荒らしに 、クソが とかいうと喜ぶから、放置がイチバン。

648 :
本体修理か移植の話しか無いんだが、どうしようか。
天の声2の文字化けは回避不可能なんだろうな。

649 :
>>642
CCDカメラで思い出したが、オレンジ色のボディコンみたいなが出てた回だっけ?
今にもこぼれんばかりの胸の谷間にカメラ近づけるやつ

650 :
マジックエンジンでやるようになってから実機使わなくなったな
コズミックファンタジーとかサクサク動くし

651 :
>>650
単純にCDプレーヤーとしても使えるから
気に入ったCD掛けてみるといい

652 :
確かに倍速機能を使うと、面白いってゲーム多いよなPCE

653 :
天外1とかやり直したいと思っても戦闘のたびににロード10秒とか思い出すとやっぱ、ね

654 :
信者が糞エミュ厨ばかりじゃ
そりゃハドソンもつぶれるわなwww

655 :
エミュでもやりたいゲームが無いハード

656 :
>>655
ミズバク大冒険とパラソルスターだけでもやってみれって。

657 :
>>655
悔しいけど、否定できん…

658 :
>>656
エミュの話題出す馬鹿と豚に触れちゃだめ

659 :
エミュ = 割れ
と短絡的なのが未だにいるんだな

660 :
と、こんな風にルール守らずに開き直る人達が湧き出してスレが荒れるからな

661 :
実機とか言ってる人の家ってごっちゃごちゃに物が散乱してそう

662 :
>>661
実際、その通りだが何か?

663 :
何怒ってんの?

664 :
エミュとか割れとか最初に言い出したのは誰なのかしら

665 :
ブックオフのネット通販で大量に買ってイメージ化してプレイするのが一番良い

666 :
駆け抜けていく私のメモリアル

667 :
CDハードが壊れるからな
一応直したけど、また壊れるのは確実だ
こればっかりはエミュの作者に感謝だね

668 :
でもCDROMの完全なエミュってあったっけ?

669 :
>>668
大竹は完璧

670 :
わからん
誰か教えてくれ

671 :
また脂身輝久かw

672 :
ハードが壊れたらソフトが使えなくなると思って当時9800円で投売りされてたDuo-Rの新品を3台買っておいたけど
今はエミュでプレイできるから意味がなかったな

673 :
直接CDから起動出来るエミュもあるぞ

674 :
>>655

675 :
つーかLRにエミュの話題禁止って書いてねぇ?
あんだけ自治スレで自治厨きどってファビョってたのに
自身でルール違反て

676 :
DUO-RXが一時期勝手にゲームのタイトル画面に戻る症状があったが、
ある日突然直ったことがある
接触不良なら起動画面に戻るだろうし、何が原因だったのだろうか?

677 :
レンズに埃でもついていたとか

678 :
>>675
ハドソンおじさんだろ
あいつはガチのキ印
元々PCE=キモオタというイメージなのに
奴のせいでPCEのイメージが余計悪くなって迷惑

679 :
この保土ヶ谷臭

680 :
他のメーカーでPCEの互換機出してくれないかなあ
中古の実機でプレイするのも限界があるし

681 :
ファミコンやスーファミ、メガドラの互換機があるのは
世界的に大ヒットしたハードだから
PCエンジンのような爆死ハードの互換機なんて期待するだけ無駄

682 :
エネミーオブアメリカに出演?できただけで十分じゃないか

683 :
互換機ないのかw
わろたw

684 :
実機とか時代遅れすぎる。
ヴァーチャルコンソールで何が不服だというのだ。

685 :
現物持ってるのになんで新たに金払う必要あんのよ

686 :
>>667

687 :
ヴァーチャルコンソールで出てないソフトのほうが多いしな

688 :
互換機なしww
辛そうだw

689 :
>>687
バーチャルコンソールでは
PCE唯一の武器であるポルノゲームが出せないからな

690 :
ボンバーマンは93が最高だった

691 :
ボンバーキングを除けばだね。

692 :
ビジランテって当時話題になってた?

693 :
PCエンジン版のファミスタとファミリーテニスって評価高かったよね?

694 :
BeBALLとビクトリーラン辺り微妙じゃないか?

695 :
この二つチェンジした方がしっくりくるな

696 :
ビジランテは面白くはないけど、知名度はあるかな
続編でてるみたいだし

697 :
でもビジランテより、タイトーチェイスHQの方が人気あると思うけど、どう?

698 :
オーダインもファンタジーゾーンあるしなあ
ギャラガ88も今さらだし
イメージファイトはあれアイレム、縦シューも作ってみました的な感じでしょ

699 :
ただタイトーチェイスHQも難しいんだよな
まだビジランテの方がいいかな

700 :
パワーゴルフは地味だしな
あっぱれゲートボールもあるし

701 :
ドルアーガの搭のリメイク、個人的には好きだけど、あれならビジランテより良くないかい?

702 :
1人で話してると落語みたいだな

703 :
オチがないぞ

704 :
しこりハード

705 :
好みのあの娘に、DUOなら出会える!

706 :
>>692
アーケードではそこそこの知名度。
PCE版も良い移植だったと思うが話題になってたかは微妙かもな。

707 :
脂身おじさんがまた今日も発狂してるよ
あいつはPCEユーザーの恥だな

708 :
上の1人芝居は何がしたいんだ?

709 :
荒らしてるキチガイよりまだスレに沿ってると思うが

710 :
>>708
脂身を叩く奴=脂身おじさん=荒らしで悪い奴
これを広めたいらしい
無様だろw

711 :
>>710
脂身ってのと脂身おじさんってのはイコールじゃないのか。
ややこしい。

712 :
>>711
馬鹿にされた相手に呼び名を付けたかったのだろう
よくあるだろ
オチ対象がウォッチャーを一名だと思い込むために、オチ対象しか付かない造語を作り出すパターンw
逆にオチ対象しか使わない造語を使ってるせいで、尚更特定されてしまう展開www

713 :
>>688
正直言って辛い
同時期のメーカーとしては
任天堂、セガが勝ってPCエンジン独り負けだからね

714 :
脂身おじさんの特定は簡単だよな
脂身おじさんって書き込むだけで反応してくれるからな

715 :
>>711
使ってるのは独りだから、保土ヶ谷のことを言ってるんだなと思っておけばいい

716 :
>>713
何言ってんの?
メガドラとPCEはぶっちゃけ目糞鼻糞でPCEの方が日本ではやや上だったよ。
海外ではメガドラの方が優勢だったし、次世代になるとFXは完全死亡だったけどね。
荒らしに言っても無駄かもしれんが。

717 :
PCエンジンの話をしようってスレなのに、
どっちが上だの下だのって話になるのが可笑しいんだよ。
議論板ってのがあるんだからそちらでドーゾ

718 :
>PCEの方が日本ではやや上だったよ
それはどうかなと思う。Huカードは途中でほぼ切り捨てられて
CD-ROM2に移行したのは一部のユーザーだけだからね。
単純に出荷台数だけではわからない。けど知名度でいえば
やっぱPCエンジンの方が高そうなんだよなー、悔しいが。

719 :
NECのブランド力が後押しした感も否めない

720 :
>>718
PCEはMDもSFCも出ていない、FCしか無い時に出たインパクトがあった。
また、初めてCDロムに触れたインパクトも大きかった。
それゆえ知名度は上だろう。
でも海外ではMDの方が優勢、ってレベルじゃなくてPCEの惨敗。

721 :
PC-9801、PC-8801という土壌があって
はじめてPC-エンジンという名前に意味があったからね
海外ではまったく土台ができていなかったからターボグラフィックス16だかいう変な名前で出す羽目になった
言ってみりゃ日本で出たジャガーと全く同じだよ
全く知られてないメーカーがいきなり出すハードなんて怖すぎる

722 :
セガや任天堂は世界で通用するゲーム作りをしてたけど
ハドソンはその辺の認識が甘かったと言わざるを得ない
PC原人ごときでマリオソニックに対抗できる訳が無いし
そもそもダジャレの名前が国外で通用しない

723 :
またPCエンジンが負けているのか

724 :
真面目にローカライズしたのイースとドラスレ位だろ
一部のシューティングもマニアには受けてたらしいけど
まるでやる気なんかないから認識が甘いも糞もない
結果的には自分らのクビしめたかもしれんけどな

725 :
脂身の知識の無さは異常

726 :
「ダウンロード」ってシューティングを昔結構やってたのを思い出した。
続編出てたんだな。

727 :
2の裏技で敵がアニメキャラになるのあったよね。
昨夜ヤッターマン見ながらふと思い出した。

728 :
>>724
マリオやソニックのような優秀なアクションゲームは
そもそもローカライズの必要性がほとんど無い
もうその時点でPCエンジンは惨敗しているというわけだ

729 :
うるさい無職だなぁ

730 :
魔境伝説とか普通に絶賛されてたけどねw

731 :
そういえばイース1・2もゲームオブザイヤーに選ばれたとか岩崎がいってたよな。

732 :
モンドセレクションみたいなものだろう
カルチャーブレーンの阿迦手観屋夢之助も同じような手を使ってた

733 :
え?w

734 :
>>730
数人が絶賛するゲームならバーチャルボーイやアタリジャガーにだってある。
マリオ、ソニックに並ぶには数百万、数千万人の絶賛が必要。

735 :
岩崎(笑)

736 :
SEGA+トレジャーで出た鉄腕アトム(GBA)の色違い雑魚は
魔境伝説のオマージュらしいね。
まあ、魔境伝説は普通にマイナーゲーム止まりだな。
確かに面白かったけど結構長い割にセーブ出来なかったり
コンティニュー回数制限あるのキツかった。
カトケンと魔境伝説はハマりまくったわ、当時。

737 :
アトムもよくやったが・・・なるほど。魔境は結構好きだけどな。
もう最近なかなか横スク2DACTはないからな・・・。
サイバークロスもシビアな暗記ゲーで結構面白いんだが。
ボス登場位置覚えて必技当てまくるのが楽しい。
ブーメランが一番つかえねー

738 :
>>734
ぶっちゃけソニックの移植は楽しみにしてたよ・・・。
でも許可して貰えなかったんだよな。

739 :
移植以外で2Dスクロールアクションのオススメって何がある?

740 :
>>738
ゴールデンアックスとか獣王記とか
PCEは散々セガのゲーム原作してきたから自業自得

741 :
>>740
性能差を考えてくれ・・・。
そりゃメガドラには敵わんさ。

742 :
>>739
・THE 功夫
・シュビビンマン2
・暗黒伝説
・魔動王グランゾート(SG)
・桃太郎活劇
・サイバークロス
・ジャッキー・チェン

743 :
ゲーム史に燦然と輝く改造町人シュビビンマン

744 :
原人2も面白いと思うけどな〜

745 :
このラインナップじゃPCエンジン惨敗も当然だな
なんか野暮ったいゲームばっかり

746 :
>>720
あの当時であのグラフィックは凄かった。
ただ途中から変な路線に行っちゃったからね(笑)
俺はゲームらしいゲームで勝負してたハードの方が好きだな。
もちろんPCEにも良いゲームはあるが。

747 :
アクションやりたくなって引っ張り出すのは、
自分はシュビ2か忍道か風ザナだなぁ。

748 :
>>716
同意。
なんだかんだで、国内じゃPCエンジンのほうがメガドラより
メディアの扱いも店舗での扱いも優勢だった。
客観的に見ても、PCエンジンは複数月刊誌があったうえに専門番組も
あったし、
主観的だが80年代後半から90年代中盤まで新宿、池袋、秋葉原などの話だけど
量販店でもPCエンジンの棚はファミコンの次の広さだったし
メガドラだけ置いてない店はあったが、PCエンジンだけ置いてない店っていうのはなかった。
PCエンジンない店はファミコンだけの取り扱いな店、みたいなね。

749 :
そりゃ国内じゃ知名度のあるNECの広報活動もあるしな
そんだけしても国内じゃメガドラとどっこいどっこいで世界ではまるで認められなかったし
次世代機ではそんな血の滲むような努力も実らなくなってしまい11万台という体たらく
ハドソン単体だったらどうなっていたことやら

750 :
ファミ通は途中でエンジン推しからメガドラ推しに乗り換えたな。
まあ海外でソニックが売れて以降、勢いが逆転してしまったからしょうがないのかな。
CD発売以降、エンジンの方はアニメ系ゲームが多くなり、
専門誌はともかく総合誌で扱いにくくなったのもあるかな。

751 :
シュビビ2って冷静に考えるとそんなに良い出来じゃないはずなのに
やってるときは何故か結構面白いんだよな

752 :
今日の昼、物置から悪魔城ドラキュラ血の輪廻・イース4・フラッシュハイダースが出てきた
けど本体がない…
生し過ぎる

753 :
買い戻せばいいじゃない。

754 :
>>753
夕方探したけど近所に売ってるとこないし、ネットで買うと不良や運送時の振動とかが心配でさ
まぁいつか近場で巡り会えたら買う

755 :
所詮その程度のハードって事だ
誰も欲しがらないから互換機も出ないし

756 :
>>754
あとは禁を破るとかなー

757 :
別にディスクがあるなら、エミュで遊べばいいじゃん。
違法でも何でもない。

758 :
>>757
システムカードのイメージ無くても動くのかそれは初耳だ

759 :
>>758
マジックエンジンならロムイメージ自前でもってるじゃん・・・

760 :
シェアウエアじゃん

761 :
>>760
マジコン買うよりやすいだろ。

762 :
>>760
コジキみたいなこと言うなよ。
壊れてるかどうかわからない中古の実機を買うのと、
それほど差はないだろ。

763 :
修理スレもあるぞ

764 :
まぁ実機でやるよりエミュでやったほうが楽なんだよな
VCとかゴミばっかで買う価値もないというか持ってるの多すぎ

765 :
モラルも何もない時代だな
怖ろしい

766 :
>>750
PCエンジンの雑誌は3つあったけど扱う情報がそれぞれ寿命も違った
技術系=真っ先に陥落
アニメ系+ゲーム系半々=次に消える
美少女系専業=名前変えていまでも現役
こんなんだっけ

767 :
月刊PCエンジンを何冊か買った
たぶん健全な雑誌だったはず

768 :
>>766
3誌じゃなくて4誌じゃね?
技術系=月刊PCエンジン
アニメ系=PCエンジンFAN
美少女系=電撃PCエンジン
なのはわかるけど、マル勝もあった記憶が……

769 :
脂身がいくら頑張っても日本が世界の最先端を行ってた時代に
国内でメガドライブがPCエンジンに惨敗していた事実は動かせないからな

770 :
つーか電撃は最終的に美少女系になっただけで最初からじゃない。
途中は技術的なことも総合誌的なことも色々生き残りかけて試行錯誤してたぞ。

771 :
8bitBG1枚が世界最先端わろたw

772 :
>>768
技術系とかどうこうのくくりは、よくわからんが
(どれも似たり寄ったりだったんじゃないか?)
PCエンジン雑誌は4誌だな。
とはいっても
まるかつ=電撃みたいなもんだけど。
まるかつと電撃が並行して発売した期間って短かったよね。
角川のお家騒動終わったら、まるかつすぐ休刊にしてたもんな

773 :
>>771が日本語も満足に理解できない脂身なことはよくわかった。

774 :
うどん工藤とかビショップ小峰とかいたな。
読者の手紙が原因で誌面づくりがおかしくなったのが
内紛への遠因のような気もするが。
当時、好みのイラストレーターがいたんだがなぁ。

775 :
>>765
エミュ自体がオリジナルであることも必要だが
エミュ本体以外は、自分で吸い出して環境作れば合法じゃなかったっけ?
もちろんオリジナルは手元に残しておく
そうしていない人がほとんどだろうけどね

776 :
今CD-ROM^2を実機でやれって言われても、
中々そうはいかないものね。
SCD-ROM2持ってるけど、やはりいかれてやがる。
CD−ROM2なんてパーツのギヤが特注品らしいし…
シェアウエアでも何でもエミュに移行していくことになるのかね。やっぱり。

777 :
それは仕方ない事だ。実機がいつまでも無事なわけないからな。
ディスク媒体だと特に、ドライブが壊れやすいし。
既存ドライブで読めるメディアならまだいいけど
DCは本体死んだらディスクはただの円盤・・・

778 :
エミュとスパグラさえあれば一生楽しめる。
CDのバックアップは5年毎で大丈夫だろ。

779 :
源平討魔伝巻之弐

780 :
幸いなことに、CDメディアは吸出しが簡単だからね。
ROMカートリッジやHuカードだとちょっと面倒。

781 :
都合のいい言い訳ばかり

782 :
>>781
むしろ都合が悪いから困ってるんだけどね。

783 :
MagicEngine>大竹

784 :
笑みゅは待ち時間がないのが良いな

785 :
エミュ

786 :
ボタンがカスタマイズできるのも嬉しい
TボタンとUボタン、たまに逆じゃないのかってゲームがある

787 :
>>786
FCのパックランドはもっと酷い
十字キーとボタンが逆

788 :
オリジナルの操作方法の再現だろ、あれは。
レバーが無くて移動ボタン連打すんだぜ、アーケードのパックランドは。

789 :
>>788
そうそう、あれは難しかったなーw

790 :
○  ○  ○
左  ジ  右
移  ャ  移
動  ン  動
    プ
だったかな

791 :
>>787
2コンでやれ

792 :
まるでネオジオのBURIKIだな。レバーで打撃、ボタンで移動。
Uでジャンプ、Tで攻撃みたいなゲームは嫌だな。
でもBPSのテトリスはアレでないと楽しくない。

793 :
ゴール間際でジャンプして7650点出す時のアケプレイヤーって今でいうドヤ顔してたよね
>>792
ファミコンの風雲少林拳もワケワカラン操作だったなーw
アケの空手王だっけ?あれもやばかった

794 :
ところでPCエンジンでパックランドって出てたっけ?

795 :
>>633の2つ目のPCランドをみてくれ

796 :
なんか凄く操作しづらかったような記憶が。

797 :
>>794
出てるよ。
タイトル画面で操作方法を切り替えられるんだ

798 :
ファミコンに移植されてたやつか
スーファミとメガドライブには移植されなかったのか?

799 :
PCエンジンのパックランドは2重スクロールが無くなってたな

800 :
>>799
そうそう。
森林のステージが木がスカスカになってて
えらい寂しかった。

801 :
天外シリーズって、もう完全に終焉したの?
ハドソン無くなったら、リメイクも無理だよね。

802 :
桃鉄は終了宣言してたが、天外は宣言してないよな。
でも現実問題として出そうにない気がするな。
権利はコナミが持ってるのかな?

803 :
携帯で出てる1リメイクをDSで出して欲しかった・・・

804 :
>>802
コナミが商品価値を見いだせなければ続編は出ないだろう
現状では良くて携帯電話用くらい
それも移植
それもブラウザ天外とGREEで壮絶な死を迎えてしまってはきついな

805 :
コナミがPSに出してた「勝手に桃天使!」はハドソン臭かった。
今のコナミは微妙。PCEのグラディウス、悪魔城、ときメモ
出してた頃のコナミに吸収されるなら問題なかった。

806 :
コナミといいセガといい、妙に硬派だったとこがギャルゲーの旨みに気付くと
一気にそれまでのイメージぶち壊すような愚考に走るよね
オタグッズ連発とかシリーズ化とか

807 :
ユナもそうなん?
少女時代じゃないよ

808 :
2010年投稿が今頃になってランキングに上ってきたPCE
『出たな!!ツインビー』 - 高橋名人世代
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1292492690
『ビクトリーラン』 - 高橋名人世代
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1291269420

809 :
PCエンジン版ロックマンって
こんなの雑誌にのったことあったっけ

810 :
>>802
REDがコナミに売り込めば、ソーシャルか携帯機くらいには来るかも
広井王子が、かつての企画屋時代並の才能を発揮すればだが
バージンフリートの担当者が、コナミに残っていればユナだって

811 :
>>809
マジコンに吸い出したデータじゃないの?

812 :
>>805
そのときメモがコナミをおかしくしたと思うのだが

813 :
>>810
だから、ソーシャルで壮絶な死を遂げちゃったから絶望的なんだって
あれで天外が商売にならないというイメージが出来てしまった
もはや有志が同人で天外作って大ヒットでも飛ばさない限り無理

814 :
ハドソンが無くなるというのに、
本スレは意外に淡々としたものだな。

815 :
どっかの豚じゃあるまいし
PCEに深くかかわっていたとはいえメーカーにそこまで思い入れも感慨もない。
むしろボンバーマンと桃鉄でよくぞここまで持ったものだと思うわ。

816 :
なんだかんだで、ハドソンのいけなさはPCエンジン末期時代から始まってたよな。
パニックボンバーとかクレストオブウルフとか、スターパローじゃーとか
二番煎じが多くなって、当時なんだかなーとか思ってた。
PCエンジンの落ち目がハドソンの落ち目にシンクロしてる気がする。

817 :
拓銀破綻が無ければ、もう少し冒険できたんだろうがなー。

818 :
確かに。
あの時代北海道に本拠地を置いてた企業にとって
拓銀の破綻って大打撃だったからなぁ…

819 :
天外3も出てたん?

820 :
PS2でクソゲーになって出たよ

821 :
ドピュっ

822 :
ロックマン落した奴ちゃんとレビューしてね

823 :
PCエンジン版ロックマンってなんだろうと思ってぐぐったら
PC版ロックマンという糞ゲーを見てしまった。
ttp://extremitygame.blog52.fc2.com/blog-entry-1716.html
PC88のゲームみたいだった。実はBGMもないらしい。
これでライセンスものとか(ry

824 :
しかし手がこんでるな〜。偽物っていってもこういうの作るのもそれなりにお金かかるんじゃないの?w
無駄にSCDで1だけ?っぽいところとか逆にありそうな感じがするのが面白いww

825 :
>>805
そこにスナッチャーも入れてくれ。PCEのコナミはマジ輝いてた。

826 :
一番輝いていたってわけじゃないがMSX時代が好きだった。
SDスナッチャーなんてものもあった。

827 :
出たな!!ツインビーは色々出来悪かったと聞いたが。

828 :
ソニックとかマリオねえの?

829 :
>>820
天外3、面白いのに。

830 :
移植(エミュレーター)は作られたけど。

831 :
PSO2みたいなの作れよ
て、もう無理か・・・oita

832 :
脂身おじさん・・・oita

833 :
>>823
その紹介文、滅茶苦茶日本語がおかしいw
見た感じ 16 色くらいは使っているように見えるけど、
PC-8801 は固定パレットの 8 色しか使えないからそんなに綺麗じゃない。
敢えて言うなら、PC-9801 並みかな?
http://www.myabandonware.com/game/mega-man-y6
ここから現物をダウンロードできるけど、Windows 上のプロンプトからでは起動はするけど動かない。
せっかくだから動かしてみたかったのに。

834 :
グラディウスUが出せたならグラディウスVも無理じゃなかったかもな。
まぁ劣化移植と言われる可能性もあっただろうけど。
X68kのネメシス90改やMSXのグラ強化版なんかもPCEであったらな。
一般に知られてないコナミ作品はかなりあるんだがな。
スペースマンボウなんて特にコンシューマに出して欲しいところだった。
ケータイアプリ版は出たけどね。

835 :
ソニックがあったらなあ

836 :
>>835
何のためにメガドラがあるんだよw

837 :
脂身は実機持ってないから空想でゲームしてるんだよw

838 :
ゲームしてる思い出話一言も聞いたことないからな。

839 :
>>835
性能面で難しい

840 :
>>806
どっちも昔からナンパ路線も持ってるからそんな風に思ったことはないな

841 :
PCEのポルノ路線はまずかった

842 :
PS3のPCEアーカイブスを適当に眺めていたら知らないSTGあるなと
思ったがガンヘッドだった。ブレイジングレーザーズなんて海外名に。
元ネタは東宝映画だから版権のせいかと思ったが・・・全く関連性が
ないせいで名前を使うなとでも言われたんだろうか。
PCエンジン『GUNHED』(発売:ハドソン、制作:コンパイル)
映画より未来の世界の物語で、自機ガンヘッドは宇宙用に改造された
機体と設定されている。実際には本作とは全く繋がりがなく、海外で発売
された際に『Blazing Lazers』と改題されている。

843 :
ファミコンのスパルタンXもそうだな。

844 :
>>842
推測だけど契約条件に名称の使用期限があったんじゃないかと。
実際スパルタンXはそのケースだし。

845 :
コンパイルは古くはMSX、セガ、良作のシューティング数多く出してたな

846 :
スプリガンM2は名作だったな。
それが今では……アイキが事実上コンパイルの後継だと思うが、今活動してんの?

847 :
そもそも版権許可だっていつまでも使えるわけじゃないだろうしな。

848 :
しこしこ〜

849 :
スーダラ2最高〜

850 :
>>847
再契約したら使えるものもあるけど、割に合わないからしないだろうしね。
ディスクシステムの書き替えなんかでも、版権ものは契約期間が終わったら
取り扱い終了してるし。
それにしても、海外版配信するんだったらPSPのSTGコレクションにも
入れてくれたら良かったのに。

851 :
ガンヘッドはゲームはクソおもしろかったのに映画はクソつまらなくて閉口した
主人公が得意げに人参食ってるのがなんかむかつく

852 :
ゲーム自体はかなり面白いよね。長いけど終盤ほど難しくて熱い。
ボスオンパレードにスピード感あるBGMはやばい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=LjUld-sAyvc
このラスボスは謎だったが幻想的で悪くなかった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=hgMTqND4JK4

853 :
PCエンジンのゲームソフトってマダあるの?

854 :
>>853
今では絶対に入手不可能

855 :
>>853
その辺のゴミ捨て場に転がってるよ

856 :
アキバなら手に入るでしょ

857 :
>>853
ハードオフにもあるよ

858 :
ハドソンにはないのか?

859 :
近場のハードオフには無かったな

860 :
>>853
ハドオフの青箱ジャンクにならある。
3〜4年前ならゲオで余裕でした・・・だった(´・ω・`)

861 :
探す気が無い人には入手できないに等しい

862 :
>>858
ハドソンはもう、、、
ゲーム業界の生き残りをかけた戦いに、、、
当時のメーカーで今残ってるのは本当に強いところだ

863 :
安いだろ 1本100円〜500円ぐらい

864 :
ハドソン消滅w
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

865 :
ゲオで100円セールしてたな
俺が見たときにはほとんど在庫なんてなかったが

866 :
当時本体持ってなかったからゲオセールスルーしてたら、どこにも見なくなったわ。
市場流通は壊滅に近い。

867 :
もうレトロゲー中古専門店にある程度だな。

868 :
レトロゲームの売値は10円〜100円です。
売らずに持っていれば良いでしょう。
天使の詩の夜の場面の音は最高です。
レトロゲームって割と音が良いんです。

869 :
PSE問題の時に中古市場崩壊したんだっけ?

870 :
>>868
天使の詩は音楽いいね
1も2もサントラ替わりに引っ張り出してる
>>869
ここ数年でレトロゲーム全般すごく安くなった印象がある
実機で遊ぶ人減ってるんだろうな

871 :
そのかわり目ぼしいのはガンガン外人が買ってってるからな
プレ系のは段々戻り始めてる
去年くらいが底値だった
たぶん、数年後にはあんとき買っとけばといわれてるだろうね

872 :
オクでのレトロゲーは
レアは高いままだが
その他の中堅どころ以下が激安になった印象。
以前はレア入りのソフトセットを買って
レア以外を売りさばいたら元が取れることもしばしばあったがもう無理っぽい。

873 :
そんな感じだね。
レアだけそのまま高値維持。その他は値段崩壊。

874 :
いやレアもかなり安くなったでしょ。
全然違うよ。

875 :
銀河婦警とか昔は7万くらいしたからな

876 :
レアはやや値下がり
5千円前後のやつは暴落
その他は値段も付かない
ダウンタウン熱血物語なんて
半額以下になってるぞ

877 :
サーカスライドは50万くらいだったな
アマゾンのせいで大暴落したけど

878 :
モバオクのダライアスα入札されとるな。あんなもんにいくら出すんだ。

879 :
相場からいって10万くらいじゃないの

880 :
いや、今は5万ぐらいに下がってる。

881 :
そうなんだ

882 :
PCエンジンのゲームを収集してる人がツイッターにいるけど
毎日近くに店に行ったり毎週のように遠征とか言って県外まで掘り出し物を探しに行ってるな
もう何周もコンプしてるみたいだしそこまでして集めるのやめてほしいな
他の人にまわらない

883 :
ここでいわず直接いえよ
買うのはやめろって
何のためのツイッターだよ

884 :
Huカードで今でも遊びたいのって
ヴェイグスとサイレントデバッガーズとメソポタミアぐらいだな

885 :
例のギア何とかしたい
また出品せんかなぁ

886 :
>>882
垢晒せよ俺が言ってやんよ

887 :
適当に twitter PCエンジン コレクター でぐぐったら
即出てきたわこいつかw
http://twitter.com/#!/pcenginejp

888 :
別にいいだろ。嫌ならお前が買え

889 :
--ボコボコにしてやるか

890 :
>>862
ファミコン時代のハドソンは強かったのだが
PCエンジンの惨敗が最期まで尾を引いたな。

891 :
>>888
今時PCエンジンなんて集めてるくせに開き直りも出来ず晒されてムカついてんの?プププw

892 :
てか、2周も3周もコンプして意味があるんだろうか。

893 :
コレクションが悪いなら外人に言えよ
それこそ二度と日本には戻ってこんぞ

894 :
ってか何にむかついてるかわからんな。各3本なんて誤差レベルだろ。
糞ゲーまで確保してくれてんならゴミ収集してくれてありがたい位だろw

895 :
外人がPCEの糞ゲー漁ってるのを見ると
やっぱり向こうでも全然売れてなかったんだなって実感する

896 :
俺は最近逆に売りまくってるわw
大したゲームは持ってないけど遊ばないからいいやと思って
たまたまあった未開封品とかをまんだらけとかに持ってってる
未開封品なら100円ぐらいプラスしてくれてもいいのにプラス査定無しだったw

897 :
>>896
オクに出せばいいのに

898 :
浮世絵とかのアーカイブが海外の方が充実してる現象だな

899 :
外国人って、RPGとか遊んで面白いのか?
ACTやSTGなら楽しめるんだろうけど。
天外や桃伝なんて日本人じゃないと
ゼッタイ分からないネタだらけだし。

900 :
わかるわけねーわ
わかってたまるか
俺は偏見の塊だぞ

901 :
>>899
ローカライズされた時点で真意が伝わらないことも多いだろうが
こんな気合の入った人もいる
ttp://www.youtube.com/watch?v=oItvE6lFXIA

902 :
まあ日本語を習う奴は娯楽のためってのは結構ガチで多いからな

903 :
>>901
半分ぐらいしか言ってること理解できなかったが
なかなかよいレビューだったと思う

904 :
なんていってんの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昔のゲーセンでやけに響いていた効果音 (454)
円丈のドラゴンスレイヤー (133)
エストポリス伝記 Part18 (393)
ギ〜ガ〜(´Д`)ドラえもんスレ6 (216)
レトロゲーム板自治スレ★37 (938)
レトロゲームを魁!!男塾調に語るスレ その参 (416)
--log9.info------------------
【天罰】マスクぼった栗業者【自業自得】 (120)
都道府県での1人目の濃厚・確認症例を報告するスレ (459)
マスク自作スレ【無いよりマシ】 (740)
俄かに脚光浴びているドクターサチについて語るスレ (115)
休校措置とられ学校の生徒集まれ (201)
マスクが無い (656)
日本全土に感染拡大、死者数百万人の恐れ (200)
徳島県教育委員会の指導 国内の修学旅行中止! (104)
新型インフルの疑いリストを淡々と更新するスレ (141)
「違和感」とマスク着用せず カナダ引率教員 (417)
豚インフルエンザ予防接種で副作用による死者多発 (104)
【即納】-メディカル未来-通販報告スレ【超特価】 (503)
新型インフルエンザの報道はどこまで信用できる? (124)
【新型インフル】いよいよGW明け(5/7〜)本番? (344)
パンでミック対策まとめ (117)
豚インフルエンザ総合スレ (360)
--log55.com------------------
[DASAI931] 【悲報】 専門家「東京都民が予想以上にアホで感染拡大が止まらない。想定の2倍も感染してる。」
BCGワクチン(特に日本型)が新型コロナに効果か 各国で臨床試験始まる★2
[DASAI931] HIKAKIN&はじめしゃちょー 、1億円でユニバを貸し切りにしてしまう
中国政府、全外国人の入国を禁止
河村たかし名古屋市長、市トリエンナーレ負担金の未払い分(3380万円)を不払いとすることを正式決定
[DASAI931] お肉券→お魚券→お寿司券 次は?
世界「日本人が新型コロナに無敵の理由はハンコ注射だ!」→うおおおおおぉ日本凄すぎ
コロナっぽい症状のコロナー民おる?