1read 100read
2012年3月育児255: 成績が悪い中高生を持つ親のスレ 26 (597)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【幼稚園】園児を持つ親の放射能対策2【保育園】 (960)
野原ひろしって何気に理想的な父親だよね (289)
☆ 赤ちゃんモデル ☆ (134)
【電車・バス】ベビーカー畳めよ【混んでる場所】2 (616)
■■■子供に古風な名前を付ける会part17■■■ (147)
躾にお尻ペンペンは必要か? (264)
成績が悪い中高生を持つ親のスレ 26
- 1 :
- 引き続き語り合いましょう!
学校の成績が悪くて就職や進学に
不安と焦りを感じている親限定のスレ。
一緒に改善策を考えたり 慰め合ったり
励ましあいましょう。
もちろん愚痴も吐き出そう。
※成績優良の子を持つ親はご遠慮下さい
的外れな親切の押し売りもご遠慮下さい
前スレ
成績が悪い中高生を持つ親のスレ 25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314601809/
- 2 :
- 2ゲト
- 3 :
- 1乙。
将棋話だが、子供の頃に私と弟に父が将棋を教えてくれた。
私は楽しくて、父相手に対戦をよくしてた(でも成績は平均)。
弟は駒のルールを覚える時点で脱落。
思い返せば、何ごとに対しても忍耐の無い子だった。
今思えばですが、あの時、父がもっとじっくりと、懇々と弟に
教えてやっていれば、ルールも覚えられ、楽しさを味わえたのかも。
人より理解するのに時間がかかっても、覚えが悪くても、
それが出来たことの喜びを味わう機会があったかどうかも
その後の伸びに関わる気がする。
- 4 :
- まあ普通に考えて囲碁だの将棋だのが得意な子で勉強苦手な子ってあんまりいないと思うな
そろばん得意な子で数学駄目って子がいないのと似てるかな
我が家も子どもの性格に合えばやらせたかった
でももうでかくなって無理やりやらせるのは不可能
今にして思うけど頭脳もったいないな
柔軟なうちに色々やらせてれば可能性広がったのに
- 5 :
- あ、ごめん
>>1乙です
- 6 :
- 昔はやらせなくても自発的に始めるのが普通だったんだけどね。
うちみたいな昭和的雰囲気wそのままの田舎だと
公民館に囲碁将棋チェス一式揃っていたし、
興味を持てば誰かが(上級生や近所のおっちゃん)が教えてくれる。
うちのは将棋はずっと初心者レベルだけど、チェスはそこそこできるかな。
取った駒を再利用できないシンプルなルールな分、勉強が苦手でも楽しめるようだ。
- 7 :
- 麻雀おぼえたらえらいことになるで
- 8 :
- 中学生や高校生の勉強法の本には、確かにいいことが書いてあって、そのとおり実行できればまずいい成績が取れるけど
あれは最低限平均程度には能力・やる気がある子供用
まったくやる気が無かったり、一人で自学自習が殆どできないようなレベルではどうしようもない
- 9 :
- 地元偏差値35程の公立高校の将棋部が異様に強くて
毎年のように全国大会いってるわ。
- 10 :
- >>9
全国レベルで活躍する部活になるとそれ目当てで入学する子もいるから、
必ずしも学校偏差値レベルの部員とも限らないんだよね。
息子の高校(中堅下位)では全国レベルの運動部員が進学実績稼ぎまくる。
部活実績で進学有利になるのに加えて、元々勉強もできる子がいるから。
もっとも相当オーバースペックな子は、それなりの学校選ぶだろうけどね。
- 11 :
- >>10
ないないw
そういう地方があるのか知らないけど、
私が住んでる県の「その」高校では100%ないと断言できる。
それに田舎だから、それなりに目的がある子は隣の府の高校を受ける。
- 12 :
- >>11
地方というか、私立だからかな。
スポーツ特待生みたいな扱いでスカウトしてくる。
全国でもトップを狙える部活だから、マジで偏差値関係なく入ってくるよ。
普通に入学した子はもちろん、特進クラスにも無理ゲーな国公立大、
早慶への進学を学校全体の進学実績として全面に押し出すw
普通に入学して普通に活動してる部活は弱いし(難関高にボロ負けw)
進学も当然それなりよ。
- 13 :
- 日本語でオケ
- 14 :
- 最近の大学受験ってどうなんでしょう?
子どもが私大のオープンキャンパスに行ったけど、
推薦やAO入試多いからか、案内してくれた現役学生の
ほとんどが指定校推薦だったと言ってた。
いろいろ話、聞きたかったけど、
「なんの参考にもならなかった」と。
なまじ推薦なんて抜け道あると真面目に勉強して
一般受験するのがばからしく感じるのが子どもの浅はかなところ。
今高2だから、これからがんばらないといけないんだけど、
もらえるかどうかもわからない推薦頼るより基礎学力あげる時。
なのにこんな現実知っちゃうとガックリくるのかなあ。
- 15 :
- ただし、アイドルにかわいらしさは必須だ。歌詞と連動して、聴き手がまねやすい振り付けも欠かせない。
小学生のころからミュージカル劇団でダンスを学んできた桑原は、「力を込めてキレを入れ過ぎると、
かわいく見えない。アイドルのダンスは難しい」。
昭和のアイドルは、「お遊戯」と揶揄(やゆ)されるような、のんびりした手の振りと、
軽いステップを踏むぐらいで事足りた。しかし、現在のアイドルは全身を使って踊り、
ステージ上を休みなく動き回っている。
少女たちが激しく踊るようになったのは、いつからか。ある芸能事務所の関係者は
「安室奈美恵やSPEEDが活躍した90年代後半以降、習い事でダンス経験のある
女の子が増えた」と指摘する。
さらに、単独のアイドル歌手でなく、グループアイドルが全盛となり、メンバーが頻繁に位置を変える
「フォーメーション」を重視したダンスが進化する。
はしりは、2000年前後に10人ほどの編成で、一世を風靡(ふうび)したモーニング娘。だろう。
「覚えやすく、キャッチーな振りを、カラオケでまねして、歌っていた」と話すのは、
振付師の竹中(27)だ。
竹中が担当する10人組ぱすぽ☆は、疾走感あふれる曲に乗せて、メンバーのポジションが
めまぐるしく変わる。「一人ひとりの力は小さくても団体競技のようにチームの強みをいかす」。
でも、日本のアイドルは、少女時代など肉体美の迫力で圧倒する韓国ポップスの女性グループに
太刀打ちできないのでは、という疑問がわく。竹中は「Kポップはすきがないが、
日本はコミカルな動きなど遊び心にあふれる」と話す。そして完成型でなく、頑張って成長していく
姿を含めたエンターテインメントが、現在の日本のアイドルの特徴だという。
「おまえらが先に倒れるか、私たちが先に倒れるか、勝負だ」。
ももいろクローバーZの玉井詩織(16)はステージから、そんなふうに観客をあおる。
アクロバチックなダンスが特徴の5人組。7月の東京公演では1日3回ステージに立ち、
計65曲を踊りきった。マネジャーの川上アキラ(37)は「表現の引き出しはまだ乏しい。ぎりぎりの
- 16 :
- >>14
裏山。
うちなんて2だらけで推薦使うなんて無理無理。
その割には一般入試に向けて勉強する気配もないけど。
ただ私大は一般入試の人数は少ないので、
がんばって入るとあとで同級生を見てがっかりするかもね。
- 17 :
- >>16
>がんばって入るとあとで同級生を見てがっかりするかもね。
そこなんだよね。うちも推薦はクラス編成の事情でダメなので一般入試です。
かと言って国立に入れる頭もセンター受ける根性もなし…。
しかし大学には行きたがる。勉強せいと喝入れておきます。
- 18 :
- http://sierblog.com/archives/1573367.html
お人よしほど年収が低くなる
頭の良し悪しだけが重要ではない
- 19 :
- 某私大で一般入試の直前対策講座があった。
風邪でダウンした受験生息子の代理で受講。
せっかくだから、いただいた問題を自分でも解いて解説を聞いた。
答え合わせしたら…むむっ…私、ここの大学受かるじゃん!
一般常識レベルに思えるこの問題が厳しいのか?我が息子は!
以前、娘の替え玉受験で捕まったお父さんの気持ちがわかったw
- 20 :
- わからんわ
あの事件の受験生本人は高学力で、本人が受けても合格は確実視されていた。
しかも発覚のきっかけが、隣席の受験生からの
「津田だから女子大なのに隣の受験生が女ではない」
と言う申告。
しかも複数学部を父親が受けている。
- 21 :
- >>20
テラカオスw
都立なんだけど、私立高校って今や本当に選択肢がないんだね。
この辺ならと思った学校は、どこも中学からしか取らない。
高校で入れるところは、難関校か、特進クラス設けてるような学校か。
うちの息子は間違いなく後者だけど、学校内でランク分けしてる学校って、
生徒間の空気悪くないのかな?
都立の偏差値低い学校は校風が良くないって聞くし、悩むわ。
50ちょいでもギャルがバンバンいるよーとか。
うちの草食男子がギャル男だったら気にしないんだけど。
- 22 :
- >>20
>「津田だから女子大なのに隣の受験生が女ではない」
クソワロタwww
周りの受験生のほうが気になってしまってテストどころではなかったのでは
- 23 :
- 東女だとおもつてた
- 24 :
- >>21
特進クラス内ではピリピリした雰囲気あるかもしれない。
1年生の頃から親同士の交流、情報交換も盛んみたいだし。
成績は特進相当でもあえて普通クラスにいる子(指定校推薦狙い)が何人かいるけど、
そういう子に特進の子がライバル意識を燃やすという話は聞く。
学校側も特進の子をそうやって煽っている。
普通クラスで目立たない成績だと特にお互い意識しないと思う。
そもそも意識するようなタイプなら、もう少し成績いいと思うw
少し前にも書いたけど、うちの子の学校で例年進学先がいいのは、全国レベル部活の
主力選手で勉強もできる子。別格なのは特進クラスだけじゃないのよね。
- 25 :
- >>21
選択肢の狭さは激しく同意。
学校数は多いけど通学可能範囲で中学ナシの私立でそこそこの学校となると少ない
私立は名門校をのぞけばスポーツとか単願で一般入試の偏差値に満たない子が結構いる気が。
自分は特進クラスが存在する私立高校だったけどほとんど別の学校ってカンジだった。
教室の場所もあさっての方向に存在してて、その理由が「うるさいから」
確かに特進クラスに比べりゃ一般はうるさいかもしれないけど
避けられる理由があからさますぎて一般受けは悪かったし
特進の子は部活にも入ってなかったから交流ゼロだった。
- 26 :
- 敷地内でも校舎も別で行事も別、特進と普通では一切交流ないという学校だってある
そこまでするなら、いっそ別の学校を2校持てばいいのにと思うわw
- 27 :
- >>26
子どもの通ってる学校がそんな感じ。
- 28 :
- うちも特進だけど、名ばかりでレベルはイマイチよ。
第一第二志望落ちで流れ流れて入ったから。
クラスの雰囲気悪いのは、滑り止め校だからだと思う。
高1の頃は特に志望校落ちの子供たちが、愛校心もなく嫌々通ってたからかな。
進学率あげるために到底無理な大学進めるし
勉強しろとうるさいし、部活も特進クラス必須の補講で出られない日もあるしで
部活内の普通クラスと特進クラスの溝がなかなか埋まらない。
試験内容も範囲もまるきり違う。
同じ高校なのにクラスをこんなふうに分けるのは子供を見ていてもよくないなあって思う。
- 29 :
- 鳴尾高校[普通]54
http://momotaro.boy.jp/html/hyougohennsati.html
佐々木恭子
神戸大学教育学部附属住吉小学校→神戸大学教育学部附属住吉中学校→兵庫県立鳴尾高等学校卒業。
一浪して東京大学文科三類に入学。東京大学教養学部フランス科卒業。
このぐらいの公立高校から(たいてい浪人だけど)東大京大や国立医へ行く人は時々いる
学校のレベル云々だけじゃないぞ、育ちは良さそうだが
- 30 :
- >>21です。
頂いたレス、すごく参考になります。
何事にも楽天家の夫(都立トップ校卒)は、中学生になれば勉強するだろう、都立2番手校くらい
入れるだろうと思っていたらしいんだけど、さすがに中2の終わりが近いてきて現実が見えてきた。
母親が走り回って出来るだけいい私立に入れてあげてと言われても、
行く当て(学校)もなければ、戦うための武器(成績)もない。
帰国子女枠使って、レベル低めの私立中に押し込んでおけばよかったのかと後悔しています。
- 31 :
- 私立もそれぞれ問題あるだろうけど、下の方の都立しか無理なら、やはり私立を
検討してみるべき。東京は特にそうなんじゃないかな?
ここで良く奨められる公立職業科も、東京に関しては空洞化が顕著だと思う。
学校選びは実際に行って話を聞いて、肌で感じるものが一番ですよ。頑張って!
- 32 :
- 素人な質問です。偏差値50前後で専願率の高い私立高校は実際の入学者
の偏差値はこれより(本などに出ている偏差値)低い場合が多いのでしょうか?
最底辺の私立より穴場と聞いたものですから。ちょっと背伸びして入ってから
四苦八苦では意味がありませんのでよく見極めたいのですが実際の入学者の
偏差値ってどうやって調べればいいのですか?
- 33 :
- みんな金無くて私立行きたがらないから中堅以下の私立なんか大抵実質定員割れだよ
学校発表は大抵うそ、本当は追加合格とかでほぼ全入
- 34 :
- >>32
学校見学に行って2〜3年生の授業風景眺めてくるとか?
2年次から進路別でクラス分けしてる学校なら中堅校でも底辺クラスが存在するハズ
地域によって違うだろうけど専願だと偏差値-5くらいまで入れてそうな気が
- 35 :
- >>32
偏差値は合格率60パーなり80パーなりのボーダーラインの数値なので、
合格者の偏差値に上下幅があるのは当たり前。
模擬テストのデータや一部の受験案内本で、その「幅」を示しているものが
ありませんでしたっけ?実際の入学者はその幅の中にいますよね。
そういった公表されるデータがでたらめかも?とまでは考えなくていいかと。
- 36 :
- 私立で偏差値50って公立だと44位でしょ
- 37 :
- 訂正
公立×
県立
- 38 :
- 今時中堅以下の私立高に好き好んで行く奴は居ないって、メリット無いもの
金に余裕がある人は最初から中学以下から私立行くし
だから学校の方も高校入学やめちゃうんだけど
- 39 :
- >>38
中堅以上の公立高校に行けるのならば、確かにねw
- 40 :
- まあ中堅以下の私立高校の偏差値は全くあてにならんよ
ほぼ全入でも本には偏差値50とか出てることもあるし
一応偏差値50ぐらいの実力がある生徒でも家に金が無きゃ私立高校って選択肢は全く無くなる訳だから、とにかくレベル下げてでも安全安全で通える範囲で下の方の公立受けさける家は普通にある
私立の高入枠がかなり絞られているとはいえ、都会では私立高校へ通わせる財力があるならかなり成績悪くてもどこかしらの全日制私立高校には突っ込めるはず
- 41 :
- あーー期末試験
数学弱点補強の練習を家で徹底的にやって、数学はまぁ普通までいったものの
今度は良かった英語ががた落ち。
あちらを立てればこちらが立たず。ふぅ、、、取りあえず冬期講習行ってみる。
- 42 :
- 偏差値が意味するものは再確認して>>35
数字はあてにならないとばかりに、むやみに突撃するわけにはいかないでしょう。
実力もないのに物事を舐めてかかるのは最悪よ。
数字に表れないものを参考にしたいのなら、とにかく実際に足を運んで話をして。
何校か見比べるうちになんとなくわかってくるものがある。
お子さんの成績を持って行って話をすれば、合否の可能性や、入学後やっていけるか
どうか…先生の反応でつかめることも。高校側も結局数字で判断する。
- 43 :
- 塾に聞けば性格なデータ持ってるよ。
偏差値50という場合、平均が50であって実際45〜60、とかね。
うちは偏差値48程度で50の公立普通高行ったけど、54の私立の専願はどうか
聞いたら大丈夫だろう、って言われた。
でもついて行けるか心配だったし、大学の学費貯めたかったから止めた。
- 44 :
- 期末、実技教科全滅。
三者懇談でもダメだしされた。
音痴、運痴、絵心なし。授業態度もいいし、取り組みも真面目だけど、それを加味しても成績はorzです。
- 45 :
- >>44
同じく実技教科全滅。実技部分は人並みだけどテスト勉強をまったくしない
担任が家庭科だけに三者面談が悲惨だった
- 46 :
- >45
5教科は何とでもなるけど、実技に対しての努力が報われないんだよね。
冬休みは実技教科の勉強の時間を中心に取るように言われました。
今は出来なくてもやる気があるから良いけど、モチが保てなくなるのが怖い。
お互いに頑張りましょう。
- 47 :
- 学校案内とかには学校は広告のせるべ?その時に偏差値も高めに載せといてね、って頼むわけ
なので下の方の私立の偏差値は実際より高い場合がある、ってより全入の学校が50ぐらいになってることが普通にある
- 48 :
- >>44
運動神経、かなり良し。
絵心、あり。 歌も上手い。料理も縫い物も、ハンダゴテも完璧にこなす。
しかし、ペーパーが悪い。
実技テストの評価は全てAプラスなのに、成績は3しかつかない。
お勉強のできる上の子は、運動神経も絵心もないのにペーパーは100点。
体育も美術も、悪くて4。良いときは5。
なんだか間違ってないか?と思ってしまう。
- 49 :
- ピンクの夫婦
- 50 :
- >32です。倍率1.0倍前後の全入校は実際より高い偏差値が載っている場合
が高いということですね。あとは直接足を運んで授業の雰囲気見てきます。
- 51 :
- >>48
実技がちゃんとできる方を評価してあげたらいいのにね
子供の中学は実技教科の期末テストの内容がペーパーじゃなくて
絵を描かせたり、運動させたり、歌歌わせるという実技試験
ペーパーでしか挽回できない我が子は涙目
- 52 :
- >>50
いやいやいや。
偏差値と入試倍率は別の要素だから。混同してはダメ。
たとえば、偏差値50高校に48の子が入っても楽々上位の成績がとれそう
なんて考えない方がいいよ。
- 53 :
- 田舎の公立高は偏差値50でも45〜60と幅広い。
街中の公立0なら47〜55、私立ならほぼ全入、滑り止め込みの35〜55とか、同じ偏差値でも学校によってバラバラだよ。
1倍を大きくきるようになると、勉強せずに入る子が増えるからレベルが下がったり
風紀が悪くなったりするから要注意。
- 54 :
- 私立高校の中堅以下のほぼ全入になってるような所は入試は殆ど見てないけど内申点と面接(あればね)だけで判定していると聞いた
そもそも受験前に中学と打ち合わせていることが多い、受験すれば入れてあげるけど、テストが良くても内申が悪い問題児は受け入れないよって
- 55 :
- >>48
お子さんはすばらしい才能があると思う
将来は実技系の高校とか、特技を生かせる進路にしてやるといいのでは
- 56 :
- 都内だと偏差値55位の学校でも倍率1.0〜1.2ほどのところがいくつもある。
都立の滑り止めになっているので入学者を確保できないのかなぁ。
こんな学校だと専願なら偏差値−5〜−8位までなら合格できる?
- 57 :
- 私立なんか金があって日程が重ならなきゃいくつでも受けろ!
- 58 :
- >>56
そういう私立は内申重視なので、偏差値は関係ないんじゃないかな。
うちの子が受けた都内私立(55ぐらいのところ)は
3教科の合計が合格点に達していれば
人数関係なく全員水増し合格にするので実質全入になったよ。
その私立が設けている内申さえ超えてれば
数十点加算してくれる仕組みだからほとんど落ちない。
説明会では、毎年数人しか落ちないと言ってた。
専願なら一般より内申の設定が低いのでさらに入りやすい。
ほとんどの子が滑り止めに受験するので入試時の偏差値は高めに出るけど、
別の高校に逃げるから、実際に入学する子の偏差値は低くなるよ。
- 59 :
- 「名前書けば合格」を真に受けて玉砕するのと似たような現象が
この冬このスレ発で大発生しそうな悪寒>中堅以下私立全入
- 60 :
- >>48
そうだよ、料理人とかにしなよ。
ケーキ職人とかでも、うまくいった人は年収すごいよ。
だっていくら上物でも小麦粉と卵があんな値段になるんだしw
- 61 :
- 料理人、ケーキ職人は一流目指すなら、高額学費覚悟。
留学必須という世界だったりするし。
- 62 :
- 実技の評価は高いのに成績が3なんて、ペーパーが悪いだけじゃつかないでしょ
中学か高校かわからないけど、授業態度が見られてるはず
学校の課題程度ならともかく、職業として目指すなら才能以外にも必要だよ
- 63 :
- ペーパーどれぐらい悪いかによると思うわ。
- 64 :
- >>62
48ですが、家庭科は4項目に別れていて、
実技で評価されるのは1項目。これはA。
意欲、態度はB。提出物などはだしていますが、発言がない。
マジメにきちんとやっているけれど、積極的に何かすることができないためだと言われました。
理解はC。
これはもう、ペーパーの点が悪いのでしかたない。
もう一つはB。人並みです。
平均するとB評価。
だから3がつく。
ちなみにうちの子は職業として何かを目指してるわけではありません。
まだやりたいことは何もない中学生です。
やりたいことがないというのが、親として歯がゆい。
何かあればやる気につながって成績があがるのではないかと、夢見てます。
- 65 :
- ごめん、sage忘れた。
- 66 :
- >マジメにきちんとやっているけれど、積極的に何かすることができないためだと
自分が小学生だった頃、いくらテストの点が良くても授業中に手を上げて
発表しないとダメみたいなこと言われたの思い出した
64さんの場合がそうかどうかわからないけど
当時は「性格もあるんだし、手を上げるなんてどうでもいいことにうるさい」とか思ってたw
- 67 :
- 成績のいい子も実は挙手とか提出物とかどうでもいいや、くっだらね〜って思ってるんだよね。
でも同じことを考えていてもその後の行動が違う。
どうでもいいからとりあえずやっとけば自分に得、って考えられる。
先生の望む生徒を演じればいいんでしょ、と。
こういうことをうちの子にもトクトクと話すんだけど
バカだからめんどくさいからやらない、になちゃうんだよな〜
もっと計算高くなってくれないものか。
- 68 :
- 計算、しない(出来ない)よね…。
その結果、半手先が読めない。
先のことが考えられない。
ソース? 家の第二子 orz orz。
- 69 :
- うちも第二子がそれだ。
- 70 :
- 見通しが悪い。
見積もりが甘い。
- 71 :
- 副教科のペーパーが出来なかったとき、
エクセルやワードで、親が手作り問題をこしらえてやらせてた。
3から4にはなれたよ。
別にむずかしく考えずに、教科書の穴埋め程度のものを作るだけ。
2ちゃんに書き込める程度の能力があるならば、
操作に( )を加えるだけ、絶対に出来る。
それから、学校の副教科用の問題集、あれは何回も繰り返しやるといい。
間違えたやつだけ解答欄を作ってあげて、でかい付箋貼って繰り返しやらせる。
間違えなくなるまでやれれば理想的。
オタクな子には、穴埋めとかは自分で作らせてもいい。
作ってる間に覚えちゃうから。ソースは自分。覚えたw
- 72 :
- >>71
こんなにやっても成績悪いなんて…。
気の毒過ぎて泣ける。
- 73 :
- pc使うと遊んでると思われるので
うちは自分が手書きで作った、がそんなに成績は上がらない
覚える気がないといくら頑張ってもダメ
何回同じ問題解いたら覚える!!
と発狂寸前だ
- 74 :
- うちの子の場合、なんで暗記できないんだろうと思ってたんだけど、
試験前の勉強方法見てると、漢字やカタカナの読みがすごくいい加減なので
きちんと覚えられなかったみたい。読めない→頭に入って来ない。
ノートを見るとキレイにまとめてるのに、自分が書いた字の読みを知らない。
先生の話を全く聞いてないんじゃないかしらと…orz
- 75 :
- 成績悪くて一生懸命中学の成績をあげて、
そこそこの高校に入れてホッとしたけどそこではまた深海魚、とかもあるしなぁ。
いや、うちがそうなんだけど
模試と定期テストそれぞれで校内立ち位置を比較すると、
明らかに定期テストの方が良くない。
なんなんだろう、これ
- 76 :
- 【ネット】 「今回のテストは難しくした。子供たちが泣きわめく姿見られる」 中学教諭、フェイスブックに不適切書き込み…名古屋★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323909822/
学校のテストなんか先生の裁量でいくらでも難易度変えられるから気にするな
- 77 :
- 小学校の市販のペーパーテスト、あれって内容ないよね。
親が読んでも質問が理解できないことがままある。
あれで高得点取れても却って不安だよ。
- 78 :
- 韓国は競争が激しく多様性があまり認められていない社会な
まず受験戦争が厳しく大学進学率は8割もある
それでいて大卒就職率が6割程度
そして大卒後に何とか就職できたとしても、40歳位までにある程度の社会的地位に達していないと裏社会の人間になるしか道が無かったりする
国策で大企業に資本を集中させて来たため今までは中小企業が殆ど育っていないし
そのため大卒で就職できなくて自するような若者が多い
ボンクラが生きていけないのは日本の比ではない
おそろしや
- 79 :
- >>75
定期の方が悪いのは、授業にたいする取り組み不足だとはっきりしてるかと・・・
ノートとってない・(予習はともかく)復習してない・テスト勉強が少ない・と思う。
ソースは自分。
- 80 :
- 偏差値20台なんて存在したのか…。
どうする息子よ
- 81 :
- >>79
自分も実力テストになると成績が良いけど、学校の定期テストはイマイチ。
同じく、テスト勉強がダメなんだと思う。毎回、前日のみ勉強で徹夜みたいな感じだったw
ただ、一度覚えたことは忘れないほうだったから、実力テストは良かったんだと思う。
- 82 :
- 偏差値53の公立高校に入れたは良いが、そこで底辺でさらに部活ばっかりで勉強のやる気もなくなってきてる
自分も高校の勉強までは教えられないから不味いなあ
そろそろ塾に投入するか…
- 83 :
- >>80
35以下はさすがにネタだろ…
- 84 :
- ばらつきが激しい模試だと上が90とか出る事もあるで
当然下は10が出る事もある
- 85 :
- 偏差値20台10台が無いと思ってる奴に、
このスレ住人の資格無しぃぃぃ〜!!!
昔、日能研入塾テストで17だった。
まだ我が子に夢見てた頃w
- 86 :
- 自分、高校受験偏差値なら80前後をたまに取ってた。
大学受験ではさすがに70にも届かなくなったが。
だから20前後の偏差値がありうるのは分かってたけど、実際に、
しかも我が子の偏差値として出たらショック死ものだったwww
- 87 :
- 親が頭いいと自然と子供も頭がいいっていう偏見がこのスレで覆された
教育熱心な親になるだろうから子供の勉強も良く見てやって
分からないところも昔取った杵柄で教えてあげられるってイメージが
自分が頭悪くて勉強しないまま親になったタイプだから
子供に勉強教えてあげられなくて申し訳なさを感じている
こんなところでツケが回ってくるとは学生時代は思いもしなかった
- 88 :
- 偏差値も正規分布に従ってない意味は無いし模試の分布がいつも正規分布になってる訳でもないから
常に50未満のアホガキはとにかく50を目指せ!位に思っとけばいい
- 89 :
- 自分が大学受験模試で取った最高偏差値は78だったなあ。一科目のみねw
ならすと全然たいしたことないんだけど。
>>87
このスレは、学校での成績が悪くて…というスタンスなんじゃなかった?
ということは、世間的に見たら充分なのに、学校での評価は良くない子の親もいるだろうね。
偏差値70の高校で底辺、とかさ。
ということは、親子ともそれなりに能力はあっても、ここにいることは
ありうるんじゃないかねえ
- 90 :
- >>89
偏差値高い学校内で成績悪い子の親がこのスレで得るものあるのかな?と思ってた。
でもうちの息子の偏差値50弱私立高に難関一貫校からドロップアウトしてきた子達の
大学受験結果を見ると、一度落ちるともうそのレベルになっちゃうみたいね…
- 91 :
- Wiiに『シカクイ頭を丸くする・・・』のソフトがあるがアマゾンレビューにあるほど酷くはない
インターフェースが快適とはいえないが、リモコンだけじゃなくDSと同期して漢字練習などもできるし
問題の解説は貧弱だから一人でやらせるというより親がついて教えるやり方向け
対象が中学受験だから対象はせいぜい中1ぐらいまでではあるが
- 92 :
- >>90
>一度落ちると〜
確かに、一度落ちるとそこから挽回するには
本人の強い意志がないと無理かもと思ってるよ
うちの場合もドロップして、どんどん落ちてる
- 93 :
- >>92
ごめん。>>90では言い切りすぎた。
うちの子の学校だと、トップ校との落差が大きすぎだからなぁ。
それだけ落とすのは、前の学校で相当怠けちゃったのだろうし、移ってくる時に
もうラクになりたいと思っての結果かもしれない。
少し休んで、また復活する子もいるはずだよ。元々の地力はあるのだから。
- 94 :
- 中学の保護者会を終えて、ヤレヤレな気分。
公立は進路指導当てにならないと聞いていたけど、外部テストすらしないなんて。
先生は、しなくても進路指導には影響ありませんって言ってたけど、
中間期末と外部テストの結果が大きく乖離してるなんて、よくあることじゃないの?
しない理由は屁理屈だし、勉強出来る子は放っといて大丈夫、出来ない子は
因果応報で本人がそこから学ぶでしょうだった。
- 95 :
- まあ一番悪いのはバカなガキ
授業の7割も理解していればどこかしら最底辺ではない高校へ入れるんだし
- 96 :
- 中学の先生が業者模試やらなくてもいいってのは内申だけで合否判断するのが楽だってこと
とりあえずこの内申なら下の方の高校へつっこんどきゃ大丈夫だろ、ってのにはどんどんレベル下げさせればいいし
塾じゃないんだし進学実績はどうでもいいから、全員どこかしらの高校へ突っ込めればそれで問題ない
- 97 :
- 午後から個別懇談会だ。
行くのが嫌過ぎて、もう吐きそうなくらい胃が痛いよ…。
- 98 :
- うちの子は、私立中高一貫校から外部の私立高校を受験するんだけど、
公立中の先生の方が情報も(私立高校との)パイプ持ってるなぁと感心したよ。
私はご近所さんの公立中の先生からアドバイスや裏情報得たもの。
地域性もあるのかねぇ。
- 99 :
- 学校の先生は責任負いたくないから
受験ランク落とさせている気がする。
しっかりとしたデータもあるし塾の方が
ちゃんと判断してくれるのかな?
塾にどれくらい通えば、判断してもらえるんだろう。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
マクドナルドで子供がウルサイと注意された 2店目 (189)
***子供を産んでみてビックリしたこと 5*** (968)
はいだしょうこ>>>>>>>三谷たくみ (179)
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part21 (285)
【ハイスペック】こだわりベビーカー選び・5台目【オサレ】 (663)
学習用通信教育総合スレ Part3 (442)
--log9.info------------------
【RAID】金森隆志応援スレ50【NeverSmile♪】 (221)
【アニキ】新家邦紹総合スレ29【憎い〜!】 (1001)
愛知県野池河川情報part547 (479)
【マジオカ】関和学スレ バナナ2本目【猿番長】 (579)
【フロロ】ライン総合スレ9【ナイロン】 (597)
ロードランナー Part25 (389)
【羽鳥】ハトリーズファンあつまれ5【しづを】 (375)
新潟のバス・ギル16 (138)
多摩川情報15匹目 (114)
【ロクマル】亀山湖【また出た】 (420)
【岐阜県海津市】大江川とその周辺 19投目 (392)
やっぱりfenwickが好き(・∀・) 17本目 (118)
【釣ったら】バス釣りを撮影して晒せ!32【うp】 (809)
軽自動車でバス釣り (916)
釣りビジョン実況スレ14匹目 (857)
【茨城】茨城県バス釣り2【総合】 (488)
--log55.com------------------
【あずさ】中央東線総合スレ 62【かいじ】
「さっさと廃車にしろ」と思う車両55編成目
【メルカリ】珍法使いは対面座位462【下さい】
名古屋市営地下鉄Ω106号線
【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ45【JL】
北陸新幹線総合スレッドpart138
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 137
[鉄道路線●車両]-仙石線●仙石東北ラインPart 3
-