1read 100read
2012年3月育児64: 【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part28【成長】 (756)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド188【児】 (901)
■■■子供に古風な名前を付ける会part17■■■ (147)
■いじめ■に負けない子に育てる方法 3 (720)
親にされて嫌だった事を冷静に語る (339)
アンパンマンはか?! (704)
【鳥間】子供叩き対応 絡みスレ【女湯/その他】 (221)
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part28【成長】
- 1 :
- 2〜3歳頃の難しい時期。
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり。
そんな厄介な年代の日常や反抗期について、
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方の
お話を聞かせていただければと思います。
いつまでも続く訳じゃない。
ここで愚痴ってまた明日からマターリ頑張りましょう。
>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします。
■関連スレ
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1319180857/
■前スレ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part27【成長】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320910517/
- 2 :
- 民主党政権のやってること
1 日本人の血税を韓国へ( 昨年末韓国へ5兆円へ寄付 )( 日本の在日への生活保護額、年2兆円! )
2 日本人の技術を中国韓国へ流すこと。 ( 宇宙開発からなにもかにも、ノーベル賞もパクリで取りたい韓国 )
3 韓国の日本文化のパクリを日本人に知らせないこと.( 剣道、華道、茶道 etc がいつのまにか韓国の文化にされてる)
4 日本に朝鮮人中国人を大量に移民させ実質韓国人の土地にすること(今大量の韓国中国移民が日本に生活保護申請をしている)
【民主党=全ては民主党議員の母国である韓国の為の日本つぶし】
- 3 :
- スレ立て乙です!
癇癪への対応がさっぱりわからなくなってます。
とにかくすぐ怒る息子。
以前は玩具をなげては癇癪を起し、
最近は私にポカポカと殴りかかってきます。
どちらも「してはいけないよ。そんなことされたら玩具もママも悲しいよ」と
伝えてますが、ならばその息子の怒りはどう発散するのが一番いいのだろう?
とこちらもわからなくなってきました。
- 4 :
- 「○○しよう」→「イヤ!」の反対のための反対はいつ頃終わりますか…。
毎日のことなので私は慣れたのですが
夫が過剰反応して怒り出すので
家庭内の平和の為にも早く過ぎ去って欲しいなぁと。
- 5 :
- >>4
脊髄反射の「いや!」の次は「いや!だって○○だもーん」と理由が付くように…
「ごはんイヤ!だって月がないから」とか大人には意味不明な理由だけど。
いつ終わるかは個人差ありまくりだからなんとも言えない。
発達過程なんだから旦那さんを教育したほうが子供のためにもいいよ。
イヤ!をあまり押さえつけると、小学生の時の反抗期が凄くなると
支援センターの保育士さんに脅された。
- 6 :
- うちは>>3の場合は泣くちょっと前までくすぐり返す。
やめてと言ったら「「やめて」と言ったからやめるよ」と言ってやめる。
すると普段でもやめて、で大抵やめるようになった。
うちは>>4の場合はそっかあ、嫌なんだね…で終わり(面倒だから)。
大抵飽きて自分から着席するけど、本当に食べない場合は20分くらいを目安に撤去して次の食事時間まで与えない。
食べようと思ってた、とあとから泣いても片付けたから知らないと突っぱねる。
- 7 :
- >>4
「○○しよう」→「イヤ!」
のパターンを
「○○しないよね?」→「イヤ!やる!」
に変えたら、日常が平和になった。
- 8 :
- 対策その1
朝ごはんを食べながら、その日1日のスケジュールを予告しておく。
頭の中に前情報が入っていると、反射的にイヤが出にくくなった気がする。
対策その2
「イヤ!」→「なんで?」
→理由があれば対応するけど、言えない時は「うん、じゃあやらなくていいよ」
→「いやだやる〜!!!」→すかさずやらせる
対策その3
このスレのかなり前に話題になった「だめサボ〜」作戦
「イヤ!」→「やるんだサボ〜」→「ダメ!」
→「サボさん泣いてしまうサボ〜助けて欲しいサボ〜」
→「ママはサボさんじゃないよ!サボって言っちゃダメ〜!」(でもこの時点で目が笑ってる)
- 9 :
- >>8
うち最後はオネエサボにもなるよw
もう!アタシ泣いちゃう!泣いちゃうんだからあ!で泣き落としw
恥ずかしいけど、どうにかのってくれる。
- 10 :
- >>7
なるほどw
- 11 :
- >>4
わかるわ今日の我が家もそうだったよ
旦那怒る→子供泣いて私の我慢が台無しだわイヤイヤは長引くわ・・・
- 12 :
- 台所にはいりこまれるのが地味にイライラする…。
すぐゴミ箱に乗って流しとか台の上とかいじられるし。
勝手にしろというと泣くし。
あーもーこっちが泣いて叫びたいわーーー!!!
- 13 :
- うちはキッチンは母の王国だよ。
ゲート付けてたけど開けられるようになっちゃって出入りは許した。
でも言うこと聞かないで触られたくないもの触ったら、退場。
お母さんの言うこと聞けないなら出ていきなさい、で抱えて出してゲート閉める。
自分で開けられるけど、追い出されるのは結構ショックみたい。効き目は数日だけどw
あとは暇だからイタズラするんだろうなと思って、煮干しとか昆布とかを食べさせて時間稼ぎしてる。
- 14 :
- >>13
全く同じだ
うちはあたりめ
- 15 :
- 2歳3ヶ月の息子、やっとおもちゃとかを口に入れなくなったと思ってたら
最近になってまた始まったよorz
しかもおもちゃだけでなく、ストローマグの底や紙、クレヨン、果ては砂場の砂まで。
「口に入れて良いのは食べ物だけ!」「病気になるよ!」と言い聞かせたり、時には叱って取り上げたり・・・
以前と違うのは、注意しても止めようとしないでニヤニヤしながら続けてること。
注意しても注意してもこれだから正直腹が立ってくる。
やる場面は、テレビ見ながらだったり、遊びの中(折り紙を食べ物に見立てて遊んでると、本当に食べてしまうなど)だったり。
テレビ見てるときのは指しゃぶりと同じ感覚っぽいから、声掛けして何か遊びに誘ったりしてるけど
わざとやってるのはガツンと言ってもほとぼりがさめるとまたやる。
何かストレスでも溜まってるんだろうか。
どうしたら止めてくれるんだろう。
- 16 :
- >>13
うちは入れろ入れろと泣き叫ぶ子供をなだめるために、
1歳の頃から大根やニンジンやキャベツのキレハシを与えてた。
おかげで今では大の野菜好きに。
3歳で解禁して、卵割りとか調味料を混ぜるのとか、洗い物とか、少しずつ手伝いをさせてる。
そしてやはり言う事を聞かずにしょっちゅうゲットアウトされてる。
でも本人は気をきかせて手伝ってるつもりなんだよなー。
たまに怒るのが可哀想になる。
でも台所は危ないんだよ、わかってよ。
- 17 :
- 「お気持ちだけで結構です」って言葉を心から理解してもらいたいと
しみじみ思う年頃だよね、2〜3歳児w
- 18 :
- >>15
口に入れたい欲求があるんだから、禁止してなくなるもんでもないでしょ。
本当に危険な物以外はほっとけばいいじゃん。
砂場の砂なんて2、3回、口に入れたら懲りるでしょ。
- 19 :
-
>>17
私しょっちゅう言ってるわ。
- 20 :
- もうすぐ三歳半になる女の子なんですが体が小さい?かもです…
年上の子ばかりで、あまり同級生の子がまわりにいないので気にしてなかったのですが四月から通う幼稚園の説明会に行って同級生の子達の大きさにビックリしました。
うちは88センチ11キロなんですが10センチ近く差のある子もいてやってけるか不安になりました(私が)
四月から幼稚園に通うお子さんお持ちの方お子さんはどの位の身長でしょう?
良かったら教えてください。
- 21 :
- >>20
成長曲線見れば自分の子が小さいかどうかくらいわかるじゃん。
- 22 :
- >>21
行間読めよ
赤の他人から大丈夫ですよ、って言ってもらいたいだけでしょ
- 23 :
- >>20
体が小さいからって「やってけない」なんて事は無いよ
うちの上の子は逆に、3年間みんなより頭1つ大きかったからか、
「しっかりしてる」と思われるようでちょっと心配だった。
中身はかなり幼い子だったので
- 24 :
- 大変な時期の子育てでストレスがすごいのか、このスレ意地悪な人が多くてヤダ。
- 25 :
- 2ちゃんで意地悪って言われましても
- 26 :
- 鏡見てみろって話w
- 27 :
- つーか身長聞きたいならアンケスレ池だし、
「大丈夫ですよ」とやってもらいたいだけの察してチャンなら
そもそも来る掲示板間違ってますよと。
- 28 :
- >>23
うん、分かる。
3歳3ヶ月大きめ娘、まわりが皆小柄なので、かなりお姉さんに見える。
性格も穏やかだから、保育園でもわりとほおって置かれる。
我慢しちゃうから親としては不憫。
- 29 :
- 自分が4月生まれで皆より頭ひとつ半大きくて悲しい思いいっぱいしたんだけど
娘も4月生まれで2歳半にして90cm台中盤15kgで同じコース確定でわろえない
すでに4歳くらいに間違えられるし。
大きくても小さくても悩みはあるね
- 30 :
- >>20
大丈夫。
うちの保育園児、3歳8ヶ月男児は93cm、12.5kgあたりで小さめだけど何の問題もない。
やっていけてるよ〜、親も子も。
服がなかなかサイズアウトしなくてお得な気分だし。
女の子ってムチムチ健康的な子が多い気がするから心配になるだろうね。
大丈夫大丈夫。
- 31 :
- うちの2歳半も4歳に間違われる位でかいわりに、中身は幼い。
言葉でのやりとりがまだ下手くそなので、
「あの子あんなに大きいのに○○もできないのかしら?」
みたいな冷たい目で見られたことがあるよ…
ほんと、小さくても大きくても悩みはあるね。
最近地味にイラっとするのが、クレヨンの軸をギュウギュウ押して、巻いてある紙から抜いてしまうこと。
クレヨンで遊ぶというので出してやれば、お絵かきなんかせずにギュウギュウやってる。
紙巻いてないと手が汚れるし、折れやすくなるし、戻すの面倒だからやめてー
それ自体が楽しいってより、ダメ、やめなさい、とか言われることをわざとやってる感じ。
- 32 :
- >>20の気持ちは分かる
うちは3歳1ヶ月女児で86cm10kg
生まれた時は3000g以上あったけど食が細くて小さく育ちました。
平均の下限(ときどき外れる)で、プレでは一番小さいです。
上履きのサイズも15cmからの販売だけど注文して14cmにしてもらいました。
いままでに何度も栄養相談とかへ相談に行ったけど、今のところ問題はないみたい。
小柄な子ってだけなんだけど、そこに行き着くまで何かしらの病気じゃないかと心配でした。
プレの一年間で中身はすごい成長して、靴は自分で履けるし、カバンにしまえるし、踊ったり歌ったりもできるし、おむつも取れました。
体が小さいから他の子よりできないなんて事はないですよ。
- 33 :
- 上履きサイズで思い出した。
瞬足のベビー用が新発売と聞いて、喜び勇んで公式サイトに行ったら、
サイズが〜16cmだったorz
生まれた時からデカ足のうちの3歳3ヶ月息子は、現在の靴のサイズ17cm。
2歳の頃からサンダルも長靴もトドラーサイズで、可愛いのがなかなか無いんだこれが。
- 34 :
- ベビーじゃない普通の瞬足は15cmからあった気がする。
うろ覚えでごめん。
うちは2歳3ヶ月。身体も大きめ。足もデカい。
今15cm履いてるけど、そろそろサイズアップの予感。
- 35 :
- 3歳男子。
パパがトイレ失敗したのを鬼のように怒ったら、
今日からトイレはもちろん、風呂もはみがきもボイコットされて困っている。
幼稚園もいかないっていうし。
久々に手伝ってくれてたと思ったら、むしろ邪魔されたかんじで気分もわるいし。
泣いたまま寝ちゃったよ、息子。
明日からどうしよう。頭痛い。
- 36 :
- >>34
うちも足のサイズでかいわ。
3歳7カ月で17cm。そろそろサイズアップで18になるわ。
身長98.5 体重15だから標準なのに親も普通〜小さめなのに
足だけでかい。身長伸びてくれるといいな。
- 37 :
- >>35
まずは子供への接し方を失敗した旦那をしばき倒しなさい。
子へは母はいつも通りにしてればいいと思う。
- 38 :
- >>37
あーでも夫婦喧嘩の現場を子供に見せると、子供の脳収縮の原因になるらしいよ。
タイミングには気を付けないと。
- 39 :
- そりゃ当たり前だw
子供の前でやっちゃおしまいよ〜
- 40 :
- 父親に怒られたから、八つ当たりで母親にワガママ言ってるのか…
叱るべきは旦那じゃなくて子どもじゃない?
- 41 :
- トイレの失敗を鬼のように怒る必要があるかい?
- 42 :
- ないよね。
寧ろ逆効果。
3歳過ぎるとトイレ問題は本人のプライドにも係わってくるから。
だけど私も先日怒っちゃったorz
子供の用事があって2人で出かけたんだけど、
出る前に一応オシッコは済まさせたのにもかかわらず、間をおかず出先で「オシッコしたい〜」。
抱っこして、トイレを探して走り回り、やっとの思いで見つけたトイレに駆け込んだ瞬間に「ジャー」。
子供の衣服と靴はもちろんのこと、私のコートもも靴も鞄もオシッコまみれに。
家に戻って着替えたら絶対に間に合わないから、その場で予定をキャンセルして帰りましたよ。
帰りたくないと泣き叫び、暴れる娘を抱っこしながら叱り飛ばした。
我慢してたけどトイレに入って気が緩んじゃったんだよね。
気持ちはわかるよ、ごめんね。
でもそのままお出かけは無理なんだから泣くなよ、泣きたいのはこっちだよ。
以上ここに懺悔します。
- 43 :
- この間、テレビか何かでトイレに着いて座るまでの間なぞなぞとかクイズ?(耳の長い動物なーに?とか〇〇ちゃんの好きな食べ物は?とか)などのやりとりをして子供の気をそらして間を持たすなんてのを見たよ
実際試してないので有効かはなんとも言えないけど、そこの保育園では失敗が劇的に減ったと言っていたよ。
過ぎた事だから必要ないかもしれないけど、次に似たような場面にでくわした時にでも使ってみてほしいです。
- 44 :
- 4月から幼稚園の3歳男子。
寝るのも遅いし、起きるのも遅い。昼寝もばっちり約2時間で起こしても起きない。
生活リズムを早めてみたが結局元通り…
4月から大丈夫なのか…?
と、言う方いらっしゃいませんか??
- 45 :
- >>44
幼稚園始まったら、毎日無理やりにでも朝早くに起こして連れて
行くしかないし、幼稚園から帰ってくるまでは寝る場所は無い
幼稚園でたくさん遊んだら疲れて早く寝るようになると思うよ
- 46 :
- 朝は早く起こす。
昼寝はさせない。
で、ずっと過ごせば早寝早起きになると思う。
入園までにやっておかないと親子ともに大変だよ。
- 47 :
- >>44
具体的に、何時起き・何時寝、何時〜何時昼寝ですか?
- 48 :
- 夜は眠くなければ寝られないから、朝の早起きが最優先だよね。
早起きできれば昼寝の時間も早くなるから夜寝られる。
ダメなら昼寝なし。
もう1月も終わりだから、すぐにでも調整しないとあとがツラいよ?
うちもまだまだガッツリ昼寝するけど、21時就寝で朝6時半〜7時に機嫌よく起きてくるからこのままで様子見。
早生まれだし、春からも幼稚園から帰ってから昼寝すればいいやと思ってる。
- 49 :
- 便乗して…皆さんどうやって起こしてますか?
シャッキリ目覚めさせる方法って何かありますか?
無理やりリビングに連れて行っても突っ伏してまた寝てしまいます。3歳ちょうどの男児です。
- 50 :
- >>44です。
朝は7:45以降の起床がほとんどで、9時近くも。
昼寝のスタートはまちまちです。昼寝が無い場合は早くダウンしますが、それでも21時まで寝ないときもあります。
昼寝有りの場合は21時から21時半の間に布団に入りますが、22時〜23時にならないと寝付かないことも。
夜中、喉がかわいたと毎晩のように起きます。
夜寝?は当たり前ですが、昼寝も一緒でないと我慢して起きている状態です…
- 51 :
- もう昼寝なしで良いんじゃない?
朝は7時には起こす。
カーテン開けてテレビつけて、朝御飯に好物そえて。
教育テレビ見せながら簡単な弁当作って、夕飯もざっと仕込む。
眠気のくる昼前には楽しげな場所(公園、児童館、スーパーのキッズスペース)で一緒に遊び、昼食も。
買い物して帰ってオヤツ、夕飯、風呂、洗濯。
合間もテキトーに相手して、20時ごろ布団。
リズムがつくまでは、掃除なんかはテキトーに、子供の相手優先でしばらくやったら、四月までになんとかならないかな?
旦那にも理解してもらえるといいかも。
- 52 :
- >>50
外出、DVD、おやつとかテンション上がりそうなことで昼寝阻止したらいいと思う
昼寝なしの日もあるみたいだし
- 53 :
- >>50
とりあえず朝、7時頃には必ず起こして毎日朝日を身体に浴びさせる習慣をつけてはどうでしょう。
体内時計が整って、少し落ち着くと思いますよ。
- 54 :
- うちは2歳3ヶ月の息子のほうが先に起きる(朝6時半頃)→自分が叩き起こされる、という感じ。
8時過ぎても寝てたことは数えるくらいしかないや。
去年の夏は4時台に覚醒しちゃったりすることもあって正直困ってたなぁ。
息子より早く起きなきゃと思うけど、明け方は眠りが浅くて、自分が離れると起きちゃうのが悩み。
昼寝はしたり、しなかったりになった。
ちなみに今日は6時半起き→昼寝しないので午後散歩行って、夕方6時頃居眠り始めた。
10分くらいでウトウトしてたけど、機嫌よく目覚めて夜は8時半にコテッと寝た。
昼寝タイムにのんびりネット見たり、一緒に昼寝したりしてたから、昼寝なくなってウェーと思ってたけど
夜の寝かしつけに10分もかからなくなったのである意味楽だw
- 55 :
- 親子ともども惰眠をむさぼれるのは今だけだから、と
8:30くらいまで寝てることもあるわ・・。(私は旦那を送り出した後二度寝)
入眠時間はむしろ以前より早いくらいなのに
起床時間が遅くなっているんだよね。寒さのせいなのかな。
2月から頑張ろう・・・
- 56 :
- >>55 うちも!食事やお風呂、就寝時間は変わってないのに朝起きない。
日の出が早くなればまた早く起きるかな。夏場は6時起きがデフォだった。
春から幼稚園だし、私も来月から頑張ろう。
- 57 :
- たしかに夏の起床は早いw
冬は遅くなる
- 58 :
- 明日、市の二歳児教室みたいなのがあるんだけど、インフルエンザ流行ってるとかいうし行くか迷う。
体力が有り余ってる二歳児を集めて集団で運動とかダンスしたり、市の保険師さんから育児のアドバイスもらったりするのが主旨の月一の教室なんだけど、下に赤ん坊もいるから病気もらうと困るしな。
夫に相談したら大丈夫大丈夫〜と言ってたけど…皆さんだったらどうしますか?
普段我慢させてばかりだから思い切り遊んでやれる場所は貴重だし本人も楽しみにしてるようだけど、今回は我慢してもらおうかな…
- 59 :
- >>50です。
昨夜は21時には布団に入りましたが、寝たのは22時。
今朝はとりあえず7時半過ぎには起きました。
うちも夏は早起きでした。寒さもあるのかな…
私がダラというのもあるかと思いますが…
今のところ昼寝はしていませんので、このまま早寝を目指します!
- 60 :
- >>58
全く同じ状況だけど私なら行くかな、子供が楽しみにしてるなら余計に
感染する時は家から出なくても感染するし〜という私は楽観的すぎるのかも
- 61 :
- 心配ならマスクして行って、帰ったらがっつりうがい手洗いすればいいよ
- 62 :
- >>58
迷うよね
うちは去年1月にノロ、一昨年1月にロタもらって来た。
今年は妊婦だから避けてる。
身内に赤ちゃん連れまわしてたら生後3ヶ月でRSウィルス貰って入院した子がいるよ。
その後も風邪引くたびに入院してるし、喘息ぽくなってる。
下の子がどのくらいの子か分からないけど、まだまだ小さいなら私なら行かないかな。
- 63 :
- 下の子は六ヶ月です。
上の子最近難しい年頃で、保険師さんに相談したい事もあるしなぁ…
保健所でやるから消毒用のアルコール完備だし、行ってこようかな。
気休めに緑茶持って行こう。
聞いて良かったよ。皆さんありがとうございました。
- 64 :
- 質問です。親が子の両腕をもって、ぐりんとするアレって
何歳ぐらいからやっていいもんでしょうか?
あんまり幼いと脱臼が怖くて
- 65 :
- >>64
小学校入るくらいまではやめておいたほうが無難。
つい先日公園でママ友の子が脱臼したよ。
お父さんがいつも腕持って持ち上げたりしてるとかで癖になっちゃったみたい。
- 66 :
- >>37
>>38
レスありがとう。
とりあえず、パパへは夜中仕事から帰ってきたところをはりたおし、
八つ当たりもしてみました・・・
昨日今日と、子供はまだおどおどしてるけど、
食事もお風呂もいくようになったよ。
疲れる。
問題はまだ自分のストレスがぬけないことだ。
しばらくイライラしそうだな。
逆戻りきっつい。
- 67 :
- しかし、翌日に引きずるぐらいって、どんだけ鬼のように叱ったんだ・・・
今後も叱ることなんて山のように出てくるだろうから、はりたおすだけじゃなくて、
今後同じようなことがあった時、どう対応するかについて冷静にきっちり話あった方がよさそう。
- 68 :
- >>67
普段怒らない人が怒った&声がでかいのでびっくりしすぎたぽい。
パパとはみっちり話合いもしたよ。
トイレとかに関しては怒らないよう協力してくれるって。
しかし、怒るって難しいね。
- 69 :
- >>523
パパかー
- 70 :
- >>523
パパに期待!
- 71 :
- 豚すみません。
「何食べたい?」の質問に答えられるようになったのはいつ頃ですか?
うちの2歳丁度は目の前にないものについての質問に答えるどころか質問の意味すらわかってないみたいで心配です。
これ何?誰?何色?や、(目の前に2つ並べて)どっち食べる?とか名前や年齢なら答えられるのですが…。
- 72 :
- 2歳ちょうどだったら、そんなもんなんじゃない?
うちは気にしてないからよく覚えてないけど、2歳半を過ぎたくらいで
「あれ食べたいこれ食べたい」って言い出した気がする。
- 73 :
- うちのも2歳半くらいからかな。
でも3歳になるとはっきり自分の食べたいものを言えるようになるよ。
普段から好きな食べ物聞いたり、目の前にある物を言う時に
「○○ちゃんはこれ好きだもんね〜」と言ったりすると
そのうち「好きなものは?」と聞くと答えたりしてくるよ。
最初は何食べたい?と質問するより、○と△どっちが食べたい?という
選択方式にしてみたらどうかな?
そしたら目の前になくても想像して考えるっていうのが出来るようになってくるんじゃない?
- 74 :
- >>71
「何食べたい?」って大人でも困る時のある質問だよねw
「うどんとやきそば、どっちがいい?」とか、ある程度答えを絞ってあげた方がいいような。
- 75 :
- >>74
それあるね
何食べたい?って聞いて、美味しいもの!って返ってきたときの虚しさ…
- 76 :
- うちは何食べたい?と言うと「蟹!」というのが最近のブーム。
あんたカニなんて食べたことないじゃん!
- 77 :
- もうすぐ3歳女児。叱られたり緊張したりすると爪を噛むような仕草をします。ストレスでしょうか?
爪はボロボロになってないので実際には噛んではいないのですが、すぐ指を口元に持っていきます。
秋に下が生まれてあまり構ってあげられなかったからかな。
最近イヤイヤもパワーアップしてきてるし、何だか娘との関係がイマイチ上手くいかずもやもやしています。
- 78 :
- >>68次来る時「パパ」はやめてね。気持ち悪いわ。
- 79 :
- うちの3歳女児も最近指しゃぶりし始めた
ぐぐったら愛情過多か放置子に多い的なことが書いてあってハッとした
自宅で仕事していることもあって出かける時以外はあまり相手していないなって
専業の人とか自宅にいることの多い人は朝起きてから寝るまで一日中遊んでいますか?
- 80 :
- >>79
専業だけど一日中遊ばないよ
他の事せず真剣に子供と遊ぶ時間を合わせたら1日1〜2時間くらいかな
- 81 :
- 何時間遊べばOK、なんて基準は存在しないでしょ。
1人で黙々と遊ぶのが好きな子も、誰かと一緒に遊ぶのが大好きな子もいるし。
遊んで欲しい時、かまって欲しい時は必ずサインを出すんだから、
専業でも仕事してても、観察してそういうサインを出してたら対応すればいいんじゃないの。
「この子は一日○時間ぐらいかまえばOK」っていうのも無いし。
あまり相手できない日もあれば、炊事洗濯以外は全力で遊んじゃう日もある。
要はバランスとメリハリで、それはお母さんが自分で子供を見て判断するしかないよ。
仕事してるなら、してない時に全力で構えばいいだろうし、
下が産まれて日常の時間が割けないなら、たまに上のお子さんと2人だけの時間をつくって、
じっくり付き合ってあげればいいんじゃない?
- 82 :
- ホントその通りだね。実は私も79さんのように悩んでた。
でも、ほんまでっかTVwで言ってたんだけど、ママーって甘えてきたときには、5分でいいから
抱っこすると、子どもが満足してどこかいく。
それを見逃さなければ、逆に自立していく(そうすると親のやりたいことも出来る)。
なるほどなあと思ったよ。
結局、子どもの満足感をいかに満たしてやるか、だけど、すべてなんて無理だと思うんだよね。
だけど、こっちにサイン出してきたときに拒絶していないよ、というサインをこっちも出さなきゃ、
一生不満がたまったままの子になるのは、当然だよね。
そのときに少々の時間抱っこするほうが、何回か拒絶後、長時間遊ぶより満足するらしい。
- 83 :
- >>82
横レスだけど、なるほどそうなのか。
仕事しながらの育児なので、帰宅後ママ、ママと言ってくる子供を
早く終わるように仕度してるから、あっちで遊んでててと
そんなことばかりしてた。
今日から参考にしたいと思います。
- 84 :
- いい話しだな〜
- 85 :
- >>71です。
2歳と2歳半では言葉の理解も全然違うものなんですね。
やはり、教えないことは覚えないのだから具体的な声かけをしていくしかないですね。
レス下さった方ありがとうございます。
- 86 :
- >>85
横だけど、いま宇宙語話してたら動画で記録しておくといいよ。
ほんとにあっという間に話し始める。
一度言語習得したら宇宙語話さなくなるからさみしくなるのと
話せるようになったらその時の動画見せると通訳してくれるからオススメw
その通訳シーンも録画するといいよw
- 87 :
- 宇宙語懐かしいわ・・・
うちの息子は1歳半頃から単語が出始めたけど、まだ宇宙語で「あちゃちゃ」「ぶちゃぶちゃ」とか一生懸命しゃべってた。
2歳前後に二語文になったと思ったら、一気に普通の会話に近づいていき、
2歳3ヶ月の今は宇宙語がなくなった。
もっとしゃべるところを録画しとけば良かったよ。
ところで同じくらいの月齢の皆さん、昼寝はしてますか?
うちは2歳過ぎくらいから昼寝なしの日が増えてきて、今は2、3日に1回2時間程度昼寝する感じ。
昼寝しないのはまあいいんだけど、夕方に眠くなって不機嫌になったり
テンションがおかしくなって指示が通りにくくなる(何回注意してもいたずらを繰り返すなど)のが悩み。
30分くらいでも昼寝してくれれば夕方も落ち着いて過ごしてくれるんだけどなぁ。
- 88 :
- 2歳2ヶ月、まだお昼寝してます。というか強制的にさせてる。
何かの本で3歳まではお昼寝した方がいいと読んだのと、
娘の様子を見る限り、昼寝しないと夜までもたずに夕方大グズリするので。
眠気の波があるみたいなので、それを逃さないように(大抵14時頃)
おんぶして10分くらいユラユラしてたらコテンと寝るよ。
- 89 :
- 2歳4ヶ月、夜寝ないので昼寝の時間短くしてみたら自分がきっつい…
家事子供炊事子供ばっかりで自分の時間がまるでない
- 90 :
- 2歳8ヶ月、昼寝の時間が1〜1.5時間とたいぶ短くなってきたけど、
毎日1時半頃から昼寝するよ。
まだまだ昼寝なしなんて考えられないけど、強制的に寝かしてるからやめ時がわからない・・・
- 91 :
- 2歳半、1歳半くらいから昼寝しない。
午前中公園行っても一緒。
1歳後半〜一時保育に預けても昼寝しないので、半日しか預け辛くなった。
昼寝しないと!と思って、抱っこゆらゆら、部屋暗く、布団に一緒に入る…
すべてやったけどダメ。
万一昼寝れば23時過ぎないと寝ないし、夕方ぐずらないし、もうこれでいいや。
- 92 :
- 昼寝する子が羨ましい
うちの息子は新生児の頃から寝ない子で
1歳あたりから絶対寝ない!寝たら負けだ!的な気概を感じるようになり
1歳半過ぎから昼寝した日は日付が変わるまで寝なくなったよ
ちなみに昼寝しない日は夕食後即落ち→23〜25時に覚醒、朝方まで寝なかった
部屋を真っ暗にして寝たふりをすれば吐くまで号泣するし
そのうちに踏み台になる物を持ってきて電気を点けるという技を取得
私や旦那にダイブしたり髪の毛引っ張ったりはまだ可愛いもので
2歳前くらいからは、わざと転んで「ママ助けてー!」と泣き落としてみたり
「ママ起きてよー、ママ大好き!ちゅー!」と耳元で号泣されたり
勝手にドアを開けてリビングやオモチャ部屋に行ってしまうので
開かないように細工しておけばドアノブをガチャガチャ→ドアに体当たり
マンションなので泣き声や騒音が気になってずっと放置もできないし、本当に参った
朝早く起こして朝日を浴びさせたり、ベビーカー封印して沢山歩かせたり
マッサージや安眠効果を謳われてる食べ物など、片っ端から試したがダメで
それに加えてイヤイヤが始まったのも早かったので本当に辛かった
2歳直前のある日、とうとう私が睡眠不足と過労で倒れてしまったので
もう勝手にしてくれと放置したら、なんと深夜3時まで起きてたよ
ちなみにその日は朝7時半起床、13時から1時間半程度の昼寝で、翌日は昼まで寝てた
夜寝ない生活が子供の成長や身体に悪いと毎日言い聞かせ
夕方子供がうとうとしかけても無理矢理起こして全力で遊ぶこと数ヶ月
2歳4ヶ月の今、やっと12時間起きて12時間寝るという生活に落ち着いた
意思の疎通がほぼ完璧になった最近はイヤイヤもおさまってきて
やっと楽になったけど、油断するとすぐに深夜覚醒パターンに戻ってしまうので
まだ毎日気が抜けないわ
- 93 :
- 87だけどどうもありがとう。
昼寝するかしないかは個人差あるね。
3歳までは昼寝したほうが良いってのは初めて聞いた。
>>88見て久しぶりにおんぶひも使ってみたけど、背負う前にはしゃいで大暴れでおんぶどころではなかったorz
(そもそも以前から息子はおんぶはあまり好きじゃなかった)
確かに1〜2時台が一番眠そうで、布団入ってあくびしてるのに、しゃべってたりするから全然寝ない。
私が横で寝たふりすると、目や口に指突っ込んだり、頭突きして妨害。
ドライブすると確実に寝るんだけど、乗せたら乗せたでグズグズ大泣き→寝るという感じ。
寝てしまっても帰宅すると起きちゃうし、子を置いて車から離れられないし。
起こしておくと夕方眠くなってグズグズ→食事は遊び食べばかりできちんと食べない→
風呂入って8時頃大騒ぎしながら即寝、という感じ。
うちは昼寝なしだと夜の寝かしつけは断然楽だから、もう少し体力ついて夕方のグズグズが減るか
自分から眠いときに昼寝できるようになるまで待つしかないか・・・
- 94 :
- リズムが整ってれば昼寝アリorナシどっちでもいいんだろうけど、
その移行期が大変だよね。
うちは3歳3カ月まで昼寝してた。
3歳前にも昼寝なしを試したことあったんだけど、
その時は夕方のイライラが酷くなったこともあって断念。
最近になって、午後に眠そうにするものの、なんとか機嫌よく起きていられるようになったことから昼寝なしにした。
今日は19時前に寝た。
お風呂や晩御飯を前倒しにしなきゃいけないのと、朝起きるのが早くなった(早い時は6時前)のが大変だけど、
夜はゆっくりすごせるので楽だ。
そして子供もいっぱい寝てすっきりするのか、朝の機嫌も良くなった。
- 95 :
- >>87
うちは2歳10ヶ月ですがしてます。
未だに自宅だと三時間くらい…
でも夜も21時代には寝るし、朝も7時半くらいには起きます。
たまにしなかった日もありますが、体的には起きてても大丈夫みたいですが、些細なことで怒るようになったりして沸点が低くなります。
なので基本はまだしてるかな。
- 96 :
- >>92
あ、うちの子と同じタイプの子発見。
お昼寝しないならしないで機嫌悪いし、ちょっとでも寝たら夜中コースで起きてるよね。
こっちが寝たふりでも子は起きてるよね、静かに遊ぶわけでもないし、顔面ダイブに音鳴るおもちゃを
ひっぱり出して演奏会始まって大声で「ねぇ、ママも歌ってー歌ってー歌ってよーウワァァァン!」で
休ませてくれやしないもんね。
風邪ひいたときは鼻水出て可哀そうなんだけどお薬のおかげで投薬から2日くらいは寝てくれるよう
になったな。でも3日は眠気の副作用はなくなってしまうらしく、また昼寝なしに戻る。
こっちが疲れて保育園に預けたりもしたけど保育園での昼寝も1回もなかったな。
お昼寝しない→寝たふりすれば寝るよ、なんてアドバイス受けるたびに「はぁ・・・」て思ってたよ。
お昼寝してくれたら育児の疲労度が変わるよね。
寝ない子ママは期待せずに寝かせようとせずに乗り越えるしかないんだな。
- 97 :
- 二歳一ヶ月。
出掛けると昼寝しなくなってきたな。
家にいたら、おんぶで寝かし付け→布団で三時間くらい寝てくれる…んだが、私が横にいないと起きるから何も出来ないorz
もう私も昼寝!と割りきってるけど、上の子が短縮授業とかでピンポーンなったらアウト。
セールスとか意。
まさに今だったけど。
立ち上がって泣き出したけど、無言で押し倒して寝たふり。
ふたたび寝たw
- 98 :
- 二歳半双子男児。
一人は即落ち。もう一人が寝ない。
部屋で昼寝させると、寝ない方の、起きて遊ぼうぜ攻撃がひどいので、
やむなくドライブで昼寝させてたんだけど、
やはり寝ない奴は寝なくて、公園つれてけ、家帰せと、ギャン泣き。
いたたまれなくて、一時間くらいで切り上げるのだけど、
半端な昼寝で起こされる方もかわいそうだった…
しかし、ここ三日ほど、お家での昼寝に成功!
勝因は渾身の雪あそびおよそ二時間。毎日降っておくれ雪。
子が昼寝するって素晴らしい。
前回、家昼寝に成功したのは、夏だった…
ひたすら子を水に漬けていた夏。
水責め雪責め子は昼寝。
- 99 :
- >>98
>水責め雪責め子は昼寝。
悪魔が来たりて笛を吹く、みたいだw
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【反日】Softbank(ソフトバンク)解約スレ【売国】 (625)
【レストラン・お買物】子連れDQN【旅行】その2 (528)
非常識な親が語るスレッド part161 (202)
【マターリ】だら育児 Part23 (624)
「できちゃった婚」が「おめでた婚」に改名だってw2 (273)
住宅ローンの苦しみを語るスレ5 (478)
--log9.info------------------
【混浴】湯原温泉・砂湯を語ろう2【岡山県真庭市】 (424)
【リゾート】 南紀 勝浦温泉 【穴場】 PART4 (334)
山形県温泉スレッド7 (748)
温泉シールラリーゆらんPART3 (211)
城崎温泉は温泉風情にカニ王国 (573)
日本秘湯を守る会スレ2 (376)
■温泉街のストリップ■ (113)
【鳴子】宮城の温泉を語るスレ【以外】 (142)
硫黄臭のする温泉 (665)
下呂温泉 (308)
【まったり】全国の湯治宿【すぱ〜っと】 (119)
●東京の温泉について語ろう5● (658)
さようなら関東北部、東北の温泉 (151)
混浴に二十歳前後の若い女の子います? (508)
あぼーん (369)
山梨の温泉を語ろう (963)
--log55.com------------------
TERA晒し雑談スレ Part49
【パイスラ】女医ヲチスレ【GUおばさん】part.11
ハーメルンについてヲチスレ52
インスタ手書きpostヲチ☆43筆目
【インスタ】アンチmu【専用】27
【第二人生は】Second Life 晒167【原住民vs若者世代です】
【豆柴】豆蔵スレ【インスタ】
【神絵師は】例の人ヲチスレ 3【恋人いない】
-