1read 100read
2012年3月SF・FT・ホラー51: ジェームズ・パトリック・ホーガン 10 (302)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン総合21 (710)
レイ・ブラッドベリ 4 (315)
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン原書スレ (616)
〜山尾悠子スレッド集成第二巻〜 (175)
俺や (411)
【弥勒戦争2】山田正紀を語れpart5.1【出すよ?】 (632)
ジェームズ・パトリック・ホーガン 10
- 1 :
- J・P・ホーガンのスレです。
前スレ
ジェームズ・パトリック・ホーガン 09
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1312465970/
過去スレ
ジェームズ・パトリック・ホーガン
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/983330840/
ジェームズ・パトリック・ホーガン 02
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1088829123/
ジェームズ・パトリック・ホーガン 03
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1118051606/
ジェームズ・パトリック・ホーガン 04
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1118051606/
ジェームズ・パトリック・ホーガン 05
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1196098220/
ジェームズ・パトリック・ホーガン 06
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1254705627/
ジェームズ・パトリック・ホーガン 07
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284027644/
ジェームズ・パトリック・ホーガン 08
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1302489325/
- 2 :
- >>1
乙
こっちのが早いしこっち使うべ
- 3 :
- そうけ
- 4 :
- >>1乙です。
恒例の乙テンプレは長いからやめとくねw
- 5 :
- >1はジェヴレン人
- 6 :
- こっちが本スレか。
コミックス版の2巻買ったよ。面白かった。揺籃シリーズのネタが混じってるのはちょっと……だけど。
- 7 :
- こっち先ね♪
- 8 :
- 星野版の2巻のティラノが最新学説で表現されてるのは恐竜オタとして好感が持てた
- 9 :
- 羽毛の生えた恐竜像自体は何年か前から議論になってなかったか?
- 10 :
- 星野さんの古生物の描写は秀逸だからね。
- 11 :
- 【学術/物理】世界の物理学者が40年以上探し続けた「神の粒子」、ヒッグス粒子を発見か…日本と欧米の実験チームが13日発表予定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323304209/
ガニメアンの科学では、重力に関しては一般相対論の時空のゆがみという話で
来てるからなぁ・・・・
- 12 :
- ヒッグス粒子は質量を規定するもので直接重力がどうこうではない。
質量と重力を関連付ける理論はいくつかあって、最筆頭が一般相対論だけど。
- 13 :
- >>9
デイノニクスのような小型獣脚類に関しては10年以上前から羽毛があるとされてきたけど、
大型のティラノには羽毛はなかったとするのが有力だった(子どもの頃は羽毛があった説はあるけれど)。
それが最近、ティラノも羽毛があったんじゃね?鳥っぽい特徴見つかってきたし的発想から大型の
ティラノも毛だらけだったという説が有力になってきたんよ。
- 14 :
- 漫画版、今回は原作どおり
- 15 :
- GTBがねえ
- 16 :
- ミネルヴァの肉食魚が淘汰されたあたりは端折ってあるな
- 17 :
- 肉食魚が全滅したとは無いぞ。
毒素を持たない草食魚が全滅したら肉食魚も全滅だが
- 18 :
- そう読んじゃったか
まあいいや
- 19 :
- いや、むしろシローヒンの脱衣シーンが無かった事に異議を…
- 20 :
- ガニメアンがパイナップル食えるかどうかって
まずゾラックが毒見とかするのかな
- 21 :
- ゾラックの毒見ってどうやんの?
- 22 :
- まず味覚センサーを用意します
- 23 :
- それは、味見
- 24 :
- 全然別系統の生物なのに甘味やアルコールの作用が共通っぽいてのがなあ。
同じ哺類でもネコはショ糖の甘さを感じないのに。
- 25 :
- そこは彼ら得意の○○○操作で。
- 26 :
- >>24
そこ突っ込むなら今までにも山ほどあるだろwww
- 27 :
- 地球人とガニメアンとの会話は、地⇔ゾラックの翻訳⇔ガだよな。ということは、双方が聞いているのはゾラックの
声で―ファーストコンタクトの段階では声の違いに触れていたような……データが蓄積されたら、本人の肉声に
近づけた音声に変換しているのだろうか?
気を利かせて「ガニメアンは、その話題に触れることを好みません」と割り込んだ時には、「この発言はゾラック
です」と断っていたから音声は変えてないのかな? お互い男女の区別もよくつかないだろうし、人工的なゾラック
の声でも違和感はないだろうけど、個人の声が同じってのはいろいろ困るだろうに。
- 28 :
- 好きに補完すればよろしい
- 29 :
- シャピアロンが地球のネットワークに接続したら
「ゾラックだけど何か質問ある?」みたいなスレが立つんだろうな
- 30 :
- ゾラックさん、黎明の続編はどうにかなりませんか
- 31 :
- >>26
同程度の事例でどこに突っ込めますか?
- 32 :
- >>31
26じゃないけど、ガニメアンが人型だとか
生存可能な酸素/二酸化炭素比率が被ってるとか
意思伝達手段が発話による物とか
いくつでもあるんじゃないか
- 33 :
- それは想像次第であって事例ではないじゃん。
- 34 :
- またおまえか
- 35 :
- 順当に考えて知的生命がヒト型に落ち着くのは有力な解。
それにミネルヴァに地球の生物を移設してる時点で、生存可能条件はクリアされてる。
- 36 :
- あのゾラックの割り込む場面で一気にゾラックが好きになったな。
どんだけ空気読めるAIなんだ
- 37 :
- 唐突だが、最近、巨人たちの星を読み返してみて気になったことがある。
P174あたりで出てきた発電所。
あれはテューリアンだけでなく、多分、ジェヴレンも保有していたと思うのだけど…。
ジェヴレンがそれを戦略兵器として使用することを思いつかなかったのが引っかかる。
地球における冷戦時代の相互確証破壊にせよ、ミネルヴァで作られたアニヒレーターにせよ、そういったアイディアを知る機会はありすぎるほどあったはず…平和ボケ?
同様に、ハントやダンチェッカーも、ジェヴレンとの戦争が勃発したあたりで、あれの高収束ビームでジェヴレン星系を攻撃することを提案しなかったのは引っかかるところだけど。
(テューリアンやヴィザーが同意するかどうかは別の話。多分断ると思う。)
発電所1個で地球の月1個分の質量を、毎日エネルギーとして供給出来るわけだし、発電所1つ分のエネルギーを転用するだけでも、
恒星を吹き飛ばして、惑星系ごと丸焼きにするくらい、造作もないことに見える…実際にやらなくても、何時でもやれるという宣言のみで、
ジェヴレンの行動をけん制することくらいは出来たそうなものなんだが…やっぱり動転してたのかねぇ?
- 38 :
- あんま気にしないのが吉。
ジェヴレン人に遺伝子工学を駆使されたらとか考えるときりがないし。
- 39 :
- >>37
某ヤシマ作戦の様に、全エネルギーをそちらに使用すると星域内で色々と支障が出るからでないかい?
基本的にその発電所から供給されるエネルギーのみが動力源みたいだったし、
リンク中継用のブラックホールも相手側から中和されてた様だからねぇ・・・
- 40 :
- マジレスするのも無粋かもしれんが…
>>37
現実世界で原子力発電所とか三峡ダムの巨大水力発電所とかあっても即軍事転用できないだろ。
仮に可能だとしても、作品世界では有効な時間が全然ない。
- 41 :
- レンズマンシリーズならやりかねん
- 42 :
- >>38
まあ、ね。気にしたらきりが無いのはわかってるんだ…わかっちゃいるけどやめられないって感じ。
>>39
まあ、ね。
でもまあ、政治的な意味でも、選択肢の1つにはなるんじゃないかなぁ。死なばもろともって作戦。
どうせどっちの勢力圏も光年一桁の範囲だから、どっちが成功しても影響は免れないんだし。
>>40
照準さえ問題なければだけど、あの発電所の場合、ヴィザーやジェヴェックスに一言言えばそれで済むような…。
たとえ離れてても、相手側惑星系の恒星、或いは惑星に致命的な影響を及ぼすことができるどこか(※1)にビームが当たる場所に出口を作ればそれでいい。
問題は相手側の妨害か・・・P119によれば、どっちも半径数10光年に対してはブラックホールの制御が出来るみたいだし…。
※1:目標の半径50光年くらいにでかい恒星があれば、その恒星に当てても構わない。
テューリアン勢力圏は地球から24光年前後、ジェヴレンはテューリアン勢力圏の端っこ(地球から数光年)なんで、何ならシリウスAやベガでもいいことになる。
- 43 :
- >>42
そして、ダンチェッカーが某ロボアニメの主人公の様に「あれは憎しみの光だ!!」って叫ぶんですね!?w
- 44 :
- >>43
叫んだらアニメの製作者は喜ぶでしょうね。
- 45 :
- アニメじゃない!ってね.
- 46 :
- ホントのことさ〜
- 47 :
- アッタン、蚊取りフレクサー...
展開はえぇー星野版
- 48 :
- ジェヴェックスも早々と登場か。
時系列をだいぶ再編してるな。
ガニメアンたちのほのぼの地球行はどうするのか。
- 49 :
- >>48
アレを延々とやっても仕方ないしなぁ。
ほのぼの交流は少しで済ませて、議論シーンで話進めて、『巨人たちの星』を前倒しに織り込んでくるって感じかな。
- 50 :
- まあ、シャピアロン号を送り出さないとテューリアンとのコンタクトはないから
その流れはやるんだろうなあ。
- 51 :
- >>50
正式なコンタクトはあれだけど、シャピアロン号が拾った重力波ビーコンを拾って、独自に調査を始めた→ジェヴレン
に疑念→秘密裏に接触みたいに前倒しにできるかも。
『―優しい巨人』ではハントもリンもあまり出番ないしね(ぶっちゃけダンチェッカー無双状態にしてもいい)。『巨人
たち―』の序盤を織り込んでもいいだろう。原作だと国連の動きが鈍いので、アメリカが独自に動きましたって
展開だけど、アメリカを宇宙軍に置き換えれば、もう既にそんな展開になっていると言える。
- 52 :
- これまでのスレの流れも知らぬ新参ですが、ここでは星野版も割りと肯定的な感じですか?
だとしたら、ホーガンも星野之宣もどちらも好きなので、スレ居心地良いかもと期待。よろしく。
- 53 :
- >>52
テンポよく進んで良い感じだと思う、星野版は
- 54 :
- >>52
割りと肯定的どころか手腕に驚いてる。
- 55 :
- 巨人軍ガニメデ・ジャイアンツ対スペース・ジェヴェックス
の野球エピソードをどこかに入れてくれないものか.
マイクロソフトジャパンの野球チーム(非公式)は
「マイクロソフト・ウィンドウズ」だそうだ.
- 56 :
- どうにもアホーガン!
- 57 :
- 原作の三部作はそれぞれ個別で読んだ時に独立した良さがあるから、一作にまとめてしまうことで、そういう部分が弱くなってしまってることは残念。
でもまあ、コミカライズにあたってまとめないわけにはいかないし、原作の矛盾点をつぶした結果でもあるし、仕方がない面でもある。
とりあえずこのシリーズのマンガ化するにあたってはベストの出来だとは思う。
- 58 :
- 原作二部のゆるゆるほのぼの展開が結構好きだった自分としては
サスペンス増でスピード感大幅UPの漫画版に残念な部分も確かにあるが…。
後のストーリーを考えればあのぐらいの対応があったはずだろうし、
なにより漫画として面白く演出されてるので高評価。
とりあえず「他の○○先生に漫画版を描いてもらえていれば…」などとは
全く思えないのがポイント高い。他の作家でこれ以上は望めないだろう。
- 59 :
- ジェヴレン人の出てきたときの唐突さと
その存在黙ってたテューリアンの態度は違和感有りすぎだたったしな
- 60 :
- ゾラックのスーパーコンピューターぶりがあんま表現されてないのが
残念。当時はワクワクしたもんだが。
- 61 :
- 「巨人たちの星」でのブローヒリオ陣営のあまりの間抜けぶりに
多分、読者の同意を得られないだろうし、原作でおおいに活躍した
ロシア人の扱いも微妙だからなぁ・・・・
ジェヴレニーズ-ランビアンの時空の輪もおそらく同意を得られまい。
そもそも、「星を継ぐもの」のクライマックスすら、採用されてない
(クリスの演説 地球人=セリオス人の生き残り)
原作と星野版、エンディングは大きく違ってくると思うよ。
- 62 :
- ジュベベン人が地球侵攻作戦を成功させたと思ったら、猿が支配する惑星についたりするんだな
- 63 :
- >>61
カドリフレクサーの生産が原作と違い、間に合って
テューリアン封鎖に一瞬成功したかにみえるが・・・
シャピアロン号の活躍によって、その包囲網に
穴が生じていて、そこから制御システムに
侵入することにヴィザーが成功。封鎖は密かに
破られる。
ジェヴレン艦隊の地球攻撃のその瞬間、
カドリフレクサーがテューリアン陣営により、
艦隊の周囲に転送される。
(あくまで太陽系防御のための威嚇だが)
その状況にパニクッた艦隊は、艦隊の
エネルギー供給システムを転用し、
システムの破壊を試みるが・・・・・
想定外の時空のゆがみが生じ・・・・
避難用システムのみ過去のミネルヴァに
転送される。テューリアン技術を使うための
資材が当時のミネルヴァには欠けていたと
すれば・・・
てなストーリーでどうだ?
- 64 :
- なるほど、そこに猿がいるのか
- 65 :
- あくまで、テューリアン・地球側は武器を使わない。
原作ではそこで情報操作による仮想戦争にした。
しかし、それではあまりにもブローヒリオ陣営が馬鹿すぎるので
採用しない。
ならば、ジェヴレニーズの武器の一部をテューリアン・地球側が
使うとすればいい。ただし、ガニメアンの性格からしてミネルヴァ
で使われたアニヒレータの様なものは無理だろう。
となると、カドリフレクサーがいい。あの最強の盾に、最強の矛を
ぶつければ、文字通りの矛盾が生じ、時空転送だろうがなんだろうが
起きても納得はいく。
無力化された地球を制圧するのに最強の矛はいらないだろう。
しかし、地球を威圧するために星を一つ破壊するくらいの事は
するだろう。そのための、ちょこっとした矛は艦隊は持っていく
だろう。
カドリフレクサーの予想外の登場により、艦隊自力航行のための
エネルギー確保システムを使って矛を増強して使おうとする。
その結果・・・・
さて、ハント、ゴールドウェル、ダンチェッカー、リンをどこで
活躍させようか(苦笑)
- 66 :
- なるほど、ハント、ゴールドウェル、ダンチェッカー、リンは猿だったんだな
- 67 :
- なんてことだ
ここはミネルヴァだったのか
- 68 :
- >>65
星野さん、仕事場に戻ってください!
- 69 :
- 厨二スレかよw
- 70 :
- 電脳空間で戦うんだったら,そこから先はすがやみつる先生にバトンタッチだ!
- 71 :
- >>70
エロ展開なら士郎正宗だな
- 72 :
- >>63
>>65
いただき!
- 73 :
- デカい円形の湖?みたいなのがある星がジェヴレンかな
- 74 :
- マンモス!!
- 75 :
- >>71
人間の電脳ポルノのデータを流し込んで
異星生物がゆえに苦しむわけだな
- 76 :
- >>73
残念、それはデススターだ…
- 77 :
- 星野スレにザンベンドルフさんが降臨されたようです。
さすがに元ネタのわからない住人には毒舌がお気に召さなかったようで。
- 78 :
- 過剰反応がかえって…
- 79 :
- >>77
選択のほうしか読んでないのでよくわからんのだが、
とにかく騒動の元となったカキコの間抜けっぷりには笑えるわ、
自分なら
「目をかいぐりつつカドリフレクサーと言われるもの(武器?)を建造中」
と書くな。
- 80 :
- 評論家ミッキー江戸川曰く
ネタバレ?をネタバレと指摘・断定することが、
ネタバレ行為そのものだと気づかないのは
自治厨としてどうかな?
------------------------------------------------
冷戦構造思考どっぷりの原作が、現代版にアレンジされて
どう変るかわくわくなのが、原作既読者の星野作品に対する
心情だと思うが、あれは、熱くなりすぎだな。
しかし、星野作品の話にこのスレで熱中し、読んでない
ホーガン読者を不愉快にする事も少しは考えないとな。
- 81 :
- あのサイズで想像するとしたら、ガンダムのソーラーシステムなのがこのスレでの
多数派(おじん)ではないか?
カドリフレクサーって、重力の歪みでシュバルツシルド半径内に太陽系を封じ込めて
事象の地平線の彼方に押しやるシステムだろ?
重力の歪で通常空間から離脱して超光速移動するシステムなら破られてしまう気が
するぞ。
座標が必要なら、封鎖される前の時間に移動し、封鎖範囲外に重力波ビーコンを置けば
はっ、シャピアロン号が偶然、その役割を果たすのか・・・
地球を出発したシャピアロン号がジェヴレンの攻撃を受けて、過去に移動して
しまう。地球からの発信を受信しシャピアロン号を捜索していたテューリアンが
カドリフレクサーによる封鎖を受けるが、過去のシャピアロン号から出された
探索艇の信号を見つけ封鎖を破る。
その頃、ジェヴレン艦隊からのブローヒリオとの交渉に臨むゴールドウェル、
一方その密命を帯び、平和委員会の封鎖に成功するリンとマドスン。
地球防衛のためにカラザーは、カドリフレクサーをジェヴレン艦隊周辺に転送し、
そこでのトラブルで時空が再度ゆがみ、過去からシャピアロン号が復帰、
交替してジェヴレン艦隊が・・・・
シャピアロン号には、なぜかダンチェッカーと人類学者の女性も密航していた。
彼の無双ぶりの推測により事態は進展していたのだった・・・・
抱き合うクリスとヴィック(笑)
そして、ラストで、クリスが、コリエルの子孫である現代地球人が
ガニメアンからセリオス人を経由して太陽系周辺の支配を引き継ぐ
正統後継者だと演説して・・・・
ああ、おもいっきり、厨二病してしまったな。
- 82 :
- すまん、3行で頼む
- 83 :
- >>80
星野スレならまだしも、ここではコミカライズは傍流なんだから、ネタバレはあまり気にする必要はないと思うが。
- 84 :
- シャピアロンのメインドライヴも、シュバルツシルト境界を突き破ることは出来ない。
朝夕効果を補正した局所的な重力勾配を作って、自由落下いくだけ。
光速を超えているわけでも、異なる空間をつないでるわけでもない。
- 85 :
- あえてさんずいを除いた意図が知りたい。
潮汐が先に出るよな?
- 86 :
- >>85
あさゆう効果だと思ってたんだよ言わせんなよ恥ずかしい
- 87 :
- 朝三暮四
- 88 :
- 朝と夕方を補正するに決まってるじゃないか!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
なんで、俺のIME、朝夕が第一候補なんだ...orz
- 89 :
- Google日本語入力でも入れとけ
いろいろ捗るぞ
- 90 :
-
こんなことろでガイシュツ効果が
- 91 :
- 潮汐教えしかども・・・これわかるやつは・・・
- 92 :
- あけ
- 93 :
- ことよろ
- 94 :
- あけとよろ
ゾラック「地球人の暦では年の始めをどうやって決めたのですか、ヴィック?」
ハント「ggrzr」
- 95 :
- 誰でも接続できて知識を共有することのできるwikiとかって、結構SFチックな産物だよな。
ホーガンや他の作家たちにとって、割と感慨深かったんじゃないだろうか。
- 96 :
- >>95
百科事典や図書館と言う形で大昔から成立していたが?
極少の労力と時間でそれにアクセスし、望む知識を検索できるデジタル・ネットワークってのが「結構SFチックな産物」。
見た目的にSFを感じたのは、要求した本を運んできてくれる機械化された金沢工業大学の図書館だったなぁ。
機構としては割りと単純なもんだったけど。
- 97 :
- デジタルアーカイブと百科事典や図書館には超えようのない壁があると思うが
超えられない壁の内側世代には分からないのかね
- 98 :
- デジタルアーカイブもつまるところ、形を変えた「本」にすぎない。
情報集積体をインタラクティブに共有できるネットワークというシステム・環境こそが「越えられない壁」だろ?
- 99 :
- >>59
ジュベレン人も唐突だけど
ヴィックとリンの関係も唐突感ばりばりだったな
いちおう既刊にもアプローチしてる描写はあったけど
色恋沙汰無しでヴイックとクリスの絡みばかりだと当時既にあったスラッシュ・フィクションの
餌食になるのを避けたのかw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
SF大賞 (965)
ハイペリオン (340)
(゜д゜)おのぞみの結末・・・星新一の夢世界7 (462)
【屍者の】円城塔part5【帝国】 (154)
銀河英雄伝説 素朴な疑問vol_90 (103)
岡和田晃、SFマガジン2月前の分を無断アップ (231)
--log9.info------------------
【山で】登山時の写真撮影を語るスレ【撮影】 (356)
イモトの登山を見守るスレ (159)
飯盒炊爨3 (432)
米をうまく炊くスレ (411)
月の輪熊 ツキノワグマ (154)
山小屋でありがちなこと (215)
Osprey【Pack Your Passion. Go.】オスプレー13 (378)
初心者登山相談所 9 (915)
【巍四裏】最高のサバイバルキット2缶目【ピンチ缶】 (836)
【テクニカラスアドバイザー】ミレー5【栗城史多】 (720)
筑波山スレッド part9 (629)
▲△▲今日の立山3日目▲△▲ (778)
炭や薪を活用する 4(木炭・練炭・豆炭・七輪) (382)
Columbia(コロンビア)Vol.12 (506)
【装備充実】株で山へ行くスレ2【山師】 (272)
▲お前ら福島に来い!!福島の山やキャンプ場▲ (376)
--log55.com------------------
【SP】オイルスレッド■87リットル【SN】
名車再生!クラシックカー・ディーラーズを語れ31
【雑談】まだまだ終わらんよ【酷民】
ユーザー車検専門スレッド22
チャイルドシート(CRS)について考えるスレ34
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転(ワッチョイ有り)14件
[0W-12]★低粘度オイル 13L★[0W-16]
オイル交換は 普通車15000キロ 軽自動車10000キロ交換で十分か?