1read 100read
2012年3月プログラム137: ☆Raspberry Pi☆でプログラム1 (143)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
いろんな言語で宿題 第五編 (582)
Rubyについて(アンチ専用) Part004 (701)
Coqスレ (138)
OpenWatcom C++ (709)
P2P型の完全匿名掲示板はまだ出来ないの?その2 (502)
VBScriptについて必死に話し合うスレ (177)
☆Raspberry Pi☆でプログラム1
- 1 :12/03/02
- http://www.cnn.co.jp/tech/30005772.html
http://downloads.element14.com/raspberryPi1.html
http://www.raspberrypi.org/
- 2 :12/03/02
- 誰かこれ買ったやついる?
- 3 :12/03/03
- このスレッドは天才pンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
京都大学霊長類研究所
- 4 :12/03/04
- 買いたかったけど、販売元のFarnellは日本まで直接発送してくれなかったので買えなかった
RSの在庫復活に期待してる
RS
http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
- 5 :12/03/06
- RSコンポーネンツ、名刺サイズPC「Raspberry Pi」を国内販売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120306_516631.html
>近日発売 価格:3,400円
> アールエスコンポーネンツ株式会社は、名刺サイズのコンピュータボード「Raspberry Pi」
>(ラズベリー パイ)を国内販売する。発売時期は「近日発売」としている。価格は3,400円。
> 本製品は、コンピュータの開発スキル発展を促進するため設立された財団
>「Raspberry Pi Foundation」が開発した、Linuxベースのコンピュータボード。
>ボードサイズは85.6×53.98×17mm(幅×奥行き×高さ)。英国本社では、BBC(英国放送協会)で
>紹介されたこともあり、予約販売サイトがダウンするほどの人気となった。
> プロセッサはBroadcom製のARMベースCPU/GPU搭載「BCM2835」(700MHz)を採用。
>メモリは256MB。ストレージはSDカードを利用する。LinuxはFedora。インター
>フェイスはUSB 2.0、Ethernet、HDMI出力、コンポジットビデオ出力、音声出力などを備える。
>□アールエスコンポーネンツのホームページ
>http://rswww.co.jp/
>□製品情報
>http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
>□Raspberry Piのホームページ(英文)
>http://www.raspberrypi.org/
>(2012年 3月 6日)
>[Reported by 山田 幸治]
国内販売まで待て。
- 6 :12/03/06
- Wiki
http://elinux.org/JP:R-Pi_Hub
- 7 :12/03/07
- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1270842134/
関連スレ
- 8 :12/03/09
- ザウルスの後継機ネットワーカーのソフトが移植出来そうだな。
アンドロイドも可能性があるな。
windows8が単品で販売されればもっとイイんだが。
- 9 :12/03/09
- >>8
こんな低クロックの製品にwindows8乗っけるとか正気の沙汰じゃないぞ
もうandroidもdebianも動いてるし
あとネットワーカーは普通にubuntuのarm用にビルドしたパッケージだろ
ネットワーカーのバンドルソフト移植するとかか?ライセンス的にないだろそれ
- 10 :12/03/09
- スレ違いというか板違いだな。
>>9
- 11 :12/03/09
- 箱と電源はどうすんの?
- 12 :12/03/09
- >>11
電源プラグmicroUSB端子だけど、5Vで700mAあればいいからそう難しいわけじゃないね。
最近は100円均一でさえスマフォ充電用ケーブルとして安く端子が手に入るし、ケースはタッパーにでも入れときゃいいんじゃね
- 13 :12/03/09
- これに小型液晶付けて
エネループで5Vを供給する機器組み合わせたら、
自作ノートPCみたいな感じになるのかね
- 14 :12/03/09
- >>13
液晶とπ駆動する分のエネループのが本体より価格高いんじゃね
長時間駆動するバッテリー搭載したノートPC型のガワ販売してくれるなら2万まで出すわ
- 15 :12/03/10
- USBの小型液晶で動くかだな
- 16 :12/03/10
- >>15
価格での優位性があっても再生支援やらopenGLESを捨てるUSB接続モニタなんぞイラネ
- 17 :12/03/10
- >>12
ありがとん、タッパーか
- 18 :12/03/11
- >>15
beagleboardとかで動いてるから、動くんじゃね?
でもせっかくHDMIがあるんだから、自分は↓と中古の液晶パネルとタッチパネルを組み合わせて、Linuxタブレット作ろうかなと考え中。
http://www.aitendo.co.jp/product/2938
- 19 :12/03/11
- ルータやNASのプラットフォームにディスプレイIFをつけたようなもの?
- 20 :12/03/11
- STB向けのチップじゃね?
NASとかに、ここまでのGPUは必要無いし。
- 21 :12/03/11
- >>18
安いタブレットでroot取ってchrootでdebianとか動かして操作したほうが快適だと思うよ…
- 22 :12/03/11
- 中の回路がぶっ壊れてもあまり惜しくない価格だから、
Linuxも走る電子工作向け高級arduinoじゃね?
- 23 :12/03/11
- >>22
そのポジションは秋月のH8マイコンUSB端子付きがもうある
- 24 :12/03/11
- Arduinoで飽き足らない向きにも受けるかな・・・
- 25 :12/03/11
- >>23
$35でここまでのビデオ回路付いてると安いと思う、H8マイコンはメモリがちときついし
- 26 :12/03/11
- それらのマイコンと違って、自力で開発環境まで動くのが強みだわな。
組み込み後の不具合対応も、それらに比べると簡単そうだし、
量産もSDカードをコピーするだけだし、LANも使えるし。
- 27 :12/03/11
- PICからステップアップしてこれで遊ぼうと思ってるけどI2cや低レベル周辺機器使いたいから
LINUXのデバイスドライバ書けるようにならないと駄目だし書籍代が捗りそう
- 28 :12/03/11
- >>27
サンプルコード
http://elinux.org/Rpi_Low-level_peripherals
- 29 :12/03/11
- Linux デバドラ要員養成ギブスだなこりゃ
- 30 :12/03/11
- >>27
こいつにarduino付ければいーんじゃね
openCVで顔認識して追尾のサーボ駆動はUSBでぶらさげたarduinoとか
リッチなプログラム作り放題じゃね
- 31 :12/03/11
- >>21
そう思うけど、こいつで何かやろう、というのが前提なので。
本末転倒だけど。
- 32 :12/03/11
- それにしても箱どうする?
箱は名刺入れに入れるとしても、ネジ穴無いからどこで支えればいいのか分からん
支え無しで基板が箱底と擦れたら静電気がまずいよね?
変なとこで下から押されたら、パターンが切れそうな気がする?
- 33 :12/03/11
- >>32
初心者か?そんな事より配線ミスとかに気使えよ、人気出たら専用ケースも考えるとか公式に書いてなかったか
まぁ適当にブチこんでもちゃんと動くよ、このサイズで外部と絶縁出来る形ならケースの静電気は考えなくていいよ
衣類とかと擦り合わせるわけじゃあるまいし
- 34 :12/03/11
- >>32
鈴蘭堂で大きさの合うケース買って加工するのがいいんじゃないかと思うのは俺が秋葉原に近いロケーションだからんだろうか?
プラケースで加工ならトリクロロエチレン(薬局で身分証明書だせば買えるちょと毒性のある薬剤)と余ったプラスチック素材でも問題ないし
- 35 :12/03/11
- >>29
こんくらいのサンプル読めよ…
メモリマップドI/O読み書きしてるだけだぞ?
マイコン的な使い方する限りはデバドラ要らない。
- 36 :12/03/11
- >>35
ブロックデバイス作るとかなんじゃね、GPIOでFSとかすごく遅そうだけどDMAとかあるもんな
- 37 :12/03/11
- 勉強以外に何か良い使い道が思い浮かばない
- 38 :12/03/12
- >>37
普段電子工作しないと思い浮かばんかもしらんな
でも工作用だとGPIOがちょっと心許ない orz
ビデオあんなに高機能なんだからGPIOポートもちっとあってもよくね?
- 39 :12/03/12
- >>38
I2Cに繋ぐGPIOチップも有るし。
なんならUSBで拡張したっていいw
- 40 :12/03/12
- >>23
> そのポジションは秋月のH8マイコンUSB端子付きがもうある
H8は各部位の専門制御には向いていても全体の中枢を判断するような
高度のデータベース処理や人間との抽象インターフェース部分を扱うことは
はげしく困難である。
人間が機械語を理解して操作するような類にH8が優れていても、
画像分析をしたり音声解析をするなどは無理ってもの。
性能差が何桁違うか考えたほうがいい。
クソであってもビデオ表示とiPhoneの描画支援がついているチップと
比較できるわけねぇ。
- 41 :12/03/12
- >>40
Linuxで動くarduinoみたいな用途に使えるボードって意味だよ、性能が要求されるって事ならbeageleとかπなのは承知での発言だよ
こいつは実に中途半端でしょ?DBやら画像処理はCPU食う作業だけどにこいつは他のボードと比べてCPUはしょぼい
πは基本的に動画再生箱向けだよ、CPUパワーでは柴やらbeagleが上だろうし、fullHDの再生支援付きarm組み込みボードとして使うのが一番適してると思うよ
他にはNASとかルータ用途だけどethernetやらHDDはUSBで増設するしかないしやっぱり向いてない、小型PCとして使うのもCPU的にπは遅いしネットなんてしたらイライラするだろうメモリも256だからね
用途で発言しただけだよ。
- 42 :12/03/12
- しょぼいと言っても音声なら余裕だし、画像処理も静止画や監視カメラレベルなら十分だろ。
ネットは制御や監視、リモートアクセス用途に十分。
- 43 :12/03/12
- SIPサーバにしてもいいが、仮想鯖あるのに物理鯖にする意義がねー
物理鯖にする意義のあるアイディアくれ
- 44 :12/03/12
- AppleTV的な使い方がいいんじゃないの。fullHD再生できるらしいし
- 45 :12/03/12
- >>44
http://www.raspberrypi.org/archives/810
- 46 :12/03/12
- >>42
arduino的なLinuxボードって意味だってばH8に触れたのは
なんでπが監視カメラとかそんな用途に使えるとかの話になるんだよ、おかしいだろ
- 47 :12/03/12
- >>43
鯖が落ちたときに自動でバックアップとして動作するとかじゃね、さらに鯖の再起動までやるとか
- 48 :12/03/12
- 誰か実機を既に所有しているという方はいますか?
- 49 :12/03/12
- >>48
注文取れてる初回ロットでさえもまだ発送されてないらしいよ
http://japanese.engadget.com/2012/03/12/3400-pc-raspberry-pi-xbmc/
- 50 :12/03/12
- >>49
「2月中に発売」って言っちゃたもんだから、とりあえずアナウンスしたものの
実際には出来てない、とか致命的な不具合がでてるとか、最初から作ってないとか
限りなく蕎麦屋が怪しい。
- 51 :12/03/12
- >>50
おっとモルフィの悪口はそれまでだ
- 52 :12/03/13
- L-05Aみたいなデーターカードをヤフオクで落としてWIFIのAPに出来るかな。
取り合えず、Google osをインスコしてみようかな。
- 53 :12/03/13
- スレが陰湿すぎるw
キモオタホイホイ
- 54 :12/03/13
- >>53
やあキモヲタ
- 55 :12/03/13
- オープンハードウェア という可能性を一人で潰したからな。
ものすごい罪だろ。
- 56 :12/03/13
- 値上げだと?
- 57 :12/03/13
- 値上げというか、送料と税金も払ってね、ということね。
RSコンポーネンツは4.95ポンド送料払えって言ってるから、日本でも値上がりあるかも。
- 58 :12/03/13
- amazonに卸すことが出来れば送料無料になるけど
4割の販売手数料必須だから卸したとしてもどっちにしろ、送料込み価格も利益もあんまり変わらないかな
- 59 :12/03/14
- 為替のポンドVS円が2月から10円も急激に上がてるからね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjqj_BQw.jpg
- 60 :12/03/15
- もうすぐ、DOS^H^H^HLinuxが起動しそうです。
- 61 :12/03/15
- >>60
NanoNoteもつぶれたのか動きないし
携帯機のオープンハードウェアプロジェクトは呪われてるのか
- 62 :12/03/16
- >>61
実際呪っている奴がいるんじゃね?
例えばOLTPCとかマイクロソフトの多彩な呪いで、実現に激しくブレーキが
伴ったわけで。
学習用といえど、安くでると困る連中がいるのは明白だと思うよ
- 63 :12/03/16
- まあプログラムみたくソースコードいじくるだけで済むわけじゃないからな。
製造と検証の前提となるインフラが整っていないというのはあるわな。
- 64 :12/03/16
- ところで、公開されてるLinuxをQEMUで動かした人いる?
- 65 :12/03/16
- なぜそんなことをするひつようがある
- 66 :12/03/16
- >>64
debianとかのか?
kernelとドライバ以外は素のarmだぞ普通にqemu用のkernelで同じように構築できるからπのサイトに書いてる手順で構築してみ。
- 67 :12/03/16
- 超小型コンピュータ「Raspberry Pi」、日本では3400円
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/14/news039.html
アールエスコンポーネンツは、超小型コンピュータ「Raspberry Pi」(ラズベリーパイ)を国内販売する。
価格は3400円の予定。
- 68 :12/03/16
- 年内に発売されるかなぁ?
- 69 :12/03/16
- 一次ロットが1万台だからな
教育向けを優先するらしいから
全然生産追いつかないような
- 70 :12/03/16
- 日本向けは遅れる感じ? どっかの圧力でポシャらないといいけど
3400円でARM-ubuntuで普通にデスクトップ用途 できたらいいなぁ
- 71 :12/03/16
- 自分でも入手試みてるけど、教育方面からも手を回してみるか…
- 72 :12/03/17
- "近日"発売なんでしょ?
- 73 :12/03/17
- もう発売してるでしょ
生産が追いついてないだけで
- 74 :12/03/17
- これ用のFedoraはGPUアクセスライブラリを組み込んでいるようだな
- 75 :12/03/17
- 専用ケースやら周辺機器を作る業者が現れて
エコシステムが形成されそうだね。
- 76 :12/03/17
- >>69
ライセンス生産にすればいいのにな、輸送コストの方がアホらしいと思う
- 77 :12/03/17
- >>75 こんな感じ?
tp://marcoalici.wordpress.com/2012/02/29/me-and-the-raspberrypi-2/
- 78 :12/03/17
- >>76
それやると、Rasqderry という中国製が、正規品と全く同じ構成で出そうだがなw
- 79 :12/03/17
- >>78
国産目指すっていってたが結局中国で生産になったよ
- 80 :12/03/17
- >>78
RPi財団はパチモン歓迎って言ってるよ。要するに Broadcom のSOCが売れれば何の問題も無い。
- 81 :12/03/17
- より高性能で より丈夫で より安価なパチ
だったらいいけど 逆だと悲しい
- 82 :12/03/17
- そういう意味でもArduinoみたいなもんか。
- 83 :12/03/17
- どうせクローン作るならリナザウとかw-zero3と同じような形状で液晶とか無線LAN搭載したモデルが欲しい
- 84 :12/03/17
- >>83
無線は結構電気食うし、重量も面積もある。
故にUSBポートでいいじゃないか。
>>73
生産ラインが開かないと次の生産が始まらない。
常に開いているわけでもないし、単価が安いから優先してもらう前に
後回しされるだろう。
そうとう金をつぎ込まない限り発注から納期まで数ヶ月とか普通にあるよ。
下手すれば半年とか普通にかかる。
キット販売すれば量産しやすいだろうけどね。LSI実装とかここで発言
しているような奴には不可能だろ。失敗する練習とかできるならプロに教えて
貰えばできるかもしれないが。
実装テストまでやると顕微鏡やら、専用の工具やら、昔の100pin程度の
QFPならともかく、無理だろ。
- 85 :12/03/17
- ちょっと違うよ。
どちらも実験、学習用途のハードという、広い意味では同じ。
ただ、細かく見ると、Arduinoはセンサーやサーボなどをつないで制御することを主眼としたもの。
CPUはAVRマイコンで、開発環境も独自。
RaspberryPiはコンピュータープログラミングを主眼としたもの。
CPUは高機能のアプリケーションプロセッサで、スマフォなどに使われるのと同様。
ハードはBargleboardやPandaboardと同じようなものだ。
専用の開発環境はまだ無いが、Linuxが動くので一般的なプログラム言語と開発環境は使える。
- 86 :12/03/17
- ↑は>>82向け
- 87 :12/03/17
- 日本のRSの値段表記変わったね。\3400だったのが、
£21.60 + Shipping Charge = £4.95
になった。結局\でいくらになるのかな。
http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
- 88 :12/03/17
- >>87訂正
× £21.60 + Shipping Charge = £4.95
○ £21.60 + Shipping Charge £4.95
- 89 :12/03/17
- >>80
へー、そうなのか。
いっぱい類似品でそうだなw
- 90 :12/03/17
- >>85
「そういう意味でも」ってのは、互換ハードの存在の許容って意味で。
- 91 :12/03/17
- >>90
了解。
- 92 :12/03/17
- >>85
「学習用」の対象が違いすぎるだろ
B2Bの「実験用」と、B2Cの「学習用」との違いを学べ
- 93 :12/03/18
- >>92
ArduinoとRaspberryPiは、ハード的に違うということを言いたかったんだけど…。
対象とするユーザーという視点では、大分違うね。
- 94 :12/03/18
- それでもはArduinoから移行してくる人は結構出てきそうだな。
ACやUSBで常時給電出来るような所なら、圧倒的にRPiの方が作りやすいでしょ。
電池で動くようなのはArduinoの方が向いてるだろうけど。
RPiがうまく省電力モードとか使えるようなら面白くなりそう。
- 95 :12/03/18
- いままで似たようなものはあったけど
USB2.0 HiSpeedモノで、ここまで安いのは無かった
- 96 :12/03/18
- 壊れたら基板だけ交換の メンテナンスフリーなシステム
企業のオフィス用途でも よくね? OpenOffice.orgだけど…
- 97 :12/03/18
- >>77
おおっ、なんかオープンハードって香りがするね。
やるなマルコ
- 98 :12/03/18
- >>96
そういうのって成功例があんま無いんだよ
シンクライアント系は帯域が足りなすぎて
結局クライアント側にパワーが要求されるし
メイン端末の補助というのも中々ない
1個にまとめた方が管理維持コストも安い
分散監視系ぐらいか
- 99 :12/03/18
- じつは >>77と>>96って俺なんだけど
返信が2つ続けて 変な感じだ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【PSP】PSPで東方やりたい奴12【弾幕】 (148)
【】configure大嫌い【RMS】 (482)
おはよう (240)
Rubyについて(アンチ専用) Part004 (701)
サミー777townのVB 2005マクロを貼るスレpart1 (144)
【マック】Macintoshプログラミング質問箱 (478)
--log9.info------------------
一番モテない部活って何部? (694)
この板の人、神奈川でフットサルをしよう! (934)
体育を一言で表すと 一言目 (708)
どうしてイチローって何でも出来るの? (140)
運動音痴板住人の腕立てふせできる回数 (165)
体育会系になれない男たち・・・・・・(涙) (100)
体育会系気質に順応するには? (436)
ブリッジ自慢 (202)
運痴にもっとも適さない球技 (257)
ラジオ体操をしたらカキコするスレ (204)
立禅マラソン (250)
【脱出】バスケうまくなろう【運動音痴】 (196)
コロコロとかの漫画では体育を神格化しすぎ (128)
ラグビー部が嫌い (589)
【A】スポーツテストの総合判定を挙げる【E】 (219)
おまえらもちろんサッカーなんて観てないよな? (273)
--log55.com------------------
シンジはシンで死ぬと思う。
ユイは処女懐胎である
【一応】トウジモノ3【4thチルドレン】
アスカはもうセックスしたのか
シンジが好きでたまらないスレッド71
【チャー研】チャージマン・シンジ!【キチガイ】
だいじっこ冬月
カヲルきゅんに萌えるスレ
-