2012年3月おもちゃ157: PVCフィギュア・ガチャポン改造スレ (831) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【幽遊白書】冨樫義博作品のフィギュア【H×H】 (325)
【WAVE】 BEACH QUEENS 総合スレ part.2 【水着】 (312)
【初音ミクetc】VOCALOIDフィギュア総合 CV54 (536)
★☆★鬱くしま 福島おもちゃ事情 その4★☆★ (455)
レンタルケース (貸しショーケース)21 (341)
【ちっちゃ】ねんどろいどぷち その75【かわいい】 (769)

PVCフィギュア・ガチャポン改造スレ


1 :
PVCフィギュア・ガチャポン(ガシャポン)のカスタム・改造について語り合いましょう!
ギャル系メカ系などの制約はあまり無し、広い心でマッタリと。
技術・材料・素材・工具についての質問&回答、カスタム品の画像アップ、
初心者から本格派の方まで仲良く集まりましょう!
よくある質問などについても親切に誘導もしくは回答してあげてください。
うpろだ、関連スレ、ためになるFAQ、過去ログは>>2-5あたりに。
前スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1182423938/

2 :
●【関連サイト】※リンク先は2ちゃんねるではありません。礼儀正しく使わせていただきましょう。
・フィギュア@よつば:ちょっと重いですが…。アップローダではないので連続貼りは止めましょう。
ttp://yotsuba.s22.xrea.com/
・ガチャんねる:管理人さんが管理していませんが、アップローダーとしては快適です。
ttp://gal-gacha2.hp.infoseek.co.jp/
・玩具写真総合:えっちなのはいけません!
ttp://f40.aaacafe.ne.jp/~toyup/
・模型裏@ふたば:流れるのが早いです。また、腕の良い人が多いので手厳しい批評に耐えられる人向け。
ttp://nov.2chan.net/y/futaba.htm
☆ひっそりがしゃぽん村・・・村の講座を読めばまず大抵の事に対処できるでしょう。
☆Revive Pentagram・・・可動化したフィギュアがいっぱい、参考になります。
☆虚空の領域・・・フェイクファーやアクセサリ、メイク用品を巧みに使った改造が光ります。
            また、使用している素材のほとんどが100均で入手できるのがポイント高し。
☆<永>連続ガチャ<久> WEB SITE ・・・ハンダゴテでシームレスにするという画期的な改造法を
                         編み出した最初(?)のサイト。但し閲覧は普通免許を取れる
                         年齢になってからにしましょう(←建前)。
他にも隠れた良サイトがありますがキリがないので紹介はこの辺で、あとは各自で見つけ出してね☆

3 :
■塗料剥がし■
落とすだけならマニキュア落とし・瞬間接着剤はがしで代用可。
100円ショップで手に入ります。 綿棒につけて擦りましょう。
強力に落としたい場合はVカラーシンナー(通称Vカラシ・カラシ)を使いましょう。
強い溶解力で塗装を落とす以外にパーツを溶着することも出来るますが
すぐにふき取らないとフィギュア自体が溶けて表面を荒らしてしまうので要注意。
また、換気と周りの人への配慮をお忘れなく。
Vカラシよりチョイ弱なのが、タミヤセメント(流し込みタイプ)と言われている。
・ガチャポン用の塗料を溶かす力
純アセトン > Vカラシ > 流し込みタイプタミヤセメント > マニキュア除光液 > 瞬着剥がし液
(※マニキュア除光液は、モノによってかなり違う。
 アセトンは、Vカラシや瞬着剥がし液と違い、ほぼ塗料だけ落とすが、Vカラシ以上に毒ガス注意)
・塗料はがし液についての注意
名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 [sage] 投稿日: 04/02/07 16:56 ID:???
  ぜってー悪い事言わないから、換気だけじゃなくて、マスクをしんしゃい!それも、コンビニ等
  で売ってるようなガーゼ・タイプじゃなくて、是非キチンとした奴を。アセトン等の有機溶剤は、
  「防ガス・タイプ」という、ほら、軍隊の化学部隊とかで使ってる顔面に密着させるタイプでなきゃ
  意味がないよ。フィルタが交換可能な、塗装専用マスクを使わなきゃ、マジで危険だよ!
  重松製作所の防毒マスクGM-73DK、有機ガス用のフィルター(アセトン対応)一個付きで
  千八百円ちょいだったぞ。
  有機溶剤の恐さは内臓(肝臓等)や骨にダメージを与え、そして脳を溶かす等の害があります。

4 :
■塗料・塗装■
ほとんどの塗装はMrカラー(ラッカー系。プラモデル用油性)塗料で。
水性塗料系の直塗りは、乾かなかったり、剥がれ落ちたりする。
エナメル系の直塗りは、乾かなかったり、ガチャポンがボロボロになったりする。
目のように細かくて失敗しやすい所は白目をラッカーで塗り、まつ毛や黒目をエナメルで
(ラッカー系を塗った上からならエナメル系も大丈夫)。
腕に覚えのある人は全部ラッカーでもオケ。くれぐれもエナメルの上からラッカーを塗らない事!
Vカラーが入手できるなら、白目Vカラー、瞳・瞳孔Mrカラー(ラッカー)、まつげ・ハイライトエナメル
■可動化■
関節部で切り落として、模型店で売っている可動ジョイントやボールジョイントを組み込みましょう。
デザインナイフ・ピンバイスがあれば簡単にアクションフィギュア化できます。
なお、肌色のボールジョイントについてはもっとも使いやすかったWAVE Be-Jのものが
現在絶版になっているのが非常に困りもの。
関連スレの「素体改造オンリー派」スレも参考にどうぞ。
■変形の修正■
曲がってしまったパーツは お箸でつまんでちょっと熱めの お湯に一分ほどつけます。
これ基本中の基本。
 ※お湯の温度が高すぎると、クリアパーツは透明度が落ちる場合があるので注意。
環境ホルモンが出るかもしれないので料理に使う鍋とは別の鍋を用意しましょう。
また、過熱式加湿器の蒸気に当てても簡単に直せます。
では、意図的に曲げたい場合、お湯漬けで出来るか?
ムリ。よっぽど薄いパーツ以外は時間がたつと元通りになります。
精密ドリル等で穴をあけ、金属線を仕込むのが一番簡単で効果が高いです。

5 :
【関連スレ】
ギャルガチャスレ:この「スレ一覧」を「ギャルガチャ」で検索してください。
http://hobby11.2ch.net/toy/subback.html
■素体改造オンリー派 10体目■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1195552150/l50
(ミクロマンを素体として可動仮面ライダーとか作ってます。
ガチャとは材質が全然違うので、全く違ったノウハウが過去ログに詰まっています)
【過去ログ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1129720378/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1182443320/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1119354106/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1096593712/
【ガチャ】カプセルトイ改造スレ 3【箱物】(本当は「4」)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1074941192/
ガシャポン改造ですごいとこ教えてください++
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1058758231/
ガシャポン改造ですごいとこ教えて下さい+
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1055/10551/1055173541.html
ガシャポン改造ですごいとこ教えて下さい。
http://hobby.2ch.net/toy/kako/979/979831552.html

6 :
テンプレ終わり。

7 :
関連スレに追加してくれ。
みんなで御魔改造!20体目〜全国放送〜(模型板)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1175326835/l50
>>1に「PVCも」と書いてあるけど、ぶっちゃけPVCの話はない。
某モデラーの人の話題ばかりで、ちょっと馴れ合いが…荒れるよりは良い…のか?
色っぽいフィギュア大集合!317体目 マターリ2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1152969840/l50
想い出の色っぽいフィギュア
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1110461265/l50
ギャルガチャの想い出よ再び 第5章
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1140852961/l50

8 :
こっち↓のスレのがよっぽど有意義
みんなで御魔改造!20体目〜全国放送〜
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1175326835/

9 :
こっち↓のスレのがよっぽど気持ちいい
魔改造マニア集まれ。だんだんに…
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1181827987/

10 :
>>9
材質が全然違うので参考にならんな。

11 :
エロとロボを一緒のスレにすんなよ気持ち悪い。

12 :
>>8
URL直せよw

13 :
>>10
突っ込むところはそこじゃないだろ!

14 :
魔改造して突っ込むのか!

15 :
>>14
突っ込むって、何をだ!?

16 :
昔から、穴があったら突っ込みたいと言いまして

17 :

つ○
  ↑
 火の輪

18 :
>>17
それは、突っ込むのではなく、くぐるんじゃないのか?

19 :
と18がつっこんだわけで

20 :
ミクロ素体ってトイザラスでしか売っていないのでしょうか?

21 :
上げ忘れました。

22 :
>>20
ちゃんとしたスレで聞いたほうがいい。
【2008ミクロ】ミクロマン総合スレ100【マダー?】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1212160173/

23 :
>>20
のっぺら頭の付いた「マテリアルフォース」及び女性型であるレディ、
小型のシスター等、素体はザラスでしか扱ってない。
ただ、土地にもよるんだろうけど大抵の店舗では野郎素体は全滅、シスターも
最近は殆ど見られないようだ。レディは不人気色(茶色、水色等)を中心に
結構残ってたりする。
更に聞くならこっちで。
■素体改造オンリー派 10体目■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1195552150/
>>22
横から出しゃばって申し訳ないが、そこは素体の話は出来ない場所なんだ。
詳細は省くが、マテフォの話になると大抵荒れるから・・・。

24 :
久しぶりにショボい改造をうp
http://bbs8.fc2.com/php/e.php/r-figure/
エロダメな人はヌルー推奨

25 :
>>22-23
ありがとうございました。
車で40キロ先のざらすに行ってきます。

26 :
女子高生その1
http://bbs8.fc2.com/cgi/show_img.php/357532/?f=357532_1218304400.jpg
その2
http://bbs8.fc2.com/cgi/show_img.php/357532/?f=357532_1218305000.jpg

27 :
>>26
小さすぎてわかんね

28 :
ねんぷちもここでいいの?

29 :
いいんでね?
つか過疎ってるのでどんどんネタ投下すればいいと思われ

30 :
自演保守乙

31 :
PVCであれば、なんでもOK。
PVC以外でも、おもちゃ板や模型板に該当素材スレがなければどーぞ。

32 :
肌色が気に食わないフィギュアを塗り替えたい場合って言うのは、
流石にエアブラシとか必要っすよね?

33 :
>>32
グラデ塗装を考えなけりゃ筆塗りでもいけるが。
少しくらいムラになってもつや消しスプレーでカバーできるし。
ただ、どちらにしろ目の周りなんかはマスキングが難しいな。

34 :
自演お疲れ様です。

35 :
グッスマぱすてるインクの白スク水が
公式HP紹介のと比べて実際の製品は全体的に青っぽすぎて気に入らないのですが
アクリルかエナメルのつや消し白を薄めて上塗りすることで全体的に白くできると思うんですが
PVCフィギュアの塗装にはこういうことをしても大丈夫なのでしょか

36 :
>>35
上塗りってエアブラシ?それとも筆塗り?
後者ならやめといたほうがいい。絶対にムラムラになるから。
現物持ってないからなんともいえんけど、
青っぽいのはグラデーションで下地塗装は白だろうから、
グラデーション塗装を落とす事を考えたほうがいいと思うな。
エナメルシンナーやプラモ用ラッカーシンナーでね。もしくはメラミンスポンジとか。
グラデーションは塗膜が弱いから、丁寧にやればほとんど下地塗装を侵さずに済む思う。
表面は多少荒れるかもしれんけど、仕上げに艶消しスプレーを吹いてやればおk。

37 :
>>35
まずは安価なガシャやプライズで練習する事を奨める。

38 :
自演保守乙

39 :
相談があるのですが、PVCフィギュアの
顔をデザインナイフで削って形を整えていたら
手がぶれてフィギュアの頬にかなりの切れ込みが
入ってしまいました。どうにかそいでしまった
部分を元通りくっつけたいのですが、この場合
Vカラシが有効でしょうか? ご教授願います。

40 :
>>36-37
ありがとうございます
逆に落とすと言う手もあったのですね
ひとまずダブったトレフィギュとかで練習してみます

41 :
>>39
Vカラーシンナーよりも、そのものズバリ 芭9(`・ω・´) なPVC用接着剤のほうがいいとおも。
シンナーでPVCパテを作ろうとした先人はことごとく失敗してるし。(ボロボロになってしまうらしい)
ただ接着剤を使っても接着部分の色は多少変わっちゃうかもしれんね。

42 :
>>39
薄く削れただけなら瞬着塗って整形すれば何とかなるかもしれんが
顔は目立つしな。思い切ってパテ盛って整形して全塗装する?

43 :
>>39です。レスありがとうございます。
顎のあたりが薄く削れてしまい、削れた部分はぽろと取れてはいない
のですが、ぺらっとめくれている状態です。
Vカラーシンナーだとボロボロになってしまうんですね。
めくれた部分が上手くくっつけばいいかなと思ったのですが
接着剤か瞬着を試してみようと思います。

44 :
自演お疲れ様です。

45 :
瞬着でくっつけてやすりがけ、フラットクリア塗ってごまかすぐらいかな

46 :
修正痕が目立つようなら整形色に近い色を混色してリタッチ
つや消しトップコートを吹けば大丈夫かと

47 :
自演亀レス保守お疲れ様です。

48 :
良スレ保守上げ

49 :
hosyu

50 :
初歩的な質問で恐縮ですが、ポーズやスタイルを変えるような改造はリキャストしないとダメでしょうか
それともパテで整形してサフ吹いたらなんとかなるものでしょうか

51 :
ダメではないが改造とリキャスト、それぞれ一長一短があるからなんともいえない。
大幅に改造する場合、キャストの方が切削やパテ等の接着性や親和性はいいけどコストや手間・技術が必要だし。
パテ改造の場合、PVCの切削性や表面処理の悪さ、パテとの段差や剥離など。
フィギュアの素材や構成、改造規模にもよるのでなかなか判断は難しい、、、

52 :
PVCなら、どうせ全塗装し直すんだし、リキャストした方が結果として早い方が多いような気がする。

53 :
素人です。
1/6フィギュアの首をジョイントを使って
すげ替える改造をしようと思っているのですが
無茶でしょうか?また無茶じゃないとしたら
道具や、やり方などでアドバイスなどをいただきたいです。
お願いします

54 :
アドバイスとしてはまず
こんな過疎ったクソスレで聞かないことかな。

55 :
>>53
首の穴が「どのくらいまで見えても良いか?」によるだろうなぁ。
まあ、「ボールジョイントで」とは言っていないので、単純に差し込み式で良いのかな?
それなら、全然無茶じゃないと思う。
ショートカットとかで、頭と首の付け根が良く見えるキャラだと微妙かも。
頭:
・カッターの先で丁寧に丁寧に切り離す。
 このとき、フィギュアの顔に指をつけてぎゅっと押さえると、グラデ塗装が落ちる恐れあり。
 丁寧に。
 元のボディに未練が無ければ、頭を傷つけないように、わざと多目に
 首の部分を残すという手もあり。
 残っている「バリ」と言うか「首の部分」はスピンやすり(←知らなくても、
 ググれば出てくる)で落とそう。
・プラモ屋にでプラ棒を買う。直径3〜5ミリくらいの丸棒が使いやすいような気がする。
 これをジョイントピンとする。
 頭に空洞が無ければ、ジョイントピンの位置を決定して、穴を開ける。
 道具は直径が合えばキリでも良いけど、ピンバイスかドリルがいいなぁ。
 ダイソーで売ってる。
 調子に乗って掘り過ぎないように、ドリル刃に深さマークをつけておく。
 ジョイントピンがスカスカでも、ゼリー状瞬間接着剤でポッチを作ればスカスカじゃ
 なくなる。
 ここで、首と接触する部分を一段低くすると隙間が目立たなくなるんだけど…
 相手のボディによって首の太さや形が違うだろうから、これは最初は止めておこう。
 後からでも出来るしね。
・ボディ側は、もちろん逆のパターン。頭が惜しくなければ首をなるべく残して、
 ジョイントピン用の穴を開ける。
 あとは現物合わせでリューターや精密ヤスリなどでちょっとずつ首側を削って合わせる。
 先にジョイントピンの位置を決める理由は、固定位置にしないと、首を削りすぎる事になるから。

56 :
>>55
ありがとうございます。
セイバーでやろうと思ってるので
首の後ろは少しみえちゃうかも知れないけどやってみようと思います。

57 :
質問です
完成品フィギュアの髪のパーツを綺麗に剥がしたいのですが、塗装を落とさずに接着剤を落とすにはどうすればいいでしょうか
髪のパーツの接着具合が気に入らないので直したいのですが、普通の接着剤落としは塗装を落とすのに便利との事で困っています
どなたかお願いします

58 :
薬品使いたくないなら鍋で煮るとか

59 :
自演保守乙

60 :
>>58さんアドバイスありがとうございます
一度やってみたのですが接着部分の塗装が一緒にとれてしまった事がありまして・・・
やはり無理でしょうか

61 :
接着面の塗装なら剥がれて当然というか
むしろ剥がれてくれた方が助かるくらいだけど
その周辺までいっしょに剥げちゃうと困るね。

62 :
ちょいと聞いていいか?このフィギュア某中古ショップで手に入れたんだが、
何かわからんので教えてくれ!!
あと改造箇所も…。
http://imepita.jp/20090130/808090

63 :
>>62
バンダイHGのアクエリオンマーズじゃないのか?
現物見たのはもうずいぶん前なんでよくわからんが
見たところ特に改造箇所もないようだが。

64 :
頭がもやしもんに改造されてるな

65 :
画像がクソすぎてよくわからん。

66 :
得体の知れないモノなんてよく買う気になるなぁ。

67 :
普通はキャラクターに対して思い入れが有って買うと思うけど、
形に惚れたとかあるのかも知れないな。付き合いで買うとか。
女の子のフィギュアだとぱっと見気に入って買ったりする。

68 :
なにこいつ、きめぇw

69 :
なにこいつ、きめぇw

70 :
なにこいつ、らめぇw

71 :
そう、そこを
って途中で変わっとるやないかーい

72 :
モリタポ使いさんはいつでも自演しまくりんぐで羨ましいっス!

73 :
>>67
でも、>>62はロボだべ?
俺は、他に無い特定ポーズのフィギュアが安ければ買うな。
あぐらかいてるのとか。

74 :
モリタポ使いさんおつかれっス。今日はらめぇwとか言わないんスか。

75 :
久しぶりにうp
http://bbs8.fc2.com/cgi/show_img.php/357532/?f=357532_1234698325.jpg
他にも色々↓で
http://bbs8.fc2.com/php/e.php/r-figure/
*エロ注意
まとめてうpは時間かかって大変だな…

76 :
ゴミみてえな写真貼んな。撮り直せ。

77 :
賢者タイムか

78 :
>>75-77
ちょっと笑ったw

79 :
なぜこの手のスレが模型板にないんだorz

80 :
スキルが要るから模型っぽいが
ガシャや食玩、プライズなど単価が安い完成品が主なベースだしな。

81 :
とりあえずエロとメカは分けろ。キモい。

82 :
魔改造はガチャだろうが巨or貧にしたり脱がすが、改造はリペや着せ換えるくらいか?

83 :
魔改造(笑)

84 :
>>82
意味が逆だろ。改造という大きなカテゴリの中に魔改造がある訳で。

85 :
はぁ?

86 :
>>79
??? キャストに置き換えたフィギュア改造スレならあるぞ?
>>80
っていうか、単純に材質が違うからだろう。
「プラモやキャストフィギュアのノウハウが、
PVCには全然使えない」という純粋に技術的理由だろう。
ミクロマン(ポリカーボン+ABS)改造スレもこの板の別スレだし。

87 :
>>86
キャストに置き換えたフィギュア改造スレなんてあったか?
まぁ他にうpできそうな所あったからもう探す気は無いが

88 :
>>87
いや、キャスト置き換え専用ってわけじゃないんだけど、スレで主にうpしている人が
キャストへの置き換えばかりやっているから。
板的にも、そっちの方が(キャストの方が)住人の馴染みが良いのだろう。
うpしたのが美少女かメカか わからないけど、素材がPVCなら、このスレが良いと思う。

89 :
いつもの必死保守ですね、わかります。

90 :
鯖の移転を確認した。
http://gimpo.2ch.net/
  ↓
http://hideyoshi.2ch.net/

91 :
流れを叩き切って悪いが、福井の人に報告。大和田のダイソーに板状エポバテやらおゆまるくんが在庫あった。
福井って改造モデラー少ないのかな。

92 :
女性器造るのに おゆまる 使ってたが、まさかカタドリが主流とはな。

93 :
>>92
? PVCの話じゃないのかな?

94 :
【ゲンダイ】“麻生政権”会期末に断末魔改造へと日刊ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244337015/

95 :
質問です。
ガチャフィギュアの目をVカラーシンナーで一旦消して、
Mrカラー(ラッカー)とタミヤカラー(アクリル)でリペイントしたんですが。
それで、塗装の保護をしたいと思っていて、
ちょうど何かのときに買った「Mrスーパークリアーつや消し(ミスターホビー製)」
というスプレー缶があったんですが、
これを吹き付けて問題ないでしょうか?
ガチャフィギュアの塗装ははじめてで塗装が落ちたりしないか心配なんです。
一応、google等で調べてはみたんですが判りかねているもので。
ご存知の方、よろしくお願いします。

96 :
↓IDが変わるころに自演で回答するので見てネ

97 :
目みたいな小面積のリペイントごときに保護が必要か?

98 :
オレはペイントの練習や塗装のテストを不要なカプセルでやってるよ
一発で成功するほどスキル無いし

99 :
自己解決になりますが、
結局自分の判断でMrスーパークリアーつや消しを吹きかけてみました
保護になっているかどうかはよくわかりませんが
塗装が落ちることもなくとりあえず無事でした
>>97
リペイントとかをやるのがはじめてで、
自己満足なんですがうまくできたような気がしたのでなんか
保護したくなってしまったんです
>>98
不要なカプセルの使い道参考になりました
自分も練習してみようと思います

100 :
なんだ、自演かw

101 :
キミもしつこいね。
まあ、その調子で保守の役に立ってくれw

102 :
ここのテンプレ勉強になった
ガスマスク買って来よう…

103 :
もし使った事がある人がいればお聞きしたいんですが、
PVCの塗装にタミヤのポリカカラーって使っても大丈夫でしょうか?
ある程度曲がりに強そうなので、問題なさそうなら買ってみよかと思ってるんですが…

104 :
↓IDが変わるころに自演で回答するので見てネ

105 :
>>103
使えますよ。
Vカラーに及ばないものの柔軟性があります。

106 :
ちと質問。
PVC製品をツヤ消しにリペイントして、三ヶ月くらい飾っといたら変にツヤが出てきて
しまったんだが、こーゆー現象ある? また、回避できる?
リペイントの手順は「製品にサフ→アクリル筆塗り→エナメルでさらに塗り
→ツヤ消しラッカースプレー」

107 :
>>106
触りすぎてツヤ出てないか?
また、サフ・アクリルの下地だけど可塑剤の影響でエナメルがダメになっているかもしれない。

108 :
最初から筆塗りの塗料にもフラットベース混ぜとけば解決

109 :
エナメルはあまりPVCに向かない
オレはPVC→サフ→Mr.カラー吹付け→小面積にエナメル筆塗り
トップコートは使わない

110 :
レスあんがと。エナメルとトップコートがダメなのかね。。
つや消しアクリルだけでがんばってみるかな。

111 :
露骨な夏休み保守w

112 :
まあこんな過疎スレで質問も無いだろうね。
調べればすぐわかる初歩的な質問だし。

113 :
「エナメルはPVCに向いていない」なら初歩的なコトだけど、
「サフの上にアクリル、さらに上にエナメルやったら変にツヤが出た」なんて相談が
調べればすぐわかるとは思えんのだが。

114 :
自演保守乙

115 :
凄い初歩なんですが、フィギュアの瞳の黒い部分、どんなペンで描いていますか?
最近買った奴が左右の目の大きさが違いすぎるので、自分で瞳の輪郭描き足したいのですが…

116 :
>>115
語尾に「ガネ」をつけろよローソク野郎
無難に水性アクリルを面相筆で塗るのがいいんじゃないかね。

117 :
嘘を嘘と見抜けないと・・・

118 :
>>116
凄い遅くてすみません(汗)
水性アクリルを面相筆で塗るんですか?
調べてやってみます
有難う御座いましたガネ

119 :
>>118
きにするな
なんでかここは粘着が居ついてるんで
のんびりいこう
>>116のワンピースネタは古すぎたかと反省しているw

120 :
これってガチャポンの改造か何かですか?
ttp://gigabyteserver.com/uploader01/img1234/winplus.jp471.jpg
左下にナミっぽいの見える気が。。。
知ってる人いたら教えてください

121 :
初心者です
あるフィギュアを改造したいんですけど
首から上はそのままでおkなんですけど
洋服を変えたいんですが
ちなみにスカートを長ズボンにかえたい
この場合はフィギュアでよくつかわれてる粘土?を足に付けたり
いらないところはカットして さらに不足部分は同じく粘土を足して
塗装すればいいんでしょうか?
いくらくらいでできますか?

122 :
>>121
こういった素材を使う。硬化時間の早いタイプもある。
h ttp://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?cPath=18_88&products_id=87052
模型工作自体が初心者なら模型スレでも訊いてみると良い。

123 :
PVCにリペイントする時に
どんなサフを使えばいいんでしょうか。
いままでガレキの塗装しか経験がないので
グレーや白のサフは知ってますが
人がやってるのをみると素材の色をいかせる
サフを吹いてその上からエアブラシを吹いてるものを多数見かけます。
透明でスプレー式になったサフがうまく見つけられません。
それとも透明のサフを買って筆で塗るか、エアブラシで吹いているのでしょうか?

124 :
>>123
貴方は何の為にサフ吹きを行っているの?

125 :
>>120
もう見えないんだけど…
>>123
 >多数見かけます。
そうなの?
PVCのリペイントでサフを吹くのって、言う人はたまに見るけど、
画像では見た事が無いなぁ。
PVCはラッカー系の食いつきがいいから、必要性を感じないし。

126 :
ヤフオクでリペイントで検索すると
猫も杓子もPVC製のフィギュアのリペでそう書いてます。
どういうサフを使ってるのだろうと思って。

127 :
>>126
オク見たけど無いよ。
リペイントじゃなくて改造品じゃないか?
どんなサフ使っているか出品者じゃないと判らないと思うけど、、、出品者に聞けば?
リペイントだけだったらサフは使わない>俺

128 :
>>125
すいません、再度うpしました。
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper5079.jpg
どうしても欲しいので探してるんですが見つからないんです::

129 :
懐かしいな
その昔、ひでよしって人が改造した女聖闘士シリーズだね
EpisodeGGってサイトも作ってた
ひっそりがしゃぽん村のリンクバナーに真中のが使われてる
だけど今はもう閉鎖したっぽいね、リンクは切れてる

130 :
>>129
情報ありがとうございます。もう入手不可能みたいですね。残念ですが諦める事にします^^;

131 :
ちなみにナミっぽいのはナムコギャルズ サマーコレクション
ttp://akane-shop.net/cargo/image/809YC111.jpg
のユーリにさくらの頭を付けたものではないかと

132 :
>>128
ベースは、よく売られている6cm木製ベースみたい。
ベースサイズからしてガチャ改造でしょうけど如何せん元ガチャまでは判別は、、、顔・体もミキシングしているようですし。
下段左から2番目の体はユージンの何か(オーバーダード:佐藤 or Kip:あまは)のような?

133 :
解決したようで・・・orz

134 :
自己レスなんだから解決して当たり前だろwww

135 :
>>134
お前自己レスすんな

136 :
いやいやお前が

137 :
俺が自己レスだ!

138 :
俺達が自己レス

139 :
わかったよ!
もう俺が自己レスでいいよ!!

140 :
えっとじゃあ俺が・・・

141 :
どうぞどうぞ

142 :
え?

143 :
何が何だか解らない……

144 :
PVCを他の素材(たとえばPPとか硬化後のエポパテとか)と接着する場合って
PVC用の接着剤でいいでしょうか?
何かオススメがあったら教えてください

145 :
瞬着一択

146 :
ポリプロピレンは接着できないと思ったほうがいい
どうしてもというならコニシボンドのGP100か
3MのDP-8005、DP-8010があるがどれも一般的じゃない
GP100は軟質塩ビNGだしな
エポキシパテで物理的に動かないようにするのがいいと思う
腕に自信があるならハンダごてで溶着してもいい
それ以外は >>145 の言うとおり瞬着だろうな

147 :
>>146
軸打ちにタッピングビス埋め込むって方法もあるね。
ある程度の大きさでないと使えないけど。

148 :
連休保守とかw

149 :
144です
回答ありがとうございます
皆さんの意見を参考に、色々捜し歩いていたらハンズで良いの見つけました
クイックボンドV7の瞬間難接着用ってやつです
難関だったPP製のfigmaの軟質パーツががっちりくっつきました
お礼を兼ねて報告させていただきます

150 :
>>149
解決オメ
でもな後出し情報は良くない
最初からfigmaって書いておくべきだ

151 :
フィギュアを飾ろうとしたら前倒しになって倒れ、首の塗装が剥れました(T_T)
でっかくショックです(エロい人は分かるよねこの気持ち…)
首ってどうしたら綺麗に色つけられますか?

152 :
ちなみにこのフィギュアです
首のトップが禿げてるのわかります?
http://imepita.jp/20091004/620620
ホルスタイン花子さんですよ(*^_^*)
どうか○| ̄|_お願いします

153 :
エアブラシできるなら似た色をラッカー系塗料で作って吹く
ないならガンダムマーカーリアルタッチピンクで様子を見ながら塗る

154 :
>>153
早速有難う御座います!
ど素人なのでエアブラシ出来ません(汗)
なので『ガンダムマーカーリアルタッチピンク』で様子を見ながら塗るのが良いんですね?
丁寧に有難う御座います!m(_ _)m
ついでと言っては何ですが、2度同じ失敗したくないので、ここにエナメル?か何か、コーティングしてカバーしたいんですが、何が良いでしょうか?
もしくは、しない方がよいでしょうか?
質問ばかりですみません(汗)

155 :
おい携帯厨wwこれww
http://s1.shard.jp/rthl/

156 :
正直画像見ても禿げよく判らない
自分ならソフトパステルで近い色で、なければ混色して擦り付ける
失敗したら水・洗剤で洗い落としリトライ

157 :
>>155 はイヤガラセ、アクセス禁止。

158 :
>>154
エナメルは×、ベトベトになるらしいから
上からコートしても剥げる時は剥げるから、そうならないよう台にしっかり固定する事を心がけた方がいいかと
次書き込む時はメール欄に半角でsageって入れてね、上げなくても結構見てる人いるから大丈夫

159 :
>>154
剥げた部分につや消しクリアー塗ってから、パステル
(画材屋さんで売ってる)の近い色をさがしてきて、
綿棒の先につけて軽くこするなんかが簡単でいいんじゃないかな。

160 :
>>159を勝手に補足。
「つや消しクリアー」は、もちろん、ラッカー系のだ。

161 :
パステルw

162 :
>>156-158-159-160
遅くてすみません(汗)
ラッカー系艶消しを塗ってから、パステルで色を作って塗るんですね
失敗したら洗剤水洗いと
ガンダムマーカーリアルタッチと合せて試してみます!
ど素人なので色をちゃんと再現出来るかが問題ですが(汗)
良くフィギュア落すので、髪や服も禿放題(;_;)これもパステルでやってみます!
知恵ある方々が親切に指導して下さって有難いです
有難う御座います!
良いスレは上げた方が捜してる人に良いかとsageてなかったです、申し訳無い(汗)

163 :
エナメルはベタつくんですね…
ニス…はもっとダメかf^_^;
フィギュアを落さない様出来るだけ気を付けますorz

164 :
>>163
おもちゃ板で言うのも何だが模型にも興味持てば
塗装に関して色々知識が身に付くよ。
完成品を素材として捉える事でまた違った世界が拓ける。

165 :
模型は模型板でやれや

166 :
>>165 蒙昧無知な御新規さんですか? w

167 :
読解力がないのは間違いない

168 :
ガチャを塗装するためにVカラーを買ったのですが
>>1にはMrカラーを推しています、どちらの方がPVCや塩ビに適しているのでしょうか?

169 :
Vカラー

170 :
>>168
Vカラー:あらかじめガチャポンに色が塗ってあると、それと混ざる。
また、一度塗ったのを落とすには、Vカラーシンナーが必要で、これは入手が困難。
って、Vカラーを買っているのだから、Vカラーシンナーも同じ所で買えるだろうけど。
でも、>>3に書いてあるように、VカラーシンナーはPVCも溶かすし、身体への悪影響も
Mr.カラーよりも多分強い。
Mr.カラー:入手が容易。落とすのも容易。
ガチャポンに元から塗ってある塗料の上から塗っても混ざらない。
とうわけで、色の重ね塗りをするのでなければ、Mr.カラーの方がおすすめ。

171 :
>>164
横レスだが模型もやりたくなりますた
塗装の知識身に付けたいし、フィギュア改造してみたいし
結局これですが
しかし良スレですな

172 :
>>170
ラッカー(Mr.カラー)塗るときにサフ吹かなくてよい?
あと、Vカラシで色落としたあともサフは不要?

173 :
>>169>>170
レスありがとうございます
ちなみに、それぞれの塗膜の強度って違いますか?
色を落としてから直塗りを考えているので塗膜の強さを重視したいと思っています

174 :
>>173
PVCに対して塗膜が強いのはVカラー

175 :
>>172
上の方でもちょっと出ているけど、PVCはMr.カラーの食いつきが良いんで、
サフの必然性がない。
(2ちゃんの書きこみでは「ガチャポンにサフを吹いて〜」というのをたまに見るが…)
なお、Vカラシで色落としたPVCはツルツル状態なので、そっちの意味でも
あまり意味が無いような気がする。
>>173
>>174の言う通りだけど、Vカラーは色数が少ないから…。

176 :
>>174>>175
レスthxです。
やっぱり塗膜はVカラー>Mrカラーなんですね…
非常に迷いますが、脱色後にメタルプライマーを下地にしてVカラーで筆塗りしようと思います。色数に関しては何とかして色を混ぜて…
もしメタルプライマー以外にお勧めの下地処理のモノがあればアドバイスお願いします。

177 :
>>176
メタルプライマーは不必要。
Vカラー&ソフビカラーのみでOK。

178 :
>>176
Vカラーは乾燥が早いので筆塗りだと大変だと思う。
調色しなくてすむところはスプレー缶のVカラーの方がいいかも。
できればエアブラシをおすすめ・・・

179 :
>>177>>178
メタルプライマーとVカラー数色を買ったんですがあまり意味がなかったようですね()泣
筆塗りしかできない新参者ですがVカラースプレーをもう一度買い揃えてやってみます!
お二方、レスthxでした!!

180 :
お二方w
一人だろw

181 :
今回は、ずいぶん遅かったじゃないか。
で、仮に「お二方」ではなく「一人」だとしたら、
質問者と合わせたら2人になるのだがw

182 :
全部自演ってことなんじゃね。

183 :
改造しちゃいかん派なの??

184 :
漠然と魔改したいなーと思って、1から通しで読んだらかなり参考になった
誰もいないみたいだけど、ありがとう

185 :
>>184
いるよ。
スレを>>1から読む奴はいい奴だ、歓迎するぞ。
だが魔改造の意味は知らないようなので教えておこう。
魔改造というのは、通常ではありえない変形をするモデルを作ったと偽ること。
たとえば変形MSのMS形態とMA形態の両方のモデルを作っておいて完全変形モデルと偽るとかな。
Vガンダムなんか魔改造じゃないと変形できないだろと思ってたが、すごい時代になったものだ。
フィギュア業界で最近使われてる魔改造も、着衣フィギュアを脱がすと偽って裸体ボディを新造しているから魔改造といえば魔改造かもなw
イナバウアーと同じで、魔改造=エロ改造とカンチガイしている連中は多いだろうが。

186 :
いまとなっては魔改造=エロ改造ちゃうん?
単なる飛行機形態をウェイブライダー形態と呼ぶ、みたいな
薩摩模型同人会を読んでてもそう思ってる

187 :
うん、別にカンチガイでも何でもなく、らーたんとかが自らのエロ改造を「魔改造」と称したのが魔改造=エロ改造という定義の始まりだからね
まさからーたんが言葉の元の意味を知らなかったとは思えないし、誤用や偶然のカブりとかじゃなくてシャレかなんかのつもりだったんだろうね
で、そっちの方が広まって定着しちゃったってだけで
てゆうか>>184はプラモ狂四郎ネタが解る奴だけニヤリとしとけばいいと思はれ

188 :
ゴメン、>>184じゃなくて>>185だった

189 :
「ファンネル」とは、日本語の「じょうご」の事である。
キュベレイのビットが じょうごの形をしていたので「ファンネルビット」
という名前だったのだが、後に、どんな形状のものでも「ビット」ではなく、
「ファンネル」と呼ばれるようになってしまった。

190 :
>>189
ファンネルだのガンバレルだのドラグーンだのファングだのはどうでもいい
機関砲をなんでもかんでもバルカンはやめるんだ

191 :
ところがぎっちょん! 手持ち武器はなぜかガトリング

192 :
ガチャフィギュア、接着がきつくて分解できんのです。
そういうときは瞬着剥がし?
それとも煮るんですかね?

193 :
瞬着はがしは塗装落しにしか使わないな。ていうか接着の分解に瞬着はがしを使うと塗装も剥げて泣くことが多い。
煮るっていうか、お湯につけておいて芯まで温めてグニャグニャになったら揉んだり捻ったりしてゆっくり隙間を広げていく。
焦ってやろうとしても壊したり怪我したりするから、テレビでも見ながらのんびりやるといいよ。

194 :
ありがとうございますm(__)m

195 :
煮たらだめだろ

196 :
オレは風呂場で作業するけどな。
洗面器にお湯張って揉んだり捻ったりしてる。
友人からは「フィギュアと一緒に風呂入る」呼ばわりされてるがw

197 :
>>195
まあ、沸騰までさせる必要はないわな。
50度程度でいいんじゃね?
(奥まで熱が通るように、5分くらい漬けておく必要はあるけど)
あと、グニャグニャになったのを揉んだり捻ったりするだけじゃなくて、そのあと
普通の水で冷やして、またお湯に漬けて〜 を繰り返して、瞬着との膨張係数の
違いも利用すると良いようだ。

198 :
参考になりますm(__)m
いろいろやってみます。

199 :
ありがとう!ありがとう!ありがとう!
小さいフィギュア(ガチャじゃなくてBOXだった)は風呂でいけた!
そして、かなり手こずって半ば分解を諦めてた1/8も、ついでだったので風呂でやってみた
そしたら一ヶ所残してはずれたし、最後のとこはやかんのお湯でやってみたら苦労の末、とれたよ!
がぜんモチベーションが上がったよ! ありがとう!

200 :
こうしてまたひとり新たな魔改戦士が生まれた

201 :
200 GOTO 185

202 :
だから185はネタだっつーに
素人さんが本気にしたらどうすんだよw

203 :
>>185をネタとかマジ池沼?
真実が見えないメクラか、いつもの荒らしか

204 :
必死すぎて辛い

205 :
いやあID変えてまで煽る方には勝てませんわ

206 :
>>204はオレじゃナイヨ!ホントダヨ!
まぁ日付と共にIDも変わっちゃったんでもう証明のしようも無いけどな
てか魔改造って言葉には>>185の前半(厳密にはこれもちょっと間違ってるけど流石にソコまではツッコまない方向で)とエロ改造(主に脱衣改造)の二つがあるのに、
>>185はちょっとしたトリビアの披露に託けて「魔改造=エロ改造はカンチガイ」なんてウソをしれっと書いちゃってんだぜ?
まさか本気でそう信じてる訳ゃ無いだろうし、事実を知った上でネタとして書いてる以外あり得ないだろ?
むしろ他人を池沼やメクラ呼ばわりするおまいの言う「真実」って何よ?

207 :
>>204は俺だヨ!ホントダヨ!

208 :
魔改造って言葉自体は古くからあったけどね。
エロ改造の意味としては裸族さんの功績が大きいな。
・・・もっと長生きして欲しかった(´;ω;`)

209 :
ポーズとか変わってるフィギュアは、なんで出来てるの?
複製とかしてるの?それとも最大限に素材を生かしてる?

210 :
>>209
「それぞれ違う」としか言いようが…
例えば、腕の位置だけが違う場合…
1)上半身だけ別のフィギュアの転用。
2)上半身だけキャストなどで複製。
3)腕を切って、角度を変えた後、隙間をパテで埋める(もちろん、色を塗る必要あり)。
ポーズ自体がまるで違う場合は、首から下が他のフィギュアなんでしょう。
まあ、自分でフィギュアがある程度作れる人は、首から下を
自分で作っている場合もあるでしょう。

211 :
どうもありがとうございます

212 :
っつーか、具体的に、その改造?フィギュアの画像を出せばいいのに。

213 :
たとえばこれ
大幅に改造してあるのは解るけど、どの程度「元」が残ってんのかなーと思って
ttp://www.makaizoucollection.com/ka/091006_05/04.jpg
※魔改造注意

214 :
>>213
元はマックスファクトリー製だろ?
見比べてみりゃ良いじゃん

215 :
コレか
ttp://cuta.sakura.ne.jp/rv_168_rin.html

216 :
ガシャポンのPVCフィギュアの改造と塗装にタミヤの速乾性パテとタミヤカラーのアクリル塗料を
使おうと思ってるのですが、これらはPVCフィギュアの改造や塗装に向いてますか?
またやはり改造前にはフィギュアを一回煮て可塑剤を出した方がいいのでしょうか?

217 :
>>216
>4
パテはいいけど、アクリルって水性の事だよ
水で洗えるくらいのメリットしか感じないけど、いいんじゃね
あと可塑剤出すと硬くなる反面縮んだりする物もある
柔らか過ぎて加工し難いと思ったらやってみれば?

218 :
エヴァの本放映してたころのHJにガチャ改造特集みたいなのがあって
柔らかくて改造しづらいときは「冷凍→温まる前に加工→冷凍→温まるry」とかあったな

219 :
>>213
画像が小さくて良くわからんけど、腕と脚は、
キャストかパテで「一から自作」の可能性もあるな。
ヘタすると胴体も、元のPVCを使わずに複製キャストかもしれない。
>>216
アクリル塗料はおすすめ出来ない。ラッカー系のMr.カラーで。
「一回煮て可塑剤を出す」っていうのは、だいぶ前のテクニックで、
「フタル酸エステルを使用していません」って書いてある現在のフィギュアには必要無い。
(もちろんプラモデルとかと同じで、指紋とかの脂汚れは塗料の食いつきを悪くするから、
塗装前に中性洗剤で軽く洗うのはしておいた方が良い)

220 :
こんなスレあったんやね
同じく213は多分体リキャストして改造してるだろうね
PVCってやっぱりエポパテとかの段差が目立ちやすいし大幅改造は難しめだよね
ヒートペンとかの熱加工が楽なのはプラスポイントなんだけど
塗装は自分は可動フィギュアじゃない限りは、できるだけラッカーで塗ってる
Vカラーの肌色って調色してもなんかイマイチな色しかでないんだよね

221 :
自演保守スレだけどな。

222 :
しつけーな、オメーw

223 :
布製のブルマ履いてるフィギュア買ったら、予想してた通り色移りしてやがる!
こうなったら改造してやる!

224 :
煙突闇のバリが気になってヤスリで削ったらなくなったので
シュラキの頭の初期不良のボコボコを削ったら頭が塗装色だったらしく白くなってしまった。
初塗装かなぁ。。
ってかヤフオクの改造PVCって原価より安いのが多いけど実利じゃなくて完全に趣味なのかな

225 :
ガチャポンの改造品なら、ダブったのとか、投売りのを組み合わせているんじゃね?

226 :
PVCだったんだよねぇ 仰る通り組み合わせなんだけど
どっちも投げ売りだけど投げ売り原価より安いw 値段で落札
カテゴリの魔改造は原価の数倍の値段するんだけどなぁ。。
エロの力は偉大なのか

227 :
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1261892732455.jpg
ガンダムヒロインズ2のこれって服と肌色のパーツ、
顔と頭部の取り外しできますか?

228 :
>>227
現物を見た事ないから推測にしかならんけど
ドライヤーで温めるなり熱湯に漬ける等して軟らかくしてから
捻ってみて塗装の境界線か接着ラインか判別出来ないかな?

229 :
>>228
レスどうもです。
左の緑色の服を裏から見ると下のほうに前閉じのような物は確認できるんですが、割れたり千切れるだけで外せないとリスクが高いなと思いまして・・・。
正面から見るとバストの辺りは境界線が見えません。

230 :
モンスターハンターの100円ガシャポンの「カリケシ」を田宮の速乾性パテを使って
改造し、Mrカラーで塗装しようと思ってるのですが
ああいう一昔前のガシャポンフィギュアのようなやつの場合でも、最近のPVCフィギュアと
同じように何の事前処理もせずに田宮パテとMrカラーでの改造と塗装で大丈夫でしょうか?

231 :
安いんだからダブリで試せばいいだろ

232 :
>>230
Mrカラー(ラッカー系)での塗装はいいけど、
「田宮パテ」ってプラモ用の?
パテはエポキシ系がいいと思うけど。

233 :
>>230
改造に入る前に中性洗剤と使い古した歯ブラシで
細部まで丁寧に洗い十分乾燥させよう。
パテの食い付き良くないから瞬着の併用を奨める。

234 :
すごい基本的なことを聞いて申し訳ない
PVCフィギュアのリペイントをしようと思っているんだが
やっぱり元の塗装を完全に落としてからじゃないと塗膜が弱くなったりするものかな?

235 :
いらないので試せばいいよ

236 :
>>234
少なくとも、2001年ごろ以降のガチャポン…
「フタル酸エステルを使用していません」の
表記があるようなガチャポンだと、元の塗装の上から
塗っても問題は無い。
ただし、ラッカー系のMr.カラーに限る。Vカラーだと、当然、元の塗料と混ざる。
あと、これも当然だが、元の色が濃い色だと、その上に塗る色に影響が出る。
例:黒の上に白を塗ると、なんとなく灰色っぽい白になる。
 また、凸部は下の黒が透けてしまう。
なお、指紋とかの脂汚れや、金型から外す時の剥離材は落とさないと、塗膜は弱くなる。
落とし方は>>233

237 :
>>234だが質問に答えてくれてどうもありがとう。
以前プラモを作ったときに塗膜が剥がれてショックだったので
塗る前の洗浄を念を入れてやってみようと思う。どうもありがとう!

238 :
質問なんだけど、この前近所のプラモ屋でMr.ペイントリムーバーっての見つけたんだけど?
これって、PVCの塗装を落とすのには使えるの?
今まで、ラッカー系うすめ液でやってたんだけど、匂いがきつくてやめたんだ
Mr.ペイントリムーバーは匂いが余り気にならなそうなんだけど、使った人いるかな?

239 :
使ったことは無いけど、Mr.ペイントリムーバーはリモネンが入っててかなりキツい柑橘系の匂いがする、って前にどっかで読んだな

240 :
テスト
>>239
ありがとう
そうか、きつい柑橘系か
イマイチ想像出来ないけど使ってみるよ
落ちやすければいいんだけどなあー

241 :
相変わらずわかりやすっw

242 :
マジレスすると
Mr.ペイントリムーバーには「成分:アルコール」としか書いてない
239が言ってるのはタミヤのリモネンセメント
PVCにも使えるけどモノ次第ではベタついたり地の色がくすんだりするので注意

243 :
今の角瓶になる前に緑のラベルで丸瓶のやつがあったろう
あれがリモネン入り

244 :
質問です。PVCのフィギュアを削ってエポキシパテを盛り付ける作業をしようとしています。
この場合、パテを少しずつ盛って、硬化するのを待ちながら
段階的に作業していくのがいいのか、それともまとめて盛ってしまってもいいのか、
どちらが正しい手順でしょうか?
あと、初めてのパテ盛りなんですが、他に何か注意すべき点などはありますか?

245 :
まず手を動かす

246 :
>>244
エポキシパテは削れるだろう?
「段階的に」って事は、パテが乾いた上から重ねてパテを盛る事になるわけで、
いくら食いつきのよいエポパテでも、リスクが大きくない?

247 :
>>245
実はまだ下地の処理が終わってないんです。
思ったより手間取ってます。
>>246
削れるから剥がれやすいということでしょうか。
そういうリスクがあるとは知りませんでした。
こんなことを聞いたのは、大きな塊で成型すると
中の方が固まりにくいかな、という不安があったから
なのですが、そういう心配もなさそうですね。
ありがとうございました。

248 :
エポキシパテは化学変化で固まるから、大きな塊にしても問題は無いはず
プラパテはプラスチックには食い込む代わりに、溶剤の蒸発で固まるから、大きく盛ると内側が固まらない
そういう傾向じゃなかったかな

249 :
PVCだったらアルテコの方が良いんじゃね?
ある程度はアルテコで成型してエポパテ盛って
隙間をまたアルテで埋めてみるとか。

250 :
アルテコとプラリペアって同じようなもん?

251 :
>>250
同じようなものですが >>249 のような使用をする場合、プラリペアを使ってはいけません
硬化後の硬さを比較した場合、アルテコよりプラリペアは硬く削り難いです
その為、耐水性ペーパー等で均した時にエポパテとプラリペアとの硬度差で削れ具合に差ができ境目が顕著になります

252 :
>>251
さんくす!硬化後の硬さは人の体験談以外に知る術がないもんなぁ。
プラリペアは繊細な部分にコーティングするのに使えそう。

253 :
>>247
 >削れるから剥がれやすいということでしょうか。
違う違う。
「エポキシパテは削れるのだから、厚く盛った後で削った方が、
少しずつ盛るより良いのでは?」って事。
>>249
アルテコは 短時間でかなり硬くなるから、試行錯誤しながら作る場合には
向かないような気がする。
まあ、後で削れば良いんだけど。
いや待てよ、エポパテよりも高価いという欠点がw

254 :
ビットルーター買ってきたけど作業工程上
必要ないことに気付いたでござる(´・ω・`)

255 :
a

256 :
ほす

257 :
今日はじめてきたけど良スレなのは良く分かった


258 :


259 :


260 :
リペイントの話もこのスレでいいの?

261 :
OK

262 :
エポキシ接着剤でPVCくっつくかな?

263 :
OKです。
張り合わせて固定(バインド)出来ない物は即乾性タイプ(2〜10分で硬化)が便利です。

264 :
d。
瞬着は白化が怖くて。

265 :
油分をよく取り除き、はみ出さないように使えば白化はないと信じてる

266 :
ラバラック800パテという商品を見つけた。
ttp://item.rakuten.co.jp/paint/np_r800pt_05/
調べてみると、塩化ビニル樹脂用のパテらしい。
ということは、PVCフィギュア改造に使えるかも。
でも、価格が...
誰か使ってみた人いない?

267 :
たけぇwと思ったけど5kgもあるのか
これで1体作っちゃうような商品なのかな

268 :
なるほど規制がとけないから帰省して書き込みかw

269 :
>>264 >>265
白化現象は、瞬着から出るガスが水分と反応して起こる現象なので
スプレータイプの硬化促進剤を使用するか、低白化タイプの瞬着を使用で解決します。
>>266
多分使えないと思う。
塩化ビニル樹脂用では無く、主に建材用パテとして使われ薄付けで使用。
耐水性に優れるが研磨性では模型用ポリパテより劣る模様。
PVCフィギュア改造用としては模型用エポキシパテ等で十分問題無いと思いますが?

270 :
>>269
硬化すると、ガチガチになるということでしょうか?
ところで、フィギュア改造に軟質塩ビ用接着剤を使ってる人いない?

271 :
>>270
ラッカーパテ等同様にガチガチになるものと思われます。
恐らく軟質塩ビ樹脂用に変形に追従するパテを探されていると推察しますが今の所心当たりはありません。
軟質塩ビ用接着剤は使った事はありませんが問題無いと思います。
自分が使っているのはこのスレでも紹介されたPP、PE、PC、軟質塩ビ、シリコン等接着できる瞬間接着剤です。
「クイックボンドV7」
ttp://www.kp-quickbond.com/newpage4-3.htm

272 :
http://www.cemedine.co.jp/product/industry/super_x.html
これなんかどう?

273 :
http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/adhesive/various.html
一般用はこっちだった。

274 :
「スーパーXゴールド」「スーパーX」使用しています。
「スーパーX」は約1時間ほどで動かなくなり約1日で完全硬化します。
「スーパーXゴールド」は、「速乾性」で約3分ほどで動かなくなり約1日で完全硬化します。
「スーパーXゴールド」で良いような気がしますが、塗布している間に短時間で硬化する為に接着ムラや無用なスキマを作りかねないです。
この接着剤は「溶剤」を含みません。
つまり、塗料を侵しませんので少しハミ出る様に接着しすぐにハミ出た部分をエタノールやアクリルシンナーで拭き取る事が可能です。
「スーパーXゴールド」だと全部拭き取る前に固化しかねないです。
どんな接着剤を使用するにしても接着する素材と使用用途を適切に選択する必要があります。

275 :
なんか読み返すとヘンな文章、、、だ

276 :
有機溶剤含んでた方がしっかりとくっつきそうで安心できるんだけどな

277 :
>>274
パテ的に使える?

278 :
>>277
具体的にどういう用途を求められているか判りませんが、スキマ等の充填には使えます。

279 :
そういう埋めや成形のための盛りとか。
硬化後の硬さはどうかなとか塗料乗るかなとか。

280 :
>>274
それ使った事ある
確かに白化はないが、固まった後グミ状でぺろって剥がれる
動かさない部位にはいいけど、軟質同士にはあってないね

281 :
>>280
>固まった後グミ状でぺろって剥がれる
接着の話から逸れてごめん。
これ、シリコン型の内側に塗り付けたら軟質パーツ作れそう?

282 :
以前、スーパーXをソフビの充填に使ったことある。
結果は、表面は固まってるが中が固まってないという結果だった。

283 :
本来の目的は接着だから造形剤の代わりにはならんよね
不可逆塑性って云うんだっけ?
変形したらしっ放しで元の形には戻らない

284 :
みなさんサンクス。
接着には使えるけどパテとしてはいろいろ無理ってことだね。
でも「ぺろっと剥がれる」ってことは接着もあまり強くはなさそうね。

285 :
急に単発が増えたなw

286 :
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1273420055916.jpg
もーすぐ完成、仕上げはやっぱこうだよな。

287 :
>>286
上手だなぁ。ミクだよね?

288 :
うん、プライズの青ミクさんをリペ中。
プライズなのにデカいし造形の質も良すぎるから、塗装直してやれば見違えそうな気がして。

289 :
フィギュア改造に初挑戦しようと思ったのですが、お湯につけたりドライヤー使ってみても全然パーツが外れません。
るーみっくわーるど海洋堂のかごめフィギュア(ボトルキャップになってるやつ)なのですが、どなたかアドバイスお願いします

290 :
複数買ってその内の1体を解剖用の検体にする

291 :
熱でPVCを軟化させドライバーのようなもので差し込んで少しずつコジって分解するしか
>>290 が言うように生け贄をささげ検討するのが楽は楽なんだが、、、

292 :
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou113049.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou113050.jpg
出来たー。

293 :
縞が等間隔で塗れるとかテクニシャンだな

294 :
>>289
ブッチぎるくらいの勢いで引っ張ったりひねったりしないとダメだよ。
そうすると伸びて隙間が開いてくるから、そこから接着部に精密ドライバーとか突っ込んで引き剥がす感じ。
このサイズは上のミクで初めてバラしたけど、「壊してもいい」くらいの気持ちでやらないと無理っぽ。
ミクは分解後にお湯で歪みを戻せば大丈夫だった。
>>293
>286の2枚目。
マスキングテープを細く切って縞の寸法測りながら貼っていってテープとテープの隙間をゾルで埋めた。
WEBに転がってたミクさんの画像を参考にしつつ、
「生地ラインまでに縞3本で尻16mm谷間12mmだから青の幅がこのへんで3mm強で・・・」とか
ブツブツ言いながら股間に顔突っ込んでミクさんにガシガシ蹴られてますた。

295 :
あー、「大丈夫だった」って書いたけど、レビューなんかの写真と比べると
左腕とかけっこう歪んじゃってるっぽい。オリジナルはもっと手が頭に近いな。
いろんな角度からの写真残しといて再接着時にダボ削ったりして角度とか修正した方がいいね。

296 :
>>290 >>291 >>294
ありがとうございます。
やっぱり大きいものになってくると結構大変なんですね(もっと小さめのもので練習したら結構楽に分解できましたし)

297 :
>>289
お湯につけるだけではなく、その後、水につけて冷やす。
そしてグニグニする。
それで外れなかったら、お湯につける→水につけて冷やすをもう一度やる。

298 :
>>281
遅レスごめん
できなくはないと思う。
figmaサイズで眼鏡の原型作って複製してみたが、
見た目はうまくいった。折り曲げても折れなかった。
でも強く引っ張ると千切れるのと、黄化がすごいので透明パーツとしては使えない。
スカートとか大きいサイズだと分からないけど、安いし試してみては?
でも最近?は、シリコンシーラントというもので軟質パーツ作ってるのをよく見るしそっちのがいいと思う。

299 :
お湯につけたり力いっぱい引っ張ってなんとか分解に成功しました。なかなかの接着剤ガチガチっぷりでしたw
アドバイスしてくださった皆さん本当にありがとうございます

300 :
>>298ありがとう。
紹介してもらったシリコンシーラントも一緒に試してみるよ。

301 :
ttp://imepita.jp/20100515/608340
MAX激奏ハルヒの服に黒の塗料が付いてるのが気になって仕方ないのですが
これはキッパリ諦めるしかないでしょうか?
上から色を塗ったり、反対に落としたりできないですかね?
お気に入りなのですごく気になってしまって…
もしスレ違いだったらすみません

302 :
>>301
目立たなくするくらいなら・・・
その部分の塗料を削りとってラッカー塗料の白系(にピンクも混じってんのかな?)
にフラットベース混ぜてリタッチするとか。
でも補修部分が分からなくなるってことにはならないだろうな。
塗料剥がすときにVカラーシンナー使って慎重にやれば
もしかしたら茶色い部分だけ取れるかも知れん。
何にせよ自己責任で。

303 :
目立たなくすればいいだけなら、クールホワイトとかEXホワイトあたりの
隠ぺい力の強い白を爪楊枝でチョンと塗れば済む程度のような。

304 :
#1000くらいのペーパーを細く切って飛んだ塗料だけ削り落とす
くらいしか思い浮かばない。
爪楊枝で突いたらポロっと黒い塗料だけ剥がれる場合もあるが
下の塗料ごと剥がれて素材の色が出てしまう危険性もある。

305 :
>>302 
>>303 
>>304
みなさん詳しく教えてくださりありがとうございます。
とりあえずペーパーで削ってみてダメなようなら上から色塗ってみます。
初心者なので上手くいくかわかりませんが頑張ってみます
本当にありがとうございました!

306 :
IDがPVC

307 :
>>306
すげえw

308 :
でかいフィギュアだと材料ケチって中身が空洞って場合が多いですが、
その空洞を埋めるのに最適なパテってなんですか?

309 :
ケチってるのではなく軽量化と収縮率の問題じゃね?
PVC素材を削る為の裏打ちならアルテコ使った事があるけど。

310 :
で、何で埋めればいいんですか。

311 :
何の目的で埋めるのかちゃんと書かないと
ただ埋めたいのなら石膏でも詰めとけ、って事になる

312 :
どれくらいの規模でどんな形の空洞なのかイメージできないから何ともなぁ・・・

313 :
気合で埋めればいい

314 :
別に埋めなくていいよ?

315 :
1 もう1体買う
2 溶かす
3 流し込む

316 :
4 棒を刺し込む
5 冷やす
6 prpr

317 :
7 こうやってつけて
8 うまい!
9 テーレッテレー

318 :
プライズのミクを塗ってみました。
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/upload/?253

319 :
>>318
すげぇ塗り分けだな。
この技術はヤベェ・・・

320 :
トラ縞鬼角オッケー!!
なんだけど、ネクタイの★柄が薄すぎて目立たないのが惜しいなあ
腰の▲が近くにあるだけによく見ないと気がつかない(初めはムラかと思ったw)
タイピン(?)ももう少し濃い目に塗り分けたほうがよくないかな?今の色だと塗り忘れのようも見える
そして俺も使ってる100均カッティングマットw

321 :
スレ違いかも知れませんけど・・・
フィギュアの小物(棒状の先端)が破損してしまいました
接着剤だけだと強度が足りず、細い部分(1〜2mm)なので真鍮線が使えるか心配です
諦めるしかないでしょうか?

322 :
ダイソーで1ミリのハンドドリルとそれより少し細い針金、持ってないなら瞬着も買って穴あけ挿し込み接着すればおk
ドリルの先端がずれないよう折れ口には事前に凹を作っておくといいよ
もっと細かく知りたいならブツの画像をうpしてちょ、こういうのは状態次第だから

323 :
http://imepita.jp/20100602/639680
http://imepita.jp/20100602/639850
神社にあるアレです 
2枚目右上の部品は細い方が直径約1mm、太い方は直径約3mmでした

324 :
つまり白い部品を通してた直径1mmの部分が折れたってことかな?
ならその直径1mmの部分を切り落として真鍮線に置き換えた方が早いんでないかい?

325 :
>>322
>>324
回答ありがとうございました
そうです 1mmの方が根元からきました
切り落として真鍮線に置き換えた方が一番よさげですね 材料揃えて頑張ってみます

326 :
穴明けは押しピンなどで位置決めして
0.5→0.7→1.0mmって順に拡げてくと良いぞ。
とにかく慎重にね。プラ棒で丸ごと新造するって手もあるが。

327 :
マグネットアクションという食玩の、
ガンダムの足の裏に埋め込まれたマグネットを
できるだけキレイに、かつ簡単に取りたいのですが、
いい方法ありませんでしょうか。
材質は結構硬くて、カッターで切るにも
細い彫刻刀で周囲をえぐるにもかなり力が必要で困ってます。

328 :
>>327
足の甲(磁石の反対側)にピンバイスで穴開けて押し出せば?

329 :
>>327
ググっても、足裏の画像が見つからなかったのでわからないけど、
「足首パーツの裏のくぼみに貼られている」のではなく、「内蔵されている」のかな?
1)周囲をカッターで切込みを入れる。
2)ペンチでつまんで めくる。

330 :
>>328
>>329
ありがとうございます。
ピンバイスでマグネットの周囲にピンバイスで穴を掘って
ペンチで結構グリグリしたら取れました。
彫刻刀で掘ってえぐってもなかなか取れなかったので困っていましたが、
ピンバイスだと掘るのも簡単で 痕も彫刻刀で掘るよりキレイでした。

331 :
あっ文章がヘンになってる。
マグネットの前後にピンバイスで穴を掘って、です。
スレ汚しスミマセン。

332 :
アイプリントを一部だけ削りたいんだけど、塗装と同じで除光液とか使えばいいの?

333 :
どうだろうなぁ。
アイプリントにも色々ありそうだし。
シールというか、プラモデルのデカールみたいなやつだと、
除光液どころか、プラモ用シンナーでもボロボロ取れてしまう。
一部だけとなると、やはり除光液をちょっとだけ付けた つまようじで
ちょっとずつ溶かしながら削るみたいな感じ?

334 :
フィギュアの髪の色替えるくらい余裕だろ!
そう思っていた時期が俺にもありました…
真の敵は分解作業だったでござるの巻
力強く且つ根気強くやらないと全然取れないし
下手すると大事な顔にダメージがいきそうで怖いのなんの

335 :
>>334
お湯に浸けながらがんばるんだ!

336 :
ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel004446.jpg
森エルウィンを改造中です。が、ちょっと疑問がわいたので質問にきました。
胸の谷間の胴体部分をやするのは何を使えばいいのでしょうか?
スピンブラシも芸人サンダーも届かなさそうなのですが…
しかしスピンブラシAC4.5V化はハンパないっすね。
ガンガン削れて笑いが止まらないっす。音がうるさいけど。

337 :
πに保護テープ貼ってUに折ったペーパーでヤスるとか

338 :
>>336
折りたたんだペーパーをピンセットでつまんでヤスる
100均とかで適当なPPの商品を買ってきて隙間サイズの棒を切り出しそれにペーパーを貼り付けヤスる

339 :
>>338
そんな地味な作業、いったいどれだけかかるんだ…
と思いつつ粗めのペーパーでやったら数分で終わりました。
ありがとうございます。
ただ表面処理とか面倒くさそうですね…

340 :
順調そうだね
表面処理で手抜くと悲惨な結果が待ち受けてるぞ

341 :
>>339
まだ見てるかな?
PVCの上に乗っけてるパテは何使ってる?

342 :
タミヤの300円程度のエポパテです。
一応プラパテ、ポリパテとかもありますがポリパテは滅多に使いません。
あと近いうちにまた質問しに来ると思います。

343 :
>>342
なるほど、自分もいつかやってみよう

344 :
http://www.alter-web.jp/figure/10/10_3/index.html
ttp://www.goodsmile.info/product/ja/481/ユニティユーノ.html
こういう正面だけスカートがバサっと無くなって
パンモロなフィギュアのスカート正面部を上手い具合に作るというか、
パンモロをどうにかする方法って何かあるでしょうか。
小さいフィギュアなら最悪白い紙で目張りって手があるけど、
スケールものレベルになるとさすがにショボ過ぎて困っています。
オススメの素材や方法があったら教えてください。
なんで自分が好きになるフィギュアは正面パンモロぱっかりなんだ。
これさえどうにかなれば買うのに。

345 :
>>344
逆魔改造とは珍しい
隠すだけなら楽な一案としては、手芸店や100均で売られているフリルやレースをスカート内側に貼り込むのも手かと
幅が足りなかったり単調だったらフリルやレース地の幅をずらして重ねたりとかしてペチ&アンスコ風に魅せるとか、、、
他方法としては、エポパテで補間パーツ作る事だけど、その場合はデザイン的なセンスや塗装の問題がある

346 :
>>344
スカートが服とは別パーツなら、別のフィギュアのスカートに交換。
上のバディやユニティユーノみたいなのなら、白い紙ではなく、
別のフィギュアのスカートなど、シワの感じが近いパーツを切りとって、下から貼る。
(下から見るとツギハギ丸見えだが)

347 :
アクションフィギュアで作りたいキャラがいるんだけど、既存のフィギュアから流用は難しそう
figmaとかの関節だけを用いて、他は全部フルスクで作った事ある人いる?
改造は何回かやった事あるけどさすがに無謀かなあ?

348 :
リボジョイントをプラパイプでつなげて出来た骨組みにファンドとパテ盛ってアクションフィギュアを現在作ってる
無謀かどうかはわからないけど、手持ちのフィギュアやfgなんかの作品を見ながら気長にやればいいんじゃね?
……服のしわが難しいお

349 :
>>347
ん〜、かつて がちゃんねるが機能していた頃は、武器屋の球体関節を使って可動させた
作例がいっぱいあったんだけど…
確かに、球体間接じゃどうしてもロボットっぽくなってしまうし、今は色んな可動フィギュアがあるしね。
手脚が剥き身なら(服の袖やズボンが無いなら)、手脚はミクロマンでもいいんじゃない?
あと、部分(股関節部分)も。

350 :
初めてPVCフィギュアの改造をしようと思いDAISOのエポパテを買って挑戦しました〜なかなか使い勝手良かったんで買い足そうとしたらどこ行ってもないんだけど‥絶版?それとも人気商品?‥どなたか使った事ある方いませんか?

351 :
>>350
ダイソーのは品切れ率高いよ。エポパテに馴れたら安定して入手できる
模型メーカーのものに以降していってもいいと思う。
値段は300円〜1000円と様々だけど、基本的には量も比例して増える。
あと携帯で書き込む時は、概ね3行で改行した方が読みやすいよ。

352 :
どのエポパテかは分からないが、緑パッケージの円筒形木部用パテならホームセンターでセメダイン社の木部用パテがほぼ同等品

353 :
返答ありがとうございますm(_ _)m
エポパテの木工用金属用水回り用に違いはあるのでしょうか?
今回使ったDAISOの金属用が大昔使ったタミヤのにくらべ粗い気がしたので‥

354 :
金属用がガッチガチに固まる、重い、そして荒い
水まわり用は無駄にベタついて、硬化が遅い
木パテは硬化が早く、切削性もいいし軽い
木パテが一番オススメ

355 :
プラスチック用パテってもんもあるでよ

356 :
figma改造したいんだけど、利用したい色の関節がない
関節ってレジンで複製できるかな?
やった事ある人いる?

357 :
関節なんて気にせず作れ

358 :
>>357
いや、前にやったんだけどやっぱり気になるよ
それにどうせやるならちゃんとやりたいじゃん?好きなキャラなんだし
とりあえず試してみようかな

359 :
関節パーツ複製は難しいんじゃないかなぁ、複製できても保持力皆無で使い物にならなくなりそう
今、思いついたんだが、関節パーツバラして瞬着を関節パーツの表面に塗って下地にすれば塗装乗るんじゃね?
思いついただけで試したことないし、そもそも瞬着が乗るかどうかもわからないけど

360 :
>>359
いや、塗装だけならそのままでも綺麗に色は乗る。
でも1回曲げただけで剥がれたよw その後も曲げるごとにボロボロと…
接着塗ったらその分厚み出るから余計無理なんじゃないかな
あと、白を樹脂用染料で染めてみたけどダメだった。
まあやってみる

361 :
>>360
樹脂用染料、SDNとかでも駄目だった?

362 :
>>361
SDNだっけ? ハンズに売ってた四角いボトルのやつ使った。それ以外樹脂用染料見つからなくて
関節って2つ組み合わせてるでしょ?
その2つがそれぞれ違う素材で作られてるみたいで、片方は染まったけど片方は全くだったよ
染まった方もちょっとムラになったし、色薄かったし、どっちにしろダメだと
あと試しに普通の布用染料でもやったけどそれもダメ。
関節はほんと難関だなー

363 :
fgでうpされてた作品は、SDNで片方染めてもう片方はVカラーで無理やり色乗せてたな

364 :
figmaの関節って色塗ると割れるって聞いたけど。
>>360で割れてないのは「塗料が食いついてない=材質を侵食してない」からだろうと思う。
コトブキヤとかウェーブとかの関節を使う方向で考えた方がいいのでは?

365 :
改造とはちがうので、ここで質問するのはちょっと気が引けるのですが
1/8PVCフィギュアのダボがない、ただ置くだけのパーツの固定について
とあるレビューサイトで「ワックスなどで固定するといいかも」とあったのですが、
そのワックスとはフィギュアや模型専用のものですか、それとも整髪用のものでいいのでしょうか?

366 :
>>321
1〜2mmなら真鍮線で行けるでしょ。
0.2mmの真鍮線でゴー。
ピンバイスくらい持ってるでしょ?持ってなかったら高いものじゃないんだから買いましょう。
穴をあける前にデザインナイフで「当たり」を付ければ穴がずれなくていいよ。

367 :
>>365
そのような用途で使用するワックスに心当たりは無い
「ワックスなどで固定するといいかも」でググった
レビュー者の勘違いとおもわれ
透明エポキシ接着剤か両面テープ・ペタッチ (ミニフィギュア用両面粘着シート)で良いのでは?

368 :
初心者です
カリケシの塗装方法をくわしく教えてください

369 :
>>368 「カリケシ 塗装」でぐぐれ

370 :
>>368
洗面器にお湯を入れる。
  ↓
中性洗剤を入れる(せっけんでも良いかも)。
  ↓
使い古した歯ブラシで、カリケシを洗う。
凹んでいるところなども、しっかり洗う。
  ↓
お湯でカリケシに付いた中性洗剤をよく落とす。、
  ↓
一晩置いて、よく乾かす。
  ↓
おもちゃ屋さんにある「ミスターカラー」のラッカー系の
好きな色を塗ればよい。
(水性アクリル系はダメ)

371 :
>>369
>>370
サンクス

372 :
あ、あとカリケシはタミヤカラーでも塗装OKですか

373 :
>>372
「タミヤカラー」って、水性かエナメルの2種類しかないだろ?
両方とも、塩ビやPVCの塗装には まるで向かない。

374 :
>>373
そうだったんですか!ありがとうございます

375 :
昔ミクロマンの素体ってあったけど、今はもうあんな感じの手頃な素体ってないんですか?
女性プレデターの可動フィギュア作りたいんだけど、素体になりそうなものがない・・・。

376 :
コナミスタイルで売ってる、武装神姫のmms素体なんてどう?

377 :
>>376
ありがとう
今ぐぐったけど取扱ないらしいです…
中古の武装神姫ライトアーマー買ってこようかな

378 :
>>377
ググってすぐ出るのは販売終わった旧素体
コナミスタイルのサイト内でmmsで検索すると、現行販売してるMMS 3rd素体が出てくるよ。

379 :
違うフィギュアの頭と体をくっつけたいんですが
全くの素人で首の切り方が分かりません…
道具も揃えて、いざやってみようと思っても
お手本になるもの(本とかサイトやブログ)がうまく見つからず
困っています。
初歩的な切ったりくっつけたりを載せているサイトかブログが
ありましたら教えてください。
お願いします!

380 :
>>379
ガチャポンからチャレンジするといいかもね、失敗してもダメージ少ないし
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~captain/toys_029.htm
ttp://kiriko9b.sakura.ne.jp/K-kiruharu01.htm
ttp://kiriko9b.sakura.ne.jp/K-kiruharu02.htm
ttp://kiriko9b.sakura.ne.jp/K-kiruharu03.htm

381 :
>>380
早速ありがとうございます。
切る工程や頭部のすげ替え時を画像で載せているサイトは無いですかね?
どれも作業後の画像で超初心者の自分としては
その作業中の画像が見たいもので…
生意気言ってすいません><

382 :
>>381
何と何を切り継ぐのか対象となるフィギュア挙げてみたら?

383 :
趣味でサイトたちあげてる人はデザインナイフで切断中の写真を撮らないだろう、アシュラマンでも無い限り
さっさとデザインナイフと瞬着と針金とピンバイスを買ってきてフィギュアの首を切断しろよ、それが一番だ

384 :
>>382
いくら探しても無いのできっと383の言っている通り
簡単な作業をいちいち載せている人はいないのかもしれないので
安い練習用を買って試行錯誤してみます
ありがとうございました。

385 :
>>384
晒すのが恥ずかしいフィギュアなのかw

386 :
>>385
恥ずかしいものじゃないですw
ドラゴンボールキャラです
ではがんばります

387 :
ここ島○が保守ってるのは本当だったのか

388 :
しまぶーのこと?

389 :
先々週トリコ落としたのは保守が忙しかったからなのか

390 :
移転ですー

391 :
あれ?

392 :
いや、いいのか。
ここで聞いていいのか分からないけど。
フィギュアの傾き対策として足に真鍮線を入れたいと思うのですが、
何ミリくらいのをどこら辺まで通せばいいのでしょうか?
お願いします…

393 :
太さはフィギュアのサイズによるからなんとも
長さは曲がって欲しくない場所まで入れる
足裏から腰まで通せば完璧とは言えるが
大変だと思えばできるところまででいいんじゃね

394 :
高さは22cmくらい、重心がずれてるってくらいで前かがみになってる
っていうわけじゃない。というかぶっちゃけ水着シーナ。
ピンバイス用のドリルで、腰まで通せるような長いのなんてあるんですか?

395 :
あ、そうかガチャのフィギュアとは限らんのかw
俺、色ぽは管轄外だ…
ttp://www.amiami.jp/images/product/main/101/FIG-MOE-1684.jpg
これだよな?
ピンバイスで貫通させるのは無理だなあ
続きは色ぽ者にまかせた
すまん

396 :
>>394
ドライヤーで温めて真っ直ぐよりも気持ち逆に曲げるあたりで保持し
送風にして徐々に冷やすとかしてみたら?ウチはそうしてる。
傾きと逆側に重心かかるよう台座にゲタかませたりもする。

397 :
根本的な解決じゃないじゃん

398 :
左足外してレジンでリキャストしたほうが早いんじゃね?
と思ったけど、ヒケるからサイズが合わなくなるか。

399 :
…エポキシパテで複製すりゃ良いのか?

400 :
普通に、他のフィギュアの、棒に ⊃ がついたスタンドを使うのが良いのでは。
デザイン的に、真鍮線も入らないし。

401 :
靴下を縞模様に塗りたいんだけど、どうすればうまくいくかな?
全体にマスキングテープ貼ってナイフで縞に抜くのやってみたけど
ガタガタになるんだ

402 :
細幅のマスキングテープで一つ一つ巻いてくのは?
ICテープ(文房具専門店や画材店などにある)なら
0.4mm幅まであるしストライプ表現にも使える。

403 :
>>402
レスありがとう
その方法は曲面だから綺麗に貼るの難しいかなと思ってた
というか401の方法を何度か練習したらなんとか見れるようになったよ

404 :
股関節を
固定→ヤマグチ風可動化
ってやっぱ難易度高いかな
(他はリボ球使うつもり)
ビキニラインと太ももでカットすればいいのかな
ってとりあえずは練習か

405 :
>>401
遅レスだけど、そういうのはカッティングマットでマスキングテープを1mm以下に細く切って曲線に貼るんだよ。
そんで、間をマスキングゾルで埋める。
埋める幅が広いなら、適当な幅に切ったマスキングテープを併用する。
ちなみに、テープは巻いた状態の端面に埃が付くんで、最初から細いテープはあまり良くない。
いちばん太いテープが1本あれば好きな幅に切って使えるよ。

406 :
ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel006307.jpg
実例。
上の方で貼ったやつだけど、消えてるんで。

407 :
>>406
ROMってたけど役に立った。
細いマスキングテープをマスキング部分のエッジだけに使うことで局面に沿わせやすくするのね。

408 :
>>406
これはちなみにどのミク?

409 :
んじゃ再掲。
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel006332.jpg
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel006333.jpg

410 :
ミヤガーのかありがとう

411 :
頭部のすげ替えを自己流で初めてやってみたんですが
接着面がバレバレでとても見てられません…
皆さんはどんな方法ですげ替えしてますか?

412 :
エポパテで接着面をカバーするように首筋のラインを作っている。
また、塗装し難い場合や手間を掛けたくない場合は首輪やチョーカーを作り接着面を隠す。

413 :
>>411
すげ替えてと、なんかとなんかを入れ換えたりしてんの?
とりあえず首根本がはめ込みタイプならドライヤーで温めて接着ゆるくしてなるだけ中の方からもぎ取れば良いけど。
で軽く稼働させたいなら真鍮線仕込む。

414 :
>>412>>413
返答ありがとうございます。
今度試してみます!

415 :
フィギュアの髪の一部が、出荷時にぶつけたのか、薄く傷がついて塗装もはげています。
マックスファクトリーの『魔宮あゆみ』です。
発売から何年か経っていますが、交換もしくは補正ってできるものなんでしょうか?

416 :
まずマックスファクトリーに問い合わせてください

417 :
数年前とか出荷時か自分でぶつけたか判別付かないのでは
普通に考えて一般的な保証期間も過ぎてるだろうし無理だと思うけど
ダメもとで問い合わせてみるのも君の自由だ

418 :
>>416>>417
速答ありがとうごさいます。
最近新品で購入して開封した時に気がついた傷です。
ぶつけてはいません。
細かい状態にこだわらない方ならギリギリ見過ごせる範囲なのかな、とも思いますが、
せっかく5千円も出したのになー・・と、納得いかない部分も多々あるので、
問い合わせる以外で皆さんどう処理しているのか、気になって書き込んでみました。
けっこう塗装ムラとか微キズなんかはよくある事で、
そのまま飾っておくのが普通なんでしょうかね・・?

419 :
ダイキのセヤダタラは脱いだ着せたと繰り返すと塗装が移るわ剥げるわでなかなか土偶っぽくなってくる。
パーツを外すときに勢い余ってすぽって抜けた時とかにこすっちゃうんだな。
まあ、それでも俺は大事にしてるしお気に入りだけど。
長髪の髪の毛が足まで伸びてるのでどっかしら引っかかっちゃうし。
気にする人はきっとビニールを被せて脱衣させるんだろうな。

420 :
>>418です。>>419さんレスありがとうございます。心構え、大変参考になりました。
夕方マックスFに問い合わせたところ、やはり在庫がないので販売店に問い合わせてくれとの事。
販売店では在庫があり、発送するので配達員に手渡しで交換してくれとゆう話でした。
あまりの手際の良さに目から鱗・・そして、そこまでしなければ商売として成立しない現状に
少しビビリながら到着を待ちたいと思います。

421 :
>>420
問い合わせてみるもんだねえw
ともあれ無事交換できるようで良かった

422 :
>>420
気をつけろよ。
「交換しにやってきましたー」でドアを開けると、
記憶消去ハンマーを使われて、フィギュアを買ったこと自体が
無かった事にされるぞ。

423 :
フルスクラッチなんだけど、該当スレがないようなので
改造にも慣れたので、フルスクに挑戦しようと思うんだけど、
分割してキャスト複製などする方も、芯に針金使ってる?
ノコでは針金は切れないし、オスメス作る時とか針金邪魔じゃないですか?
どうしたらいいんだろう

424 :
そりゃ板違いだw
模型・フィギュア板にあるよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1286009346/

425 :
板名間違えたw
模型・プラモ板だ

426 :
>>423
ファンドの棒やプラ棒を芯にすればいいんじゃね

427 :
お聞きしたいのですが、さすがに初心者がフィギュアの顔の加工は厳しいでしょうか?
大がかりな改造では無く、ちょっと気になる鼻の形を変えたいだけなのです。
対象が融解炉心なので小さすぎて無理な気もしますが orz

428 :
どういう形に修正したいかちゃんと頭でわかってる上でなら、デザインナイフやペーパーで削って少しづつ慎重に作業すればイケるんじゃねえかな、保証は出来ないけど

429 :
デザインとかをかじってるわけでもないド素人なので、
ちょっと鼻の辺りに違和感を感じるなぁ。直せれば良い感じなんだけど・・・
といった甘い考えでした。
どこがどうなったら良くなる!と自分が理解してないで手を出そうなんて甘かったですね;

430 :
顔におゆまる押し付けてとった型に木パテ詰めて、作った複製をいろいろいじってみてベストな形を探るってのもいいんじゃね

431 :
ガチャフィギュアで練習すれば良い
鼻を削って整える作業は実際そんな難しいもんじゃない
馴れれば気になるだんごっ鼻フィギュアも修正出来るようになるぞ

432 :
うん
素人がいきなり加工は後悔する結果になりそう
言われてるように、他のフィギュアで練習した方がいい

433 :
目的地を決めずに出発するのは危険だよねぇ。
小鼻のココを少し削って、鼻の高さを低くする。
とか進行方向くらいは決めないと。
どの部分に違和感を感じるのか、もっと対象と会話しよう。

434 :
溶剤とか使わないで簡単に剥がせるけど、
触ったりしなければはがれないって感じの
黒い塗料って何かありますか?
目のハイライトがうるさ過ぎるフィギュアの
目を調整するのに使いたいと思っています。

435 :
水彩絵具を濃い目に溶いたヤツとかどうよ?
剥がす時は水含ませた綿棒で拭えば良いし

436 :
アクリルガッシュオススメ
爪楊枝でこすればカリカリ落ちる

437 :
知恵を貸してくれ
まめしきって言うPVCフィギュアがあるんだけどそれを別のキャラに改造したいんだ
PVCでやっちゃいけないことや推奨される事って何があるか教えて欲しい、主に切ったり張ったりする時
テンプレに紹介されてた村って言うのが消滅したサイトみたいで出てこないから頼む

438 :
>>437
生きてるぞ
http://kiriko9b.sakura.ne.jp/gyarari-4.htm
接着には瞬着がベスト、PVCにエナメル塗料のメタリックを直塗りは脂肪フラグと言っておく

439 :
>>438
あれ?ほんとだ、ごめん検索かけて一番上のが駄目だったから全部駄目なのかと思ってた

440 :
勢いでアルター学祭澪を上下分割したのは良いがどうやって合体させれば
下半身に穴開けて棒を挿して上半身の穴にパテ?でも埋めて挿せば良いんでしょうか?
思ってた以上に接着剤がびっしりなものですね。

441 :
木工用ボンドか何かで接着すればええんと違う

442 :
勢いで分割って何だよ

443 :
勢いをぶつける相手が...
よし、宝富ガシャのけいおんにするか

444 :
>>440
実物を見ないと良くわからないけど、普通にダボになっていないの?
接着する必要はないでしょう。
どうせ、また分割するんだろうから。

445 :
接着剤びっしりとかあるし
ダボごと切っちまったのかもよ?
オレも別なヤツでダボ半分持ってかれた事がある

446 :
接着強かった経験といえばクララクラン甲冑かな
ダボを切り落とすのも大変だった

447 :
PVC改造の本が出てたね。
おいらは初心に近いからいい本なのか判らんけど。

448 :
塩ビのびってようやく書籍化したの?

449 :
>>448
それです。連載物だったのか。

450 :
某マカイザーの著書に「そろそろ書籍化する」って書いてあったのから何年目だろうか

451 :
沖のゴスこのみに首輪と手枷つけてたらすっかり遅くなっちまったw
首もげないフィギュアは首輪はめるのめんどくせー

452 :
あれ?沖のこのみって、キャストオフのために首外れるはずだが。
少なくともあまロリはそうだったが、ゴスロリは違うのか?

453 :

本当だ取れたorz
そういえば服脱がすときに首もいでたわ・・・・
何してんの俺w

454 :
figmaとかは手首も外れるから緊縛しやすくて助かるw

455 :
ヤフオク見てるとTFC一騎当千の
諸葛亮孔明と馬超孟起がやたらダブついてるように思える
キャストオフでエロエロ楽しめそうなのに何でだろう?

456 :
>>455
タキだからさ

457 :
>>456
?('∀`)?
同じタキでも人気(価格)が高いヤツあるじゃん

458 :
すいません。ヨドバシカメラかビックカメラにVカラーって売ってますか?

459 :
基本売ってないお、まず店に聞いてみるといい

460 :
マジですか。どんな店にVカラーっておいてありますかね?
後軟質素材に塗ってもOKな塗料ってVカラー以外に何かありますか?

461 :
売ってない
大きめの模型専門店へGo!

462 :
>>460
ボークスとかになら大抵置いてある、そうそう売れるもんじゃないから品揃えは店によるけど
figmaとかに使われてるようなPVC製軟質素材には、ポリカーボネイト用塗料やアクリルガッシュやリキテックスなんかのアクリル塗料も使えるお
アクリル絵の具は、メディウムとか混ぜないと定着や塗膜強度に難があるけど

463 :
12話に間に合わせたかったので、
突貫工事でレジンキットとミキシングビルドした。
ttp://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/c2e1682d/bc/c86b/__hr_/633d.jpg?BCckOhNBcPFw0QiL
作品タイトル”イモウトメード” 11話でかいがいしく家事をする姿に萌えて製作。
髪の先を伸ばすのが予想外に手間がかかったよ。

464 :
突貫で作って満足なのか、満足できるものが突貫で作れたのか

465 :
頭はブキヤのやつか
やるじゃん

466 :
そ、ブキヤスク水のソラとワンフェス限定のまほろさんで製作。
ツインテール先端を延ばした部分に同じ色でリペしたけど、
作った色が同じ色すぎてもう見分けがつかない。
メイド服とエプロンはそれぞれ対色でハイライトとシャドウを入れた。
肌色はサフレス塗装で2色塗り。と胸は微妙に肌色透け塗装仕上げ。
エプロンは薄くパールホワイトをかけてある。

467 :
ボーメスケールw まだ髪とか尻とか整形中だけど晒してみる。
ttp://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/c2e1682d/bc/c86b/__hr_/8bfd.jpg?BCZdyiNBu2Lu6tYc

468 :
>>463
肝心のがロクに写っていない件

469 :
>>468
パテの下に埋もれてるから、X線でも使わないとムリw
ってかまだ整形中だから大写しは勘弁して。塗装も仮塗装だし。

470 :
じゃあ晒す意味ねーじゃん

471 :
正論すぐる

472 :
ふたばのフィギュア板の挿げ替えスレらしきスレが荒れてるな。
挿げ替えそのものを親のかたきのごとく嫌悪する基地外が
すぐ荒らすんだよな。
IP表示されるようになっても、あそこは基地外隔離板という
役割を未だに担っているんだな・・・

473 :
単純挿げ替えはスレ違いだし、ふたばもどうでもいい。

474 :
>>473
スレどこ?>単純挿げ替えはスレ違い

475 :
>>473
SUGEKAEスレなんてあったの?

476 :
あー結局スゲカエここに書いて良いのか
どっかあるなら誘導してくれ

477 :
PVCフィギュにシルバーとゴールド塗りたいんだけどオススメの塗料教えてくらさい

478 :
便乗で、頬染めするのに向いてる塗料やアイテムあったらおせーてくだちい

479 :
>>477
Vカラーやラッカー系で下塗りした上にエナメル系で塗ると良い
>>478
全く手を触れずクリアケースに入れて飾るならパステル粉末が良い

480 :
絵画用パステルってやつでいいのかな
出来れば修正の効く方がいいので、ぜひ使わせて貰いますthx

481 :
>>479
ありがとー
明日早速エナメル買ってきますん

482 :
デザインナイフで削ってみたら想像以上にサクサク切れてビックリした
服とか小物削るときはちょっと余裕を残しておいてヤスリで仕上げるのが一般的なんでしょうか?

483 :
>>482
ヤスリだとじわじわ削っていけるからミスが少ないのは確か。
経験値があればルーターもいいけど、ナイフと同じように
がっつりいっちゃうと、ああ・・ってなっちゃうね。
なんしろ自分でいってるとおりその「余裕」の部分をどのくらい
とるのかだと思う。一ついえるのはじっくりが吉

484 :
>>482
「スピンやすり」でググると、良い事があるかもしれない。

485 :
瞬着剥がしでコトブキヤのテストスーツアスカを色落とし中。
結構めんどいね。

486 :
>>484
これは良い!
電動歯ブラシ(スピンタイプ)を使った電動やすりだね
ググってよかった

487 :
瞬着剥がしでストッキングを色落とししてたら
片足だけ表面が荒れちゃったことがあった
そっちの足がABSだったのかな?
ABSだと荒れるのかどうか知らないけど。

488 :
>>487
ABSは塗装落とす時に細かいクラックが出易いよ。
スチロール樹脂に比べると弱いね。

489 :
ABSは紙やすりで綺麗に治せるけどね。

490 :
クラックどころか、灯油系のクリーナーで拭くと、ベキベキ割れて粉々になる。<ABS

491 :
クレオス公式では
Mr.カラーをABSに使うなってあるね

492 :
フィギュアーツ塗るとしたら何を使えばいいですか?アーツスレで聞いたらガンダムマーカーって言われた…

493 :
>>491
それ、「ガンプラに使うな」って意味。クレーマー対策だよ。

494 :
フィグマの軟質素材込みの頭をまとめてVカラーで塗ろうと思っています
ですが塗膜と色が濃すぎるのかどうも色が浮いてしまう感じです。薄めると下地の色が出てしまいます
この場合下地処理としてVカラーの白を薄く塗るか、同じ色を薄めて二度塗りすることで対処できますか?

495 :
>>494
エアブラシで薄吹きorグラデかけるか
自分で調色して好みの色味にする

496 :
>>495
すいません、筆塗りですんで調色して見ます

497 :
>>494
普通は、ちょっとつや消し黒か白を混ぜる。
Vカラーが調合出来るか わからんけど、普通、同じ種類の塗料同士は出来るはず。

498 :
改造に初チャレンジ。レギンスの突起を削ってアセトンで塗装落として生足化。
膝付近の光沢のない場所が加工範囲。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/110963.jpg
は何色がオススメですか?

499 :
奏がピンクだったから水色とかどうよ?

500 :
>>499
ありがとうございます。やっぱり白色最高ですね。

501 :
制服化
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/111737.jpg

502 :
お見事!
いいね

503 :
ガチャポン

504 :
がちゃ ぽぽぽぽーん♪

505 :
俺も試してみよう。

506 :
あれ? 同じパソコン、同じ専用ブラウザでも、板が違うと
レベル違うのか?

507 :
忍法帖確認スレかよw

508 :
なるほど

509 :
>>506
おいおい、試しに普段書かない板で書き込みしたじゃねーかよ。
LVは変わらなかったぞ。

510 :
>>509
現に俺、某板ではLV40なのに…

511 :
板じゃなくて鯖の問題だろ

512 :
ふむ

513 :
何の話だよ

514 :
>>513
みんなの名前欄見れ
忍法帖のLvの話だよ。

515 :
>>514
そういう意味じゃないだろ

516 :
俺が悪かった。

517 :
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/55/0000368055/40/imgaa45211ezikczj.jpeg
初心者です
このフィギュアのツヤを消したいのですが単にツヤ消しスプレーを吹くだけで大丈夫ですか?

518 :
大分消えると思うよ
ただ、吹き過ぎには注意したほうがいい

519 :
どうもです
要らないフィギュアで試してからやってみます

520 :
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/230427
これぞ本当の血だまりスケッチ
ひぢまりのゆのフィギャーをいじってみた

521 :
画像を斧に上げるのは無いわー

522 :
こんな過疎スレで、ロダについて文句言うのもないと思うがな。

523 :
>>521じゃないが、ダウンロードするとなると躊躇するのは当然だろう。

524 :
DLして大丈夫なのか?

525 :
>>524
大丈夫だった。jpg画像。

526 :
他人に頼るなよ!
自分の目で確かめろ!!

527 :
てす

528 :
てす2

529 :
!ninnja・・・

530 :
oh ... ninnja ...

531 :
ts

532 :
test

533 :
てすと

534 :


535 :


536 :
mu

537 :
てすと

538 :
てすと

539 :
test

540 :
はーとあんだーぶれーど

541 :
我がレベルを映し出せ

542 :
改造しようず

543 :
質問です
PVCフィギュアに使われている接着剤って、どうやったら安全にはがせますかね?
質感が瞬着っぽいので、瞬間接着剤剥がし液で剥がせますか?
出来ればPVCは痛めたくないので・・・

544 :
>>543
湯に付ける

545 :
>>543
瞬間接着剤剥がし液は塗装が剥げるよ
むしろ塗装剥がしに使う

546 :
>>545 最終的にはリペイントするつもりなので、塗装ははがれても構わないっす
スレを見る限り、力技で剥がす感じですか?

547 :
>>546
俺も接着剥がすときはお湯かなあ
あとはマイナスの細いドライバーを慎重に差し込みます

548 :
>>547 フム
もう一回試してみますね
前回は70度くらいのお湯使ってたんだけど、熱すぎ?
皆は何度くらいのお湯使ってるの?

549 :
自分は、、、
・80℃くらいのお湯につけPVCを軟らかくする
・マイナスドラーバーとステンレスのスパチュラでこじりつつスキマを広げていく
・PVCが硬くなったらまたお湯につける
・ダボが深い場合は無理にすると受け口を破損するのでダボの浅い部分をカッターで切り取る
 受け口に残ったダボは彫刻刀等で除去、組み付け時にエポパテでダボは再生させる

550 :
>>546
「クキクキやる」のと「力技」は違うぞ。
あと、一回のお湯&クキクキで取れると思わず、何回も
少しずつやる方がパーツへのダメージは少ない。
まあ、「残るはダボのみ」になったら、強引にやっても良いけど。
(ダボはプラ板からでも他のジャンクガチャポンからでも作れるから。
ダボ穴も、リューターがあるならそれほど難しくは無い。

551 :
教えてください
最近発売されたコトブキヤのニンフのチーク?が違和感あるのでデコマスくらいに修正したいんですが
手順として塗装剥がしで落として、パステルでチーク付けてコートだと思うんですが、塗装剥がしってどんな銘柄がいいんでしょうか
アサヒペンのは一部だけ消すのには不向きに思えたんですが大丈夫ですか?

552 :
>>551
チークだけ綺麗に剥離させるなんて不可能だと思うぞ

553 :
>>551
転載だけど
>綿棒にMrカラーうすめ液を少し付けて軽くこすって落とす。
>チーク落としたところがプライズみたくテカテカになるので
>つや消しを吹き付ける
>ボークスのメイクパステルでチークをつける
http://feb.2chan.net/dat/46/src/1312200040175.jpg

554 :
PVCにニューファンドってくっつく?

555 :
塗装初めての者です。
ULTRAACTのセブンの赤色(ABS樹脂?)を、レオみたいなマットな感じにしたいのですが、
マスキングしてそのままラッカー塗料をスプレーして、つや消しスプレーすればいいのでしょうか?
サフとかプライマーとかを下地にしないと、プラスチック自体がとけたり塗装がはがれたりするようですが、どうなのでしょう・・・

556 :
>>555
結論言うと可動させて遊ぶなら再塗装しない方が賢明。
関節部分なんか塗ってもすぐ剥げるし最悪の場合固着してしまう。
ポーズ固定で飾っておくなら話は別だが。

557 :
アクションフィギュアだと間接部分がABSだから、そこにラッカー塗料ついちゃうと、ボロボロになる。
マットにしたいだけなら、間接部分をマスキングして、水性のトップコートをスプレーするくらいにした方が良いかと。

558 :
頭だけPVCガチャを流用してそこから下全部を作りたいんだけど、何を使ったらいいの?
エポパテ?ポリパテ?ファンド?
まったくの初心者だから出来れば商品名を教えてほしいです
ちなみにさっきのニューファンドくっつくかどうかは無視してくれて大丈夫です

559 :
>>557
水性トップコートはディスプレイケース内に飾るフィギュア向け。
頻繁に触れてるといつまでもベタ付いて汚れてくる。
クレオススーパークリアーつや消しの方を奨める。

560 :
>>555 です。
>>556,>>557,>>559
なるほど。とりあえず間接マスキングして、つや消しだけしてみます。
ありがとうございました。

561 :
>>558
別になんでも構わない。
必ずやっておく必要があるのは軸打ち。
普通は真鍮線をPVC部分と製作部分をつなぐように通しておく。

562 :
>>561
なんでもいいのか、ありがとう
…つまりどういうこと?

563 :
一通り試してみるのが一番なんだけど
ガチャサイズならエポパテにSSP併用が良いんじゃね?

564 :
リボクイーンズブレイドのおパイをテカらせたいんだが、トップコートでいいのかな?
軟質素材なんでナニ系のがいいの?

565 :
>>564
メローナのなら、普通にMr.カラーで再塗装できたからトップコートでいいんじゃね?

566 :
上にもあるけどトップコートは水性だから
極力触らない事を前提に使う物だよ

567 :
質問です。
コトブキヤのニンフの羽パーツを再塗装したいと考えているのですが、具体的な手順がよく分かりません。
パーツはクリア素材に消しゴムで剥げるくらいに被膜が弱いパール系の塗料が塗ってあります。
たぶん塗料を剥いでから塗り直すと思うのですが、これはシンナー等で拭くだけでいいのでしょうか?塗料はクリスタルカラーを使用する予定です。

568 :
>>567
ttp://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/223430
こいつを試してみる気はないか?

569 :
質問よろしいでしょうか。昨日購入したフィギュアがパッケージと違い予想以上にテカテカだったのでコレをどうにかしたいと思っています。問題がある場所は顔でアイプリまでテカテカなのですが、この場合つや消しスプレーでテカテカは消せるでしょうか?

570 :
消せるといえば消せるけど、中古で買ったか新品で買ったかで微妙に対処が変わると思う。

571 :
>>568
ありがとうございます。よさそうなのでどこかにあったら買ってみます。
剥離財で剥がした後、塗装する前に何か他の処理をしたほうがいいですか?

572 :
ごめん。ちょっと解体について教えて頂きたいのだが
ソフビ(PVC)の一番ベストな解体方法というか、キレイな解体方法ってなにかな?
中古ショップで買ったPVCと表記されたやつ一体買ってきて
改造しようと思って、80℃くらいのお湯につけたら
変形してしまったんだよね。。。
単純にお湯の温度が高かったのかって思ったけど
ソフビ(PVC)の一番キレイな解体方法ってなんすかね?

573 :
>>570
新品でこうにしました。3000円台のフィギュアですので出来はプライズ並みです。

574 :
>>573
クレオススーパークリアーつや消しが良いんじゃね?
塗膜もそこそこ強いみたいだし。

575 :
>>572
すみません。解体じゃなくて分解でした
分解だとここではお湯が一番の方法なのでしょうか?

576 :
>>572
PVCなら、変形しても、時間がたてば元に戻ると思うけど。
お湯の温度が高すぎたのかな?
>>575
そうだよ。
念のため…お湯につけるだけじゃなくて、クキクキ動かすんだよ。
接着が強力な場合は、これを繰り返す。

577 :
>>574
返答ありがとうございます。早速調べて購入し、やってみようと思います。

578 :
>>576 俺は以前その方法でやっても固くてなかなかスマートに分解できなかったから、
最終的にはその方法に加えて先端がギザギザしてないペンチでブチブチ剥がしていった
ペンチで一部凹んでもPVCならもとに戻るからあんまり問題なかった

579 :
塗装するとどうしても塗装技術の前に
フィギュアのボディの荒さが目立ってしまうことに悩んでいるのですが
湯で解体 → リュターやクラフトで削ぎ → vカラ-塗布 → パテ盛 → ホワイト →塗装へ〜
こんな我流作業工程なんですが、
これだとボディに対して何か悪い土台作りになってないでしょうか!?
イマイチボディまでの仕上がりが悪いんですが
何か見落としているかと思って四苦八苦しています
この方法が一般的なキレイな仕上げ方になるんですかね?

580 :
>>579
なぜパテ盛りの前にVカラーを塗るの?
大抵のパテはPVCに食いつくと思うけど。
あと、形を変えるのではなく、表面処理をしたいだけなら、パテ盛りよりも、
PVCを直接スピンやすりで注意深く削ればよいのでは。
(「スピンやすり」でググれ)

581 :
芸人サンダーに適したサドルバンド以外のサムシングはないものか。
微妙に太くて持ちづらいんよね、あれ。

582 :
vカラーって皆使っているのか?
俺もスピンやすりオンリーで・・・・
vカラーって何のためにやんのか判らないんだけど

583 :
>>580 >>582
ひょっとしてVカラシで表面処理とか?
>>581
アイコムのサンドベラRは?

584 :
>>583
582です。俺の場合は水着だからいいけど、たまに
スクール水着、全身ボディースーツとかもしかしたら、作業効率悪いって?思っている
自分のベースボディまでの仕上げは
アートとスピン使って邪魔な部分を削ぎ(全裸)してパテやって。
サウンド紙して、Mrホワイトでベースボディ終了。それから色塗り
vカラーを今まで一度も使用してこなかったのを自負していいのか知らないが
まるっきりボディの曲線とか粗いのを補修するのがvカラーだとおもってんだけどね
たまに自分のやり方はpvc痛めてんじゃね?などと思っている
基本観賞用で長期間フィギュアスタンドガラスに入れておくつもりだけどやっぱりこのやり方悪いのかなって

585 :
>>584
いや、Vカラーシンナーなどの溶剤の類を使っていないのだから、
そのやり方でPVCが痛むってことはない。

586 :
ぶっちゃVカラーシンを使う人は多いのかな?

587 :
>>586
模型つくりに慣れていない人や、プラモ作る人でも色を塗らなかったり、
下地をサーフェイサー処理とかしない人は、スピンやすりよりも
Vカラーシンナー使うかも?
でも、健康にかなりの悪影響があることや、PVCの劣化も考えると、
スピンやすりの方がいいね。
もちろん、傾き防止のためにABSパーツを使っている色っぽや、
武器パーツとかがABSなら、Vカラーシンナーだけではなく、
溶剤の類は全部ヤバい。

588 :
figmaの軟質パーツ(ドラゴンナイトだったら股間や腹部部分)に塗装したいのですが
いい塗装は無いですか?

589 :
絵画用アクリル絵の具のアクリルガッシュ

590 :
解体が下手で悩んでいます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1956912.jpg
(左が頭部、右が両足接合部の胴体)
自分の場合、解体するときにどうしてもこのようなねじ切り?
半ば強引にバラしてしまし。手足の接合部?の凸がっている軸パーツとボディに
残ってしまう形になるのですが、こういった凹凸をねじりきる?ようなバラしって普通なのでしょうか
もしかしたらうまい人は、凹凸もキレイなまま解体しているのかと思うのですが
みんなはどうやって解体していますか?
(自分の場合湯につけるといった方法です。)

591 :
>>590
湯に漬けて軟らかくなったら隙間から
スパチュラやマイナスドライバーなど差し込んで
接着部分剥がしたりコジったりはしないの?

592 :
>>591
一応やっていました。
スパルチャ1本固定で挿し、空いた僅かなスキマに他のスパルチャ等を差し込む
耳掃除?みたいに凹凸の中心部以外の接着部分だけは除去出来たのですが
問題は、凹凸の凹みの中で接着してあったみたいなんですよ
最近のフィギュアではかなり稀だったと思うのですが
凹凸の凹みの部分に流し込まれた接着だと、いくらその周辺を除去したとしてもやはり厳しいのでしょうか・・・

593 :
>>590
PVCは加熱されると軟化し伸びやすくなります。
そこへこじる事で接着剤が硬度差によって剥離します。
コツとしては、、、
・ムリをしない焦らず慌てずじっくり時間を掛けて
・ダボの側面は各面をじっくり剥がす
・場合によっては急冷却を行いパーツを引っ張ったり捻じったり
です。
画像を見る限りダボ周りが全く剥離していないようなので"こじり"不足です。
自分の"こじり"方法は先が鉾状のスパチュラや精密マイナスドライバーを使い
隙間に差込み少しづつその隙間を広げていきます。
その際ムリをしてPVCを傷つけないよう注意します。
時には1部分を分解するのに30分以上かかる場合もあります。

594 :
>>592
ダボ穴凹みの底の接着ですね。
たいがいは底の部分は隙間が空いているのですが。
対処法としてはダボを中心に左右回転で接着部分を徐々に劣化させるしかないですね。
ただ画像見る限りダボの側面が接着されているように見えますのでそれ以前の問題かと。

595 :
>>593-594さん
長文でアドバイス頂いてありがとうございます。
一点肝心な事を忘れてい申し訳ありません。自分の画像のフィギュアなのですが
実は、随分昔のフィギュアなのかな?(多分そうだと思うのですが)
このフィギュア一つ問題がありまして、上はPVC素材でナイフで削れるゴム素材なのですが
上半身と違って、下半身?の両足は、なぜか知らないのですが
固いプラスチックのような感じなんですよね。簡単に言いますと太もも部分をアートナイフで切断しようとすると
もの凄く時間がかかるような、堅さです。
多分それが原因じゃないかと思うのですが。
長文でアドバイス頂けたのに肝心なところだけ抜けていて申し訳ありませんでした。

596 :
>>595
ABS樹脂ですね。
アレはダメです、ほぼムリ。
速攻ダボの基部から切り取ります。

597 :
>>595
それはむしろ最近のフィギュア。
PVCだけだと重みで傾いてくるから、傾かないように脚をABSでつくったり、あるいはABSを芯にPVCコーティングしたりしてる。

598 :
PVCフィギュアの接着はほとんど瞬間接着剤。
瞬着は加水分解といって、お湯に漬けておくと分解して脆くなる。
最大でも3日程度お湯に漬けておけばこじって剥がしやすくなる。

599 :
>>595
そこまで書いといてターゲットを明かせないモノなのかw

600 :
>>598
いいことを聞いた
接着ミスのアクションフィギュアとか修正出来るじゃん

601 :
平沢唯のサンタ(スク水)  http://p.tl/ncbB ←これ。
スク水とか主にボディースーツなどの肌にフィットしすぎた、
塗装を剥がすのってみんなどうやってんの?
自分はナイフでガシガシ削っているんだけが、
瞬間接着剤の剥がし液とか有効なんんかな?
今まで使ったことなかったんだけど、どこかのページに塗装は剥がしに使うみたいな
かすかな記憶あるんだが

602 :
>>601
そのリンク、アフィリエイトじゃねぇかよ、sね

603 :
短縮URLなんて、ホイホイ踏むなよ

604 :
>>661
http://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/223430
こいつの人柱になる気ない?

605 :
601やった

606 :
>>604
使った
これ、あくまでもプラモデル用塗料の剥離剤
PVC塗装も落ちないわけではないが効率が悪い
プラモデル用塗料だとズルっと皮が剥けるように落ちるが
PVC塗装だと塗料がふやけ落とせるには落とせるが結局こびり付いたまま
買ったものの以降使用していない

607 :
そうかー
やっぱりはがし液安定か

608 :
>>602
すまん。一応アマゾンの平沢唯の商品のURL長かったから
その短縮なんだけど、もしアフェリエイトに飛んでしまったのならごめんなさい
(自分でリンククリックしたけど、俺のところは普通に商品ページに飛べたんだが)
ちなみに、剥がし液ってアロンアルファ専用?
それとも普通に100均に売っているどこかのメーカーでもいいのかな?

609 :
連投すみません。自己解決しました

610 :
robot魂のエヴァのジョイントが綺麗に分解できません
どうしても金属パーツを損傷してしまうので良い方法を教えてください、お願いします。

611 :
可動フィギュアはスレ違いな気がするが。
どんなパーツか見当も付かんし、写真2,3点うpしたらどうだ?

612 :
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0405521-1314641002.jpg
すいません、構造を説明できる写真が撮れなかったので転載させてもらいます。
黒い2つのパーツをあわせて、その穴に金属パーツを入れるという仕組みなんですが、上手く分解できません。
おねがいします。

613 :
スプリングピンは規格で太さが決まってるから普通はその太さに合った
ピンポンチで押して抜くんだけど、セットはけっこうな値段するし
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00102D360
200〜300円でバラ売りもしてるけど、オレは3mmと4mmしか使わない
から100均の時計ドライバーをグラインダーで削ったのを使ってる。

614 :
なるほど、専用の工具があるんですね、さっそく買ってきます。
ありがとうございました!

615 :
すいませんちょっと質問させて下さい。
透明な関節パーツって関節技(イエサブかな)以外に何がありますでしょうか?
可動ギャルフィギュアスレ 1関節目=◎=
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1195731391/
告白すると↑のスレでも質問したんですが
すごく過疎ってたので取り消しました。
こちらで再度質問させて下さい。
ちょっと急いでおりまして・・・

616 :
>>615
急ぐと云えば教えてくれるとは限らない
もっと直球で攻めてみたら?

617 :
>>616
すいません直球というのが見当付きません。

618 :
可動ギャルフィギュアスレの奴等が使えねーから
マルチで質問するわ
さっさと俺様の質問に答えろ

619 :
「○○社の□□に使えそうな関節パーツ知りませんか?」
「△△社の☆☆で関節補修に使えそうなのありませんか?」
などと目的意識をハッキリ書いたら?って意味だよ

620 :
>>619
すみません、改造ではなく自作なのです・・・
すみませんでした。

621 :
ミクロマンで透明なのってなかったっけ?

622 :
figmaのスタンド使えば?

623 :
>>620
スケールが判らんね
情報小出しは一番嫌われる

624 :
自作に使うにしても軸経と大体の外形寸法くらいは書いてほしいよね

625 :
大変失礼しました。
軸は2mmか3mmにするつもりです。
外形寸法は20cmくらいかな。
秋葉のヨドバシを見てきたのですが
やっぱり関節技系しかないのかも。
ボークスとか新ラジオ会館が閉まってたのが残念でした。
全身に使うので完成品を買ってパーツを取るのはちょっと都合が悪いのです。
やっぱり関節技でいいのかもと思い始めてます・・・

626 :
スレ違いジャネ?
模型板でスクラッチ系でしょ

627 :
>>626
そっちの板の存在を失念していました。
とりあえず関節技でいってみようかと思います。
スレ汚しすみません。ありがとうございました。

628 :
PVCの透明パーツの事で質問させて下さい。
7インチ(約18センチくらい?)のエイリアンのフィギュアについてです。
http://g2n001.80.kg/_img/view.cgi/_img/2011/20110905/17/201109051749208221479573027.jpg
http://g2n001.80.kg/_img/view.cgi/_img/2011/20110905/17/201109051750078233522280005.jpg
この頭部のPVC製透明カバーを鏡面とはいかないまでもそれなりにつるつるの透明感を出したいのですが
どういった方法が出来るでしょうか?
本体頭部との接着に使われた瞬間接着剤も一部ガッチリくっついていてガタガタの段差になっている部分も
あり、結構手間がかかりそうなのですが、やはりペーパーやスポンジヤスリで地道に研磨していけば
いいのでしょうか?すこしやすって見たところ若干ケバだつかな・・・と感じなくもないですが・・・
アセトンで表面を溶かすような事はできませんか?
宜しくお願いします。

629 :
すいません画像貼り違えました
http://g2n001.80.kg/_img/2011/20110905/17/201109051749208221479573027.jpg
http://g2n001.80.kg/_img/2011/20110905/17/201109051750078233522280005.jpg

630 :
あれ・・・
すいません慣れないアプロダは使うもんじゃないですね・・・
ごめんなさい、これです
http://nagamochi.info/src/up83653.jpg
http://nagamochi.info/src/up83654.jpg

631 :
PVCはラッカー使えるし普通にクリアー→研ぎ出しでいいと思うよ
あのとぅるっとした質感にするなら相当下地を整える必要あると思うけど

632 :
三連投乙。
アセトンでも取れない場合デザインナイフで丁寧に削るしかないかと。
テカテカにするならある程度ペーパーで均し
スーパークリアー吹いて研ぎ出ししたらどうかな?

633 :
>>628-629
これ、PVCなの?
とりあえず、クリアフィギュアのスカートをスケスケにする時は、
コンパウンドで磨くよりも、Mr.カラー(もちろん、ラッカー系)のクリアを
拭いた方が圧倒的に効果的、かつ、早かった。

634 :
初心者なんですが塗装済み完成フィギュアの塗装の上にアクリル系塗料で
色塗りたいのですが問題ないですかね?

635 :
>>634
おk

636 :
>>635
ありがとうございます

637 :
>>631-633
ありがとうございます

638 :
中古ショップで買ったアクションフィギュアの
股関節がグラグラで自立出来ない。
股関節の修理方法教えてください
PVCだからスレチかもしれないけど教えてください

639 :
関節って言ったって色々あるんだなこれが
ボールジョイントとかヒンジ、ピボットとかね
説明するのがメンドかったら画像あげてくれないと
分かんないわ 
おおかた関節の一方を瞬着パテ(商品名:SSP-HG 瞬間接着パテ)で太らせれば
いけると思うけど・・・

640 :
画像の上げ方わかんないけど
PVCでなく股関節から脚のつけね分離不可能の
ABS製のアメリカのアクションフィギュアです。
可動は国内メーカーより少なく12年前の代物です

641 :
>>640
つまり、>>638の「PVCだからスレチかもしれないけど」は、
「PVCじゃないからスレチかもしれないけど」なわけね。
変身サイボーグとかGIジョーの類いと同じかな?
背中とかにあるビスをはずせば、股関節も分離できそうだけどね。
まあ、現物を見ないことには、なんともいえないなぁ。

642 :
すれちと分かっていながら、最初から詳細出すこともできない馬鹿の質問なんてほっとけよ。

643 :
スレ住人がエスパーだとでも思ってるんかね?
メーカーと製品名が出せない理由はエロ物しか思い浮かばない

644 :
お腹の溝をパテで埋めて、色塗ってみたけど、
なんかゾンビみたい(緑色っぽい?)
先生、元の色と同じ肌色が作れるようになりたいです。
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1316787418168.jpg

645 :
調色については、
『コトブキヤ原型部屋 実践的フィギュア塗装講座〜プロの現場の製作テクニック〜』
ttp://hobby.dengeki.com/books/0910mfbook.html
が参考になります。
「Mr.カラーにおける調色について」と項目で的確な調色の為の理論が書かれています。
約2年前に出た本なのでいわゆる純色系の扱いがありませんが純色系を使用する事でより
再現したい元色に近づけるかと思います。

646 :
>645
情報ありがとうございます。
本を注文したので、勉強してみます。

647 :
>>644-646
よく出来てるじゃないの。
こういうのは、下の色が透けているからで、一度Vカラーの白か肌色系で
パテ部分を塗った後、Mrカラーの肌色を。

648 :
>>641
そう、そういうことや。
ありがとうな。
>>642
お前さ、俺は荒らしでもないのに攻撃するとか
頭おかしいんじゃね?

649 :
1/35の美少女フィギュアを作りたいと思っています。
165cm→(1/35)→5.5cmで、6〜7頭身程です。
しかし、1/35で美少女フィギュアというものは売っていません。
ガシャポンの中のフィギュアなら小さいサイズだと思うのですが、
それでも5.5cmサイズとなるとみかけたことがありません。
このスレには、多くのガシャポンをキットとして見ている方が多いと思いますので、
どなたか良い改造元になりそうなフィギュアをご存知の方は居られないでしょうか。
1/700の戦闘機に国籍マーク(3〜4重丸)を描けるので、
塗装の細かさは大丈夫です。
ただ、私が艦船モデラーな為、フィギュアジャンルはアウェーで、
素材になりそうなものがみつからずに困っています。
1/35兵士は戦闘服が分厚いので、なるべく露出度の多いものを探しています。
どんな情報でもお教えくださいましたらありがたいです。

650 :
美少女フィギュアは、顔も含めて楽しむものだから
デフォルメでもない限り5.5cmだとたぶんないよ
10cmがガシャでも標準じゃないかと
そのサイズならファンド使って自作した方が早いと思う

651 :
>>649
一時期流行ったボトルキャップフィギュアかな。
もっとも、PVCではなく、プラかABSだろうけど。

652 :
兵士を素体にして改造が手軽と思う
身体は自作になるけど手を流用するだけで随分楽になる
というか自分は手で挫折した、指が折れまくるよ…orz
絶対に使えないが有井の情景モデルに小さな子供がいる。美少女どころか座敷童子

653 :
200円ガシャでも1/24より小さいのは見た記憶が無いな

654 :
ありがとうございます。
ボトルキャップフィギュアは完全に盲点でした。
中古ショップで、採寸済の指と実物を比べながら探してみます。
「峰不二子」が、ヤフオクの商品説明ではサイズが「約5cm」となっていますし。
1/35兵士でパーツを流用というのも応用できそうですね!

655 :
>>654
プラだけど、12月下旬に1/35でMGガールズっていうのがでる予定。
MG34をかまえた、美少女っていうか、外人のオネーサンだけど。
ただし、MG34は付属せず。三体セット1,880円。
モデルグラフィックス誌に写真も載ってた。元が姉妹誌のアーマーモデリング誌
からなので、そっちにもなにか情報があるかも。
それ以外だとミニチュアパークっていうネットショップで探すとなにか見つかるか
も。ただこっちもPVCは殆ど無いかと。レジンやメタルが多いかも。

656 :
>655
MGガールズでぐぐってみたら、良さそうですね。スカートですし。
ボトルキャップで上手くいかなかった場合それも有です。
プラに慣れているのでプラの方が都合が良いですw

657 :
質問です。
まどマギの300円のソウルジェムの台座部分があまりにピカピカ過ぎました…新品って感じでコレジャナイ感
なんで手持ちの黒とか茶色のマニキュアでちょっと汚れた風に改造しようと思うのですがPVCには使えますか?

658 :
>>657
マニキュアは金属用ラッカー並に強いので不適

659 :
>>658
ありがとうございます、強いのですね…
違うの探してみます

660 :
>>657
「ちょっと汚れた風」というのは、「くすんだ感じにする」か、
「一部に さびとかがある」かね?
前者なら、Mr.カラー(もちろん、ラッカー系)のつや消し黒を、
薄め液で うんと薄めて、ちょっとずつ重ね塗りするとか。
(墨汁だと べたべたするのでダメ)
後者なら、つまようじでブラウンとかをちょこちょこと部分的に塗る。
ザクとかの一年戦争ジオン系のモビルスーツの、第二次世界大戦兵器風の
汚しをしている画像なんかを参考にするといいと思う。

661 :
セガプライズの消失ハルヒを弄ってみた。
コスはヘッドドレス付き\105のダイソー製にリボンを追加。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1320137823936.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1320137898360.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1320137942272.jpg

662 :
>>661
いいね。
八神家の末っ子が着た切り雀なんで色々衣装をプレゼント。
ttp://image2.fg-site.net/image/org/149/org148266_0_1072539.jpg
ttp://image2.fg-site.net/image/org/149/org148266_1_1072540.jpg
ttp://image2.fg-site.net/image/org/149/org148266_2_1072541.jpg
ttp://image2.fg-site.net/image/org/149/org148266_3_1072542.jpg
ttp://image2.fg-site.net/image/org/149/org148266_4_1072543.jpg
ttp://image2.fg-site.net/image/org/149/org148266_5_1072544.jpg
ttp://image2.fg-site.net/image/org/149/org148266_6_1072545.jpg
ttp://image2.fg-site.net/image/org/149/org148266_7_1072546.jpg
ttp://image2.fg-site.net/image/org/149/org148266_8_1072547.jpg
どれもまだ製作中なので仕上がりの批評は勘弁。

663 :
>>662
敢えてひとこと言わせてもらう。
エ ク セ レ ン ト !

664 :
みなわちゃんボディ、なつかしいな。

665 :
Mr.カラーのうすめ液使おうと思うんだけどマスクは普通のマスクでも大丈夫?
防毒マスクとかの方がいい?

666 :
普通のマスクじゃシンナー臭で頭痛くなったりするぞ
防毒マスクおすすめ
あと換気もしっかりね

667 :
>>665
簡単な塗装なら、クレオスからMr.簡易塗装マスクってのが出てる。
でも室内でエアブラシやスプレー使うならちゃんとした防毒マスクがいいよ。

668 :
>>666-667
遅くなったけどありがとう
筆塗り予定だしいいかなと思ったけどやっぱした方がいいんですね
簡易塗装マスク、ググってみたけどどこも品切れですね
ホームセンター行ったら粉じん用があったけどこれじゃダメなんですよね?
今回以降にリペしたりする予定がないので出来るだけ安価で済ませたい…

669 :
>>668
ホムセンの水槽コーナーに有る濾過用の活性炭(200円ぐらい)
を買って来て普通のガーゼマスクに詰め込んだだけで充分効果が有る
安い防毒マスクの吸収缶の中身はほとんど活性炭だよ

670 :
>>669
ありがとうございます
やっと作業に入れますw
初めてリペするので失敗する予感しかないですが頑張りますw

671 :
うむ、以前よりは良くなった気がするから、もうこれでいいや。
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1320479737051.jpg

672 :
事後報告があるのは良いのぅ。

673 :
調子こいて追加画像貼ってみる
MGFは1/8なので大きさ的にどうかとは思ったが
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1320754624696.jpg

674 :
プリキュア玩具スレで出てたプライズフィギュアの改造(すげ替えじゃない方)のマネしたいんだけど、具体的に顔をどんな感じに改造作業したのか判る人いる?
道具とかは一応揃えてみたんだけど、何から手をつけてよいのやらorz
ネタはよつばチャンネルのプライズフィギュアキュアビートです。

675 :
test

676 :
>>674
いろんなスレで同じ事を聞くのはやめましょう、マナー違反です
ここで聞くなら他のところは断ってください

677 :
質問です
ねんどろいど改造に挑戦してみようと思うのですが、
髪等不要な部分を切断?する時はどんな道具を使うのが最適ですか?

678 :
>>677
ホットナイフで大胆に切り刻む
マスク必須で換気をしっかり行え

679 :
>>677
ニッパーやカッターで切ってもいい
つかこの程度も分からないって、何も調べて無い感じがする
まさか切った後はどうしたらいいですか?とか聞かないよね?

680 :
一応ググってはみたんですがカッターなんかで切れるんだろうかと不安だったんです
ありがとうございました

681 :
質問です
素材PVCの食玩(全長8センチ程度)に透け塗装をしたいと思っています
地の黒い塗料を塗料剥がしでぼかし気味に落とした後で@ガンダムマーカー(首)
Aパステルの順番で塗装したいと思うのですが、パステルのみでは成形色と塗装の色の
境目をぼかすことは難しいでしょうか?
パステル・塗装剥がし(つけづめ剥がしを利用しています)はダイソー製です
またコートはつやあり&てかてかにしたいのですが、水滴表現として木工用ボンドを
使用したいと思います
つや消しについては以前クレオスがお勧めされていましたが、つやありでパステルに
適したトップコートがありましたら教えて下さい
なお、初心者のためエアスプレー等の機材はありませんのでスプレー缶だと嬉しいです

682 :
ターゲットを伏せたままでは的確なアドバイスは得られない

683 :
>>682
すみません
画像は古い携帯しかツールがなく、モザイクのようになってしまったため勘弁して下さい
イメージとしては峰不二子みたいなピタピタ服です
「ダイブ×ルパン三世 峰不二子 From1st TVseries」が近い雰囲気です
ダボ穴付近に付着していた塗料で落とせることは確認しました
PVCの素材は超像可動に近い感じで、ガチャのようにつやつやという状態ではありません

684 :
ベースは何かって訊いたつもりだったんだけどね
思い付いた方法があるなら試してみた方が早い
食玩なら投資額も小さいし

685 :
test

686 :
投げ売りfigmaを改造素体にしようかと塗装剥いぐのにVカラーシンナー使ってみたんだけど
無茶苦茶つえーな
保険ではめてたゴム手の指先が溶けてたわw

687 :
>>683
不二子がみゆきちになったから
何か異常にエロく感じるw
クリカンタヒねw

688 :
>>686
ヒィィィィィィィィ(゜д゜)

689 :
ふと思いついて作ったウエディングミク。
http://image2.fg-site.net/image/org/156/org155824_9_1132944.jpg
http://image1.fg-site.net/image/org/156/org155829_7_1134231.jpg
http://www.fg-site.net/products/155824
FGに公開して数時間後には類似品がw
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w69725343

690 :
客のニーズに合った品にされたな

691 :
ご愁傷様です(´・ω・`)

692 :
どうせこの世に2つしかない品wなので、2人以上欲しい人が居ればそれでOKですよ。
でもチャリティ出品(再出品時に設定入れ忘れました。後で日本赤十字に寄付しときます)なので、
金額が上がってくれたら嬉しいなと。

693 :
ウエディングミクにヴェールとブーケを追加。
http://image2.fg-site.net/image/org/156/org155824_8_1138007.jpg
http://image1.fg-site.net/image/org/156/org155829_5_1138038.jpg
ヴェールはパール光沢のある透明な生地で、淡水真珠をあしらって、
さらに王冠のイメージでミクのMの字を象ってみた。
裾を画像のように左手でつまむんでセクシーに。
着脱可能で前髪で挟み込み固定。
ブーケは造花で製作。着脱可能。
布地の白いゴムバンドに手を通して取り付け。
マイクはヘッドセットに付いているので、手はブーケで。

694 :
首から下は誰のスゲカエっすか

695 :
沖のイグニスかな?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000Q65FW6/

696 :
>>695
とんくす

697 :
PVCは温めるとカッターでサクサク切れてサイコーだ

698 :
・・・で油断しているとザックリく

699 :
指を

700 :
医療用瞬着の出番だ―

701 :
>>某585
http://pita.st/n/cdikmr01

702 :
>>某585
塗料以外に使う道具は、デザインナイフ・320番ペーパー・プラ板だけだからお金もかからない貧乏作例!
ビートのチョーカーも台所用品のブリスターを切り出した物だし。
メロディ・ビート・ミューズは作業量少ないから一時間半〜二時間で出来るよ!
自分で手を入れると多少は愛着も湧くし、暫くぶりに見たりしても楽しいよ

703 :
新年あけましておめでとうございます
オマケの一品
http://pita.st/n/dhlqrz49
http://pita.st/n/aefimw37

704 :
メロディエロい

705 :
ttp://www.alfasystem.net/game/gp/macha_01.html
ttp://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/gpm-shokai/gpm-chara.htm
ジャンクパーツとリボ球でガンパレの士魂号作ろうと思うんだけど
アバウトでもなんとかなりそうなデザインだな
最低限肩と太腿にボリュームをやって全身一色で塗ればいい

706 :
新春記念。
http://image1.fg-site.net/image/org/158/org157635_2_1151614.jpg
製作中。
http://www.fg-site.net/products/157635

707 :
マスコットフィギュアを素体に
頭部だけ自作してるんだけど
眼鏡って自作している人は素材何で作ってる?
1mmくらいのプラ板とか熱して曲げて作れるのかな…
ちなみにングパーツは形が違いすぎてて除外
(元々が特徴のある眼鏡すぎて誰?になる)
プラムのパーツは削り出すと最大サイズ使っても
顔より小さくなっちゃうんだよね

708 :
塩ビの衣装を作ってfigmaに着せたいんですが
やっぱり癒着・色うつりしますよね
Vカラーのクリアを吹いておけば大丈夫でしょうか?

709 :
>>707
透明プラ板とか、最近は不要品のブリスターから切り出したり。

710 :
>>708
塗料では長期の染み出しは防げません。確実なのは普段は脱がせておく事です。
間を取って裏地を当てて送ってのもありますが。(布地とか透明ビニールとかを両面テープで貼り付け)

711 :
>>708
プラ板もブリスターレベルの薄めのやつ?
1mmの厚さ使うのはやっぱり無謀?

712 :
すみません、説明が足りなかった気がします
透明な塩ビで形を作って表にVカラーで着色
その後に表裏をVカラークリアでコート
これで癒着と色移りの両方を防ぎたいのです
>>710
ありがとうございます
裏地の透明ビニールってのは塩ビ以外ってことでしょうか?
その場合はどんな素材が良いのでしょうか
>>711
たぶん番号をお間違えですよね?

713 :
>>711>>709だ、失礼

714 :
>>712
問題なのは可塑剤
使われているがどの程度なのかは判断出来ないので"絶対OK"とは言えない
なのでコートはしないよりはした方がいい、ビニールを挟むのが一番良いと思う
ビニールならほぼ何でもいい思うスーパーとかのセルフで置いてある極薄半透明のヤツとか
コンビニ袋とかでもいいと思うよ

715 :
>>707
この手の質問者はスケールとキャラ名を伏せてる事が多いな
マスコットフィギュアだけで通じるモンなのか?

716 :
>>715
スケールはマジでわからんから書きようがない
頭がでかくて1.5頭身みたいなやつ

717 :
キャラ名は伏せたままか
頭部は実測でスケール割り出せないかい?

718 :
身長が明かされてないからスケール比も無理
しかも公式にいるわけじゃない二次キャラだから名前明かしてもしょうがない

719 :
要はハヅカシイって事か
メーカーとキャラ名晒せば、直接その物を解る人間からピンポイントでのアドバイスが出るかもしれないのにね
なんで隠すの?

720 :
だから二次だっつってんじゃん
大体のサイズ比較対照用のフィギュアも預かったけどメーカーは知らないんだよ
むしろそこまで知りたいってなんなんだ

721 :
しかもそこばっかり突っ込んで
眼鏡に関することは何も答えてないやつばっかりだな…
なんなんだろ、バカにされてる?

722 :
スケールつうか具体的な大きさだろ?頭のサイズとか目安になる物は必要と思う
作る物の大きさが分からないのに漠然と1mmがどうとか書いても話にならんつう事
あとオリキャラとしても、質問してるような小物パーツのイメージくらい伝えないと
単純にメガネっていってもフレームあるなしでレンズ部分の見え方は違うから
場合によって使うもの物も変わってくる
意外とまじめに答えようとしてるから詳細を聞いてるだけなんだけど
メンドクセと思ったら1mm削って適当にやればいいんじゃね

723 :
メーカー名は解らないか
それはスマンかった
せめてキャラ名だけでも解れば、ここまでの情報と照らし合わせてブツが特定できれば答える側もイメージしやすいと思ったんだが
中途半端な情報だけで他人に質問しておきながら、逆ギレ風味なのはなんでなんだぜ?

724 :
作りたいメガネのサイズ→不明
改造元のモノ→不明
スケール比→不明
特徴のあるというメガネの形状→不明
確かに質問する奴って
このあたりの情報をなんで出さないんだろうね

725 :
>>711
顔のサイズによる。顔の幅(mm)も判らない?
人間用ならレンズの厚みは3mmあってもおかしくないけど、
16〜17mmだとブリスターでも相当選ばないとビン底眼鏡になりかねない。
>>712
服の素材が透明塩ビで無塗装ならコートとか無くてもいいかも。
コトブキヤのフィギュアのスカートとかはそれだし。

726 :
>>712
訂正。透明塩ビの服の表だけ塗装で、肌に触れる裏地が無塗装ならコートとか不要って事です。

727 :
レスくれた方ありがとうございます
透明塩ビの表だけ塗装でいってみます

728 :
特徴的って具体例を挙げれば
けいおん!真鍋和、スイートプリキュア♪調辺アコ
みたいなメガネ(アンダーフレーム)なのかね?

729 :
メガネ好きとしてはアンダーリムと訂正せざるを得ない

730 :
顔の修正したので。
http://image1.fg-site.net/image/org/158/org157635_7_1164802.jpg
目などの細部の塗りはヘッドルーペで5倍に拡大しながら描いています。
瞳はエナメル4色グラデーション。パレット上で調色しながらの作業。
米粒にお経を書くような作業ですが、やりだすと結構楽しかったりします。
最後にハイライトを入れると目に生気が宿ってくるところとか。

731 :
エナメルはやめとけ

732 :
>>731
素材に直塗りでなければ無問題だよ

733 :
PVC剥き身じゃなくて、下地にアイプリントが入ってるし、更にラッカー塗料で下地塗装してるから大丈夫です。

734 :
最近手直しにはまった者です
口にスミ入れしたのですが、よく考えるとピンクの方がよかったかも…
スミ入れとかも除光液で落とせるんでしょうか?

735 :
>>734
スミ入れした塗料の薄め液を使う。
ラッカー系塗料なら、ラッカーの薄め液。
水性塗料なら、水性塗料の薄め液。
除光液はVカラー塗料を使った場合の落としに使う。
なお、エナメル系に関しては>>731-733の通り。
プラモデル感覚でエナメルを直塗りすると、PVCがボロボロになる。

736 :
>>735
ありがとう
スミ入れはそこら辺にあったガンダムマーカーでやったので消しペンでいけるかな…?

737 :
>>736
まあ、やってみれ。
ガンダムマーカーの消しペンでPVCがボロボロになったりはしないから。
(細かい目の布で強くゴシゴシこすった時のように、テカテカになったりは
するかもしれないけど)

738 :
>>737
ありがとうございます
さすがに入り込んだのとかは無理でしたけどちょびっとは取れました

739 :
可塑剤の問題もあるから、直塗りじゃなくてもあまり使わないほういいよ。

740 :
下地ラッカーだったのに、数年経ち気がついたらべたついていた私が通りますよ〜
あと、ラッカー缶スプレーのクリヤーを息子の仮面ライダーオーズの合体人形に噴いてやったらベッタベタになったままになっちまったんだけど、原因解る人いるかな?
その上からラッカーで筆塗り全塗装し直したら治まったから良かったけど…

741 :
ウエディング大河(とらドラ!)始めました。OVA完成記念。
今朝起きて思いついた。思いついたが吉日とばかりに製作開始。
http://image2.fg-site.net/image/org/161/org160220_0_1168117.jpg
削って切って盛って。
アニメでは最終回、この制服で登場後にすぐ嫁に来る約束してるんだよね。
(嫁に来るシーンは無いけど)

742 :
>>740
PVC(ソフビ)が柔らかいと可塑剤の割合が多く、ラッカーでも塗料がデロデロになる。
こっちは昔からソフビキット作ってるから(Maxサーバインとか海洋堂パトレイバーシリーズとか)、
PVC改造でも可塑剤を飛ばす工程を必ずやるけど。

743 :
>>740
プラモデルでも、夏の夜なんかに外でラッカー塗料を吹くと、
ブヨブヨのコーティング状になって、乾かなくて、
触るとズル剥けになる時があるな。
何故なるのかは わからないが…
>>742
Maxガリアンやラビドリードッグとか?
>可塑剤を飛ばす工程
詳しく。
>>741
なぜ裸素体から。
まさか、ウエディングドレスを全部パテで作るつもり?!

744 :
>>743
可塑剤は常温だと長期間に渡ってジワジワ染み出してくる。高温だと染み出汁が加速する。
だから「茹でる」。中性洗剤を混ぜて離型剤落としと高温による歪み直しを兼ねて。
後はエタノールやラッカー塗料溶剤に長期間漬け込むという手もあるが、縮むので止めた方がいい。
(可塑剤とエタノールや溶剤の置換が起こるらしい。エタノールや溶剤は揮発性だから出して数日で抜ける)
>素体
いや、これウエディングタマ姉。だからドレスはもうある。ちっぱい化に合わせてドレスデザイン変える予定だけど。

745 :
>>744
どこで聞きかじったのか知らないがソレは可塑剤に対しては意味が無い
"可塑剤"と"離型剤"を混同していないか?

746 :
>>745???
違うの?
離型剤と混同?
中性洗剤だから?
>>745の正解は?

747 :
可塑剤は樹脂に添加して柔軟性を出す為のモノ
茹でて可塑剤が無くなれば柔軟性も無くなるハズ、、、
でも実際はそうはならず柔軟性は保たれたままで可塑剤は抜けていない
仮に抜けたとしても極表面だけでその下は残ったまま
塗装をするにはボークスの「造形村ソフビ専用塗装下地スプレー」使うかソフビ専用のVカラーなど
補足的な事を言うとPVCによっては模型用ラッカー塗料でも平気
ソフビキットについてはお湯につけるのは変形・ゆがみの矯正と洗って離型剤を落とす為
高温のお湯はよけいな変形など弊害があるだけ、温度はせいぜい熱い風呂ぐらい

748 :
>>745
可塑剤が染み出さなければ塗料がデロデロになったりなどしないよ。
あれは塗料のバインダーが可塑剤で溶かされて起こる現象で、
可塑剤は揮発性じゃないからいつまで経っても塗料が溶けたままになってる状態なんだよ。
ちなみにラッカー溶剤で置換するってのは実際に試したよ。
ワンフェスで展示してたら売ってくれって頼みこまれて売ったけど。
>>743
仮組みした。
http://image2.fg-site.net/image/org/161/org160220_1_1169154.jpg
ドレスのデザインを変えないといけないがw
http://image2.fg-site.net/image/org/161/org160220_2_1169156.jpg

749 :
>>748 読んでないのかな? >>747
だから茹でるのは意味無いって

750 :
現実には長期に渡って可塑剤が抜けて行って、柔軟性が無くなるが。知らないの?現物見てない?
可塑剤はPVCに分子として結合してるんじゃなくて、PVC分子の隙間に入ってるだけだから、
温度を上げれば分子運動(熱エネルギーによる振動運動)が大きくなって、当然隙間から抜けていきやすくなる。
比熱量の大きい水で茹でれば、与える熱エネルギー量も当然大きくなるから抜けやすくなる。
当然表面に近い可塑剤から抜けていくから、茹で時間で抜け量は変わるよ。

751 :
>>745の反撃に期待。

752 :
>>741
あと僭越だけど、見る側としては、完成してから途中写真と纏めて貼ってくれた方が見易いし解りやすいと思うのー
どうかなぁー?

753 :
>>751
反撃も何も>>745の通りなので、、、実際物性は何も変わっていないし
可塑剤でそこまで柔軟性が変化したものは記憶に無い
海洋堂のフィギュアやパトレイバー、ツクダのヤツとかあるけど変化ないな
超軟質の釣りのワームとか古い怪獣ソフビとかの劣化ならありえるかもしれないけど
あれも基本的には可塑剤の抜けよりも紫外線とかだし
> 当然表面に近い可塑剤から抜けていくから、茹で時間で抜け量は変わるよ
抜けても極薄の表面だけでその下から可塑剤が供給され続けられる限り無意味
>>750の言う通りならば手法としてとっくの昔に確立しているハズでしょ、でも実際はそうはなっていないワケで
>>752
個人的にはノーサンキュー、結局やっている事は宣伝だし
ttp://www.fg-site.net/members/61628
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/anineko01

754 :
>>750
ちなみにやるとすれば
どのくらい煮ればいいのかな?
参考までに教えて

755 :
>>754
当時の新品キットなら30分くらいとか模型誌では書いてたかな? 自分は10分くらいで、後は余熱が冷めるまで放置。
とはいえ今では新品のキットは生産されてないし、当時のキットは自然と可塑剤が抜けてる分を考慮に入れて、
熱湯に浸けて冷めるまで放置で十分。
ただ、時間はキットによってケースバイケース。完全に抜くと縮んで変形して組み立てできなくなるし。
>>753
書いてる事が矛盾してるぞ。下の行で可塑剤が表面に抜けてくると書きながら、
上の行では物性が変化しないとか可塑剤が抜けないような事を書いてる。
可塑剤が無限に湧いてくるみたいな事を書くな。
ソフビ(PVC)の肩さは可塑剤の添加量で変わると業者も言ってる。可塑剤の量が減れば固くなる。
昔のソフビ人形なんかは柔らかくするために可塑剤の添加量が多かったが、近年のフィギュアは柔らかいとヘタルので
可塑剤の量を減らしてる。(減らすと成型後の変形が大きくなるので精度を高く作るのはノウハウが要る)
それとな、無粋なまねするな。
宣伝じゃないから画像だけ貼ってるんだよ。そういう配慮がぶち壊しだ。
お前みたいな事をするから、こういうスレが寂れるんじゃないか。寂れさせて楽しいのか。

756 :
>>755
  ヘ⌒ヽフ 
 ( ・ω・) なるほどdd
 / ~つと)
自分でもググってみたら、
確かに可塑剤ってのは低揮発性で80℃以上になると抜けるみたいね
抜きすぎてもだめなのか

757 :
>>755
>当時の新品キットなら30分くらいとか模型誌では書いてたかな?
これ見て気づいたんだけど…
ID:1wzATtRN0=ID:1wzATtRN0が言っているのは、フタル酸エステルが
入ってた時代の話じゃないの?
なお、俺は、フタル酸エステルが入っていないPVC(具体的には、HG-IFあずまんが大王
以降)にMr.カラーのラッカー系で直塗りしても、問題が起きたことは無い。

758 :
追記
「当時の新品キット」がMaxのガリアンとかで、「模型誌」がホビージャパンなら、
俺も揚田氏のその文章は読んだことがあるので気づいたのさ。

759 :
>>757
フタル酸エステルは環境ホルモンの疑いがあるってんで、国内向け商品には使われなくなった。
(なんか、巻き貝がメスばかりになってしまったとか)
ただ、ソフビキットの時代は全部フタル酸エステルだからね。だから説明はそっち向け。
今のPVCフィギュアはフタル酸エステルと違うけど、これが効いてるのか、それともヘタリ防止で使用量自体を
少なくしてるのが理由かは不明。両方かもしれないし。
今作ってる分も含めて、改造では分解のために柔らかくするのも含めて熱湯(75℃)漬けにしてる。

760 :
>>741 >>756
>>747 >>753 をちゃんと読めよ、何も矛盾は無い
http://www.vec.gr.jp/lib/pdf/factbook.pdf
P72「図表5-31 フタレート系可塑剤の揮発性」
P74「図表5-36 ポリエステル系可塑剤の揮発減量防止効果」
のグラフデータから「茹でる」効果がどれほどのモノか類推出来る
あえて説明するがPVCだからいって必ずしも可塑剤が悪さするとは限らない、むしろほとんど場合は無害
万が一を考えてもソフビ用サフ下地スプレーやソフビ用塗料等で十分であり「茹でる」事はムダであるばかりでなく
変形等の弊害があるので止めたほうがいい
> それとな、無粋なまねするな。
> 宣伝じゃないから画像だけ貼ってるんだよ。そういう配慮がぶち壊しだ。
> お前みたいな事をするから、こういうスレが寂れるんじゃないか。寂れさせて楽しいのか。
いくら言っても結局過去貼った全部オクで売っているヤツが何を言っているのだか
ただ見て意見が欲しいなら普通に画像ロダ使え
生半可に知識をひけらかすヤツが一番タチが悪い

761 :
>PVCだからいって必ずしも可塑剤が悪さするとは限らない、むしろほとんど場合は無害
これには同意するが
>万が一を考えてもソフビ用サフ下地スプレーやソフビ用塗料等で十分
この点は同意しかねる
可塑剤はソフビ用塗料であっても塗膜抜けるよ
万が一、たちの悪い材料使われてるとどうしようもない
なので上塗りであってもエナメルは避けてる
ラッカーは問題起きたことはないな
ただ真鍮系と思われるゴールドは緑色に変色する報告があるので、シルバーにクリアカラーで着色してる
オク晒しに関しては、わざわざディレクトリ掘って晒した方に非があるとしか思えんな
画像ロダ使ったって見つけるやつは見つけるんだし
オク出品者は一切書き込むなってんなら、それこそ廃れるだけだよ
特に技術系スレは

762 :
>>760
それじゃ結局の所>>740のケースは何が悪かったの??

763 :
ラッカーでもタミヤのはPVCと相性悪いというのを見た記憶がある
塗料の方は基本缶スプレーしか無いんで自分は使ったこと無いけど、
田宮の白サフはいつまでも柔らかいままだったんで苦労してひっぺがした
エナメルに限らず、田宮が共通して使ってる材料にPVCと相性が悪いのがあるんじゃないかな
PVC用塗料を使ってるはずのメーカー完成品の元塗装がベタベタになることもあるくらいだから、
ハズレの素材を引いちゃったらどうにもならんと思うよ
中国製の材料なんか何使ってるか分かったもんじゃない。くらいに考えないといかんかも

764 :
>>761
結果的に場を荒らしてスマヌ
>万が一を考えてもソフビ用サフ下地スプレーやソフビ用塗料等で十分
は言い過ぎた
>ただ真鍮系と思われるゴールドは緑色に変色する報告があるので、シルバーにクリアカラーで着色してる
クレオスの金属色は大なり小なり影響があるようですね、バインダー(樹脂)の影響しているようですが
ウチはほぼガイアノーツの塗料ですが目立った変色は無いです
オク晒しは過去の書き込みで出品している事やfgへ誘導している事を踏まえ宣伝となぞらえたまでです
>>741 に関しても細かいツッコミがあるのですが割愛します
>>762 ↑

765 :
>>760
資料は見たが、エージング試験だな。これは条件が違うと結果がだいぶ変わるから、
類推するにはかなりの知識が必要だぞ。
試験はオーブンで空気中での高温、茹でるってのは水中での高温だ。
要するに、「焼く」と「煮る」の違いだな。煮物と焼いた料理の違いを思い出してみてくれ。
同じ温度でも結果がまるで違うのは想像できるだろう。水の影響って凄く大きいぞ。

766 :
どのレスも、なんか慌てて調べました感がすごいなw

767 :
初めてPVCフィギュアの改造に手を付けたけど、デザインナイフで荒く形だすのはともかく表面処理が大変だな
スピンヤスリで180番かけてるけど、Vカラシで均す段階になるまで結構時間かかる

768 :
Vカラシが切れたから手元にあったセメントSを試しに塗ってみたら普通に表面を均せたわ、これは発見だ

769 :
御指南お願いします。クリアーピンクのプラキット(ガンプラのビームサーベル)をクリアーグリーンにしたいのですが、この場合はそのまま重ね塗りするしかないんでしょうか?

770 :
>>769
ただ重ね塗りしても汚い色にしかならない
透明のプラ棒やアクリル棒を削って好きな形にしてグリーンに塗る方とか
初めからグリーンのビーム探すか
どうしてもそれを使うなら一度白く塗ってからグリーンだね

771 :
>>770
アドバイスありがとうございます。クロスボーンのビームザンバーをクリアーピンクからクリアーグリーンにするのが目的なんですが、サフ吹いてからクリアーグリーン系の色を塗り、最後に艶出しトップコートで大丈夫でしょうか?

772 :
>>771
普通にサフだとグレーのイメージだけど色が白いホワイトサフを使うの?
心配で聞くなら使う物までちゃんと書けばいいのに
とりあえず白を塗って下のピンクを完全に隠す、そしたらクリアーグリーン塗って終了、トップコートは要らないと思うよ
>クリアーピンクからクリアーグリーンにするのが目的なんですが
つうか白く塗ると素材はクリアーじゃ無くなる(透けない)けどそれは理解できてるのかな?

773 :
>>772
そこまでギスギスせんでも良いでしょうよ
こっちは教えてやってんだから、聞く側は〜して当然!…て姿勢はどうかと思うよ
この前来てた逆ギレ眼鏡マンみたいなタイプ相手ならまぁ解るけどさ

774 :
書いてるうちにどこまで理解してる人なのか分からなくなったから、くどくなったと思うけど
ギスギスに見えるか、書き方に気をつけます

775 :
クリアカラーは重ね塗りすると、色を混ぜた状態になる。
この場合、クリアピンク(赤)+クリアグリーン(青+黄)=ブラウンっぽいスモークとなると思う。
ということでクリアグリーンが目的なら透明もしくはクリアブルー材料にクリアイエローを塗るか、
クリアイエロー材料にクリアブルーを塗るかするしかない。
不透明で割り切るなら白に塗って、両端を蛍光グリーン(中央部は白のまま)に塗って絵画的にクリアを表現するかとか。

776 :
既存からならばWAVEの『Q・サーベル(グリーン)』か他ガンプラからの流用でしょうけど
、、、っていうかガンプラはスレチ、ココじゃなく模型板でしょ?

777 :
皆さんレスありがとうございます。ガンプラではなくGFFの二号機のビーム刃の色違いを作りたく質問をさせて頂きました。教えていただいたとおり色の配合に気をつけながらやってみようと思います。

778 :
やっぱし寂れてるのでネタ提供
http://image2.fg-site.net/image/org/161/org160880_9_1171795.jpg
一言でいうとALL SEGA。
サクラ大戦のチャイナ服(中空ソフビ)とドッキング。
胸がちょっと大きいので冷凍庫で凍らせて削って小さく加工。

779 :
>>778
結構好きかも、元のチャイナ服がわからんけど
下着は縞に塗装したの?

780 :
>>779
チャイナ服はSEGAのREAL MODELシリーズの李紅蘭(サクラ大戦)
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n102764303
>>778
、、、にしても汚ねーな
縞パンは手塗り?もうちょっと色調合わせろよ
メタリック系塗装?手間の割りに汚ねー
グロス黒からのキャンディ塗装かいっそパールのみでよかったような下品だぞ
3300円乙!ネタをありがとう!

781 :
オク終了してから貼ってるみたいだし
そのくらい大目に見てやれよw

782 :
>>779
チャイナ服はこれのCD付きモデル。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9D%8E%E7%B4%85%E8%98%AD&auccat=2084040565&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&tab_ex=commerce&slider=0
下着は分解塗装時に筆でちょいちょいと。狭いし暗いしでほとんど見えないけどね。
>>780
こういうヤツが居るから、質問者が具体的に何を作るかを言わないんだろうな。
何を作っても何かケチ付けられるのが予想できる。
ドレスの奥の方で暗くて、コントラスト高くしないと縞が見えないんだよ。
メタリック塗装の方がドレスの陰影がはっきりして見栄えがするのは画像の通り。
文句あるなら自分で作って見せろ。
・・・あ、ここはおもちゃ板か。失礼した。
>>781
オクに出す出さない関係無く貼ってるけどね。以前貼った着せ替えリインとかは出さないし。
あくまでも作ったから貼ってるだけ。

783 :
どう言おうと評価が如実に金額に表れているよね
>>782 と思っているなら全て裏目に出ている
金の写り込みと汚い黄色味が「見栄え」には見えないし思えない
「見栄え」と言うなら単色系塗装でクラデ入りパールコートに中華系レースや龍刺繍デカール入りの方がいい
いっそミニチャイナとかそれに併せてお団子頭とか、、、
あと、見えないからと言っておを手抜きするなんて信じられない絶対ありえない
つらつら書きましたが、つまるところ「センスが無いですね」っと事なんですが
、、、う〜ん、「エクストラフィギュアVer.1.5」「REAL MODEL 李紅蘭」安く手に入るかな?

784 :
今さら気が付いたが、日曜日に終了してて、評価もまだのオクのリンクをいきなり貼るってのは・・・
普通は終わってるオークションは見つけられない。それが判るってのは、
1・出品中から出品者IDでチェックしてる
2・落札相場サイトで出品者IDで検索して探す
のどっちかぐらいしか手が無いだろう。
立派に粘着ストーカーだな。こんなヘビみたいな性格の奴がこのスレに居ついてるって事だ。
こりゃスレが寂れるし、質問者は具体的に何を作るか明かせないだろう。

785 :
ここって作る事が目的のスレじゃないの?
オク云々はまぁグレーゾーンだらけだから、小さな悪の芽も見逃さない!(キリッって奴もいるからある程度は仕方ないかもだけど、作風に文句とかどんだけー
しかもチャイナミニにしろやらお団子やら自分の好み押し付けてセンス無いとか
これじゃ何言われるか分からないし、余計寂れるに一票だな
蛇足だけど、リアルで出会ったらフィギュア作って売ってる人より、フィギュアのに固執してる人の方がひくわ

786 :
というか、この小さな画像では、「縞パンは手塗り?もうちょっと色調合わせろよ」と
叩かれる理由がわからない。
普通レベルだと思うが。

787 :
素材特定して『安く手に入るかな』って・・・
俺が作ればこーなるんだよ的作例とか来るんだろうか
これだけ人をボロカスに言うんだから、正直見てみたいと思う
個人的には李香蘭は出来良かったと思うのでそのままの方が好きだな
人気あるのは解るけど、なんでもかんでもミクにすげ替えられてる昨今の状況はちと切ない・・・

788 :
figmaの間接パーツに塗装したいけど
良い方法ないですか?

789 :
材質ABSだろ?やめとけ

790 :
>>788
こういう方法があります
ttp://200maniax.blog109.fc2.com/blog-entry-499.html
また、POM用プライマー塗布後に瞬間接着剤でコートし塗装する方法もあります
>>789
材質はPOMです

791 :
>>790
肝心の塗料の種類が書いていないんだけど…
ラッカー系でいいのかしらん?

792 :
改造は度胸!何でも試してみるもんさ!

793 :
プリキュアスレより
http://pita.st/n/efikuw03
http://pita.st/n/acdsz069
http://pita.st/n/lstuv269
http://pita.st/n/fhiuz269
http://pita.st/n/ikmuv023
以上、キュアビート笑顔化レシピでした。
以下、おまけ
pita.st
pita.st
pita.st
pita.st
あちらではスレチなので、続きはこちらで失礼します。

794 :
>>793
乙!

795 :
>>787
ヘッドをこっち(エヴァマリ)に使ったのでボディだけ残ってたんですよ。
http://image2.fg-site.net/image/org/161/org160880_8_1188575.jpg
右は予備。
ちなみにチャイナミクは思いついてから完成まで2二日間の勢いモデリングでした。

796 :
アイリペなんかは見るけど大胆に顔改造して表情変えるとかあんまり見ないよね
こうして見ると物によっては少ないポイントでもがらっと変えられる好例だと思う
>>793

797 :
pvcフィギュアにエポパテ改造したいと思う
とりあえずパテ盛ってヘラでディテールを大まかにつけて
固まったら彫刻刀→サンドペーパーでおk?

798 :
>>797
OK
ただPVCの素材が色々だからエポパテが剥離する可能性もあるけど
その場合は事前に瞬間接着剤をつけた上でエポパテを盛ったりもする
剥離しても瞬間接着剤で再接着でリカバリー出来るので然程問題は無いと思う
微妙な修正やエポパテの薄付が難しい所などには瞬間接着パテ「Mr.SSP」が便利
本当は「シアノンDW」がいいのだけれど、、、使用や入手方法は商品名で詳細をググって下さい
あと、教本として以下お勧め!
「ビは塩ビのビ 〜PVCフィギュア改造マニュアル〜」
ttp://hobby.dengeki.com/books/1012enbi.html

799 :
ベビーパウダーとダイソーの低粘度ドロップタイプの瞬間接着剤を混ぜて作る偽アルテコパテはかなり便利だからおすすめ

800 :
>>797
エポパテはPVCに接着しにくいので、改造箇所を瞬着でコートして、その上にエポパテを盛る。
(エポパテと瞬着はそこそこくっつく。)

801 :
PVCにパテ等異なる素材での改造、主に気温の変化の熱による収縮率の違いから接合部からひび割れて…

802 :
なんだってー
今まさにPVCにエポパテで改造してるとこだよ
剥離とかあんまり気にしてなかったけど……
figmaってPVCだよね?

803 :
>>802
そうそう俺の言ってたPVCってfigmaなんだよ
>>798
ありがとうございます。
その本は以前買ったのですが、あんまり参考にならなかったんですよね
>>799
偽アルテコは効果もアルテコになりますか?

804 :
>>803
WAVEの軽量エポとタミヤのエポパテ混ぜて使ってるけど
このくらいにはPVCに食いつくよ
http://i.imgur.com/kqrYX.jpg
拙い製作途中のをあげるのはちょっと恥ずかしいけど参考になれば

805 :
>>804さん
すいません
見れないです

806 :
仮面ライダー逮捕事件の前までよくオクなんかでもエロ魔改造フィギュア見たけど、そいつらのサイト含めいろいろ見ての感想は『夏越えられるのか…?』だったな。
キャストキットでさえ数年経つとパテが剥離したりする場合があるのにPVCならもっと起こり易いでしょ。
ソースは俺。
メーカーが唄ってる完全硬化時間が過ぎても現実には収縮は起きるし、アクションフィギュアなら動かしたりで負荷がかかるからある程度の覚悟と割り切りが必要。
折角気合いいれて作っても暫くぶりに出して見ると切ない事になってるなんてザラなんじゃないかと。
要はパテとPVCがツライチになるような工作は避けるのが無難だと思うよ〜

807 :
>>805
ごめん携帯からなんで見れないならスルーしてくだせー
経年劣化に関しては改造自体が初めてなど素人なもんで
わからないままやっちゃってるなあ

808 :
>>805
後ろの.jpg外せば見れるはず

809 :
>>803
実は本物のアルテコを使ったことないからわからないけど、使用に問題は無いよ

810 :
すいません。
アルティメットソリッドやHDM創絶、figmaをリペイントしたいんですが
これらのメインとなる素材はPVCです。
ミスターカラーでも大丈夫ですか?
それともVカラーじゃないとダメですか?

811 :
>>810
動かして遊ぶ事が多いならVカラー
基本手を触れない部分や飾るだけならMr.カラー

812 :
>>810
アルソリでもfigmaでも硬質なパーツならMrカラーで十分、ただMrカラーでもメタリック系を直接PVCには塗らないこと
figmaの軟質パーツならVカラーやポリカーボネイト用塗料(ラジコン用スプレーとか)、アクリルガッシュなんかが良く使われてる、色が合えば手軽なのはタミヤのポリカ用のスプレー

813 :
figmaの肩BJにシリコンスプレー吹いたらジョイント部の負荷が減って壊れる可能性減りますか?
それとアーツとROBOT魂をリペイントするときはガンダムマーカーで大丈夫ですか?
アーツの方は牙狼の手のザルバと瞳書き足し、ROBOT魂はガンダムリペイントでGー3作ろうと思うのですが

814 :
ガンダムマーカーなんてお手軽に使えるだけで
軸が太いから細かく塗れないし、ムラになりやすいし、完成後もちょっと擦れれば直ぐ剥げる
細かい部分に使うくらいならいいけど、これで全部塗るなんて・・・

815 :
>>814
ではなにかおすすめの物はありますか?

816 :
自分は814じゃないけど
やっぱりラッカーが一番手頃で確実なんじゃないかなぁ
広い所はラッカー筆塗りで、細部をマーカーで
どこまでパーツバラせるかわからないけど、可能ならバラしてマスキング→缶スプレー
でも、まずはある程度筆塗りで始める事をお勧めするよ
筆に慣れないと細かな所のフォローが身につかないからね〜
よく見るのが、フィギュアだけどエアブラシなんかで服やら肌やらはキレイなんだけど顔の塗装(瞳)が壊滅的で非常に残念な出来に…のパターン
ガンプラなんかでも筆で塗装やリタッチした部分が…みたいな
なので、個人的な考えだけど始めのうちは仕上げのトップコート以外は筆塗りを推しておくね

817 :
おすすめなんてテンプレに書いてあるのに
どうして最初にそれを使おうとしないんだろう?
使いたくない理由があるのか?反抗期なのか?

818 :
広い面積を塗る時のスプレーって、Mr.Colorスプレーでいいんですかね?
調べたらMr,Colorって乾かないからPVCとは相性悪いって書いてあったんだけど、スプレーだと
筆塗りだけですか?

819 :
>>818
どこの誰がそんなことを言ったのか知らないけど、
プラモデルと同じに塗れるよ。ラッカー系のMr.カラー。
そいつ、水性のを使ったんじゃないのか?

820 :
PVCの塗装剥がしを失敗して表面が荒れてしまった場合
もう修正は効きませんか?

821 :
ツールウォッシュとかの溶剤で荒れたのかな?
もしそうならよく乾かしてやればペーパーでリカバリーは可能だよ

822 :
>>821
ありがとうございます
焦って書きこんで詳細を説明していませんでした…すみません
失敗して表面が荒れてしまったのはフィぎゅっと咲夜の髪部分です
徐光液や流し込みセメントでも全くはがれなかったのでVカラーシンナーにドボンしたら…といった感じです
乾燥ブースにしばらくおいてからペーパーかけてみます
何度も質問申し訳ないのですがこの場合ペーパーの番手は何番ぐらいが適切なのでしょうか?

823 :
>>822
PVCの軟質性の程度によりけりかと
番手の細かいヤツで試して作業性が悪ければ大きいモノに変更

824 :
あとで塗装する部分ならちょっと試して落ちなかったら
諦めてそのまま上から塗った方が楽だと思うよ

825 :
>>822
とりあえず、400番からスタートして、あとは>>823の通りに。

826 :
>>822
ペーパー掛ける前に冷凍庫で冷やせ。固くなるからペーパーで綺麗に削れる。
温度が高くて柔らかいと、コンニャクにペーパーかけてるような状態になる。

827 :
>>822
あくまで自分の経験上の話しだけど、自分もツールウォッシュにドブ浸けで表面デロデロになった事あるんだよ。
始めはパーツダメにしたと思って後日改めてパテで新造しようと思って2〜3日放置してたら乾いてたからそのままペーパーがけ、無事復活。
で、混乱するかもしれないけど処理するのに凍らせたり冷やしたりした事無いし、ペーパーも320番オンリー。
結構力入れてかけるけどペーパーの目が詰まる(ペーパー表面が黒くなる)頃には表面のツヤも復活してるよ。
最近はある程度までかけたらVカラーシンナーで均してるよ。

828 :
Vカラシでフィギュアの首撫で付けてたら黒ずんできたよ・・・

829 :
造形村のはだいろサーフェイサーってPVCにも使える?

830 :
使える

831 :
ありがとう
色々捗りそうだから買ってくるー
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
とある魔術の禁書目録&とある科学の超電磁砲 (580)
福袋(´∀`)おもちゃ交換会スレ6(´Д`)欝袋 (334)
色っぽいフィギュア大集合!マターリ3 (205)
【倉庫】Amazonでフィギュアが買えた奴58【放出】 (641)
プリキュアシリーズ玩具スレ50 (997)
★☆★鬱くしま 福島おもちゃ事情 その4★☆★ (455)
--log9.info------------------
ポリスノーツ (199)
あ、安部礼司 inキャラネタ板(兼雑談スレ1326) (906)
キャラネタ・ウィークリーマンション〜14番館 (506)
レオパレス・キャラネタ板 ◎10号棟◎ (286)
スキンブルシャンクスだけど何か質問ある? (171)
クイズマジックアカデミーのアイコです (144)
【QMA】クイズマジックアカデミー総合 (140)
QMAのマヤだけど今日から大賢者目指します (496)
プリティーリズム・オーロラドリーム2 (612)
極上!! めちゃモテ委員長4 (523)
愛の街からPart3 (465)
大人になるって金かかる27 (796)
職員室 (186)
武田双雲の【かっこいいっ書】3 (402)
【キャラネタ板】自治新党その50【新秩序】 (505)
サクラ大戦〜熱き血潮の御旗の元に〜 (529)
--log55.com------------------
【土人】スペイン 新型コロナの高齢患者を乗せた救急車に、若者たちが罵声を浴びせながら投石 ★2
「感染爆発」の警告出ているのに・・・このバカ者たち!目黒川の夜桜見物、渋谷の大はしゃぎ、新橋の酔客 ★5
野党から「緊急事態宣言行うべき」の意見 政府「慎重に判断」
【速報】東京都で今日判明した47人のうち23人の感染経路が不明 (3/26)
【速報】コロナ経済対策で『お肉券』『お魚券』の次は『お寿司券』か  自民議員『寿司食べに行ってもらった方がみんな喜ぶ』 ★7
【神奈川】教え子男子の耳たぶをくわえる「スキンシップの感覚だった」 横須賀の中学教諭免職
【天気】関東で29日大雪の恐れ。東京都心やさいたま市、千葉市、横浜市などで大雪警報級になる可能性。気象庁★3
【岩田健太郎教授】そろそろ人口ベースで抗体検査して感染者数を正確に把握するべき 事実を認識しないと大きなしっぺ返しが来ます ★3