1read 100read
2012年3月UNIX178: Linux使ってみて、こりゃ普及するはずだと思った時 (181) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
cat (120)
Viと仲良くする方法 (480)
マイナーハードにオープンソースOS入れてる奴は (110)
ports, bootstrap-pkgsrcでトラブったらageるスレ (401)
シェルスクリプト総合 その19 (696)
簡単!メモリクリーニング (663)

Linux使ってみて、こりゃ普及するはずだと思った時


1 :07/01/20
FreeBSDやSolarisでの今までの苦労は一体なんだったんだ・・

2 :07/01/20
apt-get が便利過ぎた

3 :07/01/20
apt-get が便利過ぎた

4 :07/01/20
去路下糸文字が標準装備かな?

5 :07/01/20
思ったことない

6 :07/01/20
普及してない

7 :07/01/20
というか、クライアント用途なら普通にLinux使ってるよ。適材適所。

8 :07/01/20
>>7 がデマを流した。

9 :07/01/20
カーネルのソース読んで、何この汚いコードと思った時。
これなら俺もコードつっこめるなと思った。

10 :07/01/20
日本人からすればインデントが汚すぎて本人罵倒したくなるコードが大量にあるな

11 :07/01/20
インデントの汚さなんて汚いのうちに入るか!

12 :07/01/21
ポリデント

13 :07/01/21
アテント

14 :07/01/21
ト・・・トマト!

15 :07/01/21
ニート

16 :07/01/21
ドリフターズ

17 :07/01/21
できるプログラマほど、インデントなんてめちゃくちゃ。
ロジックに集中してるから、余計なところに気が回らないってことなのかもしれないけど。

18 :07/01/21
インデント70%コーディング30%ぐらいの力配分の俺様が
>>1 板違い
を指摘

19 :07/01/21
おまえら、何だかんだ言って結局 Linuxも使ってるだろ?
その事実が普及を物語ってるよ。
逆にLinuxメインのユーザーでFreeBSD or Solarisを使う者ってほとんど居ないしな。

20 :07/01/21
apt-get が便利過ぎた

21 :07/01/21
>>17
本当にできるプログラマのコード読んだことない奴発見

22 :07/01/21
Unix板にまで平気で舞い戻って来たとき

23 :07/01/21
Knuth やKernighan の書いたコードは美しかったな

24 :07/01/21
Knuthのが? ワラ

25 :07/01/21
マジレスするとデータ構造さえまともなら
コードはどうでもいい。

26 :07/01/21
マジレスするとそれはない

27 :07/01/21
>>17
linux kernel ってインデント厳しいよ。
indent -i8 -kr
した奴じゃないとだめ。
よけいなスペースとか入ってるとコミットしてくれない。
vi で開いて赤く光ったところがあると、罵倒される。
でもemacsで書くとどうしても一部スペースが入っちゃうんだよね。。
でも8タブインデントではみ出ないように書くのは結構難しくて、勉強になるぜ。
できるだけ単純に表記するように心がけるし。

28 :07/01/21
笑える

29 :07/01/21
>>27
それは最近になってからの話だね
2.4のころはそれはもう……

30 :07/01/22
>>27 GTO NAみたいに元ネタあるの?これ。

31 :07/01/22
Linuxの話しをLinux板でできない理由は何?

32 :07/01/22
はなししって?

33 :07/01/22
>>30
>>27は常に正しいとは言えないけど、ある程度正しい。
内容でなく表面的な部分でしかケチつけられないおバカさんがlkmlにはたくさんいる。
>32みたいな、ねwww
>>31
理由わかってて書いてるでしょwww

34 :07/01/22
いいからコテつけろ

35 :07/01/22
lkmlでケチすらつけられず、こんなところで管巻いてる
おバカさんもたくさんいる。

36 :07/01/22
なんだ、関係ない全く関係ない所に乗り込んでってケチつけるのが君らの流儀か
そりゃ(全く関係ない板に)こんなスレも立つわけだナー

37 :07/01/22
Linuxはすげぇ印スコが早かった。10分くらい。
まあ、ソラリスが遅過ぎただけなんだけどな。

38 :07/01/23
全社員(職員)Linuxの職場というのは、そこそこ聞くようになったが、
全社員FreeBSDとか全社員Solarisというのは聞いたことないもんな。

39 :07/01/23
>>38
Sunは全社員Solarisじゃないのか?

40 :07/01/24
>>39
へぇー、そう信じてる人ってまだいるんだぁー

41 :07/01/25
色つきのviって気持ち悪いよな。昔のパソコン basicつかって
いるみたい。8カラムのtabでプログラムかけないやつは職業
プログラマやめたほうがいい。solarisのソースみて、ほんと
にそう思った。

42 :07/01/25
>>41
それは vimの問題だろ。Linuxでも nvi使えば無問題。
逆に、FreeBSDでも vim使ってれば色付きとかの問題が出る。

43 :07/01/25
中古(Junk)PCショップで、
「HDDなし。クノーピクスCD付き。起動確認済み」
というのが売られているのを見た時。

44 :07/01/25
>>40
ちょっと前に溜池山王に遊びにいったら
全員Sun Rayだったけど、いま違うのかな

45 :07/01/25
>>44
前にAppleの事務所がテレビに映ったときに
みんなWindows XPとWordとExcel使いまくってて噴いた
ちなみに、シアトルのMicrosoft本社にもマカーはいるらしい。
たぶん結構自由なんだろうと思うよ

46 :07/01/25
Linuxのflashの最新版のバージョン(9.0.31.0)が、
Windowsのflashの最新版のバージョン(9.0.28.0)より新しい
という事実を知った時。

47 :07/01/26
リヴィジョン番号は Linux 版と windows 版とで別々のものなだけだと思うんだが

48 :07/01/26
9.0.28.0はWindowsでは問題ないけどLinuxでは不具合があったから、
それを直したりしてLinux版は9.0.31.0になったんじゃない?
まあ、それだけ手間をかけてくれてるってことではあるけど。

49 :07/01/26
コテつけろよ

50 :07/01/26
ちょっと前の話題だけど、LinuxのシェアはMacOSを抜いたわけだし、これは大きいんじゃない。

51 :07/01/26
>>50
どんな調査?

52 :07/01/26
日本とあと韓国の携帯は意外とLinuxが使われてるな。

53 :07/01/27
GNUのツールが便利だから普及した

54 :07/01/27
>>39
基本的にはそうだね。
アドミンのおばちゃんたちも、Solaris。
dtmailなんて、あたしは使わなかったけどね。
(今は、社内でオフィシャルにサポートしているメールクライアントは
mozillaだと思う。)

55 :07/01/27
>>45
> ちなみに、シアトルのMicrosoft本社にもマカーはいるらしい。
ちなみにって...、mac 用の Office も作ってるんだから、当たり前だろ。

56 :07/01/27
>>52
液晶テレビも意外とlinux使ってる。
ある意味家庭にはかなり普及している。

57 :07/01/27
そもそもBates氏がマカーだったり

58 :07/01/28
>>57
>そもそもBates氏がマカーだったり
誰?

59 :07/01/28
案外みんな反応しないものだな

60 :07/01/28
Windows Mobileがゴミ以下なんだよな。
オイラの[es]は頻繁にフリーズするし、遅いし、フリーソフトウェアがないと不便すぎる(´;ω;`)

61 :07/01/28
Windowsは毎日再起動が基本だろ

62 :07/01/28
なんだとこんちくしょうムキー

63 :07/01/29
XPなんてずっと付けっ放し。離れるときはディスプレイの電源切るくらい。
別に何もしていないけど、セキュリティーアップデートのために2,3ヵ月に一回くらい再起動。
BSDサーバー並に安定してるよ。

64 :07/01/29
職場のPCは休止状態にするよ。
たまにパッチ配布があるとアナウンスが来たとき再起動するくらい。

65 :07/01/29
会社のITのお兄ちゃんに、WindowsはUNIXと違うんだから、
ちゃんとときどきリブートしなきゃダメだよ、って言われた。

66 :07/01/29
姉妹スレでドザーの煽りに本気で反論してるのを見た時。

67 :07/01/29
2,3ヶ月に一回の再起動でBSDサーバー並とはまた...
唖然としてしまった

68 :07/01/30
うちの BSD サーバは、月1リブートだし。
制御機器用の WindowsNT マシンなんかだと、年1の電気設備法令定期点検の
時しか落とさないなんていうのもあるぞ。
>>64 のIT兄ちゃんとか >>67 は、だいぶ世間から取り残されてるんじゃないか? (w

69 :07/01/30
へー最近は制御機器にもNT使ってるんだ
なんの制御?

70 :07/01/30
PC98やZ80がやるような仕事しかできないのか・・・

71 :07/01/30
>>27
とりあえず、清書すればテンプレなるな。

72 :07/01/30
BSDには、Free、Net、Openの3要素、つまり、FreeBSD、NetBSD、OpenBSDが揃っている。
Solarisの場合、FreeSolarisとOpenSolarisは存在するが、NetSolarisは存在しない。
Linuxの場合、OpenLinuxという鳥が昔居たが、消滅した。NetLinux、FreeLinuxはない。
よって、BSDがもっとも普及している。Solarisはその次。Linuxが一番普及していない。

73 :07/01/31
Linux/OS

74 :07/01/31
不安定さでwindowsを叩くのはさすがに古いし苦しい、こればっかりは直ってる。

75 :07/01/31
Omronや富士電機のシーケンサー並みの仕事しかできないのかWindowsは

76 :07/01/31
ときどきでいいからDrangonflyちゃんのことも思い出してあげてください

77 :07/02/01
かげろうだけに
冬の時期に思い出すのは難しいな

78 :07/02/01
やべ・・4を4つゾロ目にしちまったよ orz
漏れ今日死ぬかも

79 :07/02/01
>>78
つ【エリクサー】

80 :07/02/01
>77
かげろう
蜉蝣=FreeBSD
蜻蛉=DragonFly
陽炎=OpenBSD
糸遊=NetBSD

81 :07/02/02
>>69
計算機の監視システム。
あと、うちのじゃないけど、駅とかにおいてある情報端末が
ブルースクリーンになってるのを見たことがある。
Windows2000 SP4 だった。(w
>>75
まあ、俺のやってる仕事なんてそんなもんだ。
シーケンサーが STMP しゃべれて、HTTP 受け付けられて、音声出力できて、
保守員が容易に操作できるGUI 持てるなら、すぐにでも採用するよ。(w

82 :07/02/03
>>81
だから組込系のLinuxが最近多いんだよね。
BDプレーヤーとかjavaまで動かさんといけないから。

83 :07/02/04
漏れのノートPCには、テレビ用にLinuxが入っている(購入時点から)
しかし自分でインスコしたLinuxではテレビは見れない

84 :07/02/04
ゴミだな

85 :07/02/04
>>83
> 漏れのノートPCには、テレビ用にLinuxが入っている(購入時点から)
型番 Plz

86 :07/02/04
TOSHIBA Dynabook Qosmio F30/695LSBL
Windows起動しないで電源スイッチ投入だけでテレビ(アナログのみ)が視聴できる
Qosmio Playerというのが入っているが、これがLinuxとどこかで見た気がする。
...いま探しても見つからないorz
当然ながら、普通のLinuxみたいな自由なアプリは使えず、テレビ用のボタンが使えるのみ

87 :07/02/04
>>86
レス、サンクス。組込 Linux なのね。
ちなみに、ググッたらこんなものがあった。
> これらの理由により,QosmioPlayerでは,OSにLinux. (注4). を採用した。
http://www.toshiba.co.jp/tech/review/2004/12/59_12pdf/a05.pdf

88 :07/02/05
>>81
MICREX-IX以降ならソケット通信もできるのだが
さすがにラダーでプロトコルスタックを書く気にはなれんね

89 :07/02/05
#もつかってるっぽいが
ttp://cosmos.info.gscc.osaka-cu.ac.jp/ramgen/KOF/kof2006-202.rm

90 :07/02/05
>>86
MagicSysrqも潰されてるかなあ。バイナリでもいいからドライバ公開してほしいよね。

91 :07/02/07
GPLという縛りが、逆に大手企業には受け入れやすかったというのが
大きいんじゃないかな?
ベンチャーみたいな(appleもそうか)使って知らん顔できるBSDLは確かに
最初は使いやすいのだろうけど、自分がやったことを勝手に他社に利用
されるライセンスだと、旨みが無い。
かといってclosedにしとくと、open sourceの旨みは無い。

92 :07/02/07
大企業っつっても、なんとかうまくやってるのってIBMくらいな気も。

93 :07/02/07
Sunがうまくやれるといいね。

94 :07/02/07
無理

95 :07/02/08
組み込みだったらLinux普及しまくりだけどな。
携帯、HDDレコなんてのはLinux使ってることが多い。

96 :07/02/08
>>95
それはなぜかって話しなんだけど
*BSD*や商用UNIXと何の差異が合っての採用なのよ

97 :07/02/08
板違いなのにこんなスレ立ててマンセーしてるような
MS以上の面の皮の厚さと邪悪さが蔓延してるせいだネ。

98 :07/02/08
>>96
日経○○が担いだか担がなかったかの差異

99 :07/02/09
>>98
日本は比較的 *BSD が強かった気がするが。
日経○○が世界的な影響力を持つとは、とても思えんのだけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
はたしてこの板を見てる女はいるのか? (336)
ここだけ20年時代が遅れているスレ (654)
デートを秋葉原でするツワモノの数→ (544)
KDE/Qt (726)
wwwoffle (131)
Oracle Solaris 総合スレッド 其の1 (368)
--log9.info------------------
【浦島】Socket478で頑張ってる人 17ママン目【限界】 (818)
【LGA2011】 SandyBridge-E Part14 (499)
【XP終了】 2015年その時自作業界は 【近未来】 (357)
●●新潟のPCショップ 38●● (793)
【AMD】HD7xxx Part15【SI/RADEON】 (915)
NVIDIA GeForce9600GT 42枚目 (402)
Intelの次世代CPUについて語ろう 50 (230)
1万円以内の良質電源を探しまくる Part66 (104)
昔のパーツを懐かしむスレ (468)
【クソコテ】本家暴走スレ221【サロン】(CV:伊藤かな恵) (132)
(・∀・)お前等の自作機のある部屋みせろよ490 (1001)
静音電源 part26 (595)
Superπベンチスレ 26回目のループ (483)
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #15 (947)
【2013年】Haswellが出るまで待ち続けるスレ (224)
☆BIOSTAR友の会 Part19☆ (224)
--log55.com------------------
パナソニックのフルサイズミラーレス Part2
PENTAX レンズ総合 255本目
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニー part8
キヤノンニコンのフルサイズミラーレス参入に怯えるソニー信者
Sony Cyber-shot RX100 Series Part89
なぜニコン、Zマウントは短命で終わったか 4乙目
Nikon COOLPIX P900/P1000 Part9
デジカメinfo part109