2012年3月懸賞97: 【こんな事】懸賞応募【エピソード1 】 (176) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【当たった人】twitter懸賞36【これからの人】 (866)
【ロト】Shaca('A`)シャカ【オークション】 (394)
SNOOPYを不正にオークションで売っている人さらして (129)
クオカ24000yen分どうしよう・・・ (118)
飲料系シール集めて応募…総合スレッド 11 (686)
お前ら当選率どれぐらいなのよ? (130)

【こんな事】懸賞応募【エピソード1 】


1 :
懸賞に応募するときにあった出来事、失敗談、
応募したら起こった出来事をおねがいします。
電話勧誘等、迷惑なできごとは報告程度で、
関連スレへ移動をお願いします。
関連スレ
応募すると電話がかかってくるサイトを巡る考察
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/chance/1156647058/

2 :
不二家のプレゼントに応募した。
商品券が来ます様に。ケーキいらね。

3 :
材料提供は森永だっけ、華麗なる一族だな。

4 :
メアド間違えて応募したことがあるよ。orz
受付確認で応募フォームの内容をそのまま返して来るとことかが
たまにあるんだけどさ、当然名前やら住所やら個人情報が・・・
見知らぬ誰かの元に届いてないことを祈る。

5 :
ポストに投函する時に手を合わせていたが恥ずかしいから
今は止めている。

6 :
クローズドで応募券を別のハガキに貼って出したことあるよ。
当日締め切りで、ギリギリで応募券が手に入ったんで
舞い上がってたんだろうな。orz

7 :
応募フォームに書き込んでいる最中の途中送信
よくやります。www

8 :
>>7
あるあるww
あと一部項目書き忘れてエラーが出て、前のページに戻ると書いた事が全部消えてるとか

9 :
送信ボタンと戻るボタンを間違えて押して
書いた内容が真っ白ってのもあるよね。
特に、あれこれ長く書き込んだときだったりすると
苦労が!!orz
wwwww燃え尽きるしかないよ。

10 :
住宅関係は営業の電話が掛かってくることが多かった。
なんで出すのやめた。商品が来る分のならいいかな。w

11 :
化粧品も試供品で電話掛かってくるよ。
無料だから仕方ないかアw

12 :
プレゼントを出したところとは別のところから
スカパーを見る機械を無料でくれるといってきた。
うちは電波が飛んでくる方向に高い建物があって、
アンテナ付けて実際に確認してみないと見られるかどうか
わからないんだよねwww

13 :
締め切りの前日くらいに封筒出したら二日ごに重量オーバーで10円切手を貼ってくださいって戻って来た…
クソが!いちいち重さ測ってねーで配達を早くしろ

14 :
>>13
お前のミスじゃん

15 :
缶コーヒーの懸賞のブルゾンが欲しくてシール集めて応募したけど
シールが余っててもったいないから今度はブルゾンじゃなくて携帯に
応募したら当たった。気まぐれに応募してよかったよ

16 :
ウマウマのコミニティに懸賞ブラック企業リスト実名で出てたね。
商材/勧誘方法/しつこさで評価してるみたい。
特A(上級者向け)
 ■エスエスアイ(自己啓発セミナーや宗教の類)
 ■ネクシーズ(勝手に電話やADSLや英語教材を契約してくる転売)
 ■さくらフューチャーズ(自分で商材を選べない先物)
 ・話が毎日としつこいから資料を請求すると更にしつこく勧誘がくる。
 ・近所に住んでる信者が家に来る。
 ・会社に飛び込み営業が来る。
Bランク
 ■ドモフォルンリンクル(化粧品)
 ■スリムビューティーハウス(エステ)
 ■200万円ディズニーの教材(会社名忘れた)
 ・電話対応が悪い。「応募しましたよね?(キレ気味)」「今ならお得(聞き飽きた)」「Wチャンス(聞き飽きた)」
 ・サンプルを返品してくれ!(着払いで送り返した)
 ・夜の12時でも平気で勧誘電話掛けてくる。何度も毎日電話がくる。
とか。

17 :
締め切り日当日に葉書を出して当たったことが2回ある
一つはクオカ、もう一つは図書カード
みんなはどう?

18 :
締め切り日の翌日投函して当たったことある。
びっくりした。

19 :
朝一の集配分までは前日の消印が付くよ。
当日消印有効だと、締切日の翌日早朝までなら間に合う。

20 :
1/10の確率で図書券が当るくじ↓
http://pretown.jp/af/k/?541979

21 :
(((・∀・))) ああん

22 :
>>19
残念!

23 :
>21
|・)

24 :
商品に添付されていた専用応募はがきを使って応募した。締切間近に投函した。
締切日過ぎた数日後、宛 先 不 明 ではがきが戻ってきた。
最悪。切手代返せ。

25 :
締め切り間際に応募すると、当たりやすかったことはあったな。

26 :
電話が掛かってきて以前、○○に応募したかといわれるままに答えていたら、
別の商品の説明が始まった・・・orz
情報活用っすか。イラネーヨ。

27 :
懸賞サイトで当選者数○万人とあって、商品を確かめにサイトへ行ってみた。
出荷予定が書かれていたが、説明らしきもの見当たらない。
メルマガプレゼント・・・らしい。

28 :
 ■さくらフューチャーズ
去年、なんか応募したら参加賞みたいな
コーヒー1回分を送ってきた。
いまのところ電話勧誘はないみたいだけど、来るのかよ〜

29 :
きっと来る〜

30 :
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=878648

31 :
ナンカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

32 :
モニターで商品を貰ったのはいいけど
肝心のアンケート用紙が入ってなかった。返信用封筒とご案内
は入ってたから、向こうのミスだね。
メルアド書いてあれば、感想書いて送信してもよかったんだけど、
それもなかったから放置放置w

33 :
宛名が長ったらしいんで、コピーして貼り付けちゃったよ。
住所は短いのに○○キャンペーン!とかタイトルは長いは
難しい漢字やら疲れちまったよ。

34 :
50円切手が切れたときに、スーパーとかに置いてある応募ハガキの
宛名部分を切り取って官製ハガキに貼り付けてるよ。
50円掛かることには変わりない。w

35 :
応募すると必ず当たるのってある意味不気味。
応募者いないんだろうな・・・

36 :
>応募者いないんだろうな・・・
なんか解るような気する。
同じメーカーとか、毎月プレゼントとか
出すと毎回当たるような時ってそういう感じ。

37 :
クローズド、集めてあったマークとか使おうとしたら
デザイン変わってたorz

38 :
wwww集めてたのと違うマークとかね。

39 :
コンビニのゴミ箱に雑誌が捨ててあったので拾ってきて、応募台紙とあて名の部分を切り取り、適当に書いて送ったら図書カードがあたったことあるよ
元手が葉書代の50円だけだから、嬉しかったなぁ

40 :
パッケージのデザインが変わると中身の容量が変わることもある。
バーコードが変わってることがあるよ。

41 :
パッケージのデザインが変わったり、応募マークが変わったりで
それまで集めたのを捨てるときって、なんか微妙だよね。
捨ててすっきり♪なのと、せっかく集めてたのにっていうのがね・・・w

42 :
プレゼントやってるの知らずにパッケージ捨てたとき
ものすごく後悔するのはなぜ?

43 :
スーパーへ行くと応募ハガキやキャンペーンをしている商品を探してしまう

44 :
商品の側に応募ハガキが釣り下がっているのをみつけると
舞い上がってしまう自分がいる。
しかし、締め切りが過ぎていたりすることもある・・・orz

45 :
古いバーコードを持って店に確認に行く自分ってorz
商品、買えよってかwww

46 :
>43
キャンペーン印刷した商品を置いてないとこもたまにある。
商品の回りが遅いのか、理由は定かでない。

47 :
つ消費期限

48 :
商品を置いてない店もあるけどね。

49 :
商品がショボイけど、応募券があったんで送ってみたら
当たってしまった。他に応募者が少なかったんかと・・・
貰った商品どうしよう。

50 :
人気なさそうな商品を選んだら、当選してしまったときに
やっぱり人気なかったのかなとおもったり、
欲しかったものでもあったので、嬉しかったのに複雑だったよ。

51 :
副賞狙い(人数多い、ハズレた方のからの再抽選)で応募したら、
メインの商品が当たったことがある。
ちょっと高額の人気商品だったけど、
うちでは必要なかったんで、売りに行った。

52 :
プレゼント用って、
宣伝とかでプレゼントを企画した社とか商品名が入ってたり、
セット内容の仕様を変えて一般のよりも足りないこともある。
使用には問題ないけど、表立って使いにくいこともある。

53 :
ネット応募で
すでにメルマガに登録しているので、登録しないにチェックを入れたら
確認画面で すでに登録している と表示が出て、ちょっと感動したw

54 :
応募すると勝手に会員登録とかメルマガが着たりはあるね。
解除するときにパスワードを要求したり、(登録した覚えはない
解除理由を執拗に尋ねてきたり、うぜ〜

55 :
片付けて出てきた古いバーコードや応募券が
使えたりするとちょっとうれしいかも。

56 :
あまりデザインが変わってないところのは、古いものでも使えたりするよ。
小物入れにしてる菓子箱に付いてたマークを送ったら、当たったことがあった。

57 :
>52
背中に商品名の刺繍が入った綿が入ったジャケット貰ったことあるけど、
さすがに外には着ていけなかった。
せいぜい家の周りぐらいかww

58 :
ロゴが目立ち過ぎると、スタッフウエアみたいだよね。

59 :
>>45
俺もやるから気持ちは分かるな〜

60 :
プレゼント企画を見て、集めた応募マークをウキウキで
見たら、商品のマークデザインが変わってた・・・orz

61 :
応募に備えバーコードを溜める癖のある人のスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/chance/1160039805/l50

62 :
その昔に試供品を貰ったら、それ以来DMとか催促電話やらが
そこから毎年来るようになった。
いつまで続けるんだろ。費用の方が高くつくんじゃねーの。

63 :
宅急便で大型封筒が来たときのこと
丁度外にいたので、手渡しで受け取り印無しorz
表は手書きで、送り主の名がなかった。テロ事件の後だったのもあって
少々怪しすぎとかおもってたら、Tシャツでした。w

64 :
昔懸賞に応募するハガキをめちゃくちゃ派手にマーキングしなかった?
郵便局員が回収した時失笑したことは間違いないなw
しかも見事に当たんなかったし

65 :
TV番組で懸賞の達人とか出てきて、目立つように赤い枠を書くとか
カラフルにデコレーションとかやってたな。
コメント欄に不幸の話とかwww

66 :
>63
炭ソ菌を送りつけられたとかで、粉物はダメとか
開封チェックとかって騒ぎがあったね。

67 :
上等なホットケーキ粉

68 :
>67
郵送ではなかったような・・・

69 :
>63
メール便なら受け取り印は、いらないよね。
森永のマークも、デザイン変更になったみたいだね。

70 :
カーラネタ?

71 :
昔は当選者の名前をフルネームでサイトに掲載してたよね。
新聞の投稿欄とかで名前出してる人って凄いとかおもう方なんで
当選者はサイトで発表なんて書いてるとこは応募するの敬遠してたよ。

72 :
ネット環境以外だと名前が掲載されるのって、
雑誌とか新聞ぐらいかな。

73 :
昔、当選者の発表をサイトでするというのがあって
発表時期にサイトへ見にいったら
更新すらされてないというのがよくあったw
当時はホームページ作るのも今ほど簡単じゃなかったから
思うように更新もできなかったんだろうな。

74 :
応募締め切りの書き間違いとかサイト内の間違いみたいなことを
コメント欄に書いてみたら、商品がきたことあった。
応募者が少なかったのもあったとおもうけど。

75 :
商品をどちらか選ぶようになってたAかB。当選人数は同じ。
Aを選んだら、抽選からハズレたので再抽選してBの商品を送ってきた。
Aの商品が元から少なかったか、
Bを希望する人が少なくて余ったんだろうな・・とおもってしまった。

76 :
当選商品に差がありすぎるとかさ、
こっちを選んだ方が当たりやすそうみたいなのはあるよな。
この応募時点で当たると決め込んでるのもアレだがw

77 :
メルマガがうざい。プレゼントの応募案内があるかもしれないから
そのままにしてあるけどね。

78 :
>プレゼントの応募案内があるかもしれないから
そうおもって、受信してたけど拒否設定したとたんに
プレゼント応募が始まったとかねwww

79 :
たまにしか買わない商品の袋とか捨てたら、
プレゼントやってたとかねorz・・・www

80 :
だらだら受信してたメルマガをフリメの引越しで解除したら
いつのまにかまた同じの受信してたってのあるな。
それもほとんど読んでなかったり、応募するほどの内容でもなかったり。

81 :
ネット人口が少なかった頃は当たりやすかっただろうね。

82 :
>81
ネット応募は当たりやすかったかもね。懸賞サイトも少なかったろうけど。
今はクローズドもネット探せるようになってしまったけど
応募マークとか集める手間がいるからどうなんだろ。

83 :
応募マークになるかもしれないからって、外側の箱とか捨てられなくなって
ゴミの山になる予感。

84 :
何もこない・・・(・ω・)ショボン

85 :
応募ハガキ出すのわすれた・・・
出し忘れのはがきが出てきた。
切手は剥がして使いまわし、官製はがきじゃなくてよかった。

86 :
>85
バーコードも(応募券かな)再利用できるといいな。

87 :
何もこない・・・( ・ω・ )ショボン

88 :
誰もこない・・・( ・ω・)ショボン

89 :
右から、左へ受け流す〜

90 :
あげますね

91 :
母親の名前で応募したのが当たって、賞品持ってかれちゃったwwww

92 :
2ヵ月位前にディスカウントストアに行った時に、ゴミ入れにマガジンが捨ててあったから、拾ってそれに付いていたはがきに必要事項を書いて送ったらクオカが当たった
嬉しかった

93 :
家族も懸賞マニアで自分以外の名前で応募するとごっちゃになるよ。
自分が欲しいものは自分の名前だけで出すだね。

94 :
プレゼントやってるの知らずに外箱、捨てちゃったorz

95 :
>91
欲しい商品だったりしたら泣くぞ。

96 :
つc∪ @

97 :
>86
毎年プレゼントやってるとこもあるよ。

98 :
>53
応募済みです。と出たことがある。
なんか凄い。

99 :
メルマガがうざい。プレゼントの応募案内があるかもしれないから
そのままにしてあるけどね。

100 :
100(σ・∀・)σゲッツ!!

101 :
応募後にメルマガがくる。
プレゼントの応募案内があるかもと放置するもメールボックスの
整理でまとめて解約。
プレゼントキャンペーンが始まる。orz
こんなのばっか。wwww


102 :
http://upup.s13.dxbeat.com/up/up2544.jpg

103 :
知らない会社名の封筒がきてたんだけど、中を見てもわからなくて
ネット応募だと会社名を知らなくても応募できるからな・・・
もらった商品自体も興味ないのだったのと、wチャンスとかじゃなくて
本当選のだったからよけい?状態だ。

104 :
ここでDS当たった。競争率低いんじゃないか?
http://www.purimoba.com/mg/

105 :
ポイントたまるとキャッシュバックあるみたいだよ。
携帯貯金箱 http://buta.tadamag.jp/?fbHylDZm0
お宝メール http://get.tadamag.jp/?f7WrzbYFc
みんなで会員登録して現金獲得しょ〜

106 :
自動車メーカーの車プレゼントに応募。
案の定、近所の販売店からセールス電話がかかってきたので、丁重に断る。
ここまでは普通。
後日、そこの「本社」から電話がかかってきて
「キャンペーンに応募した人には販売店からお得な情報を
案内しています。お宅へ××販売店から ちゃんと電話がかかってきましたか?」
という、販売店が仕事してるかどうかの確認電話があった。
これには驚いた。

107 :
いぜんは○○郵便局 私書箱・・・だったのが
株式会社 ××支店 私書箱・・・になってきた。
長くなって書くの面倒。w

108 :
××支店 私書箱・・・でもおkになってきた。

109 :
何もこない・・・(・ω・)ショボン

110 :
明日があるさ

111 :
111

112 :
今週のSPA読むと参考になる

113 :


114 :


115 :
漁りのとき親父狩りに遭遇

116 :
逆に親父狩り狩りしろ
られる前にれ

117 :
実はうつ病みたいなんです。

118 :
ここの美輪待ち受け画面で、当った!美的の化粧水です
http://blog.livedoor.jp/peche_rose/

119 :
漁りの最中に貧血で119番される

120 :
何もこない・・・( ・ω・ )ショボン

121 :
(ノд<。)゜。 と出会った

122 :
漁りは病気らしい

123 :

締切直前に応募する悪い癖が有る!
締切日(消印有効日)で
サイトからも応募できる懸賞で正午過ぎたら応募できなくなってた
「締切日24時まで受け付けて」とメールしたら
「締切直前でも当選率は変わりません早めに応募して下さい」と図星
気が付いたら応募すればいいのだが
締切直前が好きだ!

124 :
地元のマスコミ、雑誌、フリペの方が当選率が高いのでドシドシ応募
応募日を忘れるのも多いが翌日程度受付先到着ならぜんぜん大丈夫
消印有効なら地元なら翌日
東京も午前中に投函すれば翌日就く地域ですが
消印有効なら有効日の4,5日までセーフで当選した事有り!
1週間のも有りました!

125 :
ただ試写会やコンサート系のチケットの場合は
上演日が決まっており
締切直後に抽選が確実なので締切日が過ぎての応募は
諦めてますが
物品系は締切日2,3日後でも大丈夫な事が多いです!

126 :
新聞社系は固いので
締切日、消印は確実に守らないとダメなようです!
新聞社じゃねえ、地元新聞販売店の
フリペ、ミニコミ誌の懸賞をメールで応募し
「遅れたけどゴメンなさい」と言い訳し
翌日到着で「必着厳守」と相手にされませんでした
新聞系は地元販売店でさえガチガチです!

127 :
言い訳で「家族、自分が入院中、仕事関係で他県へ出張、
携帯の電波状況が悪くメールで応募できなかった」と一言書くと
2,3日、場合は4,5日でも大丈夫で当選した事もあります!
まあ消印有効だと全国島部から到着まで2,3日以上様子を見て
それから商品、応募ハガキの整理とか始めるので4,5日までなら
大丈夫な場合も多いかなと!

128 :
最大の締切日、遅れて懸賞に当選できたのは
なんと3週間以上遅れて当選させてくれたのは
「新潮社」です!
クローズの懸賞で雑誌を買って応募券を貼って応募
100名様に図書券が当たる
締切日を忘れていて3週間たってたのに、
「この人数なら当選できたかも・・・」
諦めきれず、病気や電波だの言い訳せず
素直に「雑誌を購入しましたが、締切日を忘れてしまって
ました。」と書いて、ダメもとで応募した。
図書券が1カ月後に送られてきました。
月刊誌のその月だけの懸賞で翌月は無い懸賞です
普通に全国でも廃刊されずに続いてる雑誌ですが
応募人数が少ないので締切日後3週間でも
クローズで購入した読者だからと配慮が有ったと思いますが
それ以来「新潮社」は神のごとき出版社です!

129 :
感想
きもい

130 :
テレビ番組の懸賞は電話で応募が多くなりましたね
電話が通じて、すぐ切って受付OKですよね?
20秒で通話料10円
親切だと「これで応募受け付けました}と
20秒内に言ってくれてるようだが
ダラダラと次の番組予告を聞かされ1分近く
聞くと30円になってた。55秒でも30円の時も有る。
20秒=10円ではないんだよな!
土曜割引と書いて有るけどよー分かんね
IP電話利用の懸賞は最近NTTの通話番号明細見直して
同じ懸賞で通話料10円と30円の違いは大きいと反省した!
今後は20秒以内にするよ!
まあ1回の応募でハガキ1枚出すよりは安いんだけど
テレビの懸賞は視聴者が多くて宝くじ並みなのに
応募してしまう!

131 :
>>85 官制ハガキ
〒番号のシール貼り直し
(5〜7桁移行期のシールを大量に保管)
なるべく同じ住所(東京都が多いし)
最低限の修正で出せるもんは
修正テープ、ペンで使いまわす
どうにもならない場合
5円で新しいのと取り換えられるよ!

132 :
大不況の影響を受けてます

133 :
そうか

134 :
確かに不況の影響で当たらなくなってきた

135 :
転売で家賃支払い

136 :
懸賞で食費節約

137 :
コンビニが・・・

138 :
携帯限定キャンペーンで莫大な請求が・・・

139 :
オーブンの当るレシート応募。
3500円以上って書いてあるのに何故か3000円以上って勘違いして応募た。
もったいない。
ヤマザキのディズニーチケット当る懸賞。
さっき引き出しのポストに入れるだけのハガキが3枚出てきた。
朝食をヤマザキのダブルソフトに変えて集めたのに。
これだったらミッフィの方にしとけば良かった。

140 :
よくあるある

141 :
>>138
それ分かる

142 :
>>138 パケ無制限プランにしたら?

143 :
会社の仲間に応募シールを貰ってたら
いつの間にか懸賞乞食と呼ばれるようになった

144 :
ホテルでバイトしてた頃、客室の常備ドリンクの応募シールを片っ端から
集めて応募してたな・・・・・
ビールの場合、大量にシール送ると特別キャンペーンの応募台紙が来る。
抽選じゃなく、規定数集めると必ず貰えるというやつ。
バッグとかグラスとか、ジャンパーとか大量にゲットしてたよ。
応募シール欲しさに、ドリンク類の発注管理の仕事に志願したりしてた。

145 :
何の気なしにテレビにハガキを出した数日後、家が火事になった。
全焼したので別な場所に引越しし、落ち着いた頃にTV局から電話が。
「賞品をお送りしましたが、戻ってきてしまい…」とのこと。NTTに新しい番号通知
の設定していて良かった!色々あって、テレビも見ていなかったから事情を話したら、
なんと翌日、スーツを着た局の人がわざわざ賞品を持ってきてくれたΣ(゚д゚lll) 
宅配便が来ると思ってたのにびっくり。名刺を渡されてまたびっくり。
その番組のプロデューサーさんとディレクターさんだった。
ちなみにその賞品は、米20キロでした。

146 :
>>144
業務上横領

147 :
逮捕みた

148 :
>>147
漏洩だ!

149 :
ミサワホームの懸賞。
DMもうざいが、電話に自宅に営業担当が訪ねてくるわ、
家買うなんて言ってないだろが。
ミサワの懸賞は個人情報集め。

150 :
住宅関連は情報集めが目的だよ。

151 :
サラ金系も応募しない方がいいね

152 :
漏洩
犯罪

153 :
犯罪
漏洩

154 :
最近よく職務質問される

155 :
職務質問される奴は怪しい奴だけです

156 :
当選品を転売

157 :
放射能が怖くて漁りができないなんて・・・

158 :
被ばく

159 :
幸あれ

160 :
( o^_^o)

161 :
おっくん

162 :
( o^_^o)

163 :
おっ糞

164 :
t

165 :
おっ糞

166 :


167 :
放射能の影響

168 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1309855042/

169 :
危険

170 :
サラ金系は危なそうだな

171 :
アゲ

172 :
TEST

173 :
個人情報が洩れて500円のクオカードをもらった

174 :
資源ごみから応募シールを剥がしてる乞食を見た

175 :
乞食友達ができた

176 :
ウマウマが出来た
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■10円稼ぐために20円の費用がかかる (195)
転売について考えるスレ (204)
★マツモトキヨシ★TAKE1 (100)
ありがとうドット来い 当選品申告スレ (413)
for-side新着芸能ニュース×占い/閉鎖/ (182)
善意のシリアル投下スレ part19 (609)
--log9.info------------------
やらせのプロレスに勝ち負けの意味ってあるの? (478)
【シュート】 不穏試合を語る Part.17【セメント】 (368)
【プロレスよりも】ディアナ21【店の宣伝】 (736)
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part45 (508)
ジャンボ鶴田と藤波辰巳を語ろう (368)
【クロス】武藤敬司Part21【ウィザード】 (399)
日本の格闘技が終了しそうな件 (968)
全日総合スレ210 (307)
SMASH Part15 (509)
  テリー・ゴディ (340)
★1990年の日本のプロレス界★ (180)
IGF 猪木ゲノム35 (600)
●▲★WWE初心者の為の質問スレ Part79 (527)
【内藤】新日総合1113【】 (387)
【コメント書くけど】宍倉清則5【書かれるのはイヤ】 (609)
装鋼◆日向あずみノノ@ , @ハ総合スレッドPART13◆天女 (317)
--log55.com------------------
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(212)
迫真特撮部 スーツアクターの裏技 Part68
騎士竜戦隊リュウソウジャーアンチスレpart3
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #50
仮面ライダーW Part271【帰ってきた霧彦の部屋 THEトークリベンジ】
仮面ライダーアギトPart92
仮面ライダー龍騎Part237【今度はお前が生きろ…】
ウルトラマンタイガ ネタバレスレ Part1