2012年3月地球科学1: 地震学スレ 【臨時】 5 (880) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
地球に関する学問を専攻した人に質問があります (180)
恐竜博総合スレッド 3 (499)
人工地震スレ (350)
火山 (357)
まだまだ採集を続けますか?partW (448)
地震学スレ 【臨時】 5 (880)

地震学スレ 【臨時】 5


1 :
学問としての地震学を語りましょう
前スレ
地震学スレ 【臨時】 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/earth/1310044182/
地震学スレ 【臨時】 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/earth/1304035016/
地震学スレ 【臨時】 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/earth/1301725290/
地震学スレ 【臨時】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/earth/1286723041/

2 :
1乙

3 :
ここは理系専門板なので
ある程度勉強した人以外はご遠慮ください

4 :
せめて
宇津の地震学
地震の揺れを科学する
地震予知の科学
ぐらいは所有して読んでいてほしい
特に3番目は反面教師として

5 :
>>3-4
1707
宝永地震
N1
N2
N3
N4
N5
それぞれのモーメント・マグニチュード Mw 、及び合算 Mw を計算せよ。
(資料データ) http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/pdf/2010JB007918.pdf

6 :
終わった話題だ

7 :
>>3-4
反面教師?

8 :
宇津センセの本の地震計の話をちゃんと理解できてる人はどれくらいいるんだろね

9 :
地震計の機能を厳密に理解していなくても地震を論じることができるのが
今の地震学
良くも悪しくも、ね

10 :
>>8
あの程度はみんなわかっているのでは、、、

11 :
鬱の地震学

12 :
>>8
高校の数学と物理学を修得しただけではだめでしょうか?

13 :
その知識をもって>>8の本を読んでみる

14 :
地震本部のM9、30%がよく理解できないのだが

15 :
たった今から30年後までのパラレルワールドが100個あったらとしたら,
その中の30ワールドではM9が1回以上起こるという

16 :
Mt8.6〜Mt9の地震が三陸沖北部から房総沖の「どこかの」日本海溝寄りの沈み込み域で起こる確率が30%
津波マグニチュード(Mt)であるところに注意
この地域全体で約412年に4回発生したと推定されることが根拠

17 :
>>3-6
宝永地震、のモーメントマグニチュード Mw の計算は?
東海〜南海日向沖4連動・巨大地震の、予測の雛形になる
最重要データ。

18 :
>>16
> Mt8.6〜Mt9の地震が三陸沖北部から房総沖の「どこかの」日本海溝寄りの沈み込み域で起こる確率が30%
> 津波マグニチュード(Mt)であるところに注意
> この地域全体で約412年に4回発生したと推定されることが根拠
根拠になっていないような気がする

19 :
>>18
同意
「最悪シナリオ」を強調するのは工学であって理学ではない
地震本部は地震学の旗印は降ろしたとおもってください

20 :
>>14-19
日本の地震学自体が宗教。
その気になれば、科学(地球物理学)にチェンジ可能でしょうけれど・・

21 :
先ずは、
地震の規模を、Mw モーメントマグニチュード 表示に統一
気象庁 マグニチュード廃止

22 :
Mjは速報性があるから大事だよ

23 :
>>22
Mw でも速報性があります。
無知な気象庁が、アルゴリズムを理解出来ないだけ。

24 :
地震本部ってどこよ?
 
 
 
 
と思ったけど推本のこと言ってるのか。
この分野やってる人なら「推本」だよねえ。
>>23
Mwは震源決定して発震構造解出さないと計算できない(断層面積と平均すべりと震源域の地殻構造が必要だから)
小さな地震ならいいけど、M6以上とかじゃ近傍の地震計はサチって使えないので
遠地のデータを使わざるを得ない。しかし遠地だとPの頭は鈍ってしまうし変換波でSは見えにくくなるし
収束率上げるために押さえなきゃいけない点数は増えるし手作業で速報性確保するのは困難だよ。
Mjは5sの加速度計で最大振幅を使って経験則で出すから理論上はSを拾った直後に計算可能
ただしK-NETにはダイヤルアップのところもあるからデータ収集に時間がかかってる罠

25 :
>>23
ないよ
Mwが速報できるっていう論文があるなら示してちょうだい

26 :
>>24
> 地震本部ってどこよ?
>  
>  
>  
>  
> と思ったけど推本のこと言ってるのか。
> この分野やってる人なら「推本」だよねえ。
今は公式略称が地震本部です

27 :
> >>23
> Mwは震源決定して発震構造解出さないと計算できない(断層面積と平均すべりと震源域の地殻構造が必要だから)
Mjも震源決定が必要
発震機構はMjもMwも不要
宇津の「地震学」にかいてある程度の知識もしらずに「この分野やっている人」なんてよく言えるな

28 :
>>24は学生なのか?

29 :
>>21-28
751 :名無しSUN:2011/11/20(日) 22:59:59.64 ID:5u9YQru5
>>
内閣府・中央防災会議 「東南海、南海地震等に関する専門調査会」
(第18回) 平成17年2月18日
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai/18/siryou_1.pdf
6ページ Aモーメントマグニチュードの算出
地殻内の浅い地震の規模に関して、モーメントマグニチュード Mw を、
以下の式を用いて断層の長さLから設定する。
Mw = 1.5logL+4.8
以上の関係式は、応急対策用震度分布の検討においても同様に用いることとする。
(早見表)
断層長(震度6長) Mw
300 km       8.5
350 km       8.6
400 km       8.7
450 km       8.8
500 km       8.9
550 km       8.9
600 km       9.0
752 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

30 :
前後関係無視してそこだけぬきだしてきてもーー
だから宇津の地震学ぐらいは読めよ

31 :
津波警報:改善、来年中に開始へ 8→5段階に/M8超は高さ示さず
http://mainichi.jp/life/today/news/20111201ddm002040098000c.html

32 :
>>24はひどすぎる

33 :
>>31
津波警報:改善、来年中に開始へ 8→5段階に/M8超は高さ示さず
東日本大震災を受け、気象庁の有識者検討会が見直しを進めている津波警報発表基準の改善案が固まった。
大震災の被害調査を基に、8段階だった津波予想高の区分を5段階に簡素化。マグニチュード(M)8を
超える巨大地震では予想高を示さず、「巨大な津波のおそれ」などと発表する。1日に開く会合で細部を詰め、
1月末までに提言をとりまとめる予定。気象庁は12年中に、新基準に基づく津波警報の発表を始める方針だ。
気象庁は東日本大震災(M9・0)の発生当初、地震計が振り切れたことから規模をM7・9と過小評価し、
津波の予想高も過小に発表した。改善案によると、M8超の地震が発生して過小評価の恐れがある場合、
大津波警報の第一報で津波の予想高を「巨大」、津波警報や注意報では「精査中」と表現。「その高さなら
大丈夫」と思わせないよう、予想高をあえて伝えず、避難を呼びかける。地震の規模についても
「8を超える巨大なもの」と速報する。
予想高を発表する場合の区分も改定する。対策を考える上で8段階まで細かく分ける必要がなく、
予想の0・5〜2倍の津波が来る場合もあることから、5段階に変更。大震災の被害調査で、3メートルを
超えると住宅が流失し始め、5〜6メートルで被害が急増することなどが判明したため、発表する高さは
1メートル、3メートル、5メートル、10メートル、10メートル以上−−とし、被害を想定しやすくする。
1メートルの場合は津波注意報、3メートルは津波警報、5メートル以上は大津波警報とする。

34 :
たしかに恥ずかしいな

35 :
>>23>>24叩きに必死なようですね。
気象庁の速報マグニチュードは加速度計使ってるから>>24の言ってることは間違ってないですよ。
震央は決めますが最大振幅のlogと震央距離のlogに係数かけて補正値引いた値を
観測点ごとに出して平均しているので、数観測点のP波でとりあえず震央の暫定値を出して、
S波を読んで最大振幅から前述の計算を行ってマグニチュードを出します。
勿論収集された観測点が増えれば震央位置が更新されてMjも再計算していきますが
基本的にlogと足し算引き算なので非常に軽いです。
今はリアルタイムテレメータが主流ですが、昔は常時接続回線は恐ろしく高かったし、
衛星通信システムも普及していなかったので、地震が起きると観測点にダイヤルアップ接続して
最新のデータを取りに行っていたのです。しかもメモリーも高いし通信速度も遅いので
1回の通信で取得できるデータ量は数百KB。今はモデムはやめてISDNなので
64Kbit/sですが、それでも1観測点数分の時間は必要です。
こういった通信環境でもそれなりの精度と速報性を確保しようと考えられたのが気象庁マグニチュードの
計算方法だそうです。
速報でもMw使えとか言っている人は、データは部屋で待っていれば空から降ってくると
思っている解析系研究者か、そもそも気象庁の地震観測網を知らない一般の人ですね。

36 :
>>3-4
>>6-8
>>22-27
>>34-35
宝永地震 ※
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/pdf/2010JB007918.pdf
N1
N2
N3
N4
N5
それぞれのモーメント・マグニチュード Mw 、及び合算 Mw を計算せよ。
 
※ 東海・東南海・南海・日向沖4連動・巨大地震の、
  予測の雛形になる、最重要データ。

37 :
>>35
※ 東日本地震、震度6の分布長 ≒ 震源域長 約 450km (気象庁)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1109/12a/torimatome.pdf
15p
地震の規模が大きければ、断層の長さも長くなり、大きな震度の範囲も広がることとなる。
この範囲の広がりを監視することにより、気象庁マグニチュード(Mj)が地震の規模を
適切に評価しているかどうかの判定や、モーメントマグニチュード(Mw)の大まかな
見積もりが可能と考えられる。この手法は、現在気象研究所で開発中である。

(地震発生から3分で、Mw ≒ 8.6〜8.8  算出 )

38 :
>>35
> >>23>>24叩きに必死なようですね。
>
> 気象庁の速報マグニチュードは加速度計使ってるから>>24の言ってることは間違ってないですよ。
加速度計は使っていない
以上

39 :
>>35
>>24はてんでまちがっているけど、擁護するのは本人かな?

40 :
>>35
気象庁はむかしから電電公社の専用回線ですが
ご存じないでしょうか

41 :
>>31-33
>>37
>地震の規模が大きければ、断層の長さも長くなり、大きな震度の範囲も広がることとなる。
>この範囲の広がりを監視することにより、気象庁マグニチュード(Mj)が地震の規模を
>適切に評価しているかどうかの判定や、モーメントマグニチュード(Mw)の大まかな
>見積もりが可能と考えられる。この手法は、現在気象研究所で開発中である。
>(地震発生から3分で、Mw ≒ 8.6〜8.8  算出 )

新システム、誰に潰されたのですか?
気象庁内部の抵抗勢力?

42 :
今研究しているというニュースですが

43 :
>>42
751 :名無しSUN:2011/11/20(日) 22:59:59.64 ID:5u9YQru5
>>
内閣府・中央防災会議 「東南海、南海地震等に関する専門調査会」
(第18回) 平成17年2月18日
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai/18/siryou_1.pdf
6ページ Aモーメントマグニチュードの算出
地殻内の浅い地震の規模に関して、モーメントマグニチュード Mw を、
以下の式を用いて断層の長さLから設定する。
Mw = 1.5logL+4.8
以上の関係式は、応急対策用震度分布の検討においても同様に用いることとする。
(早見表)
断層長(震度6長) Mw
300 km       8.5
350 km       8.6
400 km       8.7
450 km       8.8
500 km       8.9
550 km       8.9
600 km       9.0
752 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

44 :
>>43 過去ログ
震度で言うかマグニチュードで言うか統一しろ
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sky/1299927566/

45 :
断層の長さはリアルタイムに測定できないのですが、ご存知ですか?

46 :
気象庁Mは〜4.5程度までは上下動の速度波形の最大振幅、それ以上は
水平2成分の変位波形の最大振幅から計算します。変位波形は加速度波形
から時間領域で積分、6秒以下カットのHPFをかけています。
緊急作業で用いるのは基本的に気象庁の地震計です。最近はHi-netも緊急
作業に使われています(例えば緊急地震速報)が、昔(15年前とか)はシステム
に取り込んでいません。また、変位Mの計算式は気象庁の観測網についてのみ
求められているため、K-netなどは用いていません。速度Mについては大学や
Hi-net等についても適用可能なように式が作られています(というか、補正
項が求められています)。
緊急作業としては、逐次入ってくる波形からPSと最大振幅を読んで、最大
振幅が出きったところまでの点で震源計算をします。大地震だと最大振幅が
表面波で出るので、どこまで待つかが問題。そういう地震ほど早くMを決めないと
いけないのだけど。(飽和は別の問題)
紙とコンパスの時代は別として、計算機で処理するようになってからは
気象庁の観測網は基本リアルタイムテレメータです。初期のころはそうでない点も
あって、無線で最大振幅を通報、なんてこともあったようです。

47 :
>>45
(早見表)
断層長(震度6長★)Mw
300 km       8.5
350 km       8.6
400 km       8.7
450 km       8.8
500 km       8.9
550 km       8.9
600 km       9.0

48 :
>>44
区別できない人はいるんだよ
どうしようもない

49 :
>>46
気象庁Mの改定の歴史をしらべたほうがいいよ
ニワカの知識ではこのスレではばかにされるだけ

50 :
ここがダウンロードサイスミシティの最先端と聞いてやってきましたw

51 :
>>50
download seismology?

52 :
>>51
すんません。それです

53 :
気象庁はP−Sタイムで震源決めてるっていうおめでたい人もいましたね。
3,40年前まで気象庁は第一級の研究者集団、通信技術者集団でもあったわけだから、
気象庁Mや震源決定の歴史を学ぶのは勉強になるだろうね。

54 :
>>3-4
>>6-8
>>22-27
>>34-35
>>53
宝永地震 ※
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/pdf/2010JB007918.pdf
N1
N2
N3
N4
N5
それぞれのモーメント・マグニチュード Mw 、及び合算 Mw を計算せよ。 (小数点以下2ケタ迄)
 
※ 東海・東南海・南海・日向沖4連動・巨大地震の、
  予測の雛形になる、最重要データ。

55 :
>>53
> 気象庁はP−Sタイムで震源決めてるっていうおめでたい人もいましたね。
S−Pは基本ですよ
> 3,40年前まで気象庁は第一級の研究者集団、通信技術者集団でもあったわけだから、
気象庁が研究者集団だったことはないです
通信は日立製作所が請け負っています

56 :
>>49
臨時地震板レベルの知識ではねえ

57 :
【社会】 巨大地震“北伊豆”が危ない?東大地震研チームが分析 [11/12/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322792398/

58 :

★エネルギー《政策》板が新設されました。
▼エネルギー
http://uni.2ch.net/energy/
エネルギー、主に自然エネルギー(再生可能エネルギーに関心ある方は是非ご参加下さい。
(まだローカルルールが決まっていません。自治スレの方をご覧下さい。)
スレ立てする前に★スレ立て依頼にてご相談下さい。

59 :
>>57
どこも危ないということがなぜ発表できない野田

60 :

反原発デモに日の丸持って飛び入り参加するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/

61 :
いっしーが発表した奴って予知連の焼き直しだろ
あ、逆だっけ? まあどっちでもいいや。
あの計算方法は不正確だよ。本筋の活断層とは無関係の近傍の小さい活断層の活動を
誤って加算してしまう。
目視できちんと切り分けなきゃいけないのに手抜きしたから
結果として無意味に高い数字が出てしまう。
あと気象庁の一元化震源使ってるけど、これって震災後は数が多すぎて絞ってるから
こういう計算には当分使えない。

62 :
>>40
古い点は3.4kHzの専用線、ISDNが普及しだしてから更新した点はINS64、
ただしデジタル専用線とTAのダイヤルアップが混在(たぶん)
K-NETはISDNのダイヤルアップのはず。
自治体や関係機関からは大手町経由など。ただしこっちは震度情報のみのところもあり。
微小地震はJDXで大学とかのもまとめて配信
channels.tblに書かれていないチャンネルも流れてたりするのは秘密

63 :
>>54
モーメント・マグニチュード Mw を計算出来る人は、居ない様子。
このスレ、何時まで経っても低レベルなので、
気象庁スレに遠征した方がいいかも
【大手町】気象庁職員専用スレ20【虎ノ門】◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1320403219/

64 :
学問系の板だと言うのに素人さんが入ってきている(苦笑)

65 :
>>61
> あと気象庁の一元化震源使ってるけど、これって震災後は数が多すぎて絞ってるから
> こういう計算には当分使えない。
こういうデマを信じている人がおおいですね

66 :
>>62
いつの時代の話ですか?

67 :
>>63
>>62のようなレベルの低いレスは困りますよね

68 :
>>54
>モーメント・マグニチュード Mw を計算出来る人は、居ない様子。
>>61-67
Mw の計算ドゾー

69 :
できないのはあなただけのようだが

70 :
>>68
君のしりたいことはすべてここに書いてある
http://www.jishin.go.jp/main/p_hyoka02.htm

71 :
>>65
気象庁の中の人だって一人一日で出来る作業には限界があるから
デマって言っちゃうと気象庁の中の人が死んじゃうよね
そこそこ大きい規模なら出すけど、M≒0クラスはもう見てないだろうなぁ

72 :
>>71
今は見てるんだ
だから大変なことになっている(定期人事異動で配慮している)
臨時地震板に帰りなよ
あそこならウソでもみんな信じてくれるから

73 :
>>68
>南海トラフの地震の長期評価について
Mw の概算だけで、4連動 N1〜N5 Mw 下2ケタ迄の詳細計算は無し。
>>54

74 :
>>70

75 :
>>54
論文を読んで理解していれば
> ※ 東海・東南海・南海・日向沖4連動・巨大地震の、
>   予測の雛形になる、最重要データ。
なんていうことは言わないと思うがどうだろうか?

76 :
これではまだ3連動ですね
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/project/nankai_rendo/rendo_report_h20.html

77 :
>>75-76
誰一人、東海〜南海3連動(4連動)地震の
モーメント・マグニチュード Mw 計算(下2ケタ迄)
出来ないのですね。

78 :
>>77だけができないんだな

79 :
Mwで下2けたを要求している時点で何もわかっていないわけだが

80 :
>>79
内閣府・中央防災会議
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai_trough/2/3.pdf
Mw = 8.97 (9.02) Hyodo&hori (2011)

81 :
>>80
Hyodo and HoriのMwの定義分かってない?

82 :
ちゃんと会話する意思がないひとはやだ

83 :
東電の中間報告を見ていると
中防が地震本部の勧告を矮小化したことで
事故対策が遅れたことが明らかになってますね
島崎先生のおっしゃったとおりになってます

84 :
やっぱ人災?

85 :
>>65
デマじゃないよ。嘘だと思うならJMAに問い合わせてみな。
11月の予知連にも震源決定作業についての資料が入ってたはずだ。
つか、>>66-67あたりはホントにド素人のようだな。
学問板だから関係者ばかりだと思っていたのに。
>>72
乙。
うちは微小地震だし研究だから緊急性は少ないので非常勤のお姉様方(って言わないと怖い)に
ほとんど投げてるけど。たまに群発とか観測点の状態把握なんかで読むこともあるけど。
ところで某社のHKSシリーズ使ってる人いる?
あれ変なオフセット入って泣きそう

86 :
その前にお前ら全員役に立たないから

87 :
人工電子地震想像するなよ
どう、操ってるんだ?
古来から電波世界は理解した。
ゴムで防げない
テレビリモコン
キーボードまで電波送信
溢れてるのが問題視
空、曇りすぎ

88 :
Mwキチガイうざいな

89 :
54 :同定不能さん:2011/12/02(金) 00:52:17.96
宝永地震 ※
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/pdf/2010JB007918.pdf
N1
N2
N3
N4
N5
それぞれのモーメント・マグニチュード Mw 、及び合算 Mw を計算せよ。 (小数点以下2ケタ迄)
 
※ 東海・東南海・南海・日向沖4連動・巨大地震の、
  予測の雛形になる、最重要データ。

90 :
>>83
これですね
島崎邦彦 地震予知連絡会会長 2011.5.12
http://www.youtube.com/watch?v=WJ8hXlT-w7E

91 :
>>85
> >>65
> デマじゃないよ。嘘だと思うならJMAに問い合わせてみな。
JMAが発表しているデータにアクセスできればデマだということがわかります
関係者なら当然見てますよね?

92 :
>>85
> うちは微小地震だし研究だから緊急性は少ないので非常勤のお姉様方(って言わないと怖い)に
> ほとんど投げてるけど。たまに群発とか観測点の状態把握なんかで読むこともあるけど。
こういうウソをつくと、、

93 :
>>85のレベルの低さはともかくとして
計測技研のレコーダーを現在使っている大学なんてかなり限定されてしまうから
月曜には先生に呼び出されて大目玉食らうんじゃないかな

94 :
>>89
>合算 Mw を計算せよ。 (小数点以下2ケタ迄)
Mw 0.1の違いで、40%の差異
Mw 0.01の違いだと、差異は 3%位

95 :
M1レベルで専門家気取りになるのが多いよね

96 :
>>89
モーメント・マグニチュード Mw の計算マダー?

97 :
>>91-93みたいな玄人のフリした素人ウザいよ
オカ板に帰ってくれ

98 :
>>61
てか石辺さん(か共著者の島崎さん)が予知連で報告した仕事じゃないの?

99 :
来年の予測
■ 2012 年、相模灘地震(仮称)
Mw 7.4 (Mj 7.2)  50x20x0.005 km
震源域、フィリピン海プレート境界部
垂直方向の変動量が大きく、大規模な津波発生
三浦半島周辺、10m前後
東京湾奥部、  5m前後
被害規模、東日本巨大地震に匹敵。
■ 2012 年、東海・東南海、連動地震(仮称)
Mw 8.6 (Mj 8.4)  300x100x0.01 km
震源域、フィリピン海プレート境界部
垂直方向の変動量が大きく、大規模な津波発生
相模湾、遠州灘、15m前後
被害規模、東日本巨大地震を上回る。 (´・ω・`) ショボーン
名古屋〜静岡、浜岡原発も壊滅。

100 :
100 get

101 :
>>100
それだ!
それこそ地震学の真実だ!

102 :
>>65, 91
11月の予知連の資料みてみればわかるよ.気象庁の以下の資料を先生に見せてもらえば.
『平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震発生後の震源決定作業の検測基準及び検知能力について』

103 :
http://uploda.in/img/data/img9058.jpg
骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨
骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨

104 :
サンフランシスコから見てる人います?
日本居残り組は寂しいです・・・・

105 :
泳いで行けばおk

106 :
>>98
予知連は公式機関ではないから、別にかまわんのだよ

107 :
>>102
理解できていないのは君かと

108 :
>>106
予知連の位置づけを誤解している人は多いよね

109 :
震度5以上の地震
2008年 9月11日(木) 9時21分 十勝沖     M7.0 約20km  震度5−
2009年 8月11日(火) 5時 7分 駿河湾     M6.6 約20km  震度6−
2009年 8月13日(木) 7時49分 八丈島東方沖  M6.5 約40km  震度5−
2009年12月17日(木) 23時45分 伊豆半島東方沖 M5.3 ごく浅い 震度5−
2009年12月18日(金) 8時45分 伊豆半島東方沖 M5.3 ごく浅い 震度5−
2010年 2月27日(土) 5時31分 沖縄本島近海  M6.9 約10km  震度5−
2010年 3月14日(日) 17時 8分 福島県沖    M6.6 約40km  震度5−
2010年 6月13日(日) 12時33分 福島県沖    M6.2 約40km  震度5−
2010年 7月23日(金) 6時 6分 千葉県北東部  M5.3 約30km  震度5−
2010年10月 3日(日) 9時26分 新潟県上越地方 M4.7 約20km  震度5−

110 :
2011年 3月 9日(水) 11時45分 三陸沖     M7.2 約10km  震度5−
2011年 3月11日(金) 14時46分 三陸沖     M7.9 約10km  震度7
2011年 3月11日(金) 15時 6分 三陸沖     M7.0 約10km  震度5−
2011年 3月11日(金) 15時 8分 −−−     −− −−−  震度5−
2011年 3月11日(金) 15時 9分 −−−     −− −−−  震度5+
2011年 3月11日(金) 15時15分 茨城県沖    M7.4 約80km  震度6−
2011年 3月11日(金) 15時26分 三陸沖     M7.2 ごく浅い 震度4
2011年 3月11日(金) 17時40分 −−−     −− −−−  震度5+
2011年 3月11日(金) 17時41分 福島県沖    M5.8 約30km  震度5+
2011年 3月11日(金) 20時34分 −−−     −− −−−  震度5−
2011年 3月11日(金) 20時37分 岩手県沖    M6.4 約30km  震度5−
2011年 3月12日(土) 3時59分 新潟県中越地方 M6.6 約10km  震度6+
2011年 3月12日(土) 4時31分 −−−     −− −−−  震度6−
2011年 3月12日(土) 4時32分 新潟県中越地方 M5.8 約10km  震度6−
2011年 3月12日(土) 5時42分 新潟県中越地方 M5.3 ごく浅い 震度6−
2011年 3月12日(土) 22時14分 −−−     −− −−−  震度5−
2011年 3月12日(土) 22時15分 福島県沖    M6.0 約40km  震度5−
2011年 3月12日(土) 22時16分 −−−     −− −−−  震度5−
2011年 3月12日(土) 23時35分 新潟県中越地方 M4.4 約10km  震度5−
2011年 3月13日(日) 8時25分 宮城県沖    M6.2 約10km  震度5−

111 :
2011年 3月14日(月) 10時 2分 茨城県沖    M6.2 約10km  震度5−
2011年 3月15日(火) 22時28分 福島県沖    M6.2 ごく浅い 震度6+
2011年 3月15日(火) 22時31分 静岡県東部   M6.0 約10km  震度6+
2011年 3月16日(水) 12時52分 千葉県東方沖  M6.0 約10km  震度5−
2011年 3月19日(土) 18時56分 茨城県北部   M6.1 約20km  震度5+
2011年 3月19日(土) 18時57分 −−−     −− −−−  震度5−
2011年 3月23日(水) 7時12分 福島県浜通り  M6.0 ごく浅い 震度5+
2011年 3月23日(水) 7時34分 −−−     −− −−−  震度5+
2011年 3月23日(水) 7時36分 福島県浜通り  M5.8 約10km  震度5+
2011年 3月23日(水) 18時55分 福島県浜通り  M4.7 約10km  震度5+
2011年 3月24日(木) 8時56分 茨城県南部   M4.9 約50km  震度5−
2011年 3月24日(木) 17時21分 岩手県沖    M6.1 約20km  震度5−
2011年 3月28日(月) 7時24分 宮城県沖    M6.5 ごく浅い 震度5−
2011年 3月31日(木) 16時15分 宮城県沖    M6.0 約40km  震度5−

112 :
2011年 4月 1日(金) 19時49分 秋田県内陸北部 M5.1 約10km  震度5+
2011年 4月 2日(土) 16時55分 −−−     −− −−−  震度5−
2011年 4月 2日(土) 16時56分 茨城県南部   M5.0 約50km  震度5−
2011年 4月 7日(木) 23時32分 宮城県沖    M7.4 約40km  震度6+
2011年 4月 9日(土) 18時42分 宮城県沖    M5.4 約50km  震度5−
2011年 4月11日(月) 17時16分 福島県浜通り  M7.1 約10km  震度6−
2011年 4月11日(月) 17時17分 福島県浜通り  M6.0 約10km  震度5−
2011年 4月11日(月) 17時26分 福島県浜通り  M5.6 ごく浅い 震度5−
2011年 4月11日(月) 20時42分 茨城県北部   M5.9 約10km  震度5−
2011年 4月12日(火) 7時26分 長野県北部   M5.5 約20km  震度5−
2011年 4月12日(火) 8時 8分 千葉県東方沖  M6.3 約30km  震度5−
2011年 4月12日(火) 14時 7分 福島県浜通り  M6.3 約10km  震度6−
2011年 4月13日(水) 10時 7分 −−−     −− −−−  震度5−
2011年 4月13日(水) 10時 8分 福島県浜通り  M5.8 約10km  震度5−
2011年 4月16日(土) 11時19分 栃木県南部   M5.9 約70km  震度5+
2011年 4月17日(日) 0時56分 新潟県中越地方 M4.8 約30km  震度5−
2011年 4月19日(火) 4時14分 秋田県内陸南部 M4.8 約20km  震度5−
2011年 4月21日(木) 22時37分 千葉県東方沖  M6.0 約70km  震度5−
2011年 4月23日(土) 0時25分 福島県沖    M5.6 約20km  震度5−

113 :
2011年 5月 6日(金) 2時 3分 −−−     −− −−−  震度5−
2011年 5月 6日(金) 2時 4分 福島県浜通り  M5.3 約10km  震度5−
2011年 5月25日(水) 5時35分 −−−     −− −−−  震度5−
2011年 5月25日(水) 5時36分 福島県浜通り M5.1 約10km  震度5−
2011年 6月 2日(木) 11時33分 新潟県中越地方 M4.7 ごく浅い 震度5+
2011年 6月 4日(土) 1時 0分 福島県沖    M5.6 約20km  震度5−
2011年 6月23日(木) 6時51分 岩手県沖    M6.7 約20km  震度5−
2011年 6月30日(木) 8時16分 長野県中部   M5.5 ごく浅い 震度5+
2011年 7月 5日(火) 19時18分 和歌山県北部  M5.4 約10km  震度5+
2011年 7月15日(金) 21時 1分 茨城県南部   M5.5 約60km  震度5−
2011年 7月23日(土) 13時34分 宮城県沖    M6.5 約40km  震度5+
2011年 7月25日(月) 3時51分 福島県沖    M6.2 約40km  震度5−
2011年 7月31日(日) 3時54分 福島県沖    M6.4 約40km  震度5+
2011年 8月 1日(月) 23時58分 駿河湾     M6.1 約20km  震度5−
2011年 8月12日(金) 3時22分 福島県沖    M6.0 約50km  震度5−
2011年 8月19日(金) 14時36分 福島県沖    M6.8 約20km  震度5−
2011年 9月 7日(水) 22時29分 浦河沖     M5.1 ごく浅い 震度5+
2011年 9月21日(水) 22時30分 茨城県北部   M5.3 約10km  震度5−
2011年 9月21日(水) 22時31分 −−−     −− −−−  震度5−
2011年 9月29日(木) 19時 5分 福島県沖    M5.6 ごく浅い 震度5+
2011年10月 5日(水) 23時33分 熊本県熊本地方 M4.4 約10km  震度5+
2011年11月20日(日) 10時23分 茨城県北部   M5.5 約10km  震度5+
2011年11月21日(月) 19時16分 広島県北部   M5.4 約10km  震度5−
2011年11月24日(木) 19時25分 浦河沖     M6.1 約30km  震度5−

114 :
だから何?

115 :
楽しい??

116 :
「震度5−」以上の揺れが観測された地域と
緊急地震速報との統計値がほすいいっす

117 :
>>116
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/
http://www.jma.go.jp/jma/press/1105/10a/1104eew.pdf
こういうのとかじゃだめなの?

118 :
【話題】四川、スマトラ沖などの大地震を的中させた北陸地震雲予知研究観測所・上出所長「北陸でM6クラスの地震が起きる可能性がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323306987/

119 :
>>116
気象庁出版物

120 :
>>118
的中させたさせたと騒ぐ人は多い

121 :
>>118
こういう人は、打率を出して欲しい。
哲学の授業で、
降水確率何%なら傘を持っていくか?
という議論を思い出すわ

122 :
このスレでやることではない

123 :
>>122
ここでもういちど原点に戻って「地震学」とは何かをやってみましょう

124 :
原点に戻るなら地震計の構造からだな
ついでに良い観測場所の選び方
設置の実習
熊に遭ったときの対処法
データ回収後の処理
オンラインとの結合
一元化震源を使った切り出し
PSの押さえかた
おまけでCMTの使い方

125 :
地球物理、地質、力学、工学、化学などを総合的に理解した者が地震学を語ることができる。

126 :
>>123
すすがけから

127 :
>>124
> 一元化震源を使った切り出し
甘えすぎ

128 :
>>125
よお土方w

129 :
>>124
発破と地震の見分け方も知っておくと、採石場の近くの観測で役立つ
もちろん波形だけでな

130 :

M9 |
|
M8 |
|
M7 | |
| | |
M6 ||| || |
   | ||||||||||
M5 || | | ||||||||||||
|| | | ||||||||||||
|| | | ||||||||||||
_________________________________________________________________________________
0201 0216 0301 0309 0311

131 :

M9                                    |  
                                     |
M8                                    |
                                     |
M7                                  |  |
                                   | | |
M6                                  | | | | |
               |                    | | | | |
M5              |    |   |            | | | | |
               |    |   |            | | | | |
               |    |   |            | | | | |
_________________________________________________________________________________
  0201           0216        0301       0309 0311

132 :

M9                                    |  
                                     |
M8                                    |
                                     |
M7                                  | |
                                   | |
M6                                  | | |
               |                    | | |
M5              |    |   |            | | |
               |    |   |            | | |
               |    |   |            | | |
____________________________________________________________________________________________________
  0201          0216        0301      0309 0311

133 :

M 9.0                                    |                                     
M 8.5                                    |                                    
M 8.0                                    |                                   
M 7.5                                    |                                     
M 7.0                                  | |                                  
M 6.5                                  | |                                  
M 6.0                                  | | |
M 5.5               |                  | | |
M 5.0               |    |   |          | | |
M 4.5               |    |   |          | | |
M 4.0               |    |   |          | | |
____________________________________________________________________________________________________
   0201         0216        0301      0309 0311

134 :

M 9.0                                    |                                     
M 8.5                                    |                                    
M 8.0                                    |                                   
M 7.5                                    |                                     
M 7.0                                  | |                                  
M 6.5                                  | |                                  
M 6.0                                  | | |
M 5.5               |                  | | |
M 5.0               |    |   |          | | |
M 4.5               |    |   |          | | |
M 4.0               |    |   |          | | |
________________________________________________________________________________________________
    0201          0216       0301      0309 0311

135 :
発狂した奴がいるな

136 :
>>127
これには同意
winが便利になりすぎたので記録をしっかり見ない人が増えた

137 :
メモメモ...φ(.. )

138 :
>>136
それだ!

139 :
winとsacでできることしかしない院生が多い

140 :
考古地磁気年代推定法で年代特定の参考にする、
過去の地磁気の偏角・伏角を表す図があるんだが、
その図にある、過去2000年間の日本における地磁気変動を表すカーブが、
急な変化(鋭角や折り返し)を描いている時期って、
過去の大きな地震の時期と重なってたりしますか?
たとえば、
http://topo.earth.chiba-u.jp/afr/backnumber/No.27/_vti_cnf/02%E9%85%92%E4%BA%95.pdf
の第3図とか。

141 :
スロースリップの一味は終わったのかな?

142 :
俺地震について何でも知ってるぜ(ドヤァ
は?お前らそんなことも知らないの?なんで生きてるの?
的なレス多すぎだろ。
ところで、楽天ニュースのスロースリップの記事酷すぎわろえない。良くあんなてきとーなことがかけるな。

143 :
何しろここは自称専門家のスレですから

144 :
>>140
関係ないです

145 :
>>142
どれ?

146 :
知識もないのに上から目線w

147 :
知識があること前提だから

148 :

【大手町】気象庁職員専用スレ20【虎ノ門】◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1320403219/

149 :

【大手町】気象庁職員専用スレ20【虎ノ門】◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1320403219/

150 :
震度1以上の地震の回数
2011年 1月 1日(土) 1回 3
2011年 1月 2日(日) 3回 311
2011年 1月 3日(月) 6回 122124
2011年 1月 4日(火) 3回 211
2011年 1月 5日(水) 1回 1
2011年 1月 6日(木) 1回 1
2011年 1月 7日(金) 1回 3
2011年 1月 8日(土) 2回 11
2011年 1月 9日(日) 3回 122
2011年 1月10日(月) 2回 11
2011年 1月11日(火) 2回 22
2011年 1月12日(水) 5回 32121
2011年 1月13日(木) 4回 1211
2011年 1月14日(金) 1回 1
2011年 1月15日(土) 1回 1
2011年 1月16日(日) 3回 231
2011年 1月17日(月) 5回 11113
2011年 1月18日(火) 3回 211
2011年 1月19日(水) 4回 1111
2011年 1月20日(木) 4回 1123
2011年 1月21日(金) 1回 1
2011年 1月22日(土) 2回 12
2011年 1月23日(日) 0回
2011年 1月24日(月) 0回
2011年 1月25日(火) 5回 11211
2011年 1月26日(水) 1回 1
2011年 1月27日(木) 1回 1
2011年 1月28日(金) 4回 1123
2011年 1月29日(土) 0回
2011年 1月30日(日) 1回 1
2011年 1月31日(月) 4回 2141

151 :
2011年 2月 1日(火) 7回 1111111
2011年 2月 2日(水) 0回
2011年 2月 3日(木) 7回 1112311
2011年 2月 4日(金) 3回 313
2011年 2月 5日(土) 6回 224112
2011年 2月 6日(日) 3回 113
2011年 2月 7日(月) 9回 211113211
2011年 2月 8日(火) 1回 1
2011年 2月 9日(水) 8回 11211112
2011年 2月10日(木) 6回 212214
2011年 2月11日(金) 5回 11112
2011年 2月12日(土) 1回 1
2011年 2月13日(日) 3回 222
2011年 2月14日(月) 4回 1112
2011年 2月15日(火) 4回 1112
2011年 2月16日(水) 7回 1112221
2011年 2月17日(木) 6回 112111
2011年 2月18日(金) 6回 112111
2011年 2月19日(土) 5回 11113
2011年 2月20日(日) 3回 112
2011年 2月21日(月) 4回 4121
2011年 2月22日(火) 7回 2211121
2011年 2月23日(水) 1回 1
2011年 2月24日(木) 5回 11111
2011年 2月25日(金) 3回 111
2011年 2月26日(土) 6回 132212
2011年 2月27日(日) 29回 34121211211421111111113221113
2011年 2月28日(月) 7回 1331312

152 :
2011年 3月 1日(火) 4回 1212
2011年 3月 2日(水) 4回 1311
2011年 3月 3日(木) 2回 11
2011年 3月 4日(金) 2回 21
2011年 3月 5日(土) 5回 21111
2011年 3月 6日(日) 4回 1111
2011年 3月 7日(月) 7回 2113321
2011年 3月 8日(火) 2回 11
2011年 3月 9日(水) 23回 5-3121222223211111211211
2011年 3月10日(木) 15回 113314421121121
2011年 3月11日(金) 96回 2311175-6-444443434345+4333444335+3333333332332333234323324223433234245-43244443223222333443343224233
2011年 3月12日(土)149回 23243334222232213322222341433346+4444334436-33444433333333336-3334?334433344431343314333213323343333433
             3333333333313331133443333333341243333315-333335-433
2011年 3月13日(日) 61回 213134133111113113333135-3233421332431113232131131233312113243
2011年 3月14日(月) 50回 31222331221323211232323331115-313121344434331311312
2011年 3月15日(火) 48回 3233333?33123333133211313221311123331336+6+3432211
2011年 3月16日(水) 51回 32322323343213333331133132325-4113112111321113331434
2011年 3月17日(木) 40回 2113312133133122214121111333211311433422
2011年 3月18日(金) 37回 1332113331212331231313113413311311111
2011年 3月19日(土) 30回 113121332112221414331122115+112
2011年 3月20日(日) 24回 321211211313334111331142
2011年 3月21日(月) 28回 2114331313311233323113322223
2011年 3月22日(火) 33回 113333321112412124311244243113131
2011年 3月23日(水) 40回 33343212212121331115+435+332332131135+33211
2011年 3月24日(木) 20回 2132343121115-213115-1
2011年 3月25日(金) 16回 3131311113124331
2011年 3月26日(土) 25回 2231233112311333114311443
2011年 3月27日(日) 25回 2332214221213213122311231
2011年 3月28日(月) 20回 13231135-111131131332
2011年 3月29日(火) 26回 11112111331213111111421311
2011年 3月30日(水) 24回 121332123313312131233342
2011年 3月31日(木) 12回 12221315-1111

153 :
2011年 4月 1日(金) 9回 313225+214
2011年 4月 2日(土) 24回 324112222234133115-132314
2011年 4月 3日(日) 19回 1311112133331241433
2011年 4月 4日(月) 12回 111121111323
2011年 4月 5日(火) 16回 1132114333133313
2011年 4月 6日(水) 12回 133213213344
2011年 4月 7日(木) 10回 312114136+3
2011年 4月 8日(金) 9回 233331121
2011年 4月 9日(土) 20回 3233111113313435-1331
2011年 4月10日(日) 8回 11121134
2011年 4月11日(月) 78回 323313141222131231111221412211222216-5-5-333443231342133333323333333335-3143333213
2011年 4月12日(火) 67回 3343333333333335-3135-3241321233321231313122126-2344114324124132211212
2011年 4月13日(水) 18回 1123334335-11311131
2011年 4月14日(木) 23回 11333343124131333331313
2011年 4月15日(金) 18回 133213311212113133
2011年 4月16日(土) 22回 11225+11131111311222211
2011年 4月17日(日) 25回 5-331113233333333233122334
2011年 4月18日(月) 17回 13233331234213221
2011年 4月19日(火) 38回 33121235-222113121211122212131134112244
2011年 4月20日(水) 16回 1223233211333211
2011年 4月21日(木) 23回 23113333123211114115-331
2011年 4月22日(金) 11回 24321131111
2011年 4月23日(土) 11回 5-2241333313
2011年 4月24日(日) 10回 1313243131
2011年 4月25日(月) 15回 311211114412213
2011年 4月26日(火) 12回 313312133141
2011年 4月27日(水) 27回 212212111321211221411321111
2011年 4月28日(木) 30回 211233211111131111112111413111
2011年 4月29日(金) 38回 11123321211233122111211213121422311112
2011年 4月30日(土) 36回 331211211231121112111434312112111211

154 :
2011年 5月 1日(日) 38回 31111223333121114213113112123211121221
2011年 5月 2日(月) 32回 11112111223112211313312123123221
2011年 5月 3日(火) 29回 11111122232111211121122134112
2011年 5月 4日(水) 35回 11111112211122121113212211112311212
2011年 5月 5日(木) 32回 32211311111112221112111111132223
2011年 5月 6日(金) 39回 115-5-11213311123321211113111123113111312
2011年 5月 7日(土) 20回 11111214121112113222
2011年 5月 8日(日) 29回 11124123311111112121132131211
2011年 5月 9日(月) 34回 2211122212212111121211111133211111
2011年 5月10日(火) 32回 22111121142221111111111232124221
2011年 5月11日(水) 38回 12121223221321111213121111121122211112
2011年 5月12日(木) 19回 1123232111112112112
2011年 5月13日(金) 32回 2213111121312211111111?211112211
2011年 5月14日(土) 27回 131121113111142221211112122
2011年 5月15日(日) 34回 3112111111331121111221311221322121
2011年 5月16日(月) 22回 1111232121211121112211
2011年 5月17日(火) 27回 411211111212221132112112231
2011年 5月18日(水) 24回 111112211111111412212212
2011年 5月19日(木) 22回 1121111121121322112132
2011年 5月20日(金) 28回 1221111112412211414112211111
2011年 5月21日(土) 27回 131112211112113221213321111
2011年 5月22日(日) 22回 3131221421111112111212
2011年 5月23日(月) 20回 12112122111121111122
2011年 5月24日(火) 32回 11111221211211113311121112231232
2011年 5月25日(水) 36回 1215-5-1121112113231111211111111211112
2011年 5月26日(木) 24回 111113112111311134131311
2011年 5月27日(金) 37回 2121112112311143111111121411113321422
2011年 5月28日(土) 29回 11311111122311313222111211121
2011年 5月29日(日) 34回 2212121332121122122212122112212221
2011年 5月30日(月) 24回 112211111112121211111111
2011年 5月31日(火) 15回 111322121122114

155 :
アホ

156 :
・大ナマズはアザラシ・

157 :
>>140
たいへん興味深い資料をありがとう

158 :
島村先生はなぜ逮捕されたのですか?
陰謀による冤罪?

159 :
2011年 6月 1日(水) 29回 12222113213321111132112111111
2011年 6月 2日(木) 37回 22112111122125+31211441124131111211123
2011年 6月 3日(金) 33回 211111211111111111313211113211121
2011年 6月 4日(土) 30回 5-14213321111121112123321111112
2011年 6月 5日(日) 30回 221121211122212222111123121111
2011年 6月 6日(月) 14回 11111112111311
2011年 6月 7日(火) 15回 111332111211111
2011年 6月 8日(水) 12回 221221211111
2011年 6月 9日(木) 16回 2411113311242111
2011年 6月10日(金) 26回 23111111211121111111311131
2011年 6月11日(土) 18回 221111211322122121
2011年 6月12日(日) 17回 21142131213211222
2011年 6月13日(月) 20回 11223131111212121211
2011年 6月14日(火) 16回 1111122111111433
2011年 6月15日(水) 13回 2221111211112
2011年 6月16日(木) 16回 2231112111311132
2011年 6月17日(金) 15回 211111211121211
2011年 6月18日(土) 27回 111321221211112344113121411
2011年 6月19日(日) 24回 112232122111111112212111
2011年 6月20日(月) 26回 21111232131321111111311211
2011年 6月21日(火) 27回 111111211131321123332111112
2011年 6月22日(水) 21回 112212112211112111113
2011年 6月23日(木) 19回 1325-121111112224122
2011年 6月24日(金) 31回 1111211111111322211112112111233
2011年 6月25日(土) 24回 212311112211123331112121
2011年 6月26日(日) 23回 11113122112211121111211
2011年 6月27日(月) 16回 1111111111121111
2011年 6月28日(火) 30回 211121111111111312112111214211
2011年 6月29日(水) 33回 212111213121211132221213311212122
2011年 6月30日(木) 38回 2211122121315+4212212133411211131211212

160 :
2011年 7月 1日(金) 19回 2112222221111111211
2011年 7月 2日(土) 17回 11113121111111211
2011年 7月 3日(日) 18回 141111111222211111
2011年 7月 4日(月) 26回 11112112111131122212331111
2011年 7月 5日(火) 19回 1122211121215+411111
2011年 7月 6日(水) 14回 11111111111111
2011年 7月 7日(木) 19回 3111111212121221111
2011年 7月 8日(金) 24回 144111113112111113332111
2011年 7月 9日(土) 21回 111212221122111121213
2011年 7月10日(日) 18回 111121411112111122
2011年 7月11日(月) 21回 221114113211141121111
2011年 7月12日(火) 17回 12121121232114211
2011年 7月13日(水) 19回 4121212412112112111
2011年 7月14日(木) 20回 21211121113112121221
2011年 7月15日(金) 17回 1111312332212115-1
2011年 7月16日(土) 20回 11131112331213311222
2011年 7月17日(日) 11回 22113211111
2011年 7月18日(月) 17回 11111111111111211
2011年 7月19日(火) 18回 112313213111111212
2011年 7月20日(水) 14回 11112221112221
2011年 7月21日(木) 18回 311411211111112111
2011年 7月22日(金) 22回 1111112211112111221112
2011年 7月23日(土) 12回 121111115+112
2011年 7月24日(日) 16回 1111113112111214
2011年 7月25日(月) 25回 31215-21112211112113212311
2011年 7月26日(火) 22回 1111133221311112112321
2011年 7月27日(水) 15回 213122112111312
2011年 7月28日(木) 12回 111112112211
2011年 7月29日(金) 21回 311111211221112112223
2011年 7月30日(土) 20回 11112112322122111121
2011年 7月31日(日) 28回 1221215+211111112113111121221

161 :
2011年 8月 1日(月) 20回 21341121123111242225-
2011年 8月 2日(火) 14回 11211312311111
2011年 8月 3日(水) 18回 111122122211111111
2011年 8月 4日(木) 14回 21111122121211
2011年 8月 5日(金) 21回 121321111121134121111
2011年 8月 6日(土) 25回 2111111121131113311211112
2011年 8月 7日(日) 19回 1121121111121114413
2011年 8月 8日(月) 25回 1111111111221121231111211
2011年 8月 9日(火) 15回 211111312211112
2011年 8月10日(水) 16回 1322221142221121
2011年 8月11日(木) 11回 21112211411
2011年 8月12日(金) 18回 1115-21121211111111
2011年 8月13日(土) 13回 2111112222112
2011年 8月14日(日) 21回 111111114131111111111
2011年 8月15日(月) 15回 221112111421133
2011年 8月16日(火) 13回 1111121132111
2011年 8月17日(水) 19回 2233441224311212212
2011年 8月18日(木) 27回 122122112112111212211111121
2011年 8月19日(金) 29回 321211211111313315-11112221111
2011年 8月20日(土) 20回 12111111122111211121
2011年 8月21日(日) 22回 1221311121412112112311
2011年 8月22日(月) 23回 21111324421121113133121
2011年 8月23日(火) 18回 311113121212121111
2011年 8月24日(水) 6回 211111
2011年 8月25日(木) 16回 2111111112121221
2011年 8月26日(金) 14回 12111221211112
2011年 8月27日(土) 22回 2212213212421111111212
2011年 8月28日(日) 13回 1221211113112
2011年 8月29日(月) 17回 13111111112112221
2011年 8月30日(火) 20回 31211222112211122221
2011年 8月31日(水) 11回 13211233122

162 :
2011年 9月 1日(木) 9回 111122111
2011年 9月 2日(金) 21回 121121112123211111112
2011年 9月 3日(土) 10回 1111112122
2011年 9月 4日(日) 15回 121311111111112
2011年 9月 5日(月) 15回 111121121112311
2011年 9月 6日(火) 6回 222111
2011年 9月 7日(水) 23回 2111422231215+1121111312
2011年 9月 8日(木) 31回 1111131211111111111111111213133
2011年 9月 9日(金) 15回 212111331111122
2011年 9月10日(土) 15回 311141113222111
2011年 9月11日(日) 13回 1211111111132
2011年 9月12日(月) 12回 111111111111
2011年 9月13日(火) 10回 2234321113
2011年 9月14日(水) 10回 1231211123
2011年 9月15日(木) 11回 31221141121
2011年 9月16日(金) 17回 11111113213122111
2011年 9月17日(土) 15回 422131323113211
2011年 9月18日(日) 17回 31121131331144112
2011年 9月19日(月) 13回 2111131111121
2011年 9月20日(火) 15回 111111111112112
2011年 9月21日(水) 14回 21213121115-5-11
2011年 9月22日(木) 13回 1111121113121
2011年 9月23日(金) 12回 131112412123
2011年 9月24日(土) 11回 13111211122
2011年 9月25日(日) 21回 112111112131212121111
2011年 9月26日(月) 18回 111321113114411141
2011年 9月27日(火) 7回 2111211
2011年 9月28日(水) 11回 21122221221
2011年 9月29日(木) 19回 312121115+1112121221
2011年 9月30日(金) 28回 1321122212111132121121211112

163 :
2011年10月 1日(土) 19回 2122311311121111111
2011年10月 2日(日) 17回 11121321111111132
2011年10月 3日(月) 22回 2211112133111111111111
2011年10月 4日(火) 21回 111112211121111313221
2011年10月 5日(水) 22回 2121121244134211111115+
2011年10月 6日(木) 17回 11112212111131321
2011年10月 7日(金) 14回 13111311111121
2011年10月 8日(土) 12回 211311211221
2011年10月 9日(日) 13回 2131111111311
2011年10月10日(月) 12回 231112114121
2011年10月11日(火) 7回 2111112
2011年10月12日(水) 9回 212123121
2011年10月13日(木) 9回 131112111
2011年10月14日(金) 13回 1111111221121
2011年10月15日(土) 8回 23311211
2011年10月16日(日) 13回 1111111221111
2011年10月17日(月) 15回 111111211111111
2011年10月18日(火) 14回 11112121221312
2011年10月19日(水) 10回 1111221132
2011年10月20日(木) 10回 1133121112
2011年10月21日(金) 9回 222231121
2011年10月22日(土) 15回 111112211112111
2011年10月23日(日) 15回 121221112111111
2011年10月24日(月) 16回 2111311111121111
2011年10月25日(火) 14回 21221113111112
2011年10月26日(水) 13回 1113321313222
2011年10月27日(木) 13回 2221112111111
2011年10月28日(金) 18回 121121321212111112
2011年10月29日(土) 14回 12111121231221
2011年10月30日(日) 9回 121111212
2011年10月31日(月) 11回 11111212211

164 :


165 :
>>158
君が思っているほど世の中に陰謀なんて無いもんだよ
真実なんて意外とシンプル

166 :
>>158
植草先生と同じだろw

167 :
>>158
地震予知に懐疑的だったことによる不当な国策逮捕
佐藤優先生と同じ

168 :
>>158
詐欺

169 :
2011年11月 1日(火) 9回 113111111
2011年11月 2日(水) 13回 2112131111212
2011年11月 3日(木) 11回 11111111141
2011年11月 4日(金) 11回 11111113122
2011年11月 5日(土) 11回 23111112112
2011年11月 6日(日) 13回 2121212211111
2011年11月 7日(月) 10回 1111112213
2011年11月 8日(火) 11回 32122224112
2011年11月 9日(水) 15回 111211212131111
2011年11月10日(木) 10回 2112342131
2011年11月11日(金) 9回 111121211
2011年11月12日(土) 9回 212211211
2011年11月13日(日) 14回 13222112131212
2011年11月14日(月) 6回 231211
2011年11月15日(火) 7回 1111111
2011年11月16日(水) 9回 111121111
2011年11月17日(木) 12回 111111113213
2011年11月18日(金) 11回 14211111212
2011年11月19日(土) 12回 122211332122
2011年11月20日(日) 28回 32113111112125+31112111111121
2011年11月21日(月) 8回 1211215-1
2011年11月22日(火) 11回 11211221111
2011年11月23日(水) 14回 11111111211111
2011年11月24日(木) 18回 214121121125-112111
2011年11月25日(金) 21回 232443311311211111321
2011年11月26日(土) 15回 112331311132122
2011年11月27日(日) 8回 11111212
2011年11月28日(月) 12回 221211122113
2011年11月29日(火) 7回 1322121
2011年11月30日(水) 6回 111113

170 :
2011年12月 1日(木) 8回 11111123
2011年12月 2日(金) 15回 221132111122111
2011年12月 3日(土) 11回 14321312111
2011年12月 4日(日) 7回 1212111
2011年12月 5日(月) 15回 331132212121111
2011年12月 6日(火) 22回 1111122112223111111111
2011年12月 7日(水) 6回 211212
2011年12月 8日(木) 8回 31212111
2011年12月 9日(金) 7回 2112221
2011年12月10日(土) 10回 3113112412
2011年12月11日(日) 11回 21114132231
2011年12月12日(月) 11回 11312113112
2011年12月13日(火) 13回 2211111111121
2011年12月14日(水) 10回 1111422112
2011年12月15日(木) 8回 11132121
2011年12月16日(金) 8回 11131221

171 :
ここを荒らすとは、、

172 :

島村英紀
http://www.menokami.jp/shimamura/index.html

173 :

【大手町】気象庁職員専用スレ20【虎ノ門】◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1320403219/

174 :
早川先生はなんであんなことになっちゃったんだろうと思ったけどよく考えたら昔からあんなだったしこのスレとは無関係だった

175 :
出張旅費から常習的に20円を横領するようなケチだから

176 :
鎌田先生はもっと横領してますよ

177 :
名誉毀損容疑で通報しました

178 :
名誉毀損は親告罪
ということは・・ご本人降臨?

179 :
(゚Д゚)

180 :
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20111212/293450/
細野さんにしてはレベルが低いな

181 :
>>175-176
火山学者って金に汚いのか

182 :
鎌田ってだれ?

183 :
学者はたいていセコイよ
うんざりするぐらいセコイ、病的にセコイ、等、程度はいろいろだが

184 :
火山の人が地震について発言するのは気に入らないと思ってた
小山、早川、鎌田ってのが中心だが
この3人、自分の専門性もないらしいね

185 :
木村先生は地震学者なのに、火山の噴火を予知されたそうですが

186 :
火山はおおよその予知が可能だから。
知識つければわかるんでない?
地震のほうはちょっと違って、M4程度でも当てる事可能になってしまうと
発見者はおそらくノーベル賞扱いになる。
そんだけ難航って意味だわな。

187 :
3人とも火山について詳しくないっていう共通点がある

188 :
>>185
木村さんは地質屋

189 :
火山屋なの?
無職自称アウトリーチ屋だと思ってたけど

190 :
>>186
噴火の規模をぴたりと当てるのは難しい

191 :
地震に比べれば前兆現象(笑)も多いしな、噴火は

192 :
噴火屋のおれになにか用?

193 :
>>192
予知してくれ

194 :
地震雲は本当のような気がする。明確な根拠はないが。

195 :
でっていう

196 :
>>194
それをオカルトっていうんだぜ。

197 :
師曰く、雲と虹はだめ

198 :
臨時地震板行け

199 :
坂の上の雲と虹

200 :
気象台が地震雲を定義して定時通報で欠かさず地震雲を記録するなら
研究対象とする価値はないこともない

201 :
地震雲があると認められた例はない

202 :
>>184
鎌田ってサラリーマン雑誌に書きなぐってるよね
親が読んでいていろいろ質問されるのだが
読んでいて気持ち悪くなるような作文なんだよね

203 :
朝日新聞の金森センセのインタビューはいい記事ですね
瀬川茂子さん、ありがとう

204 :
>>197
ナマズや犬はいいのか

205 :
>>203
読んだ
多分、日本では無視されるだろう

206 :
http://digital.asahi.com/articles/TKY201112210550.html

207 :
現在の技術で一番改良できるのは津波警報の初期の値が大幅に過小評価になっていた点だろうな
まあすでにこの点は気象庁でも改良案を出しているくらい共有されている話だけど
ttp://scienceportal.jp/news/daily/1108/1108101.html
まあ、このスレだとこのレベルの認識だねぇ
地震学スレ 【臨時】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/earth/1286723041/
849 名前:同定不能さん[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 14:18:14.09
>>843
第一報で、マグニチュード7,9 岩手県 3m 宮城県 6m 福島県 3mの
大津波警報が出たが、これは重大なミスでねえのか? 
その後次々と上方修正して最終的に青森太平洋岸〜千葉県外房に
10m以上の大津波と…
850 名前:同定不能さん[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 14:32:32.76
地震の規模がどういう風に決められるのか理解してる人ならミスだなんて適当な事は言えないよね

208 :
207は一番「すぐに」改良できる点ということね

209 :
津波波高予測の仕組みをしっていれば
重大なミスだとは言えないということです

210 :
津波の波高をm単位で速報出すのは技術的にも、また愚民どもの意識の低さ的にも時期尚早だった、そういうこと。

211 :
技術的には完璧です

212 :
>>209
津波計算のイロハも知らない人がこのスレに来ているのは信じられんよね

213 :
>>208
予測を改良するんじゃないんだ
発表でごまかすだけ

214 :
>>207
過小評価ではないんだがなあ

215 :
>>206で金森さんが挙げている具体策は>>207の点だよ。
>ただ、もっといい技術があり、使っていれば、東北全域で10メートル以上という津波警報を早く出せた。
>日本の地震記録が米地質調査所(USGS)にリアルタイムで送られていたら、7分でM9と自動計算できた。
>日本で解析できない状態も考え、国際的な協力を考えてもいいのでは。

216 :
>>215
気象庁の検討会で決まったのとは
全然違う話だよ
ちゃんと調べろよ、初心者

217 :
>>215
207のリンク先読んでる?

218 :
>>216-217
「10mの津波という警報はどうしたら早期に出せていたか」という問題意識を
気象庁も金森さんも共有していたという話。解法は違うが。

219 :
>>218
読んでも理解できない人なのでしょうか
お大事に

220 :
なんか盛り上がってるが・・・
>>218は波高予測の正確性向上をどうやって早めるかに関しての話であって
>>207の引用レスは初期の警報の発表の問題であることが
ズレということでいいのかな?

221 :
>>218
気象庁は10mの警報を出すことは考えていない
という発表だが理解できんのか

222 :
正確に推定しても報道ではそれを流さないというのが気象庁の方針だよん

223 :
大木・中内谷って、なにか意味のあるアンケートなの?

224 :
>>221
まああえて飛ばしているんだと思うが、
津波の高さの数値を第一報で流さないというだけで、その後も流さないと決まったわけじゃない。
あと津波の予想高さの推定の迅速化も目標として掲げている。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/sports/012/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2011/10/04/1311189_01.pdf

225 :
>>224
M8を超えるような巨大地震については「当該海域で想定される最大マグニチュード」
って書いてあって例として東海・南海地震が挙げられてるけど、
それ以外のM8を超えるような巨大地震が想定されてる海域ってあるの?
房総沖とか、十勝沖とかは想定されてるんだろうか。

226 :

【大手町】気象庁職員専用スレ20【虎ノ門】◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1320403219/

227 :
269 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 10:57:55.27
>>1
まとめ
■ 気象庁 の重過失 
・3月9〜10日、大規模な地震活動に関わらず、警告せず。
・3月11日の本震において、Mw 8.8〜 の規模にも関わらず
 適正な警報が遅れ、犠牲者が増大。(1万人規模)
0309〜0310 宮城沖地震データ
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/gaikyo/monthly201103.pdf
0309-1145 M: 7.3
0309-1157 M: 6.2
0309-1158 M: 6.0
0309-1208 M: 5.8
0309-1336 M: 6.1
0310-0316 M: 6.4
0310-0344 M: 6.3
0310-0622 M: 6.3
0310-0623 M: 6.8
0310-1723 M: 5.9
0311-1446 M: 9.0(本震)
0309〜0310 の地震活動は、過去に例の無い大規模なもの。

228 :
270 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 10:58:29.86
>>1
内閣府・中央防災会議 「東南海、南海地震等に関する専門調査会」
(第18回) 平成17年2月18日
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai/18/siryou_1.pdf
6ページ  Aモーメントマグニチュードの算出
地殻内の浅い地震の規模に関して、モーメントマグニチュード Mw を、
以下の式を用いて断層の長さLから設定する。
Mw = 1.5logL+4.8
以上の関係式は、応急対策用震度分布の検討においても同様に用いることとする。
(早見表)
断層長(震度6長)Mw
300 km       8.5
350 km       8.6
400 km       8.7
450 km       8.8 ※
500 km       8.9
※ 東日本地震、震度6の分布長約 450km
内閣府・中央防災会議資料
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_gaiyou/pdf/hassei-jishin.pdf
9/14 p グラフ
震源断層面からの距離、100kmで、震度5弱  → M8クラス  
震源断層面からの距離、100kmで、震度6強  → M9クラス  311 本震

229 :
299 :sage:2011/12/10(土) 17:19:35.25
>>290
>モーメントマグニチュード
>最速でどれくらいで算出可能か?
震度分布図が出た後、5秒位
(地震発生後、2分強で、Mw 8.4〜8.6、誤差 0.2 前後。)
内閣府・中央防災会議 「東南海、南海地震等に関する専門調査会」
(第18回) 平成17年2月18日
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai/18/siryou_1.pdf

230 :
304 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 09:06:22.47
>>272
★ 宮城沖 (38N-142~143E 付近) M 5.0 <  M−T 図 ※
M 9.0                                    |
M 8.5                                    |
M 8.0                                    |
M 7.5                                    |
M 7.0                                  | |
M 6.5                                  | |
M 6.0                                  | | |
M 5.5               |                  | | |
M 5.0               |    |   |          | | |
M 4.5               |    |   |          | | |
M 4.0               |    |   |          | | |
________________________________________________________________________________________________
    0201          0216       0301      0309 0311
※ 2011年02月、日本付近で一番地震活動が活発だったのは、宮城沖。
気象庁、地震火山部・地震津波監視課
2011-0311 時点
課長      → 横山
課長補佐    → 中村
調査官     → 桑山
津波予測推進官 → 尾崎

231 :
【地震予知】 巨大地震、北海道東方沖が要注意 [11/12/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1324697395/

232 :
>>224
> >>221
> まああえて飛ばしているんだと思うが、
> 津波の高さの数値を第一報で流さないというだけで、その後も流さないと決まったわけじゃない。
決まったんだ

233 :
>>229
デマを真剣に信じているようでは、、、

234 :
>>227
>0309〜0310 の地震活動は、過去に例の無い大規模なもの
0309-1145 M: 7.3 を起点とする余震にしては、大きめな群発が数多く来てて、ん、なんか変だぞと思った奴も多かったのでは
超巨大地震の前震だと考えた奴がどれだけ居たかはわからぬが

235 :
現代の地震学(調査研究)は
江戸時代よりも進歩した?
http://www.tanken.com/anseijisin.html

236 :
>>233
※ 東日本地震、震度6の分布長 ≒ 震源域長 約 450km (気象庁)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1109/12a/torimatome.pdf
15p
地震の規模が大きければ、断層の長さも長くなり、大きな震度の範囲も広がることとなる。
この範囲の広がりを監視することにより、気象庁マグニチュード(Mj)が地震の規模を
適切に評価しているかどうかの判定や、モーメントマグニチュード(Mw)の大まかな
見積もりが可能と考えられる。この手法は、現在気象研究所で開発中である。
(地震発生から3分で、Mw ≒ 8.6〜8.8  算出 )

237 :
>>234
過去に例の無い大規模群発地震 → 過去に例の無いM9巨大地震

238 :
>>234
> >>227
> >0309〜0310 の地震活動は、過去に例の無い大規模なもの
> 0309-1145 M: 7.3 を起点とする余震にしては、大きめな群発が数多く来てて、ん、なんか変だぞと思った奴も多かったのでは
そんな事実はない

239 :
>>236
内容を理解せずにコピペするのは荒らしですよ、おばさん

240 :
M7.3と言う地震自体には関心は集まったが、余震としては別に異常ではない。

241 :
朝日新聞で報道している「内閣府の有識者会議」ってどれ?
まさか河田なのか?

242 :
>>240
過去に例の無い、大規模群発地震
です。
 

243 :
>>241
震源域想定2倍に 東海・東南海・南海の3巨大地震
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201112240569.html
東海・東南海・南海で予想される巨大地震について議論している内閣府の有識者会議が、
地震の面的な規模にかかわる震源域・波源域の想定を、従来のものから東西、南北ともに広げ、
約2倍で考えていく方針を固めた。考えられる限り最大級の地震・津波を想定した結果で、
マグニチュード(M)9級になる可能性があるとみられる。

244 :
>>243
だからどの会議なのかって聞かれてるんだ、駄馬

245 :
>>242
素人は臨時地震板帰れ、

246 :
三陸沖はやっかいな領域だよな!

247 :
>>242
群発地震の定義も知らない人が来るスレではないです
ごきげんよう

248 :
>>245-247
群発地震
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A4%E7%99%BA%E5%9C%B0%E9%9C%87
群発地震(ぐんぱつじしん)とは、地震活動の一種。
ある一定の震源域において、断続的に地震が多発するものである。主に火山活動・プレートの移動(マグマの移動)
が発生の要因である。噴火の直前はかなりの数の地震が起きる。群発地震に関しては、特に「本震」・「余震」といった
区別はされない。記録に残る代表的な群発地震としては、長野県の松代群発地震、静岡県伊豆半島でたびたび発生する
伊豆半島東方沖群発地震(最近では2009年末に発生)、また2000年に発生した伊豆諸島北部群発地震が有名である。
東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の前震も群発地震であった。

249 :
>>248
> 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の前震も群発地震であった。
いいえ、本震余震型です

250 :
>>248
臨時地震板に居れば間違った知識でも尊敬されるぞ
だから帰れよ

251 :
そろそろ、気象庁内のA級戦犯探しでもしますか?

252 :
ここは学問系の板だから素人は帰れよ

253 :
>>252はシロート

254 :
>>248はもっと勉強したほうがいいぞ

255 :

【大手町】気象庁職員専用スレ20【虎ノ門】◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1320403219/

256 :
素人がよってたかって他人を貶めようとしております。

257 :
暇ねえ

258 :
気象庁スレに書いてある内容が気象庁の真実だと思い込んでいるところがダメ

259 :
ぐぐってコピペするだけだから叩かれるんだよ

260 :
>>258
いえるよ

261 :
ウソを見抜けないからバカだと言われるんだよ

262 :
【地震調査研究】国が指針見直し決める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324913513/

263 :
焼け太り案が通過したのか
ホントに企画部はやり手だな

264 :
どーでもいいけどmesoどうすんの?
来年から運転資金無いよ

265 :
ヒラタさんが考えればいいよ

266 :
ここ前来たときすごい過疎ってたから存在忘れてたけど
臨時地震の今の状況にうんざりしてた俺にぴったりだった(´・ω・`)

267 :
専門家スレだからちゃんと勉強してからレスしてね

268 :
>>264
おしまいでしょ

269 :
>>263
ったくもうw
役人は巧妙だ。
危険を煽るほど対策が大きくなるので
自分たちの身分と権益が拡大される。
これまでの調査・検討って何だったの?

270 :
>>267
うん(´・ω・`)
JKだけど厨房のころから天文気象板にいたし
地学部だったからその辺は余裕だよ

271 :
地下水観測の充実っていう概算要求でているそうですが
産総研はまだ地下水に無駄金つぎ込むんですか?
政治ではなく科学で予算配分しましょうよ

272 :
>>270
つまり素人ですね

273 :
>>255
311 における、気象庁内のA級戦犯は決まったん?

274 :
>>272
所詮匿名板なんだから、自称専門家ならだれでもおk

275 :
>>271
産総研は土壌汚染モニタリングで井戸を掘るという概算をだしたらしいが

276 :
>>274
気象庁スレに何か書くとそれが真実だと信じちゃう悲しい人もいるからなあ

277 :
>>274
理系板なめるなよ

278 :
>>270-277
宝永地震 ※
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/pdf/2010JB007918.pdf
N1
N2
N3
N4
N5
それぞれのモーメント・マグニチュード Mw 、及び合算 Mw を計算せよ。 (小数点以下2ケタ迄)
 
※ 東海・東南海・南海・日向沖4連動・巨大地震の、
  予測の雛形になる、最重要データ。

279 :
>>264
観測網を一旦作ればそれを必死で支えていくっていう仕組みはもう時代に合っていないです
地震学研究のための基礎的なデータを永続的に取得していくためには
防災科研の観測網にすべてを統合していって
大学は観測から手を引いたほうがよいとおもいます
教員定員が減るのも時代の要請だと思えば受け入れざるを得ないでしょう

280 :
>>279
大学なら人件費は抑制できる野田

281 :
来年度の卒論生の配属ガイダンスがあったのだが
地震学は今回も人気薄だった

282 :
>>272
全国のJKの中ではトップだよ(´;ω;`)
部屋に東大の全国を概観した地図貼ってる

283 :
>>282
>>270-277
宝永地震 ※
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/pdf/2010JB007918.pdf
N1
N2
N3
N4
N5
それぞれのモーメント・マグニチュード Mw 、及び合算 Mw を計算せよ。 (小数点以下2ケタ迄)
 
※ 東海・東南海・南海・日向沖4連動・巨大地震の、
  予測の雛形になる、最重要データ。

284 :
専門板のスレってだけであってここは専門家のスレじゃないんだけどね
その辺の違いがわからない人がいるのは2ちゃんねるの専門家としては許容しがたい

285 :
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
年末年始は大地震が起きやすいのでくれぐれもお気をつけて。
「選択効果を考慮しましょう」by宇津

286 :

【大手町】気象庁職員専用スレ20【虎ノ門】◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1320403219/

287 :
>>282
そんな地図はないよ

288 :
>>284
専門レベルの知識を前提にするスレだよね

289 :
なりきりじゃね。
素人だってぐぐりゃある程度わかるだろ。
まぁ2chだしそれでいいと思うけどね。

290 :
>>287
全国を概観した地震動予測地図だよ(´・ω・`)
東大のはSrismicity of the Worldだった

291 :
>>290
意味分かってないと思うな

292 :
臨時地震板にいけばいくらでも仲間がいるのにね

293 :
>>288
実際はそれすらいらないんだけどね

294 :
これって本当ですか?
http://fuminblog.exblog.jp/16337210/

295 :
あん?
宇津と力武と宇佐美と石橋と茂木の本読みまくったのに駄目なの?(´・ω・`)

296 :
地球科学の話題専門の板にある地震学について語るスレであって
それ以上でもそれ以下でもないよ

297 :
最低限の知識と常識が要求されるということだよ

298 :
>>297
いらないよ

299 :
>>270-277
>>288-296
宝永地震 ※
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/pdf/2010JB007918.pdf
N1
N2
N3
N4
N5
それぞれのモーメント・マグニチュード Mw 、及び合算 Mw を計算せよ。 (小数点以下2ケタ迄)
 
※ 東海・東南海・南海・日向沖4連動・巨大地震の、
  予測の雛形になる、最重要データ。

300 :
>>297
同意

301 :
>>299
ちゃんと情報を探せない人はこれから先生きていけないよ
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai_trough/nankai_trough_top.html

302 :
>>301
それってまだアスペリティモデル踏襲なんだよね

303 :
アスペリティモデルなあ

304 :
>>301
で、東海・東南海・南海・日向沖、それぞれのモーメント・マグニチュード Mw 
及び、合算 Mw は? (小数点以下2ケタ迄)

305 :
資料に書いてあるのに

306 :
>>305
で、東海・東南海・南海・日向沖、それぞれのモーメント・マグニチュード Mw 
及び、合算 Mw は? (小数点以下2ケタ迄)

307 :
自分で答えを探そうとしないひとが学問系の板に来ても得るものはないと思うよ

308 :
構ってあげるなんてお前ら優しいな

309 :
>>294
。。。まじかよ
最近の京大はハンパないな

310 :

宝永地震 ※
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/pdf/2010JB007918.pdf
N1
N2
N3
N4
N5
それぞれのモーメント・マグニチュード Mw 、及び合算 Mw を計算せよ。 (小数点以下2ケタ迄)
 
※ 東海・東南海・南海・日向沖4連動・巨大地震の、
  予測の雛形になる、最重要データ。

誰も、地震物理学を理解していないのですね・・  (´・ω・`) ショボーン

311 :
モーメントの計算とかやだ
そもそもLogの計算すらよくわからんJKにできるわけないだろ(´;ω;`)

312 :
対数 log は、地震学のカナメ

313 :
>>270
第二の大木聖子ちゃんめざして勉強頑張ってね   ブすじゃいかんけど

314 :
地震じゃないがU家さん・・・いや何でもないです

315 :
>>312-313
やっぱLog大切だよね。。
すごいかわいいよ(´・ω・`)
大木って人の本読んだことあるかも
あとがきに泣いたって書いてあってえー30なのにしっかりしろよおばさん、、って思った

316 :
2011年12月 1日(木) 8回 11111123
2011年12月 2日(金) 15回 221132111122111
2011年12月 3日(土) 11回 14321312111
2011年12月 4日(日) 7回 1212111
2011年12月 5日(月) 15回 331132212121111
2011年12月 6日(火) 22回 1111122112223111111111
2011年12月 7日(水) 6回 211212
2011年12月 8日(木) 8回 31212111
2011年12月 9日(金) 7回 2112221
2011年12月10日(土) 10回 3113112412
2011年12月11日(日) 11回 21114132231
2011年12月12日(月) 11回 11312113112
2011年12月13日(火) 13回 2211111111121
2011年12月14日(水) 10回 1111422112
2011年12月15日(木) 8回 11132121
2011年12月16日(金) 8回 11131221
2011年12月17日(土) 14回 12111133211121
2011年12月18日(日) 6回 111231
2011年12月19日(月) 16回 1121321122131131
2011年12月20日(火) 18回 233121212131113132
2011年12月21日(水) 12回 112211312112
2011年12月22日(木) 14回 23111111111212
2011年12月23日(金) 11回 12111111112
2011年12月24日(土) 7回 2113312
2011年12月25日(日) 15回 211221111221112
2011年12月26日(月) 14回 12111211211111
2011年12月27日(火) 12回 222221122111
2011年12月28日(水) 12回 212121111121
2011年12月29日(木) 4回 2221
2011年12月30日(金) 9回 121111311
2011年12月31日(土) 11回 12213112111

317 :
01/01/2012 JST14:28 鳥島付近を震源とする推定M7.0の地震
ここは去年12/27に小さい地震が起きていた座標
プレート境界を辿っていくと3.11震源を太平洋プレート側に南下した地点なのですね
これが北米プレートの調整(東日本余震、長野地震)太平洋プレートの調整(ワシントン地震)の続きだとすると
この後は歪みがフィリピン海プレート側にシワ寄せされて
いよいよ南海トラフでの断層破壊が来るんじゃないかと心配です
地学、地震学に詳しい方のご教示を待ってます

318 :
深発地震ぐらいで騒いでるやつみるとほんとイラつく
1984年の3月6日にこの付近でM7.9の地震があったのに
ちなみに被害は関東で死1、傷1、水道管破裂など

319 :
伊豆小笠原弧で震源の深さ370qってどんなメカニズムだ?
プレート境界でなく,アセノスフェア内部で発生しているのか?

320 :
>>319
メソスフェア内でかんらん石と変形スピネル相の境界に近い
自分でも何言っているかわからん

321 :
個人的には3.11のM9.0よりも違和感がある。
この位置のこの深さでは,震源域の物質はは高温でやわらかくて地震なんか
起こさないはず。

322 :
>>321
普通に起こってますがな
何回も

323 :
和達-ベニオフ面よりも遙かに深いアセノスフェア内部で
普通に何度も地震が発生しているのか?
今回は日本海に震央があるわけじゃないんだぞ。

324 :
>>318
死傷者出てるじゃないですか
ヤダー

325 :
>>321
お前地震キタースレに帰ったほうがいいんじゃない?

326 :
この辺りに詳しい人がいないかと,あちこちに貼っている
だけですが何か?

327 :
調べてみたらこのあたりは、2000年8月15日の鳥島近海の深発地震(M7.2、深さ445km)以来だな。
15年周期っぽいが。

328 :
>>327
ありがとうございます。過去にも発生しているんですね。

329 :
>>324
被害地震総覧色々みてたんだけど、
位置的にはこっちのほうもそれなりに近いのでいちおう。
1984年1月1日 18時04分 東海道はるか沖 λ=136°50.5′E φ=35°35.1′N
M=7.3 h=388km 傷1あり(東京)。

330 :
フィリピン海プレートお怒りでつ
(`・ω・´) シャキーン

331 :
>>330
いや、太平洋プレート内の地震だが・・・

332 :
>>329
これも1月1日か。すごい偶然だな。

333 :
>>327
深発地震って余震が無いことが基本ですよね
暮れに小さいながらも前余震が有ったのってヤバくないですか?
周期から2割も分布離れてますしおすし

334 :
鳥島の位置ではプレートがほぼ垂直に沈み込んでいるということですかね?

335 :
ここでホモロビチッチ先生が一言
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

336 :
>>333
普通に余震はあるし周期なんてものはない

337 :
感度低い震源なんじやね?遠いし

338 :
20090809鳥島近海深発の二日後、20090811駿河湾地震が発生した。
因果関係は?

339 :
因果関係が明らかになったら地震学は工学になれるだろ

340 :
まだ文学の領域だからな

341 :
都司先生なんて考古学者そのものだな

342 :
>>336
周期といわずに平均襲来間隔といったほうがいい。

343 :
>>341
神の手が欲しいw

344 :
>>340
せめて博物学にしてくれよ
対象が心象風景でないだけでも大きな違いだろうに

345 :
>>341
なんかの本で読んだ。古文書をネイティブに読める地震学者w

346 :

■ 日経サイエンス・浮かび上がるスーパーサイクル
http://www.nikkei-science.com/201202_032.html

347 :
今日の地震で北米プレートの存在価値がまた見直されるな

348 :
>>323
ここらへん見てみるといいよ
和達−ベニオフ面は660km不連続面付近まで伸びてる
ttp://neic.usgs.gov/neis/eq_depot/2012/eq_120101_c0007fbh/neic_c0007fbh_m.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E9%81%94-%E3%83%99%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%95%E5%B8%AF

349 :
フィリピン海プレートかと思ってたら
北米プレートだったでござる。

350 :
もとい太平洋プレ
いつも勘違いするで・・

351 :
>>345
古文書っても3ヶ月くらい訓練すりゃ読めるもんだ。

352 :

【大手町】気象庁職員専用スレ20【虎ノ門】◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1320403219/

353 :
351 同定不能さん 2012/01/02(月) 09:14:33.39
>>345
古文書っても3ヶ月くらい訓練すりゃ読めるもんだ。

354 :
>>348
それは高校の地学教科書にも載っていること。
なぜ火山フロントのすぐ近くで深発地震が発生するのかが
よくわからない。

355 :
>>354
立体的に考えんと。

356 :
>>323
和達ベニオフ面を誤解しているのでは、、、

357 :
>>327
2つの地震だけで周期は決まらんよ
おまえら臨時地震板から出てくるなよ

358 :
>>333
前余震ってなんですか?
臨時地震板で変なこと教えられました?

359 :
深発地震の解説
http://www.zisin.jp/modules/pico/index.php?cat_id=213
6ページ

360 :
山賀先生の解説
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/chikyu/jishin-03.htm

361 :
【社会】1100年ぶりの大地動乱時代に突入「近い将来、首都圏は3回大きく揺れます」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325574126/

362 :
長尾さんもペテン師になったのか

363 :
>>354
ここは本州直下に比べて非常に急角度でプレートが沈み込んでいるエリアなんだよ、
100kmより深いところでは1°西にいくと200kmくらい深くなる。
シドニー大の人が論文をWEB上に出しているので挙げるが、
「Jarrard 1986 subduction」でGoogle Scholar検索したときに
最初に出てくる論文の、Fig.2 とか参考にしてみてくれ。
(Jarrard, R.D., Reviews of Geophysics 1986)
あと>>348のUSGSの過去の地震発生図における深さと東経の値をあわせて見れば分かる。

364 :
元旦の地震はやばいぞ。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20120101143715391-011428.html
マントルのなかで、沈んでいく太平洋プレートが折れた地震だよ。
M7.0
きわめて深い地震なので、地震波の伝わり方がおもしろく、 遠方ほどよく揺れている。
太平洋のプレートが斜めに沈み込む過程で、700kmほどの下部が高密度のマントル下部に押さえ込まれ、 プレートが沈み込めなくなっている状態なんだけど、14時30分頃、 地下370kmで沈み込み側のプレートが破壊されて、一気に沈んで起こった地震だよ。
だから、いまプレートが沈み込む力に逆らっているのは、地殻表層の境界面に過ぎない。
時間あたりの沈み込み量がつっかえ棒を失って急増するので、次の大地震はすぐ起きるし、 浅い逆断層型になる。
とんでもないことになったなあ。
http://makotoya.tumblr.com/post/15249499195/274-12-2012-01-03-01-41-55-88

365 :
マルチポストうざ

366 :
どこ見ても311以降は宣伝ばっかり
311なんて起きなきゃよかったのに

367 :
災害起きると興奮する人がいるからな。

368 :
>>363
> 「Jarrard 1986 subduction」でGoogle Scholar検索したときに
> 最初に出てくる論文の、Fig.2 とか参考にしてみてくれ。
> (Jarrard, R.D., Reviews of Geophysics 1986)
古いけどいいレビュー論文ですね

369 :
>>368
古くないか?

370 :
広帯域とかでA/DのフィルターをリニアにしてるとP波で前に染み出してる部分ができるじゃん。
P押さえるときにどこにするかすっげー悩むんだが。
つかミニマムにしとけって言いたいんだが震源決定にしか使ってないのにリニアにする意味あるのかね>某機関の観測点

371 :
しみ出さないADなんてあるの?

372 :
54 :同定不能さん:2011/12/02(金) 00:52:17.96
宝永地震 ※
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/pdf/2010JB007918.pdf
N1
N2
N3
N4
N5
それぞれのモーメント・マグニチュード Mw 、及び合算 Mw を計算せよ。 (小数点以下2ケタ迄)
※ 東海・東南海・南海・日向沖4連動・巨大地震の、
  予測の雛形になる、最重要データ。

結局、誰か回答したの?

373 :
>>370
波形記録の使い方もしらないのならどうしようもないよな
おまえが

374 :
これって何か変な記事だと思いませんか?
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20120104k0000e040189000c.html

375 :
>>373
なんだ、XTの使い方も知らないお子様が来たのか
帰れ

376 :
>>375
XT(爆笑)

377 :
>>374
5強以上で比較しないと意味ないな

378 :
計測震度4.99と5.01の差って殆ど無いだろw

379 :
気象庁の計測震度の話ですが

380 :
54 :同定不能さん:2011/12/02(金) 00:52:17.96
宝永地震 ※
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/pdf/2010JB007918.pdf
N1
N2
N3
N4
N5
それぞれのモーメント・マグニチュード Mw 、及び合算 Mw を計算せよ。 (小数点以下2ケタ迄)
※ 東海・東南海・南海・日向沖4連動・巨大地震の、
  予測の雛形になる、最重要データ。

結局、誰か回答したの?

381 :
>>294
まじかよ

382 :
>>376
KGCの方ですか(核爆

383 :
KGC(笑)

384 :
KGB

385 :
誰か文春読んだ?

386 :
数日前のテレビで
北大の森谷氏が電波でM9地震の前兆をとらえていたとあったが
本当なら画期的だと思う

387 :
311の時のデータしか出してないから眉唾。

388 :
本当なら、ね
串田さんのように全否定されて抹されるのが落ちだと思うよ

389 :
森谷さんは今年で70だし余生をアレで楽しめばいいんでないの
ついてる院生が居るならかわいそうだが

390 :
スピード違反をようつべにUPして、警察に書類送検された馬鹿の動画(別アカウントでのバレバレ自演擁護ありw)
http://www.youtube.com/watch?v=hIYXNWxzFA8

まったく反省の色を見せないで「自分には運転技術がある。^ラ走る奴のほうが迷惑だ」とグダグダ言い訳をする動画
http://www.youtube.com/watch?v=OBxmJSb4Cv0
『俺は、その辺のホストのトップと張り合えるレベルのルックスね。モバゲーに写メ載せてるけど、女の子からは低評価は1つもナシで、
芸能人レベルだってさ。写メみて好きになって告白してきた女の子もいたよ。
プライベートの写メ要求してきたりね。テレビに芸能人として出演してないのが不思議です。ってメールがきたこともある。
買うから、写真集出してって、女の子に言われたこともある。
土日に広島(福岡とか東京の新宿でも)の街を歩くと、女の子、彼氏そっちのけで俺のこと見てることもある。
ちなみに福岡とか新宿を昼から夕方に歩くと、ホストの勧誘がマジうざい。
彼氏さん、可哀想に・・・ 』

391 :
>>387
これはどうなんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=uD6bHcNTD7Q

392 :
>>388
抹したのは松澤蜥蜴先生だっけ

393 :
注目をされる発言をして出版で自著を売って儲ける
大学教授によくいます
ちなみに、公務員の兼業禁止の原則は、勤務時間外で書く本の出版にはあてはまりません

394 :
選挙だよ

395 :

247 :オリーブ香る名無しさん:2011/03/09(水) 18:55:05.10 ID:tDuAJ6k1
今日の地震?
まだまだまだまだ
こんなもんじゃない
超巨大地震と超巨大津波が怖いから引っ越そ・・・

396 :
臨時地震板に閉じこもってろよ

397 :
>>393
武田邦彦がそれだね

398 :
武田といえば武田御殿
あの人もKGCご用達だったっけ

399 :
【仙台】美味いピザ・パスタ屋Part2【宮城】
1 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/23(火) 19:13:24 ID:T2RLUH3C
仙台を初めとする宮城全域の美味しいピザ・パスタ店について語りましょう。
前スレ
【仙台】美味いピザ・パスタ屋【宮城】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1145460820/
246 :オリーブ香る名無しさん:2011/03/09(水) 12:51:59.24 ID:5E0NlGnU
ここにも秋田の中卒エロベテラン豚ニートがいるのね
こっち遊びにくるわ。
247 :オリーブ香る名無しさん:2011/03/09(水) 18:55:05.10 ID:tDuAJ6k1
今日の地震?
まだまだまだまだ
こんなもんじゃない
超巨大地震と超巨大津波が怖いから引っ越そ・・・

400 :
神道教育が起源の、創価学会から、はじまった公明党には、票を入れられません。なぜなら、日本は、国教国家ではなく、世俗国家
なのです。これは、ほぼ違憲であり、戦後の、反省の立場から、公明党が政権をとることを想定すると、神道国家に回帰するため、
アジアや旧連合諸国にたいする国際的なプレゼンスや国際関係を著しく悪化するものと思われます。また、別の観点から、創価大学を持っているといえども、「学会」と言う名称も、国際的には、本来の学会の意味でないため、非常に不適切な団体です。
創価学会との無関係を訴える公明党ですが、フジテレビの選挙報道時は、「創価学会のみなさん」と不自然なくらい必ず、放送します。
ブッシュドクトリンに協調した小泉自民・公明は、「テロとの戦い」を表明するも「オウム真理教」に破防法を適用できない失敗をし、野党に追いやられました。
つまり、宗教団体は、特に、世俗国家においては、政党を持つべきではありません。
小泉元総理は、公明党と公約を守って、「自民党をぶっこわす」だけでなく、原発も
ぶっこわしたのです。これを小泉の奇跡と言いましょう。世襲制にも反対しましょう。

401 :
>>397
武田教授のような多用な見解があってもよい。
本人に真正面から反論できない学者は退場すべき。

402 :
1)論にもなっていないものには反論できない
2)板違いだから放射能板に帰れ、猿

403 :
>>376
自慢なんだろう、XTでお仕事しているのが

404 :
>>394
代わり映えのしない理事候補だね

405 :

【大手町】気象庁職員専用スレ20【虎ノ門】◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1320403219/

406 :

                                 _
               「 \   __  /⌒ァ ) `丶
               ヽ    ´    `  /  /    ヽ
                \          く /     )
                ∨ ●    ●  Y      ノ             エネルギーの国際単位(SI) は
                  _|{    、_, 、_,    八     ,′               J(ジュール)若しくは w/s
                   / 八         イ 丶.   /                 国際単位に換算出来るのが、モーメント・マグニチュード Mw 
             ⌒\/ ,   / ーァ    T´ {   \/\            即ち、物理学だよね
           ( (⌒>く./  / . : /      ',: :ヽ    〈) )
              \{/ : : :/ : : /        ヽ-ヘ . : : //、             気象庁マグニチュードは、所詮は魔法に過ぎない
         /\\_∧: : ,′|  i  i  | ∨∧// : : :\__        魔法というより、悪魔崇拝かもね
           (_゚: :。 ーァ‐' : ;  |  |  |  |  ー‐く: : : : :。: ゚ : _ノ
          / . : : 。人: : :.:|   |  |  |  |   }   \: 。 : : : :)
          (_/{:_:/  \: iヽ 丶ソ 丶ソ  ノ     \_ノ ̄

407 :
衛生画像の雲に注目
さざなみ雲、動かない雲
大気重力波
これが地震雲だ
断層型地震雲
波紋型地震雲
竜巻型地震雲
衛星画像の雲を測定
注目の”さざなみ雲”

408 :
地震学の本を読めないお子様が暴れているのだな
Richterが泣いているぞ

409 :
地震雲なんかを大真面目に取り上げるようなテレビは終わってるな。

410 :
ジュールなんてもちだしてくるぐらいだから
Mwの理解もできていないのでしょう

411 :

                                 _
               「 \   __  /⌒ァ ) `丶
               ヽ    ´    `  /  /    ヽ
                \          く /     )
                ∨ ●    ●  Y      ノ             >>410
                  _|{    、_, 、_,    八     ,′               log J = 1.5Mw + 4.8
                   / 八         イ 丶.   /                   Mw = (log J - 4.8)/1.5
             ⌒\/ ,   / ーァ    T´ {   \/\            (例) Mw 9.0 = 2.0x10^18 J
           ( (⌒>く./  / . : /      ',: :ヽ    〈) )
              \{/ : : :/ : : /        ヽ-ヘ . : : //、             気象庁マグニチュードは、所詮は魔法に過ぎない
         /\\_∧: : ,′|  i  i  | ∨∧// : : :\__        魔法というより、悪魔崇拝かもね
           (_゚: :。 ーァ‐' : ;  |  |  |  |  ー‐く: : : : :。: ゚ : _ノ
          / . : : 。人: : :.:|   |  |  |  |   }   \: 。 : : : :)
          (_/{:_:/  \: iヽ 丶ソ 丶ソ  ノ     \_ノ ̄

412 :
俺の隣のブルノがさっきから泣きじゃくってるんだが

413 :
日本海東縁変動帯ではM8の地震は起こらないと見てよい?

414 :
>>411
理解していないってことを理解しような

415 :
>>413
過去に起きたことはある

416 :
地震モーメントの単位はジュールではないのだよ

417 :
>>414-416
>(例) Mw 9.0 = 2.0x10^18 J
訂正出来ますか?

418 :
地震雲って衛星から観測することに関しては
ロシアかどっかの学者がそれなりのことしてなかったっけ。
地上から気象のきも知らない素人が遠近法とか無視して放射状だなんだって騒いでるのは愚かだとはおもうけど

419 :
ロシアの学者ってだけでもうね

420 :

   ∧_∧
  //(・ー・)ヽ      Mw 9.0 = 2.0x10^18 J
 /ノ ( uu ) ヽ)
                    ok ?

421 :
>>420
M0はあくまで地震「モーメント」なのでN・m(古くはdyne・cm)を使う
確かに次元としてはJと同じだが

422 :
スクランブル 謎の雲で地震予知
http://www.youtube.com/watch?v=Nz860ORaJGQ

423 :
>>405-421
ジュール(joule, 記号:J )は、
国際単位 (SI) 系における、エネルギー 等の単位。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8D%98%E4%BD%8D%E7%B3%BB
1 J (ジュール) は、以下と同等。
1 N・m(ニュートン・メートル)=
1 kg・m・s2 (キログラム・メートル毎秒毎秒)
1 W・s(ワット・秒)
0.238 cal(カロリー)
etc
エネルギーの比較 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83
x10^18 J
2.00
モーメント・マグニチュード、Mw 9 地震のエネルギー量
3.95
(1,097 TW・h) 日本国内で1年間に発電された総電力量(2002年)

424 :
>>405-421
ジュール(joule, 記号:J )は、
国際単位 (SI) 系における、エネルギー 等の単位。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8D%98%E4%BD%8D%E7%B3%BB
1 J (ジュール) は、以下と同等。
1 N・m(ニュートン・メートル)=
1 kg・m・s2 (キログラム・メートル毎秒毎秒)
1 W・s(ワット・秒)
etc
エネルギーの比較 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83
x10^18 J
2.00
モーメント・マグニチュード、Mw 9 地震のエネルギー量
3.95
(1,097 TW・h) 日本国内で1年間に発電された総電力量(2002年)

425 :
>>417
あなた以外はすべて分かっていると思いますよ

426 :
>>423
地震モーメントはエネルギーを測っているのではなく
ダブルカップルの力学モーメントを測っている
地震学の基本のき

427 :
スカラーモーメントなのだ、っていえば分かるんじゃないかな
物理を知っている人ならば

428 :
20110311は5*10^29Nmだと思うがどうだろうか

429 :
>>426
>地震モーメントはエネルギーを測っているのではなく
>ダブルカップルの力学モーメントを測っている
>地震学の基本のき
それが、根本的な誤りですね

430 :
420 :同定不能さん:2012/01/15(日) 23:56:47.66
   ∧_∧
  //(・ー・)ヽ      Mw 9.0 = 2.0x10^18 J
 /ノ ( uu ) ヽ)
                    ok ?

誰も訂正しないん?

431 :
名古屋系音大関連に顔が似てる人勢ぞろいで、
今度は名古屋の色々書かせて、帰れなくさせようとしているみたい。
名古屋系の音大のやり方を見た感じ、
あちらから仕掛けておいて、
こちらがそれに何か言うと
自分達が綺麗に見えるように
私が悪いように見せるズルいやり方の手口かなあ
さすが、銀行のあるユダヤ人系のお膝元だなあ
と感心せずにはいられませんでした。
特に、三重松阪と名古屋緑区系かな菊川にも緑区ありますが、
相関はあるのかないのかー。
今日菊川駅出口の遭遇した方は、後ろからバンバン強打オンを
散々ならして、私が小声でブツブツ言うと、
自分はなにもしていませんと綺麗な振りをする
父親に可愛がられて守ってもらえる、女二人兄弟系。
いいなあー、いつも男性に守ってもらえて、楽出来て、
頭とくになくても、夜にお酒飲んで出歩いてばかりいても、
男性に守ってもらえて、よい仕事もらえるから本当に羨ましい。
しかし、後ろから見えないところで、バンバン強打音、非常に周囲に迷惑です。
凶暴な性格が移りそうなのでちょっとわたくし困ります

432 :
log10(M0)=1.5Mw+9.1だからMw=9.0とするとM0≒4.0×10^22(N・m)
古い表記なら4.0×10^29(dyne・cm)

433 :
地震波放射エネルギーEs と地震モーメントM0 の間で成立する経験式としては例えば
Es/M0=5×10^(-5) というのもあるので、この関係が成立するなら Mw=9.0 のとき Es=2.0×10^18 (J) だな
でもMwとM0のようなイコールの関係ではなく、あくまで対応関係というだけなのに注意ね

434 :
>>430
既に指摘されて終わった話題
キチガイには触らないようにしよう

435 :
>>433
誰の経験式だよw

436 :
地震学やりたいJKだけどLog一番苦手で数学嫌い(´;ω;`)
どうすればいい??

437 :
>>436
地震学っつーても広義的に捉えれば
古文書なんかを漁って大昔の地震を調べる人もいれば
被災地に真っ先に乗り込んで被害状況をひたすら調べる人もいれば
共同利用のデータだけで24時間解析してる人もいれば
その解析するプログラムつくったり観測網の構築やってる人もいる
もちろん地震のパラメータを表すのにはどうしても対数を理解しておく必要があるけど(でないとゼロがいっぱい)、
中学レベルの数学で足りちゃう分野もあるし、日ごろ研究してる分にはまったく数学なんて触らない分野もある。
ウチんとこには文学部とか工学部から来た教員もいる。後者は地震工学とか建築とかもあるから
よくあるパターンだが、文学部から理学系ってアホちゃうかと思ったら
出身がとある地震の被災地だったらしい。人生わからんね。
まー、数学と理科が点数取れないとまず理学系に進めないので、文学部で世界史、
しかも震災に絞って適当な卒論書いて、地震考古学でマスター取る道を探してみては?
今は東日本大震災で、貞観地震が見直されてるから地震考古学もそれなりに注目される分野だと思うよ。

438 :
>>437
古文書読むのなら日本史だわな

439 :
>>438
だよねw
地震学は未来を見つめる学問なんだ。
古文書なんて過去のことは意味ないよ。

440 :
>>438-439
>地震学は未来を見つめる学問なんだ。△
地震学は、生命財産を、大地震(大津波)から守る為の学問 ○

441 :
科学に現世利益を求めるな

442 :
>>441
>科学に現世利益を求めるな
宗教学?
(´・ω・`) ショボーン

443 :
それを言うなら理学に現世利益を、だろうな
地震学は理学であって、真実は何かを科学的な視点から見極めようとする試みだからな
その意味で知的行為の地平線なのだ

444 :

【大手町】気象庁職員専用スレ20【虎ノ門】◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1320403219/

445 :
>>441
理学と工学の違いだね

446 :
理学=科学だろ

447 :
>>446
理学は科学の部分集合で、工学とは異なる集合だろ
論理と実証が理学の世界なのにおまえらときたら

448 :
>>439
固体地球科学専攻してるならM1からやりなおしてこい

449 :
こんちは!地震の先生教えてください!
今回の大津波を起こした地震がもし陸上で起きたらどんな感じなんですか?
または今回の津波を起こした規模の地震が陸上であったことありますか?
お礼はできないけどよろしくお願いします!

450 :

● マグニチュード
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%89
全ての地震学の本より、ここの関連カテゴリーの方が、情報量が多いですね・・

451 :

地震・関連カテゴリー
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%9C%B0%E9%9C%87%E5%AD%A6

452 :
>>447
工学は科学ではないよ

453 :
>>450
多くはないですよ

454 :
予測できなかった超巨大地震
 〜苦悩する地震学者たち〜
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3144

455 :
442 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 00:40:20.58
>>437-439
気象庁長官・記者会見要旨(平成23年 3月25日)
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/tyoukan/2011/dg_20110325.html
Q 今回の地震と津波は気象庁としても予想だにしなかったと思うのですが、改めて地震と津波そして
  もたらされた被害、これについて長官として率直にどう思われますか。
A 非常に悲惨な被害であって、想定外という言葉は不適切だと思いますが、我々が戦後経験がないような
  災害でございまして、この経験を将来の業務に活かしていく、つまりは国民を守るための地震・津波
  防災に一つでも多く活かしていくということが重要と思います。
> 我々が 戦後経験がないような災害〜  ※
※ 内閣・中央防災会議は、300年に1度程度の、3連動型・Mw 8.8 超巨大地震を想定している。
2001〜2010年、36回開催〜内閣・中央防災会議
(3連動型・Mw 8.8 超巨大地震)
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai/index_chukin.html

456 :
>>455
にほんごわからないの?

457 :
地震活動のマイグレーションとゆっくり滑りは一対一対応しないよね
サイエンスとはいえ業務色の強い論文だよなあ

458 :
大中松浦モデルが正しいとすると震源近くでのマイグレーションは前駆すべりになるような気がする

459 :
対蹠点地形っていうのを知ったんですが、チリ地震2010の地震動が対蹠地のアジア辺りで地殻に何かしたかもしれない、と思いました。

460 :
地震発生の物理学  
大中康譽・松浦充宏著, 東京大学出版会刊行
http://home.c02.itscom.net/m-ohnaka/book_earthq_physics.html

461 :
http://www.rist.or.jp/rist/rnews/49/49s3.pdf
http://www.numo.or.jp/library/technical_report/tr0402pdf/TR0402-05c3-3.pdf

462 :
140人も知らないけどどうしよう

463 :
>>1
まとめ
■ 気象庁 の重過失  (業務上過失致死傷罪)
・内閣府想定、3連動・Mw 8.8 超巨大地震を、10年無視。
・3月9〜10日、大規模な地震活動に関わらず、警告せず。
・3月11日の本震において、Mw 8.8〜 の規模にも関わらず
 適正な警報が遅れ、犠牲者が増大。(1万人規模)
気象庁長官・記者会見要旨(平成23年 3月25日)
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/tyoukan/2011/dg_20110325.html
Q 今回の地震と津波は気象庁としても予想だにしなかったと思うのですが、改めて地震と津波そして
  もたらされた被害、これについて長官として率直にどう思われますか。
A 非常に悲惨な被害であって、想定外という言葉は不適切だと思いますが、我々が戦後経験がないような
  災害でございまして、この経験を将来の業務に活かしていく、つまりは国民を守るための地震・津波
  防災に一つでも多く活かしていくということが重要と思います。
> 我々が 戦後経験がないような災害〜  ※
※ 内閣・中央防災会議は、300年に1度程度の、3連動型・Mw 8.8 超巨大地震を想定している。
2001〜2010年、36回開催〜内閣・中央防災会議
(3連動型・Mw 8.8 超巨大地震)
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai/index_chukin.html

464 :

○ 日本国民の生命財産を守る為に、気象庁の解体 〜新組織設立の
具体的な、プランニング(案)を公募します。
2000 字程度にまとめて、御書込みください。
■ 気象庁スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1320403219/l50

465 :
>>462
全部埋めなくてもいいよ
せめて理事だけでも投票しよう

466 :
学生会員でも投票できるんですね

467 :
>>450
少なくとも宇津「地震学」(共立出版)にはもっと詳しく書いてありますよ

468 :
気象庁ってそんなに悪くないよね?
NHKの見る限り
最初から大津波警報発令されてるし
津波の波高予測は「第一波」が宮城で6m、岩手で3m予想で結局あってたじゃん
結局は情報を正しく読み取れないバカが騒いでるだけだよね(´・ω・`)
少なくとも遡上高と波高をごっちゃにするような人はちょっとあれだとおもう

469 :
>>468
役に立たなかった津波警報〜 日本の津波警報は優秀だと思っていました。
投稿日時 - 2011-04-09 22:16:16
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa6656869.html
気象庁「津波予想は3mです^^」←これが被害を拡大させたことが判明
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1303280948/
気象庁「津波予想は3mです^^」←これが被害を拡大させたことが判明 2
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1303293710/
震度で言うかマグニチュードで言うか統一しろ
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sky/1299927566/

470 :
気象庁
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/tsunami_kaizen_benkyokai/benkyokai1/siryou2.pdf
7〜10pに、証拠記事

471 :
波高示して警報出すのは技術的に時期尚早だった、ただそれだけのこと。
それと3mの津波ならここ3m以上だから助かるだろうと逃げなくて無知を命で償う羽目になった馬鹿は全く別。

472 :
気象庁を逆恨みしている馬鹿がウザい

473 :
>>468
何も悪くない

474 :
>>469
情報を理解できなかった、かわいそうな人が多く被災しました

475 :
>>469
移動しましょうか
【擁護厨】気象庁に苦言を呈するスレ48【お断り】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1324915581/

476 :

472 名前:同定不能さん :2012/01/22(日) 16:01:46.36
気象庁を逆恨みしている馬鹿がウザい
473 名前:同定不能さん :2012/01/22(日) 16:01:53.42
>>468
何も悪くない
474 名前:同定不能さん :2012/01/22(日) 16:02:26.22
>>469
情報を理解できなかった、かわいそうな人が多く被災しました
475 名前:同定不能さん :2012/01/22(日) 16:03:06.26
>>469
移動しましょうか

1分強で、4つの書き込み?

477 :
気象庁がテレビでよく取り上げられるから気象庁を叩こうと思っているのかな
基本的な常識もないんだ

478 :
自分以外が一人に見えるとしたら病気

479 :
>>477
あー、そういうことか

480 :
googleで「地震本部」あるいは「中防」で検索してみるといいよね

481 :
つくばの産技総研てなんかすごいとこなのか?

482 :
気象庁は名前のとおり気象だけやればいいでしょ

483 :
・・・GR則の延長とはいえ、さすがに踏み込み過ぎじゃないかと思うんだが
「試算」で済まされるんだろか
M7級首都直下地震、4年内70%…東大地震研
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120122-OYT1T00800.htm

484 :
これって地殻変動とかGPS解析とか応力計算等で算出したのではなく、
ただ単にMが1大きくなると1/10になるって公式(笑)を当て嵌めただけなんだろw

485 :

● 中央防災会議
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%98%B2%E7%81%BD%E4%BC%9A%E8%AD%B0

エロい人に質問
地震防災関連の、最高決定機関って、ここ?

486 :
>>484
突っ込むところはそこじゃないだろ
GR則でそこまで踏み込んだ予想をして良いのかという所じゃ無いのか

487 :
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  ま〜た東大か
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

488 :
>>481
なにそれ(笑

489 :
wikipediaがすべてだと思っているようでは、、、

490 :
平田さんの任期って4年以上あるんだっけ?
発表したい以上は関わった全員、4年後に退職してくれるよね?

491 :
>>483
打率,333の打者が3打席に1回必ずヒットを打つ
でおなじみの確率と期待値を理解しないお馬鹿コメントですね?
平田、加藤、中川、楠城あたり?

492 :
>>482
その反対で、地球と宇宙に関する事象の研究は
すべて一本化すべき。
それぞれの公的機関またはこれに準じる組織が
縦割りで、縄張り競争だけしているから、有意義
な研究がおざなりで、なおざりになっている。
地震学だけをみても、それぞれの学者が、見苦しい
ほどの研究論文の数を発表している。中味なし!

493 :
有意義かどうかはどう決めるの?

494 :
それが一番難しいんだな
というか、結果論でしかない

495 :
>>481
「産技総研」という略し方はなんかすごい。

496 :
M7級首都直下地震、4年内70%…東大地震研
地震予知のカケラも全くできない、何の役にも立たない東大が言ってるなら
まず間違いなく間違ってるだろうから、ある意味安心できるね…

497 :
産壮健:研究者の掃き溜め、人生の墓場

498 :
単に3・11後の余震が活発化したのと、G-R 則だけで判断したのかよw
ならば直下型M6は10回、M5は100回発生するんだろうなw

499 :
俺JKだけど
GR則ってかっこいいな(´・ω・`)
そういう略し方なのか。。

500 :
>>490
なんの任期?
所長はもう終わってるし停年まではまだあるし
今年終わるのはMeSOだけか
>>491
再雇用と助教と特任助教並べて何の意味が?
>>492
中身なしと言えるくらいの知能持ってんだ、ふーん
大学・JMA・防災科研その他それぞれが独立した観測網を持っていたからこそ
3/11直後にHI-NETのラックが転がってダウンしてたときに他機関がフォローして
ほぼ切れ目なく余震観測が出来たんだけどな。東大はVSAT持ってたから
地上回線関係なくデータ飛ばせたし。
1機関に統合してたら悲惨だっただろうな
>>495
ふつー産総研だよねぇ
>>496
何の役にも立ってなかったら今頃3/11のM値さえ決まって無かっただろうね
地震学知らなさすぎだろ...
>>497
おっと野間口の悪口はそこまでだ

501 :
>>500
3/11、14時51分(地震発生5分後)
Mw 8.6〜8.8 
最大津波高、13M (遡上高40M)  の速報値が、他の研究所から出てましたが・・
基本、役に立たないでしょ・・この辺
>>492
日本国民に役立つ、地震の研究(論文)にしたいのなら
各震源域のパラメーター(Mo)の一覧表を広く公示した
方が役に立ちそう・・
東海〜南海日向沖連動だと、Mo ≒ 1.5E+22 Nm 前後
南関東〜房総相模沖だと、どの位?
そんな一覧表。

502 :
USGSはすぐにM8.8って速報出してたよね確か
正直気象庁のMj7.8でも納得してしまった自分が情けない(´・ω・`)
だって経験したことないんだもん、、、

503 :
地震学者さん達に聞いてみたい質問があるんだけど、去年3月11日午後2時46分の揺れを感じた時にどこが震源だと思いましたか?

504 :
1観測点のデータで震源が解るなら、地震学の学問体系は足元から崩れるだろ

505 :
>>502
USGSも3時半くらいまではM7.なんちゃらを2カ所表示してたよ。

506 :
そうだっけ(´・ω・`)
やっぱどこも無理だったのか

507 :
USGS はダメぽ
日本国内の優秀な研究機関では、5〜6分で、Mw 8.8 迄出していた。
Mw 9.0 を出した機関は多分ゼロだったけれど。

508 :
3/11 〜震度分布より、速算ソフトで計算すると・・
モーメント・マグニチュード Mw 8.6
津波最大高           11m
津波最大遡上高         33m
5分速算でこれ位。実用上は充分な精度?

509 :
>>496
これは酒井・平田が間違ってるからどうしようもない

510 :
>>500
> 大学・JMA・防災科研その他それぞれが独立した観測網を持っていたからこそ
> 3/11直後にHI-NETのラックが転がってダウンしてたときに他機関がフォローして
> ほぼ切れ目なく余震観測が出来たんだけどな。東大はVSAT持ってたから
> 地上回線関係なくデータ飛ばせたし。
> 1機関に統合してたら悲惨だっただろうな
まあ、そういう嘘を信じてるようでは

511 :
>>507
> USGS はダメぽ
最近のSRLのUSGSのタイムラインがあるから読んでみな

> 日本国内の優秀な研究機関では、5〜6分で、Mw 8.8 迄出していた。
どこの機関が?
震源過程も終わっていないのに5分でMw出しているとしたら、
そこは信用できない

512 :
>>508
5分時点での震度分布と最終の震度分布は違うんだ

513 :
地震発生の確率を各学者、各機関に質問したところ
「いつ起きてもおかしくない」という回答が多かった。

514 :
確率が高いことと発生時期が近いこととは別の概念

515 :
>512
>5分時点での震度分布と最終の震度分布は違うんだ
防災に必要なデータは、5分間で充分。
15分拾っても、差は 0.1位。
10分の差は大きい。

516 :
>>500
だれが再雇用?

517 :
>>515
大森係数でしらべてください

518 :
>>515
> 防災に必要なデータは、5分間で充分。
> 15分拾っても、差は 0.1位。
>
> 10分の差は大きい。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/gaikyo/index.html
平成23年3月の月報を見るといいよ

519 :
>>515は基本的な知識が足りないから
いくらここで暴れても誰も説得できないよ

520 :
>>519
東北地方太平洋沖地震による津波被害を踏まえた津波警報の改善の方向性について (気象庁 ◆)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1109/12a/torimatome.pdf 
15 ページ
M8 を超えるような巨大地震や津波地震の場合には、その規模を 3分程度で正確に算出可能な手法は
現在及び当面存在しないことから、津波の規模を過小に評価するMjを使わず、次の手法を導入し迅速性
を確保しつつ津波警報を改善する。具体的には、津波警報第1報を発表する前に地震の規模を過小評価
している可能性を速やかに認識できる監視・判定手法を用意する
地震の規模が大きければ、断層の長さも長くなり、大きな震度の範囲も広がることとなる。
この範囲の広がりを監視することにより、気象庁マグニチュード(Mj)が地震の規模を適切に
評価しているかどうかの判定や、モーメントマグニチュード(Mw)の大まかな見積もりが可能
と考えられる。この手法は、現在気象研究所で開発中である。
地震発生から 120 秒、Mw ≒ 8.4〜8.6
地震発生から 180 秒、Mw ≒ 8.6〜8.8

521 :
>>520
強震域(震度4〜6)の範囲から、モーメント・マグニチュード(Mw)を出す手法は
1970年代からある手法。
3分程度でも、大まかな数値が出る。

522 :
>>520
手法を理解していない人は文書が理解できない
気象庁粘着さんは消えてくれ

523 :
>>521
出ないよw
Knetの記録使ってリアルタイム震度計算してみればいいよ

524 :
>>
東北地方太平洋沖地震による津波被害を踏まえた津波警報の改善の方向性について (気象庁 ◆)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1109/12a/torimatome.pdf 
15 ページ
M8 を超えるような巨大地震や津波地震の場合には、その規模を 3分程度で正確に算出可能な手法は
現在及び当面存在しないことから、津波の規模を過小に評価するMjを使わず、次の手法を導入し迅速性
を確保しつつ津波警報を改善する。具体的には、津波警報第1報を発表する前に地震の規模を過小評価
している可能性を速やかに認識できる監視・判定手法を用意する
地震の規模が大きければ、断層の長さも長くなり、大きな震度の範囲も広がることとなる。
この範囲の広がりを監視することにより、気象庁マグニチュード(Mj)が地震の規模を適切に
評価しているかどうかの判定や、モーメントマグニチュード(Mw)の大まかな見積もりが可能
と考えられる。この手法は、現在気象研究所で開発中である。
地震発生から 120 秒、Mw ≒ 8.4〜8.6
地震発生から 180 秒、Mw ≒ 8.6〜8.8

525 :
いやいやゆれてる最中にはあと何秒続くかわからないから、判断は無理だろ
揺れが収まって、どこまでの記録を使うか判断するまでの時間が何秒残ってるんだ
新幹線止めるには役に立つかもしれんが、津波警報まで出せるか?

526 :
>>
◆ 気象庁・気象研究所
〜海溝沿い巨大地震の地震像の即時的把握に関する研究
http://www.mri-jma.go.jp/Dep/sv/2ken/tokken/jishin_tokken.html
1.研究期間
 平成22年度〜平成26年度
2.研究目的
海溝沿い巨大地震発生直後にその震源断層の広がりや断層のすべり分布を把握する手法開発を行うと共に、
推定された震源断層の広がり・すべり分布に基づき地震動分布を推定する手法を開発することにより、
巨大地震に係るいっそう適切な評価や被害把握等、災害の拡大防止等に直結する地震防災情報の提供を
可能にし、国民の安全・安心に寄与する。
3.研究目標
(サブ課題1)巨大地震の震源断層の広がりとすべり分布の把握
巨大地震の断層のおよその広がりを地震発生直後2〜3分以内に把握する手法を開発する。
4.研究概要
(サブ課題1)巨大地震の震源断層の広がりとすべり分布の把握
@ 断層の巨視的パラメータの把握
初期段階で発表する津波予報に寄与するため、地震動の振幅分布やアレイ技術よる
断層破壊進行の推定結果を用いて 巨大地震の断層のおよその広がりを
地震発生直後2〜3分以内に把握する手法を開発する。

527 :
断層の巨視的パラメーターを地震直後におまえさんのおかんに説明したら何か便利なことがあるのか?

528 :
気象庁の文書を見ているのは褒めてあげるが
意味も分からずにコピペしても誰も褒めてくれないよ

529 :
断層面が広がる速さは秒速3km
断層面の大きさが500km、断層面の終端から観測点まで100km離れていたとき
断層面が滑り終わったという情報が届くのは
断層面の滑り始めから何秒後か
これぐらいの算数はできるようになってくれ、気象庁婆

530 :
さすがに地球科学板だ
地震兵器陰謀論者なんてまず湧いてこないな
連中はP波の初動極性なんて理解しないで地下の核爆発で昨年3月11日の大地震が起きたとか言う
核爆発を自然地震に偽装可能だから分からないだってさ
爆発じゃP波初動の押し引き分布は4象限型にならないのに…

531 :
気象庁馬鹿と地震兵器馬鹿は同レベルだよ

532 :
>>510
ほほう、どこが嘘だと?
あー、もちろん一時的にJGNコケて配信系が止まったけどさ
収録自体は個々に行ってたし、現地のバックアップが切れるまではロガーに書いてるから
後から吸い出しとかもやってた
もし微小地震を防災科研に一元化してたらと思うとゾッとするな
問題は余震多すぎて気象庁がしばらく一部の領域の読み取りを諦めて
一元化に穴ができちゃったことなんだよな。あとから読んでるらしいけど。
>>516
安●
ジョークだと気づけ
>>521
それはMwじゃない
単に歴史地震のM値を推定する方法
Mw出すには断層面積と変位量の計算必須

533 :
>>529
それが一般人に大いに寄与しているのですね

534 :
議論の土俵に上がれないのを逆恨みするなよw
屁理屈だけじゃ相手にして貰うことも出来ないぞ

535 :
ここでは今夜の地震の噂は一言も出てないね。
さすがだ。

536 :
>>532
誰だかわかったから言うが
馬鹿は研究に集中しろや

537 :
地震学の人がこういうところにもっと出ていかないとダメなのだとおもいました
工学目線ですべて語られるとダメでしょ?
反省委員会の人たちがちゃんとオーガナイズするべきなんだよね
http://www.jaee.gr.jp/event/seminar2012/eqsympo/eqsympo.html

538 :
>>483
これにうちの母親がビビッてて、食後にやたらこの話題になるんだが
ネットではそれほど騒がれてないな
どの程度の信憑性なんだろうか?

539 :
俺JKなんだけどさ
地震学は終わった、東大はクソだ、みたいな意見をよく2chとかついったーで見るんだけど
今回の311によって、むしろ巨大地震がくり返し起きる、ってことが改めて実証できたと思うんだけどどうかな?(´・ω・`)
アスペリティはともかくとしても地震には周期があって、それが同じような場所で同じような規模で起きる。
地震学の根底は崩れてないし、全然終わったようにも思えないんだけどどうなの??

540 :
>>539
地震学を生業とされている方々の研究成果は
日本においては
「地震はいつ起きてもおかしくありません」
ということが明らかになったわけです。
研究者の方々にはただただ感謝するばかりです。

541 :
>>539
終わったとは思ってないがまだ手探り段階ではある。
これはしょうがないだろ
地震学そのものがまだそんなに歴史が深くないのだから。
2chとかツイッターは
自己顕示欲が強い人もいるからあまり過信しなさんな。

542 :
>>538
ネットでも騒ぎがあるよ
でもちゃんと情報を理解している人は少ないという、、、

543 :
>>539
東大の地震学はプラスマイナスいろいろある

544 :
>>536 馬鹿(笑)

545 :
>>543
ほかの研究機関はマイナスばっかw

546 :
もうだめだ
何も知らないくせに威勢のいいことしか言えない連中しかいない
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1327563070/

547 :
>>545
東大はグローバル地震学と強震動がいいけど
残りはカスだよ

548 :
予知連発表きますね

549 :
会見まだかね。

550 :
予知連の役割も知らない人はこのスレではお邪魔だと思いますよ

551 :
伊豆・丹沢地塊?(´・ω・`)

552 :
こちらへ
臨時地震
http://hayabusa.2ch.net/eq/

553 :
いやだよ(´・ω・`)
そこバカしかいないじゃん

554 :
例の群発地震の巣なのでしょうか?
平田予想のあとだけに大騒ぎになりますよね
地震研アウトリーチ室の活躍に期待

555 :
「地震」の瀬野論文が思いのほか面白かった
でも無視されるんだろうな

556 :
529 :同定不能さん:2012/01/24(火) 23:37:41.83
断層面が広がる速さは秒速3km
断層面の大きさが500km、断層面の終端から観測点まで100km離れていたとき
断層面が滑り終わったという情報が届くのは
断層面の滑り始めから何秒後か

600/3 で、最大 200秒 = 3分20秒
311 東日本巨大地震の場合は、3分00秒
東京都心は、3分後に震度5強。

557 :
いつものキチガイさん

558 :
>>556のおばさんは大森公式ぐらい知っておいたら。
高校地学の内容ですよ。中学理科でも教えるが。

559 :
答が1つだけだと思ったのか…
色々な意味でこの板に向いてないだろ

560 :
556のおばさんは問題すら理解していないのだよ

561 :
おばさんいるのかよ(´・ω・`)
JKの俺のほうが頭よかったりするのかな

562 :
どっちもキモイです

563 :
【科学】 "今後、大地震につながる恐れがある" 茨城県沖に巨大なひずみエネルギー蓄積の可能性、東日本大震災で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327760961/

564 :
似非学問の似非学者www
今度は下手な鉄砲何とやらか?wwwwwww
肩書きは立派でも似非学問だしなwwww
全然関係ないところで大地震起きて
また恥かくんじゃないの?www

565 :
>>
東北地方太平洋沖地震による津波被害を踏まえた津波警報の改善の方向性について (気象庁 ◆)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1109/12a/torimatome.pdf 
15 ページ
M8 を超えるような巨大地震や津波地震の場合には、その規模を 3分程度で正確に算出可能な手法は
現在及び当面存在しないことから、津波の規模を過小に評価するMjを使わず、次の手法を導入し迅速性
を確保しつつ津波警報を改善する。具体的には、津波警報第1報を発表する前に地震の規模を過小評価
している可能性を速やかに認識できる監視・判定手法を用意する
地震の規模が大きければ、断層の長さも長くなり、大きな震度の範囲も広がることとなる。
この範囲の広がりを監視することにより、気象庁マグニチュード(Mj)が地震の規模を適切に
評価しているかどうかの判定や、モーメントマグニチュード(Mw)の大まかな見積もりが可能
と考えられる。この手法は、現在気象研究所で開発中である。
地震発生から 120 秒、Mw ≒ 8.4〜8.6
地震発生から 180 秒、Mw ≒ 8.6〜8.8

566 :


Mw ≒ 8.6〜8.8 の地震、
10年前(2002年)に、内閣府・中央防災会議でシミュレーション済。
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai/6/siryou1.pdf
10年経っても、まだ完成しない?

567 :
そういや予知連再来週議題締切じゃん
昨日からのは震源マッピングしてお茶濁して終わりかな
どうせ噴火予知連で詳細出すだろうし。
それより銚子沖のほうが気になる

568 :
毎日新聞は八木さん好きだなあ、、、

569 :
>>567は例の勘違いさんか

570 :
井出さんの解と同じ解にしましたってことだよね

571 :
>>555
瀬野先生の論文は難しいよ

572 :
http://reijikan.cocolog-nifty.com/overflow/2012/01/post-217b.html
釜石関係ないような

573 :
>
東北地方太平洋沖地震による津波被害を踏まえた津波警報の改善の方向性について(気象庁)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1109/12a/torimatome.pdf 
15 ページ
> 地震の規模が大きければ、断層の長さも長くなり、大きな震度の範囲も広がることとなる。
> この範囲の広がりを監視することにより、気象庁マグニチュード(Mj)が地震の規模を適切に
> 評価しているかどうかの判定や、モーメントマグニチュード(Mw)の大まかな見積もりが可能
> と考えられる。この手法は、現在気象研究所で開発中である。
>
> 地震発生から 120 秒、Mw ≒ 8.4〜8.6
> 地震発生から 180 秒、Mw ≒ 8.6〜8.8
単純に、強震域(震度5〜7)の長さ から、
モーメント・マグニチュード(Mw)の速報値、を出した方が早いでひょ?

574 :
荒らしているとアクセス規制になりますよ、おばさん

575 :
1ヶ月で余震が来るって言っちゃった琉大の木村とか
地向斜の残党みたいな埼玉大の角田とか
Twitterで喚きまくってる群馬大の早川とか
どうして旧帝以下にろくな学者がいないんですか?(´・ω・`)

576 :
>>575
旧帝・地方国立問わず、日本国民の安全に寄与している、学者の具体名を述べよ。

577 :
>>570
井出解のアップデートはないんでしょうかね

578 :
>>567は素人臭がぷんぷんする

579 :
>>576
うーん
石橋は微妙だけど宇津・宇佐美・力武・茂木あたり?(´・ω・`)

580 :
似非学者=地震学者が地震来ると言ってるところは来ないな。
東海地震なんて何十年前から言ってるんだよ。
そして予測すべきものは思いっきり外して大惨事
福島原発の事故も、東電擁護する気は全然ないが
地震学者のせいだとも言える。
東北電力は独自に調査してたんだろ?
地震学者って何?wwww

581 :
東電に「安全だ」とお墨付きを与えた
地震学者を迫害しろ!!!!!!!!!!!
公職追放だ!!!!!!!!

582 :
>>576
名大山岡、産総研小泉ぐらいだろ

583 :
https://twitter.com/#!/tigers_1964/status/163540138444595200
頼むから火山「地質」学者は地震のことに首を突っ込むな
火山「地質」学者は小学生だけを相手にしろ
https://gair.media.gunma-u.ac.jp/dspace/handle/10087/6062
タイトル: 野外観察会の作法
著者: 早川, 由紀夫
キーワード: 野外観察会,作法

584 :
>>583
HayakawaYukio 早川由紀夫
きょうの逗子の講演ではスキップしたが、年間死亡リスクのスライドをみてほしい。
リスクは放射能だけじゃない。たくさんある。注目すべきリスクは地域ごとに違う。
逗子の場合、放射能リスクより地震・津波リスクの方が断然心配だ。世間に流されるな。
目の前に惑わされるな。自分の頭で冷静に考えろ。
惑わしている本人がこれだから

585 :
ちょっと待って?だとしたら、地球が自転してるんじゃなくて、地殻が1日1周してるってこと?

586 :
ひらたせんせいorz

587 :
>>583
> 頼むから火山「地質」学者は地震のことに首を突っ込むな
京大の先生が同じようなことを言っていた
いろいろストレスがあるのだろうと思って聞いていたよ

588 :
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/eqvolc/201103_tohoku/shutoseis/
言い訳がどんどん追加されている

589 :
平田先生って主な成果はなに?

590 :
>>589
hypomh

591 :
>>588
こっそり増えていますね
(こういうやり方が一番ダメだとサイエンスコミュニケーションの教科書には書いてある)

592 :
>>580-581
地震学者は、基本役立たず。
せめて、巨大地震が発生したら、5分以内に自身のサイトで、
1、モーメント・マグニチュード Mw、予想速報値。
2、津波最大波高、予想速報値。
を公開宜しく。 (`・ω・´)キリッ!

593 :
>>591
地震研の広報の助教さんって素人でしょ?

594 :
取れないブドウは酸っぱい。
典型的パターンだな。地震学のスレで心理学のネタに遭遇するのも何かの巡り合わせかもしれんねw

595 :
まあ過渡期なんだしもうちょっとまったり見守ってあげましょうよ

596 :
>>592
どうやったらそれが可能になると思うかい?

597 :
>>592
>巨大地震が発生したら、5分以内に自身のサイトで、
>1、モーメント・マグニチュード Mw、予想速報値。
>2、津波最大波高、予想速報値。
>を公開宜しく
実際、5〜10分程度で、予想速報値を公開した専門家は存在する?

598 :
地震速報を喜ぶのは専門家と趣味人だけ

599 :
>>589
大大特
首都直下P
8800 1000台計画

600 :
味噌ネット?

601 :
みんなちゃんと投票したか?
平田先生のトップ当選に貢献した?

602 :
税金で生活している学者たちが
「地震はいつおきても可笑しくない」
なんてめちゃくちゃ可笑しいw
つうか税金戻せよ

603 :
君はいつ死んでもおかしくない

604 :
ベテルギウスはいつ爆発してもおかしくない

605 :
お前らはいつNEETになってもおかしくない

606 :
>>593
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/eqvolc/201103_tohoku/shutoseis/
を見てもわかるが、欠如モデルを使っているからダメな広報といえるでしょう
まずは計算過程までちゃんと載せないといけない
検算をすることで納得する人たちがでるとそこが二次情報発信源になる
(誤差も計算のあいまいさも理解できるから)
そうしないからツイッターで理系の人たちがgdgd言い続けるんだよ
地震研でわざわざパーマネント助教を雇っておいてこれはない
土井さんや束田さんのような気象庁の修羅場を経験している人でないと対応できないよ

607 :
また泣きだすから叩かないでください
お願いします

608 :
54 :同定不能さん:2011/12/02(金) 00:52:17.96
宝永地震 ※
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/pdf/2010JB007918.pdf
N1
N2
N3
N4
N5
それぞれのモーメント・マグニチュード Mw 、及び合算 Mw を計算せよ。 (小数点以下2ケタ迄)
※ 東海・東南海・南海・日向沖4連動・巨大地震の、
  予測の雛形になる、最重要データ。

結局、誰か回答したの?

609 :
T田晋次先生  首都直下5年以内に28%試算出したね  
やはり京大のほうが東大より優秀だな(笑)

610 :
東大「首都直下地震、4年以内に70%」  京大「バカか。せいぜい5年以内に28%だわ」
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/poverty/1328057872/

611 :
>>610
バカなのはお前

612 :
京大の逆張りがカッコいい。しかも微妙に期間を延ばして確率を下げる辺りが
しかし事象発生の如何によらず5年後にはどちらも勝利なのがなんとも

613 :
地震研の一般向けサイトで
結局は
【日本は,M7程度の地震への対策が技術的に可能な,世界でも数少ない国です.地震が起きる前,そして起きた瞬間にどうすればいいか,以下をご参考にしてください.】
程度のことしか言えないのがなんとも悲しいよね

614 :
遠田さんが間違っている方に賭けよう

615 :
テレビ出演の地震学者から偏差値の低さが露呈しまくって困る

616 :
「フラグメント」を支持する観測事実ある?

617 :
ないよ
遠田さんは地震学知らない
静岡の学会でも院生が苦労していただろ

618 :
>>617
首都直下5年以内・M7地震の発生確率を発表した人名、及びその%を述べよ。
遠田氏以外で。

619 :
>>617
あれはあの院生が知らなかっただけじゃないかな

620 :
最近の京大の院生にしてはよくやっていると思ったが、、、、

621 :
>>616
あれって誰も信じていないのでは?

622 :
プレート境界型の地震が周期数百年
内陸地殻内地震 つまり活断層の活動周期が1000〜10000年
気象庁一元化震源データなんて、兵庫県南部地震の1995年以降および、Mjma≧2で
ようやくG-Rに従う程度
つまり兵庫県南部地震以降、ようやく日本において地震観測網が積極的に整備されてきた
こんな状況で、地震評価なんて行なっても誤差ありまくりだろって思うのは俺だけ??w

623 :
>>622
激しく同意。次の東南海が終わる頃にはかなりの知見が得られると思うから
その頃にはオカルトとも訣別する事ができると思うよ

624 :
>>620
笑えない。。。

625 :
ねえねえ(´・ω・`)
818年の関東中部で発生したM≦7.5はどうやって起きたと思う?
関東平野北西縁断層帯は関係ないらしいよ(´・ω・`)

626 :
>>625
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/kanto/kanto.htm

627 :
フィリッピン海プレート

628 :
地震"予測"とは 地震の規模 地震の生じる時間・場所 を高精度で評価出来てこそ意味がある
GPS観測網や今回の大地震、古地震調査などによって プレート境界型の地震については様々な知見が得られている
しかし、今あるGPS観測網の密度において、内陸部の応力変化を精密に測ることはできない
つまり内陸地殻内地震における地震予測なんて不可能と言っても過言でない 初期応力や応力の相互作用なんて仮説の段階
そんな状況で地震危険度予測地図なんて作っても、ある程度の精度で見れるのはプレート境界型のみ
そんなある意味やってますよアピールにしかならないもの作る金あるなら、観測網の高度化に金を使ってほしい。。。
適当な評価よりメカニズムの詳細な解明の方が優先されるべきだと思うんだが
Mw≧5以上の地震が天気予報レベルの精度で評価できるまで後何年かかるんだろう。。。
そんなことより耐震性の向上の方がはやいかな?w

629 :
>>628
>Mw≧5以上の地震が天気予報レベルの精度で評価できるまで後何年かかるんだろう。。。
早くても、数百年後。
人の命を最優先で考えるのなら、津波速報システムの大改善を早急にすべき。

630 :
>>628
永久的に無理だろ。
規模まではわからんでしょ。

631 :
うあ(´・ω・`)
不等号の向きまちがえた
フィリッピン海プレートなのやっぱり?
でもM7.5以上っておかしくね??
安政江戸も明治東京もM7程度なのに

632 :
>>628
専門用語は知っているが中身は分からない人でしょうか?
お大事に

633 :
>>592
>巨大地震が発生したら、5分以内に自身のサイトで、
>1、モーメント・マグニチュード Mw、予想速報値。
>2、津波最大波高、予想速報値。
>を公開宜しく
実際、5〜10分程度で、予想速報値を公開した専門家は存在する?

634 :
遠田先生、フィリッピン海プレートってタームを好んで使うねw

635 :
>>628 いい事書いてる
>>632 専門用語がわからないのですね
お察しします

636 :
>>628
>内陸地殻内地震における地震予測なんて不可能
巨大地震が発生する確率は著しく高い
ということを明らかにした功績は認める

637 :
628はデタラメでしょう
臨時地震板ではこの程度で尊敬されるからそちらへどうぞ

638 :
地震動予測地図がどういう地図なのかも分かっていない>>628

639 :
石田昭とかいう地震爆発原因説というトンデモを主張してる奴は何がやりたいの?
馬鹿なのか、それとも何らかの理由で故意にやってるのだろうか?
主張も変
爆発が原因なら、P波の初動は全方位で押しになるはずだが、実際の地震の押し引き分布は4象限型だ
その点を誰かに指摘されたからなのか、強引に爆発で押しと引きができる理屈を考えだしてる
だけど、その分布は何故か円錐型
観測事実が円錐形ならともかく、実際は4象限型なのに…
爆発が原因だという結論が最初からあるとしか思えない
何故爆発が原因という事に異常に執着するんだろ?

640 :
>>635
間違いに気付かないようでは

641 :
>>639
幸福の科学

642 :
>>638 >>628は現在の評価手法では不確定性が多く存在してることを示してるんじゃないか?
そしてその不確定性を過去の地震データから包括的に見るんじゃなく、メカニズムを紐解くことの重要性を言ってるんだと俺は勝手に解釈したw

643 :
自演で褒めてもw

644 :
628はオッサンだろ

645 :
でたーw 擁護しただけで自演扱いww これぞ2chクオリティーw
地震専攻してるからって理由で、このスレで始めて2chデビューしてみたけど
噂通りの反応ww
そもそも議論しようって気がさらさらないw
リアルでは言葉のキャッチボールが重要ですよー
自論さらして自己満足の自閉症予備軍しかいねーww

646 :
どうみても自演じゃん

647 :
>>645
臨時地震板行け

648 :
ここにいる人って皆地震研の方々?
地震屋さんのコミュニティなんて狭いからリアルで特定できそうww
良ければ大学教えてwwwwwwwww
地球惑星科学連合とか出すのかな?w

649 :
2chだから2chクオリティ

650 :
>>624
京大はどうしちゃったのかねえ

651 :
連投で悪いんだけど
他の知見を理解しようとしないで、キャッチーなフレーズだけ捉え、頭ごなしに否定するとか、
それでよく研究者の端くれだなww
あ もしかしてアフォなメディア関係の方?w
だったらしゃーないか・・・

652 :
651はなにもわかってない

653 :
まあすそう言わず、みんなまた惑星連合で会おうぜ
成果を出そうとみんな頑張ってるけど
俺たちの研究成果がいつか実を結んで地震に関する大統一理論が産まれるんだぜ

654 :
計算馬鹿はだまってろ

655 :
54 :同定不能さん:2011/12/02(金) 00:52:17.96
宝永地震 ※
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/pdf/2010JB007918.pdf
N1
N2
N3
N4
N5
それぞれのモーメント・マグニチュード Mw 、及び合算 Mw を計算せよ。 (小数点以下2ケタ迄)
※ 東海・東南海・南海・日向沖4連動・巨大地震の、
  予測の雛形になる、最重要データ。

結局、誰か回答したの?

656 :
>>641
げっ!マジで幸福の科学だ
地震爆発説というデマを使って何を考えてるんだろ?

657 :
>>655 規模評価式は?
連動時の評価手法はスケーリングでいいの?
それともカスケード?

658 :
いい加減ウザイから計算してやった。剛性率は30GPaと仮定。
N1 7.9
N2 8.3
N3 8.2
N4 8.3
N5 8.1
N4' 8.3
N5' 8.0
N1+N2+N3+N4+N5 8.7
N1+N2+N3+N4'+N5' 8.6
剛性率が適当なので、小数第二位切り捨てで。
で、これのどのへんが
> 予測の雛形になる、最重要データ
なのさ?

659 :
>>658 どの式つかった?
連動時は、応力降下量一定と仮定?それともすべり量一定?

660 :
> それぞれのモーメント・マグニチュード Mw 、及び合算 Mw を計算せよ。
だから足しただけ。

661 :
Moを? だったらスケーリングだな 応力降下量一定か
剛性率の解釈は微妙だから、経験式であるsomerville et al. 1999 の方がいいんじゃない?と無駄に主張してみるw
Mo→Mwの変換はKanamori式かな?

662 :
>>661 嘘言った
連動時 それぞれのMo足したらカスケードじゃん
つまり断層それぞれの滑り量は 連動関係なく一定と仮定か、、、

663 :
それであってる。
ただ、元の古村さんの論文は滑り量一定の矩形断層モデルで変位計算して、
津波がどんだけか、ってのが論点だから、滑り量を活かしてやった方がいいんでないかな、と思う。

664 :
>>663 なるほど。確かにその観点もありだな
俺は >>642 >>645 >>648 >>651 >>657 >>659 >>661 >>662で無駄に発言しまくった者w
始めは2chとか否定野郎しかいねーって思ったけど、
>>663 みたいな人がいてよかった。 勉強になる

665 :
去年の9月から4年以内なのだから
2月の時点では3年7カ月以内である
これぐらいは分かるよね、報道のみなさん

666 :
>>661
Somerville et alは剛性率とは全然関係ない論文だ

667 :
>>664
自演が下手なのは笑うところだが
素人さんがいくら専門知識があるように話をしても意味あるレスにはならない
>>663がデタラメなのも見抜けないようではダメ

668 :
>>666 そう だからsomervileのほうがいいんじゃないかと言った
つまり剛性率と滑り量を包括的にみた、ただの面積とMoの経験式
>>667 なんの知識ももたない只の否定君がなんでここにいるんだろ?w

669 :
>>667
こいつ デタラメだ しか言わねーのな
何がデタラメかきちんと説明してほしいものだ

670 :
>>667
素人ってwwwwww
どう見てもこいつの方が素人wwww
議論の仕方をしらないwwwww
幸福の科学 お疲れ様です

671 :
667は ある情報に対して信じるか信じないかの低レベルな思考しか持ってないんだよ

672 :
>>667
このスレで自演の上手さは必要か?
自演下手でも専門知識あるならOKだろ
自演の上手さ競いたいならVIP行ってろ

673 :
このスレ的には河角マップってどうなの?(´・ω・`)

674 :
>>665
現在は去年の9月時点より、地震頻度は全然減衰してることも重要だな

675 :
667が低脳私立の院生か、地震学もろくに勉強した事もない土木系あがりのおっさんだからって
みんなイジメないであげて♡

676 :
今回の地震での、局所的な応力変化が与える影響を誰か語って
自論聞かせて
広域的に見れば歪が解消されたってのは馬鹿でもわかるからいい

677 :
>>667
専門分野を勉強するから専門用語使うんだろ
いちいち説明してたらめんどくせーよ
つまり地震学の専門用語知ってるってことは地震学勉強してるわけ
もしかして自分の低レベルさに気づいたからって嫉妬レスだった?w

678 :
>>676
実証データ無しの仮説だけど…
応力の共役方向に活動範囲が移動するんじゃないかと思ってる。
微小地震クラスタが移動してないかを見るとなにか見えるかも知れないが
おいらにその根性はないな

679 :
>>655
N → μDS    → Mw
N1 → 0.138 E+22 → 8.03
N2 → 0.588 E+22 → 8.45
N3 → 0.356 E+22 → 8.30
N4 → 0.566 E+22 → 8.43
N5 → 0.317 E+22 → 8.27
合計→ 1.965 E+22 → 8.79 (8.8)
μ = 4.10 E+10 
(2002年・中央防災会議)
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai/6/siryou1.pdf
エロい人、数値のチェックよろ

680 :

宝永地震 1707
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/pdf/2010JB007918.pdf

681 :
オカルトレベルの似非学問の分際で
人の心を惑わすようなことは言うなwwww
下手な鉄砲なんとやらだなwwwww

682 :
地震学やってる奴らは学研のムーに文章書いてる奴らと同レベル
軽蔑しろ!!!!!
迫害しろ!!!!!!!!!

683 :
分かったふりをしているのは地震研の院生か?

684 :
>>668
論文を読みなおせ、お馬鹿

685 :
>>672
> >>667
> このスレで自演の上手さは必要か?
> 自演下手でも専門知識あるならOKだろ
間違っている話を自演でさも正しいかのように語るから排除したいとおもわれるのよ

686 :
>>677
> >>667
> 専門分野を勉強するから専門用語使うんだろ
> いちいち説明してたらめんどくせーよ
> つまり地震学の専門用語知ってるってことは地震学勉強してるわけ
勉強してあれならどうしようもないよ

687 :
地震学を学んでいるひとがこういうソースを見つけられないわけないよね
http://www.jishin.go.jp/main/p_hyoka02_kaiko.htm

688 :
>>667
知ったつもりの人は多い

689 :
>>668
> >>666 そう だからsomervileのほうがいいんじゃないかと言った
> つまり剛性率と滑り量を包括的にみた、ただの面積とMoの経験式
読んでない、、、

690 :
>>689
包括的の意味がわからない馬鹿発見!( ̄^ ̄)ゞ

691 :
>>685 >>686と連投しまくっているこいつが、何の知識も持たない否定君だと気づいたのは俺だけじゃないはず

692 :
宝永地震 1707
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/pdf/2010JB007918.pdf
N → μDS     → Mw
N1 → 0.138 E+22 → 8.03
N2 → 0.588 E+22 → 8.45
N3 → 0.356 E+22 → 8.30
N4 → 0.566 E+22 → 8.43
N5 → 0.317 E+22 → 8.27
合計→ 1.965 E+22 → 8.79 (8.8)
μ = 4.10 E+10 
(2002年・中央防災会議)
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai/6/siryou1.pdf
エロい人、数値のチェックよろ

693 :
>>668
Somervilleの論文をよく読んでみるといいよ
あなたが引用している意図とは合わないって理解できるから
適当に検索してもダメ

694 :
>>690
君がまちがっていると思うよ

695 :
>>610
予算請求の相談の際に関東が危険だという研究成果をだして文部科学省に見せたH先生
それを根拠に首都圏プロジェクトに予算がつく
予算書を読んで関心を持った記者が文部科学省に取材、H先生の結果を知る
予算案ができてしまった以上H先生は秋に出した結果にこだわる必要はない
だんまり

696 :
>>687
地震本部の評価を問題視しない君は地震学の知見をただ"使うだけ"の人間
俺達はその知見をより進めていく側の人間

697 :
>>693 >>694
だからそれを示してみろと

698 :
>>697
たしかにwwwwwwwwwwwww
693が本当に理系の人間かすら疑うわ
きっとこいつこそ>>675が言ってるやつに違いない

699 :
論文を読まずに図を見て妄想してしまうのは初心者にありがちなこと
(初心者=修士以下)

700 :
>>697
Somerville et al.(1999)のどの図を見ればいいの?

701 :
>>697-698
必ずセットで出てくるよね

702 :
>>697
Somerville, P. G., K. Irikura, R. Graves, S. Sawada, D. Wald, N. Abrahamson, Y. Iwasaki, T. Kagawa, N.
Smith, A. Kowada, 1999, Characterizing crustal earthquake slip models for the prediction of strong
ground motion, Seismological Research Letters, 70, 59-80.
だよね?
地殻内地震の結果を海溝型地震にあてはめることはできない

703 :
>>696
問題視する理由がないからなあ

704 :
>>699 は
どくたあでつねw

705 :
むぅ(´・ω・`)
JKの俺は宇津と宇佐美と力武と茂木が好きだよ
石橋はきらい

706 :
>>
>巨大地震が発生したら、5分以内に
>1、モーメント・マグニチュード Mw、予想速報値。
>2、津波最大波高、予想速報値。
>を公開宜しく
5分程度で、予想速報値を公開した学者 etc は存在しない様子。
専門家を、新たに育成したほうが良さそう。
とりあえず
モーメント・マグニチュード Mw、の速算式を決めて下さい。

707 :
やっべー、ダンピング抵抗違うのつけてたわ
さてどうやってこっそり取り替えようかな

708 :
>>
>巨大地震が発生したら、5分以内に
>1、モーメント・マグニチュード Mw、予想速報値。
>2、津波最大波高、予想速報値。
日本国民の膨大な税金を、気象庁や地震学者に与えているのに
誰も仕事をしていない?

709 :

★ 衆議院予算委員会 2012.0202 、小野寺五典(自民)
http://www.youtube.com/watch?v=efGa86LURHg
〜311 気象庁・気象警報の無念・・

710 :
宇津「地震学」ぐらい読めよと

711 :
平田さんがBS朝日にでていたらしい

712 :
2011年 6月 2日(木) 11時33分 新潟県中越地方    M4.7 ごく浅い 震度5+
2011年 6月 4日(土) 1時 0分 福島県沖       M5.6 約20km  震度5−
2011年 6月23日(木) 6時51分 岩手県沖       M6.7 約20km  震度5−
2011年 6月30日(木) 8時16分 長野県中部      M5.5 ごく浅い 震度5+
2011年 7月 5日(火) 19時18分 和歌山県北部     M5.4 約10km  震度5+
2011年 7月15日(金) 21時 1分 茨城県南部      M5.5 約60km  震度5−
2011年 7月23日(土) 13時34分 宮城県沖       M6.5 約40km  震度5+
2011年 7月25日(月) 3時51分 福島県沖       M6.2 約40km  震度5−
2011年 7月31日(日) 3時54分 福島県沖       M6.4 約40km  震度5+
2011年 8月 1日(月) 23時58分 駿河湾        M6.1 約20km  震度5−
2011年 8月12日(金) 3時22分 福島県沖       M6.0 約50km  震度5−
2011年 8月19日(金) 14時36分 福島県沖       M6.8 約20km  震度5−
2011年 9月 7日(水) 22時29分 浦河沖        M5.1 ごく浅い 震度5+
2011年 9月21日(水) 22時30分 茨城県北部      M5.3 約10km  震度5−
2011年 9月21日(水) 22時31分 −−−        −− −−−  震度5−
2011年 9月29日(木) 19時 5分 福島県沖       M5.6 ごく浅い 震度5+
2011年10月 5日(水) 23時33分 熊本県熊本地方    M4.4 約10km  震度5+
2011年11月20日(日) 10時23分 茨城県北部      M5.5 約10km  震度5+
2011年11月21日(月) 19時16分 広島県北部      M5.4 約10km  震度5−
2011年11月24日(木) 19時25分 浦河沖        M6.1 約30km  震度5−
2012年 1月23日(月) 20時45分 福島県沖       M5.1 約50km  震度5−
2012年 1月28日(土) 7時43分 山梨県東部・富士五湖 M5.5 約20km  震度5−

713 :
2012年 1月 1日(日) 14回 44111141211211
2012年 1月 2日(月) 8回 11211111
2012年 1月 3日(火) 8回 22111111
2012年 1月 4日(水) 5回 11112
2012年 1月 5日(木) 15回 112111211324111
2012年 1月 6日(金) 13回 1323111212111
2012年 1月 7日(土) 13回 1111112213122
2012年 1月 8日(日) 9回 122112111
2012年 1月 9日(月) 14回 32313112112211
2012年 1月10日(火) 5回 11122
2012年 1月11日(水) 10回 1132212311
2012年 1月12日(木) 13回 1211341322123
2012年 1月13日(金) 12回 112111111311
2012年 1月14日(土) 8回 21211131
2012年 1月15日(日) 8回 21122131
2012年 1月16日(月) 12回 121211221111
2012年 1月17日(火) 11回 21211131111
2012年 1月18日(水) 19回 1111111233132111311
2012年 1月19日(木) 15回 112222112122131
2012年 1月20日(金) 10回 1111222111
2012年 1月22日(日) 9回 322112111
2012年 1月23日(月) 8回 1131115-1
2012年 1月24日(火) 8回 12221311
2012年 1月25日(水) 7回 1121111
2012年 1月26日(木) 8回 12411112
2012年 1月27日(金) 11回 11112132112
2012年 1月28日(土) 23回 12245-313141111124112311
2012年 1月29日(日) 13回 1211114121221
2012年 1月30日(月) 12回 411211111221
2012年 1月31日(火) 7回 1112111

714 :
>>711
なんだかなあ

715 :

■ 宝永地震 1707
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/pdf/2010JB007918.pdf
N → μDS     → Mw  モーメント・マグニチュード
N1 → 0.138 E+22 → 8.03
N2 → 0.588 E+22 → 8.45
N3 → 0.356 E+22 → 8.30
N4 → 0.566 E+22 → 8.43
N5 → 0.317 E+22 → 8.27
合計→ 1.965 E+22 → 8.79 (8.8)
μ = 4.10 E+10 
(2002年・中央防災会議)
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai/6/siryou1.pdf
エロい人、数値のチェックよろ

716 :
地震研のアウトリーチって
一般的なアウトリーチとは逆の方向に進んでいますね

717 :
話題にするなよ
また泣くぞ

718 :
地震学会の広報も何もしないんだよな^^

719 :
K2さんが大木さんのお世話をするのは何か違う

720 :
【科学】首都直下M7級「4年内に50%以下」、東大地震研が再計算 平田教授「数値に一喜一憂せず、地震に備えることが大事」[12/02/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328451668/

721 :
東大(´;ω;`)
宇佐美も宇津も茂木も力武も東大出身なのにかわいそす

722 :
>>720
これから
さらに再計算
さらにさらに再計算
その結果
「地震はいつおきてもおかしくない」

723 :
文春の見出し

724 :
>>722
最後の「」内だけは物凄い説得力があるな。惚れちまいそうだ

725 :
>>716
家具固定しろというのが精いっぱいだなんてね

726 :
>>723
東大地震研、平田教授の「正体」−「数字はヤマ勘だ、書くなよ」と逆ギレ
楽しみですね

727 :
>>726
傍観者になるんじゃねえよボケ。
おまえらの税金で食ってるんだよ、こいつらは。

728 :
>>726
もうダメだと思う

729 :
三流誌の記事を鵜呑みにするような輩こそゴミだな
特にニート あれは放射能汚染された不燃ゴミ未満だ。リサイクルもできないのに
世間に迷惑かけることだけは一人前

730 :
「首都圏直下型4年以内に70%」ヤマ勘だって!? 地震ムラの「予知モドキ」 2012/2/ 9 16:48
 http://www.j-cast.com/tv/2012/02/09121651.html

731 :
全く困った連中だ
俺の母親がパニックになって、なだめるのに苦労した
予算欲しさにとかふざけすぎ
もう潰せよこんな糞研究所

732 :
板橋区の校長先生がなんていうか期待

733 :
地震学は民営化できないのか

734 :
してますよー

735 :
地震調査委員会が平田予測を否定
遠田予測はスルー

736 :
どう見てもS井さんがおかしいのに、なんで平田先生が槍玉にあがってんの?
O木さんと折り合いが悪いから、とかだったら、確かにERIオhル、でいいのかも知れんね……

737 :
テレビに出たからでない?

738 :
バカ文春だからどうしようもない
SPA!のほうがましだった

739 :
どう考えても平田さんがダメでしょう

740 :
去年9月の時点で4年以内って言っているのだから
2月現在では3年8ヶ月以内になるわけです

741 :
>>736
>>695

742 :
ちと震源球について質問
なんで震源球て下半球を表示するんだ?
慣れの問題だとは思うんだが、個人的にはビーチボールの上半球を表示してもらった方が素人の俺には直感的に断層のメカニズムが分かりやすいのだが
(どっちの線が本来の断層面を表してるかはまた別としてね)
いったい下半球表示には何のメリットがあるの?

743 :
ほとんどすべての地震について
観測される地震波は断層の下半球側から出た波だから
直感的にも地表から下を見ていると思えば
下半球投影が自然

744 :
>>743
なるほど
御回答有難う御座いました

745 :
JKだけどビーチボールのイメージが頭の中で浮かばないんだけどどうすればいいと思う?
やっぱ男と脳の構造違うから図形的な思考できないのかな(´・ω・`)

746 :
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/mech/kaisetu/meca_image.html

747 :
このページ文字化けするんだよね(´・ω・`)
本家気象庁のページはしないのに・・・
やっぱ工作するしかないのか

748 :
ブラウザーの使いかたが分かんない人か

749 :
文字化けなんてしねーよ

750 :
Chromeだとよくわかんないけどするんだよ(´;ω;`)

751 :
>>748で正解のようです

752 :
chromeって一部の文字だけ化けたり変な挙動するんだよな

753 :
うん(´・ω・`)

754 :
地震の発生確率は地震発生がポアッソン過程(ランダムに起こる)とみなして
計算しているのかな?
ある地域で100年間に平均1回発生するM7の地震の5年間に1回発生する確率
は4.8%と計算されるがこんな単純なものなのか?

755 :
問題がサイトかブラウザか区別がつかない初心者のために優しいお兄さんがヒントをあげると
Ctrlキー押しながらスクロールしてみ。

756 :
よくわかんないけどIEだと見れた!!
で、読んだんだけどたしかにどっちが断層面かわかんないことよくあるよね・・・・・

757 :
>>754
いいえ

758 :
朝日の今日の朝刊の阿部ちゃんインタビューで
地震予測の数字はともかく備えなければいけない
って言ってるのは
地震本部のトップとして悲しくはないかい

759 :
結局地震学ってそんなもんなのかなあ(´・ω・`)

760 :
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/2012/01/aitarokato_science/
これって結局小原さんの業績だよね?
平田さんの貢献ってなに?

761 :
地震研究所のアウトリーチもそうですが
毎回毎回、耐震補修と家具固定が重要メッセージなのでしょうか?
これってちゃんと説明する意欲もない、ごまかそうとしている
って受け止められるのではないかと思います

762 :
>>760


763 :
>>760
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりすべっていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

764 :
AERAがまた尻馬に乗る

765 :
>> まとめ
3連動 〜超巨大地震。 Mw ≒ 8.8  
10年前(2002年)、内閣府・中央防災会議で想定。 法律も整備。
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai/6/siryou1.pdf
http://www.shugiin.go.jp/itdb_housei.nsf/html/housei/15420020726092.htm

2012年、気象庁
国の貴重なデータ、法律を10年間無視。日本国民の安全は放置。
巨大津波速報システム未完成。311 業務上過失致死、約 10000人。
気象庁・津波警報改善への課題
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/tsunami_kaizen_benkyokai/benkyokai1/siryou2.pdf
気象庁「津波予想は 3mです ^^」←これが被害を拡大させたことが判明
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1303280948/
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1303293710/
★ 衆議院予算委員会 2012.0202 、小野寺五典(自民)
http://www.youtube.com/watch?v=efGa86LURHg
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
〜311 気象庁・気象警報の無念・・

766 :
今度はAERAですか
これも困ったものだ

767 :
>>760
それちがう
愛太郎の業績
直の業績は大大特と首都直下(の予算獲得)
>>762
記号1個はかわいそうだろw

768 :
聖子の業績には全然及ばないな

769 :
>>767
手法は小原さんの微動の手法そのまんまじゃん

770 :
大大特も首都直下も無理なプロジェクトだよね

771 :
木村政昭とかいう人が
むこう30年間は首都圏に大地震は起きないだろう
と言っている
大地震を期待してるニートたちには悪いが、
結局この人の言ったとおりになりそうな気がするな

772 :
木村政昭の実績を知ればw

773 :
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120212/k10015961961000.html
これも変な記事だな
「長周期地震動」を誤解する人が増えそうだ

774 :
フィリピン海プレートは、どこで生まれてるの?
海嶺らしきものはないが

775 :
今度は露助が・・・
ロシア極東のカムチャツカ地方政府は13日、地元のロシア科学アカデミーの地球物理学研究者による予測として、
今後1カ月以内に同地方南部でマグニチュード(M)6〜7の地震が発生する可能性があると発表、住民に注意を呼び掛けた。
研究者によると、1月に異なる八つの地震予測方法で同時に異常を観測。
地震発生の場合、カムチャツカ半島南部から千島列島にかけての地域が震源地となり、
同地方の中心都市ペトロパブロフスクカムチャツキーで震度5〜6になると予測した。

776 :
>>775
どこの震度階級だよ

777 :
>>776
国際標準はメルカリだな

778 :
>>771
木村せんせいの新しい本のやつ?
まだ読んでないんだよね
千葉沖や八丈のほうは
目できてるって言ってたわな
となるときたとしたら
また津波だぬ

779 :
>>774
背弧海盆、でぐぐれ

780 :
>>778
くるくる詐欺だよ

781 :
木村って結局、地震調査研究本部の発表の二番煎じっていうか
来そうだとされているところを言ってるだけじゃん(´・ω・`)
地球科学、特に地震学は旧帝じゃないときついと思うんだけどどうなの?

782 :
>>777
ロシアはMSKだろ

783 :
似非学問、オカルトの類の分際で
人心を惑わせる地震学者ども
迫害しろ!!!!!!
どうせ役立たずのくせに。

784 :
>>780
名誉毀損で訴えてやるっ!
自信はかならずやってくるということは学者らの間でも周知の事実。

785 :
今なお未知の解明すべき事があるから学問領域なんだぜ?
時々出て来る当てにならない論は白痴なのか?

786 :
だから自力でやれっていうこと
他人のお金にたかるんじゃねえよ

787 :
>>781
木村さんは地震学ではない
海底地質の人(しかも時代遅れの)

788 :
そうなのか(´・ω・`)
そういえばここの過去ログ読んでみたけど地震学は東大京大東北大しか出来ないって書いてあって泣いた(´;ω;`)

789 :
じゃあ東南アジアの国民みたいに予報もなく津波に飲まれてばいいと思うよ。迷信がお似合いさ。
というかここ底辺愚民はお呼びじゃないスレなんだが。

790 :
スマトラでも予報がないのに避難した人はたくさん居るんだ

791 :
【研究】 福島第1原発で、直下型地震の恐れ…東北大などが発表[02/14]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329218457/

792 :
どうでもいいけど福島の浜通りの地震って
誘発地震っていうよりは水地震だと思うんだけどどうなの?
どんぐらい原発に注水したんだろうか(´・ω・`)

793 :
水関係ないよ

794 :
遠田先生の誘発地震ですかね、、、
静的誘発、、、、

795 :
関係ないか(´・ω・`)

796 :
中世ヨーロッパみたいに領主の統治の為に科学が使われるより何倍マシか考えて見ろや

797 :
有感しかみてないのか。
3/11以降茨城福島の微小地震は
死ぬほど起きてるんだが。

798 :
余震ですよね
珍しくはないです

799 :
>>792
そりゃあ海にはしょっぱい水が幾らでもあるだろ
だから太平洋岸には海溝型の地震が起こるんだぜ
嘘だけど

800 :
ドヤ顔おっさん、今度は地震計の解説するらしいね
シャッターの部屋で取材かな

801 :
>>791
なんでも分かってしまうちょーさん

802 :
>>771
木村政昭って与那国島のある海底地形を"遺跡"だとか言ってる人でしょ
彼の学問に対する姿勢はどう見ても似非科学・トンデモのそれで主張の内容はどれも信用できないんだよね

803 :
何を今皿

804 :
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012021500941
こんな雑誌初めて聞いた

805 :
>>769
波形を扱わない人は地震学者でもなんでもないよな
(ダメな人には数値計算馬鹿を含む)

806 :
さてお前ら明日12時で締め切りなんだが

807 :
早く出しちまえよ

808 :
>>805
初動だけではだめですか?

809 :
あと観測に汗流したことのない奴が地震学者名乗るのも禁止な
居室でふんぞり返ってればデータは空から降ってくるものだと思ってる奴が学生指導とは笑えるわ

810 :
地震学者が観測に汗を流すってどういう感じ?(´・ω・`)
よくわかんないけど数式だけいじくってる奴はっておもう

811 :
>>810
解析に使おうとしているそのデータが
どこで何を使ってどのような環境で取られたものであるかを分かった上で使えってことだよ

812 :
気持ちは分かるけど、このご時世に頭固いね
これだけのデータが室内でただで入手できる時代だもの、
観測はしたことないけどデキるやつがこれからどんどん出てくるかもよ

813 :
なるほど(´・ω・`)
というか、やっぱり数学とか物理できなきゃ地震学は無理だよね(´;ω;`)

814 :
そうやって諦めちゃうような人に向かないのは間違いない

815 :
お前ら、地震予知の研究にも予算回してやれよ

816 :
>>815
700〜800年後の歴史書に載っているよ
「地震予知ができない学者たちの詐欺行為による研究費詐取」w

817 :
その頃には本当に予知が出来てるかもな
天才の出現を待たねばならんかもだが

818 :
IRISのような組織が日本にあればなあ

819 :
>> まとめ
3連動 〜超巨大地震。 Mw ≒ 8.8  
10年前(2002年)、内閣府・中央防災会議で想定。 法律も整備。
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai/6/siryou1.pdf
http://www.shugiin.go.jp/itdb_housei.nsf/html/housei/15420020726092.htm

2012年、気象庁
国の貴重なデータ、法律を10年間無視。日本国民の安全は放置。
巨大津波速報システム未完成。311 業務上過失致死、約 10000人。
気象庁・津波警報改善への課題
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/tsunami_kaizen_benkyokai/benkyokai1/siryou2.pdf
気象庁「津波予想は 3mです ^^」←これが被害を拡大させたことが判明
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1303280948/
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1303293710/
★ 衆議院予算委員会 2012.0202 、小野寺五典(自民)
http://www.youtube.com/watch?v=efGa86LURHg
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
〜311 気象庁・気象警報の無念・・

820 :
自分で貼っている内容ぐらいは読んで理解したほうがいいぜ、コピペお馬鹿

821 :
島田がメディアに露出してくるのはそういう性格の人なの?(´・ω・`)
Wikipedia見ると擁護意見しか載ってなくて気持ち悪いし、、木村のページもそうなんだけどさ
自演?

822 :
誤爆してますよ

823 :
9月の研究会で4年以内にと言ったのであれば
1月の報道の時点では3年9ヶ月以内になりませんか?

824 :
そのような半端な発表するかよw

825 :
>>824
だよな。優れたブレーン組織だもんねw

826 :
わかってないなあ

827 :
一般的には常識とされている、
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない最新哲学  感情自己責任論

828 :
実は、原発が地震を多発させた可能性がある。
原発は、ほとんどのエネルギーが海水の加熱に使われる巨大な海水加熱装置だ。
これが54基、日本列島を取り囲み海岸を何十年も一日中暖め続けた。
0.001℃ぐらいのわずかな海水温上昇でも、地殻の岩盤は熱膨張、距離が長いほど歪が増し岩盤は破壊されるし、
また、日本の地殻の下のマグマ(軽量流動性マントル)内のガス・水分を膨張させ、より軽量化・流動性を増す。
いずれも、日本の地殻を不安定にさせ地震の多発・巨大地震の要因である(他に地球温暖化も要因)。
これには、地熱発電で日本の地殻・マグマを冷やすことが最良の解決方法だ

829 :
この香ばしさ!

830 :
なにこれ・・・

831 :
動物が未知の事象に出会ったときの反応なんだろうな。
1000年前は天災があると神社仏閣を建てたり元号を変えたりしてたからしょうがない

832 :
おいこら!!!!!
似非学問の地震学のクソ関係者!!!!
存在価値を否定されたからって
下手な鉄砲何とやら方式で
オカルトめいた発言してるんじゃねえ!!!!
このクソどもが!!!!
そこまでして予算ほしいのか?
この役立たずのクソが!!!!!

833 :
今回全く役に立たなくて馬鹿にされたからって
「震度7が来るかも」とか
馬鹿じゃねえの?wwwwwwww
後で批判受けないためだろ?wwww
こうなったら日本全国で「震度7来るかも」って言っておけよwwww
本当にどうしようもねえ似非学問だな
迫害しろ!!!!!
こいつらから予算全部奪って迫害しろ!!!!!!!

834 :
地震学は文学より役に立たない学問ですwww
理系で最低レベルwwww
オカルトwwww
学研ムーのレベルとマジで冗談抜きで大差ねえwww
反論してみろよwwwww

835 :
馬鹿の自己紹介乙。
無駄なのはおまえさんの人生だろ

836 :
>>834
たしかに偏差値は低いっす。
女性准教授のコメントには高校地学教師もビックリですたw

837 :
女性准教授ってだれ?(´・ω・`)
大木?
あの人の本読んだけどなんか泣いたって書いてあって気持ち悪かった(´・ω・`)

838 :
O木さそはまだ助教
Y中さそかな?よう知らんが

839 :
Y?わかんないや(´・ω・`)
JKだし力武と宇津と茂木ぐらいしか知らない(´・ω・`)

840 :
首都圏プロジェクトも狼少年になるのか

841 :
>>835は似非学問やってる恥ずかしい、理系最下層の
オカルト信奉者=地震学関係者ですwwwww

842 :
地震学関係者と東電社員って
どっちが無能?wwwww
どっちが終わってる?www

843 :
底辺ニートが一番終わってる

844 :
夜中の4時に必死な書き込みとはいろいろな意味で人生終わってるな
臨時地震板でお友達と仲良くしてろよ

845 :
>>843>>844はオカルト地震学の関係者=理系最底辺wwwwww

846 :
似非学問でないなら、そのことを反論すればよいのに
なぜか関係ない人間性などを批判する地震学関係者wwwww
結局、学研ムーの域を脱していないwwwww

847 :
そもそも地震学は
地震発生物理学
強震動地震学
地震活動学
地震予知学
地殻構造学
地殻変動学
地球内部物理学
などに分科されている。
おまえらはどれよ?

848 :
>>845
で、おまえは社会の最底辺なんだろ
>>846
そもそも似非学問とやらを証明してないじゃん
提示されていないものにどう反論しろと?
 
 
 
 
 
あぁこれが糞ニートクォリティか

849 :
>>847
え?

850 :
プレートが10km浅くなったって...
その程度の結果なら定常点だけで十分

851 :
またどこかの雑誌に出たの?
とかげの尻尾切りになるの?

852 :
武蔵野女子大ってどこにあるんだろう

853 :
>>852
もうない

854 :
地震予知が実現する前に人間居なくなるな
次の生き物に譲ってやれ

855 :
3月8日の講演会ってもう満席だそうですね

856 :
>>809
そうしたら森谷さんは立派な地震学者だな。
彼は自分で作った観測装置で北海道の微小地震の観測に汗流していたよ。
その彼が電波に走るとは。
何が彼をそうさせたか興味あるな。

857 :
北大はなあ

858 :
>>856
矛盾との葛藤

859 :
北大はどうなってるのかホントに分かんないよね

860 :
ttp://www.jisinreal.net/chokka/chokka.html
これは何か?地震屋を笑わせるためのページか?

861 :
>>856
え? 昔から電波電波言ってたじゃん
あのころからこうなることは予想できてたけど

862 :
物理的な因果関係と統計的な相関関係が明らかに示されない理論については良いとも悪いとも言えないよなあ。

863 :
何で森谷博士てそんな冷ややかに見られてんの?

864 :
本当に予知できているのなら論文に書くか特許とるかしますよね?
それでわかるよね

865 :
それだけ?

866 :
デタラメだから、っていえばいいの?

867 :
電波っていろいろなものを拾ってしまうので
これが地震と関係あるなんていうのは言えないんだよね

868 :
デタラメって、もう少し具体的に言ってくれよ
抽象的すぎてわからねーよw

869 :
森谷さんの観測では地震を予知できない

870 :
森谷予知を信じている人って倒壊あまも信じてるの?

871 :
何がデタラメか知らんが、そんなデタラメなら大学も研究費だしたりしないだろ?

872 :
>>870
東海アマと博士は違うだろ

873 :
>>871
出してないよ

874 :
個人的には色んな自然現象のデータを比較した上で統計的に有意だと言うなら何らかの検討すべき価値が見いだせると思うんだけど…
そこまでいくのも大変だろうな

875 :
>>874
>統計的に有意
1000年後位には、そこそこのデータが揃う予定です。
だから毎年、贅沢な予算が必要です。

876 :
森谷さんのはただのでっち上げだからなあ

877 :
【地震】低い虹や赤い色の月は大地震発生の兆し−北陸地震雲予知研究観測所・所長上出孝之さん
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1330223015/

878 :
大地震・大津波を物理学的に語るスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sci/1300159838/

879 :
上出さんもながいな

880 :
この前の地震の前に犬の屁がめちゃくちゃ出ていた。
やっぱり前兆だったのだと思う。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本の天気予報は常識はずれ (213)
人工地震スレ (350)
テスト用 (441)
まだまだ採集を続けますか?partW (448)
地球に関する学問を専攻した人に質問があります (180)
初心者質問スレ (臨時) (289)
--log9.info------------------
【バイトが】セブンイレブン不買活動スレ【ゆとり】 (113)
ローソンのいいところ(誉めて〜お願い) (321)
セブンイレブンの おにぎり おすすめは (403)
セブンイレブンー雑誌が立ち読み禁止 (595)
こんなコンビニあったら嫌だ!3店目 (578)
コンビニでたばこを売るのはやめましょう! (297)
【お客も】ヤマザキショップを語ろう【オーナーも】 (207)
飲料発注担当者集まれ【19本目】 (304)
【店往復】夜勤最大の敵それは・・・客【洗物中断】 (166)
覚えていますか?サンチェーン(現ローソン) (240)
ファミマー最悪 (770)
セブンイレブン】バックヤードにカメラある?【廃棄 (439)
【いいこと】セーブオン総合 3店舗目【いいもの】 (727)
未成年はタバコ、酒を買うな! (331)
ファミリーマートを排除しよう (632)
セブンイレブンが、「緑の基金」の寄付金を不正流用 (210)
--log55.com------------------
【祝】Sgt. Pepper 50周年記念版感想スレ3
【ビートルズ】曲中のめっちゃかっこいい部分を語ろう
▼▼▼ポール憎悪厨を語れ▼▼▼5枚目
ビートルズの最高傑作はラバー・ソウルだろ
聖橋から見る夕日★最強の荒らし上尾朝霞の正体は出入禁止の偽名シェルター 12
【bayfm78】ビートルズから始まる。17【小林克也】
【強制ID化orワッチョイ導入】板設定変更議論スレ 2
洋楽の隠れ家徒然日記 vol.3