1read 100read
2012年3月懐かし洋画113: 【1962年】アメリカン・グラフィティ【オールディーズ】 (319)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
羊たちの沈黙 (201)
【クリストファー・リーブ】 ある日どこかで 【ジェーン・シーモア】 (591)
690円〜懐かしDVD廉価盤&セール情報@懐かし洋画板 (769)
シンドラーのリスト ★2 (276)
サム・ペキンパーの作品を語ろう! (764)
フルメタル・ジャケット (197)
【1962年】アメリカン・グラフィティ【オールディーズ】
- 1 :
- American Graffiti
監督 ジョージ・ルーカス
製作 フランシス・フォード・コッポラ、ゲイリー・カーツ
脚本 ジョージ・ルーカス、グロリア・カッツ、ウィラード・ハイク
出演者 リチャード・ドレイファス、ロン・ハワード
撮影 ロン・イヴスレイジ、ジョン・ダルクイン
編集 ヴァーナ・フィールズ 配給 ユニバーサル映画=CIC
公開 1973年8月11日(アメリカ)1974年12月21日(日本)
上映時間 110分
製作国 アメリカ合衆国 言語 英語
制作費 $777,000 興行収入 $115,000,000
- 2 :
- 1960年代サンフランシスコ郊外の町を舞台にしており、アメリカ人の誰もが持つ高校生時代の体験を映像化した作品。
日本での公開は1974年12月。
監督・脚本のジョージ・ルーカスは、作『THX 1138』の興行的失敗を受け、自身の高校生活をベースに大衆に受ける映画の制作に着手し大ヒット。
低予算で製作されたため「興行的に最も成功した映画」とも言われた。
ルーカス自身の18歳、1962年の夏、多くの登場人物が旅立ちを翌日に控えた夕刻から翌朝までの出来事を追うワンナイトものである。
青春時代の甘味なエピソードが、タイトル通り落書き(Graffiti)のように綴られる。
初公開時のアメリカでのキャッチフレーズは「1962年の夏、あなたはどこにいましたか」というものだった。
当時ラジオでよくかかったヒット曲、現在ではオールディーズと称される名曲が全編に散りばめられる。
また、実在のDJウルフマン・ジャックを本人役で登場させている。
全曲が収録されたサントラ(サウンドトラック)も大ヒットし現在も人気が高い。
しかしながらのちにこれが仇となり、音楽の権利上の問題で長らくビデオ化ができなかった。
日本の地上波TV初放映はフジテレビ「ゴールデン洋画劇場」で1980年10月24日。
その後、放映権はTBS系に移り1984年に深夜特番「ソニー名作洋画ノーカット劇場」で放送。
吹き替え版は2008年12月19日にユニバーサルから「思い出の復刻版」と題した吹き替え名画の傑作選の第一弾として発売予定。
- 3 :
- 映画も世界的に大ヒットし、この後続篇も製作され、さらに『グリース』、TVドラマ『ハッピーデイズ』、『グローイング・アップ』(イスラエル)など多くの亜流作品を生んだ。
現在も青春時代のエピソードを当時のヒット曲で綴る映画を「アメグラもの」と表現されることがある。
当時は無名だったリチャード・ドレイファス、ハリソン・フォード、ロン・ハワードが、のちのアメリカ映画を代表する大スター・売れっ子監督になっていったのは、よく知られるところである。
公開当時はジョン・ミルナー役でボクサー上がりのポール・ル・マットが一番人気が出るのでは、と言われたがこの役者は本名よりも役名が浸透してしまい、フェードアウトしてしまった。
この作品中、プロの役者だったのはロン・ハワードだけである。
またサントラに収録された全41曲はルーカス自身の好みで選ばれたものであり、舞台となっている1962年夏の最大のヒット曲だったフォーシーズンズの『シェリー』が入っていないことも一部で話題となった。
- 4 :
- キャスト
リチャード・ドレイファス:カート・ヘンダーソン
ロン・ハワード:スティーブ・ボランダー(ロニー・ハワード名義)
ポール・ル・マット:ジョン・ミルナー
チャールズ・マーティン・スミス:テリー・フィールズ
キャンディ・クラーク:デビー・ダンハム
シンディ・ウィリアムズ:ローリー・ヘンダーソン
ウルフマン・ジャック:XERB ディスクジョッキー、ウルフマン・ジャック本人役
ハリソン・フォード:ボブ・ファルファ
キャスリーン・クインラン
- 5 :
- 主な挿入歌
ロック・アラウンド・ザ・クロック(ビル・ヘイリー&ザ・コメッツ)
シックスティーン・キャンドルズ(ザ・クレスツ)
悲しき街角(デル・シャノン)
ザットル・ビー・ザ・デイ(バディ・ホリー)
シー・ユー・イン・セプテンバー(テンポズ)
サーフィン・サファリ(ザ・ビーチ・ボーイズ)
煙が眼にしみる(プラターズ)
リトル・ダーリン(ダイアモンズ)
ペパーミント・ツイスト(ジョイ・ディー&スターライターズ)
バーバラ・アン(リジェンツ)
ブック・オブ・ラヴ(モノトーンズ)
メイビー・ベイビー(バディ・ホリー)
グレイト・プリテンダー(プラターズ)
エイント・ザット・ア・シェイム(ファッツ・ドミノ)
ジョニー・B・グッド(チャック・ベリー)
瞳は君ゆえに(フラミンゴス)
踊ろうよベイビー(ボビー・フリーマン)
ユー・アー・シックスティーン(ジョニー・バーネット)
ラブポーションNO9(ザ・クローバーズ)
シンス・アイ・ドント・ハブ・ユー(スカイライナーズ)
ティーン・エンジェル(マーク・ダイニング)
オンリー・ユー(プラターズ)
オール・サマー・ロング(ザ・ビーチボーイズ)
- 6 :
- なんでプレスリー、ポール・アンカ、ニルセダカ、コニー・フランシスなどの歌が挿入されてなかったんだろう?
当時の人気No.1を争う歌手達だったのに。
- 7 :
- いい映画だけどアメリカの古き佳き時代とか
考えてみればどうでもいい
ベトナム戦争も世界の警察を自称するアメリカが勝ってに始めたものだし
- 8 :
- >>6
契約というものがある。好きな曲なら何でも映画の中で使えると思ったら大間違い。
>>7
お前の古き佳き時代もどうでもいい
って言われると嫌な気持ちにならないか?
- 9 :
- >>8は?
俺は自分の話しはしてないが
映画について語れ馬鹿が
- 10 :
- 映画を観始めた小学生の時
「エアポート75」との二本立てで観ました。
「エアポート」の劇中、機内上映映画として
「アメグラ」が出てきてびっくりした。
その後、大学生になって東京の名画座でしょっちゅう観たなぁ。
- 11 :
- これ好きな人なら
「ティンメン/ことの起こりはキャデラック」も見て欲しい。
Rドレイファスはテールフィンのキャデラックに乗る中年の
やり手営業マン。
時代の変化や中年男の哀愁漂ってて、アメグラがそのまんまおっさんに
なったような感じで見られる。
- 12 :
- 今でこそ「ヘルボーイ」そっくりのロン・ハワードだが、この頃は可愛いかった。
- 13 :
- ラストの字幕見て悲しくなった。
- 14 :
- 結局、この映画ではマイナーレーベルの歌手しか使えなかったんだな
プレスリーのような大御所が入っていないもの
- 15 :
- 低予算映画だからね
あんなに当たるとは誰も思ってなかった
- 16 :
- レースのシーンが丁度夜明けになるような時間に鑑賞するのもオツなもんです。
アメグラの虚脱したような早朝の雰囲気が好きだなぁ・・
- 17 :
- >>8
>契約というものがある。
契約の問題だけじゃなく、あえてビッグスターは外したみたいよ。
- 18 :
- >>3
それソースは何?
ドレイファスは60年代から立派な映画俳優ですよ。
- 19 :
- というか、ポール・ル・マットも俳優経験はあるよ。ちょい役だけど。
制作当時、一番俳優経験が豊富だったのはドレイファスでしょう。
ロン・ハワードは子役上がりだったけど当時は大学生で俳優はメインじゃない。
- 20 :
- これスティングより面白かった。
まさに青春映画最高の名作だね。
- 21 :
- >>17
あえてビッグスターを外した理由を説明してみな。
契約が面倒なうえに使用料が高いからじゃないのか。
「あえて外した」だと? 負け惜しみもいいとこだ。
- 22 :
- ファラオ団
- 23 :
- 血の入団式
- 24 :
- こんなつまらん映画がなぜヒットしたのか、今でもわからん。
- 25 :
- >あえてビッグスターを外した理由を説明してみな。
その元ネタになった公開当時のパンフを差がしたんだけど
出てこないんだよねw 公開時から何故プレスリーなどの
ビッグネームが無いのかは良く言われていて、パンフにも
当時の映画雑誌にもそのことは書かれていた。
記憶だけが頼りだけど、監督の趣味に合わなかったみたいな
理由だった様に思う。
>契約が面倒なうえに使用料が高いからじゃないのか。
まあ、そういう理由も少なからずあったんだろうね。
- 26 :
- >21
横レスだが。
THX1138の時にロバート・デュバルが全然言う事を聞いてくれなくて、
散々嫌な思いをした直後だったので「スター」を使わなかったと聞いているが。
- 27 :
- >>26
的外れなレス乙。
俺がしてるのはシンガーの話だ。アクターの話じゃない。
- 28 :
- こちらもよろしくね。
http://006.shanbara.jp/movie/html/american57t49r0jq6lnt79l/
- 29 :
- いいよね、この映画。
大好きだ。
- 30 :
- >あえてビッグスターを外した理由を説明してみな。
もうひとつ思い出したよ。これは多分ルーカスの主観なんだろうけど
時代設定である1962年という時期にとってプレスリーやバディ・ホリーは
過去の人というイメージがあった。劇中のセリフにも「バディ・ホリーが
死んでロックンロールは終わった」っていうのがあっただろう?
- 31 :
- 予算がなかったからだろ
- 32 :
- 今ほど権利問題が厳しくなかった時代につくられているから、多分権利云々は
あまり関係ないと思うけどね。サントラだって出た当初は問題になることなかったよ。
ビデオ化されるあたりから権利問題がクローズアップしてソフト化が困難になった。
- 33 :
- >>32
この作品はビデオ化を考えに入れて作られた作品としては最初期の一本だが
- 34 :
- 制作当時、ホームビデオなんて全く普及してなかったけど?
- 35 :
- >>34
だから最初期と書いたんだよ。最初から将来ビデオで売ることを考えて撮った
下らねえことでageんな
- 36 :
- ソースは?
- 37 :
- その態度が気に入らねえ
自分で調べろ低能
- 38 :
- というか、ビデオ化を想定して作っていたなら
版権が問題になって十数年もビデオ化されないなんてことは
あり得ないでしょう。
- 39 :
- >自分で調べろ低能
つまりソースは出せないわけね。
了解。
- 40 :
- >>38
ごもっともだな
貴様は自分の人生を完璧に予測できるのか?
結果論を偉そうに語るから低能は困る
- 41 :
- 証明できない理由を根拠にされてもねえw
と、こちらは判断するだけだけど。
- 42 :
- >>39
>多分権利云々はあまり関係ないと思うけどね。
お前も思ってるだけでソースは出してないな
おあいこだ
- 43 :
- で、証明はできないんだね。
こちらの態度が理由ではなく。
- 44 :
- こちらは「関係ないと思うけどね」と、ちゃんと推論であることを
前提としてレスしているから全然違うでしょうw
- 45 :
- 他人のことをあげつらう前に自分がソース出しな
それをやらないうちは貴様の態度を理由にする
- 46 :
- プレスリーなんていらないよ
ビーチボーイズがぴったりの映画なんだから
意図的に入れなかったのでは?ルーカスは考えて選曲している
- 47 :
- >>45
>>44
こちらは推論であること明らかにしている。
君は言い切った上、明らかにできない理由をこちらの態度としている。
さあ、これでおあいこなんて言えるかな?
- 48 :
- >>47
どんなに高飛車に出ても、お前が知らないことを俺が知ってるという優位は
揺るがないよ。わざわざ俺がソースを教えなくても、英語が読めればすぐに
調べはつく。
論敵に教えを乞う奴は、おあいこ未満じゃない。単なる情弱だ。
- 49 :
- ひょっとして、いま調べてんの?w
- 50 :
- >お前が知らないことを俺が知ってるという優位は
ああ、そうw
じゃ勝手に思ってればいいさ。
- 51 :
- >>50
貴様が俺に勝ったと思い込むのも自由だ。まあ、せいぜいがんばって調べなよ。
事実が分かったら、物を教えてやった俺にこっそり感謝してくれ。
- 52 :
- >論敵に教えを乞う奴は
はははw
論敵来たか。
俺は君を敵だなんて考えてないから。
- 53 :
- もちろん俺も今は貴様のことを敵だと思ってない。
貴様が物を知らないと分かった時点でな。俺の敵になるには十年早い。
まず検索を覚えろ。その前に英語の勉強が必要かな?
- 54 :
- >貴様が俺に勝ったと思い込むのも自由だ。
2ちゃんのスレに何を求めてるんだかw
こちらは勝った負けたなんて子供じみた意識は持ち合わせてないから
安心しなよ。君みたいなタイプは敵だらけで大変そうだねw
- 55 :
- >俺の敵になるには十年早い。
はいはいw
勝利宣言キタ〜!ってところかなw
- 56 :
- 勝った負けたとかいう子供じみた意識なしで75分もチャットするとは御苦労なことだ。
敵というのは同等の力を持つ者を言う。
貴様は俺の敵から脱落したんだから大人しくしてろ。
- 57 :
- >貴様は俺の敵から脱落したんだから大人しくしてろ。
元気いっぱいだねw
根拠も出せず威勢が良いだけだけどw
- 58 :
- まだageで恥の上塗りする奴も見当違いに元気だと思うがね。
推論でしか物を言わずに威張ってるとこもな。
- 59 :
- 根拠も出せない人が何言ってんだかw
こちらは推論であること明らかにしている。
一方君は断定した上に根拠を出せない。
この事実は明らかだよw
- 60 :
- ま、何とでも言えばいい。
>2ちゃんのスレに何を求めてるんだかw
貴様が何を求めてるかは分かった。暇潰しだな?
- 61 :
- 負けず嫌いなだけの人だってことだけは良く分かったよw
ソースを出せない以上何を言っても言い訳にしかならないけどね。
- 62 :
- >ID:JD91DcVs
実はこの映画についてまだどこにも発表された事のない物凄い秘話を知ってるんだ。
でも教えないよ、何故ならお前の態度が気に入らないからw
- 63 :
- この映画見てるような人でもこの程度なのかあ・・・
映画が好きなだけにスレ覗いてがっかりした。
- 64 :
- >>63
同意
- 65 :
- こんな映画、今ではテレビ用向けに制作しても不評をかうよ。
- 66 :
- 今さらテレビ向けに作る必要性がないよな。
既に映画になってるんだし。
- 67 :
- いまさらテレビ用にリメイクする必要もないからな。
この映画は70年代という時代に、ベトナムもマリファナもない
若者が健康的な青春を謳歌した時代を描いたから人気が出たんであって、
やっぱり時代の申し子みたいな映画なんだよね。
- 68 :
- でも50〜60年代に憧れや懐かしさを抱く人は今もいっぱいいるようで、
バックトゥ〜みたいな映画になったりして
なくなることはないんだろうな。
- 69 :
- まあね。20〜30年代と50〜60年代は、深刻さのない時代として
これからも題材として描かれるんだろうとは思うよ。
でも、この映画みたいにストレートな内容ではないんだろうな。
- 70 :
- 2があるのだけどDVDでも観た事がないんだ
ファンなら気になる出演者たちのその後が描かれてるのに
相当ひどいのか?
- 71 :
- >>70
うん
- 72 :
- 1のラストを観たなら、2は観る気が起きないね。
続編というよりラストで紹介された「その後」をそのまま映画にしただけだもんね。
- 73 :
- ラストも切ないけど、その前のウルフマンジャックの正体を
知ってしまうシーンがいちばん寂しい気がしたかな。
- 74 :
- 寂しいトコじゃないと思うけど
- 75 :
- 悲しき街角のシーンは必見
画面によって曲に再び命が吹き込まれる
この映画はもう二度と作るのは不可能
- 76 :
- smoke gets in your eyes も、ローリーが泣くとこと合わしてるじゃん
てかこの辺の曲って、日本人にも英語聞き取り易いよな
- 77 :
- ルーカス君の出世作。
- 78 :
- 録画してたのを見た。
スタンド・バイ・ミーを見た時のような、
こんな経験してないのに、なんか懐かしい気持ちになった。
ラストの文章はいらない。
これから彼らがどんな道を歩むんだろ〜って想像したかったのに。
- 79 :
- 時代的にアメリカ最後の輝きだったろうから、その後のアメリカの没落を語るのはしょうがない。
- 80 :
- 《反日韓国人撃退マニュアル》(ニコニコ動画,22分間)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9109497
- 81 :
- 今から思えば、すごい名作だったんだよな
二度とできない映画だ
- 82 :
- 雰囲気を楽しむ映画
ただひたすらDVDを流してる
- 83 :
- いちばん切ないのは歳とってからの
ロンハワードの髪の毛かな。。。
- 84 :
- ポール・ル・マットの悲しみに比べたら・・
- 85 :
- 「2」は観たこと有るけど「3」って、有るんですか?
- 86 :
- >>85
ない
- 87 :
- >63-64
お気の毒さま。
こんな映画、こっちは好きでも何でもないのでね。
甘ったるいノスタルジーで客を釣っただけのクソ映画だ。三丁目の夕日とおんなじ。
ジャップのくせしてアメリカ製のノスタルジーに騙されてどうするよ? 情けない。
- 88 :
- 惨めな敗走を2ヶ月も経ってから言いつくろわなければ収まらない幼稚さのほうがよっぽど 情けない。
- 89 :
- >>88は何を言いつくろうために2ヶ月ぶりに出てきましたか?
>>87と同じくらい幼稚に見えるのですが?
- 90 :
- 見て良かった。この映画。
BSで偶然見た。
- 91 :
- アメリカの人々にとっては、なつかしい青春だったのだが、当時の日本の青
年達にとっては、ロックンロールワールドを事実上始めて見たという意味が
あったのだ。むろん日本にもロカビリーブームというものもあったが、一部
のファンだけのもので、知られている曲やアーティストも限られていた。圧
倒的に歌謡曲の世界だったのである。まだ貧しい時代で生活様式も当然なが
ら和風が強く残っており、アメグラのような世界とは、無縁であった。
だから70年頃に英米でロックンロールリバイバルの動きがあっても日本の
青年達は、受け止められないでいた。そこにこの映画登場し、ロックンロー
ルの幅広さに驚き、また生活全体がロックンロールワールドである、50年
代から60年代初頭のアメリカの青少年達のライフスタイルに新鮮さを覚え
たのである。
- 92 :
- >>91
どこの田舎の人ですか?
- 93 :
- 「昭和の日本」っていう田舎だと思うよ
- 94 :
- 50年代の日本といったら、やはり田舎でしょうね。輸入されたアメリカの
ホームドラマは、アメリカの豊かさを教えてくれたけど、善良な一家、模範
的な子供達が描かれ、ロックンロールな風景とは、無縁だったから。だから
アメグラでこれがロックンロール時代の青春かという風に強烈に印象づけら
れたということですね。曲も始めて聞いた曲が多かったんじゃないのかな。
アメリカではおなじみの曲でも日本はロック後進国だったから、仕方なかっ
たと思う。
- 95 :
- ちょっと、この映画1963年の作だと勘違いしてるんじゃない?
1973年だよ。
1973年の日本がロックンロールを未だ知らなかったなんて有り得る訳無いじゃん。
- 96 :
- 一概にそうともいい切れないよ。
50年代〜60年代にかけて日本が知っていたのは「ロカビリー」であって「ロックンロール」ではなかった、とも言えるからね。
大多数の日本人が「ロックンロール」という言葉を今のような形で理解するようになったのは、
「キャロル」とかそれに続く「クールス」なんかによる「再発見」以降だから。
それ以前に日本人が接していたのは漣健児らのフィルターによって歌謡曲化された物ばかりだったし、
ビートルズは「ビートルズというジャンル」として理解され、GSへと翻案されたから。
- 97 :
- 60年代末の米英に起こったロックンロールリバイバルの影響で日本でもロ
ックンロールの紹介がされて、かなりの種類のレコードが発売されたのも事
実だが、50年代の原体験不足の影響からか、マニアの間しか広まらなかっ
た。70年代初頭の当時の最新のロックを聴いていた層からは、オールディ
ーズは古臭くて聞いてられないという感想も聞かれたものだ。アメリカン・
グラフティは、そうした認識を改めさせる画期的な映画だったのである。
- 98 :
- 50s,60s の日本は、今では想像つかないほどのアメリカ好き。
アメリカの音楽は大流行りだったんだよ。
うちのお爺ちゃんもお婆ちゃんも凄いロックンロール詳しいよ。
>>96、97は,完全に間違えてる。
- 99 :
- 73年当時ベトナム戦争でボロボロになっているアメリカ人達に10数年前の青春生活を見せたら皆大泣きした映画だよ。
音楽やファッションで評価するのは日本だけであって。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
★ 私のヒッチコック ベスト5&ワースト5決定戦 ★ (597)
690円〜懐かしDVD廉価盤&セール情報@懐かし洋画板 (769)
【イーストウッド】続夕陽のガンマン2【アエアエア〜!】 (327)
フルメタル・ジャケット (197)
●アマデウス● (110)
回回回【八仙飯店之人肉饅頭】回回回 (102)
--log9.info------------------
Vista/Windows7/aroma用GeForceDriver Part17 (444)
【売り】自作パーツ売買スレッド94【買い】 (535)
いらないパーツもスレの賑わい Part119 (424)
大須・名古屋の自作ショップ Part199 (676)
15000円以下の中価格ビデオカード総合127 (275)
HDDの価格変動に右往左往するスレッド38プラッタ (477)
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 8 [テスト] (366)
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part13 (646)
【宮城】仙台情報局 Part171 (394)
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告49 (282)
WindowsXPで安心して使えるSSDを探すスレ4台目 (175)
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX550ti Part1 (941)
CPUクーラー総合 vol.255 (877)
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part20 【JAPAN】 (523)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!177IYH (666)
じゃんぱらってどうよ 9号店 (244)
--log55.com------------------
【ラグビーW杯】<試合会場で男2人が下半身を露出した疑いで逮捕!>ひとりは島根県出雲市の児童相談所に勤める職員!
【爆笑問題】<太田光>N国・立花氏の議員辞職表明に「立花、何やってんだ、訳わかんないな。ホント馬鹿だな」
【芸能】新垣結衣、蓮佛美沙子との高級焼肉店密会で見せた地味な姿
【芸能】石原さとみ、「わいせつ写真」大量流出騒動…問われる法的責任
【歌舞伎】海老蔵、工藤静香&Koki,の記事に憤慨「静香さんは毒母ではない」
【蛭子能収】「葬式に行くのは、お金と時間のムダ」 「自分の葬式にも来てほしくない」 2019/10/10
【野球】楽天石井GM A4用紙1枚に込めた平石監督への思いや経緯[全文]
【芸能】日テレ「笹崎里菜アナ」、アナウンス部長交代でチャンス到来 ラグビーW杯で飛躍説
-