1read 100read
2012年3月めがね70: 補聴器業界についてじゃんじゃん語ろう【9dB】 (551)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
レーシック以外の視力回復法 (532)
メタルフレーム VS セルフレーム 第2ラウンド (414)
間違えないサングラスの選び方 (743)
【金】 ドクターアイズ 【買取】 (328)
保険医停止から逃れる方法??? (544)
やっぱりガラスレンズだよな2 (187)
補聴器業界についてじゃんじゃん語ろう【9dB】
- 1 :
- 過去スレです。
補聴器業界についてじゃんじゃん語ろう
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1077029334/
補聴器業界についてじゃんじゃん語ろう Part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/megane/1110501326/
補聴器業界についてじゃんじゃん語ろう【3dB】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1155096841/
補聴器業界についてじゃんじゃん語ろう【4dB】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/megane/1175136106/
補聴器業界についてじゃんじゃん語ろう【5dB】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/megane/1185537626/
補聴器業界についてじゃんじゃん語ろう【6dB】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1201954629/
補聴器業界についてじゃんじゃん語ろう【7dB】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1231933825/
補聴器業界についてじゃんじゃん語ろう【8dB】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1244783211/
- 2 :
- 誰も立てないから立ててみた。
- 3 :
- フォナックって売れてるの?
- 4 :
- 着けてるよ
- 5 :
- 補聴器屋ってキチガイが多いからもういいよ。
補聴器なんて買うやつも馬鹿。
- 6 :
- 先日、テクノエイドのお布施講習会に行ってきたけど、
さすがに耳鼻科の先生方はいい加減な販売をしてるお店には容赦なしだったね。
- 7 :
- >>5
まーまー、そういわんと。
キチガイいてもいいじゃん、もりあがるし?!
- 8 :
- 業者と癒着してる3流耳鼻科医も多すぎ。
補聴器外来と称して、院内に特定の業者名を掲示している耳鼻科は胡散臭くて仕方がない。
- 9 :
- ウン十万円もする機械をまともな効果測定すらせず売り付ける方がよっぽど基地外だと思いますよ。
売るなとは言いませんが、売る以上は最低限の説明責任は果たしましょうね。
- 10 :
- >>9
以下の言い訳が出てくるのが確実
・説明してもお年寄りは理解できない
・値引き販売してるから問題ない
- 11 :
- ・説明してもお年寄りは理解できない
→家族も含めて理解してもらえるまで何回も説明しろ。それがお前等の仕事じゃボケェ!
・値引き販売してるから問題ない
→そういう問題ではない。問題点をごまかすなゴミ!
- 12 :
- つまり、職務放棄してるような輩が補聴器売ってるということ?
- 13 :
- >>12
職務放棄というか明らかに悪意があってやってるからな。
補聴器売ってる奴のうち10人中9人は悪人だと考えるべき。
- 14 :
- いかに騙して高額補聴器を売りつけるかが勝負だからね。
補聴器買ってよかった〜! 補聴器最高! 補聴器売ってくれた人に感謝!って思ってる人いるのかね?
もしいたらお話聞いてみたいっす。
- 15 :
- >>14
某メーカーによると、補聴器の使用率は購入者の10〜20%らしいからね
10人購入したとして、1人か2人は使ってる計算
満足度はとれくらいかは分からないけど
- 16 :
- ということは、8〜9人は高額補聴器を買っても、タンス直行なんですかね。
満足してないから、あるいは必要ないのに買わされてしまったと考えるのが妥当かな。
しかし年寄りは金持ってるんだな。
- 17 :
- http://www.youtube.com/watch?v=LsOo3jzkhYA
生まれて29年間、聴覚が無かった女性が初めて音を聞く瞬間がyoutubeで話題
彼女は8週間前に人工内耳の手術を行った。人工内耳とは、体内部と体外部に、
それぞれ機器を設置して、電気信号を直接聴神経に送り込むという技術である。
緊張の面持ちで、医師による人工耳(人工内耳)のセッティングを待つ女性。
医師は耳の後ろに装着された外部機器の電源を入れ、パソコンのモニタで動作を
チェック。「よし、ちゃんと動いている」……とその時だった。
生まれて初めて自分の耳から「聞こえた」音に、29歳の女性は輝くような笑顔を
見せてから、感動のあまり嬉し泣き。
「私の声が聞こえる? 自分の声が聞こえる?」という医師の問いに対しても、
感極まりながらコクリと頷く。彼女は確かに聞こえているのだ!
- 18 :
- >>17
それ人工内耳じゃないよ
人工中耳
完全な誤訳
- 19 :
- そうかどうりで変だと思った。
すぐに会話できる訳が無いよね。
- 20 :
- 質問なんだけど。
お店ではよく両耳装用って絶対いいよと勧めるよね、補聴器買うとき。
そんなに効果抜群なら、なんで最初から両耳一体で売らないの?
調整なんて右左ほとんど変わんないでしょ?!
片耳が両耳になったところで、手間ひまやコストなんて大した違いないと思うし。
メガネを買うとき、片方のレンズしか要りません、なんて特別な事情がないかぎりありえないでしょ?
よくわかんねえシステムだ。
- 21 :
- >>20
ほとんどのメーカーはカタログには片耳価格と両耳価格を載せてるでしょ。
- 22 :
- >>20
メガネのレンズも基本は1枚あたりいくらだよ
価格表では分かりやすく2枚の価格を表示してるだけ
- 23 :
- >>21,>>22
サンクスです。確かに片耳の値段もわかるんだけど、。
でも、今の流れをみたとき両耳販売が原則で、
特殊な場合は片耳でも売るよ、というスタンスのほうが良くない?
メガネだってそうだし。
- 24 :
- そうやってる店もあるだろ。
- 25 :
- 大阪市の平松市長が耳掛け式を両耳装用してるのを
いまニュースで気がついた。
- 26 :
- 海外では有名人(政治家や芸能人等)は補聴器を当たり前に使ってるよね。
日本では使ってる人が少ない。
何が違うんだろう?
- 27 :
- >>24
お店のレベルの話でなくって、、、
メーカーのカタログ自体に片耳の値段設定があることに違和感が。。
両耳推奨の流れをつくりたいんだとしたら、もう最初から両耳オンリーのカタログにしたらどうかと。
それだと何か困るんでしょうか?
- 28 :
- >>27
だからメガネのレンズも基本は1枚あたりいくらって言ってるじゃん
頭悪いの?
- 29 :
- >>27は頭悪いというか物分かり悪杉だろ。
- 30 :
- メガネと違い補聴器は両耳は売れない。片耳が主流。
消費者の頭は片耳(しか買えない)メインで
売り手の頭は両耳(を買わせたい)というのが現実
両耳を基本販売にすると、値段が高過ぎて消費者の腰が引けるんだろう
- 31 :
- 管理医療機器である以上、両耳を基本にするのは難しいと思う。
- 32 :
- >>31
どういう意味??
補聴器ってたかだかクラス2(管理医療機器)じゃんw
例をあげるとコンタクトレンズはクラス3(高度管理医療機器)だぞ
コンタクトを片方のみ処方なんぞごく稀じゃねえか?
値段は片方のみ表示かもしれんが、処方は普通両目のセットだろ
- 33 :
- 現在のような片耳価格と両耳価格の併記でいいでしょ
何か問題あるの?
- 34 :
- ないな。
- 35 :
- >>20が変な質問するからだ。
- 36 :
- 値段の表記のことではないでしょ
・両耳推奨しながら、なぜ片耳販売というものがあるかという素朴な疑問(販売側の姿勢として)
・メガネやコンタクトと同じく両方で役に立つのに、なぜ片側のみ売るのかという疑問(機能面からみて)
という一見同じようで、ニュアンス的にやや違う二つの疑問が内在していると思う
本人も混乱してるかもだが
- 37 :
- だからメガネのレンズも基本は1枚いくらだって言ってるじゃん
2枚での価格提示は店が勝手にやってるだけ
理解力なさすぎ
- 38 :
- >>36
想像力無さすぎだな。
片方だけ必要な人だっているだろ。片方無くした人、予備が欲しい人、片側が健聴の人とか。
- 39 :
- だめだこりぁ(苦笑)
無くしたり、予備だの、片方健聴などで補聴器が片方必要な人よりも、(コンタクトが片方必要な人よりも)
・初めて補聴器を買う人(初めてコンタクトをつける人)
・補聴器を買い替える人(コンタクトを買い替える人)
のほうが圧倒的に多くないかい(※コンタクトのところはメガネと言い換えてもOK)
で、>>20の質問は 片方だけが必要な状況にあることを想定したものではないと思われる
>>37,>>38は気持ちはわかるけど、頭をやわからくしたらどう?
いわゆる感音性の難聴なんて、両側におこるのが普通でしょ?!
だったら片方がどうたらこうたらと変な小理屈つけずに、メガネやコンタクトみたく
両側同時に処方することをしたらどうか?と思うのが一般的な人の感覚じゃないの?
それとも あれ?両耳装用を勧めてないの? ていうかしたくないの?
実は両耳装用に意味が無いとかなら両耳前提の話に抵抗的な意見が出るのはよくわかる。
- 40 :
- 追加
>>37, >>38 は補聴器販売店店員?!
理解力なさすぎ、とか
想像力なさすぎ、とか
そういう言葉からコメントするのはいかがかねぇ なんか屈折というかいやらしいというか、、
その言葉をそっくりお返ししますよ(笑)
- 41 :
- >>39
メガネのレンズは基本は1枚いくらだと何度書けば...
2枚での価格提示は店が勝手にやってるだけ
補聴器も基本は1台いくら
両耳の価格提示をしたければ、メガネのレンズと同じように店が勝手にやればいい
現実に両耳を推進してる店は勝手にやってるよ
上から与えられるのを待ってるだけじゃなくて、自分で考えて動こうね
幼稚園児じゃないんだから
- 42 :
- 補聴器はお客さんに合わせた提案や説明をしないといけないからな。
片耳価格と両耳価格の両方が記載されてるカタログや価格表がベスト。
一般的な感音性難聴で補聴器装用が初めてのお客さんには両耳前提で説明するから両耳価格が必要だし、
片耳装用の方にもう片耳を提案する場合や一側性のお客さんには片耳価格が必要。
補聴器販売の現場にいる人間は、普通は>>20のような馬鹿な質問はしない。
- 43 :
- >>20がフルボッコの件www
- 44 :
- 補聴器販売店では積極的に両耳提案してるだろうが、
耳鼻科の先生は必ずしも両耳装用を推奨しているわけではない
耳鼻科の先生の両耳装用への考え方はあくまで必要に応じて
補聴器は医療機関と密接に結び付いている医療機器
耳鼻科の先生の意見を無視したやり方では商売できんよ
- 45 :
- >>20=>>39はこれと決めたら、その提案内容でしか接客できないのでしょう。(今回の場合は両耳)
この業界で重要なのはお客様の話をしっかりと聞いてニーズや訴えを正確に把握することです。
ニーズや訴えを正確に把握せず決めうち的な提案をするのは間違いです。
まずはニーズや訴えを正確に把握しないと正しい提案や解決方法を見出だすことはできませんよ。
- 46 :
- >>20
両耳装着を前提とした販売だと価格が高すぎてお客が敬遠するんじゃないの。
実際、私だったら両耳装着でしか販売されてなかったらそのお店は行かないだろうね。
今は片耳装着だけど、昔の両耳装着だった頃と比べてそんなに差は感じないし。私の場合はね。
- 47 :
- >>39は奴っぽいwww
というか奴だろうなwww
- 48 :
- 両耳装用を押し付ける方が悪質な補聴器屋だろ。
あと使い捨てコンタクトレンズは1箱単位で売ってるよ。
- 49 :
- >>20
身体障害者手帳保持者のみ対象だけど
成人が自立支援法で支給される補聴器は一つまで。
この制度のせいか知らんけど片耳しかつけない人も多い。
- 50 :
- だめだこりぁ(苦笑)
無くしたり、予備だの、片方健聴などで補聴器が片方必要な人よりも、(コンタクトが片方必要な人よりも)
・初めて補聴器を買う人(初めてコンタクトをつける人)
・補聴器を買い替える人(コンタクトを買い替える人)
のほうが圧倒的に多くないかい(※コンタクトのところはメガネと言い換えてもOK)
で、>>20の質問は 片方だけが必要な状況にあることを想定したものではないと思われる
>>37,>>38は気持ちはわかるけど、頭をやわからくしたらどう?
いわゆる感音性の難聴なんて、両側におこるのが普通でしょ?!
だったら片方がどうたらこうたらと変な小理屈つけずに、メガネやコンタクトみたく
両側同時に処方することをしたらどうか?と思うのが一般的な人の感覚じゃないの?
それとも あれ?両耳装用を勧めてないの? ていうかしたくないの?
実は両耳装用に意味が無いとかなら両耳前提の話に抵抗的な意見が出るのはよくわかる。
- 51 :
- 追加
>>37, >>38 は補聴器販売店店員?!
理解力なさすぎ、とか
想像力なさすぎ、とか
そういう言葉からコメントするのはいかがかねぇ なんか屈折というかいやらしいというか、、
その言葉をそっくりお返ししますよ(笑)
- 52 :
- 次の方どうぞ。
- 53 :
- >>49はその通り。ほとんどの自治体で、自立支援法では特別な理由がない限り片耳しか助成されない。
「片方で十分」という考え。販売店は両耳を推奨しているけれどね。
>>20は補聴器販売店より、むしろ行政に働きかけて下さい。
- 54 :
- 片耳装用で十分というのは耳鼻科の先生の考え方でもあるからな
というのも、両耳装用の有効性に関する医学的根拠がある公的資料はほぼ皆無
医学的な根拠が立証されなければ、耳鼻科の先生は首を縦にはふらない
医学的根拠が基になってる公的資料が出てこない限り、今の状況が続く可能性が大
- 55 :
- 普通は両耳装用の方が効果的であっても、実際に両耳で買うか買わないかの判断は難聴者に任せるよ。
子供は別だが。
最近耳鼻科の間でも両耳装用が効果的みたいな文献を見たようなきがするけど。
シーメンスからもそんな情報があった。まぁ捏造ならアレだけど
- 56 :
- 両耳装用の効果はあるのか?→分からない(耳鼻科)
効果があるとしたらその理由は?→分からない(耳鼻科)
これが耳鼻科の先生の一般的な見解
両耳装用の有効性に関しては、メーカーや販売店が勝手に謡ってるだけというのが現状
- 57 :
- >>56
シーメンスが京都か東京で医者向けのセミナーやって両耳効果について語ってたろ
- 58 :
- >>57
お前補聴器メーカーの社員かw
それで両耳誘導するような変な文書を書き込んでるのか。
- 59 :
- 両耳装用が効果的なのはせいぜい60、70dbまでの軽〜中度難聴までじゃない?
補聴器をつけたら人の話し声が聞き分けられたり、音源の方向が分かるって人は積極的に両耳装用した方がいいと思う。
でも100db以上の重度難聴には両耳装用はあまり効果ないんじゃないかな。
- 60 :
- まあでも重度難聴でも訓練次第なのかもね。
- 61 :
- シーメンスをやたら強調してる奴は一体何なの?
売国奴?
- 62 :
- プライベートの時間まで仕事熱心なメーカーの方ですよ。
- 63 :
- >>61
売国奴もなにも、まともな補聴器はほとんど海外メーカーのだぞ。
- 64 :
- いや普通の販売店だけどさ、一昨年ぐらいにメーカーからドクター向けセミナーの資料もらったんで思い出しつつ書いてんだけどwww
というかおまえらも販売店なら情報が入ってるだろ
ムカついたから資料引っ張り出してるけど見つかんねーよ馬鹿
- 65 :
- テクノエイドの講習会で公演してる先生方をどうにかしないと難しいよね。
補聴器の分野で耳鼻咽喉科で力を持ってるのはこの人たちだから。
- 66 :
- >>64
プライベートの時間まで仕事熱心な奴だな。
- 67 :
- >>63
まともな補聴器とまともじゃない補聴器の基準は何よ?
もちろん数値的なデータみたいなものを踏まえての発言だよな?
- 68 :
- >>67はどこのメーカーがおすすめなんだ?リオン?
- 69 :
- >>68
みみ太郎
- 70 :
- メガネを買うとき、片方のみレンズの入ったメガネを売ることはまず無い。
それは左右同時にレンズを付けることが一般的というか常識だからだ。
片方のみ見えても役にたたないんだろう。
補聴器は「両耳装用」などという輩いるが、メガネとは全く意味が違う。
補聴器は片耳でも十分機能するということね(だから片耳の処方というのが昔から行われている)。
つまり両耳装用というのは、「両耳だと若干の違いは出るかなあ?」 程度w
たいしたエビデンスもない(イメージのレベル)。
そんなわけで両耳処方は、>>48のいうように悪徳補聴器店のぼったくり戦略以外の何物でもない。
一台でもガッツリ儲けられるのに、同時に2台売れてみ。笑いがとまらんだろw
- 71 :
- >>70=>>39(=>>20?)
同一人物なのがバレバレですよ。
別人物を装うなら、もう少し上手にやりましょう。
あなたの場合は様々な理由を付けて補聴器販売店を悪者にしたいだけですよね?
- 72 :
- >>39=>>20だろうけど>>70は逆のこと言ってるよ。
- 73 :
- >>72
全否定されたから逆ギレ気味に書き込んだだけでしょう。
文面がまったく同じなので、同一人物なのがバレバレです。
- 74 :
- 片耳じ十分な者は片耳だけ購入すればいいから、片耳だけで購入できるようにした方がいいが、
躍起になって両耳の効果を否定している奴はなんなんだ?
ユーザーとしては、両耳セットで安くなった方がいいと思う。
- 75 :
- 難聴者に合わせた提案が重要と書いてるだけで、
別に両耳の効果を否定してるわけではないと思うが
耳鼻科の先生も公的な資料がないから「分からない」と言ってるだけ
医学的根拠が基になってるきちんとした資料があれば認識は変わるはず
- 76 :
- >>74
そうそう、最初から両耳セットで売るべきだと思う
メガネと一緒だよ、わかりやすい。
さらに>>75の言うように、しっかり根拠がでてくればさらにわかりやすい。
- 77 :
- >>76
セットで安くする、というのと、セットで売る、というのは違うんだぞ。
いい加減にしろ。
- 78 :
- >>76
お前は人の話を聞かないタイプだろ?
スレを隅から隅までしっかり読んで出直せ。
- 79 :
- >>76=>>39=>>20
別人のふりしなくていいから。
- 80 :
- 実際、両耳に必要な者に取っては、認定耳鼻科医が「片耳で十分だ!」などという意見の
持ち主だと困ってしまう。自立支援法で両耳に補助が受けられなくなる。
とはいえ、それを悪用した一部の補聴器販売店が高額の機器を両耳セットで売りつけようとするので、
耳鼻科医もそのような意見になるのだろう。
そのような意味でも>>76は不愉快な上に害悪。
- 81 :
- 両耳装用を勧めるとしたら、行き着くところは箱型でしょうな
第一選択は パナの○ンワ
http://panasonic.co.jp/phi/products/onwa/jj.html
お値段7万円台
- 82 :
- >>59
特別支援学校(聾学校)の生徒さんは、重度だが両耳装用多いよな。
自立支援とか聴能担当者の影響もあるんだろうが、あれは両耳の効果を期待してるんじゃないかね?
- 83 :
- 小児難聴は考え方がまったく違うよ。
少しは勉強したら?
- 84 :
- >>82みたいなこと書いてる時点でレベルがバレバレ
- 85 :
- どんな考え方?
- 86 :
- 快適性とは全く違うんじゃない?
語嚢を身に付ける為に精一杯聴覚使わんといかんでしょ。
指向性とかむしろダメなレベル
- 87 :
- 老人と小児とで必要性は全く違うだろうな。
児童や学生、働く者は、少しでも言葉の聞き取りを良くすることが求められるから、
両耳の方が好ましいだろう。
老人の場合、そこまで会話は求められないから、むしろ不快さの軽減を中心に考えた方が
好ましいかもしれない。
- 88 :
- >>87
不正解。
- 89 :
- じゃ、何が正解?
- 90 :
- 老人と小児とで必要性は全く違うだろうな。
児童や学生、働く者は、少しでも言葉の聞き取りを良くすることが求められるから、
両耳の方が好ましいだろう。
老人の場合、そこまで会話は求められないから、むしろ不快さの軽減を中心に考えた方が
好ましいかもしれない。
- 91 :
- >>83とか>>88は中途半端な知識で専門家ぶりたいだけだから、無視していればいい。
- 92 :
- 小児は言語獲得が最優先。
少しでも音を感知できるように両耳に装用する。
獲得した言語を生かす・維持することが目的の老人とは考え方が違う。
この程度のことは本やネットでいくらでも出てくる常識。
もし知らないとしたら恥ずかしいこと。
- 93 :
- >>92
じゃ、学習児童はなぜ両耳が推奨されているんだ。
知ったかぶりするな。
- 94 :
- >>92
正解。
>>86も正解。
- 95 :
- で、結論は何?
- 96 :
- 実際に補聴器をつけて学習している者からすると、ここで「正解」などと言っている奴は、
ちょっとはその苦労を想像してみろと言いたくなるな。
- 97 :
- >>95
大枠としては>>86と>>92が正しいと思います。
>>96
間違ったことをドヤ顔で書かれる方がよっぽど不愉快ですが。
- 98 :
- >>97
だから、結論はなに?
通常は両耳装用は無駄、ということ?
- 99 :
- >>96
単に頭のおかしい奴が自演しているだけだからほっておけ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
^−^O2オプティックス最強伝説^−^ (625)
(´・ω・`) ←こいつに眼鏡をかけさせろ (576)
☆レーシックどこの病院がいい?26 (911)
メガネかけてる女子高生 (400)
初芝マンセー!!@めがね板 (161)
●眼鏡店オグラ● (772)
--log9.info------------------
花火に関するニューススレッド (106)
キュイ (161)
滋賀県花火大会総合スレッド (447)
浴衣女を糾弾するスレ (253)
花火職人になろう2 (173)
(PV) つばき*花火 feat. 山田麻衣子 (102)
★花火画像を見て煙火師を当てるスレ★ (127)
★2006【花火大会】イキマセンカ〜(●´艸`)★ (274)
【彼女】今年の花火大会もぼっち【いない】 (113)
【豊田】おいでんまつり花火大会【OIDEN】 (716)
俺の花火 (209)
。**花火AA**。 (146)
【ロケット花火】改造を や ら な い か? (138)
クラッカーボールで・・・ (104)
花火でヤケドの体験 (113)
大花火 (109)
--log55.com------------------
アニメイト・ゲーマーズで逆ナンパin関西
【熊本】VIPPER【ヲタク支部】
AKB・峯岸みなみさん練炭自殺
アキバのために東京の大学を目指す奴
こいつのブログきもくね?
アイドルヲタはキモイ奴ばっか
☆ピンクハウス女とセクースしたい4★
オタクに言ってはいけない言葉ランキング