1read 100read
2012年3月懐かしラジオ112: 【へぇ】トリビアの泉@懐ラジ板【へぇ】 (206) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
松村邦洋のオールナイトニッポン 2 (100)
ルー大柴とラッキー池田の俺たちストリッパー (588)
西川貴教のANNを懐かしむスレ (407)
ちはるとバカルディ− 略してバカルのパックイン (323)
ナゴヤフォークタウン (226)
全国歌謡ベストテン (170)

【へぇ】トリビアの泉@懐ラジ板【へぇ】


1 :
そういうことです

2 :
2getしてみようか。

3 :
WJだけは勘弁してください・・・
WJ公式:http://www.wj-pro.com/main.html
テンプレ:http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/8553/
マグマ:http://magma.s40.xrea.com/
ネオ・マグマな画像掲示板:http://www.olhb.com/t/2ch/wj/magma.cgi
マグマな画像掲示板:http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=magma

4 :
MBSヤングタウンのチャゲ&飛鳥は
聴取率は最低だったがバレンタインのチョコの数は最高だった。

5 :
明石家さんまは
かつてアルフィーの坂崎の実家から番組の中継をしたことがある。

6 :
ダウンタウンがLF「ロッテヤンスタbP」の司会やっているとき
ゲストに来た斉藤由貴に対して、「お前キショイんじゃ」と言ったことがある。

7 :
斉藤一美は
文化放送のアナウンサーである。

8 :
終了

9 :
 大桃美代子は、
 かつて、文化放送の立川志の輔の番組のアシスタントだった。
 (MBS「テレビのつぼ」よりずっと前。)

10 :
渡辺美里・設楽りさ子は
売れる前、ヤンタンのアシスタントだった

11 :
細川ふみえも
そういえばみんな消えてったな

12 :
>>10-11
 「温泉に行こう1〜4」のヒロイン加藤貴子もアイドルグループLip'sの長老の頃、
ヤンタンのアシスタント。しかも今田・東野コンビのアシスタント。

13 :
東海ラジオの源石和輝は
阪神を応援し査問会議にかけられたことがある。

14 :
秋葉原に
ニッポン放送のサテライトスタジオがあった。

15 :
>>9
しかも大桃は、番組中にゲラが止まらなくなり、
立川志の輔をマジ切れ寸前に追い込んだこともある、
どーしようもないアシだった。

16 :
「お笑い漫画道場」の柏村武昭は
オールナイトニッポンをやったことがある

17 :
手塚治虫も
オールナイトニッポンをやったことがある

18 :
>>14
シントク電気のビルの1階入り口付近にあったね。
何回か夕方の番組を見に行ったよ。
故ロイジェームスさんが、歌手をゲストに迎えて20分くらいの放送やってた。
「美吉まり」と「倉田某(Gメンに出てた人)」を覚えている。

19 :
>>17
やべぇ、聴いてたw
87年の正月特番だ。『ゆく年くる年』の後。
前年が1時-5時『とんねるずのANN』だったので期待
してたのになんかまったりしてたw

20 :
「鶴光のオールナイトニッポン」でアシスタントをやった「がけっぷちトリオ」の中に
あの日高「浅倉南」のり子がいた。

21 :
北海道で有名な日高晤郎はKBCラジオで番組を持っていた

22 :
札幌の地下街オーロラタウンに
STVラジオのサテライト公開スタジオがあった
(STVホットラインも初期はそこから放送していた)

23 :
文化放送は、
かつてバチカン市国が株主だったことがある

24 :
11月1日0:00から
名無しさん@お腹いっぱい。
から
P.N.名無し大好きっ子さん になった

25 :
ラジオの周波数は
昔は10KHz刻みだった
補足トリビア
TBS  950→954
文化放送 1130→1134
LF   1240→1242
AFN  810(不変)

26 :
>>21
KBCの全日本歌謡ランキング
ランキング番組やってたなんて今からは想像できん。

27 :
>>25
AMラジオの周波数の単位(kHz)は
昔、キロサイクル(kC)だった

28 :
>>18
おれは畑中葉子と平尾昌晃を生で見たよ。
「カナダからの手紙」を歌っていたな。
公開ものと言えば、高田馬場ビッグボックスでは
くず哲のヤンヤン大学の収録を見た。石野真子がゲストだった。

29 :
ナイナイは、
ABCラジオで関西ローカルの深夜放送(しかもANNの真裏)を地味にやっていた。
<補足トリビア>
番組名はABC「ラジオパラダイス」、しかも担当していたのは、
今ナイナイが担当している木曜深夜だった。(放送時期は忘れた)
しかもABC自身が過去の番組を振り返るときにもほとんど話が出てこないくらい、
その事実が忘れられており、当然資料とかもほとんど残ってないらしい。

30 :
ニッポン放送は
開局以来周波数を3度変えている
〈補足トリビア〉
1310kC→1240kC(kHz)→1242kHz

31 :
小森まなみは学生時代、
ニッポン放送の公開番組でサクラで拍手するバイトをしていた。
<補足トリビア>
ここでスタッフの目に止まり、せんだみつおの番組アシスタントでラジオデビュー。

32 :
>>10-11
遅レスだけど、今井美樹モナー

33 :
NHKがラジオ放送を開始する1年程前に
テレビ放送の研究開発がはじまっていた

34 :
>>33補足トリビア
この研究家の半生をドラマにしたのがNHKの朝ドラ「凛々と」。

35 :
http://www.mxtv.co.jp/romance/index.html

36 :
・STVラジオは開局当時、教育局だった
・TMRの初レギュラーラジオはFM NORTH WAVE
・札幌大手4放送局(AM2、FM2)が合同で生放送を行ったことがある

37 :
伊藤政則のラジオDJデビューは、「オールナイトニッポン」

38 :
ラジオ板住人にとっては 0へぇ だろうが。
TOKYO-FMは、
「FM東海」という東海大学の実験局だった。

39 :
↑<補足トリビア>
送信所は渋谷区富ヶ谷の東海大学屋上タワー(現存)

40 :
>>25
関東の中波局周波数は
NHK総合  590
NHK教育  690
FEN    810
TBS    950
文化放送   1130
ニッポン放送 1240
ラジオ関東  1420
だったね。
9kHzセパレ−ションになったのは
1978年(昭和53年)11月23日。
GMT 0:00(日本時間の朝9:00)が正式切り替え時刻だが
実際は朝5:00に一斉に切り替えて、試験放送というかたちで
放送を始めた。リアルタイムで聞いていたよ。

41 :
>>40
 の補足トリビア
 NHK第一の秋改変は1978年だけ11月23日の実施。
 この時始まり今に続く番組の中に、「真打ち競演」がある。

42 :
>>40
関東だったら
茨城放送 1200 も入れたれよ。

43 :
>>42
それなら
CRT栃木放送 1530(9の倍数なので変化無し)
も入れとくね。

44 :
生島ヒロシは
局アナウンサーだった

45 :
大沢悠里が
テレビのレギュラーを持ってたことがある

46 :
>>45
<補足トリビア>
1983年に放送されていたTBSテレビ日曜正午「ゆうYOUサンデー」。
大沢悠里に加え林真理子も出ていた「ものすごい“顔触れ”」の情報番組。
しかし裏に歌番組やクイズ番組やコメディ番組が並ぶ中で女性向けの番組は
受け入れられず短期間で終了。しかもこの間、日曜出勤となってしまった
大沢悠里アナは、金曜日だけラジオの昼ワイドを降板。
「のんびりワイド」も「大沢悠里のがんばってますか〜!昼はまるごと歌謡曲」
という月〜木の番組になってしまい、1985年に終了。その後半年近く休職して
夫婦で海外旅行をして、一年後の1986年「ゆうゆうワイド」がスタートした。
なおテレビの「ゆうYOUサンデー」はその後、和田アキ子・古舘伊知郎司会の
「アッコ・古舘のゆうYOUサンデー」に生まれ変わり、半年後にタイトルを
「アッコ・古舘のあっ!言っちゃった」に変更。さらに半年後古舘が降板。
「アッコにおまかせ!」がスタートした。つまり
<日曜昼のTBS生番組の、一番最初の司会者は
 ラジオで人気を博していたアナウンサー・大沢悠里だった> ともいえる。

47 :
>>30
なぜ1310→1240に変わったのですか?

48 :
>>40
正確な切り替え時間は9時ではなく9時02分。

49 :
>>48
そうなの?
11月23日は朝8時58分ごろから
ニッポン放送の「玉置浩の笑顔でこんにちは」を聞いていた。
朝5時から1242kHzになっているのに
「まもなく切り替え時刻の9時になります」と言って
電電公社の
「まもなく午前9時丁度をお知らせします。プップップッポ−ン」の時報が流れ、
「さあこれからは新しい周波数でお送りします。改めましてこんにちは玉置浩です」
と言っていたから、9時丁度が正しいと思うんだが。
当日朝5時の切り替わる瞬間はTBSを聞いていたが、こちらも
5時丁度にプツンと切れて、2〜3秒後に少しずれたところから放送を始め、
「TBSラジオは只今から周波数954kHz、出力100kWで
 試験電波による放送を開始いたします」と言っていた。

50 :
>>47
1250kHzのモスクワ放送日本語放送が首都圏で聴こえにくくするため。
これもトリビア。

51 :
そういえば、昨日で中波の周波数変更から丸25年。
中波局を一通り聞いた後は日本短波放送を聞き始めたっけ。
ハワイラジオ局KZOO(ケ−ズ−)と衛星生中継の放送があって
受信報告書を送ると紺色の2つ折り特別ベリカ−ドが送られてきた。
この日からNSBの愛称が「ラジオたんぱ」になったがその後も
KZOOとの中継は(毎年?)あり、赤茶色の特別ベリカ−ドもあったと思う。

52 :
クリエンファシス方式移行は何時だったけ?

53 :
>>52
局によって多少ばらつきがあるが、
例えば東京キー局3局は昭和57年2月、大阪の3局は同年4月。
ちなみに正しくは「ク」リエンファシスではなく、
「プリ・エンファシス」方式。
この「プリ」は、前もって、という意味ですね。以上補足トリビアでした。

54 :
>>30
TBSラジオも文化放送も周波数を3回変えている。
TBS:1130kHz→950kHz→954kHz
QR:1310kHz→1130kHz→1134kHz

55 :
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に
バブル崩壊!
と入れると凄い情報が見られます。
友達から聞き早速私も落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!もちろん中身はもっとすごい情報でした。
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
http://auctions.yahoo.co.jp/

56 :
愛称がAM-KOBE558になる16年前、昭和53年のラジオ関西のナイターオフ番組は…
「CRミュージックスペース558(ゴーゴーエイト)」だった…
ttp://www.amkobe.co.jp/50th_timetable/jpg/1978.jpg

57 :
>>30,>>54
AM-KOBEも3回周波数が変わっている
1490kHz→560kHz→558kHz

58 :
須磨区御幸町にあった頃のAM-KOBEの建物3Fより上は…
一般人が住んでいる…(今も住んでいる)
【補足トリビア】
須磨区御幸町にあった頃のAM-KOBEの建物は公団になっており1F,2FがAM-KOBEが使用していた
95年の阪神淡路大震災で全壊。辛うじて生放送用スタジオが助かったため、直後から震災放送ができた。
ttp://www.amkobe.co.jp/sinssai/sinsai0.html
その翌年の8月にハーバーランドに移転。神戸新聞社と同居している形になっている。

59 :
ラジオたんぱでは
昔、交通情報が放送されていた。

60 :
>>49
9時01分が正解。(『20世紀放送史』の年表で確認)
自分も聞いていたが『笑顔でこんにちは』は9時スタートだから
1分間のスタジオトークのあと、9時01分にオープニングテーマを流したはず。

61 :
>>59
それはね
ラジオたんぱを受信できるカーステレオが販売されてたから

62 :
>>60
あの日は電電公社の放送をはさんで オ−プニングテ−マを2回流した。
チャ チャンランラ チャンランラ チャンランラ チャンランラ
   チャンランラ チャンランラ ラ
チャンランラ チャンランラ チャンランラ チャンランラ 
チャンランラ チャンランラ ラ 
「(改めまして)こんにちは 玉置浩です」のセリフも
オ−プニングテ−マに合わせて2回言っていた。
カセットテ−プに録音してあるはずなんだが、今はどこにあるやら。

63 :
>>58
Bayfmの入居しているビルは
下のフロアがホテル(サンガーデン千葉)になってる

64 :
TBSの前身、ラジオ東京は昭和26年の開局当時、
有楽町の毎日新聞旧社屋内にスタジオがあった。

65 :
大寒航空機事件のとき、旧○連は
ラジオ日本の日本語ニュースにもジャミングをかけた

66 :
東海ラジオは、
岐阜のラジオ東海と、三重の近畿東海放送が合併して出来た。

67 :
>>23
ひとりで100へぇをおしたいくらいすごいトリビアだ。
>>38
FM東海は放送免許の更新を拒否されたため,無免許で放送を行い
郵政省と東海大学が双方をしたことがある
http://homer.pro.tok2.com/sub8-45(tokyofm).htm
>>56
6:10スタートなのに・・・
>>66
RKBラジオも合併した局だよね?

68 :
オールナイトニッポンのテーマ曲が「ビタースウィートサンバ」になったのは
スタッフのミスのせい

69 :
>>68
( ・∀・)つ∩ ヘェー?
詳細きぼん

70 :
>>67
RKBラジオ九州(ラジオ単営)と,西部毎日テレビジョン(テレビ単営)は別物。
ところが後者は経営的に安定できなかったため,関係官庁がRKBに協力を打診。
そして合併してできたのが現在のRKB毎日だったと思う。
なーんて話だったと思う。東海ラジオとはちょっと事情が違うんじゃなかろうか。

71 :
嘉門達夫の出世作「替え歌メドレー」は、ヤンタンの
ハガキ職人リスナーのネタをまんまパクって作られた

72 :
>69
本来かけるべきレコードのA面とB面を間違えた。
ところが、この曲がいいじゃんってことでそのまま今現在につづく。

73 :
ビートたけしは、各オールナイトニッポンに特別ゲスト出演したときに、水曜日の深夜1部のタモリのオールナイトニッポンでポコチン出したことがある。 しかも女性アナにそのポコチン押し付けていた。

74 :
も、ひとつ追加。かつての人気tvバラエティ番組、欽ちゃんのドンとやってみようは、もともとはニッポン放送のラジオ番組であった。 

75 :
>>72
有名な話だけど、この選曲を行ったのは開始当時のパーソナリティだった
「Mr.レディス4」高崎一郎氏

76 :
>>74
ニッポン放送は「欽ちゃんのドンといってみよう」提供は集英社。
テレビは「欽ちゃんのドンとやってみよう」
ラジオの方が先にやってたが、本の表紙には
「欽ドン いってみよう やってみよう」と書いてある。

77 :
「欽ドン いってみよう やってみよう」
古本屋に行くと必ずおいてたなあ・・
あと「天才秀才ばか」とか
なんか文庫よりさらに小さい本で。

78 :
>>13
QRじゃなくて?

79 :
NHK第一で昼0:15〜0:30にやってる「昼のいこい」は、
元々「農業の時間」として、戦後すぐ日本人全員を農民にして、
日本の工業を絶滅させようとしたGHQの命令で放送開始された。

80 :
おいらも知っているのをいくつか…
東海林のり子が、オールナイトニッポンの特別パーソナリティーをやったことがある。

81 :
>>80だけど
いくつか… って書いたけど一つしか書いてない。スマソ

82 :
>>67これは生粋のトリビアだぞ。ソースはトリビアの企画の元に
なった唐沢さんの著書。
なぜ、文化放送の株主がバチカン市国=ローマ法王になったか?
そもそも文化放送は
カソリック教徒向けのラジオ局として開局したものであった。
そして初代局舎は教会を改造して造ったものだった。
おまけトリビア
この唐沢さんの著書によれば、ニッポン放送は始め昼間は「ラジオ経済」
という会社が、夜は「日本深夜放送」という会社がそれぞれ番組制作を
行っていたとあった。日本深夜放送のペリカードは見たことがあるよ。
ラジオ経済についても以前2chで「経団連べったりの会社だった」
と書き込みがあったように思う。

83 :
>>82 FM沖縄の前身「極東放送」も。
ttp://gpzagogo.s8.xrea.com/fmokinawa.html

84 :
>>83そのページを読んだのだが、今の日本では宗教放送局は
許可が下りないのかな?なんかよく解らないのだが。

85 :
QRの教会局舎について
「文化放送第5スタジオ?の奥には
  マリア像が隠されている」
漏れが昔読んだ本(60年代の建築雑誌)によると
放送免許が下りなかった場合に教会への転用が可能なように設計した建物で
マリア像の隠してあるスタジオは聖堂になるとか。
教会が先にあったのか、最初から放送局として建てられたのか謎です。

86 :
>>85
5スタは公開放送をやるスタジオ。
丁度教会部分だったところだと、以前QR社屋を見学したときに
説明をうけたことがある。

87 :
>>25
11/23日に変更された。
1123〜♪新ダイヤル~♪

88 :
NORTHWEは開局直前にDJがいなくなった。
午前の生ワイド「カフェ・ノースウェーブ」広沢マキと組むはずだったマーク・アレン。
開局前の番組表に名前はあった。
しかし開局してみるとマークはいないで広沢一人…
いったい何があったのかはわからない…

89 :
朝日放送(JONR)は
中部日本放送(JOAR)にコールサインの交換を申し出た
ジャパン・オオサカ・アサヒ・ラジオ
MBSラジオのスタジオは大昔(新日本放送)
阪急百貨店の屋上にあった

90 :
ハマラジは?

91 :
マーガリンがドイツでは、クローン病に関係があるとされ、有害食品に
なっていること。
日本の食品メーカーもそれを知っているが、口をつぐんでいる。

92 :
>>91
いまの主流は「ファットスプレッド」。
ネオソフトとかの主要製品は「マーガリン」ではない。
スレ違いスマソ。釣られてみました。

93 :
>>92
どう違うの?マーガリンの一種かと思ってた。

94 :
>>93
ってかこれ(>>91)スプリクトじゃない?

95 :

      ∧_∧
      ( ´∀`)
      (    ) >>1の脳みそは―――
      | ||
      (___)__)
        (##) パカッ
     \  T  /))
      ( ´∀`)
      (    ) はい、
      | ||  メロンパン入れになってまーす♪
      (___)__)

96 :
大滝詠一の「ゴーゴーナイアガラ」のTBS時代、リクエスト葉書の宛て先を
"Please Mr.postman"に乗せて紹介していたが、それをやってたのは


松田聖子。

97 :
AMラジオの周波数が10KHz時代、
在阪民報局はみんな『○○10KHz』だった。
ABC  1010
MBS  1210(後に1180)
OBC 1310

98 :
>>85
>「文化放送第5スタジオ?の奥には
>  マリア像が隠されている」
マリア像を安置する為の観音開きは
http://takebow.hp.infoseek.co.jp/qr0818/qr0818-2.html
の5st写真の右壁上部にあった筈。中は当然空
ちなみに正面1階上に位置する副調整室は元祭壇。
文化放送隣のセントポール教会は今でも株主だが
バチカンが直接株主だった事は無い。

99 :
まだラジオ局が開局する前の文化放送の建物を舞台にした小説がある。
井上ひさし「モッキンポット師の後始末」

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[四国放送]DJ天国☆クジラジオを知ってる? (385)
ニッポン放送でやってた浅草キッドの (300)
【AIR-RADIO】開局当時のFM大分を振り返る【FM88】 (120)
【栃木放送】ワンダー由美子のヒポタマランド (230)
[四国放送]DJ天国☆クジラジオを知ってる? (385)
中島みゆき 電撃わいどウルトラ放送局 (411)
--log9.info------------------
セーブオンってどうよ……? (647)
コンビニ店員って何で生きてるの? (222)
〜女性店員が語る嫌な客〜 (822)
コンビニ関係の吹いた・笑ったコピペ貼っていけ (608)
コンビニの入り口に灰皿を置くのをやめてください! (368)
★コンビニ専用用語★ (360)
謎のコンビニだった「ファリコ」 (120)
可愛い中学生が万引きしてたら・・・ (315)
セブンイレブンで発注も担当してるバイト集まれ (418)
独占禁止法とFC契約 (616)
【店員も】隠しカメラについて語るスレ【知らない】 (308)
【朝まで】夜勤はやる気あんの?【徹底討論】 (430)
●●女性レス求む!ナプキンを紙袋に入れる時●● (817)
コンビニのATM (962)
コンビニ 本部 実態 加盟 オーナー 悲惨 (625)
時給いくら? (128)
--log55.com------------------
なんJ民釣り師★57
日本のフライフィッシング の衰退の原因を考える(14)
【外房/内房】千葉の釣りPart58【南房/東京湾】
♭♪#ダイワリール総合スレ111#♪♭
【ジャッカル】釣りよかでしょう【UUUM】ワ無し 32
兵庫県南部の釣り情報4【赤穂から尼崎まで】ワッチョイ
なんJ民釣り師★58
ワールドシャウラ Part.4【ワッチョイ有り】