1read 100read
2012年3月ベンチャー235: 基金訓練校を開校したい (118) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
      サイバーエージェント藤田晋       (327)
アースに続け!ネズミ一掃 (601)
便利屋ファミリーを考える会Part1 (675)
【自現場は】Yahoo! JAPAN 30【14階トイレ】 (148)
三菱商事グループ企業を語ろうぜ★ (351)
ネイチャーズサンシャインってどうよ!?Prat.2 (764)

基金訓練校を開校したい


1 :
基金訓練校を開校したいと考えてます
実際に運営してる方、受講した方の意見を伺いたいです

2 :
事実上参入は出来なくなりました。

3 :
>>1
えっ?
そうなんですか?

4 :
>>1
今月の申請締め切り分で、新規訓練設定奨励金の支給は打ち切られます。
もうおいしくないですよ。

5 :
>>4
そうでしたか…
ようやく資金を貯めたのに( ゚д゚)
このお金を何に使おうかな?

6 :
「訓練奨励金」、「新規訓練設定奨励金」とは?
http://www.javada.or.jp/kikin/support07/03.html
訓練生は5分遅刻でも1日欠席で8割出席しないと給付金を打ち切りなのに
訓練生が1日だけの在籍でも訓練校は1月分もらえるおかしな制度です
訓練期間3ヶ月で定員20人の訓練の例
1 訓練奨励金
20人×10万×3=600万円
2 新規訓練設定奨励金
(1) 第1種新規訓練設定奨励金 20人=200万円
(2) 第2種新規訓練設定奨励金
施設を整備するための施設改造の経費=400万円
設備の整備に係る経費=400万円
総合計 600+200+400+400=1600万円
なんと20名の訓練生を集めるだけで3ヶ月で1600万円です!! 訓練校「おいしいっす!」

7 :

1の600万は、必ずもらえるわけではなく、条件付
2の200+400+400=1000万は、廃止となるので、もらえることはない。それとも何か裏技があるの?

8 :
早々に終わってしまうリスクはあるだろうけど、基金訓練やっぱり始めることにしました
とりあえず3教室、それぞれ30人定員でスタートします

9 :
>>8
貧困ビジネスの乞食企業乙

10 :
>>9
激励ありがとう
頑張るよww

11 :
予算きつくなるから、もうビジネスにはならなくなるだろうなぁ・・・
まともな教育機関は残るだろうが、素人が適当に教室借りて始めた「学校」は淘汰されるか。
まあそれが健全な姿なんだろうがな。

12 :
>>11
正直自分もそう思ってます
まぁ、国に少しの間だけお付き合いしてもらいます

13 :
でも、>>1さんにまともな教育機関として運営していく手腕があるなら、
十分ビジネスになる可能性もあるってことだとも思うよ。

14 :
>>13
ですね
どうせやるなら、いい教育環境を作り、継続した教室運営ができればと思っています

15 :
一年以上、参入が遅いよ。
それに中央能力開発協会の審査は、素人でデタラメだから、思ったことはやれない。

16 :
>>15
ですよね
今日受理されました

17 :
受理するのはセンター。
内容審査は、中央協会。
中央協会はカス。

18 :
今回の地震で国は23年10月以降は制度を死亡させるらしい。
短い命でした。

19 :
この制度は、職業訓練としての意味とか効果は小さい(訓練を受けたからといっても残念なことに就職にはつながらない)。
それよりも、生活保護に落ちる前の『最後の砦』なんです。
言うまでもなく、生活保護に落ちれば二度と労働市場には戻れません。

20 :
なんで?

21 :
直前の資料など、すぐに修正させられる。勝手なものだ。

22 :
>>18
そうなの?
昨日、オレの事業所(パソコン教室)にハローワークの人が来て、「基金訓練の訓練校として事業を拡大しませんか」と言ってきた。

23 :
>>22
ハロワの人間がそんな勧誘するわけねえよ。
基金訓練の事業主体はハロワじゃねえんだから。
嘘話かペテン勧誘受けてるかどっちかだな。

24 :
>>22
平成23年4月受付分から、基金訓練の新規実施は
受け付けないことになっている。
つまり、基金訓練を実施したことのない事業所は、
基金訓練は実施できない。

25 :
>>23
名刺をもらっている。
>>24
>つまり、基金訓練を実施したことのない事業所は、
>基金訓練は実施できない。
それは間違い。教育・学習支援事業の経験があればOK.

26 :
>>25 そこまで言うなら、雇用能力開発機構の都道府県センターに
申請して見るといいですね。
新規参入事業所の開校ははねられます。

27 :
名刺w
ハロワの職員に名刺なんてねーよw

28 :
基金訓練の教室運営してるけど
ぶっちゃけ終わコンだよ
もう基金訓練の開講ノウハウが商材ビジネスで出回って
3月開講は都内だけで400教室超えて
受講生が分散しちゃって中止する教室激増
おまけに、講義内容の質の低さが露呈してきて
真面目にスキル学びたい人は寄り付かなくなって
給付目当ての主婦やら、高齢のジジババばっか
雇用能力開発機構や中央能力開発協会は
増える一方の不正防止に躍起になって
手続きは煩雑になるばかり
それでも、今まで有料でやってきたうちみたいなPC教室は
基金訓練て制度がある以上、無料講座を開かなくちゃ勝負にならないから
基金訓練をやらざるを得ない
運営側に旨味なんて全くない
厚労省と中央と雇用の給料の為だけにある制度

29 :
>>27
バカヤロ、お前、嘘つくな!!

30 :
じゃあ見せてみろよハロワの名刺をよw
厚紙にプリンタ出力した名前カードじゃない名刺を見せてみろよw

31 :
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
「20万を越える自衛隊を即時解体して10万人の緊急災害救援部隊を創設せよ!」
それは戦後、国民が災害の度に訴えて来た圧倒的な声であった。
「国民が求めているのは侵略強盗の訓練部隊ではない、災害だけに即時対応出来る災害緊急部隊だ!」
「災害救出のための近代装備だ。インチキ戦艦や詐欺潜水艦ではない!救出支援の近代装備だ!」
それは日本国民の悲願だった。
戦後、国民が災害の度に訴えて来た圧倒的な声であった。
軍需経済の手足と成り下がった腐った自民党政府は、
被災者と国民の願いを聞く筈もなく巨大な軍需経済だけが国を覆い平和経済は侵食され国家経済は乗っ取られてしまった。
いま、東北大震災25万人の避難所に
自衛隊を災害部隊に転化しなかった腐敗政党自民党に対する怒りが沸騰している。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/goyogakusya01.htm
2008年、米外交関係者は原発反対派で知られる自民党河野太郎議員と会談し「電力各社はテレビ局に経済的圧力を加え、
河野議員がテレビ出演出来ないよう工作している」と本国に伝えている。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
軍需経済との敢然たるたたかいを一人ひとりの国民が放棄すれば生活のすべてが破壊されることを心しなければならない。
3・11がそのことを厳しく告げている。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin05.htm
石破茂 は東電の大株主三井住友の元行員でありが出身支持母体、夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」とほざき東電の説明・報告責任の忌避をはかる
http://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm

32 :
>>27
去年からハロワ職員には名刺義務化されてるよ。(ぐぐってみればわかる)
だが、ハロワ職員が基金訓練校開校勧誘って話は俺も嘘だと思うね。
そんなことせんでもいくらでも開校志願なんか湧いてくる。
ちなみに、従来の訓練(機構の)をやってたところには基金訓練から手を引きはじめてるところもある。
教室用に借りてた貸室の契約を今年度後半以降の延長しないとかね。
昔からやってれば情報が入りやすいからなにか雰囲気を感じてるんだろうな。
基金訓練制度がなくなるって読みか、制度は残るけど生活給付金がなくなる(→訓練生が集まらなくなる)て読みかは知らんけどね。

33 :
>>27 公共職業安定所は、求人新規開拓の推進員というのがいて、あちこち
事業所を廻っている。それと、ハローワークの名刺を提示しなくてはい
けないことになっている。嘱託職員でも名刺提示は義務付けられている。
しったかぶってデマを言ってはいけません。
ただ、公共職業安定所は、基金訓練の実施については何の権限も持って
いない。受講者の審査をして受講勧奨という手続きをするだけです。

34 :
平成23年4月以降の基金訓練実施申請については、新規分は原則として
制限をかけるよう指示が出ている模様。ただ、公共職業訓練の受託経験がある事業所
については、受理される場合があるようです。
実は、4月開講分に充てられる基金訓練の財源は、平成23年度予算を使って
いるので、財源は少なく、新規参入は極力認めない方針であることは確かです。

35 :
34です。
申し訳ないです。上記の
>>4月開講分に充てられる基金訓練の財源は、平成23年度予算…
は、間違いで、
「平成22年度予算」が正解です。
変だと思うでしょうが、今年の9月末までの実施分は、平成22年の
補正予算分で基金に繰り入れられたものです。

36 :
g

37 :
甘い考えで立ち上げようとしてる方も多いから、何とも言えないですよね

38 :
ただ、一つ言えることは、これから参入するのであれば、
悪いことはいわないからやめておいたほうがいい。
新設資金は出ないし、不正チェックは厳しいし、手続きは不安定だし、
中央機構のコンセプトは意味不明だし、センターはアテにならないし。
さらに、受講者はますます集まらなくなってるしね。
これまで稼いできて、もうそろそろ手を引くというのなら正解。

39 :
参入しないのであればやったらいい

40 :
> 中央機構
運営側じゃないってバレバレw

41 :
↑ 無能バレバレ

42 :
集まらないな…と思ったら、パンフレットがハローワークに並んでない。

43 :
AutoCad と SolidWorks かCatia バージョン5以降の講座作ってちょ。
おそらくは需要ありまりんく。

44 :
無事受理され明日から受講生募集開始になりました
ただ講師が決定してないww

45 :
>>43
公共訓練に行きなさい

46 :
>>44
講師が決まっていないのに受理されるのですか?
申請には、講師名簿が必要だと思いますが・・・

47 :
基金訓練の不正事案の調査結果等の公表について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001a12t.html
不正が認められた金額:計1,740,000 円(5コース14 人分の合計19 月分)
内容:訓練奨励金の支給申請に当たり、訓練に出席していない者を出席と偽って申
請し、不正に訓練奨励金を受給していたもの。
返還を請求した金額:計82,900,000 円(不正額に加え、不正があったコース以降の
全コースに対する訓練奨励金及び新規訓練設定奨励金の全額)

48 :
もう基金訓練は、リスクが高すぎ。
手続きが不明確なうえ、すぐに変更されるから、大混乱している。
受講者も、タチが悪い。

49 :
事務フローとか報告書とか多すぎ。
なんで、スッキリさせないのかわからない。
こんなじゃあ、ごちゃごちゃになって当たり前だよ。人件費だって、半分で済むと思います。
あと、関係のWebサイトも、古かったり、検索が遅かったり。
バカじゃないのかって、思ってしまいますね。

50 :
             ノレ一´ ̄`ゝ
             / _ム-一-'フ´`>、        ,.へ
  ___       /´ / ___/ ̄フ`ー、_      ム  i
 「 ヒ_i〉     アi  ∠ビ;;}ノ  く_  r、`ヽ      ゝ 〈
 ト ノ      r、レ´〉  ̄ ̄ ̄` _,> `く      iニ(()
 i  {       ノ 、  \   r-' ̄     \     |  ヽ
 i  i    〈  ,イ`i  :i   |       「 ̄`ー    i   }
 |   i    i :ト、 | i、   i      | `i       {、  λ
 ト?┤..    i | |`T| ハ  ハ      ト、|     ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_   `ト | :   i i |      i`、 '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、Y    V  |      `i y /\  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7  ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/  /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       フレアドライブ       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

51 :
いろんな抜き打ち調査が始まったね。
血祭りに上げられる訓練機関が増えていくだろう。
キャリコンとか、職場見学とか、出欠簿とか、PCソフトとか、独立事務室とか、完璧にやらないとね。
なにせ、受講生には基地外が多いからキツイな。

52 :
>>48
>受講者も、タチが悪い。
タチが悪いとは?
就職のために必死になっていると思うけど…

53 :
>>52
CADの講師をやっていたけれど、就職で本気の受講生が半分。
おばちゃんは、CADの勉強があまりに多くて2日で「腰を痛めてドクターストップがかかった」
と言ってやめていったよ。市民講座とおなじと思ってたらしい。
給付金狙いの姉ちゃんもいたな。こちらも勉強の量が多すぎてリタイア。
授業のレベルをあげると、ついていけない受講生が辞めて、支給金が減るから、
簡単な授業をやれとスクール側はいっていたな。
基金訓練を終えて就職できるのはごく数人。10人のうち1人か2人だよ。
基金訓練は金のバラマキだよ。

54 :
>>52
元スタッフ。
「バスは到着時間が一定しない。遅刻をつけるのはおかしい」とか言ってクレームつけてくるんだよ。
職業訓練だから必要な最低レベルのこと教えてるのに必死さがないのも多い。
わからなくなってもテキスト読み直しもしないで、講師が悪いとかいってくる。
就職への必死さは学科によってかなりばらつきがあると思う。
総務的な誰でもできるような事務系学科は、授業が緩いと思うのか、レベル低いの集まるね。
基礎的なPC系のなんかもう最低。

55 :
53だけど
54が言うように、WORD EXCELの生徒は極めてレベルが低い。
でもスクール側は生徒の人数さえ集まればよいわけ。
基本的に、職業訓練の委託訓練と基金訓練は分けて考えないといけない。
レベル的には委託訓練の方が上で、基金訓練はいわば、失業給付金がもらえない
失業者を救済しようとする意味合いがある。
また、CADは、数年前までは職業訓練で応募の倍率が2.5倍ぐらいあったけれど、
基金訓練では、倍率が1倍に達しないで、15人中8人しか応募がなかった状態。
製造系はいま本当に人気がない。もの離れをしているわけだ。
いまWEB系が人気があるけど、基金訓練のスクールもWEBが乱立して
はたして、こんなにWEBで採用する企業があるのかという状態。
いずれにしても経験のないWEBプログラマーなんて企業は相手にしないけれど。

56 :
基金訓練はもうやめようよ。
訓練機関も、受講生も、ムダだってことわかってるはず。
税金なんだから、もっと意味あることに使ってほしいです。
何百万も売上げが立つけど、なぜか後ろめたい。

57 :
で?1は、どこいったの?
44 :1:2011/04/20(水) 21:27:10.41 ID:m+VmLE6c0
無事受理され明日から受講生募集開始になりました
ただ講師が決定してないww
これでウソがばれて逃走?

58 :
>>53
>基金訓練を終えて就職できるのはごく数人。10人のうち1人か2人だよ。
就職率が3割に満たないとペナルティ(新規訓練申請が受理されない等)があるって聞きましたが。。。

59 :


60 :
>>58
バイトでも就職とみなしてるから

61 :
↑有難うございます!

62 :
基金訓練はもうだめだよ。
○○○スクールというパソコンスクールがあるけれと、WEB関連で生徒の定員をいままで30人
だった授業が、規制が入ったのか
生徒の定員が15人に制限されている。つまり、6万円×30名で毎月
180万、3ヶ月で540万売り上げあったのが、
6万円×15名で毎月
90万、3ヶ月で270万に半減になってる。
しかも、同じ地域で、類似の基金訓練内容を申請すると重複ということで、
申請が認められなくなるらしい。
WEB関連は一番やりやすい授業でバカな生徒がきてたから、結構
おいしかったんだけれどね。

63 :
ウチも訓練校だけどそんな話聞いてない
ソースどこ?
昨日能力開発の人と色々話したけどそんなこと言ってなかったけど

64 :
>>63
よく聞いてごらん。
いずれにせよ、WEB関連の生徒が、各訓練校合わせて、県単位で年間300、
400人もいたら、問題視されて当然だよ。

65 :
まぁ考えたらそうなんだけどね
DTPだからライバルそんないないしいいけど、
>同じ地域で、類似の基金訓練内容を申請すると重複ということで、
申請が認められなくなるらしい。
これ大手に先に申請されたら困る…

66 :

ある程度PCがわかるやつが基本みたいなコース受けて
相手でも探しに来てるようなやつが多いw
ほかの授業なら恥かくけど得意なPCなら左団扇で聞いてりゃいいもんな!w

67 :
機関も、受講者も、ハローワークも、センターも、中央も、みんな就職に役立たないことをわかってる。
国民の税金が、ムダに、怠け者に配られているだけ。
わかった上で、関係者で山分けしてるのが実態。
だいたい通学方式なんて、やり方が古すぎだしね。

68 :
基金訓練で勉強して、ずっと就きたかった仕事につけたって
卒業後に仕事決まった生徒さんが挨拶に来てくれるよ
ただ、金目当ての訓練校と訓練生もたくさんいるの事実だから
そこんとこ罰則設けるなりなんなりしてほしい

69 :
基金訓練は廃止かよ。正規職員が言っている。窓口の非正規は口止めされてるようだ。

70 :
廃止と言うか名前がかわる
ちなみに中身は白紙
あと各自治体で申請受け付けるようになるよ

71 :
都道府県サイドは、やりたがってないらしい。
各地の足並みは揃わないだろうから、各センターは行き場を失うかもしれない。
全国統一的にやってる現在でさえ、ボロボロなのに、各地でパラパラな運営なんて…。
仮に、予算がついて、なんらかの方法でやらされるとして、各地ともシンプル化をめざしてほしいと思う。
まあ、受講者が受講者だから、運営現場は、波乱万丈になるだろうね。
中央協会やセンターのスタッフは、スキルがなさすぎる。
ワケわからん報告とか、余裕のないタイムスケジュールとか、場当たり的な判断基準とか、改善能力ないから、やめたほうがいいと思うな。

72 :
>>56
税金泥棒だからね。
もっとよりよい使い道があると思うんだ。
すべて役人が悪い。

73 :
つーことはだ、今以上にキソキソとかジッキソとか
もうやりたい放題、初日飛を毎月繰り返して120万とか
余裕になるってことかな?

74 :
センターから、抜き打ちの見回りに来ると連絡があった。
政治家も、目をつけ始めたから、いよいよ、ヤバい訓練機関は、社会問題になる。
例えば、キャリコンとか、職場見学とか、予定通りに実施していないことが発覚したら…。
受講生に対する聞き込みも始めるらしい。
そろそろ、いいかげんな訓練機関は退場しないと、大変な社会問題になるぞ。

75 :
何か知らんが
先月からまた仕様変わったのか?
面接、病欠は△で出席の○ではなかったはずだが
面接証明があれば出席同等、いや、出席扱いの○になると聞いたがまじか?

76 :
うちの会社で、現在基金訓練をやってます。
H23/4/1以後、社会保険料納入確認書が添付書類になりましたが、うちは家族経営だったため、社会保険の加入手続きをしていませんでした。
あわてて、社会保険事務所に5月に行って新規適用事業所の手続きしました。
どなたか、同じような会社で、申請OKだった情報ありましたら、教えてください

77 :
社会で使い物にならない人を
生かさずさず、80%以上の出席率を
上げさせて売上GET
こんなおいしい商売はない
ただ、ダメ人間を要請しているのは間違いない
生活保護予備校

78 :
今、訓練の講師やってるんだけど、
基金訓練的な訓練って
今年で終了かな?
一気に失業しそうな予感・・・

79 :
10月開講分で基金訓練は終わるよ。

80 :
>>79
なんで

81 :
明日開催の基金訓練開催企業の担当が
資料落としていったのでここにも落としていきます。
基金訓練で損益分岐は捉える事ができるがそれ以外でどう
上乗せしているかが、この事業の早期の償却に繋げ、
収益性アップのキーではないか
企業は一人当たり3時間の訓練で@6000円の助成金がとれる
訓練生           一人 60,000/月
新規奨励金         500,000/1回目のみ
上記金額が訓練終了後の2カ月後に入金
1講座開講で月間72万の売上が見込める
メインの柱を基金訓練とするのでFC加入なく事業ができるため初期投資を抑える事ができる。
本事業は大きく儲かることは難しいが、仕入がいらない商売で損益分岐点が非常に
低く、また国の就職支援という事で社会貢献ができる。
2カ月目以降で2講座を同時にする事を狙い収益性を高め早期の償却に繋げる。
2講座目は宅建・FP取得講座を予定
(社内にて宅地建物取引主任者・FP取得者がいるため内部で可能)
数字を扱う人間が半角数字を使えないところにアホッぽさを感じとれる。

82 :

>新規奨励金         500,000/1回目のみ
いつの話?
今は、給付されないでしょ?

83 :
地域によってばらつきがある。

84 :
国の事業で地域によってバラつきあるんですかw

85 :
新規では参入できない?

86 :
>>85
できないよ。国にコネがあればできるけど。

87 :
求職者支援制度に移行しても運営続けられる訓練校ってどのくらいあるのかね
未だに新規訓練申請の期限とか詳細が挙がってこないし

88 :
テスト

89 :
ウチは受講定員30名で募集したものの、全然集まらず13名でスタートしました。
本来講師は2名でいく予定でしたが、受講生が15名未満の場合、講師は1人でもいいんでしょうか?
正直赤字です。

90 :
求職者支援制度の枠組が7月25日に正式に発表される模様。
仮で聞いた話だが受講生15名に対し1名の講師が義務化。
仮の書類見させてもらったが運営側にはかなり吐きそうな内容。
職安に行く時の指導とか授業6時間+質疑応答1時間とか。
新規参入枠が全体の10%。
厚生労働省のHPから閲覧可能。

91 :
求職者支援制度みました。
新規参入はアホらしくなった。
既存の訓練機関といえども、こんなことやってると、
「ウチは、危機的なんです」と、世間にPRしているようなものだ。
教育機関の墓場だよ。

92 :
10月からの開講説明で、みんなブーイング

93 :
月100時間以上の訓練時間が条件にあるけど
この訓練時間って基金訓練と同じく50分以上60分未満を1時間として換算していいの?
基金訓練のときはこのルール適用で
50分授業×6時限、実際300分(5時間)を6時間に換算できて
月16から17日稼働(約週4日)でよくて講師の人件費が削減できてたんだけど

94 :
それでおk

95 :
生徒集まりません。まったく駄目です。

96 :
全然無理

97 :
>>95
何県何市?

98 :
アホみたいに給付厳しくしたからだよ6年とか(笑)今の半分以下になるだろうな

99 :
今のところ講座数が1/4に減っているらしい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アームホールディングスを語ろう! (178)
【アースウォーカー摘発】RAG【藤○東】 (756)
【勝組】年収4000万32歳青年社長が答えるスレ (107)
ビデオ安売り王の佐藤太治社長 (201)
ベンリーコーポレーションのF田・J井について (925)
ハチオウってどうよ? (365)
--log9.info------------------
【大阪天満宮/南森町】陽香(はるか) (469)
いっぱい愚痴ってください(≧v≦)ノ (957)
【不思議ちゃん】について語ろう part6 (678)
【その後の】自分をいじめた人【人生】 (585)
【東心斎橋】コレットその2【東心斎橋】 (605)
癒してあげたいお♪名無し専用 (206)
◆◆◆2F?『逸楽』3F?ミナミの新星 (742)
【海の時間】谷山浩子で癒されよう【風になれ】 (296)
【新宿】女子高生JKメイドリフレ 1 (502)
【一人で】自律訓練法2【リラクゼーション】 (190)
★大阪で60分3000円以下のマッサージ店 2 (212)
バランス活性療法・しん相・理学整体 (876)
【スピリチュアル】フラワーエッセンス情報スレ3 (959)
☆尼崎 癒しま専化☆ (607)
【名古屋】水着アロマエステ金山エゴ 2【EGO】 (680)
萌え枕2 (608)
--log55.com------------------
雑談 コナン連合は働き蟻
雑談 コナコナのぬくもり
雑談 ぜりーの中にいるEVOLUTION-R
☆★スレ立て★スレ上げ★つまんねえからやめろや★★
雑談 コナキャット・ナンチャイ
雑談 コナン連合はお前たちのセーフティ・ネット
雑談 コナンくんはアガサ博士が作ったロボット
雑談 スレが立った順番に使おうよってコナンくんが