2012年4月DTM123: 初シンセはどれがいい? (475) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MTR ローランドVSシリーズ総合スレ ROLAND (881)
【BOINC】スタジオで難病患者を救え Track10【旧UD (109)
【mck】ファミコン音源について語りましょう14【NSF】 (790)
仕事しながらプロ目指すやつ (191)
アニソンっぽい曲を作曲して公開するスレ part3 (638)
【時代は】 JOMOX 【ドイツだ】 (860)

初シンセはどれがいい?


1 :10/10/19 〜 最終レス :12/05/02
ご意見お聞かせ下さい

2 :
DAW付属のでいいんじゃないか?
ハードウェアのは違いがわかるようになってからとかさ

3 :
DAWとは何ですか?

4 :
音楽作るときに曲のデータとか作るソフトだよ
オーディオデータ貼り付けたりシンセを電子譜面的なもので鳴らしたりもできる
いろいろDTMのこと調べたりしてから何をそろえるべきか考えてもいいかもね
あと初心者スレも行ったほうがいいと思う
よく言われることだけど単発質問スレ立てるのもよくないぞ

5 :
パソコンのソフトのことですか。
勉強になります。

6 :
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.41【3歳児】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1286379000/
このスレに初心者FAQもあるから是非見てみるといいよ

7 :
ありがとうございます。
でもせっかくスレッドを立てたのでここでお願いします。

8 :
まぁ少しならいいか
シンセの前にパソコンで曲作るんだったらASIOっていう規格のドライバが使えるオーディオインターフェース
っていうパーツや外付けの機械がいるよ
なかったりするとソフトを使うと鍵盤を押した瞬間に音が出なかったり作った曲にぶちぶちノイズが入りやすくなったりする
音質もPC付属のものよりよくなるしね
あと場合によっては作ってる曲の音のバランスを見るためにモニタースピーカーも必要かもしれない
まぁぶっちゃけ文章に起こしてみるとあいまいな覚え方してるから君のほしい情報をすべて正しく知っているとは限らないんだけどね

9 :
ではパソコンではなくシンセを買う場合についてお尋ねします。
どれがいいですか?

10 :
楽器屋行くかサイトのデモmp3とか聞いて好きな楽器(例えばピアノとかギター)が自分にとって心地よく鳴るのがいいんじゃないかな
個人的には今はソフトウェア音源だけにしたから手放したけどkorg M3はタッチパネルだからなかなかよかった
rolandのphantomシリーズもなかなか音はよかったな
投げっぱなしに聞こえるかもしれないけど楽器屋で聞いた感じ、触った感じで選ぶのがベターだと思うよ

11 :
丁寧に説明していただいてありがとうございます。
いま買うとしたらどれがいいですか?

12 :
前述の理由でハードは使わなくなったけどM3かなー
慣れてたからね
phantomはカラー液晶できれいだけど
soniccellってのはPC内部の音と楽器の出力を分けられないから注意してね

13 :
>>1
ところで どんな音楽が好きなの?
それによって薦めるシンセは違ってくるけど

14 :
>>13
いろんな音楽が好きです。

15 :
>>1
そこんところを ギュッと絞り込まないと高くつくよ
または 安物買いの銭失いになる

16 :
OASYSをオクで買うこれでおk

17 :
>>15
ロックとか演歌とか、歌謡曲みたいなのはダメかもです。
それ以外になります。

18 :
じゃあレディガガセット棚から出してあげて。

19 :
MOTIF XF

20 :
ロック 演歌 歌謡曲以外ということになると
テクノ ハウス ヒップホップなどのクラブ系でおk?

21 :
何を買っていいのか分からなければ、エントリークラスの機種でいいのでは。
ポータトーンとか。

22 :
>>21
E423なんか良いね あれで3万でお釣りがくるんだから

23 :
DTM板だから見事に音源寄りだw
これが楽器板ならJUNO-GとかMM6なのかねえ

24 :
>>2で糞スレ立てんなぼけ質問スレ行け
と書かれていると思って開いたんだが
心暖まる板だな DTM板って

25 :
>>24
こんなシンセは嫌だスレも瞬殺と思いきや凄く伸びてるし、いいとこなのかもね

26 :
プロヘットでも買っとけ

27 :
最初のシンセこそハイエンドなものを買った方がよいとおも。
あとから、あれもないこれもないにならないようにね。
だから、モチーフとかにすれば?

28 :
ここまで、DS-10なし

29 :
>>28
それだったら synth1の方を薦める
あっちはタダだし

30 :
中古のノードリードでいいじゃん。
これでシンセの仕組みを理解できなかったらあきらめろ。
カシオトーンでも弾いとけ。

31 :
そんな冷たくあしらっちゃだめだよ。
敷居の高い板なんだから。

32 :
microKORG XLはどう?

33 :
DX7II(中古で1〜2万)のプリセット使わずに一から音色作る
これでいかした音作れないなら失格

34 :
ローランドのXP50お勧め

35 :
SH-201とかわかりやすいんじゃね

36 :
音作りの難しさは置いといて
DX7IIの中古ってのは賛成
しっかりしてるし音もいいし安い

37 :
と思ったけどM1がいいな

38 :
M1は状態良いの見付けるだけで一苦労だろ

39 :
俺もDS持ってるなら、まずDS-10をすすめるよ
あと今度出るらしいKORG M1

40 :
間違えた「KORG M1」じゃ実機じゃん
「KORG M01」ね

41 :
XP80とかTrinityの中古でいいんじゃない?
今、安いだろ。
ライブやりたいなら別だけどさ。
曲作りたいだけなら、KX49でも買えばCUBASE AIついてるし、
フリーの音源あるしで至れり尽くせりだが。

42 :
シーケンサーは無くてもいいから61鍵はひとつ持ってた方が便利

43 :
べつにアコピ至上主義者じゃないけど、最低ひとつGH/BH鍵盤の88鍵シンセ
を持って他が良いと思う。主に練習という意味で。
だからXV−88なんかどうだ?中古で5〜7万で見かけるぞ。

44 :
まあなんかしら楽器はある程度弾けるようにしといて損は無いな
打ち込みオンリーな音楽を否定するわけじゃないが
技術はどうあれ人力演奏こそ音楽の本質だと思う

45 :
入力演奏って何かと思ったw

46 :
フリーでkomplete7 playerというのがあってだな

47 :
SH201ぐらいならいいけど
あんまり古いシンセは 安く買えても壊れた時の修理ができない可能性もあるからな
>>1が出てこなくなったけど
シンセって やりたい音楽ジャンルで向き不向きってあるから
そこんところを じっくり聞きたいな
いらない機能に金を使う必要もないし

48 :
>>43
1台目は、スタジオとかライブに持ち出せるのがいいと思うけど。
それなりの年齢から始めて車があるとかなら別だが、中高生とか特に。
重たい88鍵で門外不出のやつで練習しててもそっから先に行かないよ。

49 :
自家用機でも2時間かかる…

50 :
一揃えの機能があって初心者を困惑させない程度のスケール。
microKORG XLがいいよ。

51 :
バンドマンと仮定すると、88鍵ならスタジオ常設のでいいんじゃね
P90とかRD600くらいなら近所のどっかしらにあるだろ
ボロキーボードは一切弾けない弾く気おきないいいっ!
というワガママはバンドのキーボーディストにとってはいささかよろしくない

52 :
そもそも演奏がしたいのか作曲がしたいのかがわからんとなあ

53 :
素直に61鍵か76鍵(標準鍵盤)のオールインワンにしとくべきだと思うけど。

54 :
なんか>>1はもう興味ないみたいだからほっとこうぜ

55 :
こうして>>1不在の中でも、続くスレであった
なぜなら、機材の話がしたいから

56 :
どんな音楽やりたいか明確じゃないから薦めるほうもちょっと困っちゃうな

57 :
自分はHIPHOP

58 :
自分はデトロイトテクノ

59 :
おれはハイパーテクノとSEB系ユーロ

60 :
まずはTR808からですね
ハイパーテクノの人はTR909で

61 :
ハードハウス。
303と909か…

62 :
演歌に最適なシンセって何かの

63 :
KORG01

64 :
1台目は何と言ってもオールインワンシンセだろうな
手弾き、音作り、打ち込み、サンプリング、全てこなせるやつ
てな訳でfantom、motif、tritonのいずれかかな?

65 :
1台目は何と言ってもプレイヤーズシンセだろ
見た目も音も存在感抜群のNordかVirusがいいんじゃね?

66 :
virusは百歩譲って二台目だろwww
Nord electroは良いかもしれん。軽いし。
まあ、プレイヤーズシンセってことなら素直にJUNOかX-50にしとくのが無難

67 :
NordならElectroではなくLeadだろw
>>1は「初シンセ」って言ってるから、素人が思い浮かべるシンセサイザー、
つまり朝倉や小室がステージで弾いてそうなやつをすすめるべきではないか

68 :
ピアノ出来る奴は浅倉、小室を脳内で抹殺してますがなにか

69 :
意味わかんね

70 :
またクラシック厨か

71 :
楽器はおもちゃじゃねーんだ!!!!

72 :
http://tinpan.fortunecity.com/ayers/169/visionmuz/midi/jesus.mid
結論、QuickTimeで十分ずら 

73 :
音楽製作がしたい→Fantom
プリセット中心で演奏したい→Motif(とか、なんでもおk)
音作りの仕組みが知りたい→ノード, DX7
サンプラーの仕組みが知りたい→S3000XL

74 :
違うと思う

75 :
予算決めね?

76 :
DX7って、、おっさんしかいないのかよここはw
GAIAとかあるだろ

77 :
既にまともな中古品も殆ど無いだろうし初めての一台には厳しいだろうね

78 :
>>73
音楽製作がしたい→DAW買え
プリセット中心で演奏したい→MM6 PS60 JUNO-Di
音作りの仕組みが知りたい→ノード, GAIA RADIAS-R ELECTRIBE・MX
サンプラーの仕組みが知りたい→microSAMPLER ELECTRIBE・SX

79 :
音楽製作がしたい→ググれ
プリセット中心で演奏したい→オムニれ
音作りの仕組みが知りたい→ググれ
サンプラーの仕組みが知りたい→ググれ

80 :
Nord持ってるけど、出音が気に入ったから買ったんであって
別に音作りしたいわけじゃない

81 :
キュウリだって
料理に使うから買う人もいれば
気持ちよくなりたいから買う人もいる
それと同じだ

82 :
自分は今、サンプラーのみでヒップホップ的なトラックを作ってるんだが、クレバの心臓と言うアルバム内の曲の雰囲気の音を出すとしたらどんなシンセが良いですかね?

83 :
M50がいいと思う
88鍵盤モデルがコスパいいし音もある程度入ってる

84 :
>>88
ありがとうございます。
調べて検討してみたいと思います

85 :
ということで>>88の発言にwktk

86 :
[価格.com] シンセサイザー・キーボード 売れ筋ランキング
http://kakaku.com/gakki/synthesizer/ranking_2505/
…なるほど、カシオの低価格機種の独壇場か。
この中にヤマハ、コルグ、ローランドの御三家がいると言う変わった市場構図だな。
PCやAV機器と市場構成がまったく異なる。
# コルグが変わった製品出してて面白そうだな。

87 :
子供が欲しがるけど、ピアノまでは買えないっていうとき
見た目のかわいらしさ、練習曲のレパートリーの子供も知ってる曲の量でいえば、カシオ一択だと思ったよ
あと家電量販店には、ヤマハ置いてない

88 :
どうせアマチュア向けの普及機はやる気無い製品作ってんだから
変なプライド捨てて電気屋にもバンバン置けばいいのにね

89 :
んー、日本式の音楽教育だとそうなってしまうよな。
好きなように弾かせてみればいい。
そのほうが上達は早い。
# キーボードが弾けないんだったら、カオシレーターって言う選択肢もあると思うよ(笑)

90 :
カシオといえば
ジャパネットタカタのLK-41
USBもMIDIもついてて
収録曲もジャパニーズポップス黄金期な感じで
ヤフオクだとプレミアついてるんよ

91 :
となりのトトロ
聖者の行進
トロイカ
アメイジンググレイス
世界にひとつだけの花
ツナミ
地上の星
知床旅情
夜霧よ今夜もありがとう
いい日旅立ち
さくらさくら
ネコふんじゃった
蛍の光
バラが咲いた
etc
自分32ですが、好きな曲ばかりです。
あと電池でも駆動しますね。LK-41って

92 :
最近各社変わり種シンセを出してきておもしろいな。入力装置として鍵盤にとらわれない自由な発想なのが良い。
カオシレ―ター買ってみたけど、「どんな音がでるかわからない」という点でシンセの原点を感じるよ。安いのもうれしい。
…ただ、やっぱこういうのは2台目だな。初めて買ってちゃんと練習するというなら、最低でも61鍵でオールインワンなのがベストだな

93 :
…なるほどな。
簡単なMTRとしても使えそうなカオシレーターPROもいいけど、操作系に癖がありそう。
キーボードは弾けたほうがいい。
譜面には出てこない感性は、直接弾くしか表現する方法はない。
オレとしては、シーケンサーも付いていない、旧式のアナログシンセがいいんじゃないかと思う。
自分で直接弾くコトを覚えよう。
下手糞とか恥ずかしいとか…そんなのは分かってるからどんどん練習するしかない。
敷居が高くても、自分で体得すれば自信が付く。

94 :
初心者で旧式アナログは厳しいのでは。
中古市場でもビンテージは値が下がらないし、第一扱いがデリケートすぎる。

95 :
俺も初心者に旧式アナログは厳しいと思う…というより
他に出来ることがないと、しばらくして飽きて挫折するよ。
1つの機材の中で弾く楽しみもありつつ、まだもうちょい機能があるという意味では
POLY800みたいなのが現代にあればいいんじゃないかな。

96 :
じゃあ新型アナログシンセだなw

97 :
…トラック編集とかシーケンサーとかは後回しでいい。
こういった作業はPC上でもできる。
ビデオ編集用ソフトを使えるユーザーならそのまま使い回しが利く。
PC上で難しいのは、” 直感的に弾く ” コト。
これはどうしてもキーボードが必要になる。
次に音源。
メーカーによってアルゴリズムの考え方は違うが、自由度の高い音作りは必要不可欠。
サンプリング(PCM)とはまた一味違う。
それと…MIDIデータばかりを意識しないで直接録音するコトを覚える。
小規模の演奏なら直接PCに ” 録音 ” してビデオ編集用ソフトで編集したほうが楽。
まあオレはどんな初心者でも30分で編集できるように考えてるからなw
難しい専用ソフトに挫折する前に、試してみるといいかもな。

98 :
一番最初に買うべきはMPCとターンテーブルです

99 :
…ターンテーブルいいなw
ギターで吠えるのとは一味違う(笑)

100 :
ド素人はとりあえずMIDI鍵盤とガレバンでok
まぁその後ループばっか使って結局曲作れないで終わるけどなw
あれは映像のBGM制作にはかなり使えるけどね。

101 :
…素人批評ってどうなんだろうな。
叩かれて育つと野心的になるし、甘やかすと挫折しやすい。
成長する過程でいろんなものを吸収していく。
その中では、模倣はあってもいい。
ある程度育ってくると、今度は自分のスタイルを確立する必要が出てくる。
ここから先が…他人の二番煎じではない、本来の自分を発揮するところ。
先は長いぞ。

102 :
馬鹿はアナログシンセがいいと思うよ。
音楽に挫折してもおもちゃになるしw

103 :
それいうならELECTRIBEだろ
とにかく楽しい

104 :
ほい。
あとはお前次第だ。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~fukusan/products/doepfer/a100series/a100index.html

105 :
>>104
初シンセじゃなくても挫折しそうだな

106 :
underworldのBeaucoup Fishに収録されてる楽曲、主にMoanerの音が出るシンセってありますか?

107 :
価格.comで50,000円以下の廉価機種を4機種ピックアップ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000154731.25030410490.K0000066266.K0000011056
- - - - - - - - -
カシオ ハイグレードキーボード CTK-7000 発売日:2010年10月
http://casio.jp/emi/products/high_grade/ctk7000/
ヤマハ Music Synthesizer MM6 発売日:2007年 1月25日
http://www.yamahasynth.com/jp/products/synthesizers/mm/
AKAI MINIAK 発売日:2009年11月中旬
http://www.akai-pro.jp/miniak.php
KORG microKORG XL Synthesizer/Vocoder 発売日:2008年12月中旬
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/microKORGXL/
- - - - - - - - -
…カシオのCTK-7000とヤマハのMM6、AKAIのMINIAKとKORGのmicroKORG XLとはそれぞれカテゴリーが異なる。
前者は本格派を謳ったシンセサイザー、後者はボコーダー搭載を謳ったアナログアルゴリズムのシンセサイザー。
まずはこのへんから検討してみるのが…他にもいろいろあるとは思うけど。

108 :
大人の科学のSX-150をしこたま遊んだ後はどれにすればいいですかね?
http://otonanokagaku.net/magazine/sx150/index.html
monotronはYoutubeで見たらいい音してるけどSX-150とあまり違いがないからmicroKORG XL一択なんですかね?
中古で値頃感のあるアナログシンセってありますか?

109 :
…どの機種を選ぶかは消費者の自由意思で、外野が何かを言ってもあまり意味はない。
使いこなすのも消費者本人と言う。
貴金属や装飾品と違って一次利用(所有する価値観)だけではなく、二次利用(それを使いこなす)の価値観も必要になる。
消費行動の原理原則を並べてみた。
# MONOTRONは ” 行き過ぎ ” だろうな(笑)

110 :
予算を並べてみると考えやすいかもな。

111 :
Minimoog Voyagerだな

112 :
…今回はエントリー機種のカテゴリーと言うコトで、予算枠は5万円で考えてみよう。
50万円もするようなレアモノはカテゴリー外と言うコトで。

113 :
どんな曲を作りたいかにもよると思うけど、普通にPOPS系なら
型落ちしたオールインワンシンセがいいんじゃないかな
KORGのTRITON Leなら5万程度で手に入るよ
DANCE MUSICやりたいなら今は値崩れしてるスマメのEMXと
RolandのSP-404のセットなんかどうでしょ?

114 :
価格.comで50,000円以下の廉価機種を4機種ピックアップ。 (2)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000154731.25030410490.K0000066266.K0000011056
- - - - - - - - -
カシオ ハイグレードキーボード CTK-7000 発売日:2010年10月
http://www.youtube.com/watch?v=ZRdzinRjO14
http://www.youtube.com/watch?v=opYq5QgnwcM
ヤマハ Music Synthesizer MM6 発売日:2007年 1月25日
http://www.youtube.com/watch?v=r0nYHEOjTVI
http://www.youtube.com/watch?v=j7Kn6lkL7cQ
AKAI MINIAK 発売日:2009年11月中旬
http://www.youtube.com/watch?v=qCm9TV4ikTA
http://www.youtube.com/watch?v=65oUHBiz1v8
KORG microKORG XL Synthesizer/Vocoder 発売日:2008年12月中旬
http://www.youtube.com/watch?v=eYpPB3ztZLk
http://www.youtube.com/watch?v=uZ7XFSFfIck
- - - - - - - - -
…今回はYouTubeに掲載されている動画を拾ってみよう。
同じ価格帯の中で…何を選ぶかによってその進路は変わってくる。

115 :
ふむ、minimoog voyagerがだめなら、
今度出るSlim Phattyなんてどうだ
アメリカから直輸入すれば6万円くらいだぞ

116 :
入り口が難しい分野なんだなシンセも

117 :
>>116
好きな曲 アーティストというところから選べば意外と簡単
>>115
ところでmoogはもうじきポリシンセ出すんじゃないかという
予感がするんだけど

118 :
RolandのFantomとV-Synthの最新版を買えばなんでもできるものとばかり

119 :
>>116
キーボード的に扱うならそうでもないけど、パラメータ弄ろうと思ったら大変だわな。
オペレータを3段積みにして、周波数は1.00←0.50←3.50、エンベロープは減衰の・・・とかさ

120 :
今の流行はバーチャルアナログ
中途半端に高いカシオだのヤマハの高級「電器屋キーボード」買うくらいなら
マイクロコルグ、GAIAなんかの方が末永く遊べそう

121 :
>>120
確かに、表に出てるほうが触ってて楽しいよな。
ちまちま液晶見ながら階層潜って、十字キーとロリータエンコーダで・・・とか、もうね。

122 :
バーチャル・アナログね。へえ〜おもしろそう
マイクロコルグ、GAIA勢とDX7IIならどっち推す?

123 :
DX7なんてマゾヒストかレトロスペクトじゃないなら止めとけよ
ハードオフに安価に転がってたら拾っても良いと思うけど

124 :
音知らないのか(笑)

125 :
KORGは上位機種放置プレイ中
YAMAHAは下位機種放置プレイ中。
Rolandはそれなりにリリースしてるのか?
そろそろ新機種出そうだし、待ったら?

126 :
KORGはOASYSの後じゃ、どんなフラッグシップ機を出してもインパクト出ないだろうしな

127 :
100レス越えたし今の時点で詳しい人総括してくれないっすか?
この機種なら初心者でもこのあたりまでシンセに詳しくなれるというベクトルで

128 :
[価格.com] シンセサイザー・キーボード 売れ筋ランキング
http://kakaku.com/gakki/synthesizer/ranking_2505/
…なるほど、カシオの低価格機種の独壇場か。
この中にヤマハ、コルグ、ローランドの御三家がいると言う変わった市場構図だな。
PCやAV機器と市場構成がまったく異なる。
# コルグが変わった製品出してて面白そうだな。

129 :
価格.comで50,000円以下の廉価機種を4機種ピックアップ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000154731.25030410490.K0000066266.K0000011056
- - - - - - - - -
カシオ ハイグレードキーボード CTK-7000 発売日:2010年10月
http://casio.jp/emi/products/high_grade/ctk7000/
ヤマハ Music Synthesizer MM6 発売日:2007年 1月25日
http://www.yamahasynth.com/jp/products/synthesizers/mm/
AKAI MINIAK 発売日:2009年11月中旬
http://www.akai-pro.jp/miniak.php
KORG microKORG XL Synthesizer/Vocoder 発売日:2008年12月中旬
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/microKORGXL/
- - - - - - - - -
…カシオのCTK-7000とヤマハのMM6、AKAIのMINIAKとKORGのmicroKORG XLとはそれぞれカテゴリーが異なる。
前者は本格派を謳ったシンセサイザー、後者はボコーダー搭載を謳ったアナログアルゴリズムのシンセサイザー。
まずはこのへんから検討してみるのが…他にもいろいろあるとは思うけど。

130 :
価格.comで50,000円以下の廉価機種を4機種ピックアップ。 (2)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000154731.25030410490.K0000066266.K0000011056
- - - - - - - - -
カシオ ハイグレードキーボード CTK-7000 発売日:2010年10月
http://www.youtube.com/watch?v=ZRdzinRjO14
http://www.youtube.com/watch?v=opYq5QgnwcM
ヤマハ Music Synthesizer MM6 発売日:2007年 1月25日
http://www.youtube.com/watch?v=r0nYHEOjTVI
http://www.youtube.com/watch?v=j7Kn6lkL7cQ
AKAI MINIAK 発売日:2009年11月中旬
http://www.youtube.com/watch?v=qCm9TV4ikTA
http://www.youtube.com/watch?v=65oUHBiz1v8
KORG microKORG XL Synthesizer/Vocoder 発売日:2008年12月中旬
http://www.youtube.com/watch?v=eYpPB3ztZLk
http://www.youtube.com/watch?v=uZ7XFSFfIck
- - - - - - - - -
…今回はYouTubeに掲載されている動画を拾ってみよう。
同じ価格帯の中で…何を選ぶかによってその進路は変わってくる。

131 :
んじゃ詳しい人よろ(笑)
予め決められた予算枠と廉価機種からスタートラインを切るのも…と言う考え方もある。

132 :
DSIのMophoとかどうよ?
安いしきちんとしたアナログシンセだぜ?

133 :
>>132
またまたご冗談を

134 :
[参考] KORGの変わった製品 - 予算枠は5万円以内
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000098789.K0000011056.K0000061000
KAOSSILATOR PRO Dynamic Phrase Synthesizer/Loop Recorder|KORG INC.
http://www.korg.co.jp/Product/Dance/kaossilator_pro/
microKORG XL Synthesizer/Vocoder|KORG INC.
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/microKORGXL/
WAVEDRUM Dynamic Percussion Synthesizer|KORG INC.
http://www.korg.co.jp/Product/Drum/WAVEDRUM/

135 :
高いカシオトーン、ポータトーンほど中途半端なものも無いと思う
音色数も同時発音数も少ないし、音色のチョイスも微妙だ
PCとの連携も弱いし
なにより、弾いててダサい
メーカー的にも「電子キーボード」扱いでシンセサイザーとは別カテゴリだしね

136 :
カシオトーンはいわれなくても選ばないだろ普通

137 :
ファーストシンセにWAVEDRUMってwww
そりゃもはやパーカッショニストじゃねーかw

138 :
ID:k6KQRPGdの持ってくるリンクのセンスがことごとく信じられない

139 :
安物買いの銭失いの典型だものな
5万とかで変なゴミクズ買うなら、
そもそも何も買わないほうがマシ
金がない奴にはSynth1で十分だろ

140 :
[参考] KORGの変わった製品 - 予算枠は5万円以内 - YouTube編
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000098789.K0000011056.K0000061000
KAOSSILATOR PRO Dynamic Phrase Synthesizer/Loop Recorder|KORG INC.
http://www.youtube.com/watch?v=E-64YZpIBzI
http://www.youtube.com/watch?v=0C_fej59BFg
microKORG XL Synthesizer/Vocoder|KORG INC.
http://www.youtube.com/watch?v=zjDMWZYB4sc
http://www.youtube.com/watch?v=EV9B3j2MSYc
WAVEDRUM Dynamic Percussion Synthesizer|KORG INC.
http://www.youtube.com/watch?v=OOGdZY-6j1U
http://www.youtube.com/watch?v=w704ti49s3E

141 :
もういいよ

142 :
>>140
予算枠は5万円以内にこだわらないで
1台買ったらオールインワンで使えるようなのを紹介してよ

143 :
そんなもんMOTIFかFantom買えでFAだろ
キーボード付き買えなければラック買えばいいんだし
つーかそもそもハードシンセにこだわる必要があればだが
ないなら初心者はKomplete7とかHALionSonicとかで十分だろ

144 :
…DTM板的には、KORGの製品観が最も ” オマエらの好きそうな機種 ” だよな(笑)
やっぱ自分で弾かなきゃ音楽の醍醐味は味わえない。
下手糞でもいいからどんどん練習して自分のスタイルを創造していこう。

145 :
締めやがったw

146 :
なんだこいつw

147 :
見る前にあぼん、余裕でしたw

148 :
カシオニスタにはキチガイが多いと言う

149 :
…なるほどな、オマエらはカシオが大好きなんだなw
よく分かった(笑)

150 :
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |
  |  ●_●  |   < ちげーよ、お前のことが好きなんだよ
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ

151 :
光ナビゲーションキーボードなんてのはオマエらのハートをミッチリ掴んでるからな(ゲラゲラ

152 :
中日は野球の技術を磨く目的で練習してる
広島は精神の鍛錬を目的とした練習をしてる

153 :
DTM板って大体キチガイが沸いて糞スレ化するよな

154 :
野球豚はお国板の爺の特許だったよな(笑)

155 :
もう逃げてやんの屑がっ♪(アハ♪”

156 :
ウィヒッ!

157 :
[価格.com] シンセサイザー・キーボード 売れ筋ランキング
http://kakaku.com/gakki/synthesizer/ranking_2505/
…なるほど、カシオの低価格機種の独壇場か。
この中にヤマハ、コルグ、ローランドの御三家がいると言う変わった市場構図だな。
PCやAV機器と市場構成がまったく異なる。
# コルグが変わった製品出してて面白そうだな。

158 :
価格.comで50,000円以下の廉価機種を4機種ピックアップ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000154731.25030410490.K0000066266.K0000011056
- - - - - - - - -
カシオ ハイグレードキーボード CTK-7000 発売日:2010年10月
http://casio.jp/emi/products/high_grade/ctk7000/
ヤマハ Music Synthesizer MM6 発売日:2007年 1月25日
http://www.yamahasynth.com/jp/products/synthesizers/mm/
AKAI MINIAK 発売日:2009年11月中旬
http://www.akai-pro.jp/miniak.php
KORG microKORG XL Synthesizer/Vocoder 発売日:2008年12月中旬
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/microKORGXL/
- - - - - - - - -
…カシオのCTK-7000とヤマハのMM6、AKAIのMINIAKとKORGのmicroKORG XLとはそれぞれカテゴリーが異なる。
前者は本格派を謳ったシンセサイザー、後者はボコーダー搭載を謳ったアナログアルゴリズムのシンセサイザー。
まずはこのへんから検討してみるのが…他にもいろいろあるとは思うけど。

159 :
価格.comで50,000円以下の廉価機種を4機種ピックアップ。 (2)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000154731.25030410490.K0000066266.K0000011056
- - - - - - - - -
カシオ ハイグレードキーボード CTK-7000 発売日:2010年10月
http://www.youtube.com/watch?v=ZRdzinRjO14
http://www.youtube.com/watch?v=opYq5QgnwcM
ヤマハ Music Synthesizer MM6 発売日:2007年 1月25日
http://www.youtube.com/watch?v=r0nYHEOjTVI
http://www.youtube.com/watch?v=j7Kn6lkL7cQ
AKAI MINIAK 発売日:2009年11月中旬
http://www.youtube.com/watch?v=qCm9TV4ikTA
http://www.youtube.com/watch?v=65oUHBiz1v8
KORG microKORG XL Synthesizer/Vocoder 発売日:2008年12月中旬
http://www.youtube.com/watch?v=eYpPB3ztZLk
http://www.youtube.com/watch?v=uZ7XFSFfIck
- - - - - - - - -
…今回はYouTubeに掲載されている動画を拾ってみよう。
同じ価格帯の中で…何を選ぶかによってその進路は変わってくる。

160 :
[参考] KORGの変わった製品 - 予算枠は5万円以内
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000098789.K0000011056.K0000061000
KAOSSILATOR PRO Dynamic Phrase Synthesizer/Loop Recorder|KORG INC.
http://www.korg.co.jp/Product/Dance/kaossilator_pro/
microKORG XL Synthesizer/Vocoder|KORG INC.
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/microKORGXL/
WAVEDRUM Dynamic Percussion Synthesizer|KORG INC.
http://www.korg.co.jp/Product/Drum/WAVEDRUM/

161 :
[参考] KORGの変わった製品 - 予算枠は5万円以内 - YouTube編
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000098789.K0000011056.K0000061000
KAOSSILATOR PRO Dynamic Phrase Synthesizer/Loop Recorder|KORG INC.
http://www.youtube.com/watch?v=E-64YZpIBzI
http://www.youtube.com/watch?v=0C_fej59BFg
microKORG XL Synthesizer/Vocoder|KORG INC.
http://www.youtube.com/watch?v=zjDMWZYB4sc
http://www.youtube.com/watch?v=EV9B3j2MSYc
WAVEDRUM Dynamic Percussion Synthesizer|KORG INC.
http://www.youtube.com/watch?v=OOGdZY-6j1U
http://www.youtube.com/watch?v=w704ti49s3E

162 :
…DTM板的には、KORGの製品観が最も ” オマエらの好きそうな機種 ” だよな(笑)
やっぱ自分で弾かなきゃ音楽の醍醐味は味わえない。
下手糞でもいいからどんどん練習して自分のスタイルを創造していこう。

163 :
[参考] KORGの変わった製品 - 予算枠は5万円以内 - YouTube編
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000098789.K0000011056.K0000061000
KAOSSILATOR PRO Dynamic Phrase Synthesizer/Loop Recorder|KORG INC.
http://www.youtube.com/watch?v=E-64YZpIBzI
http://www.youtube.com/watch?v=0C_fej59BFg
microKORG XL Synthesizer/Vocoder|KORG INC.
http://www.youtube.com/watch?v=zjDMWZYB4sc
http://www.youtube.com/watch?v=EV9B3j2MSYc
WAVEDRUM Dynamic Percussion Synthesizer|KORG INC.
http://www.youtube.com/watch?v=OOGdZY-6j1U
http://www.youtube.com/watch?v=w704ti49s3E

164 :
最初からちょっと怪しいとは思ってたけど、やはり真性のキチガイさんでしたかw

165 :
あーあキチガイに潰されちゃったけどこのスレで学ぶことが多々あった。DX7II教えてくれた人ありがとー

166 :
…オマエらがカシオに ” 溺愛 ” してたとはなァ〜w”
オレはてっきりKAOSSILATOR PROでも買ってきてマニアックな曲作りに励んでるとばかり思ってたが…
どうやら違ってたみたいだな(ゲラゲラ
いつまでたっても初心者のオマエらは…m9( ̄∀ ̄)/♪ホォ〜w”
光ナビゲーションキーボードがいいよ、オマエら持ってるからな(プッ

167 :
K-25
これ以外は認めない

168 :
もうカシオでいいだろ(笑)

169 :
DX7IIはいじるの大変だよ

170 :
そんなにデカイのが好きならMOTIF XF8買えよ(笑)
かなりの重量級だな。予算的にも。

171 :
…って言うのがオマエらの大好きなパターン(笑)
んじゃアトは放置プレイよろ♪(アハ♪”

172 :
そんなこと書いてて恥ずかしくないか

173 :
こういう類の人間に
恥とか外聞とかいう物は存在しない

174 :
…恥ずかしいとか怖いとかオマエらホント臆病者だなw
骨が弱いんじゃないのか(ゲラゲラ

175 :
…ってなワケで、オレはこちらにいる。
MAIN STREET
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/
お子様ケータイお断り♪(アハ〜♪”

176 :
痛い人だな

177 :
こいつ、あちこちでこれやってる
真性のキチガイだからね
最後は自分のHPに誘導する

178 :
そんなに悔しかったらHPぐらい作ればいいのに(爆笑)
できないの?(ヲッ?w”

179 :
今時、geocitiesなんて使ってる奴いるんだな
自鯖くらい立てればいいのに

180 :
はい、言いだしっぺが名無しゴミの件について♪(アハ♪”

181 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1285292468/l50
(ゲラゲラ

182 :
よっぽど悔しかったんだな(大爆笑)
しょせんはデジタルデバイドのムダな抵抗♪(アハアハ〜♪”

183 :
ほらね、もう逃げちゃってんのw”

184 :
…ってなワケで、オレはこちらにいる。
MAIN STREET
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/
お子様ケータイお断り♪(アハ〜♪”

185 :
アクセス乞食w

186 :
デジタルデバイド(大爆笑)

187 :
>>157
独壇場って何て読むの?

188 :
>>187
ママン♪に読んでもらったら♪(アハ♪”

189 :
>>188
使ってるくせにわかんないの?
ならママンに聞くけど。

190 :
…ま、現実的にはカシオ、ヤマハ、コルグの御三家だろうな。
海外のメーカーではノードが新鮮味があるな。
実機を持たないPCユーザーもこのメーカーの中から検討してみるといい。

191 :
>>190
ねーねー、そんな誰でもわかる能書き垂れてないでさぁ。

192 :

[参考] Nordの歴史 | Nord (ノード)
http://www.nordkeyboards.jp/about/history.html

193 :
>>191
もうコルグマニアは分かったから(笑)

194 :
自分がリリースしたわけでもないのに
なんでそんなに自慢気なの〜?

195 :
>>193
ざんねんですがーWaldorfのxtとQがメインなんですぅ。
ノード?プププwww

196 :
…二段オルガンってのも凄いよなw
オルガンマニア大喜び(笑)
- - - - - - - - -
Nord C2 Combo Organ | Nord (ノード)
http://www.nordkeyboards.jp/products/nord_c2/

197 :
>>196
でさー、独壇場って何て読むの?

198 :
…変わった製品観があるとセールスポイント高いよな。
ネームブランドとしても付加価値水準は高い。

199 :
お前がそれ以外知らないだけだろw
ノード使っての音でもマネしてコイてろよwww
いまさらノードの良さを皆が知らないかのように自慢気に…
最高に恥ずかしいやつだww
俺やさしいからおしえてあげるよ
「お前の能書きは、みんな全部知ってる」
っていう恥ずかしい事実をね!!(アハ〜"

200 :
「セールスポイント高い」って意味わかんねー日本語だなw
なんだそれww

201 :
で、どうしてそんなにカリカリしてんの?w”
カルシウム不足かァ〜♪(アハアハ〜♪”

202 :
…オルガンって言うと、カシオのCTK-7000も妙に力入れてるよなw
やっぱオルガンマニア発掘に目覚めた証拠ってな感じか?(アハ♪”
- - - - - -
カシオ ハイグレードキーボード CTK-7000 発売日:2010年10月
http://casio.jp/emi/products/high_grade/ctk7000/
http://www.youtube.com/watch?v=ZRdzinRjO14
http://www.youtube.com/watch?v=opYq5QgnwcM

203 :
>>201
ーはおうちでひとりでやってねwww

204 :
…ってなワケで、オレはこちらにいる。
MAIN STREET
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/
お子様ケータイお断り♪(アハ〜♪”

205 :
…やっぱマーケットを見てないとこういうお子様レスしかできないんだろうなw
たぶんカシオのエントリー機しか持ってないと思うけど(ゲラゲラ
> 195 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2010/11/02(火) 11:45:33 ID:Zavq0Tu1
>>193
> ざんねんですがーWaldorfのxtとQがメインなんですぅ。
> ノード?プププwww

206 :
あぼーんばっかり。

207 :
JUNO-LEってどう?
太い音出る?

208 :
普及モデルのPCMシンセに太さを求めちゃダメ。

209 :
PSR-Eは、馬鹿みたいに太いぜ
XVなんて目じゃない
SRXには負けるが

210 :
>>205
あらあら、なにその希望的観測w
ノードの出音はデジタルシンセだよな〜。
まあノードしか持ってないんじゃわかんないか。

211 :
99 BASIC インタプリタ
http://www.sagami.ne.jp/tadaka/99Basic/
http://www.sagami.ne.jp/tadaka/99Basic/spec.html
サウンド
以下のサウンド演奏ができます。すべてバックグラウンド処理なので、演奏しながらプログラムの実行も並行して行われます。
  ・ MIDI ファイルの演奏……MUSIC 命令
  ・ Wave ファイルの演奏……MUSIC 命令
  ・ ミュージックマクロ言語(MML)で書かれた楽譜の演奏(GM音源対応、メロディ9トラック+リズム1トラック)……PLAY 命令

  ・ 周波数と音の長さを指定した、音の発生……SOUND 命令
  ・ メモリ上に置かれた Wave 波形の再生……SOUND 命令
PLAY 命令での MML は、テンポ・音量・繰り返し・条件分岐・パンポット・クレシェンドデクレシェンド・和音・移調・マクロなど、音楽演奏
に必要な多くの機能を備えています。出力する機器を指定した場合には、外部接続の MIDI 機器を、この PLAY 命令で操作することが
可能です。ただし、エクスクルシブデータの転送には対応していません。

212 :
笑いが止まんね〜♪♪♪”
# ホント、オマエら楽しいな♪(アハ♪”

213 :

そしてティータ〜イム♪…そしてオルガンマニア炸裂ぅ〜♪(アハ♪”
http://www.youtube.com/watch?v=eI47aAZFTs8

214 :
なにこの流れ
めっさキモい

215 :
流れぶった切って、スイマセンが、
telephones、サカナクションetc... みたいな音楽やりたいとして、
初心者にお勧めのシンセって何がありますか?

216 :
>>215
それからPOLYSICSみたいなのもやりたいです!!

217 :
どんな音楽をやるにしても、初心者はまずピアノを練習しろ。悪い事は言わん。

218 :
GAIAかMicroKorgXLではどうだろう

219 :
>>217
一応かなり昔にピアノやってたから、基礎の基礎はできてるつもりwww
ありがとう、練習してみる。。。

220 :
ピアノなんか要らん
ピアノ線を歯で食いちぎれるぐらいの根気があれば十分

221 :
ピアノとシンセサイザーって全然別の楽器でしょ。
指の動き以外役に立たないし。

222 :
ピアノはハンマーアクション
シンセはバネ

223 :
…現在のところはカシオのCTK-7000がいいんじゃないのか。
オレはデカイのはあんまり好きじゃあないけどな。
とりあえずひと通りの機能は揃ってる。

224 :
専用スレ
[カシオ] CASIO CTK-7000 [ドローバーオルガン]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1288892769/l50

225 :
ここでCM入ります♪”
CASIO High-Grade Keyboard Promotion Video wk 7500 wk 6500 ctk 7000 ctk 6000
http://www.youtube.com/watch?v=ggpyWD3vQe4

226 :
ヤマハCS80(笑)

227 :
初心者みたいなものなので質問させて下さい。
当方15年位前にEOS B900を買って3年程使ってました。
PC持って無かったんで、全部それでやる感じでした。
最近もう一度曲作りに励もうかなと思い立ったんですが、オススメお願い出来ますか?
エレキギターとDTXploの電子ドラム、B900の三つを使って、メタル系とjpopをやろうと思っています。
MIDIシーケンサーと録音が出来るものがあればいいので、もしご存知でしたらお願いします。

228 :
Sonic CellかSD-50をコアにしてノートパソコンでシステム組めばいいのでは?

229 :
>>228さん
ありがとうございます。
ググってみましたが、SD-50良さそうですね。
値段にビビりましたので、中古で探してみます。嫁に内緒で•••。
ありがとうございました。

230 :
EMS VCS3

231 :
家庭内では嫁さんがコア

232 :
浮気がバレてデュアルコア

233 :
今だとカシオの新製品が安くてワークステーションなので
進めてもよさそうな気がする。高いのでも4万円台だしね

234 :
レゾナンスとツマミはコア

235 :
ここで一息、ホットココア

236 :
何をしたいかによるよね。
自分のシンセデビューは、Roland JUNO-G
バンド目的と、曲も作りたかった。その時のニーズにはまさにピッタリな選択だった。
でもシンセサイザーの本で音作りを学ぶうちに、
アナログ式シンセサイズに興味持ってSynth1を弄り始める。
自分にとって音作りしたという点での初シンセはSynth1だな。
PCM音源なんてもうシンセとは呼びたくないw
という自分の経験からと、入門者的価格帯を考慮すると・・・
バンド目的:TRとかJUNO-Dで事足りるんじゃね?
本格的なDTM:PCM音源とVA音源どちらが自分の作りたい音楽に必要か選ぼう
・電子音楽:SH-201かGAIAがおすすめ。廉価で本格的、音も太いVAシンセ
・ポップスやロックなど:M50とかJUNO-GクラスのPCMシンセ。鍵盤要らなければMOTIFやFantomのラックもいいかも

237 :
ガイアを買う位ならその予算をモニタースピーカーに回そうぜ

238 :
>>236
まだ学び足りないらしいぞお前
その二種類は発信した波形から作るか、PCM波形から作るかの違いしかないんだ。

239 :
発振の字を間違えるヤツに学びが足りないと言われる人って…

240 :
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=551^25SLMKII^^
質問です。コレってシンセになるんですか? PCないと使えないやつ?

241 :
>>240
PCないと使えないやつだよ>入力キーボードとかコントローラっての
リモコンだけ買うようなもんだよ

242 :
>>227で質問させて頂いたものです。
埃まみれのシンセ出してみたんですが、鍵盤が大分ヘタっていて、発音しないのが幾つか見つかりましたOTL
鍵盤付きだと値段跳ね上がりそうですが、もう一度オススメをお願い出来ますでしょうか??
B900は高一の時にバイトして買った、愛着のある物なのでなるべく使いたいのですが、他に使えますかね?
二つも質問してすいませんです。

243 :
…ってなワケで、カシオだけだと不公平感が出るのでコルグのスレも追加しておく。
[コルグ] KORG microKORG XL 専用スレ [ボコーダー]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1289269938/l50

244 :
>>238
発振だろ?
それもVAは発振すらしていないからPCMと変わらない。
どちらかと言うと、加算合成に近いんじゃないか?
加算されるものが計算によって動的に導かれるだけであって。

245 :
音をとことん作り込めれそうな ARP2600 が欲しいんですが初心者はオデッセイにしといた方がいいですか?
アープのシンセについているサンプル&ホールドとはどんなサンプラーですか?

246 :
>>245
>アープのシンセについているサンプル&ホールドとはどんなサンプラーですか?
ワロタw

247 :
>>237
確かに。でもシンセ初めてって人間にシンセの代わりに良いモニスピ薦めたってモチベーション上がらないでしょ・・・
ハードしか紹介してないけど実は自分ソフトマンセーなのでVSTをおすすめするw
まあぶっちゃけ初シンセなんてSynth1でおkじゃね。
設定項目がそれほど多くないし簡素かつ充分だから、シンセサイズ学びながら使うには優れたシンセだよSynth1
>>238
えっオシレータから何を発信するの?^^
君のちっちゃい脳みそから電波が発信されるのかな?^^
PCMとVAの違いがオシレータの発振構造の違いだけだと?^^
んじゃSynth1でリアルなバイオリンの音作ってよ^^
できないでしょ?^^そうだね^^これがPCMとの大きな差だね^^
特に自分の中ではPCM音源のシンセ音はPWMとオシレータシンクができない所が痛い。
あとPCM独特の音が重なったときのシュワシュワとかも嫌で使わん

248 :
PCMシンセはもうプレイバックサンプラーと変わらない

249 :
>>248
「もう」っておかしいでしょ。
PCMシンセが出たときから、
半ば揶揄としての意味合いも含めて
「プレイバックサンプラー」って言われてたでそ。
その頃俺は小学生だが。

250 :

そしてティータ〜イム♪ - オルガンマニアのオマエに…♪(アハ♪”
http://www.youtube.com/watch?v=sBEgHiIKyuI

251 :
最初のシンセはKORG MicroXでした。次に買ったのはAlesis Micronでした。

252 :
>>251
鍵盤数が少ないシンセばかりだね(笑)

253 :
鍵盤なんかいらんだろ

254 :
長いですが、アドバイスをお願いします。
今度、バンドでキーボード(シンセ)をやる予定です。
ピアノはかじった程度で、音符などは読めます。
重視するポイント
1、持ち運ぶので、重すぎない&接続や設定とかも易しい物だと○
(ただ、鍵盤や音色が少なすぎるのは×)
2、同時に2つ以上の音が出せたりすると良い。
(音を重ねると言うよりは、Aのパートを録音し、再生しながら違うBのパートを弾くなど・・)
(コピーではサカナクションやスピッツ、フジファブリックなどを演奏予定)
3、予算はとりあえず10万以下だと○、5万以下だと◎です。
それと、可能かどうか分からないのですが、最近capsule等の音楽にハマり、
自宅でPCなどと連携して作曲などの真似事をして遊べたら、と思っています。
PCでフリーソフトのdominoというMIDIのフリーソフトをインストールしたのですが、
一つずつマウスでクリックする動作がいかんせん面倒で・・・
あの作業がキーボードで出来たら直感的でもっと楽しいと思うのですが。
他にもまだ先ですが、ロボットボイスのようなヴォーカルを入れたり、と。
そのようなことは可能でしょうか?
とりあえず、御茶ノ水で現物を見ました。
(KORGのM50とROLANDのJUNO DiとGi)
これ以外にも予算の関係で、KORGのX50とROLANDのJUNO DとGも候補です。
DiとD、GiとGはそれぞれどこが違うんでしょうか?
それと、M50、X50の違いも知りたいです。
1,2,3とその他を総合して、オススメの機種があれば教えて下さい。

255 :
そういう細かい話こそお茶の水の楽器屋の店員に相談したらいいのに

256 :
>>254
ノートパソコンにFL StudioインストールしてUSBキーボードで操作する

257 :
>>255
すいません。御茶ノ水にはめったに寄れず、閉店間際だったので・・・
上記の3機種には少し触れました。
とりあえずシンセ以外に、
専用鞄とスタンド、ヘッドホンかスピーカーが必要と言うことは分かりました。
他にはオーディオインターフェイスという物や、DAW(?)があるとPCとの連携がうまくいくのは何となく分かりましたが、まだ要領を得ないです。
ヴォコーダー的な機能については聞き忘れました。
シンセに直接つないでできるものなんでしょうか?
>>256
FL StudioとはDAWですよね?
しかし、それだとバンド演奏の時はPCを持ち寄るのですか?

258 :
>>257
>バンド演奏の時
そうだよ、ノートじゃないとキツイけど

259 :
とりあえずID:oUO0G+nvはシカトでいいと思う

260 :
うーん・・・
一応PCの打ち込みより鍵盤のほうがいいなあと思い、購入しようというところまで至ったので・・・

261 :
>>260
あと コルグのPS60 ヤマハMM6も候補に入れたら

262 :
カシオのCTK-7000も5万以下で◎なら入れてもいいと思う

263 :
>>254
D→Di
電池駆動、同時発音数64→128、ボコーダー搭載、USBメモリ接続&ソングプレイヤー
G→Gi
波形容量64MB→128MB、MIDIシーケンサー削除、USBメモリ接続&ソングプレーヤー、SDカード対応
こんなかんじだっけかな?

264 :
皆さんありがとうございます。
>>259 >>260
いや、アドバイスありがたいです。
>>261
KORGのPS60も調べてみます。
YAMAHAはこの価格帯ではやりたいことと少し違うと聞きましたが・・・
>>262
ありがとうございます。視野に入れてみます。
>>263
GやGiはヴォコーダー機能は無いんですか?

265 :
>>264
バンド演奏でシンセのシーケンス機能使ったりオケ同時再生とかするとなると
メンバーとのテンポの同期が問題になってくるかも?
短いフレーズをポン出しするならいいかもだけど、ソング機能とかで丸々一曲分再生しっぱなしとかだと
リズム隊への要求スペック(技量的な意味で)がかなり上がる気がするw
予防策するとしたらシンセ演奏者からメンバーにテンポクリック出してあげなきゃになるかもね
現場の設備次第でこれが非常に面倒くさそう
とかふと思った。
いやまあ練習次第かもだけどねw

266 :
>>264
機能的にもM50じゃないかな
予算内ならctk7000良さげだけど情報少ない

267 :
しかし、軽い&ソング再生機能となるとJUNOシリーズがよさ気。
鍵盤のタッチがコルグとローランドじゃ全然違うから、
そこも見た方が良いね。
最終的には見た目も含めた直感で決めたら良いよ。
その機種の特徴たる部分が好きなら、最後まで愛せる。

268 :
規制されて書き込めませんでした。
皆さんありがとうございます。
あれから、皆さんの意見を参考に自分なりに調べてみました。
そして、M50か、JUNO Gに絞りました。
どちらも、ライブに使える程度の重さで、作曲もまあまあできるということで・・・
最後に、自分で音楽を作るときに、daft punkやperfumeのような、
ロボットのような声を曲に入れていきたいんですが、上記の機種は可能でしょうか?
ボコーダーは、中田ヤスタカさんは、オートチューンを使用しているようですが、
これをシンセと繋ぐことはできるのでしょうか?
質問ばかりですみません。

269 :
実売価格10万円以内で、シーケンサーがついて、電池駆動できて、見た目かっこよくて、
軽くければどこのメーカーでも買うのに・・・

270 :
>>268
言っておくけど、今の中田ヤスタカは全部ソフトシンセだよ
ハード音源はは1つも使ってない
ボコーダーはCubase付属のボコーダーだしね

271 :
まずオートチューンとボコーダーは違う
オートチューンはハードオンリーじゃ無理 あれはPCで動くソフト

272 :
そのオートチューンもオートじゃなくてMIDIで制御してるし、
それだけでなくハーモニーエンジンも使っている
音圧上げはwavesのL3だしね
これらのいずれもハードじゃ不可能
彼を追いたいならCubaseとソフトシンセやプラグインを一式そろえないとだめ

273 :
昔、ハードのオートチューンがあってだな

274 :
TC Helicon?

275 :
みなさんありがとうございました。

276 :
これ使えば。
http://www.electroharmonix.co.jp/eh/v256.htm

277 :
>>272
ハードじゃ不可能って、無知がバレるから言わないほうがいいよ。
組込みとpcの差なんてかけるコストと演算精度の差でしかないんだから。

278 :
カシオトーンバンク→monotoron→KORGDS10→ProteusVXときた
カシオのトーンバンクmonotoronに繋げてピロピロ歪ませて遊んでたんだけれど、端子が壊れてしまった…
ドラムの音みたいなのが入ってるけれど全然ドラムじゃないな。
ProteusVXのドラムのほうがまだソレっぽい。
MIDI Yoke使ってペンちゃんの不思議な鍵盤と繋げてパソコンのキーボードで演奏して遊んでる。
midiコントローラも考えたけれど、まだ買ってない。
ポータトーンもCTK5000とかも考えたのだけれど
シンセじゃないしね。
自分はゲームのBGMとかアニソンをコピーして右手で弾く程度。
耳コピにもwavetoneってソフト使ったり。
バイエル今やってる。
ビートたけしもバイエル、ソナチネぐらい弾けないとなって言ってたし。
ちなみにセンターのクリスマス会とかでスターチルドレンというバンドもどきに入ってることになってる。
ギター2人と俺は今年タンバリンだった。もう一人はカスタネットか。
去年はキーボードでメロディーだったので今年は自重した。
しかし、二人が良いギター使っていて自分が家庭用キーボードってのもね。
DS10もちょっとリアルタイム演奏は厳しいしね。
仕事決まったらもうちょっと良いの買う。

279 :
初めてのシンセにmicrostationってどうかな?
ミニ鍵盤が敷きにくいって言われるかもしれないけど、慣れの問題だと思うんだよね

280 :
あくまで2台目として持つか、リズムマシンと組み合わせて使うのがいいと思う

281 :
初シンセに、KORGのELECTRIBE MXを買おうと思うんですが、どうでしょう?

282 :
>>281
いい選択だと思うよ
とりあえず オールインワンで使えるものを 最初は選ぶべきだ

283 :
そんなこたない

284 :
iPadってシンセのかわりになる?

285 :
なる

286 :
KAOSSILATOR PROが面白そうなんだが、やっぱ単体じゃキツイ?

287 :
最低2オシレータ、VCF、VCAエンベロープ、VCFエンベロープ、LFO、
ノイズジェネレータ付き
これくらいのVAから始めるのが手っ取り早いんじゃないのかね
VAでアナログの基礎を勉強すれば、あとはホンモノのアナログに回帰するなり、
FM音源に目覚めるなり、お好きにどうぞという感じ
最近のPCM音源も、基本はオシレータがPCM波形に変わっただけみたいなもんだしね

288 :
それってなんてMS2000スペック

289 :
>>279
入門機としてはこんな振り分けなのでは?
シンセ的 << microKORG << microSTATION >> PS60 >> キーボード的
『鍵盤楽器として両手で演奏したいけど、
シンケンサーなどのシンセ機能も欲しい・・・』
という入門者はmicroSTATIONを選ぶという感じかと。
どっちも半端だから『2台目以降に選ぶモデルでは?』
という意見も正解だろうけどね。
あるいはエレキギターなど本職が別にある人。

290 :
>>286
カオシレータって結局DJブースの効果音発生器かトランスの無限ループ以外の使い道が思いつかね
なんかある?

291 :
Roland GAIA SH-01か
JUNO-Di どちらかを買うか迷ってます。
ジャンルはオールマイティー
ハードシンセが欲しくなりました。
現在の環境は
KOMPLETE6
SONAR 8.5 と(X1PRODUCER)
YAMAHA CBX-K1です。

292 :
アニメ?の影響でキーボードを始めたい、という女の子がいたのでFizmoとTX802を貸してあげた。

293 :
>>292
それなんて修行

294 :
>>80
Nordスレにも書いたんですがLead X2がずっと欲しいんですが
初ハードシンセなんで迷ってます、ハード初心者にLead X2ってどうなんでしょうか?
microKorg XLとかJUNO-Di辺りも考えてますが、やっぱ音と外観が圧倒的にLead X2が
個人的に好きです。できればアドバイスください。

295 :
別に初心者でも使えるよ
Nordの音で勝負って気合いがあればいいんじゃない?
ただ生楽器のリアルな音が出せないのと、
49鍵なんで広く音域を使う曲には使いにくい
1台でなんでもやりたいって人には向かないかも

296 :
>>295
ご指摘された点については、自分なら大丈夫だと思います。
あの音が欲しいという感じなんで、安価なNL2を中古で見つけたんですが
Lead 2とLead 2Xでは音質的な差は殆ど無いですよね?

297 :
>>296
音質的な差はあることはあるけど、好みなんで何とも言えない
安いNL2を見つけたのも何かの縁だろうから買ってみればいいんじゃないかな

298 :
>>297
アドバイスありがとうございました

299 :
俺なんて初シンセがKORGのM3でまだシンセ機能使いこなせてないぜ
やっぱ憧れとかでシンセは決めるべきじゃないな。
M3大好きだけど。
買ってしまったからには愛着もっちゃうんだよねー

300 :
シンセを今度買おうとおもってるんですが、
今度発売のKORGのKRONOSってのはどうですか?
用途としてはいろんな楽器(音色)使って、演奏のほかに曲を作ったりアレンジしたいというのがあります。
慣れてきたら音作りもやってみたいけどこっちは今のところついでにという感じです。
ピアノ歴は長いので、鍵盤が重いのは気になりません。
88keyを考えているんですが、73くらいが標準のようなのでそれも考え中です。
いかがでしょうか、よろしくお願いいたします。

301 :
初シンセにkronosって宝の持ち腐れじゃね?予算は?
いきなりその選択肢を選べるのがうらやましい。

302 :
ピアノ暦が長いらしいから十分アリだべ、ピアノの価格から考えたらシンセの値段なんてそう高くないのかもしれない。
で、本題だけど、作曲・アレンジ関連が主な目的だとシーケンサーが弱いコルグはどうなんだろうなあ?

303 :
予算は50万程度ならなんとか。リーマンで嫁子なしなのである程度余裕があります。
確かに機能を使いこなせないのに最初から多機能を買うってのはどうかというのはありますね。
やっぱり最初はM50とかM3のほうがよいでしょうかね?
すでにGピアノと電子ピアノが1台づつあるので鍵盤楽器増えすぎてもアレなんですが。

304 :
>>302
今調べたらコルグのほかに、ローランドもシンセを作ってるみたいですが、
ローランドの方がシーケンサーとしては良く、作曲向きなのでしょうか?
今までカワイとヤマハくらいしかしりませんでした...

305 :
301だが
他社なら
ヤマハ MOTIF XF7か8
CLAVIA NORD STAGE EX 76か88
ローランド Fantom-G7か8
同価格帯で選んだw といってもkronosはいくらか知らないけど。
どれがどういいっていうのは、素人の自分には分からない;;;
力になれず、すいません。あと、301の書き込みすいません。

306 :
>305
ありがとうございます
MOTIFが25-30万
FantomGが28万
NORD STAGE88が35万
楽天でkronosが32万くらいだったので、同じ価格帯になるのかな?
予定としてはシンセ自体は上記価格帯(30万くらい)であとはアンプとかオプション(持ち運びケース等)もそろえたいと思っています。
しかしどれも88keyとかを選ぶと相当重いので持ち運び厳しそうですね・・・

307 :
>>306
作曲が目的の一つでそのどれか一台を選ぶなら
とりあえずNORDはパスだな ワークステーションではない
MOTIFは後々Cubaseを使うならベストの選択肢だけど
シーケンサにステップ入力が無かったり等PC連携が前提の機種
Fantomは追加音源のARXが高い(1つ5万) KRONOSはシーケンサに不便有
上を参考にあとは音聞いて好きなの選んでも後悔はしないかと
ちなみにFantomは4月のMESSEで新作が出るかもしれない

308 :
とりあえず弾いてみればいいんじゃね?
ワークステーションでないからってパスすることもないと思う
ピアノ歴が長いんなら、弾き心地にこだわるだろうし
お金に余裕があるんならPCで作曲とアレンジすればいい

309 :
POLY800、DDM110、TEAC 4chで曲を作っていたような気ガス
どんな曲もテクノに成ってしまったw

310 :
>>307
>>308
情報ありがとうございます。KRONOSが気になったのは、
今度新発売で値段の割に機能が良い物がでる(ようなこと)がどこかに書いてあったので、
ちょうどシンセが欲しかったからこの際選ぶのがよいかなと思ったのですが
同じ価格帯のものでも用途や機能性がまったく違うようですね。
確かに、見たり触ったりしないとわからない事もありますので
上に上がっているような物を休みの日に触ってこようと思います。

311 :
保守保守

312 :
初シンセにx50かmicrokorgならどっちが良いと思う?

313 :
>>312
系統が全く違うから比較にならないよ。
バンドのライブでキーボードパートとして
アコースティック系の音色を使うならX50。
同じライブでも効果音(飛び道具)的に使ったり
作曲作業でシンセ音色を入れたいならmicrokorg。

314 :
>>313
なるほど。トンクス。

315 :
初でmicrokorgはやめた方が良いと思うが。

316 :
って、亀過ぎたか

317 :
312です。
初シンセにmicrokorgは良くないの?

318 :
>>317
>>312だが、性能や音が悪いって意味ではないと思うよ。
ミニ鍵盤、つまみが少なくて本体でのエディットが満足に出来ない(PCとの連携が必要)
ってところで少しあれだけども、音が気に入ったんなら別に初でもいいと思うな
似た系統のでローランドのGAIAとかは初心者が触るにはもってこいのシンセだと思うけどね。
(音作りの基本が学べる作りになってる)

319 :
>>318
レスthxです。
GAIA良さそうですねー。いろいろ聴いてみます。
microkorg、GAIAに似たシンセって他にあります?

320 :
SH-201

321 :
>>319
VAシンセ(バーチャルアナログシンセ)かアナログモデリング シンセでググって見るといいと思うよ。
本当に色々ある。
GAIAみたいに比較的小さいサイズだと、
コルグのRADIAS
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/RADIAS/index.html
同じくコルグのR3
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/R3/
とりあえずクソ安い(作りも驚くほど易い)Venom
http://www.m-audio.jp/index.php?do=products.main&ID=b5802db3183b67097540183d9bc6d88e&intcmp=AV-HP-S2
価格帯からGAIAの対抗機種っぽいUltraNova
http://www.h-resolution.com/Novation/UltraNova.html
鍵盤付きで初心者も買える価格帯だとこんなとこかな。
上を目指せばもう少し色々あるけどね。

322 :
>>320
ありがと。販売完了してるんですね。中古とかかな。
>>321
たくさん教えていただいてありがとです。
VenomやUltraNovaは知りませんでした。
自分でもググってみます。リンクもthxです!

323 :
SY55をヤフオクで安く落としてMIDIキーボード化してる俺は駄目な子?
キーボード弾ける訳でもないし、SY55売ってマイクロKORG買えばオートメーションとか楽になるかな?

324 :
ALESIS Micronを初シンセに購入するのは良くないですか?音は好きなんです。初心者には難しいですか?

325 :
>>324
音がいいのは異論がないが、あれ音色の修正ハンパなくめんどくさい。
音色はあまり修正しない or 根性でイジり倒す気合ありなら 安くて
小さいしお奨めします。

326 :
>>325
そっか。もう少しお金出して別の買おうかな・・・。ありがとん。

327 :
初心者は勉強の為にもエディットソフト付きのシンセを薦めるな
例えば、M-オーのVenomとかね

328 :
でもVenomは作りも安すぎるw
実物この前見てきたけど、
鍵盤が見るからに激しくバッキングしたらぼきっといきそうな素材だった。
数年したら買い換えるつもりなら安いし問題ない。

329 :
>>326
マイクロンの兄貴分のイオン出てた↓ これなら音作りもマイクロンより数倍楽。
しかも4オクターブ鍵盤、液晶も刑事い。 安くは無いが値下げ交渉ありだってよ。
交渉してみたら?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u33479782

330 :
>>327-329
トンクス。Venomは328のおっしゃるとおり作りが安いと聞きました。候補からは外してました。スマソ。
オークションは経験がないので心配です;
一応候補に挙がっているのは
・AKAI MINIAK
Micronと音源が同じで、マイクも付くというのを知ったため。ただMicron同様操作は面倒なのかが気になります。
・Novation UltraNova
少し値段が張りますがこのぐらいなら許容範囲。公式を見る限り操作性は良さそう、デザインが好きということで候補。どういう機種なのか情報求む。
・Roland SH-01 GAIA
デザインはあまり好きではないんですが、初心者には良いということで。情報求む。
microkorgは、ミニ鍵と音があまり好きではないということで外しました。
長所、短所を教えていただけたらうれしい限りでございますです。長文スマソ

331 :
>>330
楽器屋へ行って実際に音を出してみることだなー
シンセって固有の音がないから
それと SH-01以外は音作りはPCエディタでやったほうがラク

332 :
>>331
実際に触った方がいいですよねー
田舎なもんで電車乗らないと楽器屋がないwww
SH-01のような、本体でグリグリ音作りができるのって他にあります?
予算は10万ぐらいなら…なんとか;

333 :
>>332
新品で10万以下で他にツマミ付きのシンセとなると
今度は鍵盤がなくなるなー
SH-01ってコストパフォーマンスが高い

334 :
>>333
そうですかー。とても参考になりました!
動画やら(できたら)楽器屋やらでいろいろ吟味します。ありがとでした!!

335 :
>>331
固有の音がないとかおま
Voyagerとマイコルで同じ音がでるわけがねぇ
ま〜マイコル系買っても埃被るのがおちさ
せっかくハードなんだし直感で弄れないと意味ないよな〜

336 :
>>335
だからこそ 実際に音を出してみないとわかんないでしょ

337 :
あ、そういうことね。
まぁYoutubeでもわかんじゃね
DaftPunkとかVoyager使ってるしな。

338 :
サウンドの傾向はYouTubeで多少はわかっても
エディットや操作性まではわかんないな。

339 :
ただ Voyagerを初シンセにとは薦めにくいな
ほかにキーボード持ってるっていうならいいけど
後は どんな音楽がやりたいの?
ってところで選択が変わってくる

340 :
金あるならノードが無難なんじゃね。

341 :
正直Voyagerは値段見てびっくりした。買えん(´・ω・`)
あんまりお金はかけずに、音作りを手軽に楽しみたいだけです。
やっぱ値段と音でMicronかMiniakにします。操作が面倒でも気合でなんとかしようと思いますw
お騒がせしました。

342 :
いや、買えとはいってないがw

343 :
>>341
実は Micron製造中止なんで Miniak一択だな
Venomも候補に入れといたら
ボコーダーは付いてないけど
USBオーディオに対応してるんで オーディオIFとしても使えるし
PCエディタも付いてるし

344 :
>343
密林にMicronありますよ。でも売れたらなくなるよね。

345 :
>>344
まあ 気に入ってるんならそれが一番

346 :
>345
でもやっぱマイクある方がいいな。それにminiakの方が見た目飽きなさそう。黒好きだし。
よし。miniakに決めましたー。
あ、ちなみにオーディオIFは持ってます。Venomの情報thxです!
お世話様でしたー。

347 :
Animal collectiveみたいな音楽を作りたくて今ギターとSP555で曲作りをしているのですが、サンプリングする上で自分でシンセで音作りをした上でそれをサンプリングしたくなってきました。
アニコレのMerriweather Post Pavilionみたいな音作りをするにはどのようなシンセを買えばいいのでしょうか?
10万前後だと嬉しいです。

348 :
初シンセ購入でmicroKORG、microKORG XL、Miniakの3つで迷ってます。
microKORGシリーズはPCでエディットできるらしいけど、それはPCでエディットしないと細かいエディットができなくて使い物にならないということですか?
それとも単にPCでエディットする方が楽に狙った音色を出しやすいというものなんでしょうか?
MiniakはPCでエディットできないそうですがこちらも同じくエディットはどうなんですかね?
自分はMPC1000で曲作ってPCはミックスくらいにしか使わないんでいちいちmicroKORGとPCを繋ぐのめんどくさいのでないかなーと思っててPCでエディットできないMiniakでいいのかなーと安直に考えてます。
ちなみに
microKORG
デザイン ◎
ボコーダー ○
プリセット音 まあ○
microKORG XL
デザイン ○
ボコーダー ○
プリセット音 まあ○
Miniak
デザイン ×
ボコーダー 聴いてないけどmicroKORGシリーズのがいいと聞いたので×
プリセット音 この中なら○
とYouTubeとか他の板見てこういうふうに考えているんですが「違うだろー」とかあったら言ってください。
支離滅裂、長文すみません。

349 :
sage入れるの忘れました。
すみません。

350 :
MOTIFの一番新しい奴の61鍵

351 :
自分はMOXでいいですw

352 :
>>348
XioSynth使いやすいし音も作りも良いよ。miniAKは音も作りも良いけど音作りしにくい
マイコルは全体的に微妙
とおもった。XioSynthめっちゃほしい

353 :
東京砂漠みたいなムード歌謡を作曲するのに向いてるシンセは何ですか?

354 :
>>353
鼻唄で十分のような、、

355 :
6年前から沖縄三味線を続け、新たな可能性をシンセに見いだしたいと思うようになりました。
初シンセですが、ローランドのガイアが良いのかなと思ってます。しかし、他にオススメ!っていうのがあれば教えて下さいまし

356 :
>>1 あれやこれや国産はいろいろ触っては売ったりしてきましたが
いま1台なにか買うとするなら
KORGのmicroSTATION
これで遊べなかったらシンセなんか買わないほうがいい
これ一台で

357 :
>>355
GAIAが最初に気に入ったんならそれでいいと思うな。
つまみ多いし、目で見て音が作れるのとパネルレイアウトが分かりやすいから
初心者が音作りを学ぶのにはもってこいだと思う。
同じ価格帯ならURTLANOVAかBLOFELD KEYBOARDかな。
シンセは音とつまみ・デザインが気に入るかどうかだと思う。
値段が高いからすごそうとか、すごそうな機能が付いてるから決めようとかは
最初は考えなくていい。

358 :
>>357
たびたびゴメン、プラマイ一万円の価格帯でボコーダーがついてるシンセならURTLANOVAかな?

359 :
>>358
その価格帯ではそれだけど少し値段を下げるとAKAI MINIAKとか
KORG micro KORG XLとかがあるかな。
俺の好みはGAIAだけどw
さっき書いたようにシンセは値段じゃなくて気に入るかどうかで見るべき。
高いといっても必ずしも自分の望む操作性と音が手に入るわけじゃない。
アコースティック楽器みたいに安いと変な音しか出ないなんてのもないし。
そこさえ妥協しなければかなり長く付き合えると思うよ。

360 :
>>385
俺も最近買ったばかりなんだがURTLANOVAはお勧め
GAIAと迷ってるならURTLANOVAのディスプレイ付きってのは大きなアドバンテージになる
操作性も良いし、フィルターのキレも良いから実物を触れるならぜひ試してみて
ボコーダーで遊びたいだけならKORGのXLとかでも良いと思う

361 :
うあ、迷うな…
長い間付き合うから、安易には決められないかな
店に行って触ってみて決めてみる!
ありがとうございました!

362 :
失言 microSTATIONは初心者には向いてませんでした。

363 :
ボーカル系の音色が豊富且つ綺麗なシンセって何かないですかね?
VP-770は歌いながら弾くの難しいっぽいです

364 :
>>363
何がしたいのかわからん
補正したいならAutoTuneなら補正系エフェクター買った方がよい

365 :
初シンセはオークションでSY77とかSY99にしようぜ

366 :
何個鍵盤が生き残っているか

367 :
2〜3万くらいの落とせば大体鍵盤生きてるよ。
メーカーに鍵盤交換しろって送ったら5万くらいとられるけど、当時30万〜40万だったものと考えれば安い安い

368 :
高いなら完全とは限らない(笑)

369 :
3万あればXioSynthかえるし
7万もあれば新品で選り取り見取りだなw

370 :
クロノスはどう?

371 :
でかいめんどいわかりにくい

372 :
UI次第だよねー
TRITON死にそうだったけど、M50はなんとかなったし
MS20みたいなUIで、PCMもさわれたらいいのに

373 :
KORGのPS60ってレイヤーとエフェクトでくらいしかエディットできないんだね。
安いしデモソング聴いたらわりと好きな音色だったから欲しいと思ったけど、弄りがいがないから買わない方がいいかな?
YAMAHAのMOXはデモソングカラオケみたいで正直「え?」だったんだけどどうなんですかね?
てかPCM音源ってエディット面とか気にしないで結局プリセットで選ぶものなんですかね?

374 :
PS60はVAも入ってるだろ。
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/PS60/pic/p3.html
バンドやるには良いと思う
テクノしたいなら個人的にはXioSynthがオススメ

375 :
あとMoxのデモが雑魚いのはヤマハがセンスないだけよ。

376 :
M50とMOXだったら好みで選んでおk?
基本フュージョンジャズやファンク、あと他にも色々なジャンルの曲を作りたいと考えてる。
プリセットのまま使うことはないと思う。
PCでエディットはなるべく避けたい。
鍵盤にこだわりはない。
という感じなんだがこの2つならどちらがいいかな?

377 :
どっちでもいい

378 :
好きな方でいいんじゃね?

379 :
まぁあえて言うならワーステで作曲とかマゾいな

380 :
ここもなんか荒れ気味だなw
CTK-7000推してるやついるがえらくしっかりしたシンセだな
シンセでカシオってのも気分的にどうよって思うが
半端なシンセ買ってカシオ以下ってのもどうよって思うな
シンセに限ってはどのメーカーもよく見えないな
物理的な部分はさておいても機械のスペックぐらい幾らでも上げられるはずなのに
うまい具合に性能分けして、上手く商売やってるなあと感心する。
カシオが頑張ってくれるといい刺激になり商売上
その他のメーカーも頑張ってくれる気がするのでいいことだな
初シンセか。どれもよく思わないな。ボッタ感が強い。
ソフトなんて尚更。OSが変わればそれっきり使えなくなる。
長く愛される音でもなく、形のないソフトは消え去り使い捨て感覚が強い。
それを思うとハードの方が幾分マシ。
音質もそうで、ある程度ままであれば容量は要らないな
移動、読み込み、再生、もろもろ、取り回しに苦労するような
40GBピアノであるとか、あーいうのになってくると気付かされる
「本物の音である必要が無い」「このレベルで十分」ってな
そろそろハードの音でもそのレベルにある気がする
MP3もそう、テレビもそう、何でもそうだが、自分が満足できるレベルに到達すれば後は使い勝手のみだな。
安定性と信頼性と実用性。これに尽きる。

381 :
やっぱりじかに触って楽しむに限る。
ソフトから観ればハードはちんけなメモリだが実際になる音はハードの方が綺麗に出る。
リアルな音を汚く聴いてる事に気付かされるな
ある程度以上だから我慢できるのだろうが反応の鈍さ音の濁り等考慮すると
一般レベルのソフトシンセじゃ満足できるレベルに到達するのは難しい
メモリの大容量化、あとはメーカーのサンプリング技術に期待するのみかな。
ローランドのピアノの音がハープシコードのような音であったり
ヤマハのドラムがポッポポッポとした音であったり当時の最高のものでも人は違和感を感じ満足できるはずないからな。
個人的にそろそろいい感じの音になってきたと思ってる。

382 :
>>380-381
つまり
最近のカシオはあなどれんよ。
他の競合機種よりはるかにいいの多い。
ってことですか?

383 :
音作りできない=ゴミ

384 :
音作りできない = お前

385 :
俺=ゴミ

386 :
三段論法ww
なんか最近純粋なアナログ流行ってるね。
値段も手ごろだけど最初の一台としては勧めにくいか。

387 :
テレビは完全デジタルに移行する時期なのに、シンセはアナログが流行ってるの?
シンセとしては操作しやすいしいいと思うけど、DTM音源としては割に合わないよね
生音系はソフトで持ってて、電子音だけに使うってんならいいけど
後期型Odyssey欲しいっす

388 :
消去法でVAが残ってるだけ

389 :
だから カシオはシンセじゃないでしょ?

390 :
キーボードだな。
シンセサイズできないわけで

391 :
昔はシンセ作ってたよね

392 :
カシあなを楽しめないようだと鍵盤楽器板見れないぜ

393 :
誰も使ってなくね。むしろ一点豪華主義で向こうの方が良いの使ってる気がする

394 :
カシあなぐらいならいいんだけどさ
聞いてもいないのにカシオの優位性みたいなのを
語ってくるアホはまじうざい

395 :
社員が必死に宣伝活動してんだから
ぐっとこらえて優しくスルーしよう

396 :
皆は演奏する時、どんなオーディオインターフェイスと音源使ってる?
ハード演奏からソフト演奏に乗り換えようと思ってる
電子ピアノの16色音じゃ物足りなく感じ、ソフトシンセの生っぽさを活かした演奏に切り替えようと思う
700音色とか1000色音まで不要だが、100音色ぐらいあったら大助かり
この際新しいMIDIキーボードも買おうか検討中
スレの皆にみてもらえば間違いないかと思って
一応ライブもやってるので機材集めに急いてるけど失敗したくないのでアドバイスよろっす

397 :
>>396
なんかいろいろ間違ってるような気がするが、とりあえず
>一応ライブもやってるので機材集めに急いてるけど失敗したくないのでアドバイスよろっす
失敗することを恐るな。大金はたいてドブに捨てろ
そうして初めて分かることもあるもんさ

398 :
ソフトシンセの生っぽさって一体何なのかしら

399 :
ほぼエンジニアの腕だろ。サンプリングレートがCD超えても意味ないし

400 :
…ってなワケで、オレはこちらにいる。
[i7-2600K] 映像編集に適したPC環境 [DarkBASIC]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1304037694/l50
- - - - - - - - -
FORUM3 http://jbbs.livedoor.jp/computer/42600/
MAIN STREET http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/

401 :
好きなアーティストの曲を弾きたくて勢いで店員に勧められたヤマハのMM6を
買ったんだが、そういや俺ピアノって猫踏んじゃったしか弾けないや^p^
やっちまった\(^o^)/

402 :
好きなアーティストの曲を弾きたくて勢いで店員に勧められたヤマハのMM6を
買ったんだが、そういや俺ピアノって猫踏んじゃったしか弾けないや^p^
やっちまった\(^o^)/

403 :
やっちまってないだろ
心行くまで練習しろよ

404 :
とりあえず音出そうぜ。
触ってるうちに気も変わる。

405 :
在庫を消したかったんだろうなw

406 :
MOXってMMの後継?

407 :
MO6・8の後継じゃね?

408 :
おいWWWおまえらWWWこの動画見てみろリアルなギターだぜWWWWWどうなってんだWWWWWW
初シンセはこれに決まりだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWhttp://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/mox_series/?list=within#tab=audio_and_video
・ MOTIF XSと同じ355MBの大容量波形による1,217音色
・ 楽器特有の奏法を実現する、XA(Expanded Articulation)機能
・ MOTIF XSと同じ6,720種類のアルペジオパターン
だとのことなので、1217音色+6720種類アルペジオパターン=7937音種なので
これを355MBを割ってやると1音色0.044メガなんけど
ざっとおまけして計算しても、355MB÷1217音色=291KB
1音色 300KB WWWWWWWWWWWWWW

409 :
オマエらの好きそうな…w
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000086580100554/index.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se123748.html
…クリエイティブシーンに一役買う、新しい時代の顔。
イギリス発の新型BASIC言語 「 DarkBASIC 」、日本発の旧式BASIC言語 「 99BASIC 」。

410 :
アナログシンセっぽい音が出しやすい作りやすい安いシンセってありますか?
moogのギターエフェクター弄っていたら楽しくてシンセが欲しくなったのですが、
アナログシンセは高すぎて。

411 :
GAIA, SH-201

412 :
ageとくか。

413 :
>>410
予算書かないと返事もらえないよ。

414 :
鍵盤じゃなくていいならElectribeとかでよくね?
「っぽい」のでいいんでそ?

415 :
monotronとか学研はさすがに止めとくべきか

416 :
音階制御とかインタフェースが難しいでしょ。

417 :
>>410
Electribe E A R
は中古で一万以下であるとおもうよ。

418 :
Eなんてねーよ。

419 :
Mだった( ;´Д`)、

420 :


421 :


422 :


423 :


424 :


425 :


426 :


427 :


428 :
ageとくか。

429 :
女友達がバンドでシンセやりたいっていうんで、
TX802とFizmo Rack、それからPolymorphを貸してあげた。

430 :
ポリ毛布

431 :
《サンプルファンファーレ》
定番の短編演奏。
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/

432 :
>>429
パソコンの君ってお年寄りに似てるのコピペ思い出したw

433 :
>>429
どうやって鳴らすんだ・・・

434 :
生バンドやロキノン系に合いそうなシンセ教えて!

435 :
Minimoog

436 :
それ使ってるバンド教えて!
ゲットアップキッズ以外で

437 :
Ggrks

438 :
ksはてめーだろ
こんなマニアック情報でてこねーよ 

439 :
ミニモーグがマニアックって、どんだけゆとりだよw

440 :
初シンセって事は初心者なんだよな。
下手に出たほうが情報は入りやすいのに、人生に苦労するタイプだなw

441 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=xOcW05u805g
これに似てるシンセ教えてください
曲全体に鳴ってますが 0:44 が分かりやすいと思います

442 :
Minimoog

443 :
バンドサウンドで シンセ又はキーボードに求められる役割って
リードでもベースでもなくて 結局パッド コードバッキングだからなあ
モノシンセのMinimoog はつらいな

444 :
>>443
今のバンドだとそういうのはむしろ少数派じゃないか?

445 :
>>434です
ミニモーグってたくさん種類あるんですね
五万円までくらいの予算だとおすすめありますか?
ライブで使えるものと
ソフトの2パターン教えていただけたら嬉しいです

446 :
キレる人には教えません

447 :
まあ彼は2ちゃん初心者なんだろうから
教えてあげてよ

448 :
>>444
というか 多数派ってどんなサウンドなのよ?

449 :
>>445
5万で買えるシンセを教えろとか、どんだけゆとりだよw
その価格帯なら選択肢は限られてるから、選ぶも何もないわ。
買ってすぐに使えないとか詐欺だとか喚きたくなかったら、せめて15万くらいは用意しろよ。
あと、シンセだけ買っても演奏できないから。アンプやスタンドやイス、シールド、ケースも要るからね。

450 :
>>448
コードバッキングはむしろギターの役割で
シンセでメロディの裏を取ったり目立つフレーズを弾く
>>434の言うロキノン系だと顕著だけど
「ギターヒーロー・リズム隊は裏方・鍵盤はモブ」
みたいな時代ではないよ

451 :
>シンセでメロディの裏を取ったり目立つフレーズを弾く
そうだよ 和音演奏を やりながら

452 :
>>445
マジレスするともったいないから
学研のやつみたいなおもちゃから始めたほうがいい
もしくはフリーのソフトシンセ

453 :
>>447が434の自演乙な件はスルーでいいのか?

454 :
>>453
なんでわかるの?ツール教えて

455 :
>>453
どうやって見分けるの

456 :
>>453
ふかし先輩ちーす

457 :
>>456
>>440

458 :
その和音演奏っつーのは
作曲者やミックスする人に邪魔に思われてそう
今は>>450が言うように指一本でできるようなのが流行ってるね
うらでいろいろやるのやめて 大事なのはアンサンブルだから
キーボードやってるやつってなんでこんなん感じなんやろね
いろいろ勿体をつけなくて教えてあげたらいいじゃないの

459 :
それはある。
キーボードのコードとか超簡単なのにちゃんと教えてあげないし。

460 :
まず白鍵だけひとつ飛ばしで弾くと
Mがメジャー、mがマイナーとして
キーがCの
1M
2m
3m
4M
5M
6m
となるじゃん。7はちょっと置いて。
236がmだということを覚えれば、基本型は真ん中の音を半音上げればMが作れる。
超簡単だよ。7だけは暗記がいる。
あとは鍵盤の地形に慣れれば展開型もおk。メジャー、マイナーコードだけなら2〜3日あれば弾けるようになる。
簡単!

461 :
中二病

462 :
過疎スレで自演やってバレないと思ってるヤツって、どんだけゆとりだよw

463 :
>>458
音楽聴いてないんだね

464 :
おまえら一気にレスしすぎ
うずうずしてたってか
とにかくロキノン系バンドサウンドにおすすめのシンセと
自演特定ツール教えて

465 :
ggrks

466 :
…ってなワケで、オレ様はこちらにいる。
MAIN STREET
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/
クリスマス・イルミネーション…。
- - - - - - - -
関連スレ
TIME SESSION PART.1 - 新作戦略会議 -
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42600/1321405314/l100

467 :
シンプル・ブレーク・アウト…。

468 :
初めてのシンセだったら、安価で音を出したいのであればKORGのmonotoron、
monotron Duo、monotriveはオススメですね。勿論全部持っています。
音はアナログなので、ぶっ太いです、ただ、サイズは小さいしMIDIには対応していない・音程は安定していないというデメリットもあります。
私は逆にそういう楽器の方が、面白いと思うので気にはならないですが…。

469 :
後は「何を演りたいか」ってことに尽きると思います。
其れによって楽器は変わってくるんじゃないでしょうか?
打ち込み中心ならソフトウエア・シンセでも良いと思いますが、私は一発録りのライヴ中心なんで、機材が多くなってしまっています。
少なくとも5〜60万円じゃ注ぎ込んでいると思いますが、ロクな演奏はしていません。即興演奏が主で、音量はミキサーやエフェクターでコントロールしています。
個人的には、打ち込みとか面倒くさいからやりません。サンプラーにぶち込んじゃいます。
安価で遊びで音を出すのであれば、高いシンセは要らないとも思います。

470 :
PCMシンセは海外でRomplerと呼ばれて毛嫌いされてる印象がある
龍麩羅

471 :
…ってなワケで、オレ様はこちらにいる。
MAIN STREET
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/
ファースト・インベーダー…。
- - - - - - - -
関連スレ
TIME SESSION PART.2 - 新作戦略会議 -
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42600/1329706552/l100

472 :
Omnisphereオススメ、公式チュートリアルが良い

473 :
好きな曲みたいなのを作曲したい
ハードコア

474 :
windows8 consumer preview(一般ユーザー評価版)の記事は>>471に。

475 :12/05/02

シンプル・ブレイク・アウト、ファーストインベーダーの最新版(V2R1)。
http://www.geocities.jp/arc_bureau/main_street/
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【廉価】Logic75【格安】 (980)
iPad 2 (391)
【エキタン】Sampletank/Soniksynth12【(;´Д`)ハァハァ】 (938)
☆DTMやってる女の子集まれ☆3 (744)
中級マイクを語るスレ-2本目 (205)
DTMの64bit環境を考える 2bit (919)
--log9.info------------------
【ナマポ戦士】闇金ウシジマくん Part101【DQN】 (853)
【一騎当千】塩崎雄二スレpart16【日本の武将もだと?】 (263)
【木多先生の休載が】喧嘩商売part108【長すぎたんだな】 (393)
バガボンド【井上雄彦】91 (755)
【余湖裕輝】真マジンガーZERO 3ループ目【田畑由秋】 (373)
漫画ゴラク de SとM 14 (293)
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ 201球目 (618)
クッキングパパ part.39 (746)
【西村ミツル】信長のシェフ【梶川卓郎】 二乃膳 (307)
【アサッテ】東海林さだお・総合【タンマ・サラ専】58 (928)
無限の住人 沙村広明総合スレ 第五十二幕 (394)
ふたり 15回目 (779)
〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の参拾六〜 (1001)
羽海野チカ/3月のライオン Chapter.36 (100)
第2・第4火曜発売「イブニング」 43 (237)
【若杉公徳】DMC:エスパーだよ!:KAPPEI【総合】 (619)
--log55.com------------------
脱糞星人襲来!!
こことオカルト板ってどう違うんですか?
巻き込み手首吊りと、聴診の千切れた耳
Welcome to Kaidan!
私のコピペ倉庫
◆創作怪談板の自治・雑談・質問・スレ立て依頼スレッド
英語の怪談を貼るスレ
【夏だ、暇だ】怪談募集中【百物語だ!】