1read 100read
2012年4月自作PC173: 【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part13【Ontario】 (646) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 31匹目 (180)
RADEON友の会 Part255 (245)
Socket370/Slot1 総合スレ Part3 (378)
【IvyBridge】オーバークロック報告スレ (i7/i5) (669)
【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ122 (821)
【Flash】SSD Part138【SLC/MLC】 (768)

【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part13【Ontario】


1 :12/01/17 〜 最終レス :12/05/03
AMDのZacate,Ontarioを使った自作PCを語るスレ
◎Zacate APU (TDP 18W)
- E-450:1.65GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6320[80sp/500MHz(TC 600MHz)/DX11]、TDP 18W '11/3Q
- E-350:1.6GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6310[80sp/500MHz/DX11]、TDP 18W
- E-300:1.3GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6310[80sp/488MHz/DX11]、TDP 18W '11/3Q
- E-240:1.5GHz、1C、L2 512KB、HD 6310[80sp/500MHz/DX11]、TDP 18W
◎Ontario APU (TDP 9W)
- C-60:1.0GHz(TC 1.33GHz)、2C、L2 512KBx2、HD 6250[80sp/276MHz(TC 400MHz)/DX11]、TDP 9W
- C-50:1.0GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6250[80sp/280MHz/DX11]、TDP 9W
- C-30:1.2GHz、1C、L2 512KB、HD 6250[80sp/280MHz/DX11]、TDP 9W
前スレ
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part12【Ontario】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320834923/
AMD Accelerated Processors for Mainstream Notebooks
http://www.amd.com/us/products/notebook/apu/mainstream/Pages/mainstream.aspx#1

2 :
ASRock
E350M1 (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),4x SATA3.0,eSATA,VGA,HDMI,DVI)
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=E350M1
E350M1/USB3 (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),4x SATA3.0,eSATA,VGA,HDMI,DVI,USB3)
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=E350M1/USB3
ASUS
E45M1-I Deluxe (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),5x SATA3.0,eSATA,HDMI,DVI,USB 3.0,BT,WLAN)
http://www.asus.com/Motherboards/AMD_CPU_on_Board/E45M1I_DELUXE/
E45M1-M PRO (MATX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),PCIe x1,2x PCI,5x SATA3.0,eSATA,VGA,HDMI,DVI,1394a,USB 3.0)
http://www.asus.com/Motherboards/AMD_CPU_on_Board/E45M1M_PRO/
E35MI-I Deluxe (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),5x SATA3.0,eSATA,HDMI,DVI,USB 3.0,BT,WLAN)
http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=9BmKhMwWCwqyl1lz
E35M1-I (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),6x SATA3,VGA,DVI)
http://www.asus.com/Motherboards/AMD_CPU_on_Board/E35M1I/
E35M1-M PRO (MATX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),PCIe x1,2x PCI,5x SATA3.0,eSATA,VGA,HDMI,DVI,1394a,USB 3.0)
http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=qSoDxhM5mAk1F607
E35M1-M (MATX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),PCIe x1,2x PCI,5x SATA3.0,eSATA,VGA,HDMI,DVI,1394a)
http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=JhJ03CRwku0lzT6B
FOXCONN
AHDIS-K
http://ascii.jp/elem/000/000/588/588383/index-4.html

3 :
ECS
HDC-I2 (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4/x1),1x Mini PCIe,4x SATA3.0,VGA,DVI,LVDS)
http://www.ask-corp.jp/products/ecs/motherboard/amd-fusion/ecs-hdc-i2.html
HDC-I2 CoolerEdition(mini-ITX,2x DDR3,1x PCI,2x SATA3.0,VGA,DVIorHDMI,GbELAN)
http://www.ask-corp.jp/products/ecs/motherboard/amd-fusion/ecs-hdc-i2-cooler-edition.html
HDC-I2/E450(mini-ITX,2x DDR3,1x PCI,2x SATA3.0,VGA,DVIorHDMI,10/100MLAN)
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_Detail.aspx?DetailID=1307&CategoryID=1&DetailName=Feature&MenuID=106&LanID=0
Giada
MI-E350 (mini-ITX,2x SO-DDR3,2x Mini PCIe,2x SATA2.0,HDMI,DVI,LVDS)
http://www.giadapc.com/products/mainboard/MI-E350.html
MI-E350T (mini-ITX,2x SO-DDR3,2x Mini PCIe,2x SATA2.0,VGA,HDMI,LVDS,65W AC adapter) ※mSATA非対応
http://www.giadapc.com/products/mainboard/MI-E350T.html
Gigabyte
GA-350N-USB3 (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),4x SATA3.0,VGA,HDMI,DVI,USB 3.0)
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3681
J&W
Brazos MC01 (DTX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),PCI,4x SATA3.0,VGA,HDMI,DVI)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110127_422995.html
Jetway
NC85-E350-LF (mini-ITX,2x SO-DDR3,PCI,2x Mini-PCIe,4x SATA3.0,VGA,HDMI,DVI,Dual GBE)
http://www.jetway.com.tw/jw/ipcboard_view.asp?productid=814&proname=NC85-E350-LF

4 :
MSI
E350IA-E45 (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16,4x SATA3.0,VGA,HDMI,USB 3.0)
http://www.msi.com/product/mb/E350IA-E45.html
E350IS-E45 (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16,4x SATA3.0,VGA,HDMI)
http://www.msi.com/product/mb/E350IS-E45.html
SAPPHIRE (mini-ITX,2x SO-DDR3,PCIe x16 (x4),1x Mini-PCIe,5x SATA3.0,eSATA,VGA,HDMI,DVI,BT,USB 3.0)
IPC-E350M1
http://www.sapphiretech.jp/products/amd-apu/amd-e350520360040gmb1254.html
SOYO
SY-E350 (MATX,2x DDR3,PCIe x16 (x4/x1),1x PCIe x1,1x PCI,6x SATA3.0,VGA,HDMI,DVI)
http://detail.zol.com.cn/motherboard/index272339.shtml

5 :
テンプレ以上です。

6 :
| 
|・ω・`) >>1
|⊂
|
|
| 三  サッ
|三
|

7 :





8 :
http://techreport.com/discussions.x/21411
GPUシェア
      2010.  2011.  2011
       Q2   Q1    Q2
Intel.   52.9%  54.7%  60.7%
NVIDIA 21.4%  19.9%  17.5%
AMD   24.7%  24.7%  21.2%
順調です。

9 :
>>1おつ

10 :
保守保守

11 :

>>1


アムド、アム厨、アムダー、ブル土下座、屁ノム
をNGワードに設定しておくと快適な自作板ライフが送れます


12 :
先月にネット用PCをE-450に替えて電気料金見たら半分近くにまで落ちてびっくりした

13 :
>>12
どんだけPCに依存した部屋なんだよ。

14 :
それ、うちもだ
驚愕したわ

15 :
>>12
前は何だったの?

16 :
>>15
ペンXE955+ヌフォ680i+ゲフォ8800GTXをベースにゴテゴテ周辺機器繋いだPC
オールインワンな感じで使ってたけど節電のために
ネット・メール用、ゲーム・エンコ用、映画・オフィス用と用途別にPC分けて
使ってない時はマメにSDするようにしたって感じ

17 :
箱蹴り職人が久しぶりに1万円分の蹴りを入れたらしい。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/directplus/cq1120jp-3.html

18 :
>>17
つか、多分それがガチで最後のだと思う
チップセット微妙に変えてHDD1TB積んで型番変えた奴を29,800で売り出してる
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/directplus/cq1140jp.html
相変わらずLANがタコなのとUSB3.0、HDMIに対応してないのがネックと言えばネック
そこらが改善されて19,800になったら個人的には買いだね

19 :
>>18
チップセットの差が今ひとつ判らん…。

20 :
いつの間にか来てた
E45M1-M-PRO BIOS 0701
1. Fix it can't install evaluation version WIN8 for UEFI BIOS.
2.Enhance compatibility with some keyboards.
3.Fixed the driver reinstalls every boot/reset time of the FW54P/TL-WN350G PCI wireless lan cards
4. Fix ITE 8212 RAID card can't execute issue.

21 :
>>19
SATAが6Gbps対応になってる
前のは3Gbpsだから6G対応SSDとかにしたらかなり速くなるな

22 :
SATA3対応SSDをSATA2で使っても3の時と体感差は感じないんだがな
それにCPUがボトルネックなんだから期待すんな

23 :
十分っちゃ十分なんだけど、やはりcrishuna来てほしかったなあ
HPのは安すぎてビビるわ、E350を2万で組んだのに・・・OSは手持ちのXPを別途
XPじゃE350本領発揮できないしな
動画支援はyousable tube fixでつべには対応させてるけど・・・

24 :
つか、OS込みの値段競争じゃ大手の大量仕入れ契約にはどうやっても勝てんだろ
自作は自分の好みを追求出来ることだけだよ

25 :
E350以降が続かないのはなぜ?
5千円でSATA3.0、USB3.0ついててウマーだったのに

26 :
E-350が投げ売りしなきゃ売れないような状況だったんだから、
次を出す気が無くなったんじゃないの。

27 :
後継のE450はとっくに出てるし
その次に続くbrazos 2.0も今年の1Qに出るのは確定してる
ただしCPU的にはちょっとだけクロックが上がってTCがついたぐらいで
技術的な飛躍はないからE350も持ってる人が
買い替えを検討するような製品ではない

28 :
え、後継そんな早く出るんだ
昨日E-450買ったの早まったなぁ

29 :
フロントUSB3.0+PCIスロット+ITXマザーてのが無いんだよな。
世界的市場的にはUSB3.0を積んだらPCIなんて過去の遺産で
PT2なんてものが便利なものになってしまう
日本だけの特殊な要求なんだろうけど

30 :
>>28
brazos2.0なんてE350と変わりない糞商品だから安心していい
28nmラインが確保できないせいで中止だったのかねえ、クリシュナは

31 :
HPのと微妙さを張り合える機種がエプソンから登場。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120124_506844.html
箱蹴り職人が活躍してくれたら買ってもいいな。GbEだし。

32 :
>>30
ラインナップってもう明かされてる?
E-550(1.7GHz)とか?

33 :
>>32
E2-1800

34 :
E-450 -> E2-1800
E-300 -> E2-1200
C-60 -> C-60
A50M -> A68M

35 :
>>31
約790g(スタンド含む)ってとこにすごい惹かれる
なんならオレが箱を蹴ってやってもいいくらい
でも箱もちっちゃいだろうから飛んでっちゃうかな

36 :
>>35
atom+お嬢さんコンビの後釜じゃん。
エプダイだし、どこぞの台湾メーカーのOEMなんだろうな。

37 :
>>33
>>34
ありがとう

38 :
>>31
Win7 Proも選べるのが嬉しいね、と思ったんだが
Home PremiumとProの差額が\10,500て。w
DSP版Proを買ってくるのとたいして変わんない。

39 :
HDDの値段もボッタだよ
この前のCQ1120jpの方がまだマシなレベル

40 :
>>38
WAUのHome→Proより高いんだよなあ…
ま、とりあえずは採用メーカーが増えたことを喜ぶか。

41 :
OS付メーカーPCは基本モデルを買うのが普通でしょ、オプションで稼ぐんだし。
必要なら自分でアップグレードなり増設すればいい

42 :
箱蹴り職人が頑張らないと、ノートパソコンとの差額が少なすぎるな・・・

43 :
>>42 このAAを貼れと言われた気がした
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ

44 :
USB3.0が付いていれば良かったのに。

45 :
Atom脂肪で大勝利?

46 :
>>43
  ∧_  ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
  ( ´∀(::::::::::::::::::::::::::::)
  ( つ (::::::::::::::人:::::::::ノ さすがプロですな!
  )  「 (::::(´・∀・`):ノ
     |  /~~~~~~~ヽ

47 :
>>44
コストダウンできないから他の商品を選んでね

48 :
Amazonのアソシエイト用リンクを通常のリンクに置換するFirefox用アドオン「I Dislike Amazon Affiliate!」
「2chまとめサイトなどに特に多いAmazonアソシエイトの広告。その広告のリンクを踏んで商品を買うと、紹介料として報酬が広告を置いてる人に入ります。
このアドオンは、ページ内のAmazonアソシエイト用リンクを通常のリンクに置換します。
これでわざわざ検索して商品を買う手間を省くことができます!」という目的と機能を持ったFirefox用アドオンがこの「I Dislike Amazon Affiliate!」です。
http://gigazine.net/news/20120128-i-dislike-amazon-affiliate/

49 :
あーだめだ、やっぱエプソンのやつ欲しいわ
なんかキャンペーンとかやってくれたら買ってしまいそう

50 :
>>49
yahooと楽天を絶えずウオッチ…して効果あるのかね?エプダイの場合。
レノボ辺りだと2-3月に掛けて大盤振る舞いの在庫処分セールをやる
イメージがあるけど、エプダイはこれまで意識したことなかったなぁ。

51 :
エプソンは修理出すとすぐ返ってきた
あとPC買ったの8年前だけどそのPCの製造番号言うだけで
今でも無料でサポート受けれてるよ
まあ自作板と関係ないかも分からんけど

52 :
>>44
上級モデルでもチップセットがA45のせいでUSB3.0が無いんだよね
マザーボードメーカーなら絶対A50使ってくる
変なところがケチだな
そこ削ってもたいして安くならない割に不便だ

53 :
>>52
>マザーメーカー
EPSON機のマザーはASUSのカスタム品のはず。古い記事だが変わったという話も聞かない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1227/hot351.htm
つまり、ASUSがA50と抱き合わせで買わされたA45の処分先にしてるんじゃないか…?

54 :
>>53
その記事書いた人って死んだみたいだけど
エプソンダイレクト→エプソンに変わったって言ってるのに
ずっとエプソンダイレクトって書いてあるのがうっぜえな
しかも最後のリンクなんか
エプソン ダイレクトショップのリンク貼ってあるが
エプソンダイレクトンと書かれてるwww

55 :
>>54
おじいちゃんは新聞の誤字でも探して、鬼の首でも取ったかのように投書してて下さいね。

56 :
>>54
>この10月からは、コーポレートブランドを、より知名度の高いEPSONに統一している。
コーポレートブランドを統一する、という意味が解らないお馬鹿さんが、
他人のミスを発見したと思って大はしゃぎしたってことか。w

57 :

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html
i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だ

58 :
( ´_ゝ`)

59 :
新製品だからまだ高いけど、1万5000円きったら買いたいな。
ttp://akiba.kakaku.com/pc/1201/31/121500.php

60 :
>>59
あーこのファンはダメだわ
あっという間に寿命が来る > ファン停止 > 基板加熱で破損 > 全損

61 :
Atomってファンが止まると焼き鳥になるのか?
計測温度が上限を超えると、TM2っぽいHaltが入るだけだと思うが

62 :
AtomはそもそもGPUオンボードじゃない限りは基本ファンレスだし…

63 :
>>57
> i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
> これじゃ売れない訳だ
いやグラまで考えるとどうなんだ?
実測HD動画再生して20Wぐらいだし
3万ぐらいでそろえばありかなと。

64 :
>>57
この比較はバカバカしい
内部GPUを持たないAthlonやPhenomが一覧にあるという事は強力な外部GPUを挿して比較してるのは明らか
そんな比較をされればCPU能力だけの比較になりAPUの特性が殺されてしまう
7970とA4を組み合わせて使う奴はさすがに少数だろう、この比較は意味が無い両者は元々購買層が違う

65 :

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html
i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だ

66 :
はぁ

67 :
http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-2.html
やっぱり7970挿してるじゃねーか、アホくさ

68 :
>>44
SAPPHIRE「EDGE-HD3 Mini PC」
〜AMD E-450を搭載した世界最小クラスのデスクトップPC
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20120202_509143.html

69 :
>>68
これ買うのならエプダイのでいいな

70 :
Free DOSって見た事も聞いた事も無いから手がでねえ

71 :
DSP版Windowsのライセンス違反を推奨するような書き方もどうなの?

72 :
>>71
すまない、DSP版云々はどこに書いてある?

73 :
>>72
どこにも書いてないけどライセンスが余りやすいのは一般的に考えてDSP版でしょ
それなのに開封は難しいから見送ったとか書いちゃってるし
メーカーもそれを当てにして出しているはずだから別にいいけどもうちょっと慎重に言葉を選んだほうがいいと思う

74 :
深読みしすぎだろwwww

75 :
「どこにも書いてない」のにライセンス違反を推奨してると決めつけるなよw
もうちょっと慎重に言葉を選んだほうがいいと思うw
つか自作やってればパッケージ版余らせてる奴なんて普通にいるだろ。

76 :
そろそろFinancial Analyst Day2012始まるな。
APUのGF28nmキャンセル後の最新ロードマップでるらしいが。

77 :
>>73
誰と戦ってるんだよ

78 :
本体のカバー開封が難しいから見送ったって話と、OSのライセンスの話がどう関係あるのかわからなかった。

79 :
>>78
DSP版とセットで買ったパーツを内蔵できないと、規約違反になるからってことでしょ。
「ケースの中に内蔵しておけば使用できない状態でもOK」らしいから、
自分はメモリをケースの内側に養生テープで張り付けてるけど。
意味ねえよな、これw

80 :
ライセンス違反推奨にはまったく読めなかった
というかそんな発想思いつきもしなかった
オレもまだまだだな

81 :
ネジにバンドルの話を思い出した

82 :
日本語が理解できないバカなライセンス厨がすぐに涌くのは何故?

83 :
E450のマザーって安売りされないね
まってるのに

84 :
E350の在庫が無くならないと無理だろうな。
E450は出たばっかだし

85 :
Brazos2.0さっさと出せよ

86 :
ATOMぐだってたからここで新コアだせたら良かったのになあ。
Brazos2.0はインパクト弱過ぎる。
つーか小改良だけなんだからはよだせや。

87 :
箱蹴り職人今月の仕事開始w
早速CQ1140が\22.900
ttp://item.rakuten.co.jp/directplus/cq1140jp-3/

88 :
おっと失礼\22,980だった

89 :

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html
i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だわ

90 :
>>87
HDD増量の1140を蹴ってくれたか。
ポイント6倍キャンペーンに間に合わせよう。

91 :
Brazos6.0くらいで、4GHzオーバーになれば、i3など屁でもない。

92 :
Trinity17W版のせたMini-ITXマザーが発売されるといいなあ

93 :
こっそりbrazos 2.0が2012のQ1からH1に地味にスケジュール遅らされてるな

94 :
マジかwww

95 :
うちのE35MI-I DeluxeをHDMIでモニタに繋いだ所、なにやら滲んでる様に見えるんだ
とりあえずD-subに繋ぎ直した所くっきり写ってる ケーブル交換してもダメ
何方か原因ご存知無いかしら?

96 :
原因はご存知無いけれど、解像度は合ってるの?>HDMI

97 :
1920*1080になっております HDMIだと全解像度でにじむ(ピンぼけ?)状態ですね
ドライバはM/B付属のCDのヤツです

98 :
モニター側の設定があってないってこともありそうだな

99 :
見る人が見れば10秒くらいで解決しそうだな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part46 (341)
S3 友の会 Part24 (929)
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 31匹目 (180)
【さいたま】彩の国自作事情 二十二万石【埼玉】 (672)
HDDの価格変動に右往左往するスレッド42プラッタ (220)
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part92 【RADEON】 (384)
--log9.info------------------
ライブエレクトロニカ・ライブトロニカ (340)
そもそもエレクトロニカって何? (121)
ぶっちゃけニーズないだろこの板 (171)
日本人でニカ+ヒップホップやってる人いる? (102)
あえてニカ板でHIP HOPについて語ってみようぜ (111)
【electronica】myspaceのアーティスト (168)
ポストロック総合事務所2 (166)
恋人にしたいニカ系女性アーティストは? (105)
嶺川貴子 (339)
【ダーク】COLD MEAT INDUSTRY【アンビエント】 (108)
alva noto好きな人いる? (183)
癒し系のニカはすぐ飽きるのでCD買わない方がいい (169)
ライブレポ・来日情報 (223)
七尾旅人 (538)
読み方が分からないアーティスト (279)
エレクトロニカ、ポストロックが買える店 (245)
--log55.com------------------
【mixi】必死でモデル募集してる痛いカメラマンU
全東京写真連盟 Part.25
【喋りがイケル】伴貞良 Part2 【職人系カメラマン】
関西で撮影会を楽しもう
(新) イノセントガールズ撮影会
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part736
☆☆★ 里山・田舎スレ ★☆★
☆カメコオールスターズ(カメラ小僧)写真撮影板3★