1read 100read
2012年4月モバイル205:  ●▓ 5GBの PCカードHDD ▓●  (313) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜPCにはファンがあってPDAにはないのか? (296)
【正確!】TI電卓を賛美するスレ【最強!】 (796)
☆★☆モバイルGPSスレッドその31☆★☆ (687)
SL系ザウルス179【燃えよザウルス】 (417)
モバイル自治スレ15 (954)
【まだまだ】富士通 Crusoe LOOX 【終わらんよ】 (669)

 ●▓ 5GBの PCカードHDD ▓● 


1 :01/07/12 〜 最終レス :12/04/15

ttp://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010712/toshiba.htm

2 :
滅びゆく恐竜TR1の動作確認早急に希望

3 :
2GBの値段がどーなるか

4 :
いくら?

5 :
知らん

6 :
5万円以上したら4.7GBのDVD-RAM買うわ(w

7 :
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010712/toshiba.htm
店頭予想価格は約5万円

8 :
たけーよ。藁  1万円以内だったら買うかもなあ

9 :
いいじゃん。
おれのJornadaが5GのHDD搭載出来るのか!
買おうかな・・・

10 :
PalmTopPC110のBIOSでブートできるかな?

11 :
1万以内だったら、とか言ってる厨房が買う物じゃ無い事は確かだな。
確かに5万は高いがそれだけの価値のある物だ。

12 :
>1万以内だったら、とか言ってる厨房が買う物じゃ無い事は確かだな。
そういう人はかさばることを覚悟で、HDD Station+30GB HDDでも使いましょう。

13 :
お、春から使ってた2GBのモバイルディスクの残量が
ちょうど1割を切ったとこだから、早速乗り換えることにするか。
同じ値段で5GBならありがたいね。

14 :
これが出るせいで2Gのを叩き売りしてたりしないかな?

15 :
2万2、3千円で放出予定。>14

16 :
2万2、3千円で放出予定。>14

17 :
Jordana720とiPAQ
刺しこんでウマー

18 :
私も昨日買って参りました!Jornada720で問題なく認識、
気になるバッテリの持ちですが
1ギガ程度MP3ファイルをコピーして連続使用してみました、
液晶消して、5時間くらいは再生できましたよ。

19 :
もう売ってるの?

20 :
>>18
H/PC付きのMP3ジュークボックスになりそうですね。
家に持ち替えたら、ACアダプタとミニコンポに接続して
鳴りっぱなしにするのも良さそう。コンポ接続専用の
クレードルが欲しいくらい。

21 :
発熱はどうなんでしょ?

22 :
発熱はない。
それよりスタンバイされちゃうのがうざいんだけど、なんとかならない?

23 :
>>22
SmallTweakか何かでサスペンドしない設定にすれば良いんじゃ?

24 :
1Gのフラッシュromが来年か再来年ぐらいに出るらしいが
PCカードでbootができるのかな?

25 :
>>24
ん? 1GBのATA Flashならもう売ってるよ.例えばここ↓とか.
http://www.mobileplanet.com/product.asp?dept%5Fid=1450&pf%5Fid=MP853489&listing=1
出始めの頃から比べると半額ぐらいで,むかし私が85MBのATA Flash
を買ったときと同じぐらいの値段だ.

26 :
ATA Flashは何故コンパクトFlashより高いのだ?
生産量の差か

27 :
>>25 >>26
$2,199.95!!!
たけーーーよ!

28 :
>>26
だと思う

29 :
>>27
SanDiskの1GBは出回り始めた頃には$4,000近かったので,それでも
安くなってるのよ(^^;).
例えばLexarの320MB CFでも店頭に並び始めたときには10万円以上
したので,最大容量の初物が高いのはCFもATA Flashも同じ.
ただしその後の値下がり具合は,やっぱり生産量とかによるんだと
思う.Lexarの320MBは大きめのショップならわりと置いてあるけど,
SanDiskの1GBは見たこともないし.

30 :
>>23
>SmallTweakか何かでサスペンドしない設定
どこから設定すればいいのでしょうか?

31 :
>>23
>SmallTweakか何かでサスペンドしない設定
どこから設定すればいいのでしょうか?

32 :
>>23
>SmallTweakか何かでサスペンドしない設定
どこから設定すればいいのでしょうか?

33 :
age

34 :
「PAMHD005」ってNT4.0の動作確認はないけれども
やっぱり使えないんでしょうか?
東芝のノートPCですがNTなものですから...。

35 :
age

36 :
富士通,100Gビット/平方インチのHDD技術を開発

37 :
AGE

38 :
ビックカメラでみた。

39 :
age

40 :
>>34
2GBのタイプですが、
NT4.0のノートで使えていますよ。
あらかじめハギワラシスコムのスマートメディア用PCカードアダプタ
(これはNT対応)を認識するようにしておいたのでうまくいったの
かもしれません。
参考までに。

41 :
どこ逝ってもないなあ。
そんなに売れるようなものじゃないと思うんだが…

42 :
値段下がんないかな?

43 :
>>42
漏れもそう思う

44 :
>>41
だから置いてねえんだろう

45 :
どうなの?

46 :
きになるあげ

47 :
8.1GBでも今よりましか。
(東芝のPCカードモバイルHDD5Gを加えている(つまり4.2+5=9.2GB)けれど、サスペンドうざい。)
それでも、いずれにしても8.45mm厚って手に入らないしなあ
秋葉のチチブ電気のオタクっぽい店員が探してもムダムダみたいにいっ取ったし。

48 :
>>041
ビッグカメラとか結構当たり前においてあるよ。
ただCFのコーナーとかのガラス戸カウンターのなかなので
みつけづらいかも

49 :
ソースネクストも5GBのモバイルカードだしてるけど、
何がどうちがって、どちらがいいの?

50 :
というかTR-1だとFAT16しかサポートしてないんで、
クラスタサイズ128KB...
まあMP3みたいにでかいファイルをガンガン
突っ込むんなら関係ないか。

51 :
>>50
それってFAT16でいちおう5GBまるまる使えるってこと?

52 :
>>51
あほ
ばか

53 :
340MB製品の書き換えで容量2倍アップサポートはどうなった?

54 :
>>53
知らん

55 :
TR1でFAT16 4GB使えたという話は発見。
あと数百MBは余るらしい。
5GBまるまるフォーマットする方法ってない?

56 :
IBMはやる気があるのか?

57 :
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0111/08/e_pixy.html
2.5インチ60GB、マイクロドライブ6GB

58 :
ipodは、これのHDD入れてるよ

59 :
>>57
鬼が笑うぞ。

60 :
iPodに入ってるのコレ?

61 :
>>60
そう。
ところで2GB→5GBになるのにちょうど一年だったよね。
ってことは来年の夏には12GBぐらいのがでるかな?
おなじ値段で・・・

62 :
ipod買って分解して取り出した方がお得だね。

63 :
>>62
なるほど。
その手があったか (W

64 :
>>60-63
iPodのはPCMCIAコントローラが入ってないぞ。
いわばベアドライブ。インタフェースは純IDE。だからあんなに安い。

65 :


もう10GB。3月くらいか

http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0201/16/11.html

66 :
バッテリー内臓のIEEE1394接続で小型の持ち運びが出来て、
携帯するのもそれ程衝撃に気を使わなくても構わないHDDと考えると安いよ、iPod。

67 :
10Gと20Gだね。
数ヶ月前に2Gを4万近くで買った漏れは…
鬱だ。

68 :
こっちも貼っとく。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0117/toshiba1.htm


69 :
だいぶ下がったね>値段
今から買いに一滴マース

70 :
おっと貴重スレ

71 :
ブートドライブとして使用可能??

72 :
マイクロドライブが半年も満たないのに他界した。中古で保証無し。

あんまり信用しないほうがいいぞ。薄型HDD。

73 :
中古で保証無しのHDD使っといてその発言はねえだろうよ。

74 :
モバギR550で使えた。
カンドーした。母艦より高性能かも試練・・・
技術の進歩ってすごいな・・・

75 :
age

76 :
jornada720でも使えるからすごいんだけど
AirH"ができなくなるのがネックよね

77 :
ゆりこタン、2.5インチのHDドライブと、この1.8インチのHDドライブって
どちらが長持ちするの?

78 :
>>76
CFE-02なら筐体底面のスロットに刺さるぞ。
勿論通信もOK

79 :
>>76
AirH"はusb接続のカードスロットを買って使い、パソコンのカード
スロットにはカードHDDかな

80 :
チャンドラではブートにして使えたニャ。


81 :
>>55
>TR1でFAT16 4GB使えたという話は発見。
なんか半年前のコメントにRes突ける俺も‘粘着質’だけど、
OSがWindowsNT系の場合の話。
Windows9x系のFAT16は、1パーテション2Gが最大。
>>71
俺の知る限り、5GB HDD PC Card及びFlash ATA PC CardをPC Card Slotに
挿してBoot出来るノートPCは
・IBM/PC-110
・IBM/ThinkPad235と眷族
・CASIO/FIVA-10x
・CASIO/FIVA-20x
しかなかったと思う。(探せばIBMだと230とか出てくると思う)
前記で現行も家電量販店等で(新品として)売っているのは、FIVA-20xしか無い。
前から疑問に思っていたけど、スレ本線の「5GB PC Crad」でBoot出来るPCは
他にあるかい?(特に東芝方面) > ALL

82 :
>71, 81
ThinkPadはほとんどの機種がBiosで切り替えると, PCカードBoot可能です。
でも、純正Biosじゃない機種、例えばPheonix Biosの310, 315系は不可だった
気がする… TP23*, 5**, 7**, A**あたりは大丈夫。
異なるOS入れとくのもおもしろいよ。

83 :
PCカードHDDで5GB以上の物はありますか?
東芝の10 20GBのは PCカードHDDじゃ無いんだよね?

84 :
>>83
その通りだお。
ソースネクストのものもあるけど、
PCカード型モバイルハードディスクは
今のところ5GBだけだお。
ところで質問ですが、
ソーステクストの方は、東芝のみたいに
アイドルが長いときに休止状態が生じたりするのでしょうか?

85 :
安けりゃな・・

86 :
>>84
だおはやめろ。うざい。

87 :
栞はさまなきゃ、ゆりこも可愛いもんだな。(w

88 :
>>85
ゆりこが高校生のときは1GB=1万円だったお。
>>86
うざくてありがとう。
>>87


89 :
>>88
(#゚Д゚) ゴルァ!誉めてやってんのにとは何事ぞ!(w

90 :
>>88
oミヤのソフマで1GBのPCカードHDDが約1万円でしたが、何か?

91 :
これって仕様は
ヘッド数/回転数 2/4,200rpm
ディスク転送速度 130Mbps(最大)
ホスト転送速度 5.2Mbps(最大)
平均シーク時間 15msec
バッファサイズ 256KB
入力電圧 3.3V/5V(±5%)
消費電力 約2W(最大)、0.5W(アイドル時)

これに対してCFカードの方は、たとえばレキサーあたりだと
連続書き込み転送速度
(ホストからフラッシュ) 600KB per second (4x speed)
1.2MB per second (8x Speed)
転送速度(ホスト) Up to 10 MB/sec (burst)
スリープ時からの起動時間 <10 msec
転送速度(カードからPC) Up to 850 KB/sec
って感じだね。

92 :
>>88
やらせろ

93 :
>>90
アリガd若松で手に入れ損なったんで、助かった

94 :
ネカマに反応するなよ

95 :
デジカメ用に買い!!

96 :
>>94
そうだな

97 :
60GB
だんだんMPEG2も必要なくなるな

http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0204/09/12.html

98 :
>>97
ワケワカラン

99 :
DynaBookS4にはいってる20GBのものって、
つくりはPCカードのものと同じなのかな?
だとすると毎年2GB→5GBってきて、
今度の夏にでるのはそういうこと?
わからないけど楽しみにしてるお。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BIGLOBE 3G Part11 【4月23日100人募集再開】 (931)
【ポメラッタ!】pomera part27 (348)
【ドコモ】Loox Fー07C総合【win7】 (538)
原稿書きに最適のモバイル・セットは? 8台目 (605)
●もっと聞きたいPCカーナビの話 VAIO typeU 4● (146)
EMOBILE LTE Pocket WiFi (GL01P,GL02P) Part3 (945)
--log9.info------------------
SCANDAL良いよな (281)
当方鹿児島のMOTLEYCRUE (194)
30歳過ぎたらプロにになる夢諦めましょうね (692)
滋賀県のバンド情報 (964)
ナイトメアのかっこいい曲 (239)
UVERworldライブ (709)
【GREEN】静岡のバンド事情その1【TEA】 (898)
IDにバンド関係用語を出すスレ (893)
THE ALFEE のコピーバンド (105)
The Monochrome Shelled Life 主税和弘 (339)
神聖かまってちゃんの避難所出身配信者スレ☆60 (178)
【答えは545】降臨〜茨城バンド伝説4【祝日は11/1】 (116)
;゚д゚)<バンド板らしいよ Σ(゚Д゚;エーッ!! (191)
岩手県って (703)
秋田のバンド事情 (976)
神奈川のバンド事情 (154)
--log55.com------------------
【史上最悪】Sound Horizonアンチスレ12【一期厨禁止】
【主役は自分】T.Y.E 松井Pアンチスレ10【勘違い】
ボカロってさ…
ANIMAX MUSIX 16th 【シュウマイBENTO】
【ALI PROJECT】宝野アリカの歌詞盗作【アリプロ】
水樹奈々 Part2
【Hitomi】黒石ひとみ
P'sLIVE! Part2