1read 100read
2012年4月YouTube120: 【雑談相談】幻想入り・現代入り総合スレ part32 (318) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
絵師・動画師・アンチスレ (120)
【ニコ生】-【ティロ・フィナーレ加川】をネットから消すスレ3 (173)
【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ16【情報交換】 (703)
【ニコニコ生放送】ポンチャン(pontyan)のスレ Part6 (744)
【中学】渋谷のキング【ヒキニート】アスペパート13 (859)
【税金メシウマ】 生活保護男7【偽うつ】 (766)

【雑談相談】幻想入り・現代入り総合スレ part32


1 :12/04/23 〜 最終レス :12/05/05
幻想入り、現代入り全般を扱うスレッドです。
手書き、MUGEN、幻想入りシリーズなどなど、あらゆるジャンルを語りましょう。
【幻想入りシリーズと幻想入りの違いとは?】
基本はタグロックの有無と作者コメからの判断。
ですが何も知らない視聴者の方が独断で関連タグを付け、否定と肯定で荒れることが見られます。
作者の方は「シリーズのつもりではない」のならば、作品のどこかで明確に否定しましょう。
・公式 上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/top.html
・東方wiki
ttp://thwiki.info/
・幻想入り@wiki
ttp://www14.atwiki.jp/gensouiri/
・現代入りwiki
ttp://toho-af.com/gendai-wiki/
過去スレ
【雑談相談】幻想入り・現代入り総合スレ part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1332228200/
※ 次スレは>>980が立てて下さい。>>980が無理な場合は>>990が宣言して立てて下さい。

2 :
>>1

3 :
>>1
前スレで1000が「そうだ、梅酒(の幻想入り)を作ろう。」って言ってたな、楽しみだ

4 :
全盛期には遠く及ばないとはいえ、まだまだ新規作品が投稿されてるね
散々オワコンだなんだと言われてる幻想入りだけど、それだけ魅力があるということか

5 :
ついやっちゃえる位には、だろ
その後の事は知らんということ

6 :
まだまだ新規はと来て、その8割はすぐに消えるから大した差はないな
魅力があるってより、物は試しで飽きたら(再生、米少なければ)止めればいいやくらいの気持ちでしょう

7 :
視聴者は激減していても
版権キャラを、オリキャラを東方で活躍させたいっていう作者側の願望が根強く
あるからオワコンになっても作品だけは量産されてる

8 :
深刻な供給過多

9 :
選んだり試してみる機会が多いのはそれは良い、続かないのが問題だが。
正直言うとちょっと邪魔。

10 :
実際問題木端の方はもうほとんど相手にされてない
一部の大御所が視聴者の大半を独占する時代
現代日本の縮図ですな

11 :
独占というか寡占というか・・・どちらにせよ完全競争ではないわな
手書きの方は大御所の従者が近々消されちゃうみたいだけどかといって
それで底辺に視聴者がまわってくるわけでもないし
第二次ブームでも起きない限りこれからも全体的な幻想入りは衰退し続けるだろうな

12 :
衰退し続けるというか、落ちる所まで落ちたというか
これもきた、あれもきた!ってやってた頃が懐かしいよ
今じゃ螺旋きた!で終わりだからな

13 :
今思うと初代ペンタゴンの動画がブームを築き上げたこと自体すげーよな

14 :
これだけ供給過多だとそもそも全部視聴しきれるものではない
お気に入り作品だけを確認するだけでも時間が掛かるからどうしても再生数少なそうなのまで目が向けられんわ
実際の所平均再生数自体は1月からあまり変わらないからすでに落ちきって固定客しかいないんだろうね
あまり関係無いが今も新規で遊戯王クロス物出てるけど再生数自体はどの作品もそこそこいくし
投稿作品数(20作品以上)もトップクラスなのに一本たりとも完走してないのは
どれもこれも勢いだけで作ってるのと遊戯王と東方キャラとのTCGにしか興味無いから完走は二の次という解釈でいいのか?

15 :
スタージョンの法則だな

16 :
>>13
結局完結しなかったし、今なら間違い無く500も行かないだろうな
あれが評価されてるのはあくまでニコ動で流行った幻想入りの最初だってことくらい

17 :
>>15
wikiで調べたらすげー納得したわ
>>16
四季巡りの最新話でまだ250だったから500もありえないんじゃね?今なら悪くて2桁良くて3桁前半レベル
今だとサムネの時点で蹴られて終了っぽい

18 :
四季巡りェ・・・300もいってなかったのかよ
中身以前にサムネが地味すぎたんだきっと

19 :
サムネがどうとかの問題ではなく単に視聴者の数自体が減ってるから仕方ないんじゃね
だって一話のマイリス数の半分もいってないんだろ?マイリスした人でさえもう見てないってことじゃないのか

20 :
視聴者の絶対数は相当減ってるだろうな
個人的にはオリジナルの没落っぷりが悲しい
螺旋レベルとまではいわないから毎話楽しみにできる中堅オリジナルが欲しいわ

21 :
オリジナルではないが遠野くんは相当いいぞ
演出は螺旋なんか比べ物にならないレベルだし、最後までの見通しも立ってる
これからは更新の間隔も短くなるっぽいし、期待できるのぜ

22 :
>>20
中堅のオリジナルは超不定期更新の古参が固まってるからなあ
新規で3000再生くらいいってるのとか全然見かけなくなった
せめて古参と同じくらい画力のある動画とかが来れば少しは盛り返してくれるかもな

23 :
>>21
遠野君は一応見てる
確かに最新話の演出は凄かった
演出が強いと言われる商業エロゲすら凌駕してると思う
けど総合力で言うとちょっと辛い評価になっちゃう作品だと思う
期待作ってのは同意

24 :
>>23
どこらへんが?
特にメアリー・スーもしてないし、絵も上手い上に原作再現半端無いし
何を高望みしているのか知りたいんだが

25 :
何故無駄に喧嘩を売る。

26 :
もしも挿絵や立ち絵を東方描きのイラストレーターに注文しようと思ったら
幾らくらいするだろうか。そもそも取り扱ってくれるんだろうか。

27 :
オリジナルの話してるのに遠野の名前だしてる時点で気付けよ
いつもの人のタゲは遠野に変わったんだよ

28 :
そういえば螺旋きてたのに静かなもんだったな。
もう新しいおもちゃを見つけたのか。

29 :
>>24
言葉を間違えた
作品を分析的に見ると美点多く欠点少ない良作だと思うし
実際楽しみは楽しみなんだが
絵が上手いとか演出が秀でてるとかいう客観的に抽出できる要素とは別に
それらとストーリー文章力諸々が総合した結果として生まれて、そして感じる「面白さ」
その主観に拠らざるを得ない「面白さ」のことをあたかも万人にとっての総合力が弱いかのごとく言ってしまった
遠野君に関しては俺が型月信者であることも影響してるのかもしれない
わかりにくい長文で失礼
確かに高望みだわな

30 :
なんでそんなに冷静な返しができるのにいつものと気づかんのだ

31 :
また始まった
そうやって見えない敵と戦ってろよ
何の名前も出せないのはすぐ見えない敵と戦い始めるお前らが原因

32 :
やだ、かっこいい///

33 :
遠野くんはシナリオをもっとうまい人に頼めば盤石だと思う

34 :
それは暴論だろう、本人がやりたい物語があるんだから本人がやってるんだろうし
まぁ、実際シナリオの方は微妙なんですけどね
最後まで微妙だったらその程度の作品だったとその時改めて評価してやればいい

35 :
ストーリー至上主義が多いよなここは
あれだけのアニメーションやるのどれだけ大変か分からんのかな
プロがお願いするレベルだぞ、あれ

36 :
絵で評価されるなら某消された作品のトレス差し引いてもそれなりな評価だったアレはいいことになる
シナリオ分担してアレだからどうしようもないが

37 :
>>35
落ち着け。そこはほとんどの奴がそう評価してる
技術レベルの無理解と演出が各々の総評に占めるウェイトは別の話だ

38 :
>>35
幻想入り視聴者のほとんどは演出じゃなくて物語を見にきてる
前提として幻想入りってのは単なるMADじゃなくて物語形式って前提があるから
すし屋に寿司食いに来て超高級ステーキが出されたら悪い気はしないが、すし屋として評価はできないよねって話です

39 :
素晴らしい色のネタ、輝く艶のシャリ、そしてこの上なく美麗な盛り付けの寿司が出てきたけど味は微妙だったって感じだろ
見た目も含めて料理だから何を重視するのかは人それぞれってだけ

40 :
幻想入りの話じゃないが、ストーリーがつまらなくても絵やキャラで評価を得てる作品もある
逆に絵やキャラデザが微妙でもストーリーで評価を得てる作品もある
皆が作品に何を望んでるかは違うんだから「俺はこれ面白いと思うぜ!」くらいの感覚で受け取ればいいんじゃないの

41 :
どんなタイプの作品かとかも関係あるしな
シリアス展開だとシナリオの重要度は跳ね上がる

42 :
面白さの基準なんて十人十色だしな

43 :
だからこその掲示板

44 :
オレたちはようやく登りはじめたばかりだからな
このはてしなく遠い幻想入りシリーズをよ
エターなる

45 :
演出はとんでもなく力が入ってて見ごたえがある。
ストーリーの出来不出来については正直まだ評価を下せる段階まで進んでない。
それでも現段階で強いて判断するなら「無難」な運びをしている感じ。
これからの展開によってはかなりの良作になる事は期待できると思う。>遠野くん
・・・みたいな感じかなー、個人的には。

46 :
プリンセスゆかりんを助けに行く夢を見た。

47 :
なにそれ、プリンセスがラスボスなの?

48 :
今から幻想入り初めて1話で再生数1000越えるには
版権物でやるか手描き要素を含んでないと無理だな。
今現在ノベル形式と黄昏立ち絵使用のオリジナル幻想入りで
再生数1000越えは2008年〜2010年から初めて界隈に活気があった時代に
固定客を得てるのがほとんどだよね。
2011年からのを見るとほぼ2〜3桁止まり。
ここじゃ内容が良ければどんな形式でも伸びるという人もいるけど
実際、セリフ回しの上手さや文章やストーリーの構成力よりも
絵や演出のほうが評価される傾向があるよ。
絵や演出は長い時間かけて続けないと上手くならないうえに
見れば一瞬で上手いかどうか判断しやすいし。
文章も当然実戦しないと上手くならないけど誰でもできるっていう
イメージがあるのがなぁ・・・。
あと版権物は版権側のファンが見てくれる可能性が高い。
オリジナルは逆に地雷が多すぎて良作でもスルーされがち。

49 :
どこを縦読み?

50 :
分かりきったことを長ったらしく言われた。
結局何が言いたいのかは伝わってこなかった。

51 :
求聞口授の新設定を受けて軌道修正する作者とか出てくるかな?

52 :
手描きオリジナルでもそれなりに画力がないと1000いかないのが現状
タグ補正除いても基準は以前自演認定?されたやつくらいのレベル

53 :
新設定出ても今更軌道修正は無理だろ
出来るとしても新設定ねじ込むくらいじゃね

54 :
>>48
手抜き演出のオリキャラ作品である螺旋が画力とシナリオだけで天下取ってる
お前の理屈は最底辺の間でしか通用しない

55 :
>>54
後螺旋の作者って定期更新で2作品完結させた実績もあるんだよね
最初は無名だったが実績重ねてここまで上り詰めたから努力の勝利とも言える
やっぱ完結させたという実績は安定感が違うわ

56 :
螺旋の作者はあらゆる意味で格が違う
あれだけの内容を書いたのも当時高校生だったし、画力に対する努力も人並外れていて
定期更新して完結する持続力と安定感 そして権利関係も完璧
他の作者が爪の垢を煎じて飲ませて欲しいと懇願するレベル

57 :
まぁ螺旋はノベルだから上手くいったんだろうがね
 
あれを手書き動画でやるとなると書き手の表現力追いつかないだろうし、内容多いから
まず無理かねー

58 :
おま、事実だったとしてもそんな事言うといつもの人が螺旋作者ならその程度完璧に表現出来るとか言い出すだろ

59 :
幻想入りも終焉を迎えようとしてるし、
そういう意味では最後を飾るに相応しい神作だと思う
これが終わったらまたこの作者が新作を幻想入りで出さない限りはこれクラスの作品は望めないだろうしな

60 :
でも誤解のないように言っとくと、俺は螺旋好きだよ
立ち絵とか演出は全く興味ないけど、あの文章が飛びぬけて惹かれる(ラノベ臭もたまにあるがw

61 :
螺旋が嫌いな作者・視聴者はいないだろ
ほぼ全員が見てる状態だと思うし

62 :
タゲは遠野に変わったかと思ったが、そんなことはなかった

63 :
螺旋のやり方というか設定は素直にうまいなーと思った
どんなに設定改変してようが、キャラ崩壊してようが
「そりゃ1000年も経ってるんだからいろいろ変わってるよ」で押し切れるんだから

64 :
設定改変してても過程があるからこそ認められる
謎強化や後付け設定、いきなりハーレム等がよく叩かれてるけどちゃんとした過程を
踏んでからそうすればそこまで文句は言われない、逆にそうしないと原作設定が〜とか
って批判される

65 :
>>64
そもそも幻想入りだと謎強化や後付け設定ハーレムなどどのような過程を汲んでも叩かれると思うよ?

66 :
謎強化って時点で過程踏んでなくね?w
版権先、東方キャラを強化するにあたって、視聴者が納得できる過程があればいいって話なんだから
ハーレムも同じでしょ、っても俺は東方キャラが惚れる過程なんて想像つかないけど

67 :
お、規制解除されてら、調子に乗って連投
結果:オリジナル主人公(人間)が妖怪を倒す
1、妖怪に襲われて窮地に立たされた主人公が、突如隠された力を覚醒させて妖怪を撃退!←叩かれる
2、妖怪に襲われて窮地に立たされた主人公が、神奈子やら紫やらの力を借りてパワーアップ!撃退!←力を借りた過程がちゃんとしてないと叩かれる
力を借りるまでの過程がきちんと描かれていれば別に叩かれない
みたいな

68 :
もういっそ最初から神奈子様に土下座してやっつけてもらった方が早いんじゃないかな

69 :
それも一理あるけど、そうなると今度は神奈子さまがその場に居合わせる理由を描かないといけなくなるんだよね、偶然居合わせたなら他のキャラ使えばいいんだけど
作中で主人公をパワーアップさせるならって前提だから、他の東方キャラに倒してもらうならその妖怪自体出す必要なくなるけどね

70 :
過程書くより前提部分捩曲げた方がいろいろと楽そうだけど
手書き劇場とかそんな感じの改変多いし

71 :
素人の作品に細かいところまでプロレベルを求めちゃだめでしょ
偶然プロレベルだったらすげーって感じでいいじゃんか

72 :
求めると言うより、プロレベルじゃないと見向きもされない現状が問題だと思うが

73 :
例えそれで見てもらえても手描き劇場の凡作と大して変わらない再生数ってのは悲しいがな

74 :
全編ギャグなら原作設定捻じ曲がってても純粋に楽しめる気がする、幻想入りでもそういう作品はあるし
同じ原作改変でも、よく言われる版権キャラ・オリキャラTUEEEEしたいための東方キャラ弱体化〜逆も然りだとか、
作者のー臭が鼻に触りやすいってのが・・・いや前に話題にでてた気がする
クロスオーバーって時点で原作改変なんだから、それ以上の改変は行き過ぎる。的な
そんときゃ結構、的を射る意見だなって思ったよ

75 :
プロの犯行でなくとも最低限のポイントさえ押さえてれば幻想入りでも1話五桁、平均四桁再生はいくと思う

76 :
>>75
けど最低限のポイントが今じゃ相当ハードル高いんじゃね?
今再生数高い作品を考えてみてポイントと言えるのは
物語が面白い、立ち絵やその他手書き部分などがありオリジナル要素がある、短い期間での定期更新
版権物なら人気版権(ニコ動視聴者に人気作品じゃないと駄目、ガンダムや遊戯王などはいいがサザエさんとかは駄目みたいな)
サムネも在り来りな素材ではなく自作かオリジナル絵を採用して見栄え良くする
出来れば過去に何本か完結作品を作った事がある
くらいかね?かなり難題だと思うがここの所の再生上位作品って上記の項目を結構満たしてるんだよね

77 :
誰でも簡単に出来ることだけやって、評価されると思ってんのかよ

78 :
幻想入りは遊びじゃない!(キリッ

79 :
遊びなら高い評価は求めなくてよくね?

80 :
よいよ

81 :
趣味に妥協してどないすんねん^p^

82 :
そんな不毛な事言ってる間に遠野くん来たぞ
今回も半端なかったわ
フラン戦のエフェクトが更にパワーアップしてるし絵も上手くなってる
神作過ぎじゃね?もっと伸びるべき

83 :
別に趣味だしいいじゃん。

84 :
みな分かってると思うけど

85 :
もう心おどる幻想入りがないなあー手書き新星現れんかな

86 :
二次創作だしあんまりがっついて面白い作品は求めてないけどさ
正直最近の手書きオリの少なさには悲しくなるのは事実

87 :
紙芝居風ばっかだよなー

88 :
型月のは聖杯戦争のやつだけで良いかなと思ってる

89 :
このままでは、幻想入りは諦観の内に壊死するだろう。それを良しとしないのであれば―

90 :
だってそりゃ、手描きで数百枚描いても有名版権のADVやノベルに再生で負けるんだし
画力があっても従者みたいに飛びぬけて上手くないと埋もれるんだぜ、理不尽だろ?
手書きオリでも物好きでやってる底辺は今でも見かけるけどな、中堅以上は全然来ない

91 :
正直自分で絵が描ける人って手書き劇場の方に行っちゃうんじゃない。
オリ幻想入りは明確な主人公居るわけだから、そのキャラ中心にしないといけないし、キャラ作りも難しい。
シリアスでもギャグでも東方勢のみで話膨らませるほうがずっと楽だ。

92 :
ベジータの幻想入り面白いな

93 :
>>79
サンドバックが欲しいだけだろ

94 :
みんなのサンドバック散歩録
P3でも可

95 :
世の中には死体袋をサンドバックにする人もいるからね
うかつな作品はあげられないね

96 :
神黄昏もあったな
他に何かあったっけ?

97 :
神黄昏はちょっといちいち引き合いに出されすぎだな
エターなったわけじゃないしちゃんと自分達の非を認めたんだからもういいだろ
本当のカスより良くできた点もあるって所が叩き甲斐があるのは分かるが
別にここの住人に喧嘩売ったわけでもなかろうに

98 :
むしろここで余計なこと言ったから目を付けられたんだろ
馬鹿はツイッターや2chやんない方がいいってお手本みたいな奴だった
本人か信者かしらんが必死に火消ししてたけど、どう考えても初回の奴は確実に本人だろうしな
2回目以降は悪乗りした模倣犯っぽいけど

99 :
いらんことぺちゃくちゃ喋った挙句墓穴ほってりゃ世話ねえってやつすな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ニコニコ】Novelsm@sterスレ 第55話【アイドルマスター二次創作】 (652)
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2354 (1001)
【TCG】決闘動画スレ【遊戯王】 (201)
【犬耳と中国人】ニートスズキPart56【立入禁止】 (269)
ニコニコ動画本スレッド Part659 (1001)
【永井先生隔離スレ】 愛媛のpン隔離 (429)
--log9.info------------------
多摩市のゲーセン事情 2 (651)
ラウンドワン岸和田店のゲーセン事情 (169)
【関西】天王寺阿倍野周辺のゲーセン【大阪】 (450)
広島音ゲ名無しスレ (204)
東京都のQMA事情 その24 (286)
葛西・西葛西ゲーセン事情7 (576)
麻雀格闘倶楽部東京スレ:レベル低いのか!? (540)
高知の音ゲー事情9 (460)
石川ゲーセン事情 Part22 (447)
姫路・加古川のゲーセン事情Part8 (343)
【カムバック】麻雀格闘倶楽部富山スレ6【やす@〜】 (727)
小岩・新小岩の音ゲー事情スレ Part1 (933)
板橋区・練馬区のゲーセン事情 Part6 (751)
【大阪】八尾・東大阪音ゲー事情 (861)
岡山のゲーセン事情26軒目 (944)
【Amusement】山形県アピナ鶴岡店2【Place】 (349)
--log55.com------------------
■■速報@ゲーハー板 ver.52380■■
任天堂のスマホゲーム「ドラガリアロスト」、任天堂信者が大嫌いなあのゲームとコラボか!?
【朗報】デスストがまたGOTY受賞!「TESやHalf-Lifeに並ぶゲーム史の巨人」
サクラ大戦の初週売上予想しようぜ
尋常じゃないほどネガキャンされたサクラ大戦の初週ハードルは40000本程度でいいよな?????
【朗報】ソニーがPS5であらゆるシングルゲームでもマルチプレイできる特許を申請
ファミ通薄くてペラペラなのに550円もしてワロタ昔の分厚くて290円だったファミ通どこ
任天堂 専門卒採用数が倍増していた