1read 100read
2012年4月エアライン134: ボーイング787 part8 (893) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
空港で食べられる(゚д゚)ウマーな食べ物 1食目 (217)
JALのB767について (757)
宮城被災者ワガママ放題!ゴネまくりANA-F席勝取る! (368)
【KOJ】 鹿児島空港2 【CI台北線就航】 (138)
【電通】2ちゃんでも情報操作のANA 2【朝日道新】 (940)
18きっぷで飛行機に乗せろ (225)

ボーイング787 part8


1 :12/01/21 〜 最終レス :12/04/23
ボーイング787のスレです。
【過去ログ】
B787について語ろう
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1050421679/l50
ボーイング7E7
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1052224704/l50
ボーイング787 part3
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1146853676/
ボーイング787 part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1260902142/
ボーイング787 part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1305229152/
ボーイング787 part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1310355236/
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1320225495/

2 :
>>1


3 :
805Aは1/14、17、18に羽田・北京で慣らし運行。

4 :

frankfurtでセレモニーやってる。

5 :
>>4
kwsk

6 :
復活

7 :
>>5
B42番ゲートの横に特設ステージ
和太鼓の演技、お偉いさん方のスピーチとか諸々。なかなかの盛り上がり
搭乗者には証明書などのプレゼントがあった。

8 :
何のセレモニア?

9 :
明日から国内が1機増えるね。

10 :
ANA 691 羽田06:40 宇部08:25
ANA 694 宇部10:00 羽田11:30
ANA 025 羽田13:00 伊丹14:05
ANA 032 伊丹16:00 羽田17:10
で終了か?

11 :
203便まだ動かない。何かあった?

12 :
ANA 787-8
1号機 JA801A 2011.09.25 近距離国際仕様(暫定国内仕様) 特別塗装
2号機 JA802A 2011.10.15 近距離国際仕様(暫定国内仕様) 特別塗装
3号機 JA805A 2012.01.04 長距離国際仕様
4号機 JA807A 2012.01.13 近距離国際仕様(暫定国内仕様)
5号機 JA804A 2012.01.16 近距離国際仕様(暫定国内仕様)
6号機 JA806A 2012.01.?? 長距離国際仕様?
今のところこんな感じ?

13 :
>>9
国内線に807Aが就航。
初日の今日は、691:807A、651:802A、673:801A。

14 :
804Aは今日からライン投入かな

15 :
いつから暫定国内仕様は国際仕様になるのかねえ

16 :
>>15
国内仕様を調達してからだと思います

17 :
それじゃあ当分ないじゃん787-3作ってくれないし
・・・ってぇのは787-8で国内仕様が出るのを
分かって言ってる分にはひねくれ過ぎかw

18 :
>15
チャーター便には暫定国内仕様のコンフィグがちょうどいいのでは?
何機かは普段は国内・観光時期には海外チャーターに使われたりして。

19 :
おまいら予約したんだろうな
Amazon.co.jp: ボーイング787 [Blu-ray]: ドキュメンタリー: DVD
http://www.amazon.co.jp/dp/B006FCQS62/

20 :
>>12
thx
803と806がまだなのね

21 :
204便、フラップかなんかの故障で飛ばないってよ。乗客成田行きに振替。

22 :
>>21
805Aいきなり故障か…?

23 :
スレができていたのだね。
>>10
FDAよりはかなり余裕時間が多そう。
>>12
乙。
近距離国際仕様(暫定国内仕様)はアジア便や鹿児島便とかに使用される?

24 :
>>21-22
ANAは実験台にされているかなw

25 :
確かフラップに持病ある機体あったよな。
それとも初期ロット全体の話だっけ?

26 :
Fright RadarではJA805Aがロシア上空を飛んでいることになってるんだが、これでは無いのか。

27 :
ANA HPの運航状況では"欠航 使用する飛行機の整備のため"になってるが
今そのままの便名NH204で羽田に向かって飛んでるみたいだね
羽田到着は夕方ごろかな?

28 :
2012(H24)年01月28日(土)
JA801A 羽田→宇部→羽田→広島→羽田
JA802A 羽田→広島→羽田→岡山→羽田
JA805A 羽田→フランクフルト→羽田
JA807A なし
JA804A 羽田→岡山→羽田→伊丹→羽田
>>12 機材参照

29 :
2012(H24)年01月29日(日)
JA801A なし
JA802A 羽田→宇部→羽田→伊丹→羽田
JA805A なし
JA807A 羽田→広島→羽田→岡山→羽田
JA804A 羽田→岡山→羽田→広島→羽田
>>12 機材参照

30 :
>>28-29
JA801A http://data.flight24.com/airplanes/ja801a/
JA802A http://data.flight24.com/airplanes/ja802a/
JA804A http://data.flight24.com/airplanes/ja804a/
JA805A http://data.flight24.com/airplanes/ja805a/
JA807A http://data.flight24.com/airplanes/ja807a/

31 :
203便、まだ羽田を出発していない様だが、
またどっか具合悪くなったか?

32 :
うーん、時刻未定になっちゃってるねえ

33 :
具合が悪ければ根性で修理して飛ばすのか、
それともあっさりと欠航にして、昼の成田からの209便へ振り替えるのか…。

34 :
今夜の203便、結局機材故障で欠航しますたとさ。

35 :
ウザい

36 :
マルチうぜえ

37 :
>>35
「青ゴキけむり」はここまで出張ですかwww

38 :
精薄必死

39 :
遮蔽されてるので機内でgpsが使えない...!

40 :
>>39
GPSってどのような機種を使いましたか?
ちなみに、ガーミンだと全く衛星を捕捉できませんでした。

41 :
>>39
窓がああいう構造だと電波通さない感じだな。

42 :
JAL41の離陸音は聞こえてきたけど
ANA203の離陸音は聞こえてこなかった

43 :
そういえば787って35%が日本企業だけど
東レが一括供給している炭素繊維複合材もいれて35%なのか?

44 :
35%って何が基準? 延べ表面積? 素材重量? それとも仕様書の厚み?

45 :
http://www.flightradar24.com/
ここでトラッキングできるな

46 :
>41 炭素繊維が遮蔽し、窓の液晶がGHzでジャミングするらしい... orz

47 :
項から国内線は4機体制。
今日から国内線は4機フル体制。
JA801A 羽田→伊丹→羽田→岡山→羽田
JA802A 羽田→広島→羽田→岡山→羽田
JA804A 羽田→宇部山口→羽田→大阪→羽田
JA807A 羽田→岡山→羽田→宇部山口→羽田
次の受領はいつなのでしょうか。

48 :
日航の787はいつ届くの?

49 :
B787またトラブルttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025724761.html
2日朝岡山空港で出発前の整備中だった全日空の最新鋭旅客機、ボーイング787型機の操縦席のモニターにエラー
メッセージが表示されるトラブルがあり、羽田空港への出発がおよそ1時間遅れました。
2日岡山空港を午前10時15分に出発する予定だった全日空の最新鋭旅客機、ボーイング787型機の整備を整備士
が行っていた際、操縦席のモニターのコンピューターシステムに飛行時に機体をコントロールするシステムが動かせな
いことを示すエラーメッセージが表示されました。
整備士がモニターの電源を入れ直した結果、エラーメッセージが消え、その後の点検で、システムに問題がないことが
確認されたことから予定よりおよそ1時間遅れて午前11時13分に羽田空港に向けて出発しました。
このトラブルでこの便の乗客およそ180人に影響が出ました。
ボーイング787型機では、去年11月に世界に先駆けて岡山ー羽田間で就航されましたがこの路線での同様のトラブル
は、4回目で、いずれも同じ機体だったということです。
全日空では「遅れがでて大変申し訳ない。このトラブルはフライトには直接問題がないと考えていて、今後ボーイング社
にシステムのソフトウェアの改修を求めたい」と話しています。

50 :
どんな新機種も避けることのできない大きなイベント、それが初墜落。
787の初墜落は、いつ、どこで?

51 :
>>50
不謹慎

52 :
ひまなんだろ

53 :
>>50
それが分かれば、
拾いに行くぜ!

54 :
>>49
4回目でもまだ改修を求めていない状態って、ANA大丈夫か?

55 :
今日25便に乗ったが、機材整備で15分くらい遅れた。
トラブル多すぎなんかな。

56 :

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 01:05:27.96 ID:eHglPLqz0
「こうしたトラブルに丁寧に対応することで、安全運航につなげていきたい」
と広報しながら、部品交換を終えて直ちに復帰とも有ったよ<各報道
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 01:15:37.22 ID:P6eBCwYk0 [1/2]
ヨドバシなら新品と交換なんだが。
amazonってドライなんだな。
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 01:16:56.90 ID:P6eBCwYk0 [2/2]
れれ、919は誤爆スマソ
921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 08:16:20.38 ID:Rwui3Nye0
ANAが787をアマゾンで買ったってか。お急ぎ便でwww
922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 09:47:25.86 ID:s4A3av6QO
ハハハ、
ナイス誤爆www

57 :
この岡山便って802A??

58 :
同じ機体か・・・・。どれだ?
俺はこの前807A乗ったけど・・・・・

59 :
>>57-58
http://www.flightradar24.com/2012-02-02/02:24/ANA654

60 :
>>59
( ・ω・) d
所号機か

61 :
今日のフランクフルト行きってトリプルなのね・・・

62 :
「ローンチカスタマー」と言えば聞こえは良いが、早い話「人柱」だからな。

63 :
そそ。
人柱だお

64 :
ご先祖様は B−29。

65 :
昨日フランクフルトから帰国したが777-200だった。
プラチナ餅の自分としてはPYついててむしろラッキーだったけどね。

66 :
最新鋭B787に不具合ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065762881.html
山口宇部空港に着陸した全日空の最新鋭の旅客機ボーイング787型機の機体のスピードを調整する補助翼に不具合
があることが3日わかり、折り返しの羽田行きの1便が欠航となりました。
不具合があったのは、全日空が先月、山口と羽田を結ぶ定期路線に就航させた最新鋭の旅客機、ボーイング787型機です。
全日空によりますと、3日午前8時半ごろ、山口宇部空港に着陸したのとほぼ同時に、操縦席にある計器に、右の補助
翼に異常があることを知らせる表示が出たということです。
詳しく調べたところ、補助翼を動かす部品の一つが正常に作動しないことがわかったということで、全日空では折り返し
の東京行きの便を欠航にしました。
搭乗する予定だったおよそ130人の乗客は、1時間45分後に出発した次の便に全員が乗り換えたということです。
全日空によりますと、この補助翼は、空気抵抗を利用して機体のスピードを調整するもので不具合があった部品は、
先月の機体の就航と同時につけられた新しいものだったということです。
全日空では、部品の交換作業を進め、正常に作動することを確認して、東京に機体を戻しました。

67 :
全員乗り換えれるって
山口にはB737でも飛ばしとけよ

68 :
今度は804Aか・・・orz

69 :
804Aいたぞ
http://www.flightradar24.com/ANA658

70 :
あらら、またですか

71 :
おととい32便乗ったけど、機内のノイズ改善の余地ありますね…
車いじってる時アース取れてないとスピーカから出るジーっていうアレと同じ感じなんだよなぁ。飛行機は分からんけど。
中央の荷物棚がB7とかと比べると遠いので、FAが閉めにくそうだったのが印象的ですた。近くなったからok.

72 :
そもそも山口宇部にB787なんて飛ばしてそんなに需要あるのか?

73 :
岩国開く前のご挨拶ってところだろ

74 :
宇部は昔から767だし、暫定国内線仕様は76Pと座席数ほぼ同じだからいいんじゃない?
春からのガチ国内線仕様はオーバースペックかもしれんけど。

75 :
>>72
需要は>>74が書いている通り767の置き換えと考えられる
あとは新幹線との競合路線には違いないから、
岡山広島の次くらいに来るのは妥当な判断と思ったけど

76 :
なんだか少しずつボロが出てきてんな。

77 :
203いまだ離陸せず

78 :
>>77
公式によると、整備のため2時出発予定。

79 :
>>78
変更時間消えちゃったね(´・_・`)

80 :
203搭乗終了にはなってんだな。

81 :
>>80
これ機内は嫌な空気なんだよね
NWで経験あるけど、この時間だから
寝ているか?

82 :
JA805A只今離陸
行ってらぁー

83 :
とうとう犠牲者が出たか
【国際】米空港で作業員が日航の「ボーイング787」の下敷きに…重傷
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328400434/

84 :
>>75
現状の不安定な運行状況だと、新幹線と競合してるってのはむしろ悪いんじゃね?
最悪、あんな怪しい機体乗ってられるか!って一気に新幹線に流れ兼ねない。

85 :
国内線は不具合の出てない機体に、ってこの調子だと全部出そうな勢いだなぁ

86 :
うーん、なんか心配になってきた。
5月に母とフランクフルト行きのるけど大丈夫かなあ・・・

87 :
ボーイング社作業員重傷 日航機の下敷きに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328401316/l50

88 :
>>87
遅いわw
しかも全日空のスレにまで貼りに行ってるし。

89 :
いちおうオリジナルソース貼っておこう。↓
日航向けB787の下敷き 米空港で作業員重傷
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120205/amr12020514330005-n1.htm

90 :
別に787固有の問題での事故じゃねーし

91 :
写真見たけど、旧塗装なんだね>人轢き787
ってことは、例のサイトに出てた822Jと825Jではないってことか。

92 :
そんな事言ってるから320が仙台で尻餅しちゃったじゃねーか!!
ほとんど風も無いのにセンス無し夫パイロットだから困るな。

93 :
ソースhttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4945081.html

94 :
はいはいスレ違いスレ違い

95 :
「787」機体後部に不具合=米ボーイング、点検修理−業界情報サイト
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012020600162

96 :
>>95
ヤフートップにも出た。

97 :
そろそろ初墜ちトトカルチョいっとくか

98 :
短期的には安全w

99 :
     __ __
   /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||        | |
  |/ -―  ―- 丶|
  ( Y   -・-) -・- V´)
   ).|    ( 丶 )   |(
  (ノ|     `ー′  ノ_)   安全上ただちに影響のあるものではございません
   ヽ    )〜〜( /   
  //\_____⌒_//\
 `/ > |<二>/ <   ∧

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ライバルに】大分空港[OIT]part1【勝てるのか】 (673)
【A3】エーゲ航空【ATH】 (664)
★★★機内で「おおっ!」と思ったこと★★★2杯目 (968)
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 19【RJGG】 (520)
ピーチ・アビエーション009便 【peach/MM】 (311)
【スカイマーク】社長が機長判断に介入 機長は解雇 (188)
--log9.info------------------
【日テレ】クイズスーパースペシャルC【番組対抗】 (413)
【独立U・37ch】昔の岐阜テレビ【社屋移転記念スレ】 (194)
モノレール開通前の沖縄のテレビ (210)
検証・2010年のTV (114)
ドバドバ大爆弾 (189)
☆東野家庭王国☆ (392)
中京テレビの懐かし番組 (386)
投稿特報王国 (792)
東京12チャンネル (427)
【DAISU期】中村優&ヴィンセントsakusaku Part2 (861)
そろそろASAYANの昔話でも語ろうか (822)
北野ファンクラブ (313)
東海テレビの懐かし番組 (383)
【片岡K】文學ト云フ事 (179)
【面白地図を】探検ぼくのまち【広げよう】 (103)
おはようクジラの思い出を語ろう (154)
--log55.com------------------
明治大学落ち明治コンプレックから卒業するまでまったり見守るスレ
☆★【中東和平成立】中央学院 東京国際 和光 平成国際 立正【大学群】18★★
【サン毎・朝日】高校別大学合格者数2018 Part4
【商学部・経営学部の最強私学】慶應商 vs 早稲田商 vs 中央商
AIファースト、文系学歴の終焉 3。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
【再受験秋田卒w』詐欺師反駅早田を馬鹿にして遊ぶスレ【学歴経歴詐称】
明治大学 vs 中央大学 50
50代以上が語る早稲田社学と明治