1read 100read
2012年4月ジャズ33: 【帽子】ケニー・ギャレットを語るスレ【日本通】 (523) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【総合】菊地成孔 Part87 (831)
【NHK-FM】 ジャズ・トゥナイト 【児山紀芳】 (500)
【テレレレッ】CASIOPEA PART18【テッテッテッテ】 (896)
阿部薫 (316)
エレクトリックベース (306)
ジャズシンガー加護亜依を語るスレッド その101 (502)

【帽子】ケニー・ギャレットを語るスレ【日本通】


1 :02/07/23 〜 最終レス :12/04/30
間違いなく現代を代表するアルト奏者のはずなのに、ケニーGと名前が似ているせいか
いまいち認知されていないような気がします。
独特のアウトフレーズ、マイルスバンド時代の話、常に被っている変な帽子などなど、
何でも語っていきましょう。

2 :


3 :
『SONG BOOK』は(・∀・)イイ!ね
漏れはアルトをやっているが知り合いのプレイヤーにもギャレットファンは多いよ。
一般的には人気ないんかな?

4 :
「トリオロジー」モナー

5 :
アメリカでは本当にケニーGと間違えられるんだってね。

6 :
「ソング・ブック」はあんなにいいアルバムだったのに、そのあとの2枚は
あんなにつまんないんだろ。

7 :
メセニーと共演したコルトレーンのトリビュート盤どうよ?

8 :
>>6
2枚とも持ってるよ・・・
そんなにつまらないか?
確かに「シンプリー・セッド」が出た時はあまりの路線変更に意外な感じがしたが、
曲調は変われどギャレット節は健在で面白いと思う、あれはあれで。

9 :
>>7「pursuance」だな
あれはいいものだ

10 :
なんで日本語が達者なんだ、ケニー君は。

11 :
日本語学校に通ってるみたいだよ
なぜそこまで親日家なのかは謎だが

12 :
今年の春、LAのクラブで観た。「シンプリーセッド」のメンツ。
いきなりなりきりコルトレーンでド迫力の演奏。
異国の地で聞く「オリエンタルフォークソングメドレー」に涙。
最後はなんとスタンリージョーダン飛び入りセッション!
最終の地下鉄でホテルまで帰って来た。
よかったなぁ。
二月にお忍びで来日してたんだってさ。女?

13 :
12>
>「シンプリーセッド」のメンツ。
「ハッピーピープル」のメンツ。の間違い。スマソ

14 :
pursranceとSong Bookは(・∀・)イイ
でも一般的には確かにマイナーなのかも。
すっげー意外なんだけど、アマゾンでもHMVでもWebからでは買えないみたいだし。
ちなみにギャレットはディック・オーツに結構影響受けていると思われ。

15 :
日本語ウマーなのは本田雅人の後にスクエアに入ろうとしたためです

16 :
ジャーヘッドっていうライヴ・ビデオではソロデビュー前の
大西順子がピアノ弾いてるけどなんとも凡庸なピアノだね。
女性が弾いてるからちょっと珍しいって感じだけど音だけ聴
かされたら全く印象に残らないと思う。

17 :
国内盤が出なかったからあまり知られてないけどpursranceの前に出た
Triologyはかなりの名盤だよ。タイトルどおりピアノレス・トリオで
個人的にはsongbookより好き。

18 :
トリオロジーcdnowで試聴したけどなかなかよさそうっすね
ロリンズやブランフォードのピアノレストリオと聴き比べるのもいいかも
そういやこのアルバムに入ってるWayne's Thangはカジノライツ99
にも収録されていたよね
ライブなんだけどこれがまためちゃめちゃカッコイイのよ!
聴衆の反応なんかも臨場感があって、アツイライブ模様が目に浮かぶよう
あ〜早く来日しねーかな〜

19 :
トリオロジーのベース、北川潔がアルト、ドラムのトリオ編成でライブやるよ!

20 :
北川さんベースのみのアルバム出してたね
まさに「ソロ」アルバム
>19
アルトはギャレットなの?

21 :
山田穣(アルト)、江藤良人(ドラム)

22 :
やまじょー萎え

23 :
ケニーがマイルスをダメにした

24 :
チャーネット・モフェットとやってるGプロジェクトって
評判悪いね。日本企画だからかな?ジェリ・アレンが参加
してる一作目だけしか聴いたことないけどこれはそれほど
悪くないよ。

25 :
>>24
GMプロジェクトのことね。

26 :
>>12
確かに赤とんぼや翼をくださいを聴かされたら
泣くだろうな
どうでもいいがハッピーピープルの最後の曲がすげー大仰な
さくらさくらのフレーズで終わったのにはワラタ

27 :
中古CD屋でafrican exchange studentを見つけたので
980円で買ってきますた揚げ。
エルビンジョーンズがドラム叩いてるではないか。
ちょっと意外

28 :
確か???上智かどこかに留学生として来日してたと聞いたが?

29 :
それは初耳
事実なら日本贔屓なのも日本語が達者なのも頷ける。
すると当然スクェアは知ってるはずだし、まさか>>15は・・・w

30 :
>>26
>さくらさくらのフレーズで終わったのにはワラタ
金さんが出てきて、これにて一件落着って感じだね。

31 :
ケニーの彼女が日本人だったから実践で覚えたらしいよ
デビッドマシューズも日本語達者だけど
こっちは大学教授についているらしいね

32 :
ケニーは確か結婚していて子供もいたはず
東京妻ですか

33 :
「pursrance」最高!ここ二ヶ月ぐらいずっとヘビーローテーションです。
アルトの人のアルバムの中で一番好きかも。
しかもこのアルバムで初めてメセニーが好きになりました。
「ソングブック」もこんな感じですか?
それなら買いですね。
でも「ソングブック」はジャケでいまいち買う気がなくなる罠。

34 :
>>33
あなたは損をしています。

35 :
>>33
ソングブックは参加メンバーもイイ!
ピアノがケニーカークランド、ベースがナットリーブス、ドラムがジェフワッツ。
こいつらにケニー君を加えた4人が一曲目から爆走してます
ジェフワッツののドラミングは点目モノだし、今は亡きケニーカークランドの熱演が
聴けるという点でもおすすめ
もちろんケニー君も思う存分吹きまくってるよ

36 :
songbook>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>pursurance

37 :
>>34
>>35
>>36
そんなに(・∀・)イイ!ですか。
そこまで言われちゃあ買うしかないですね。
pursurance よりかっこいいってのはちょっと想像できないんですけどねぇ。
でもカークランドとジェフワッツはそそりますねぇ。
とりあえず聴いたら報告します。

38 :
追求のソロコピーしたなぁ
半分くらいで挫折したけど

39 :
今更何をと思われるかもしれませんがひょっとして
エルビンジョーンズってポリリズムで有名なんですか?
african exchange studentに収録のone finger snapを
聴いてると、一定のリズムはキープしつつも
レガートシンバルを叩く位置が絶えず変化してるように聞こえるのですが。
スレに関係ないんでsage

40 :
揚げてしまった
鬱死

41 :
ちゅーか、ライブの話をだれもしないのはなんでだ?
めちゃくちゃ燃える演奏じゃん。
俺はBostonで見たんですが、すげー演奏だったぞ。
あれはCDでは味わえないと思うんだけど。
彼は海外でも日本人にすごい親切だよね。
ところで、最近ケニーギャレットのライブで出てる、
あのけっこう若いドラマーだれ?

42 :
ライブ観たことないんだよ(´・ω・`)
>41はいいなぁ
>ドラマー
クリス・デイヴでは?

43 :
スイート米汁(アメリカの)でのライブ模様ならNHKのBShiで放送されてた。
1曲目にいきなりハイテンポのone finger snapを20分間吹き倒す大熱演。
>>41も言うように確かにものすごい演奏だった。
こういう演奏をもっとテレビで放送するべきだと思うがなぁ。
ミュージックステーションの枠とかでw
毎週標準で録るYO!

視  聴  率  は  取  れ  な  い  け  ど  な  (泣

44 :
>>43
血反吐吐くほど禿同
           ↑
        ジョンスコ

45 :
帽子を取ると禿げている罠

46 :
>>45
どうやらジャズミュージシャンに禿頭は定石らしい。
というわけで
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃                        ┃
   ┃   >>43                 ┃
   ┃     血反吐吐くほど禿同      ┃
   ┃                ↑      ┃
   ┃            ケニーギャレット    ┃
   ┃                        ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
に謹んで訂正いたします。
今、ウドゥン・ステップス聴いてる。

47 :
アウトするのはハゲ

48 :
俺はNYのイリディウムで5月に見たが、若いドラマーは良かったぞ。
しかしトレーン風で始まって、翼を下さいや赤とんぼになるのも
なんだかなとは思った。

49 :
【アウトするハゲ】
・マイケルブレッカー
・ジョンスコ
・ケニーギャレット
・−−−−−−−
以下禿げしく募集中です。
※あくまでナチュラルなハゲに限るため、
スキンヘッド等人工的なハゲはお断りします

50 :
坂田 明

51 :
>>46
曲の始めと終わりでテンポがぜんぜん違うよな、ウドゥン・ステップス
ワッツ走り過ぎw
  

52 :
【アウトするハゲ】
・マイケルブレッカー
・ジョンスコ
・ケニーギャレット
・坂田 明
・−−−−−−−
以下禿げしく募集中です。
※あくまでナチュラルなハゲに限るため、
スキンヘッド等人工的なハゲはお断りします

53 :
>>51
あれはわざとだろw
いくらなんでも最初と最後のテンポ違いすぎ
ブラックホープのコンピューターGも同じ
ところで、ギャレットがジョシュアと双頭クインテットで
インプレッションとかやってるやつってCDで出とるんかいのぉ

54 :
【アウトするハゲ】
・マイケルブレッカー
・ジョンスコ
・ケニーギャレット
・坂田 明
・ジョー・ザヴィヌル
・−−−−−−−
以下禿げしく募集中です。
※あくまでナチュラルなハゲに限るため、
スキンヘッド等人工的なハゲはお断りします
(例:アダム・ナスバウム他)

55 :
ジョーイデフレンセスコ

56 :
>>54
ランディ・ブレッカー
兄弟そろってってことは遺伝だな。ありゃ。
親の頭も見てみたい。

57 :
>>48
> 若いドラマーは良かったぞ。
ライブは、けっこう2、3年前からその若いドラマーだよね。
2、3年前に見たときは、
そのドラマー、中学生か高校生みたいな感じでかなりおどろいた。
観客も、あのドラマまだ子供じゃんっておどろいてた。
> しかしトレーン風で始まって、翼を下さいや赤とんぼになるのも
> なんだかなとは思った。
まあ、とれーん風ってのは、彼は好きなんだからしょうがないんでないの?
翼を下さいも赤とんぼも、スタンダードと同じことなんでしょう。
で、最後は、はっぴーぽー、みんなで歌っておしまいみたいな。

58 :
>>57
はっぴーぴーぽー
ね。

59 :
>>54
ブッゲ・ヴェッセルトフト

60 :
ライブ見に行った時なんだけど(日本で)
ジャイアントステップを滅茶苦茶シリアスに吹いてたと思ったら、
さくらを引用した。
しかも2コーラス位さくら吹き切ってた。
ジャイステで。
みんな笑ってたけど、俺は引いたな。
余りの凄さに。

61 :
【アウトするハゲ】
・マイケルブレッカー
・ジョンスコ
・ケニーギャレット
・坂田 明
・ジョー・ザヴィヌル
・ジョーイデフレンセスコ
・ブッゲ・ヴェッセルトフト
・−−−−−−−
以下禿げしく募集中です。
※あくまでナチュラルなハゲに限るため、
スキンヘッド等人工的なハゲはお断りします
(例:アダム・ナスバウム他)

62 :
>>61
ジェフ・バラード(dr)

63 :
ワーナージャムvol.2でジョシュアレッドマンとのバトルが聴けるぞ。
最後のスイッチブレイドって曲。
ギャレットがジョシュアに競り勝ってるように聴こえるがどうよ?
でもこのアルバムで個人的に好きなのはジョシュアの吹くマイフーリッシュハート。
ソウルフルでイイ

64 :
>>63
Joshua Redmanってそんなにいい?
俺は、なんかあきちゃうんだよね。
その点、Branford Marsalisもえる。
Kenny Garrettとやってるといえば、
Branford MarsalisのThe Dark Keyでしょう。

65 :
Branford Marsalisの新譜楽しみ!関係なくてメンゴ

66 :
あの帽子、やっぱりHAGEなんですか?

67 :
>>66
生え際の砂漠化が著しい
はっぴーぴーぽーの中ジャケ参照

68 :
ギャレットってライブ行くと
アドリブ全開で吹きまくりの癖に、
アルバムだとどうもメロディー、アレンジ重視で抑えてたり、
もしくは殆ど吹いてないとかだよね。
ソングブックの頃からさ。
なんか煮え切らねーんだよな。
アルバムとライブ違いすぎてね。
と言う訳でライブ見た方が面白いですよ。
最初に見た時ブルースを6コーラス位1音で吹いて、
凄い面白く熱かった。

69 :
ギャレットは断然ライブ!
こんなにHOTな奴、この世代じゃあホント珍しい。
機用じゃないけどそこがイイ。
CDも真正面からの企画でどんどん勝負させてあげたい。
しかし、アルトの音ってなんでもっと上手く録音できないのかねぇ??

70 :
>>61
ゲオルグ・ショルティ

71 :
ところで、
アメリカで、ギャレットのライブ行くと、
けっこう黒人のギャレットの弟子だか友達だかが、
演奏してる横にいて、最初に観てるんだけど、
いつも突然参加したりしない?
そういう人がばりばりにうまかったり。

72 :
弟子かどうか知らんけど、
飛び入りは普通にあるよ。日本でも。
特に黒人だと同じパーソナリティーの人間を
引っ張ってやろうってのがあるみたい。

73 :
yo

74 :
ソング・ブックが断然素晴らしい!
ジェフ・ワッツ、K・カークランド凄過ぎ!
コルトレーン・トリビュート作以降、今ひとつ企画に恵まれないのが惜し過ぎる。
ライブ盤でも出さないかな〜。

75 :
>>74覇外道!
ライブアルバムキボンヌ

76 :
ageage

77 :
ageageage

78 :
http://profiles.yahoo.co.jp/tengaiten2002

79 :
age

80 :
ソングブックはいい
ただあの編成が好きなだけなんだけどさ

81 :
わりきり 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 
女子中高生とわりきり!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!

82 :
Stars & Stripes Live
って、94年のライブ盤、良いですよー。
bootぽいけど。
Charnet MoffettとBrian Bladesとのトリオ。

83 :
最近どう?

84 :
この前ストリートでsing a song of songsを演奏しているグループがいた。
コードもメロディーもシンプルだけどそれだけに耳に残んだよなー、この曲。
まったくジャズを聴かない友人に聴かせたけど評判よかったよ。

85 :
神 
最高。

86 :
GMプロジェクトってどうなの?
チャーネットモフェットとやってるやつ。
実際に聴いたことある人感想とかお薦めのアルバム教えてください!

87 :
ガイシュツかもしれんが、ライブアンダーでマイルスのフレイズを追っかけてミスったよなあ。
あれはマイルスのフレイズに対してのアウトを吹いたという解釈でよろしいのか?
・・・・どうでもええが。

88 :
↑ライブアラウンドザワールドの事?
TUTUでそういう場面があったかも

89 :
>>86
ジェリ・アレンがピアノ弾いてる最初に出たやつはもってるが
可もなく不可もなくって感じではっきりいえば別に聴かなくて
もいいと思う。日本制作の限界なり。

90 :
>>89レスサンクス
いまいち話題にならないのは日本制作というのも原因だったのか。



91 :
毛にーと最初にヤッタ日本人はじゅんこですか?

92 :
pursranceとSong Bookがレンタル屋に置いてあった。
評判かなりいいみたいだから明日借りてこよう。

93 :
>>31
ヤシはバイだから、その前に男と関係があったかもしれないね。

94 :
>>89
ついでにいうとジュリアレンは、女ゲイでベティーカーターといい仲。
だから、ギャレットと合わないのかもね。

95 :
サインをカタカナ「ケニーギャレシト」でかかれて萎えた。

96 :
>>95
ギャレ「シ」ト、、、ワロタ!!!

97 :
ジェリ・アレンって子供いるし今はウォレス・ルーニーと結婚してるよ。

98 :
>>92さん聴いて見てどうでした?
漏れの場合pursranceはアルバムを通してものすごいテンションが張り詰めていて、
体力のないときには聴けない感じがしました。

>>95藁タ!

99 :
>>98
ごめん、まだ書き込めるほど聴き込んでないのでまた今度書きます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キューバ・ブラジル・中南米・ラテンジャズスレ (244)
熱帯JAZZ楽団 (827)
[Herbie] 東京Jazz2004 [Hancock] (917)
■■   ジャズが登場する映画・小説   ■■ (475)
シャカタク (831)
みんな譜面の調達どうしてる? (724)
--log9.info------------------
左利きの女の子は萌え (388)
【けいおん!】●● 秋山澪 ●● (247)
左利きの聴く音楽 (409)
左利きが好きなお菓子といえば (224)
おまいらマウスはどっちの手で使う? (113)
らき☆すた (532)
左利きには何故どもりが多いのか (347)
左利きだけど○○は右手 (793)
右利きを左利きに矯正や、後天的に左利き (349)
【天才?】左利きAB型【変人?】 (412)
左利きの有名人 (739)
左利きで得したこと損したこと (933)
【ジミヘン】左利きのギタリスト【しげる】 (127)
またまたまた騙されて左利き板に飛ばされた訳だが (291)
●●O型の左利きが語らうスレ●● (383)
記念カキコスレ (121)
--log55.com------------------
【日本武尊】 三峯神社 part8 【大口真神】
天台宗『比叡山延暦寺』総本山 Part.3
☆御朱印 82頁目
御朱印ブロガーウォッチスレ25
立川こはる 2
♪吉右衛門】 播磨屋スレ(十八)【歌又兄弟ほか♪
林家つる子ってどんな噺家? その2
☆今月の歌舞伎【ID表示】其の三十六★