1read 100read
2012年4月クラシック167: @ディスクユニオン 15枚目@ (418) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神尾真由子について語るスレ【part4】 (801)
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2011 ★反省会 (519)
クラシックギター総合スレPart64 (757)
☆★☆ワーグナー総合スレ 第20チクルス☆★☆ (854)
【マスネ】オペラ総合スレ 第4幕【ロッシーニ】 (181)
指定したクラシック曲を5回褒めて4回叩くスレ (515)

@ディスクユニオン 15枚目@


1 :11/12/27 〜 最終レス :12/05/02
http://www.diskunion.co.jp/st/shop/
前スレ @ディスクユニオン 14枚目@
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1308830909/
過去スレ
@@ ディスクユニオン @@
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100147343/
@ディスクユニオン 2枚目@
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1126179841/
@ディスクユニオン 3枚目@
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133062255/
@ディスクユニオン 4枚目@
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161713329/
@ディスクユニオン 5枚目@
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1179508601/
@ディスクユニオン 6枚目@
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1191854098/
@ディスクユニオン 7枚目@
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1202124435/
@ディスクユニオン 8枚目@
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1217160293/
@ディスクユニオン 9枚目@
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1229079974/
@ディスクユニオン 10枚目@
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1247928825/
@ディスクユニオン 11枚目@
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1256532107/
@ディスクユニオン 12枚目@
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1275870033/
@ディスクユニオン 13枚目@
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1295767006/

2 :
新宿店で今日の午後6時くらいかな、客に叱られてる店員いたなw
知ってる人も多いだろうが、その店員いつも俺が見ている横からCD入れるんだよ。
他の店員はすぐに別の棚の方に行ってくれるのに、変な奴だと思っていたが。
今度から俺も「客が見てるのに失礼だ」くらいは言おう。

3 :
水曜日の百円セールやめちゃったのか?

4 :
>>2 あれは客が非常識。「列に並んでください」と言われて切れてた。
しかも、大声でわめくは、ねちねちしつこく。
あっ、お前が本人なのか。

5 :
>>4
なるほど、そうだったんだ。
ただ、叱れらてたおじさん、客の見ている棚にCD差す悪いくせないかい?
ブックオフなら許せるけど、専門店でやられるのは、ちょっと気分が落ちるなぁ。
事情がわからなかったんで、いい気味だとか思ってたよw
怒ってるおじさんも、何かいかにもクラ好きな気難しそうな人だったな。

6 :
失礼というより、全部の棚を塗りつぶすようにチェックしてるのに、
チェック済みの棚に追加されたら一からやり直しになるからだろう。

7 :
おれなんか目の前で新しい商品が補充されるんだから
文句はない。
店員もひとこと「失礼します」と声をかければ問題ない。

8 :
>>6
チェック済みの棚に補充されるのが気に入らないとか言い出したら
営業中は補充できなくなるだろw

9 :
>>5 おれは7>>と同じ考え。目の前で入れていると、
早く早くとせかしたい気もちになるな。

10 :
店員よりも、俺が見てる時、別の客が脇からズンズンやって来て、割り込まれる方が嫌だな。
見てる真横から棚に手が伸びたり

11 :
見るのがのろい客の時は、なるべくせかすように
心がけています。
脇からズンズン割り込むか、
見てる真横から棚に手を伸ばしたりしています。

12 :
>>11みたいなのが店員にキレてるクレーマーなんだろうなww

13 :
品ぞろえは良かったけど、値引きしょぼくてダメだわ。
年明けのセールに期待して今日は何も買わずに帰った。
でもすごい客の数だったな。

14 :
満員御礼

15 :
rainen wa hmv ga kyouteki ni narisou dane

16 :
てか、日本語フォントで書けよ。

17 :
ほんと、頼むぜ

18 :
新宿や茶水で年末や年始セールやってますか?

19 :
そこまでして欲しい物はない・・・

20 :
新宿の年末セール行ってきたけど、糞みたいなラインナップだった
開店待ちしてた人は良いのつかめたりしたんかな
8階移動記念の時は宝の山だったが

21 :
先頭の人は、いい思いしたみたいだぞ。

22 :
新宿中古で今日の12時くらいかな、主婦に叱られてる客いたなw
知ってる人も多いだろうが、その客いつもナンパしてるんだよ。
他の客はナンパなんかせずに棚を熱心に見ているのに、変な奴だと思っていたが。
今度から俺も「他の客がいるのにナンパは失礼だ」くらいは言おう。

23 :
>>22
つまんね。
今年はもうその芸風はいらないから。

24 :
マジキチに何を言っても無駄だと思う

25 :
本人は面白いと思ってドヤ顔で書いてるから余計にタチが悪い

26 :
釣られる君らも悪い。
スルーが基本やろ。

27 :
女王様のケツを見に行こうかな。

28 :
新宿中古のお年玉セール行ってきたけど、なかなか良い内容だった。
開店待ちしてた人も多かったが、みんな良いものつかんでホコホコしていた。
特にアナログは宝の山だったようで、ワシも30枚ほど拾って、即転売した。
約○万の儲け。ありがっと。

29 :
ずい分と早く売れたようでご同慶w

30 :
>>28
セドラー乙

31 :
やっぱ、何十枚も山のように買っている人は転売目的なのかな。

32 :
100枚ぐらい買ってる中韓系の人は確実に転売ヤーだろうなぁ
連中、一枚一枚盤質チェックしていたわ

33 :
転売は、うまく行くと爽快だが、失敗すると
涙目。一般の人はやめるのが吉。
ワシは転売界のチャンピオン級だと自認しているが、
よくて9勝6敗でっせ。調子が悪いと負け越しあり。
長く続けるコツは、1勝の儲けを極大化すること。

34 :
廃盤でもない開封済みのヴァントのブルックナーSACDが
定価より高く設定されてるのは何故?

35 :
>>33
株式投資に通じるな。

36 :
リアルに株でえらい目に遭ってんだけど

37 :
>>34
高く設定すれば
「これ、去年まで見かけたけど、高くなってる!
 廃盤なのか!?今、買わなきゃ無くなるかも!」と思う馬鹿が出て来る

38 :
自分でもなんのCD持ってるか把握できなくなって久しいが
セールで衝動買いしてiTunesに取り込んだら
まったく同じ盤をかなり持っていることが判明
重複盤を購入金額にしたら2万程度なんだろうけどなんか悔しい

39 :
クラ館でのナ○○は、うまく行くと爽快だが、失敗すると
涙目。一般の人はやめるのが吉。
ワシは○ン○界のチャンピオン級だと自認しているが、
よくて5勝10敗でっせ。調子が悪いと0勝もあり。
長く続けるコツは、話術を磨くこと。

40 :
少し笑った。後悔してる。

41 :
>>38
重複が2万円程度なら誤差の範囲だろ
2万枚なら豪快すぎるが

42 :
最近は「聴いてみたいけど、以前買ったものが未聴のまま残っている。
しかし、それを何処に置いたのかわからない」という時は積極的にダブり買いしている

43 :
なんか頭悪いやついるな

44 :
>>42
みちょらーの鏡

45 :
「上からマ○○」にそっくりな人がいたね。
びっくりこいた。
ブラームスが好きみたいです。

46 :
意味不明

47 :
いつものナンパ男だから放置してください

48 :
神保町組合は品数の割に面白いCDが多いですね。
MERCURY盤やEVEREST盤を神保町で見つけることが多い。

49 :
買取UPキャンペーンって意味あるんスか?
だって、オレが査定係だったらあらかじめ安く、
査定すると思うんですけど。
てか、この質問タブー?

50 :
つ 券後出し

51 :
暴露するとキャンペーン外で廃盤きたときが一番高い値付

52 :
というか券後出しして20%上乗せで普段の査定額か

53 :
>>49
一見さん相手ならその戦法は通用するだろうが、
いつもやってると良質な供給元を失うぞ。

54 :
券は期限一定?どんどん延長とかないの?
後出しして日高屋みたいに注文時でないと無効ですなんて言われないよね。

55 :
券出すの忘れて後出しした事あるけど、茶水は快く対応してくれたよ。

56 :
逆ギレ客もいれば柔軟にもなる

57 :
逆ギレはないが、これはOKこれはNGと妥協はしないでドライに対応してる
たまには、査定額が気に入らないって持ちかえればいいんだよ
自分は300枚くらい査定させて、値付けが不満で全部持ち帰ったことがある
次の査定のときも前回の査定額のリストと照らし合わせてチェックする
顔を覚えられるほどには利用しているが、「ちょっとめんどくさい客」と思われた
ほうが、心理的にはちょっと高めの値付けしてくれるんじゃないかね

58 :
CD300枚持って自宅〜ユニオンを1往復半したことを思うと、2回目に査定額が
多少上がったとしても、それは自分への手数料ということじゃね?
私はそんなことして得した気分にはならないけどな。
または割に合わないと考えるね。

59 :

 > 自宅〜ユニオンを1往復半
って部分が、自分には全く意味が判らない。
それって、最終的に貴方が戻る家がウニになるの? 
そう思ってしまう俺の理解力が変なのかな?

60 :
@自宅からユニオンに300枚持っていく。
A買取キャンセルして300枚持ち帰る。
@とAで1往復。
Bそして後日、再び300枚ユニオンに持っていく。
Bで買取成立ならば、@〜Bで1往復半。
なにかおかしいですか?
強いていえば、Bで300枚とは>>57は言ってないが。

61 :
レスありがとう。
丁寧な説明受けても、やっぱり俺には理解出来なかった。
最終的に戻る場所を思うと、貴方がウニ店内に暮らしているように見える。
自分の理解力が変だとは認識してます。
このカキコも理解できない奴(俺)の独り言だと思って、貴方様はこれを無視して下さい。

62 :
あー。
だから、自宅を出てから最終的に中古CDを売る時点までだったら、自宅とウニの間を一往復半。
自宅を出てから最終的に中古CDを売った後で、ウニから自宅まで帰るだろうと考えると、自宅とウニの間を二往復。
そういうことだな。

63 :
つまらないことにこだわるなよ。みんな仕事みつかったか?w

64 :
ID:6H+eZ79Aは何か障害があるんじゃないか

65 :
俺はウニまでバイクで10分だから、何往復だからとか言われても説得力無し。

66 :
>>64
午後8時の男

67 :
19時のま〜ちぃ〜

68 :
野口五郎の買取は一律100円になります

69 :
>>65
そんなに近いと5往復くらい平気ですからね

70 :
野口五郎の買取はクラシック館では取り扱っておりません。別館へお願いします。

71 :
専門館に平気で他ジャンル持ち込むのくりかえすと
全キャンセル並に査定担当から嫌われる(=査定額低下)。

72 :
>>71
実体験?

73 :
嫌われるッつーか、相場がわからないから安く査定せざるを得ないんだろ
クレソ/NPOの復活とか、クラシック館に持ち込めば4〜5000円付くかも知れんが
他のとこじゃ小汚い輸入盤扱いで500円ついたら儲け物だ

74 :
全キャンセルすると査定が下がるって本当なの?

75 :
>>72
>>71は査定する側の体験談だと思うよ。

76 :
女王様の青の透けブラが忘れられません。

77 :
>>61
大量のCDを持って移動するのが1往復半だ。
その後の復路はCDが現金に換わった後だから荷物はない。

78 :
新宿店 バッハコーナー拡充するんだったらそこんとこにバロックも一緒に持ってきなさいよ

79 :
>>77
CDが現金に換わった直後、すぐさま別なCDに変わる可能性はおおいにある

80 :
>>79
バカ丸出しは引っ込んでろ。

81 :
と馬鹿が申しております

82 :
最近、女装見かけないな。
一目見て分からないニューハーフと違い、顔は思いっきり馬面で
上野広小路辺りにいそうな一時代前のオカマという感じ。
一度目が合ってマジでびびった

83 :
最近、ナンパ男見かけないな。
一目見て分からないひっそりナンパと違い、お声かけは思いっきり主婦中心で
渋谷センター街辺りにいそうな一時代前のナンパ師という感じ。
一度目が合ってマジで弟子入りしようかと思った。

84 :
>>80
その言葉そっくりそのままお前に返すよw

85 :
>>82
世界傑作劇場にもいそうな方ですね。

86 :
万国びっくりショー。

87 :
女王様って、まだ新宿にいるの?
神保町あたりにいそうだが。

88 :
女王様って、誰のこと?

89 :
パッパラー河合

90 :
神保町クラ館ブログ
1/27(金)特選最新入荷
最新特選ピックアップ!!
◆「ハスキル・モーツァルト:ピアノ作品集」
国内フィリップス/PHCP3025/帯付・7枚組
*没後300年にリリースされたBOX。コンチェルト、グリュミオーとのヴァイオリン・ソナタ他
100年先をいってるとは、さすが、「日本で最も知的な街のクラシック最先端 神保町クラシック館」だ。

91 :
ハスキルは演奏は素晴らしいが録音が痛い。

92 :
あの衝立の裏から聞えてくるようなのが良いんじゃないか

93 :
新宿店で携帯電話のでかい着信音が鳴り響いたと思ったら
電話の持ち主が中国語で話し始めた
そいつの買い物かごを見たら古いポリグラム系のCDが山盛りで笑った

94 :
笑うっていうか当然じゃね?

95 :
あ、中国人様ですかwww
お買い出しご苦労様ですwww

96 :
かつて日本人バイヤーがヨーロッパで
金にあかせて初期LPを買いまくって顰蹙を買っていたのを
知ってるからなんとも微妙な感じ。

97 :
>>96
そのバイヤーが神保町在住の米大富豪では?

98 :
今は台湾人中国人が、その頃から日本人が仕入れて
もう興味がうすくなったバイオリンのLPとか買ってるな

99 :
確かに、手当たり次第に山のように買ってる人がいる。
いつも、「そんなに買うもんあって羨ましい」と思ってたんだが…。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【バイエルン】 ヤンソンス 3 【コンセルトヘボウ】 (260)
サンソン・フランソワ(Samson Francois) ♪2 (671)
【もっと】サイモン・ラトルを語れ 3【伸びる?】 (632)
エリック・サティについて適当に語るスレ (210)
ブラームスの交響曲全集 Part12 (723)
東日本大震災の被災者を慰める曲を薦めるスレ (171)
--log9.info------------------
【ゴリ押しデブ声】梶裕貴アンチスレ5【厨二ポエム】 (401)
豊崎愛生 part267 (360)
佐藤聡美 Part68 (508)
内田真礼 Part3 (296)
入野自由 part10 (207)
吉田真弓Part13 (601)
後藤邑子 part92 (874)
【かわいい】吉住梢スレトーク10【サクランボ】 (298)
寺川愛美 (268)
喜多村英梨 part68 (721)
〜落ちぶれて〜 山本麻里安 Part22 〜三十路突入〜 (159)
【ミンゴス】今井麻美アンチスレ15【34歳】 (704)
福圓美里 28公演目 (414)
前スレ 飯塚雅弓☆総合スレッド53 (1001)
堀江由衣応援スレ434 (320)
森川智之アンチスレ3 (842)
--log55.com------------------
ネカフェで無料音楽ダウンロードしてる人?
タダでうた落とせるとこ
新しい配信サービスを作るスレ
【Simplify Media】iTunesで音楽共有【ストリーミング】
B様とY様
真の神。峯山財閥。峯山正士です。
【定額】Deezer HiFi その1【ロスレス】
【定額】Google Play Music