1read 100read
2012年4月お人形125:   大切なぬいぐるみをクリーニングに出そう   (151) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【寺】海外製キャストドール者で痛い奴パート1【オク】 (672)
人形が出てくる漫画って2 (296)
海外作家物ビスク・ポーセリン人形 (198)
海外作家物ビスク・ポーセリン人形 (198)
◆◆SDワンオフっ子情報 その34◆◆ (588)
【KUMA】ToysField(トイズフィールド)【コチレドン】2 (306)

  大切なぬいぐるみをクリーニングに出そう  


1 :05/07/23 〜 最終レス :12/04/07
ぬいぐるみをクリーニングに出したことある人いますか?

2 :
クソスレ立てたら地震おきた

3 :
以前もこんな趣旨のスレ立ってなかった?・・・気のせいかなぁ・・・

4 :
>>3
重複で削除されたんだっけ?

5 :
>>4
どのスレと重複していたかは知らないが・・・

6 :
sage

7 :
>>2
関東地方の方?

8 :
漏れ、今日東京へ行ってきたけど、電車が止まって大変だったよ。

9 :
×今日
○昨日
日付が変わったの忘れてたよ・・・
ついでに、チラ裏&日記スマソ。

10 :
>>9
名前欄、間違えた漏れはってよしだな。
×9
○8

11 :
>>1
http://www.google.co.jp/search?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=&q=%E3%81%AC%E3%81%84%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%82%92%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0

12 :
教育テレビでやってたんだけど、大きな袋にぬいぐるみと重曹を入れて、ガシャガシャ
振って1日置く。次の日→あ〜らビックリ!ぬいぐるみがこんなに綺麗に。…ってな感じ。

13 :
手洗いしますた。シャンプーで。
100均のセーター干しネットで1日マターリ乾かしてみるてすと。

14 :
一緒にお風呂に入って洗ってみたり。仕上げは洗濯ネットにいれて脱水かけてから陰干しに。
多少綿がよりますが。

15 :

はじめまして大切にしているぬいぐるみが破れてしまいました大阪市内で

16 :


17 :
ぬいぐるみ大好き

18 :
   __________
  l|| .|                ||l ゴウン
  i|| !_________||l  ゴウン
  l|| \    _,,..,,,,_   _,,..,,,,_ l\
  l||   \ ./・ω・ 三 ・ω・ヽ \
  i|| ゴウン\゙'〜〜〜〜〜〜'゙ \ ヽ
  l||  ゴウン \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  i||        .!|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||l
  l||        .!||                  ||i
      _______   
==|===i´ i´######i´ i´======∀==∀=====|=
 . Yl | |#######| |:::|    ./ ・ω・ヽ    Y
 . ||l . | |#######| |:::|    l      l    ||
 . ||l . | |#######| |:::|    `'ー---‐´    ||
 . ||l . | `―――'.. |:::|       °:       ||
 . ||   ゙"'''''''''''''''''''''"゙'"゙       。 :     .||
 . ||      :                  ||

19 :
で、皆クリーニングしてるの?

20 :
してないなあ

21 :
いくら位かかるんだろ?
アクリルファーのマフラーは2000円くらいだったけど。

22 :
出した事ないけど、値段表には「5000円より」って書いてあった。
「より」って、上限が判らなくて怖いな…。

23 :
古いぬいぐるみを手洗いして持ち上げたら水吸った重みで破けた・・泣きながら縫いました。

24 :
5000円〜!?そんなにすんのかあ('A`)
どこの店でもやってくれんのかね。近所の店じゃ、値段表にも載ってないや。
うちの汚れが酷いぬいも、生地が薄いからうかつに洗えないしorz

25 :
塩を入れたビニール袋に入れて、振る、という方法を
昔テレビで見た。
その番組で使ってたのは、トトロの真っ白いぬいぐるみ
だったんだけど、劇的というほどではないにしろ、
そこそこ表面の汚れは落ちたかんじだったよ。

26 :
つーか、ごめん。>>12で似たような方法が既出だった。

27 :
今日は、日和がいいので軽〜く日向ぼっこさせました。

28 :
クリーニングとか違うかもしれませんがぬいぐるみの綿をたしてくるとこったありますか?

29 :
ぬいぐるみ用のドライシャンプー(クマの頭がついてるやつ)って変なにおいしない?
ニオイと成分が残りそうで使う気になれず・・・どうなんでしょ

30 :
布団のクリーニングが得意な所は
ぬいぐるみもうまくやってくれそうだね

31 :
エマールで、ネットに入れて、おしゃれ着洗いコースで洗濯機。
ウチのは綿も寄らないし、匂いも気にならない。

32 :
そろそろ、ダニ出没の季節となりました。部屋ごと(バルサン)くん蒸(ナチの毒ガス室)したよ(窒息)。天気悪いし。

33 :
そろそろ、梅雨明けの季節となりました。日光浴をさせましょう。ウチのは洗濯機に入れると、確実に粉砕消滅(21年目の古狸、お手乗りサイズ)するので日光浴までが限度。

34 :
ふぁーふぁーかわいい

35 :
あらいたいぬいぐるみがやまほどある

36 :
ぬいぐるみの手入れ(´・ω・`)
洗えないものは、ぬいぐるみの三倍くらいの大きさのポリ袋に塩100ccを入れた中で 五分振る。
ポリ袋は輪ゴムでしっかりくくる。
塩がぬいぐるみの汚れを吸いとってくれる。
いやな臭いもなくなり 衛生的です(´・ω・`)

37 :
こないだオクで落札した1969年のアンティークな熊さん、届いたら、かなり汚れててクリーニングに出しますた。
1軒目のクリーニング屋さんには断られ、2軒目の●ワイ●急便さんには「出せますが7000円位かかりますよ」と言われ、悩んだ末、出しましたが、ぬいぐるみ(大きさ60a位)でクリーニング代7000円って普通なんですか?
自分的には高いと思いましたが…

38 :
↑チェーン店の安いお店は、カッターシャツとか
ズボンなどの機械で自動仕上げできる商品は
安いけど・・・。
それ以外の商品ははっきり言ってボッタくられるよ
個人経営のお店にもって行けばはっきり言って半額だね
値段もちゃんと明記しているぬいぐるみクリーニング
やってるところ多いよ
参考資料 ttp://homepage3.nifty.com/meiwainfo/meiwa27.html

39 :
ぬいぐみ屋の風袋(生地)のクリーニングに対する考察1
基本的にぬいぐるみに使われている「ボア」、「フェイクファー」と呼ばれている素材は
多くは、アクリルの糸(物によっては、レーヨン、ポリ、または有機素材)を、
メリアス編みされたベイスに編みこまれた毛を専用の(最近ではノンホル)糊で固め
固定したものを用いてる事が大半です。
然るに、水分の多いものによってベイスに係わる部分まで浸けた場合、
糊が落ちてしまい、毛抜けの原因に成り、確実に劣化を招きます。
 中には、鹿の子織り、マイヤー織りなど高級品として扱われる織地、
編物でも、ボア部の糸や綿をよってぬけにくくしている物も有りますが、
ほとんど稀で、基本的には、メリアス編みと同じように、裏糊に依存している場合が多いようです。

40 :
自分で洗えるものは手洗いでお風呂入るついでに洗ってるよ(・ω・)

41 :


42 :
☆ゅ

43 :
ビニールに塩&ぬいぐるみ入れて振り続けたけど、塩まみれになっただけだった。
塩がくだけて布の奥まで入り込んで掃除機で吸ってもとれないし(叩くと出てくる)、
色も別に変化なし。
ぬいぐるみのドライシャンプー(クマの顔つき)だとはっきり白くなるけど、
やはり毛並みが悪くなる。

44 :
ぬるま湯でふき取るだけじゃだめなのかな。掃除機でホコリ吸うとか

45 :
>>43
確信もないし今さらだけど、
塩じゃなくてミョウバンだったような気がしなくもない…
はっきり覚えてないから何とも言えないけど

46 :
>>45
>>12
>>44
ぬるま湯だけでは汚れは落ちない。
おしゃれ着用洗剤をぬるま湯に溶いたもので拭いた後、
ぬるま湯だけでしぼった布でもう一度拭いては。

47 :
昔新井素子の本でぬいぐるみと一緒に風呂に入ると言うのがあった。
それを読んでからは、綿製で毛が高級でないもので60センチくらいまでなら
風呂で洗ってます。
ぬるま湯+シャンプーで表の毛だけ洗う感じ。毛の方向には気を使います。
ブラッシングしてザルでつるして3日ほど陰干しします。
劇的に綺麗にはなりませんが、自分と同じシャンプーの香りがする
ぬいぐるみがとてもいとおしいです。
たしか本のタイトルは「ぬいさんとの付き合い方」だったと思います……。

48 :
新井素子はぬいぐるみを平気で天日干しにしたりするのであまり参考にならないと思われ。
やりたきゃどうぞという感じだが。

49 :
あれはぬいぐるみを「布の皮膚と綿の内臓を持った生物」として描いてるからな
劣化>老化は仕方がない、生き物だしって言う一文もあった気がする
ともかくコレクター気質の人にはお勧めしない>お風呂・天日干し

50 :
保守

51 :
ぬいぐるみは店員からすると「なぜこんな古くてくたびれたものを・・・」
みたいのも出るよ。
洗うのもけっこう高いしね。
でも何にも変えられない宝物なんだね。
水族館で買ったようなのとか、ディズニー関係のぬいぐるみは多いかも。
思い出だね。

52 :
自分で洗うよ…大事に洗うよ…

53 :
洗濯機にぶちこむwww

54 :
ぬいぐるみのクリーニング屋さんて商品どうなんだろ?使ったことないけど
ttp://www.sks-incos.com/

55 :
>54
アルカリ水を薄めたので拭く方法と効果は大して変わんないと思う。
でも軽い汚れならわりとこれでおけーでないかと
お風呂だと可哀相な毛並みになっちゃうことも多いみたいなんで
まだキレイなぬいぐるみで大切にしたいならこっちのがいいかも?

56 :
ぬいぐるみをクリーニングに出したり洗ったりに抵抗が・・・でも汚れ気がになるね

57 :
テディベア140aはあるやつどうやって洗えばいい?毛はボアだし困る・・・

58 :
>>57
まだそんなにスレ伸びてないんだから、過去レスぐらい嫁

59 :
近所のクリーニング屋さんで1800円ぐらいで洗ってもらえた
でも返ってきた時、3〜4箇所ほど破れていて泣きたくなった…orz
古いぬいぐるみだったから仕方なかったのかもしれないけれど、
すごく大事にしていたのでショックだったよ
もう絶対にクリーニングには出さないでおこうと思った…
自分で洗った方が安心できる

60 :
ぬいぐるみを貰った当初は汚れたらお風呂に入れてあげてました。何回か洗ったら鼻の合皮に亀裂が入ってしまい痛々しい…。
もっとちゃんと考えてあげれば良かったよ。
今は>>54に載ってるとこのスプレーでキレイにしてます。
以外にキレイになりますよ!

61 :
汚れたら捨てろ。

62 :
。・゚・(ノД`)・゚・。

63 :
お風呂で洗うと水吸って重くなって、生きてるみたいになるよね!

64 :
風呂で洗うなよ
汚くなるぞw

65 :
どっちが?

66 :
どっちも

67 :
なんで?綺麗だよ!どっちも

68 :
ウゼェよ、age厨
風呂なんかで、テメェと一緒に入ったぬいぐるみがほんとに綺麗になると思ってるめでたいやつw

69 :
>>68
あなた何か勘違いしてらっしゃるwww

70 :
素直にクリーニング出せよ

71 :
>>68
カン違い乙

72 :
>>68
勘違いwwwwww晒しage

73 :
シャツ好きなら知ってると思うけど、クリーニング店は安い洗剤で大量洗いなので良くないよ
専門店なら別だろうけど。エマールなんかで押し洗いが良いんじゃないかな?
でもヌイグルミは洗え無いの多いしなぁ…

74 :
上の方で出てたぬいぐるみのクリーニング屋さん使ってみた。
けっこうキレイになったよ!
タオルに付いた汚れをみてびっくりしたw
ただ、まだ完全に乾いてないから分からないけど
手触りが変わっちゃうんじゃないかとチト心配。

75 :
どっかのスレで見た、ぬいぐるみ屋にクリーニングをしてもらった
見違える程にキレイになり毛並みも蘇ったが…
返って来たら、若干人相が変わっていた
そして値段が一万以上した

76 :
それって元のぬいぐるみのクローン(うりふたつの別人)なんじゃぁ・・・

77 :
帝国ホテルのクリーニングみたいにボタンと言うか目とか鼻とか
外してクリーニングして付け直したんじゃなかろうか
一万円以上てすげーよ

78 :
チャーハン作るよ!
`/⌒ヽ
(´ω`)  。・゚・⌒)
`/  o━ヽニニフ))
しー-J

79 :
チャーハン作るよ!
`/⌒ヽ
`(´ω`)  。・゚・⌒)
`/  o━ヽニニフ))
しー-J

80 :
バルサンから出てる害虫駆除製品使ったことある人いる?

81 :
>>80
ぬいぐるみ・クッション用

82 :
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n56283358

83 :
>>77
そうそう。
目とか取り外したらしい。
背中の縫い目を開けて、中の古くなった綿やおがくず等を出し
ぬいぐるみの素材はデリケートだからと言うことで、薄めた洗剤に漬け置きを何日間もするそうだ。
それを干し、中に新しい綿を入れて蘇らせてくるた。
工程も写真に撮り、中身はこんな感じですって後で見せてくれた。
一万は高かったけど、値段相応の事はしてくれた。
生地が薄くなってる部分や穴が開いてしまった部分も、全て補修してくれた。

84 :
>>54のスプレーで吹き付けてキッyーパーでふき取ると結構きれいになった
タオルだといまいちだった

85 :
ぬいを洗ったら超ボロボロになった・・・
かなしすぎる・・・
おわびにまいにち抱っこしてねてます。
ごめんね。。。

86 :
ぬいぐるみ専用の拭き取り式洗剤を手順通りに使ったのに
毛がゴソゴソになってしまったことがある。
しかも汚れはちっともとれなかったし…
クリーニングだとそんなことはないのかな?

87 :
買ったばっかりのやつをすぐに水洗いした
中に音のする機械が入ってたことに後で気付くがふつうに鳴った
ネットに入れて洗濯機のゆるめの洗い方でいんじゃねーの
縫い糸が古くなってる事もありそうだが

88 :
子供の時から大切にしてる大きめのくまのぬいがいるんだけど、7年間くらい洗ってない…
表面を拭くだけで綺麗になるかな?
ずっと部屋のすみに飾ってあったからダニとか居たら心配だ…
クリーニング出してみようかな

89 :
「ちちんぷいぷい」っていう看護系の犬のぬいぐるみ知ってる人いる?
当時、一緒にお風呂に入れるぬいぐるみでめずらしかったんだけど、一代目がしぼんだ経験でなかなか洗えない・・・

90 :
>>77
一万円って・・・
新しい仲間いくつ買えるんだよwwwww

91 :
ぬいぐるみ 病院 
でググれば洗ってくれたり治してくれる所いくつかあるのに

92 :
>>89たしか注射する穴とかちゃんと開いてて、落書きとかできるヤツ?ナツカシスwww
捨てちゃったからアドバイスできんくてスマン

93 :
>>90
愛>金

94 :
まあ、新しい仲間は仲間でも本人じゃないし…

95 :
長年連れ添ってきたぬい>金 だな

96 :
みんなぬいとどのくらいいるの?
俺は鳥5年、牛4年、蛙2年かな

97 :
昔ファミリアのぬいぐるみが遊び倒して汚れてしまったので
だだをこねてクリーニングに出してもらったけど
手足に革が使われていたのでクリーニングから帰ってきたら手足がバリバリで真っ黒に変色してた
クリーニングに出したことを凄く後悔した
真っ白な新品みたいに綺麗になると思ってたよ
熊ごめん。それからはクリーニングだすのやめて自分で手入れしているよ

98 :
>>96 うちはコウモリ6年、くま4年、かものはし3年かな・・・
ぬい以外でもそうだけど、大切なものは自分で洗うか、信用ある人でないと悲しいことになる

99 :
>>89
なつかしいねー
部屋に落書きできるやつあるよ。洗えるやつ。
かれこれ10年以上洗ってないや・・・
ぬいぐるみ洗ってないな〜。ホコリかぶってるよ。
ダニはもちろん、カツオブシムシやら蛾の幼虫(小さくてベージュ色の蛾になるやつ)
の脱け殻がぬいぐるみたちの中にいるだろうな・・・。
自宅の洗濯機で、ドライ洗い用の洗剤でクリーニングやってみよう。
ボロボロにならなきゃいいけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【魔王】最強☆イタタ夢設定集【超美形】 (833)
-** LEEKEWORLD **- 16 (900)
【馬】MLPマイリトルポニーMy Little Pony【2頭目】 (328)
【偶然?】Pipos RooneyとHoney☆DOLL Rabi4【黒?】 (204)
ぬいぐるみ一般統合スレッド Part4 (899)
キャンディキャンディの人形が欲しいのぉ!! (290)
--log9.info------------------
名古屋の最低ショップランキング 3本目 (695)
器材買って「売りつけられた」って言うボケども! (396)
サーフィンやってみたいけど友達がいません (137)
好きなプロいますか? (136)
クラブヒーローズてどうよ? (319)
【絡む凸】リーシュ・パワーコード【踏む凸】 (459)
レディースロングボーダーについて語ろう (481)
関西人は「11-73」ナンバーが多いんだが (106)
☆ネット通販⇒サーフィン☆ (100)
エキサイトのバカ男を晒せ (813)
AVISO (441)
久米島大分S手版の怪 (228)
シーカヤックって楽しいよネ! 4艇目 (681)
サーフィンはハーフの方がカッコ良い。 (200)
ステッカーについて語りませんか? (171)
テイクオフまでいっしょにがんがるスレ 3セット目 (959)
--log55.com------------------
自衛隊に再入隊を目指すスレ
おいこら富士学校および滝ヶ原のカスども
自衛隊のいい話 
年次休暇
またユダヤの自作自演で武器を買わされるわけだが
観艦式チケット融通スレ2012
今、自衛隊(公務員)がモテるらしい。
展示飛行でヘリ墜落 アホかこいつら?ゆとりパイロット