1read 100read
2012年4月サバゲー153: 【永遠に】MGCガスガンスレ2【不滅である!】 (275) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ノーマルで 一 番 スナイパーに向くトイガンは? (721)
関西のサバゲスレ6【ハンター木村期待age】 (637)
【やはり】北海道スレ23【必要だ】 (335)
沖縄でも サバゲーした〜い (697)
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part12 (704)
ミリブロやmixiの痛い奴晒し (441)

【永遠に】MGCガスガンスレ2【不滅である!】


1 :08/05/13 〜 最終レス :12/04/18
MGCのガスガンについて熱く語ってください。
MGC?なんだそりゃというアフォはソッコー立ち去れ!
前スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/0701733076/l50

2 :
2getズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

3 :
>>1
何の前スレだよ、それはw

4 :
>>1乙! GJ

5 :

結局立ったのか
過疎っぷりからJACスレと合流しちゃってもいいじゃんって感じだが

6 :
前スレ
【永遠に】MGCガスガンスレ【不滅である!】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1087913076/l50

7 :
>>5
無いとさみしいくせにw
デジコン用の92FSCS早く再販しる!

8 :
デジコン用の92FSCSってMGCのにも使えるの?

9 :
MGCの92Fへの取り付けは加工 大
MGCの93Rへの取り付けは加工 小

10 :
>>9
なるほど、サンクスです
ちょうど93の方も手元にあるので暇なときに試して見ます

11 :
>>9様。
92Fへの取り付けはどんな加工がいりますか?

12 :
9じゃないですけど
92FSCSをMGCの92Fに組むにはMGC用にバレルにEリングの溝を切ることが出来れば
何とかなります。
元々デジの92FはMGCの93Rがベースなのでインパクトリンクを組めれば
MGCの93Rにデジの92Fマガジンが使えたりします。(オクにもたまに出ます)

13 :
>>12様。
ありがとうございます。
バレルにEリング溝を切るって結構難しそうですね。
深さ、幅を固定してグラインダーで削るのは苦労しそうですね〜↓ 頑張ります!

14 :
>>13
目立てヤスリでシコシコ手作業

15 :
なるほどです。折角教えて頂いたんで、頑張ります!。 ありがとうございました。

16 :
前スレの980〜〜〜
オクに17L出てたぞ〜〜
思いっきりでっかいおまけがついてるが〜〜〜w
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f62753436

17 :
タイトルの
タナカ M700 A.I.C.S OD スコープ付き (新品+おまけ中古)

MGC GLOCK17 ガスブローバック カスタム多数(中古+おまけ新品)
この様に見えているのでしょうか?

18 :
SCSバレルのチャンバー自体はデジコン92FもMGC92Fも共通だった。
ホップのパッキン腐ってたSCSバレルを捨てずに済んだぜ。
バルブはKM企画のKSC共用TNギガバルブ改で、金属スペーサを2枚入れると丁度のモヨリ。
ノーマルMg+TNギガバルブ改、本体はSCSバレルのみの状態で0.72J程度だったよ。
後はブラックパンサーをどうするかだな。

19 :
ステージ 1
SCSはストレートカスタム、デザートイーグル、ターゲット
BPマガジンの頭にマルイのMP5系のマガジンをつける
若しくは、マルイの9mmクラスの電動系チャンバーとマガジンそのまま移植
バルブ周りは、スプリングを軽くして、ハンマーは増量。
こんな感じで如何でしょうか。

20 :
Eリング溝だったらドリルにインナーバレル咥えさせて
折れた金鋸をバイトに手旋盤なんてことを
中坊のころにやったな

21 :
パイプカッターのほうが綺麗に切れるだろ
内側に膨らむかもしれないから慎重にやらないとだが

22 :
>18
引越しの荷物片付けてたら、大昔に買ったOKのホップバレルブラックパンサー用なんてのが出てきた
まあ鬼ホップで重量弾使用前提っつう今じゃトンデモパーツだがw

23 :
取り敢えずストカス14インチのSCSバレルとタニコバのKSC共用パワーバルブを組んで、
中のホースの6mm化をやってみたヽ( ´ー`)ノこれでリキチャで0.86〜0.91J。
マガジンはキューブマガジンが4つ程あるので当面てを付けなくてもいいやヽ( ´ー`)ノ

24 :
>>16
落札者見て思わず吹いたw

25 :
>>24同意 在万タソなのね
転売価格いくらかな?

26 :
>>16
ぬう、見逃した。17Lだけなら良かったんだがなあ。

27 :
MGCのGlock17手に入れた、楽しいねこれ
撃って撃って撃ちまくりたいんだけど
ココが弱いから気をつけた方が良いって箇所があれば教えて頂きたい

28 :
>>27
バレルはチャンバーに刺さってるだけだから
あんまり抜き差ししたりこじったりしないように

29 :
>27
アレが壊れたって話を聞いたことがない

30 :
>>28,29
ありがとう〜、28さんの言う事に気をつけてガシガシ動かして遊びます。

31 :
>26
今アホオクに17Lその他のセットが出てるぞ。

32 :
MGCのハードボーラー買ったんだけどマガジンないから調達しようと思うの
なかなか手に入らないのカナ

33 :
ん?新日本模型ブランドじゃないのか?
マグナのなら現行のWAマガジン挿しとけばおk

34 :
ウチの割と近所のお店でグロックのストライクロッド売ってるの見つけたwwwww
他にもタニコバのサイトセットとか19用のSCSバレルとか数点wwwwww
うっかりマグバンパーとM92F用のハンマー買っちゃったwwwwwww

35 :
M16のパワーが全然無いので少しでもパワーアップする方法があったら教えて。

36 :
>>35
すごく難しいと思う、専門店でもCO2レギュ位で機関的に弄るには大改造
が必要です、ガス圧UPで重量弾を使ってみては?

37 :
ガス圧UP?例えばカール君に繋ぐとか?

38 :
かーる君とか言ってる様じゃやめたほうが良いな。
つかこのご時世に初速を上げるなんて馬鹿のやることだ。
ガスルートの拡大と精密バレル。それ以上手を入れると十中八九銃刀法違反な初速になる。

39 :
M16は内部構造からして簡単に弄れないがチャレンジする心意気は応援する
1J以下で気持ちよく遊ぶには>>38氏のように手を加える必要があるがまずは
外部パワーソースで炭酸レギュレター接続が必要かと、長物を持ち歩くと
お巡りさんの職質洗礼を浴びる事になるので注意。

40 :
MGC-ベレッタM92Fは最高にカッコ良い!

41 :
>>40
カッコはイイがあのパワーは萎える、0.4Jなら仕方ないかと思うが
出来はイイので一票。

42 :
オクで落とした92Fはカスタムチューンが施されていて
内緒だけどア○ミ缶貫通したよ、高かったけどスゲー
満足缶。

43 :
>満足缶


44 :
グロックがすこぶる快調、スライドが飛んでいきそうな勢い
燃費も良いし言う事無いです。

45 :
スライドより前にバレルが飛びそうだな

46 :
差し込めば戻せるから気にすんなw

47 :
G17Lをついに手に入れたぜw箱説とツイストバレルにマグダンパーが付いて3600円だった。次はロングマグを探すとするか。

48 :
あれ、このバレルは標準スペックか。凄い加工技術だと思うがちゃんとクリーニング出来るのかな?

49 :
サイクロンの事か?精度にともなった程度のクリーニングは自力できるよ

50 :
>>49
そうですかサンクス。

51 :
押入れにしまってたG18を久々に撃ったら凄く快調で吹いたww
夏場だけ復帰させようかと思ってる

52 :
グロック用ロングマガジン1480円×3をゲットしたぜw

53 :
MGCの92F SRHWを最近二挺購入しました。
コレクション用とゲーム用で使い分け、本当は↑の満足缶位にしたいのですが、ゲーム用の方はホップをかけ、弱いながらも少しでも弾を遠くまで飛ばしたいと思い、KMのSCSアウターバレルASSYの購入検討をしています。
ですが、なんだかHOPの構造がWAの92Fに似てるように感じるのですが弾道はいかがなものでしょうか?
マルイ程とは言いません。せめてKSC位になれば早速ポチりたい。
搭載してる方、宜しくお願いします。長々とすみません。

54 :
>53
精度は期待するな
銃身後座式だでな
弾道も、つまずきHOPみたいなもんだしあんまほめられたモンじゃなかったと思うよ
SCSなら一応調整可能だけどね
当時の風潮で、強HOPで重めの弾で弾道安定させるセッティングが主流だったしねえ
まあ飛距離だけなら、合法的な範囲でパワーもいじって、KSCよりはましにできるとは思うw
SCSじゃなくてOKの固定HOPだったと思うが、マルイのトレーサーつけて撃ったらとんでもない弾道で駆け上がってったっけなw
オーナーのボケが固定方法間違えて固定用のイモねじ下から締め付けたら、軸のわずかな反りでトレーサーにタッチして弾着が下に行ってたっつうぐらいの鬼HOPだったw
しかしいまどき92F用のSCSなんて入手可能なん?デジの流用?
あとSRHWはモデルガンでBLKモデルが製作できなかったぐらいもろい素材だからゲームでの使用は気をつけるように

55 :
>>54氏 本当に詳しく説明して頂きありがとうございます。
デジコン流用を考えておりました。
つまづきホップ、重量弾でおおよその想像がつきました。トータルでのパワー、バランスアップが必要なんですね。
パワーアップはバルブ変更位にしか現在は考えてませんが、↑の方のレスもコピペしてちまちまと・・・。
SCSは組んでみようと思います。
ためになる御意見ありがとうございました。

56 :
MGCのグロック17を買いました。
HopUp無しで、狙った場所よりかなり下に飛んでくし、段ボールに弾かれるくらい弱いです。
友達の、ウエスタンアームズ?のM92Fは、狙った場所バッチリで段ボール2枚貫通します。
これくらいのパワーと精度にするには、何をしたらいいのでしょうか?
ハンドガン初心者ってゆうかガン初心者ですが、教えてエロイ人!
とりあえず、シリコンスプレーで各所吹き上げたら、段ボールに埋まるくらいまで威力UPしました(偶然?)

57 :
公称0.4j時代のものなので無理 そのまま楽しんでください
かれこれ17〜8年前の製品なんで、今更パーツとか売ってないし

58 :
>>56
たぶんもう手に入らないだろうが、当時のガスブロを今のマグナ並みの性能にしようと思ったらパーツだけで銃の定価以上の金がかかる。
カスタムパーツ買う金あるならその金でマルイのグロック買った方が幸せになれる。

59 :
>>56
幾らで買ったかは知らないけどMGCのG17は
実射性能はそんな感じ、最近の銃に負けないのはスライドの動きと
多少寒くても使える事かな。

60 :
燃費いいよね〜

61 :
箱、ローダー、取説で4980円で買取王国で買いました。
なんかHOP無しのせいで下降するんじゃなく、バレルが下向きな感じで全然ダメっす。
ググったら、ブローバックがホニャララでバレルが下がってオジギするとかなんか見たけど、対処法は無しですか?
コンポのスピーカーの上にペットボトルおいて狙ったら、スピーカーが破れました(´・ω・`)

62 :
ないねぇ 
WAマグナ以前のワンウェイブローバックは、
スライドを後退させるガスの一部を銃口側にまわして弾を発射するんで
機構上どうしてもそうなる
後期にはマグナとかのプレシュートブローバックのキットとかも出てたし
メーカー自体もそういう機構に換装してたけど、
今更売ってないしねぇ

63 :
チャンバーに直接バレルが刺さってるからチャンバーがヘタルと下がる
もし出来るならテフロン系のチャンバーを加工して取り付けてみては?
パワーはマガジンバルブ変更とブローバックへのガス通路の密閉を取る
位しか期待は出来ない、R22を使用する手もあるが銃の強度に問題あり

64 :
バレルが動くってのは、実銃のグロックの動きを再現したため・・・だったはず。
プレシュート式なら問題はなかったけど、アフターシュートだから気にする人は改造してたな。
バレルが上向くのは、スライドとバレル下部が干渉して、バレルが押し上げられる。
だからバレル下部の干渉する部分を削って、さらにバレル根元上部にスペーサー(?)突っ込んでバレルを固定して安定性アップ。
一応バレルが下向くってことはなくて、スライド後退時にバレルが「上を向く」ということ。
当時はそれでも実射性能がよかったから的撃ち競技にも使えたんだよ。

65 :
>>56
オクで買ったMGCのM92Fカスタムだけどアル蜜柑貫通した・・・
外観もオモチャぽく無いし狙ったトコヘビシッと当たるいい銃です
命中精度はWAを遥かに凌ぐ正確さでとてもクラッシックガンとは思えない出来
で使っていてブローバックより面白い
7メートル先のゴキ一発粉砕

66 :
みなさん、レス本当にありがとうございます。
ゴキ一撃はかなり羨ましい(´・ω・`)
バレル下部を削って、スペーサーで固定して、スライド時バレルが動かないようにするってのが、今できる1番いい方法っぽいですね。

67 :
チラ裏スマソ・・・
バレル固定したら、かなり改善されました。
3m〜5mくらいなら、先端の凸と手前の凹が少しズレるだけで狙っえるように。
それ以上離れたら、急下降してしまいます(´・ω・`)本当、Vスライダーくらい・・・

68 :
nonHOPだからそんなもの。

69 :
バルブいじったら、ピストン内?に弾が逆流するようにナタタ(´Д`)

70 :
銃の種類書かないとアドバイスできないよ
チラシの裏に使うだけならどうでもいいが

71 :
>>>70
G17 です。どっかで、
純正放出バルブは小さい穴が4つあいてるから、合体させて楕円の穴2つにすれば社外パワーバルブと同等(耐久性除く)
と聞いて試しました。
0.6Jくらいにはなったような気がしますが、連射したらいきなりスライドストップして、
分解してみたらシリンダーブロックの中にBB弾が2発入り込み、ボルトとピストンロッドがひっかかってました。
純正バルブもマガジンもないし、やっと弾足がVスライダーからSFFくらいの下降量になったんで、
できれば他のパーツ交換もしくはメンテナンスで改良できたらな、と思っています。

72 :
パワプロ厨か

73 :
ガスブロMP5のリコイルについて詳しく教えてください

74 :
マルゼンスレにでもけ

75 :
M723を久し振りに撃ったけど、やっぱ楽しいねこれ。
マガジン4本あるし、部品取り用のジャンクも手に入ったから
インドア戦用で使おうと思ってる。
CO2ミニボンベでどれくらい撃てるかな?

76 :
M93RにデジコンM92Fのマガジン入れる加工って、インパクトリンクをデジコンM92Fのに入れ替えるだけでオケ?
近所の店でM93Rをウッカリ買ったものの、なかなか予備マガジンが調達できないから、まだ調達し易いデジコンM92Fの
マガジン仕様にしたいんだけれど...

77 :
 

78 :

正月なのであげ?
MGCの絶版旧商品はオクでも価格上がってるね

79 :
中古でM645とM745を各1k円でゲット!
745はパワーバルブとタイトバレル、増量タンクが組み込まれててラッキー
いいとこ取りで1丁に組み上げた
発売当時は厨房で買えなかったんだよね
何か今さらだけど嬉しくて満足
いやー、まじでキレイな銃だよ
ところで、KSCの945用の木グリって645に付きますかね?

80 :
>79
全然形違うだろw

81 :
>>79
つーか木グリならM745に付いてるだろ。

82 :
>>79
フルチェッカーのが欲しいのかな?
オクでM645用のやつ時々出てるぞ
おれは向こうで実銃用買ってきたけどピッタリついたよ
ちなみにM645ってあっちでも人気がなくて生産数少ないそうだ
微妙にプレミアついてるショップもあるとか

83 :

デルタエリート+木グリげと

84 :
>83
オメ

85 :
ナストフ45のブラックとシルバーゲット
組み合わせてフレームシルバーverが完成!
実銃でこの組み合わせがあるのかはしらん
当時はそう思わなかったけど、今見るとあのハンマーの動きってキモいね

86 :
MGCはGMがイイ
もう少しパワーが出れば尚イイ
パーツの確保が難しい。

87 :
いまとなってはHarretアクションじゃな

88 :
MGCはGMはマガジンのバルブのスプリングを弱いのと交換すればバリバリっすよ。
当時のインナーバレルは大穴なので精密バレルに交換すれば、もっとバリバリっすよ。
できればKM企画だかOK精密から出ていたHOPバレル(精密)に交換すれば
某社の固定スライドにも負けませんが、、、オクでも時々しか見ないっすね、出ても高いっす。

89 :
あのマガジンに刺さるゴムチャンバーを何とかしたい
昔ちょっとパワーを上げると直ぐ裂けてしまい困った

90 :
他のガスガンに付いてるバルブのスプリング外してGMのと交換するとパワーアップする。
この方法はS&WのM59?とかでも使えた記憶がある。
蒲田の無限で買った記憶がある。

91 :
>89
昔はテフロンチャンバーなんて売ってたけどな
バレル基部加工しなきゃ一部機種使えないし、あんま性能もよくなかった記憶があるが
>90
樽型spはMGCチューンの基本だろ
部品で買ったんならこっちじゃね?
バルブスプリングはMGCはほとんど共通か大差なかった記憶があるが
あとイマドキパワーアップ言うな
MGCはハンドガンなら93R以外ちょっとやそっといじっても法定速度内だがな

92 :
テフロンチャンバーもやったけどずいぶん奥に
弾保持用Oリングが有るから何処え飛んで行くか解らない代物だったね

93 :
ガバ・シリーズはバルブのスプリングを弱いのに交換すればパワーアップする。
バレルは6.5mmとか今では信じられない大きさだからバレル交換は必須項目。
KM企画のHOPバレルがベスト、精密バレルだけでも小改造でHOP化
ガスで撃ってる限りチャンバーは裂けない、パワーも今の規格なら合格範囲内。
エアタンで圧上げてもバレルが短いと加速する前にバレルから出てしまう、チャンバー裂けるだけ損。

94 :
MGCのハイキャパ買って失敗したなメンテオイルを塗りすぎると顔にモロオイルの飛沫が
飛んで来てえらい目あったなWAのハイキャパ待った方が良かったかも。

95 :
ルガー10/22に電動のチャンバーとMP5の
マガジン組んだ方居ませんか?

96 :
今ルガースポーター弄ってるんだが、初速が全然安定しない。
最大で38〜90m/s、大体は60〜75m/sの間を彷徨ってる。(0.2g)
現状のレシピは
・バルブをKSCの物に換装
・ホース6mm化
・ロングHOPバレル(マルイベースで自作)
・NLSオミット
一応各所の扱ってるサイトを参考にしてみたんだが・・・

97 :
>>96
発射時のノズルの前進位置が安定しないんじゃない?
俺のは今は大体90前後で安定してるバレルはM4用TNで
ホースは4mmバルブは拡大ハンマーSP曲げ加工
少しデチューンしないと夏場は越えそう

98 :
トリガーの左右にあるネジを締めて、チャンバーに被せ物して、変形しないようにしてみた。
ついでにバレル内も汚れてたので掃除しておいた。
しかし、55〜83m/sと酷いバラつき・・・
挿入口から覗いてから撃ちしたが、特に前進に変化は無い、指でノズルを動かしてみたが上下左右にガタはない。
元から気密が取れてないことは知っていたが、ノズルも伸ばせないしバレルも後退させれないしなぁ・・・
ほんの1mm弱バルブユニット前進時に隙間があるが、トリガーが引ききれてるので問題はないと思うんだが
ひょっとしてこれが原因?

99 :
自分のはマルイバレルにアルミテープで太さを調整して
前後は自由に調整出来るんだけど
空撃ちで銃口押さえてもガス漏れしてない
チャンバー辺りで漏れてるかもね
今度は電動MP5のショートマガジン仕様にチャレンジしたい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【コバ】続・ツイストバレルの怪【マジック】 (822)
デリンジャーどうですか。 (965)
【ヤフオク】BLに入れたほうがいい悪質落札者 (517)
プロップガンを語ろうぜ!5マグ目 (500)
【神奈川】オールスターズ【十一髭目】 (774)
BB弾の飛距離うpを考えるスレ 3mアップ (220)
--log9.info------------------
【銀魂】高杉晋助アンチスレッド (153)
【ドラゴンボール】孫悟飯を語るスレ 11 (444)
【名探偵コナン】遠山和葉と信者アンチスレ (206)
【ゴリ押し】テニスの王子様白石アンチスレ2【寄生虫】 (193)
NARUTOのサイ応援スレ8.5 (857)
【恐怖という名の】BLEACHのアヨンさん【絶望】 (270)
【そうだ】BLEACH阿散井恋次アンチスレ1ワン【俺は負け犬だ!】 (336)
【仲間に】NARUTO暁うちはイタチ応援スレ25【任せるさ】 (938)
【HUNTER×HUNTER】ゴン萌えスレ7 (901)
【ワンピース】元・海軍大将青キジ★クザン 優作子安の海兵物語19 (432)
【HUNTER×HUNTER】キルア=ゾルディックアンチスレ2 (979)
【モッドソウル】BLEACHのコン【マスコット】 (118)
【エデンの檻】高橋あすかと仲良くなるスレ (797)
【おりこ☆マギカ】美国織莉子と呉キリカは角砂糖3個目可愛い (658)
【エデンの檻】赤神りおんに萌えるスレ バルン5 (197)
【magico】ゾディア・シンク【マジコ】 (270)
--log55.com------------------
【池袋】BigBang! Part.4【店舗型リフレ】
【秋葉原】学園系リフレ Colets (コレッツ) Part.36 【旧 Carry】 [無断転載禁止] @2ch.net
【池袋派遣】JKMAXその19【怒りと悲しみのシャワー】
リフレ奴隷を語るスレ
★我の人生の相談 真剣なやつ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます714【相談】
【公式】殺したい程嫌いな奴を書き込むスレッドPart36
父親が目障り 早く死んでほしい 29