1read 100read
2012年4月HIPHOP246: DJ PREMIER (130) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
B.D. the Brobus (231)
洋HIPHOPの和訳サイト作らないか!? 4 (182)
クイーンズの良曲あげてこうぜ! (133)
THE NOTORIOUS B.I.G. (574)
【そのお言葉へ】ワタナベさんのスレ (108)
DJ MUNARI Part.2 (173)

DJ PREMIER


1 :11/09/05 〜 最終レス :12/04/21
Year Round Records
http://www.yearroundrecords.com/
DJ Premier Blog
http://www.djpremierblog.com/
Mean Joe Preem (@REALDJPREMIER) on Twitter
http://twitter.com/realdjpremier
DJ PREMIER | Free Music, Tour Dates, Photos, Videos
http://www.myspace.com/djpremier

2 :
DJプレミアについて語ろう
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dj/968861819/

3 :
WWW.DJPREMIERBLOG.COM
http://djpremierblog.blogspot.com/

4 :
ソロアルバム出してもらいたいな

5 :
プリモ先生 尊敬

6 :
この辺も
そろそろDJ Premierの一番の曲を決めようか part.2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1252589730/l50
GANG STARR Part.7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1226591796/l50

7 :
>>4
だね〜〜

8 :
ソロの前にギャングスターの7作目頑張ってほしい
ポメーポメーなアルバムだとちょっと困る

9 :
ラッパーがいませんが。

10 :
いや残ってるグールーの音源使って作るって言ってたはずなんだよ
確か

11 :
えっ
GURUの遺言でそれ、法的にできないんじゃなかった?

12 :
でってーん てってってってって

13 :
crooklyn cutsのCD−R版って
元のテープと比べると曲数少なくてピッチ速くて低音が存在しないんだな…
テープ持ってるけど劣化して音切れまくりだしなあ

14 :
12 ?

15 :
ここ2年ぐらいの迷走っぷりがハンパないプリモさん
劣化しているのかどうかはともかく、かつてのようなノーダウトな感じが無いのは確か

16 :
>>11
あんな遺言信じてるのも信じたいのもこの地球上に一人だけなんだよな
ttp://bmr.jp/news/detail/0000009941.html

17 :
でぃでぃでぃでぃーじぇーけおりーーーーーーー
ぽめーぽめーぽぽぽぽめーーー

18 :
16
日本語書こうね(笑)
まあソースありがと

19 :
次で最後のGANG STARR名義アルバムかぁ〜
DREのアルバムみたいにかなり待たせそうだ!!

20 :
>>18
煽りに聞こえたのかもしれないけど一人だけってのはソラーの話
あいつのせいでかなりめんどくさい事になったけど今どうしてるんだろうか

21 :
20
おれの読解力のなさ・・・
いろいろすまん・・・
悪かった。

22 :
ソラーをプロデュースしたこともあるDJ Mehdiが
自宅の屋根から転落してなくなったらしい。
http://www.mixmag.net/2011/09/13/dj-mehdi-rip/

23 :
スゲー好きだったけど、トラックメイカーのDVDとか、若手に対する発言が
全然HIPHOPじゃなくて老外入っていてガッカリした。
「MPCで作らなければHIPHOPじゃない」とか「PCのソフトの機能を使うなんて邪道だ」とか・・
いやいやアンタも昔 周りから「何その作り方・・ぷww」っていう作り方で
全く新しいものを作った人間だろう。 そこからFLESHを作るのがHIPHOPだったのに
「今の若者は」って発言は 自分がHIPHOPのマインドを失った証拠だよ。

24 :
まあそれは、どのジャンルでもそうだよ、数千年前の古代遺跡にも「イマドキの若者は」と書いてたくらいだし
伝統にも始まりがあって、初めはそれよりさらに古い伝統を壊して新しく始まったはずだ
ということに思い到らないもんだ
プリモはあいかららずカッコ良いトラックを作るのでそれで良い

25 :
イマドキの若者を認めてしまうベテランこそ職務怠慢だ
すべからく全ての大人は若者を抑圧しないとダメ
そうすることでワックなものは淘汰され、モノホンかつ新しいマインドを持った若者が育つ

26 :
SPやMPでピッチダウンしてバラして再構築する
Marley MarlからPete,Primoの手法は
完成された一つの枠なんだよ
SPやMPの音が分からない腐った
耳しか持ってない奴らが増えすぎたから
エレクトロっぽいモロDAWで作りましたな
ロボ的タイトなノリで硬くて細いけど
キレイな音ばっかじゃねーか

27 :
俺は聴くだけだから作り方は何でもいいけど
エレクトロな無機質な音増えてくのは面白くないな

28 :
プリモの好きなトラック10曲あげて

29 :
音楽的な問題じゃなくて
サンプリングするお金の問題だからしゃーない

30 :
28
10もめんどいわ

31 :
サンプリングできないならなんで自分で作らないんだ?

32 :
基本的にサンプリングしてない曲はHIPHOPじゃない

33 :
実はサンプリングなしで自分で作るほうが100倍簡単

34 :
でも無から音を作る方が芸術家って感じがする
厳密にいえば完全な無はないかもしれんが

35 :
サンプリングの方がオタク心をくすぐるんだよな

36 :
最初はまんまパクるだけだったけど、バラして並び替える手法になってからクリエイティブな新しい音楽になった。
今じゃサンプリングは当たり前でプリモはクラシックだけど。
ネタ知ってるから面白いんだよ。

37 :
チョップは確かに面白いし、boomみたいにわけのわからんネタをものすごいところで切り取るセンスも好きなんだが
やっぱりプリモ自身が自分で作る音って言うのを一度聴いてみたい

38 :
>>34
いや、他のジャンルに関してはそれは当然だけど、
やっぱサンプリングはHIPHOPに与えられた特権のようなものだから
一種の美学として使ってほしいな
あと自分でネタを見つけた幸福感とかも込みでね

39 :
サンプリングについて考える際機材抜きには語れないわな。とくに初期のLo-Fiな音質はサンプリングマシン抜きには難しい。
インピーチねたのブリッジとDO THE
JAMESをオリジナルと比較してもモロパクとはいい難いものがある。

40 :
boomすごくいい
頭からはなれない

41 :
BOOMのネタ貼って!

42 :
>>41
http://www.youtube.com/watch?v=jjH1drwS5Jg

43 :
ありがとう!!

44 :
>>39
インピーチの最高傑作はビギーのアンビリーバブルだよな
あの組み換えは当時恐れ入ったよ

45 :
リアルタイムで聴いてないくせに(^^)

46 :
↑お前がな(^^)
 つうかそういうレスやめない?大人になれよ
 

47 :
↑お前がな(^^)

48 :
はたしてリアルタイムで聴いてることはそんなに誇れることなのか?
後追いはそんなに馬鹿にされることなのか?

49 :
俺今リアルタイムで聴いてるよ

50 :
45はおっさんなんだろm
恥ずかし

51 :
>>34
芸術家って言えば、当の美術でも同じで
20世紀後半の美術作品は、広告やコミック使ったり、店で売ってる商品を接着剤でくっ付けてオブジェにしたりとか
そんなのばっかじゃん。
ヒップホップは独立した革新的なストリートカルチャーじゃなく、ハイカルチャーにちょっと遅れて並走してたんだよ。
そういうもんだと思うけど。
ていうか機材とかの技術的な面がありきかな。絵画だって絵の具の進化と結びついてるからそんなもんか。
クラシック音楽もピアノとか録音技術とかで変わってきた歴史もあるし
ということで、サンプリングは間違ってないと思う。間違っててほしいとも思う。
プリモ頑張って欲しいと思う。
悪ガキ好きなのわかるけど、たまにはバリバリのリリシストと組んでほしい。

52 :
>バリバリのリリシスト
つまりNas

53 :
ビギーとNASとの相性はヤバいな

54 :
>>51
なるほど美術家とか芸術家を昔のまんま考えてたから
あまりそういう風なことは思いつかなかった
極端な話モーツァルトとプリモを同列に考えてた
芸術全体の趨勢がそういう向きなのか
それでちょっと言ってることが変わるんだけども、リビングプルーフとか聴いてると逆にサンプリングしてやる方が難しいっていうか
ネタから切り取らなくてもプリモ独自の音で独創的な作品が作れるんじゃないかとか、
世間からはB級文化とされているヒップホップから、より芸術然とした高尚なものが生まれるんじゃないかっていうことを思ったりする
プリモとサンプリングマシンは切っても切れない関係なんだけれども
まあ言いたいのはプリモはサンプリングの助けで音を作ってるというより
サンプリングという縛りの中でいかに新しい音を作るかっていう職人気質を感じるってことです
レペゼンとかshit is realは結構まんま使いだけども、少なくともDreなんかより芸術家してると勝手に考えてる
自身は全く望んでないことだろうけど変な話ヒップホップの枠を超えた評価がされて欲しいっていう願望がある
ヒップホップ=既存の音に手を加えて悪ガキがやんちゃ言ってる っていう図式の中のプリモは何かもったいないっていうか
わけわからんこといってすまそ

55 :
リビンプルーフとかマスアピールとかカムクリーンはただのひらめきなんだろうな。
たまたまクソレコード聞いてて、ここ使うかみたいな(笑)
でもそれが実際にクラシックになってるわけだし、今聞いても全く古さを感じない。
あと中期はエディーサンチョという有能なエンジニアもいたしね。

56 :
ちょwサンチョさんww
なにやってんすかこんなとこでwww

57 :
>>54
>>55
何だ貴様は!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
J臭いだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

58 :
サンチョとトニータッチとジブラが遊びに来たよね?一昨年だかのイベント

59 :
>>57
創価乙

60 :
ポメ山さんから全盛期のようなクラシックはもう生まれないのだろうか

61 :
最近でもこれとかいいじゃん。まだまだ現役でしょ彼は。
http://www.youtube.com/watch?v=fEK4FttsCTM&feature=youtube_gdata_player

62 :
あとこれらも。60のいう全盛期、クラシックが売れるかどうかが基準ならあともうでないんじゃない?こういうのが売れる時代じゃないでしょ。
ただ売れなくても聞いた奴にはしっかり評価されてる。プリモは売れてからも変わらずぶれない数少ないプロデューサーだと思う。今でもアングラで若手フックアップして頑張ってる。
なんか最近プリモは終わったみたいな考えの奴が多くて残念。http://www.youtube.com/watch?v=E5NTG5ES08A&feature=youtube_gdata_player
http://www.youtube.com/watch?v=0yC4hWpbCsw&feature=youtube_gdata_player
http://www.youtube.com/watch?v=YNjZVoBAXOg&feature=youtube_gdata_player
http://www.youtube.com/watch?v=ecOKP4_lFsg&feature=youtube_gdata_player http://www.youtube.com/watch?v=oF7AU12LMB0&feature=youtube_gdata_player

63 :
かっこよさの基準が曖昧というか、
ただ流されて聴いてるだけの場合が多いんだよ。
プリモ大好き!プリモ最高!
プリモは神!
とか言ってるくせに、クラシックスとされているスーパースターやカムクリーンやアンビリーバブルとかの有名な曲がかかるとやたら盛り上がるんだけど、ちょっとマイナーなプリモ曲がかかってもなぜか全然盛り上がらないやつとかいるじゃん?
好きなやつならだいたいビートとサビの独特のスクラッチ聴いたらこれプリモっぽいねって分かる場合が多いんだけど、そいつらはわからないわけ。
知らない曲だし、あの独特のノリやグルーヴがわからないから。
誰かがあの曲ドープだよね〜とか言ってて始めてそいつの中であ、あれヤバイんだ…って認められるわけ。で、そっからまたやっぱプリモヤバイわ〜とか言い出すわけだよ。
そゆのあるでしょ?
そゆこと。

64 :
comegaのBorn and Raisedの2曲はかなり良かった
教授の曲も良かったなこのアルバム
http://www.youtube.com/watch?v=Jz5krQ0Zr_I
http://www.youtube.com/watch?v=C2O7AztwwwM
http://www.youtube.com/watch?v=QpcaKGcRqro&ob=av2n
これもへたすりゃboomより好きかも
上にあがってないので最近のではこれがよかった
http://www.youtube.com/watch?v=E5NTG5ES08A
http://www.youtube.com/watch?v=VSGDJGjgrKk

65 :
>>63
62だけどそういうことだね。プリモのビートは確かによく分かる。っていうか好きで聞きまくってるプロデューサーが作ったものは知ってなくてもなんとなくわかるよね。特にディラ、プリモ、ネプとか有名どころは音に個性があるから売れたわけだし。
まぁ音楽なんて個人趣味だしクラシックとかどうとか正直どうでもいいけど。取り敢えずこれからもしこしこ死ぬまで作り続けてほしい。最近のプリモは金の為じゃなくヒップホップ界の為って感じ。あれって自分から若手に作ってやろうか?っていってんのかな? なわけないか

66 :
自演臭い

67 :
>>64
最後のEDO・G素敵だな
相変わらずイントロと本編の関係なさがイイな
もっと放り込んでくれよ
でもこういうのいまだに12インチできってるのかな?
この前久々にマンハッタン行ったけどCDばっかでひいたよ
ここの住人はみんなレコード掘った後マンハッタンの横の吉野家で一服してた奴らだと信じたい

68 :
>>67
お前、吉野家で卵かけご飯を180円で食ってただろ?

69 :
>>67
マンハッタンは終わったよ。無駄に高いし。
俺は立ち食いそば食ってた、あそこなんつったけ?

70 :
プリモは褒めるところを探せばいっぱい褒められるけど 単純に古い
スヌープやドレーというオッサンがまだ第一線にいるのは
常に若手と絡んで常に新しいものに挑戦してきたから
プリモはそれがなかったから 一部のマニアの教祖になっちゃった。
「〇〇がHIPHOP。〇〇じゃなくちゃHIPHOPじゃない」っていう
考え方になった瞬間にリスナーとしてもアーティストとしても終わり。

71 :
↑だからあげんなよ ばかなの?
お前の考えをそんなに認めてもらいたいのかよw

72 :
>>70
若手とガンガン絡んでるじゃん。
売れないマイナーな若手とだけど…

73 :
変わらないことこそ一番難しいとプリモはブラストで答えてた。そういうこと。そういう人がいてもいい。

74 :
>>72
若手では無く遅咲きのラッパーとなら結構組んでるね

75 :
新しいことは新しい奴がやればいいんで
プリモはプリモがやってることをやればいい

76 :
>>73
>>75
まあ両方正解だな

77 :
変わっていくよさと変わらないよさ

78 :
はっきり言って今のUSの音はダサい

79 :
DJプレミアがオーケストラと共演、ナズと新曲制作|アーバン・カルチャー最新ニュース|bmr.jp _ One & Only for Urban Music Lovers _
http://bmr.jp/news/detail/0000011930.html

80 :
classic収録してるプレス盤のCDてないかな?
Nasのブートにあった気がすんだけど。

81 :
>>78
サンプリングスレに帰れよ

82 :
隣でピートがQの悪口言ってるときのプリモの微妙な表情がツボ
どっちもマニアなイメージだけど喋ってるの見るとそのへんの若いDQNみたいのがなんかいい。
人格的にはピートのほうが癖ありそうだな、と思いました
音はやっぱ大好きだよ

83 :
↑ごめんやけど何を見て言ってんの?唐突過ぎるだろ

84 :
hiphopからサンプリングを取ったら何が残るんだよ...

85 :
J・ビーバー、BETサイファーへの参加をプレミアに断られていた|アーバン・カルチャー最新ニュース|bmr.jp _ One & Only for Urban Music Lovers _
http://bmr.jp/news/detail/0000011961.html

86 :
サンプリングはサンプリングでも、著作権消失したクラシック音楽からとかも
もっとサンプリングしたらいいのに、ジャズとかR&Bからばっかりだよね

87 :
クラシック音楽使って黒くすんのむずいから

88 :
>>85
さすが先生だね

89 :
>>87
そうか?
もともとプリモは黒くするのがむずいネタばかり使ってるだろ

90 :
http://www.youtube.com/watch?v=3FwlKPrvDG0&feature=related
最近これにハマってる!

91 :
リュダがビーバーを擁護、プレミアも訂正|アーバン・カルチャー最新ニュース|bmr.jp _ One & Only for Urban Music Lovers _
http://bmr.jp/news/detail/0000011989.html

92 :
なんか90年代後半以降のプリモのあんまメジャーじゃない仕事を
集めまくったコンピとか出してくんねーかなどっか。
けっこー多作だし

93 :
http://music.aol.jp/2011/10/21/dj-premier-calls-bieber-honey-for-ghostwritten-rap-skills/
「自分のドープなライムで来るっていうならいつでもラップさせてやる。それをルダクリスに書いてもらうなんて言ってるもんだから、
オレは"いやいやいや、自分で書くんじゃなきゃ、やらせねえよ"ってなっちゃったわけ。だから今回、ジャスティンには後ろの席でおとなしくしていてもらったんだよ。自分のライムは自分で書きなよ、甘ちゃん(ハニー)。それしかないね」
上の訳と全然ちがうけどプレモってこんなキャラなのか?w

94 :
GANGSTARRは二人ともキャラがよくわからん

95 :
jay-zとかでもゴーストライターにかかせてんじゃん

96 :
>>95
kwsk

97 :
waxpoetics japan、プリモ特集だね。
誰か買った?

98 :
特集だったら買ったが数ページのしかも7年前のインタビューだったので
立ち読み。他の記事も良かったが立ち読み。

99 :
DreのリリックをJay-zが書いたってのは知ってる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ANARCHY Part.5 (230)
SCARS Part.5 (643)
SEAMO Part.15 (248)
Eccy (584)
TEAM 44 BLOX (452)
Jay-Z/Roc Nation Chapter 12 (532)
--log9.info------------------
既婚女性板 一行小説リレー 第六章 (982)
【神田うの】「死者の数を賭けていた」事実と判明12 (171)
【汚股せ!】HG嫁住谷杏奈267【春のチンドン服祭】 (956)
【バラ撒け】書き込むと妊娠するスレ【妊娠菌】 16 (187)
【モミタン】2時間サスペンスが好きな奥様3【モミタン】 (388)
浅田真央(笑)マオタ(笑)23回転 (732)
仙台に住む奥様53 (665)
皇室御一行様★part2327 (1001)
2012年韓国ゴリ押し番組NO1決定戦 2押し目 (597)
めちゃイケにKARA出てたけど普通にAKBよりかわいい件 (224)
石橋貴明ってどんな層に需要があるのか?5 (228)
花王製品の代替品を教えてください26品目 (858)
【中島】転落芸能人4【加護】 (752)
【雪ごこちコメ不当削除?】鬼女が語る@コスメ【ステマ】 (302)
【奇跡の】小泉進次郎ファンクラブ31【四代目】 (631)
【インテリアw】奥様がヲチする主婦ブログ5【ステキライフw】 (174)
--log55.com------------------
面長だけれど胸を張って生きている喪女
ガラケー大好きな喪女 Part4
ブルゾンちえみが嫌い・不快な喪女
。゚(゚´ω`゚)゚。ピー 10
【出っ歯】喪女の歯列矯正 其の十七【アゴなし】 [無断転載禁止]©2ch.net
やたー、可愛いAA見つけたお 29作目
どうせもてないし、週刊少年ジャンプでも語ろうよ17
宝塚が好きな喪女 Part.2