1read 100read
2012年4月HR・HM64: Wacken Open Airに行ったことあるけど質問ある? (136) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【メロディ神】藤木昌生ファンクラブ3【神大卒】 (883)
メタラーなら孤独だよな (428)
diskunion総合2 (358)
おまえらって要は白人コンプなんだろう? (176)
メタラーでアニメ好きー 第10期 (258)
ドゥーム/ストーナー/スラッジ/70's/総合 part.31 (898)

Wacken Open Airに行ったことあるけど質問ある?


1 :12/04/21 〜 最終レス :12/05/02
分からない事は分からない

2 :
バカヤロー

3 :
なんでクソスレ立てたの?

4 :
相手のは窮屈でしたか?

5 :
割りとマジでききたい
準備はどのようにおこなったかおしえて

6 :
>>2
サーセン
>>3
今日休みで暇だから
>>4
だよ
>>5
どのようにってのがいまいち分からんけど、チケットは公式サイトからクレカ。
ただし今年はもう売り切れ。
持って行った物は着替えと寝袋、酒とタバコ、その他こまごました物(ビニール袋とか
替えの電池とか)

7 :
>>1
a-nationってどお?

8 :
>>7
大変申し訳ないがフェスはヴァッケンとラウパしか行ったことがないので分からん

9 :
旅行日程kwsk

10 :
>>9
今年を例に使うけどフェス自体が8月の2、3、4。2日前からキャンプ場が空くので
フルに楽しむなら7月30日にドイツ着→1泊してからヴァッケンに移動、キャンプイン
の流れがいいと思う。
時差が−7時間なので帰りはプラス1日みたほうがいい。
8月5日の飛行機に乗るなら日本着は6日。
今年の俺のプランは7月29日出国、8月7日帰国予定。
飛行機代も高いし、日本から行くなら最低でも1週間は休まないともったいないと思う。
あと個人差があるけど時差はわりと馬鹿にできないから、帰国翌日も休みにした方がいい。

11 :
Wackenの会場までのアクセスが凄い不便だってきいたけど、そうなの?

12 :
屋台的なものあるの?あとビールって一杯いくらだった?

13 :
>>11
キャンプしない人にとっては確かに不便ではある。ホテル泊の場合は3.40キロ離れた
街まで戻ることになるけど、そこと往復するシャトルバスは日中は30分に1本。。
最終便に乗るとなると遅い時間のステージは時間的に見られなかったりする。
まあテント持ってくるか、グッズでテント売ってるからそれ買ってキャンプする方がいい。
>>12
屋台はたくさんある。ホットドッグとかピザとかソーセージとか、学園祭レベルの焼きソバとか。
プレッツェルやサンドイッチ、コーヒーを売ってるブレックファストのカフェスタンドもある。
ビールは確か一杯3.5か4.5ユーロだったと思う。プラスチックのカップで出てくるけど、これを
スタンドにリターンすると1ユーロ安くなる。なので最終日になると、会場に落ちてるカップを
拾い集めてスタンドで換金する奴もいる。
1リットルのプラスチックジョッキで買う事もできて、こっちは確か12ユーロぐらいだった。
カップは毎年たくさんの図柄があって、水洗いするだけでお土産に早変わり。
なおコーラやジンジャーエール等ソフトドリンクはビールよりちょい安、エリアによっては
キルシュビール(さくらんぼベース)なんかもある。

14 :
食べ物は美味しい?あとトイレはどない感じ?

15 :
>>14
普通にうまい、と思う。キャンプエリアだとスーパーで買ってきた肉焼いてる連中とかいる。
あと、ソーセージのでかさとうまさは間違いない。
トイレはノーマルのキャンプエリアだと、工事現場に置いてあるようなプレハブタイプ。
何個かを集めて置いてあるけど絶対的に数が足りないから、大目的だとまず並ぶ。
トレペ必須。男の場合、小なら小便用の超でかいバケツみたいなのもある。
ステージエリアのトイレは一応個室っぽい作りになってて多少マシ。

16 :
日本人差別される?

17 :
>>1
ドイツのバンドの受けはいいの?
ドイツのバンドって本国だとそんな人気ないって
話をよく聞くから。

18 :
>>17
>>1じゃないけど、ブラインドガーディアンとかめちゃくちゃ盛り上がってるやん
どこで聞いたのそんな話

19 :
>>18
BURRNだったかな?そんな内容の話が載ってた気がします。
昔、日本でジャーマンメタルなら何でも売れた時代が
あったじゃないですか?
本国ではたいして人気もないのに、日本で売れちゃうみたいな
そんな皮肉的な文章だったような。
うろ覚えですみません。

20 :
>>16
5回行ったけど、日本人である事がマイナスにはたらいた事は1度もない。
差別とかもされた事ない。
>>17
去年はハロウィンとブラガが出たけど、ステージエリアがパンクするかと思うほど
大人気だったよ。U.D.Oも毎年のように出る。
日本でしか売れてないバンドってのも確かにあると思うけど、ドイツバンドだから
不人気とかいうのは感じなかった。

21 :
>>18
>>20
ありがとう。何か嬉しくなりました。
アメリカのトレンドなんて、どこ吹く風なんですね。
一度はヴァッケンのフェスに行ってみたあな〜

22 :
>>21
マシンヘッドとかフィアファクトリー、ネヴァーモアやスイサイダル・テンデンシースも来た
ことあるけど、トレンドってのはあまり影響してないと思う。
メタル好きなら一度行って損はない、ただし金も時間もそれなり必要なのがネック。

23 :
全部トータルでいくらの出費だった?
英語とかどれくらい必要?

24 :
>>23
費用については幅があって、最大の要因は飛行機代。
夏というハイシーズンなのでどこの航空会社も容赦なくふっかけてくるからメチャ高い、
昨日俺が予約したのは164,230円。
去年は13万ちょうどぐらい、ただしモスクワの空港で夜明かしという条件付。
単独で往復の飛行機代だけの手配だったらどうしてもこのぐらいはかかると思う。
早割とか格安航空券、パックなんかを使う方法もあるかもしれないけど俺はやった事ないから不明。
チケット代は確か120とか130ユーロだったと思うけど数年買ってないから分からん、3日間の通しで
150ユーロぐらいみとけば大丈夫だと思う。
現地での交通費は到着空港をハンブルグにするかどうかで移動距離・費用がまったく変わってくる。
あとはキャンプするのかホテル泊かだけど、俺はホテル泊した事ないからそっちはまったく分からん。
俺の場合はちょっと特殊でチケット代と宿代メシ代がかからないから10万でどうにかなるけど、
安全のために現金で15万ぐらいあればいいんじゃないかと思う。
現地に着いて以降は設備的な問題でクレカやトラベラーズチェックは使えない、特にトラベラーズチェック
は俺の経験上まったく意味がない。
そんなわけで俺の場合、飛行機代次第だけどトータル25万から30万ってところ。
英語は中高生レベルでもいける。あっちだって普段はドイツ語なんだから、英語のレベルは
そこまで俺たちとかけ離れてない。お互い長文作れないから結構なんとかなっちゃう。
ただし独和の辞書は持っていった方がいい、電子辞書なら値は貼るけどかさばらない。

25 :
ラウパにWackenTシャツ着てってる?
日本人結構来てる?

26 :
>>25
去年は行ってないけど、ラウパにも着てくよ。
「俺、Wacken帰りっスよ?」アピールしたいからw
日本人は、俺が知ってる限りだと15人ぐらい。
mixiにコミュがあって、現地で時間決めて会って挨拶したりする。
もちろんそこに入ってない人、俺が知らない人も当然いるだろうけど、日本人は全然見ないね。
これからもっと増えてほしいよ。

27 :
寝る。
落ちずに残ってたら、明日の晩にまた来る。

28 :
お前金持ちだな

29 :
大学卒業するまでには行きたいな…

30 :
今年のヴァッケンの前売り売り始めて3日で売り切れたらしいけど毎年こんな感じなの?

31 :
>>28
これに金回してるから年中カラッケツだよ
>>29
俺が初めて行ったのは21の時だった。夏休みで時間とれるから、バイトして来年に挑戦してくれ。
>>30
ここ数年はもうそんな感じ。8月前半、フェス終了後に毎日サイトにはりついてないと
厳しいと思う。普通に買う人らはかなり大変だよ。

32 :
YouTubeでヴァッケンの映像みると、
音のバランスが凄い悪くて聴きにくいけど
会場で聞いてもあんな感じ?
普通のライブみたいに立つ位置によって変わる?

33 :
>>31
ありがとうございます。来年行けるように予定をたてたいと思います!

34 :
そっか、やっぱりキャンプとかしないと難しいのか。
ちなみに今までで一番良かったバンドは何?

35 :
>>32
立つ位置によってってのは確かにある、ステージに近ければどうしても音が犠牲にはなる。
ただ正直、つべのやつはなんであんなに音が悪いのか分からん。
会場で聞いてる分には全然余裕だと思う。
>>33
ぜひぜひがんばってくれ。ただし運に自信がないなら下調べは充分にしていった方がいい。
>>34
キャンプが醍醐味の一つでもあると思うんだ。近くのテントの連中と一緒に飲んだりとかできるし。
実際、ステージエリアに殆ど行かないでパーティー目的って人もいる。
グッズのテントも(確か)2〜30ユーロ程度だったと思うし、使い捨てと割り切って買うのもありかと。
一番良かったのは、て聞かれると難しい・・・2010年のメイデンか去年のプリーストかな。
もちろん全部のステージを見たわけじゃないし、「お前なんでそれ見てないんだよ」って言われて
文句言えないバンドをスルーしてるけど。

36 :
テント持ってくようなフェスに行ったことないけど、荒らされたりしない?
ステージに行く時はテントに南京錠でもしとくの?

37 :
>>36
防犯面については参加者の良識によるところが大きいけど、俺や俺の周りの連中でテントを
荒らされたなんて話は聞いた事がない。
さすがに入り口あけっぱで出かけはしないけど、ジッパー閉めていくだけ。
一昨年はステージエリアで財布落としたけど、次の日の朝に落し物管理所行ったら
中身無事で届いてた。
キャンプエリアは大体いつもどこでも誰かがいるから、全員が防犯に一役買ってるようなもの。
個人ベースでテントに鍵してる人もいるかもしれないけど、俺の周りでは見た事ないなあ。

38 :
言葉どうしてんの?ドイツ語しゃべれるの?

39 :
>>39
5回行ったけどドイツ語なんていまだにアルバイトとバームクーヘンしか知らんよw
中高生レベルの英語でもどうにかなる、大事なのはハートだ。真摯に意志を伝えようと
すれば相手も汲んでくれる、ただし最終手段としてやっぱり独和の辞書はあった方がいい。
俺の個人的な考えだけど言葉を喋るっていうのは結局どれだけたくさんの単語を知ってるか
に尽きると思う、普段からメタル聞いてる俺たちは考えずにたくさんの英単語に触れてる
はずなんだ。国内版なら和訳もついてるし、好きな音楽なんだから楽しくお勉強できるぜ。
ただやっぱりドイツ語が分かるに越したことはないから、いい加減ちゃんと勉強したいとは
思ってる。大抵のドイツ人は英語できるけど、高齢の人なんかは分からなかったりする。
結論としてはドイツ語は分からなくても可、英語だけでもなんとかなる。

40 :
Rock Am RingとDownload Fesには興味ないの?
Wackenの方がいい?

41 :
>>40
フランスのヘルフェストとハシゴしてるって人は去年いたけど、時間的にも金銭的にも
俺は無理。申し訳ないけど他のフェスを知らないから比べられないわ。
totoの1等でも当たれば仕事やめて年中フェス回りたいけどねwww

42 :
俺も以前行ったけど、数年行けてないな…懐かしい
村のマーケットで切り売りしてもらったハム生で食いながら飲んだビールは最高だった
ミサンガどうしてる?

43 :
>>42
向こうの生ハムうまいよね。
バンドはずーっと腕につけっぱなしだよ。

44 :
>>42
http://kie.nu/8qz
これで見られるかな

45 :
空港から会場までってタクシー?
友達はタクシーで行ってたけど、何で移動した?

46 :
>>45
俺の知る限りだと、まず空港(ハンブルグが一番近い)から市内に移動する。
手段はタクシー、バス、電車の順に安い。移動先はハンブルグ・ハウプトバンホフ(中央駅)。
そこからタクシーもできなくはないだろうけど、俺が昔使った方法は電車。
ハンブルグからエルムスホルンで乗り換えてイッツェホーって所まで、そこから会場までは
シャトルバスがあって駅前とキャンプ場入り口が発着場になる。
キャンプ場と同様に2日前からしか動いてないと思う。シャトルでなく普通のローカルバスでも行ける。
ただ2日前ともなればゲップが出るほどの数のメタルヘッズが集まってくるから、あからさまに
「それっぽい」連中についていけば着けると思う。

47 :
仕事行ってくる。
質問があれば、また夜に答える。

48 :
近年稀にみる良スレage

49 :
横から失礼。
>>45
免許持ってるならハンブルク中央駅からレンタカーという手も。
70km程度だし、道も割りと単純。初海外でナビ無しでも普通に会場に着いたよ。
寝床にもなるし、夜に雨降ったら超寒いのでエアコンが有り難い。

50 :
あっ、ごめん。
自分の場合、観光してた関係でハンブルク中央駅からだったけど、
もちろん空港からレンタカーでも問題は無いよ。

51 :
>>48
ありがとう、人は全然来ないけどなw
みんな興味ないんだろうな。
>>49
免許持ってるけど運転できないから、レンタカーは考えつかなかった。初海外でレンタカーとか
すごいなー、俺は半ヒッチハイクだったわ。

52 :
興味はメチャメチャあるんだぜ‼
日本でもツアー組んでくれたら行きやすいとおもうんだが…

53 :
>>52
どうかなあ、まず運営に打診してチケット確保しなきゃいかんしその上で飛行機の手配だ。
現地での宿泊だってキャンプにするかホテル泊か、選択できるようにするか。
それで料金変えるとかもありだろうけど、人数集まらずの採算割れしたら目も当てられん。
リスク高いっつーか海外のメタルフェスなんて未知数すぎて旅行代理店も手出さないだろうなー。

54 :
今日はぼつぼつ寝るわ。

55 :
ぼつぼつwwwwwwwww

56 :
>>46
>>50
ありがとう
友達はタクシーで会場行ったけど、値段聞いたらかなりの長距離なのにかなり安かったから、みんなは何移動なのか気になった

57 :
>>55
あれ、ぼつぼつって言わない? 言わないか……
>>56
まあぶっちゃけ俺は空港まで友達が迎えに来てくれるから移動手段考えてない。

58 :
>>57
ぼちぼちだろw

59 :
>>58
いやまあ正しくはそうだけどさw

60 :
うはw

61 :
おー 書き込めた!
ウチは移動はハンブルクから電車でイッツェホーからシャトルバスだな〜 タイミングによってはガラガラだから楽チンだよ

62 :
>>61
俺も最初はその方法にしたわ。
シャトルバス運行開始の3日も前に移動しちまったから大変だったw

63 :
ドイツ(及び欧州)のメタル姉ちゃんはどんな感じっすか?
、でかいっすか?

64 :
かなりファッショナブル。運がよければ ナマも拝めることもあるよ

65 :
9割ブタかウシだけどな

66 :
>>63
64と65の説で間違いない。ごくまれに驚くほど可愛い子がいるけど、ほんとにごくまれ。
ディル好きのメンヘラボストロールに絡まれて貞操の危機を感じた事がある。

67 :
デカくて、ある程度顔が整ってるんなら、ウシやブタでもOKかも・・・

68 :
>>67
あんたは分かってない、胸が大きいってのは結構な確率でそれ以外も大きい。
バスト3桁と聞けば嬉しいだろうが、蓋を開けてみりゃ相撲取りなんてのはザラだ。
可愛い子がいても下心は禁物、日本男児は紳士でいないと。

69 :
>>68
細くてデカいにこしたことはないけど、太ってて
デカいのも許容範囲なんですよ!
すなわち爆が大好物なんです!
確かに侍としてはモラルを重んじるべきっすよね。

70 :
>>69
太っててもいいんなら話は別だ、よりどりみどりとまでは言わないがたくさんいる。
ただし上でも書いたが爆弾も混ざってる。
俺に誘いかけてきたボストロールは左手首に20近いリスカ痕があって、
クラウドサーフで逃げた俺をクラウドサーフで追ってきたほどの怪物だった。
ナンパが悪いなんてもちろん言わないけど、お互い同意の下で爽やかにね。
英語でもうまく会話を進められれば、外国人補正が効けば可能性はあると思うよ。

71 :
ボストロールワロタwwwwww
ドイツ人だったの?
ノルウェーのフェスには結構可愛い子多かったけど、ドイツはそうでもないのかな。

72 :
>>71
ドイツ人、だったと思う。Dir en grey好きって時点で警戒はしてたけど、ほんとに
背の低いメンヘラボストロールとしか言えなかったw
行った事はないけど美人比率はロシアや北欧の方が高いって聞くね。
北の方行ってみてえなあ。

73 :
仕事行ってくるわ。

74 :
もう誰も来ねーな。

75 :
やっぱり日本人だと話しかけられたりしますか?

76 :
ヴァッケンよりアメリカの船上メタルフェスに参加してみたいね

77 :
>>75
過疎地へようこそ。
そんなにしょっちゅうではないけど、日本国内で外国人が目立つように外国でアジア人は目立つから
話しかけられる事はわりかしある。誰も彼も友好的だけどね。
「日本から来ましたが何か?」ぐらいの感じで堂々と答えれば大抵は「お前クレイジーだな」って
感じで驚かれる。
>>76
確かに一度行ってみたい。バンド数が限られる分、かぶって見れないって事も少なそうだしね。

78 :
韓国人とか中国人に間違えられる?
体格は良い?

79 :
>>78
観光で言った別の街のユースホステルで、同質の台湾人に「韓国人?」て警戒された事はある。
会場で間違われた事はない。ただし黒髪で腹ぐらいまで長いせいか、顔は全然似てないのに
ドラゴンフォースのハーマン先輩に間違われた事があるw
俺の体格を訊いてるんだと判断するけど、181センチ72キロ。

80 :
今年行こうと思ってるんだけど、夜どれくらい寒いですか?
他のフェスで寒さに耐えきれなくて途中で帰った経験があり不安です‥
あとホテル泊なのですが、休憩用にかんたんなテント買ってみようかと思ってます。
テントエリアは有料ですか?
色々聞いてすみません。よろしくお願いいたします。

81 :
>>80
ドイツの夏は日中は暑いくせに夜は寒いのが困り物なんだ。日本の感覚でTシャツで
寝たりしたら風邪まっしぐら、普通に掛け布団がなきゃ寝れたもんじゃない。
テントエリア自体は無料、公式のFestival ABCにあるけど
Parking and camping is already included in the ticket price of 150.00 ?.
ただ、個人的にはホテル泊で休憩用のテントという案はどうだろうかと思う。
キャンプエリアのテントは一度張ったら帰るまで張りっぱなし、そこが自分のホームに
なるわけだから、短時間だけ張るという想定が多分ないと思う。
ステージエリアに近いほど人口密度も上がるから、休憩ってもそもそも張るスペースが残ってない
可能性も高い。
日中休憩する奴ってのは大抵ステージエリアの大地に倒れてる、いやマジで。
もしくはビアガーデンで机に突っ伏してる。
マーチャンダイズの一人用テントでも買ってキャンプがいいと思うけど、女性の一人参加とかで
ホテル泊を選ぶなら……どうだろうなあ、俺ホテル泊経験ないからなあ……
やっぱりビアガーデンとか、椅子と机のあるところで寝るぐらいしかないんじゃないかな。
他の参加者、アイデアあれば>>80に助言を頼むよ。

82 :
てす

83 :
Wackenは日本代表が良さげな年に思い切って行こうかと思ってるが現状それ待ってたら行けそうに無いなw

84 :
いまから今年のチケットGETする方法は?

85 :
>>1
フェス観戦中、テントで休憩中問わず、現金はどうやって管理していますか?
ン万円レベルを大金を財布に入れて身につけてるのも紛失や盗難など危険な気がします。

86 :
そんな心配なら俺が預かってやるけど。

87 :
>>83
うん、ちょっと厳しいと思うぜ?多少でも向こうで売れてないといかんわけだし、何組も
出れるかどうか……待ってないでYou行っちゃいなYo。
>>84
ぶった切りで悪いけどまず無理、公式はとっくに売り切れだ。ここ数年はフェス終了と
同時に来年分に備えて動き出さないと間に合わない……と思う。買ってないから実際
どうかは分からんけど、そのぐらいの心持ちでいかないと無理。
ただ俺は過去に一度、チケット買えなかったけど現地まで行って、オープン前にキャンプ場
誘導係みたいな奴に相談したらそいつから売ってもらえた事はある。
通常価格よりちょい高めだった気はするし今にして思えばダフ屋行為だとも思うし、
何より不確定要素が高すぎておすすめできない。
鉄砲で現地まで来て、ダンボールに「Please ticket!」ってやるしかないんじゃないかな。
実際そういう奴いっぱいいるし。もちろん成功する保証はない。
>>85
そこはもう自己判断だけど、財布とポシェット類に分けるとか数十ユーロ分しか持ち歩かないで
残りはテントに入れとくとか。
俺は基本は財布で全額持ち歩くけど、最悪の事態に備えて空港までの交通費分や飛行機の
チケット、パスポートは一まとめで別にする。結局は『財布を落としても何とか帰れる』ように
分散管理しかないと思う。
ウエストポーチに入れとくってのもいいんじゃないかな。
>>86
信じるぜ?

88 :
>>87
アドバイス参考になりました。
ありがとう。

89 :
>>81
アドバイスありがとうございます!
そうかーそもそもテントの場所取りも大変なんですね。
うーん‥2日から参加なので適当な場所にテントはるの難しいかもですね。今年はとりあえず行ってみて様子見てみます!
昼夜の寒暖の差怖いですねー。薄着なヴァイキングコスプレでもしようかと思っていたのですが、夜寒そうなのでやめときますwありがとうございます。
>>84
チケット一枚余ってます。送料込みで160ユーロだったのですが、定価でいかがでしょうか

90 :
>>89
ごめんね、よく分からなくて。最近普通のキャンプしてないから……
20時ぐらいまでは明るいけど、そこからは段々寒くなる。まだ暖かい、暖かいと思って
油断してると、気づいたときに薄着でえらい寒い思いをする。
夕方から夜にかけて行動する場合は一枚多く持って動くが良いと思う。
今は160ユーロなのか。

91 :
>>89
どうも。
捨てアド作りました。
まだ決めかねてるけれど。
定価っておいくらでしょうか?

92 :
>>90
いえいえありがとうございます!
テントにコートとかを入れて置くだけでも、だいぶ日中行動が楽になるかなーって思ったんです。
なんせ体力がなくてorz
なるべく身軽でいたいので。今回はテントに頼らずコンパクトダウンを持ち歩く事にします!
チケットは送料やらなんやら込みで、160ユーロでした。
>>91
メールしました!気が向いたら返信くださいね。

93 :
>>92
メールありがとうございます
検討してみますm(_ _)m

94 :
行くのなら飛行機の手配を急ぐのだ。既にかなり埋まってるぞ。

95 :
まじか
ハンブルクまで片道13万くらい?
往復?

96 :
>>95
俺は今年、往復で16万ちょい。コペンハーゲン乗換えのKLMオランダ航空。
去年はモスクワ乗換えのアエロフロートで往復13万(ただし空港で一晩過ごす)があったけど、
今年はモスクワからドイツまでが混んでるらしくて大して安くならないんだそうだ。
大体のところ、毎年往復で15万−18万て感じかな。
気合入れて探せばもっと安いかもしれないし、もっと早くから探すべきではあるんだけどね。
今から探すんならとにかく1日でも早く動く事を勧める。

97 :
羨ましいな
ドイツは温泉があって、男も女も裸で混浴と聞いたんだが、そういうところは行かんのか?

98 :
>>97
スパってやつだな。観光に回せる時間と金があれば行ってみたいけど、なかなかねw
混浴なのかどうかは知らん。

99 :
エンシフェルムは見た?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お前らの学生時代 (311)
JUDAS PRIESTの最高傑作はRAM IT DOWN (679)
DIR EN GREYアレルギーメタラー Pt.9 (176)
ラウドネスがK-POPを粉砕! (172)
逆に売っちゃったCDって何ょ? (129)
最もダサいと思うHR/HM用語挙げてけ (267)
--log9.info------------------
 ヤス 「五日性滅亡シンドローム」 (141)
蒼樹うめアンチスレ (319)
ゴールデンラッキー (270)
【毛玉日和】櫻太助ver.2【にょんたん】 (144)
【まんがタイム】常識のない最低出版社「芳文社」2【きらら】 (309)
★クズやくみつるの糞漫画は焚書坑儒にしろ★ (104)
トリコロ単行本化運動【海藍】 (283)
【伝染るんです。】吉田戦車の4コマ総合スレ 3【フロマンガ】 (137)
結局けいおんとらきすたってどっちが上なのさ (137)
【かなめも】石見翔子12【flower*flower・スズナリ!】 (450)
【教艦ASTRO】  蕃納葱 【その3】 (150)
【楽屋裏】魔神ぐり子 3【漫画家デビュー】 (468)
【とらぶるクリック!!】門瀬粗 その2【Webクリ!!】 (879)
【堀宮】HERO総合まったりスレ【浅倉】 (972)
桜木さゆみVSふを留実 (967)
【のむらしんぼ】つるぴかハゲ丸【もうけたぜ〜】 (170)
--log55.com------------------
【岡山】上杉謙信の愛刀「無銘一文字」(愛称・山鳥毛)、5億円で購入へ 8億円越す寄付集まる 瀬戸内市
【新型コロナ】検査拒否して帰宅した日本人2人、「検査受けたい」と申し出る★10
【東京】カレー店でインド人2人死亡 ナンを焼く窯による一酸化炭素中毒か
【きちんと情報を出す大阪】新型肺炎感染女性(バスガイド)、新幹線と地下鉄など利用していた★2
【新型肺炎】米ワシントンタイム紙が、中国の武漢研究所で発生した可能性を報道 ★2
【チャーター2便】武漢から210人帰国 12人が発熱や咳などの症状
【新型肺炎】インドで初の感染確認
【チャーター1便】ウイルス検査を拒否した2人の主張「自分は症状がないから」「日本に帰国したのだから家に帰りたい」 ★15