1read 100read
2012年4月家庭285: 【嫁の子より】孫差別【娘の子】 (689) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
人生の幸せを摑むなら農家の嫁 2 (145)
家庭での男性差別 (148)
【公営】団地住まい【県営・市営・町営】21号棟目 (775)
【今日も】警察官妻2晩目【夜勤】 (512)
妻が即死して欲しい人あつまれ〜☆ (590)
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ68 (604)

【嫁の子より】孫差別【娘の子】


1 :05/09/27 〜 最終レス :12/04/19
義両親から、孫差別受けてる人いますか?
嫁の子って言ったって息子の子でもあるのに
なぜ差別するんでしょうか。
息子の子より、娘の子のが可愛いんでしょうかね。

2 :
しょうがない。そんなもの。

3 :
そんなもんだ。私の実母は私の子を優先的に考え
弟の方は私んちよりも扱いが違う。
母曰く「実娘の方が孫と会いやすいし、気が楽だ。でも嫁の場合
気を使うから孫に接するのにも気を使う」が理由らしい。

4 :
>>3
そういうのって、やっぱ弟の子という意識はないの?

5 :
弟のこだと思っても、嫁がぎゃーぎゃー言うでしょ。

6 :
爺同士の会話で
娘の産んだ孫はホントに可愛い。
息子の方の孫は、嫁の実家が可愛がればいい。
って聞いたことがアル。

7 :
あほかいな
デキの良さや優しさで好き嫌いが出来ても仕方あるまい。
かわいい子供の仕草に似ていれば、自然と差が付くよ。
こづかいくれ、こづかいくれって言う孫はまず、
かわいいとは思わないだろう

8 :
お菓子あげるのも嫁の子には気遣うからなあ・・・
娘なら「お母さんお菓子あげないで!」「ごめん」でわだかまりなく終わるものも
嫁相手じゃそうは行かないし、娘孫により親しみ持つのは仕方ないよ。

9 :
おもちゃを買う量の差別がすごい・・・。
娘の子には、いっぱいおもちゃ買ってあげてるのに
うちの子にはゼロ・・・。
旦那の実家へ行くと、娘の子のものばかりだし
娘の子だけ、写真は拡大して額にいれてあるもんなー。

10 :
嫁にぎゃーぎゃー言われたくないんだよ。

11 :
私は逆にババが子供達に対して無関心でいてくれる方がありがたい。
「息子だから、息子の子だから」と何でも援助してきたら かなりウザーく感じる。
いい年した息子に何言ってんだ?! 子離れ孫離れしてくれ!
って思う。

12 :
>>11さんは小姑いないんじゃ?
もしくは小姑は小梨?

13 :
>>10
差別しなけりゃぎゃーぎゃー言わないっしょ

14 :
>9
そう言う程度の低いことを
偽親にご所望ですか・・・

15 :
うちは、義兄の子とうちの子で差をつけられている。
出来のいいお兄ちゃんちの子は自慢の種になるのでかわいいらしい。
対する、弟である旦那の子(うちの子ね)は、まぁ、ナミなのでどうでもいいらしい。
何かにつけて、「お兄ちゃんちの○○君はね、」みたいな発言が多くて
なんか気分わる。

16 :
>>14
別に程度低くないじゃん。
小さいから必然的におもちゃになるし。
それで可愛がり度の量を計れるっしょ。

17 :
>>15
姑は長男の方が可愛いんだね。

18 :
可愛がってくれなくていい、せいせいする。
実家の父母のほうが可愛がってくれるから、子供も私の実家には行きたがるけど、
夫の実家には行きたがらない。
私は楽。

19 :
>>18
そうよね、
子供にも無意識に実家の父母の方がいいおじいちゃんだよね、
みたいな、話になっちゃう。
これは、仕方ないと思う。

20 :
>16
なるほど。
入り浸る時間とか、親の態度で変化するものを
尺度にするから、文句がタレれる訳か。

21 :
>>20
お前小梨か?w

22 :
>21
オマエこそ偽親居ないのか?

23 :
毒男?

24 :
なんだ毒男か

25 :

遊んで欲しくても遊んでやらない。

26 :
遊んでくれなくていい、ノーサンクス

27 :
あえて言うが爺さんから見れば孫どころかその親である
実の子も自分で産んだ子ではないぞ。

28 :
私のとこは逆だね。
うちの母は私の息子より兄の娘ばかり可愛がる。
私の子は初孫なのに母はちっとも抱かないし泣いてたら物凄い剣幕で
怒り狂って息子をつねったり蹴ったりする。
なのに兄の子は猫可愛がり。嫁とも仲がよくてお互いタメ口。
年に1回しか会わないがそれでも可愛いらしい。
以前息子の七五三の袴姿の写真を見せたがわずか3秒でポンッと放り投げる。
こんなことありぃ!?って感じです…。

29 :
>>28
かなり、珍しいケースかと、思います。

30 :
>>28
あなたの息子が嫌いというより、
あなたのことを嫌ってるんじゃないの?お母さん。

31 :
あるいは、男の子うるさくてうざ、
おとなしい女の子可愛い〜ってことかもよ。

32 :
娘の子と嫁の子(息子の子と言わないのが味噌)と差別があるのはしょうがないと思う。
もちろん、二人並べて何か買ってあげるとかで差別するのは絶対だめだけど
会う回数が違った結果、渡す小遣いに差が付いてるとか、おもちゃに差が付いてるのは
お互いさまかな。
だって嫁だって、嫁母にとっては娘。そっちで厚遇されてるだろうから。
うちの母は祖母の娘として、弟嫁より(わからないように)服買ってもらってたりしたようだ。
弟嫁だって、弟嫁実家の兄嫁より、母親から厚遇されてたはず。
私も姑より、実母に色々してもらったし、自分も息子よりは娘の方が会いやすいと思う。
子供は父親より、母親に属してると思ってるし。
それはお互い様だよね。

33 :
じいさんは優しいけど、バアさんが冷たい
娘の子びいき

34 :
孫差別ってさあ、孫本人が気づいたら可哀想じゃない?

35 :
>>30
親は兄妹は平等にしていましたよ。
私が子供を産むまでは普通に電話したり
実家に寄ったときは一緒に買い物もした。

36 :
その時は、差別をしたジジーババーを嫌いになるだけ。
うちの子がそれだ。

37 :
>子供は父親より、母親に属してると思ってるし。
確かに。
私の場合は母親の母親の母親(曾祖母)、母親の母親の姉(大叔母)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>実父
だったし。
父親そのものに少し違和感があった。

38 :
仕方ないよ
嫁は他人だけど、孫は血が繋がってるし
子供の方が大人よりカワエエもんだし
私も、何かあったら、まず義親よりも実の親に連絡するよ
お互いさまっつーか、騒いでも仕方ない
お互い、出来る範囲で努力すればいいのだ

39 :
まったくもって同意。
>>28さん(=>>35)の息子さんも一生鬼婆嫌いになるだろうね。

40 :
>>36
本当は優しくされたいだろうにね。
それをしてくれない寂しさを、「嫌い」という感情によって
蓋をしているんだとおもう。

41 :
>>38
孫からしてみりゃ、両方同じ立場じゃない?

42 :
>>41
お父さんの方の祖父母より、お母さんの方の祖父母の方が好きって普通にない?
旦那に「母方祖父母と父方祖父母のどっちと交流が多い?」と聞いたら
いやいや「母方の方」と言ってたよ。
私は、どっちも遠距離でどっちにも数年に一度しか会わない祖父母の、父方祖母が
毎年一回、服買って送ってくれていて、それが実は亡くなってから、買ってくれてたのは
母方祖母だったと知って、母方祖母に申し訳なく思ったよ。
そして、嫁の子より娘の子なんだなーと思った。

43 :
やっぱり、娘の子の方が可愛くなってしまう、というのは、
自分で息子と娘を持ってみると、なんとなくわかる。
娘には、ぜひ可愛い孫子ちゃんを・・・
と思うけど、
息子にはそこまで思わないんだ。
だから、仕方ないにしても
せめてお互いにわからないようにする、という
気遣い位は欲しいと思ったわ。
気遣い無いんだな、トメ。
露骨に向うを可愛がるんだな。

44 :
嫁の子も娘の子も両方血が繋がった孫なのにね。
立場同じなのにね。
理不尽だな。

45 :
なんかの素人川柳の受賞作で
「気兼ねなく 叱れる孫は 娘の子」
っていうのもあったし、娘の子のほうが可愛いのも仕方ないかも。
先日、実家の父母と私、私の娘(3歳)で散歩に行き
実母の投げた松ぼっくりが娘の頬を直撃。
真っ赤になって数個の切り傷ができたときのこと。
私や父にやいいやいい言われ、孫に泣かれた母が一言。
「これが○○(弟、独身)の子だったら…(ry」
私だってトメにそんなことされたら口では「大丈夫ですよ〜」
なんて言っても内心はきっと…。

46 :
知人の話ッス。
そこん家も同居の嫁の子より娘の子を可愛がってるパターン。
最近、嫁の子が子供(ひ孫)を出産したのだが
子供の時からの恨みなのか、ひ孫には一切触れさせないらしい。
かわいそうな気もするが自業自得なのだろうか。

47 :
10月16日孫の日
差別あるでしょうな。

48 :
差別やめろ

49 :
嫁の子なんか可愛くないわよ。
嫁に似て不細工でバカなんだから。

50 :
旦那に似てても可愛がってくれないよ

51 :
嫁がぎゃーぎゃーうるさいし。

52 :
だって嫁って婆のやることなすことジーーっと見てて
孫可愛さにやってることでも自分の気に入らないことだと血相変えて怒るじゃん。
あれで孫可愛がれって無理だよ。

53 :
可愛がらなくていいから、平等に物を買え

54 :
やだね。

55 :
>>53
ゆすりですか、たかりですかw

56 :
>>55
半島大陸では常識です

57 :
血の繋がりが無いババーのやる事は、信用できないのです。

58 :
>>46
自業自得でしょう。
嫁の子の方が可愛いんでしょうが、眼に見えるような差別は駄目です。
娘の子をより可愛がりたいのなら、同居は駄目。

59 :
はっきりわかるように孫差別するなんてアタマ悪いよね

60 :
孫差別で姑が嫌いになった。それまで好きだったのに。

61 :
差別って、無理なくない?
自分は義親も実親も実子も甥姪も、全く分け隔てなく接してるのか?

62 :
>>61
嫁にとって義親は他人だけど子供にとっては祖父母でしょ?
差別いくないよ、やっぱ。

63 :
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069768311/

64 :
うちの母親は、うちの子よりも妹の子の方をはるかに可愛がるよ
そもそも平等なんて不可能でしょ

65 :
>そもそも平等なんて不可能でしょ
物理的にはね。
でも精神的になら平等に愛せる方法がこの世にはある

66 :
>>65
それを言うなら逆でしょう
物理的には平等は可能
精神的なら平等は不可能
だって人間だもの

67 :
第1子、第2子・・・・この時点ですでに物理的には無理なわけ。
精神的に出来るというのは、どの子供も自分が一番愛されている!
一番大切にされている!と感じさせられたらOKってことサ

68 :
>>67
その方法を具体的に

69 :
>第1子、第2子・・・・この時点ですでに物理的には無理なわけ。
なんで?
同じだけのものを買い与えてあげれば無問題ではないかい?

70 :
>>67
それは口で言うは易しだけど実際は不可能だね。
だって人間だもの

71 :
>同じだけのものを買い与えてあげれば無問題ではないかい?
モノを買い与える?
そんなもの、愛情でもなんでもない!

72 :
ん?物理的ってそういうことでしょ?違うの?
んじゃどういうこと?

73 :
>>68  >>70
各家庭によって仔細が違ってくるので書けないし、書けば、相手(子供)に手の内を知られる事になる。

74 :
>ん?物理的ってそういうことでしょ?違うの?
書き方が悪かったね。スマソ
立場的に変えるわ。

75 :
>>68  >>70
親だけが出入りできる掲示板があれば・・・・。

76 :
お子さん二人以上いるお母さんに質問
子供はやはり平等には愛せていない?

77 :
>子供はやはり平等には愛せていない?
親としては、平等のつもりだと思うよ
でも、子供からしてみれば?←ここが肝心なんだよ

78 :
孫の場合は最悪だね
祖父母は、あからさまに不平等
そして孫から見ても、不平等に扱われているのがわかる
孫カワイソス

79 :
>>78
>祖父母は、あからさまに不平等
世の中、バカ親も多いけど、バカじじばばも多すぎるよねえ(^^;
孫の幸せを考えれば、不公平に出来ないはずなのにサ
>孫カワイソス
こればかりはどうにも出来ないよねえ。
ジジババはボケた事にしておくのがいいかもねえ(^^;

80 :
なんか数子さんって、いい人ね
子供が不憫で落ち込んでたから、数子さんの温かい言葉が胸にしみる

81 :
>>80
>子供が不憫で落ち込んでたから
そりゃあよかった。
こんな口の悪いあたしでもアンタの役にたてて嬉しいよ。
お子さんの気持ちを考えると辛いだろうけど無理しないで頑張りなよ!
カアチャンが笑っていないと子供は余計に凹むからねえ

82 :
平等神話っていうの?
平等に出来たら素晴らしいけど、
そうすべきだ、というのは少し違うと思う
だって、みつおも言ってるけど、人間だもの
おじいさんおばあさんなんて、ぶっちゃけ外野だよ
親が「何と言われてもうちの子は世界一だ」という態度だったら、
子供は気が済む
そして、「不平等もあるけど、世の中そんな物だ」と思うようになる
親が率先してひがんでどうすんの
子供もひがんじゃうよ?

83 :
>平等に出来たら素晴らしいけど、
そうすべきだ、というのは少し違うと思う
誰が、そうすべきだと書いてるんだい?
神だって人々を平等に出来ないんだよ?
タダの人間が出来るはずはないサね
しかし、子供にしてみれば、平等にして欲しいって事は理屈じゃないんだよ。
愛されて育つための自然の欲求サ
血を分けた親なら・ジジババなら、そこを出来るだけ汲み取ってやれって事サ。

84 :
>>1
当然。
息子の子供は他人の嫁が産んだ子
それしか孫がいないならしょうがないけど、娘の子供もいるんだったらそっち優先。

85 :
>83
孫を差別するな、と書いてる人が沢山いますが・・・

86 :
>84
それが自然だよね
子供の可愛さが問題なんじゃなくて、
娘には遠慮無く接することが出来るけど、
嫁には遠慮があるからでしょうね
だって他人だもん
嫁の子には、どう接して良いのか分からないんでしょ
若い人は干渉を嫌うから、とか思っていそう

87 :
逆に姑が孫にガンガン干渉してくれば嫁はイヤがるくせにね
いいところ取りだけしたいなんて図々しいんだよ
そういうワガママは自分の親にだけ向ければいい
旦那の母親にまで期待すんなや

88 :
所詮人間は母系の猿なのです。
娘から生まれた子供は父親が誰であろうが
顔が全く自分に似ていなかろうが
100%自分の血を引いています。

89 :
なりほど
言われてみれば、娘の子は100%自分の孫だけど、
嫁の子は、息子の子とは限らん訳か・・・
最悪の場合、血が繋がっていない可能性があるな

90 :
息子の子供にはあまり干渉しないが一番
便りのないのが元気の印くらいの心構えでいいんじゃない?
そう考えるとやっぱ娘を産んでおいたほうがいいなと思うよ
女児が人気あるのはそういう意味もあると思う

91 :
>90 お前相当いたい奴だな。

92 :
てか、やっと子育て終わってホッとしてるのに
また孫に手をかけるなんて嫌だ。
孫は適当に相手してあとは自分の時間。
娘の子だろうが息子の子だろうが、
ある程度の距離があるほうがいい。

93 :
そうだね。

94 :
心情的に娘の子が可愛いのはしかたない。
しかし、あからさまに態度に出すのはだめ。
物理的なことは極力平等にするべき。
孫同士を比較するのは、絶対ダメ。

95 :
私は不平等でも、物買ってもらえなくても構わないのだが。
コトメが「兄の所にも平等に」と口酸っぱくして言ってくれてるらしく、
うちの子にもコトメ子と同じものを買ってくれる。
ただし、コトメ子の好きなキャラクター物なのでうちの子は興味ない。
まあ、買ってくれるだけ有り難いと思う事にしている。

96 :
産み分けでも女児が人気なのはこのせいかあ。
やっぱ女児いると老後まで楽しいんだね。

97 :
女の子はいいっす。

98 :
出産の時に大方の人は実家に里帰りする也

99 :
>>95
子供の好きなものや、キャラクターを言ってあるの?
何も言ってないんだったら、仕方ないんじゃないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
年収300万の人が消費税20%払う事になったとしたら (169)
弟がうざい 弟になめられてる (872)
食3万円以内の家庭限定メニュー教えて 其の11 (772)
舅が嫌い Part38 (271)
■□■□チラシの裏 シモ専用 14枚目□■□■ (666)
∀゚)彡<事件・事故・ニュースを語ろう!その3【家庭板】 (955)
--log9.info------------------
今更ながらラグゼ・がまかつも語る 4本目 (375)
【これが】初バス釣った時の淡い思い出【バスか】 (865)
【輪ゴム】こんなもんで釣ったった自慢【布切れ】 (148)
山口県のバス釣りを語れ!!その9 (365)
【鼻水】遠賀若松バス釣りスレpart3【頻尿】 (613)
【SNS】 サイクリング  参加者1人目 (134)
        男ですいやせん。 (727)
スマホは電池が持たず常時表示できずナビは無理 (654)
【Anchor】アンカー総合 part53 【BRIDGESTONE】 (350)
【DAHON】メトロ(Metro)専用スレ4【ダホン】 (912)
IDにメーカー名を出した女又はネ申 part39 (909)
ブリヂストン オルディナ【ordina】Part17 (580)
今日は自転車屋さんに行った 2 (967)
■□■^KUOTA^17■□■ (472)
☆★自転車乗りの今日の出来事 128日目★☆ (626)
┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vo.13┣╋╋╋╋┫ (733)
--log55.com------------------
野口整体は非常に危険です 5
【カルト】早稲田法科大学院97【推奨?】
平成30年予備試験スレ19
平成30年司法試験13
新司法試験は会計士試験以下の難易度らしいな
冷風機・スポットクーラーのスレpart7
【電球型】 電球形蛍光灯 31灯目
【新規参入】アイリスオーヤマのエアコン【人柱】