1read 100read
2012年4月野球総合122: 速いストレートを投げるには?part6 (942) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【輝け☆彡】 石川ミリオンスターズ☆13☆ (543)
【CWS#1】福留孝介ver.69【HIGH OBP GUY】 (941)
田沢純一 その5 (941)
これでいいのか?雷鳥応援団 (504)
國學院大学硬式野球部 part7 (975)
【NYY18】黒田博樹応援スレ25【決めて断つ】 (154)

速いストレートを投げるには?part6


1 :10/11/15 〜 最終レス :12/04/26
過去スレ
速いストレートを投げるには?part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1257671066/
速いストレートを投げるには?part4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1241054534/
速いストレートを投げるには?part3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1224090618/l50


2 :
いちおつ

3 :
キレのある球は30回転でなく50回転な
ストレートはバックスピンが効いてる球ほど良いボール、キレがある(○○シームは除く)
キレのあるボールが存在するのはそれなりの経験があればわかるレベル

4 :
ここの低脳共はスピードガンと喧嘩してるからそれがわからんのだろう
速ければ打たれない!キリィとか思ってるみたいだし

5 :
キレとは何かという事、また、そのキレを出すためにはどうすればいいのかという事を
教えて頂きたいと思っています(笑)

6 :
藤川は頭が悪い人だったのか
知らなかったよ

7 :
999 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 01:33:22 ID:YYmhhm7V
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 凡退した言い訳だよ  >
 / //   ///ヽ  < 言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ

8 :
低脳だの頭が悪いだの罵るだけのやつはたくさんいても
>>5の疑問に対して明確に答えられるやつは誰もいないもよう

9 :
マジレスすると新聞の内容とOBのコメント内容がわからないと
藤川の言いたいこともよくわからない
「OBが一日だけ見て偉そうなこと言ってんじゃねーよ」
まあわかる気もするw

10 :
前スレ>>993

11 :
伊達みきお 身長170センチ 球速130キロ(高校時代)
水野裕子 女性 球速90キロ(始球式)
おまえらにもできる。

12 :
筋トレをとりあえずやってるんですけど
速くなりますかね?って野球やれる環境じゃないんで投げてないけど。
まあ筋トレをバリバリやってますが
つっても筋肉つくタイプじゃないんですけどね

13 :
ジョニー黒木の魂のエース ってDVD買った人いますか?
14分ほどで10キロアップって?!
どういうことなんでしょうか?

14 :
>>12
背が止まったら、下半身はいくらやってもいいと思うよ。上半身は後回しで良さげ、フォーム固めて投げてるうちにしなやかな筋肉はついてくる。
>>13
この手のDVDはどれも内容は一緒だと思う。目新しい、画期的なトレーニングではないと思う。ネットに転がっている投球理論の、イイところだけ集めた感じじゃないかな。

15 :
>>5-8
キレとは縦回転の多さで増す。
キレを出すためには腕だけで投げてはダメ、超一流は「指」で投げる。
ちなみにクルーンや山本昌がどんなに回転数が多くても、スリークォーターで投げた斜め回転なので、オーバースローの藤川のストレートのキレにはかなわないのだ。(キレがあることには変わりないが)

16 :
投手のトレーニング方法について質問なんですが、詳しい人教えてください。参考になるサイトなどあったらそれも教えてほしいです
本題、投球した日とトレーニングする日は別々にしていますか?
投球も筋トレと考えて、投球後に更に負荷を加えて腕力を鍛えるべきか
投球後は数日休んで、筋トレするべきか。
後者の場合、投げられない日が長いこと続きそうな気がして効率悪い気がします。
前者で問題ないですか?

17 :
>>15
じゃあ「今日の藤川はストレートのキレがありませんね」という場合
45回転/sといわれる回転が例えば35回転/sになってたりしているということ?
藤川がOBに「キレがない」と新聞で書かれたときに反論としてブログで書いた文が
「キレとは何かという事、また、そのキレを出すためにはどうすればいいのかという事を
教えて頂きたいと思っています(笑) 」
なんだけど、そのOBは藤川に対してどういうアドバイスをするべきなの?

18 :
たまに見に来ただけで自分のボールを評価しないでほしい
と藤川は言いたいだけでしょ

19 :
もちろん藤川もそのOBが答えられないことを分かっててあきれながら書いてるんだから
本気で教えてほしいなんて思ってないよ

20 :
>>17
横槍だが君はめんどくさいタイプの人間?
とりあえず新聞の内容とOBの書いたことを探してきなよ
前スレで貼られたことだけじゃあ話が見えてこないよ

21 :
キレだのノビだのはバッター側から見た感想で、
その答えをピッチャーに求めても分からんのじゃね?
同じ様な球を投げてもバッターが変われば感想も変わってくるしね。

22 :
>>17
アドバイスなんていらないんじゃないの?「普段できているけど、今は調子が悪いですね」っていいたかったんでしょ。OBは。
それに対して「教えていただきたい」っていうコメントは、OBもびっくりしたんじゃないの。

23 :
>>21
いや、でも素人がテレビ越しに見ても、野球素人が始球式で投げたストレートは、130キロであっても高速フォークみたいに落ちてしまっているんだよ。これがキレが悪いってことじゃないのかな。

24 :
>>17
>キレとは縦回転の多さで増す。
と言った>>15に訊いているんだから
あれこれ違う解釈はいいんだよ

25 :
ブルペンで投球時にキャッチャーは一球一球声を掛ける
ストレートを投げる「はいいこー」バシッ「ナイスボール 今のいいぞ 今のボールは打たれないよ」
投げてる本人も今のボールはかなり良い球だったと自覚してる
勢いのあるキレのあるナイスボールは投げてる本人にもわかるからだ
そういうボールを試合で投げていれば打たれにくいし空振りも取りやすい
力まず体をうまく使えて指にバシッと掛かればキレのある良いボールは投げれる
バッターはボールが当たる瞬間までボールは見ない、予測してバットを振る
バッターの予測よりキレ(ホップ)があればバットの上に当たる、もしくは空振りをとれる
だからキレのある球は打ちにくい
まあ100キロ前後のストレートならキレも糞もないような気がするけどね

26 :
>>24
>>15」はもう答えてるかもしれないのに何それ。

27 :
>>17の質問意味不明だよな。
>>15は「指で投げる」って書いてあるし、それをアドバイスと受け取るのが普通なのに、なにあらためて聞いてんの?

28 :
キレが悪いと言われた藤川は指で投げてないの?
球界最高クラスの回転の投手がキレが悪いと言われた場合、回転が何回転まで落ちてるの?
37回転/sが一般投手の平均らしいけど、45回転/sといわれる藤川の球がキレが悪いと言われる
にはそこまで回転が落ちているのか?
普段37回転/sの投手が「今日はキレがいいねえ」と言われることはあるのか?
ある場合は回転が何回転まで上がっているのか? 日によって回転がそんなに上がることがあるのか?
疑問は尽きないねえ

29 :
>>28
プロ野球はあまり見てないからよく知らないが
藤川はホップするようなバックスピンだろ?
他のピッチャーと比べると決め球はストレートだったりするわけだろ?
他のピッチャー並のバックスピンなら決め球のストレートは打たれやすくなるのはわかるだろ?
体のキレが悪い日があったり毎日コンディションが違い同じボールが投げれないのはわかるだろ?
というかおまえまともにピッチャーやったことあるのか?

30 :
ピッチャーだから訊いてるんだよ
「今日は球速が出ないなあ」という日はあるけど
「今日は球速はいつもどおり出てるけど回転が少ないなあ」と思うときはないから
45回転/sのストレートが投げられる藤川がその日の調子で37回転/sまで下がって
しまうことなんてあるのかな?
また普段37回転/sの投手が調子がよくて「今日はキレがいいねえ」と言われるときは
回転が藤川並に上がってるなんていう現象が起きているのか?ということ

31 :
>>30
ちなみに何キロのボール投げてる?
相手の実力は抜きにしてこういう時はあるか?
「今日はコースもついててスピード出てるのに打たれるな」
「いまいちバッターの手元で伸びてない気がする」
「シュート(スライダー)回転が多い」
> 45回転/sのストレートが投げられる藤川がその日の調子で37回転/sまで下がって
しまうことなんてあるのかな?
俺の予想だとたぶんない
>また普段37回転/sの投手が調子がよくて「今日はキレがいいねえ」と言われるときは
回転が藤川並に上がってるなんていう現象が起きているのか?
誰でも藤川並の回転数で投げれないからありえない話
というか何が聞きたいのかよくわからない

32 :
藤川が「球速はいつもどおり出ているけどキレがない」と言われる場合
具体的に藤川の球に何が起こっているのか知りたいだけ
45回転/sが37回転/s(平均的投手並)まで下がることがないとしても
41回転/sに下がれば「キレが悪い」になるの? それでも松坂並だよ?
藤川の回転が並の投手レベルになることもなければ並の投手が藤川レベルの
回転で投げることもない。しかし、「キレが悪い」と言われる藤川がいるし、
「今日はキレがいいね〜」と言われる並の投手もいる。
じゃあ今日の球のキレがいい(悪い)理由は回転数の多い少ないではないのでは?
スピードはいつも通り、回転数もそんなに変わらない、
じゃあ球のキレがいい(悪い)理由はなんだろうなあ、と

33 :
キレは回転数が関係してると何度も書き込みがあるのに
何をウダウダ言ってるんだろう・・・
「今日はキレがいいね〜」はその投手が普段投げるボールよりキレが良いって意味だろ 
なぜ比較対象が藤川になるの?w
マックス130キロのPが135キロ出たら「今日は速いね」と言われるのと同じだよ?
でおまえピッチャーやってるんだろ?
何キロのボール投げてるんだよ?

34 :
>マックス130キロのPが135キロ出たら「今日は速いね」と言われるのと同じだよ?
だからそういった計測可能な数字が多い(135>130)という一目瞭然な現象なら理解できるけど
スピードは同じなのにキレがいい、悪いがあるとしたらそれは回転なのか?
回転数=キレなら他人が見て今日は回転数が多いとか少ないとか分かるのか?
またその日の調子によって他人が見て分かるぐらい多くなったり少なくなったりするものなのか?
>なぜ比較対象が藤川になるの?w
藤川が「キレが悪い」と言われたことに対して
「キレとは何かという事、また、そのキレを出すためにはどうすればいいのかという事を
 教えて頂きたいと思っています(笑) 」と発言していること、
藤川が10%以上少ない41回転/s(それでも平均的投手より10%以上多い)を投げたら「キレが悪い」になるのか?
藤川が「キレが悪い」と言われるには何回転ぐらいまで落ちている状態なのか?
藤川だと説明できない理由でもあるのか?
>でおまえピッチャーやってるんだろ?
>何キロのボール投げてるんだよ?
ここでなら130キロとでも140キロとでも答えられるよ
なんなら150キロとでも答えようか?
それをきいて何の意味があるんだよw

35 :
>>34
>回転数=キレなら他人が見て今日は回転数が多いとか少ないとか分かるのか?
おまえにはわからないと思うがバッターキャッチャーにはよくわかる
藤川の話はOBとやらがハイスピードカメラを使って回転数をチェックしての発言なのか?
その状況がまったくわからないからOBに聞いてきなよ
>それをきいて何の意味があるんだよw
ピッチャーやってるの嘘なら嘘といえばいいのにと思っただけw
自分のストレートのスピードも知らないPなんて今時いないよ

36 :
クレーマーはやっとおとなしくなったかw
あと新聞で書いてあることは全て正しいわけでないからね
高校の時に経験あるが記者に話をしたことが省略され違うニュアンスになってたからな

37 :
>おまえにはわからないと思うがバッターキャッチャーにはよくわかる
37回転/sで140km/hを投げた場合18.44mの間、0.5秒もかからないうちに
17回転ぐらいするんだけどハイスピードカメラなしに回転数が違うことが分かるのか
みんなすごいんだな
>ピッチャーやってるの嘘なら嘘といえばいいのにと思っただけw
>自分のストレートのスピードも知らないPなんて今時いないよ
自前でスピードガン持ってるのに知らないわけないだろ
まずお前が何キロ投げるか言ってみろよ
ていうかお前もういいよ
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=EnH5qvdlR7g
ストレートという魔球

38 :
元中日の与田は指のトレーニングを重点的にやってたらしい

39 :
>>37
回転数なんてわからないから当然数えてる奴もいない
バッターボックスで毎秒何回転なのか気になるのはおまえだけかもよ?w
でもホーク系だけは回転してないからわかるかもなw
ただ>>25に書いたようにバッターは予測してバットを振る
予想より 伸びる≒ホップする≒キレがある球は振りおくれるし芯に当たらない
手元に伸びるか伸びてないかはバッターボックスに入ればわかる
まあ投げ方である程度予想もできるが・・・
ほら〜逃げないで勇気をだして何キロか言ってごらん

40 :
人差し指、中指にかける、以上。

41 :
>>回転数=キレなら他人が見て今日は回転数が多いとか少ないとか分かるのか?
>おまえにはわからないと思うがバッターキャッチャーにはよくわかる (>>35
>回転数なんてわからないから当然数えてる奴もいない (>>39
どっちなんだよw
>ホップする≒キレがある球は振りおくれるし
ホップすることと振り遅れることは全然別の要素
ホップすることによって予測よりバットがボールの下を振ってしまうことと
振り遅れるのは予測より球が速く通過することで関係ないだろ
>でもホーク系だけは回転してないからわかるかもなw
お前…もしかして死球のことゼットボールと言ってないか?

42 :
ホップするような球を投げるPのフォームは共通した体の使い方が何点かあるね
おっとまたクレーマーから質問がきてるw
チョット待て仕事がすんだら答えてやるw
てかおまえはMAX何キロなの?

43 :
質問に見えた?
間違いを指摘しているだけw

44 :
>>クレーマーへ
ねぇねぇ
これだけ球速の質問してるのにどうして答えないの?

45 :
間違いは認めるんだなw

46 :
間違いはないと思う
しかし球速を答えたくない理由はなんだろうねw

47 :
「フォーク」の発音が正解だがそれ以外は間違えてないと思う
クレーマーはDのことを「でー」と発音するとクレームいいそうだもんなwww

48 :
>間違いはないと思う
じゃあ>>41の指摘を説明してみろよ
>しかし球速を答えたくない理由はなんだろうねw
>>41を指摘してから俺に球速をたずねることに固執する理由はなんだろうねw

49 :
説明したら答えるの?w

50 :
間違いじゃないことを証明できたらね
まあ無理だろうけど

51 :
>>クレーマーへ
ボールに回転が多い少ないはわかるが何回転してるかは数えられない
同じことを何回も書かせんな
例えばPが投げたストレートがベルトあたりと予想してバットが始動しはじめる
しかし予想以上にホップして高めギリギリのボールでした
結果窮屈なスイングになり振り遅れの空振り
俺は振り遅れたと解釈する
バット始動時点から高めと予想できていればバットは最短距離で振りおくれない
野球したことない奴に説明するのって大変ってわかったよ
まあ俺の説明能力がないのもあるけどなw

52 :
もちろん回転数を数えられるかということではなく、
17回転した140kmの球と15回転した140kmの球を見たら
どっちが回転が多いか見分けが付くんだな?
すごい動体視力だな。とても信じられないけど
なになに?ベルトあたりと予想してバットが始動しはじめたけど
予想以上にホップして高めギリギリのボール?
どんな魔球だよw
高めの釣り球に手を出しただけだろw
予想外の球に窮屈なスイングしてしまうことを振り遅れと表現するの?
苦しいねぇ…
>手元に伸びるか伸びてないかはバッターボックスに入ればわかる
手元に伸びるの意味がよく分からないけど、これも回転数は関係ないからね
>まあ俺の説明能力がないのもあるけどなw
たしかにこれだけは当たってるw

53 :
>>52
>もちろん回転数を数えられるかということではなく、
>17回転した140kmの球と15回転した140kmの球を見たら
>どっちが回転が多いか見分けが付くんだな?
17回転と15回転の違いは目で見てわかるのか実験してみたら?
回転数の差が小さいと見分けが付くのか
特殊カメラをセッティングしてやってみなよw
そんな馬鹿な実験するのは日本初のかもよwwww
何事も経験だよ
そしたら野球素人と馬鹿にしないからねw
ただ回転数の多いボールは伸びる(例え錯覚だとしてもな)
手元に伸びる→手元で伸びる
訂正しなくてもわかるレベルだと思ったがさすがクレーマーだなw
ストライクゾーンギリギリの高めは釣り球とはいわないんだぜ?
手元で伸びると感じるストレートをピンポンで練習してみなよ
そのストレートも打ってみな
頭の中で考えても何も解決しない

54 :
そんな馬鹿な実験するのは日本初のかもよwwww
→そんな馬鹿な実験するのは日本初かもよ
もしかしたら頭が固いだけかもしれないので一応訂正しとくわ

55 :
17回転と15回転は松坂と平均的な投手くらいの差だよ
10%以上違うとけっこう違うと思ったんだが
「今日はキレがいいね」は普段より何%回転が多いんだ?
20%だったら平均的な投手が藤川レベルになっちゃうよ?
>手元に伸びる→手元で伸びる
>訂正しなくてもわかるレベルだと思ったがさすがクレーマーだなw
そんなくだらないこときいているんじゃなくて
「手元で伸びる」の意味を教えてくれ
まさか回転のいい球は途中から加速するの?

56 :
>>55
>「今日はキレがいいね」は普段より何%回転が多いんだ?
実験してみれば?と書いたが書き込みは読んだか?
日本初のテストかもしれないぞwwww
おまえは同じ質問ばかりで話がループしてるぞ
ひとつわかったことがある
おまえ病気だよ

57 :
はぐらかしはいいから
「手元で伸びる」の意味を教えてくれ

58 :
>>57.
投げた後にボールの中にあるロケットエンジンが点火され急加速する
日本に3台しかないハイスピードカメラなら確認できる
これは国家機密だから人に言うなよ
いいかわかったな

59 :
イタイところ突かれたんだな
許してやるよ

60 :
痛いところ?ますます意味不明

61 :
ID赤い奴消えろよ

62 :
>>61
この馬鹿に説明してやれ
出来がかなり悪いから無理くせえけどな

63 :
結局、藤川のストレートは普通のプロのピッチャーよりキレのあるストレートを投げるんだよな。キレのある球は存在するでいいんだよな

64 :
>>63
打たれない(キレのいい)球は存在するけど、
なんで打たれないのかわからないってところだと思う。

65 :
どちて坊やの指摘は、興味深いね 藤川の回転数が毎秒45回から、どんくらい落ちてるの?とかさ
あとは、軸のズレだろうね YUUチューブにあったが
5%から、軸がズレる
どんだけズレるのか

66 :
島袋のストレートは手元でバックスピンがかかっている
by柳川貴裕氏
本当ならメッタ打ち出来るんだがw

67 :
ハンケチのストレートってお辞儀してるように見える
福井・大石はホップする感じがあるんだが
何でだろ

68 :
お辞儀ボールはツーシームじゃね

69 :
>>65
そうか?
雑学博士よりもピッチャーならきれいなバックスピンストレートを投げれば良いだけじゃね?
ブルペンで回転数を計測できるカメラがある環境なんてないわけだし
数字がわかったところでピッOに生きないわけだから
そんなことより棒球になる失投を少なくしたほうが打たれないよ

70 :
しかし、>>37の動画を見ると藤川のようにバックスピン量が多く
回転軸の傾きが小さいほどキレが良いんだなと納得してしまうけど、
いざMLBに目を向けてみると日本のように定規で引いたようなきれいな
ストレートを崇めるような風潮はなく、むしろツーシームのほうが主流なんだよね。
速球をツーシームで投げる投手のまっすぐがキレが悪いかっていったら
当然そんなことなく、奪三振王のリンスカムなんかもツーシームだしね。
少なくともMLBでは(キレに相当する言葉があるかどうかわからないけど)
バックスピン量と回転軸の傾き(落差が小さいこと)がキレの重要な要素
ということではなさそうだね。

71 :
>>70
メジャーは縫い目の高さ、重さ・・・など使ってるボールが日本と違うから
メジャーのボールを有効利用した形に進化してるんだろうね
WBCにおいて藤川のバックスピンが通用するか注目してたが調子が悪いのか登板機会が少ないのが残念でした

72 :
>>71
日本から見たらそうだけど、元々ベースボールはアメリカのものだから
日本のほうが独自に進化(?)したということになるんじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=sdZh0kBiqpU
藤川球児「ストレート」
この動画に出てくる清原の「|コついとんのか?」発言のような
ストレート=真っ向勝負、変化球=逃げという価値観はまさに日本的なもので、
「ストレート」という大きな幹があって、その周りにさまざまな変化球がある。
一方アメリカには「ファストボール」はあっても「ストレート」はない。
4シームがないというわけではなく、日本のようなアンチ変化球という概念の「ストレート」がない。
4シーム、2シーム、カット、スプリットフィンガードなどの総称がファストボール、
つまり、きれいな真っ直ぐだろうが、曲がろうが落ちようが、全部ひっくるめて速球系。
変化球はそのファストボールとは別に存在するわけではなく、
2シームからシンカー、カットボールからスライダー、スプリットからフォークが
境目なく繋がっているような状態で、日本のような「ストレートVS変化球」のような図式がない。
2シームをファストボールとして投げて結果落ちようが曲がろうがそれは2シームファストボールで、
意識的に落とそうと工夫して投げる2シームはシンカーと呼ぶ、みたいな感覚。
きれいな真っ直ぐだろうが曲がろうがどんな手を使ってでも相手を討ち取ったものが勝ちという世界。
ストレート=真っ向勝負、変化球=逃げという価値観をすりこまれている日本人からすれば
当然「藤川かっけー」と思える上の動画をアメリカ人が見たらやっぱ「すげー」と思うのか
「どこにこだわってんだよw無茶だろw」と思うのか興味あるね。

73 :
>>72
歴史が深いからメジャーの野球が本流とかそういうくだらないことを言ってるわけでないだろ
カキコを理解できない人は昨日もいたがwww
おまえひょっとして昨日、伸びるボールを理解できなかった馬鹿?

74 :
おかしな屁理屈野郎がいるな。
速球の質の差なんて回転数くらいでしかかわらないんだよ。
キレがいいってことは普段より回転が多いってこと。
「普段より何回転多ければキレがいいの?」とか、NASAが研究しないとわかんねーし誰も興味ないでしょ。
キレとは何か、答えは回転。以上出直してこい

75 :
重い球とか回転のいい球は初速と終速の差が少ないとか、相変わらず検証よりは体感の
ほうが優先される世界だからキレの正体が回転かどうかなんてどうでもいいんじゃない?

76 :
体感とか直感て大事だよね。特に直感は天性がものを言うし。

77 :

科学しよぜ!
体感ってみんな違うだろ?

78 :
>>75
キレの正体がなんなのかみんなわかってることだしな
それを検証したら試合に勝ちやすくなるのか?
答えはノーでしょ

79 :
回転が多いと感じたらキレがいい。回転が少ないと感じたらキレが悪い。
何回転してるか調べたところで確かに意味ないな。
速いと感じたら速い、速くないと感じれば実際に何キロ出てようと速くない。
まあ検証しなくていいということはスピードガンなんか必要ないってことだな。

80 :
球、速くても打たれるピッチャーたくさんいるしね。

81 :
回転数が多い=キレがいいってことは、ナックルやパームはキレが悪いってことだな?

82 :
>>81
揚げ足とり?
もちろん無回転変化球は別の話

83 :
ツーシームはフォーシームよりキレが悪くなるの?

84 :
無回転系の変化球がキレが悪くないなら、キレ=回転数ではないってことだよな。

85 :
何の話をしてるのかわからないのに参加してる奴いるね

86 :
そいういうのにはしっかり反応するのに>79や>83はスルーするんだな

87 :
>>85
スレタイも読めないのに参加してる奴いるね

88 :
>>87
例えば「下半身を使えばコントロールがよくなる」
に対し「ボールは手でなげるから上半身は必要ないってことにはならない」
非理屈ばかりの相手はできないでしょ

89 :
適当だといえばいいのに

90 :

>>86
キレが良いか悪いか見ればわかるといいながら
スピードガンに表示される数字はやっぱり魅力的なんだろうね

91 :
>>88
なんだこの意味のわからんレス

92 :
>>90
スピードガンの数字も目測で数字みなくてもわかる
たぶん君にはわからない

93 :
130キロはキレがよくても130キロに見え、140キロはキレが悪くても140キロに見えるのか
「ガンの表示より速く見える!」とか「ガンの表示ほど球が来てない」などという感覚は
>>92からすればまだまだ未熟なんだろうね

94 :
>>93
おまえ数日前に屁理屈ばかり並べた奴か?
頭の悪さがつーんと臭うよ

95 :
理屈っぽい奴て野球はたいてい下手なんだよな

96 :
答えられないことは「屁理屈」や罵倒で片付けようとするタイプだな
「ガンの表示より速く見える!」とか「ガンの表示ほど球が来てない」
などという感覚のことを「キレ」というんじゃないのか?
そういうのに惑わされずにスピードガンがなくても速度がわかるんだったら
「キレ」という感覚を感じてないということだろ
スピードガンはその「キレ」を測定できないからキレがあっても130キロは
130キロと測定し、キレがなくても140キロは140キロと測定するわけだから
キレを感じることはできるしスピードガンなくても速度は分かるというなら
それにたいする「屁理屈」じゃなくて「矛盾を指摘してる」というんだよ

97 :
無知なアホに教えたら負け

98 :
選択肢
1.論理的に矛盾してないことを説明する
2.「スピードガンがなくても速度はわかる」は嘘だと認める
上のどちらも無理!という人のために
3.「屁理屈」呼ばわり、または「罵倒」で逃げる
ID:cn646xk1は3.を選択済み
他は?

99 :
逃げてないが教えたら負け

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
井川慶 K29(`・Å・´)122っぺ (485)
イチロー松井が引退すれば日本人野手は壊滅 (135)
★★★★北海道限定リトルシニアPart7★★★★ (690)
ロンドン五輪で除外 (188)
スレを立てるまでもないMLB質問スレッド13 (941)
イチローがスーパースターとか笑わせるなよw (652)
--log9.info------------------
【PSVITA】みんなのGOLF6 ロビー集合 2【ネコテン】 (189)
[wii]ゴールデンアイ007 クラメン募集!! (401)
ブリーチ×バーサスクルセイド・対戦フレコ交換スレ (286)
【Wii】斬撃のREGINLEIV Wifiスレ3【レギンレイヴ】 (529)
本スレ住人専用ジャンプアルティメットスターズXX[ (374)
パネルでポンDS 初心者中級者用 (298)
【Wii】戦国無双3猛将伝村雨城コード交換スレ (466)
牧場物語 ふたごの村 Wi-Fi総合スレ (182)
ポケモン不思議のダンジョン冒険団救助スレ 2F (523)
優しい誰かがポケモンを配布スレ18【正規のみ】 (781)
ポケモンにでてくるアルセウスください! (354)
いただきストリートDS アイテム交換スレ (673)
NARUTO-ナルト- 激闘忍者大戦 フレコ交換スレ2 (115)
【Wii】タクトオブマジック Wi-Fiスレ (582)
バーチャルコンソールwi-fi対戦対応ソフトスレ (147)
【テトリスDS】大乱闘!タッグマッチトーナメント (146)
--log55.com------------------
【月兌原発】デモ総合スレ【アベ政シ台を言午さない】
【原発】原発情報3950【放射能】
【原発】原発情報3949【放射能】
【原発】原発情報3946【放射能】
【原発】原発情報3948【放射能】
【原発】原発情報3945【放射能】
☆★★台風16号(マラカス) part.1★★★
富士山大噴火 Stage 6