1read 100read
2012年4月洋楽146: Maroon 5 マルーン5 (546) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Soundgarden, Chris Cornell, Audioslave Part3 (309)
Moves Like★Christina Aguilera 29★Jagger (133)
輸入盤派? 国内盤派? (122)
FEEDER 11th (358)
■■  Pearl Jam Part19  ■■ (841)
★あなたにぴったりの音楽を薦めます54曲目★ (750)

Maroon 5 マルーン5


1 :10/09/06 〜 最終レス :12/04/30
マルーン5

2 :
もうすぐアルバムか。

3 :
プロモーション
(Promo Club October)より
Maroon 5 - Misery (Bimbo Jones Club Mix)
ttp://www.mediafire.com/?57hajja6zpctg5n

4 :
ファンイベント終了
小さい箱で観られたのはラッキー!

5 :
いつまで日本にいるんだろう?

6 :
>>5
日本のビッチのに飽きるまで

7 :
「日本女性についてどう思う?」の質問には、
アダム「ヒュー!綺麗だし、優しいし、髪型が素敵だし、スタイルも最高!」とベタ褒めでした!
スタイルも最高!
スタイルも最高!
スタイルも最高!
スタイルも最高!
スタイルも最高!

8 :
ハイハイ、お世辞お世辞

9 :
性欲をもてあますボーカル(平井堅もどき)がいるバンドか

10 :
あんな顔してドMとかキモイ

11 :
多分これが前スレ
○○○○ MAROON 5 PART 10 ○○○○
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1257900341/

12 :
前作のリードシングルのほうが全然良かったな。
ネタ切れって感じがしないでもない。
アルバム聴くまではわからんが。

13 :
まだやってたのかコイツラ

14 :
>>13
マーヴィン・ゲイ、スティーヴィー・ワンダーより偉大なグループに何言ってんだコラ?w

15 :
>>7
アダムいい奴

16 :
ダンディズム

17 :
>>14
やっと規制が解けて数ヶ月ぶりに覗きに来たのにまだ覚えてやがんのかコラ

18 :
Miseryはあんま好きじゃないけど、Give a little moreはなかなか良い曲。

19 :
いつも通りの安定感のある曲で良かった

20 :
滞在中、日本暑いとか言ってなかった?

21 :
アルバム全曲試聴した!
悪いってわけじゃないけど、インパクトが足らん。
同じような曲が多いのがなんともはや…。
1st>2nd>3rd
これは確定かな。

22 :
ボーカルの人はゲイ?

23 :
ゲイな訳ないだろww
MiseryのPVの女は今の彼女で過去にはシャラポワとかと付き合ってきたプレイボーイだよ

24 :
Youtubeにある一般人?が作ったPVの出来がいい

25 :
ダンスミュージックは好きじゃない。
1stに回帰してほしい。

26 :
>>25
ファーストアルバムはよかったね。
この人たちの曲最初聴いたときは、スティーヴィーの新曲か?
声若返ったな、なんだろう良いなこれって思ったもんだ。

27 :
新しいアルバムひどいな...

28 :
結構好きだよ
ただかかなりポップになったね
今にして思えば1stは結構バンドサウンドで音重かったな

29 :
いまだによく聴く1st、嫌いじゃないけど数ヶ月で聴かなくなる2nd、3rdって感じ。今のところ。
1stのイメージが強すぎるんだよなぁ…。

30 :
1stは音も歌詞もよかった
2からボヤってきたよね
まあ好きだから聴くし買うが

31 :
今回はプロデューサーが失敗だったな
なんか全体的に王道すぎて
2ndのようにいろいろなPでやってほしかったorz
まぁ3rdが悪いとは言わんがな

32 :
1stのスムージーでメランコリックな感覚はあれは別格
しっとりしたリズムやフレーズで、ギター、ドラムの音も今ほどカッチリし過ぎてないし
特にギターは艶のある中音域中心で前に張り出してないのが凄くAORっぽかった
言うなればポリスやStingの作品群に近い音処理
2nd3rdはちょっとそれぞれの楽器にコンプ掛かり過ぎで、ヘッドホンやイヤホンで聴くとすぐ手前で鳴ってる様に聴こえて空間を感じないのが良さを消してると思う
ベースもドラムもギターもどれも音圧あるから音の隙間が消されるし、しっかり均等に聴こえるから繰り返し聴くのが疲れるかな
音は良いしプロダクション的には金掛かってるんだろうけど、やはりデジタル技術の恩恵って感じで何度も聴いて見つけるような音の「探り」が弱くなってるのが飽きを早めてる原因かと
まぁカーステやラジオでプレイする分にはコンプしてた方が鳴りよく聴こえるから良いんだろうけど、このバンドの武器って音圧より楽器隊の「間」だと思うんだよね

33 :
どんどん好みから外れていく…
期待してたのに俺的に残念…

34 :
iTunesStoreで3rdアルバム買った人が
居れば教えて貰いたいのですが
ビットレートはAAC256の
ABRかVBRのどちらでしたか?

35 :
3rdよりポップになって聴きやすくなってるよね。
1st好きな人にとっては物足りなく感じるのも事実かな。
あ、でもボーナストラックのアリシアとクイーンのカバーは良かった。
まぁ活動続けていけばいずれ原点回帰するときが必ずあるだろうから、
その時までは、CD買い続けるかな〜。

36 :
リンキンとどっち買うか迷ったけどこっち買って良かった
1stはさすがに名盤過ぎて比べるのは酷だと思うけど新譜もそれなり聴きやすくて良い

37 :
リンキンはゴミだな

38 :
1stシングルの曲名がこのアルバムの評価

39 :
Don't know nothing はMaroonの曲で初めてダサいと思った

40 :
すんげえ聴きやすい

41 :
Never gonna leave this bed いいよいいよ

42 :
声が声だけに曲のバリエーションが乏しくなっちゃうのが弱点だな

43 :
捨て曲がなくて通して聴きやすいんだけど印象に強く残る曲がない
聴きこむか

44 :
Howが意外と好き

45 :
2ndは全体的に嫌いだったけど、3rdは好きだな
Give a little moreが良すぎてたまらんわ

46 :
なんでこいつら人気あるの?
70〜80年代パクってるだけじゃん
ジャミロみたいだし

47 :
>>46
ジョミロとかマルーンみたいなフェイク、まがいモノの方が好きな輩も多いんだよ。

48 :
I Can't Lie良い

49 :
2ndが一番好きだわ
新譜は10曲目が良かったけど全体的に物足りない印象

50 :
ミザリーのPVの姉ちゃんいいケツしとるのう

51 :
3rd好きだな
今までで一番流れがスムーズであっという間にきける

52 :
miseryのPV、UKバージョンがあるんだな
多分暴力描写とかの問題なんだろうけど面白かった
武器がお花とかお菓子になってたりアダムに羽があったり

53 :
>>50
今の彼女らしい

54 :
多分そう言うことに興味あるのはゲイと女だけかと・・・

55 :
2ndより良いね

56 :
Alicia Keysのカヴァー曲が素晴らしかった。
あの曲を聴いてアダムの声の良さを再認識した。

57 :
>>56
もとの曲がいいからね

58 :
>>32に前面同意
3rdの余韻のないのっぺりとした音像にはガッカリ・・・
プロデューサーのセンスが古すぎるせいもあるんだろうけど。

59 :
Out of Goodbyesが一番好き
Lady Antebellumが好きってのもあるけど

60 :
3rd一番好きかも

61 :
PVとか作って欲しい

62 :
>>61
精子のシャワーとかありだな
で、女が吹っ飛ぶの

63 :
過疎ってるけど人気ないのか?

64 :
新譜はなんで海外と国内でジャケット違うんだろ?
海外のヤツがいい

65 :
輸入盤のほうがなんかエロい感じがするからじゃね
このバンドのファン層女が多そうだし、そういうところを避けたんだろ

66 :
尼でボートラ輸入版買ったらペラッペラの紙ジャケが来た
普通のケースがいいのに…

67 :
>>62
最凶絶叫計画(?)でそんなシーンあったな

68 :
平井堅みたいな顔して女とヤリまくりなんてっ

69 :
輸入盤のジャケはエロじゃなくてグロ。
普通に気持ち悪い。

70 :
プロモーション
(Promo October)より
K’naan f./Adam Levine - Bang Bang
ttp://www.mediafire.com/?vcgrmc5675qb98v

71 :
日本版のボーナス曲がない方がアルバムとしての統一感を感じるな

72 :
売り上げ悪いみたいだけど大丈夫?

73 :
イギリスで初登場6位だって、前作は1位だったのに。

74 :
アメリカでは速報値で2位。
初動売上枚数は前作の1/4ぐらいまで落ち込む模様。
コケたというかすでに飽きられてるのでは?

75 :
買ったけど前作みたいにパッと聴いて
「おっ、この曲いいじゃん」ってのが無かった。
それと基本的にボーカルの声好きじゃない。

76 :
Paramoreって糞じゃね?

77 :
ここに書くことじゃないだろうけど、俺もそう思う。
なんていうか
カッコ悪い。

78 :
最近は流行のサイクルも早いし
mp3ファイルのネット購入が主流になっちゃったから、
もう大きな求心力を持ったバンドとか出てこないかもね
使い捨てバンドだらけになるんじゃないかな

79 :
お前みたいのが増えるんだなw

80 :
使い捨てのバンド聴くくらいなら、
過去の名盤聴いてた方が良いな。時間がもったいない。

81 :
>>75
声ダメだったら普通買わなくね?
今回のは、何度か聞いてるうちにジワジワ来るけどな。

82 :
>>80
つまり1stがあれば十分と

83 :
アメリカでの初週の売上枚数は14万6000枚だって。
前作の三分の一か。

84 :
まあね、発売が淋菌パークとかぶったからね

85 :
リンキンは1週前だぞ

86 :
まあね、もう才能が枯渇しちゃったからね

87 :
スイーツ受けを狙って大失敗した感じだね

88 :
ありがちなサウンドプロダクションになっちゃったからね

89 :
二回もヴィッツのCMに使われてるし、
今回はhowあたりが使われるかな。

90 :
ゴリゴリのより軽く聞けるのが好みだから2、3作目もいいと思うけどな。マルーンてPVと合わせて見たら面白い曲多い。
>>89
田中麗奈になってからエリオット・ヤミンだったし、それはないんじゃない?

91 :
リンキンパークが訳わかんなくなったのに比べればMAROONはまだましだと思った

92 :
リンキンと比べる意味が分からん

93 :
同時期に新譜出たってだけじゃねーのw

94 :
最初の数曲は良いと思うけどどんどん落ちていく感じだった

95 :
どうして国内盤と輸入盤のジャケット違うの?肌の露出が多いから?

96 :
せっかくCD買ったのに、あんまり聴いてない…

97 :
結局1st引っ張り出して一日中聴いてるわ

98 :
ミザリーのミュージックビデオに出てる女の子の名前教えてください☆

99 :
自己解決しました
ありがとうございました!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【チャーメン】these charming men F【スミス】 (315)
THE STROKES/ストロークス Part35 (649)
HELMET ヘルメット (395)
毎日のようにCDを買う奴 (171)
【来日】Three Days Grace Part.Z【マダー?】 (806)
LADY GAGA part41 (1001)
--log9.info------------------
中日の浅尾きゅんこと浅尾拓也総合スレッド5 (624)
◆◇大田・品川スレ〜東京の片隅で 15〜◆◇ (619)
【ケンコバ】ケンドーコバヤシ萌えスレ part9 (302)
あたし毎日、「常磐線」を利用してます 【5往復】 (285)
【林檎】ゲイのMacユーザー【Apple】 (883)
同性愛サロン板・映画スレ30 (603)
芳恵.IKKO.KABA.マジー.クリスの序列を確定させる (676)
芳恵みたいなドスケベが挿れても無駄 (883)
最近の歌詞、あたしは大嫌いだよ!その3 (690)
何食べた〜?夕食・昼食・朝飯 4 (758)
浜崎あゆみ・宇多田ヒカル・安室奈美恵の代表曲は (171)
■■■明日、会社行きたくない・・・6■■■ (1001)
芳恵「8月12日は全国一斉の日!」 (798)
J-POP/邦楽 女性ボーカル総合★30 (364)
なぜ中森明菜は松田聖子に負けたのか?PART10 (665)
【康子】エア本・創価MAD parn4【スケール】 (607)
--log55.com------------------
【テニス専用】ブックメーカー【25ACE】
ロト6 その714
☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その129
◆◇◆ ロト7 part195 ◆◇◆
BIG サッカーくじ【最高6億円】★639
◆◇◆ ロト7 part192 ◆◇◆
☆★★★★地方自治宝くじ 6★★★★★
ビンゴ5 縦横斜め17ライン目