1read 100read
2012年4月プログレ41: 【問題作?】YESの「海洋地形学の物語」のみを語るスレ【最高作?】 (647) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【県相】KENSO II【ケンソー】 (822)
ノイ! (148)
The Lamb Lies Down on Broadway / Genesis (455)
クワイエットサン マンザネラ イーノ等 (263)
CMでキング・クリムゾンをカバーしているビリー・バンバンはプログレ (609)
【PFM】プレミアータ・フォルネリア・マルコーニ 2 (695)

【問題作?】YESの「海洋地形学の物語」のみを語るスレ【最高作?】


1 :09/02/12 〜 最終レス :12/04/29
80分間
旅立てますか?

2 :
CDの時代なら各曲数分削っていい出来になってたと思う

3 :
>>1
海洋地形学の物語:Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E5%9C%B0%E5%BD%A2%E5%AD%A6%E3%81%AE%E7%89%A9%E8%AA%9E

4 :
トポグラフィー的な海というのは何なんだろう。

5 :
最初はWジャケの内側にきれいな写真いっぱいあったから
Photograghicかとおもた

6 :

× -gh
○ -ph

7 :
神の啓示は今でも好きだな
危機や錯乱のギスギスしたぎこちない感じが無くて
あのスケール感と空間の広がりと自然な感じは
イエスでは一番分かりやすい曲かも
惜しむらくは、アウエイクンのように華麗で繊細な
ピアノがもっとフューチャーされてれば印象も変わったと思う
ジョンタウトあたりをピアノ先週でゲスト起用してれば良かった

8 :
私が初めて買ったイエスのアルバムが海洋地形学だった。
1974年だった。失敗作だと思った。
初めに危機を買えばよかった。

9 :
;;。;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;。゜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;:;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;:; .*゜::::::;;☆;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;::::::;;゜;;;;;;;;;;;;;:;;:
;;;:::::::::::;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;:::::::::::;;; 。o;’:゚:::::::;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;:::。::::::;;;;:;:
:::::;;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;::::;;;;:::::::..+.;;;::::::;;;;;;;;;;; 。・.:゜::::;;;;;;;::;;;;;;;;;;;::::::。:;;;::::;;;;:::::::;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;:
:::::;;;::::::::::::;:;:::::::::::;;::::::::::::::::::;;☆::::: ゜;:.:;:;:::::::;::::::::;;;::::::::::::;:;:::::;;:::::::::::;;;:::::;;;::::::::::::;:
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 。*。゜::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::
:::.::...::..:.:.::.::..::::....:::::......::::.....:::..・:゚:.:::::.::...::..:.:.::.::..::::....:::::......::::.....:::...::.:.:.:::::.::...::..:.:.::.
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ゚:: :゜: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: *:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :
   +     ゜       ゜
.._.................................................._..........................................................._................................_..._...
::: ; :: : . : .:: : ::: ; :: : . : .:: : ::: ; :: : . : .:: : ::: ; ::: ; :: : . : .:: : ::: ; :: : . : .:: : ::: ; :: : . :
;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;:;;;:;:
^;;;:〜::::;;~;;;;::;:〜^;;;:〜::::;;~;;;;::;:〜^;;;:〜::::;;~;;;;::;:〜^;;;:〜::::;;~;;;;::;:〜^;;;:〜::::;;~;;;;::    海洋地形学の物語が、美しくあなたの夢に溶け込んでいきますように
::;;_::::;:;;;;;_;;:;;:;:-:;;;::_:::;-::;;;:..;:::...:ー−::::.::;;_::::;:;;;;;_;;:;;:;:-:;;;::_:::;-::;;;:..;:::...:ー−::::.::
〜v〜〜w〜〜〜ゞ〜〜v〜〜w〜〜〜〜〜〜〜ヾ,〜〜w〜ヾ〜〜,〜:~w

10 :
海洋は自分探しのコンセプトアルバム
歌詞や楽曲を咀嚼する度合いにより
聴き手の心が様々な地形図として浮かび上がる仕組みなのです。


。。。たぶんね

11 :
勉強中何か音楽をかけたいのだけど
激しすぎるものや内容の濃すぎるものを
避けたいときに最適なアルバム

12 :
これって
2スレ目ですか??

13 :
ウェイクマンは完全に投げてた割に、ライヴでは結構良い演奏してたと思う。
特に二曲目なんかはスタジオ版と異なるアレンジが目立ってる。

14 :
危機-海洋-リレイヤーのイエスの雰囲気は異常
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/progre/1168415755/
何で海洋ダメなん(´・ω・`)?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1127135969/1
1 名前:二回目[] 投稿日:2005/09/19(月) 22:19:29 ID:p+4I4Q2W
また建てました。

15 :
海洋最高やん

16 :
>>4
英語版Wikiで「topograph」を引くと「Toposcope」の項目になって、
‘A toposcope or topograph is a…'で文が始まる。
内容はと言うと、どうやら、山や丘の頂上などに設置される
記念碑・モニュメントのことを指すらしい。
文頭の‘A toposcope or topograph is a…'は‘toposcope≒topograph'と
取って良いと思うので、それに沿って‘Topographic Ocean'を訳すなら、
さしずめ“記念碑的大洋”とでもなろうか。
それを踏まえてあのジャケを見直してみると…まさに“記念碑の海”☆

17 :
>>16
なるほどw 納得。
「トポグラフの海」かー。

18 :
YES : Cobo Hall, Detroit, MI, USA 1974.2.28(FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-3c2996http://lix.in/-3db037http://lix.in/-3f36d8
http://lix.in/-317b39http://lix.in/-3301dahttp://lix.in/-34887b
http://lix.in/-360f1chttp://lix.in/-3795bdhttp://lix.in/-391c5e
http://lix.in/-3aa2ff

19 :
>>7
自分も海洋では神の啓示が一番好き。
サウンドに喝を入れる存在だったビルがいなくなって、緊張感が半減してしまった反面
危機で大成功と高評価を得て、特にジョンのキングクリムゾンに対するコンプレックスが解消された結果
良い意味でリラックスした作風になった新生イエスの第一弾が「神の啓示」だと思ってる。
ただ、あんまり緩みすぎたせいで、次のリレイヤーではモラーツがイエスに新たな緊張感と喝を入れに来たわけだけどw
>>14
前スレって気づいた時には落ちてたけど、982レスまで行ってたんだ。
埋めときゃよかった。

20 :
ジョンってキングクリムゾンにコンプレックス持ってたの?初めて聞いた

21 :
クリスは相当意識してたけどね。
宮殿を聴いた時はショックだった。
他のバンドなんてメじゃなかったが、クリムゾンだけは違った。
クリムゾンは本当に脅威だった…
と言ってる。

22 :
ファーストの頃じゃ足元にも及ばないんじゃ・・・。

23 :

リザードに参加できた時は最高にハッピーだった。
イエスなんて目じゃなかった。クリムゾンに入りたかった。
クリムゾンは本当に憧れだった…

24 :
つーか、オリジナル・クリムゾンが崩壊したときに、
ロバート・フリップをイエスに引っ張り込もうとジョンが色々画策してただろ。

25 :
>>20
ジョンが初めてクリムゾンのライヴを見た時に
「ああ、こいつらには敵わない」と悔し涙を流した
というインタビューを読んだことがある。
(ただ、かなり昔にチラ見した雑誌だったので>>21氏の言うようにクリスの発言だった可能性も・・・)
イエスは危機まではクリムゾンを超えるために如何なる手段も惜しまず
海洋以後はクリムゾンとは全然違う地平を目指した
というのは自分の勝手な想像ですが、、

26 :
チラ見や想像で力説されても…(-_-)フッ

27 :
>>22
ごめん、宮殿じゃなくて太陽と戦慄だったかも…
そうだとしたら、ビルを奪われての戦慄だから、コンプレックスは相当なものだったろうね。
自分らは同時期に対極的雰囲気の海洋出しててそのまったり感に非難ごうごうだったから、
その反動と戦慄を意識した結果が、イエス史上最もアバンギャルドなリレイヤーに繋がった…って見方もある。
>>24
ジョン「僕の歌唱と君のギタープレイがあれば最強だ(だからイエスに入ってよ)」
フリプ「いや、私にはクリムゾンがあるから(イエスには行かないよ)」
だっけw

28 :
イエスイヤーズのライナーノーツに載ってるクリスの発言
「あの時期(海洋リリース時)を切り抜けていなかったら、その後のさまざまな実験的試みはおそらく生まれていなかっただろう」
当時は相当の危機感を感じてたんだろうな

29 :
イエスを好きになり、聴きだしてから結構な年月が経った。その後、いろいろと
聴くジャンルが広がり、気がついたら、聴く事よりも音盤購入の方が勝りだした。
15年位前に遅ればせながら初めて“海洋”を購入したが、そこそこ聴いて知っているイエスより、
他のアーティストを優先して聴いてしまったから、今日まで内容を知らなかった。
で、今日、購入から15年位経ち、初めて“海洋”を聴いたが、コレは凄く良いね。
比較的、ライブでは演奏しない曲も多そうだし。
イエスなのだが、とっても新鮮に聴けた。3rdも良いが、コレ良いよ。当分聴き込みそうだな。

30 :
神の啓示と儀式は90年代以降にセットに復活し度々演奏された訳だが、
2枚組の半分、つまりアルバム1枚分が演奏され続けた。
しかしそれが日本で一度もプレイされていないのが残念でたまらない。

31 :
>>30
アルバム一枚分とはスゴイですね。また、一つ知識が増えたました。情報をありがとう。

32 :
神の啓示だけはイエス楽曲の中でも
1、2を争う名曲ですよ
イエス嫌いの人でも聴けるのが神の啓示

33 :
儀式はアランのドラムソロパートがもっと盛り上がっていれば名曲になったのだが
シンフォニックライヴDVDの儀式は全員パーカッションで迫力があって良かったよ

34 :
神の啓示の原型はハウが作曲したのだった。
HOMEBREWを聴いてわかった。

35 :
>>31
発売直後のツアーでは4曲全部通しで演奏してます☆

36 :
自分もジョンが金栗見て泣いたって読んだな・・・
ハウもフリプにライバル心むき出しなコメントしてるのを読んだことがある。
その時ビルはハウに賛同してた。つまりABWHの時か・・・

37 :
>32さん
再度、集中しながら意識して“神の啓示”を聴いてみます。
>33さん
“全員がパーカッション”ってライブならではの凄い事になってますね。
>34
“HOMEBREW(RPM-164)”持ってますよ。実は例によってコレも10年以上前に買っていましたが、
実質まともに聴いておりませんので、言われるまで気がつかなかったです。
今回の事をきっかけに両方を聴いてみて、違いを楽しみたいと思います。
>35
それはマタマタ凄い。発売当時のリアルタイム世代こそが味わえた幸せかも。
今更ながら恥ずかしいですが、本当に好みの作品です。
今、こんなにイエスを楽しめる喜びを嬉しく感じました。
それにしても皆さん凄い知識量ですね、再度勉強になりました、ありがとう。

38 :
下記、訂正いたします。
34 → 34さん
35 → 35さん
失礼しました。

39 :
>>36
ジェネシスの連中はイエスとキンクリを尊敬していた。
イエスの連中はキンクリを尊敬し、ジェネシスをバカにしていた。
キンクリの連中は、イエスもジェネシスも馬鹿にしていた。
そんな俺が今ジェネシスにいるというのも皮肉さ。
ビルはこんなことを言っておった。

40 :
イエスの連中は、ピーター・バンクス抜けた後に、ロバート・フリップを引き入れようとしたし、
ビルが抜けた後は、マイケル・ジャイルスを第一候補にしていた。
これが史実。
いかに連中のキンクリ・コンプレックスがひどかったか、この逸話でも想像がつくだろう。

41 :
Genesis初期はお世辞にも演奏が旨いとは言えず、ムード先行で、ピーターの
キャラ頼みだったそうな。テクで賞賛されるケースの多い当時のシーンから見たら
Genesisの評価が低いのはむべなるかな。でも何でだろう?月影あたりから
めきめき進歩する。

42 :
ソースなしにはどこまで本当なのかわからんなここの話・・・

43 :
ん? フリップとジャイルズを引っ張り込もうとした話は有名だと思うが

44 :
第一候補というのはどうかな。
アラン・ホワイトを引き入れたということで、ビートルズ・コンプレックスも相当ある。

45 :
>>41
演奏が旨いとは言えないのはフロイドもそうじゃないか。
なのに、なぜフロイドはあれほど売れたのか?

46 :
必要最低限の演奏力を効率良く使ったから。
海洋は正にその逆w

47 :
ゆっくりと列車で旅に出るような音世界が魅力だな。

48 :
>>39
っていうか、その三つに全て在籍経験があるってのも
ある意味スゲエキャリアだな

49 :
物凄い演奏技術と音楽センスを持つ連中が
よく解らないけど凄い音楽をやるのがプログレだとしたら
これ程プログレッシブなアルバムもない

50 :
>>48
ジェネシスはツアーのみの参加らしいけど。

51 :
何でロウソク灯してじゃないと作曲できなかったの?

52 :
当時の流行だったのでは

53 :
古代文明が一番好き・・・変で。

54 :
も〜めん、も〜めん、も〜め〜ん

55 :
>>54
その部分ハウ作。

56 :
ハウって実は天才

57 :
個人的に神の啓示と追憶はワンセットで聴かないと落ち着かない

58 :
曲全体で言うと最も退屈な追憶だがラスト5分の壮麗さはアルバム中最高レベル

59 :
モーリスラベルあたりが存命で
交響曲スコアに書き換えてくれたら
すごい名曲だったかもしれん 神の啓示
ピアノ協奏曲に編曲してもいいかも
ハウのフレースをピアノ旋律で代行して・・

60 :
>>58
お前は俺か
海洋は無駄な部分が惜しいな
要らないところはそぎ落として
60分程度で新しく作り直してほしい

61 :
神の啓示、イゴールが弾いてる方が好きかも・・・

62 :
イゴール・カレーシェフ

63 :
SIDE Cが好きなおいら。

64 :
海洋の無駄な部分を全部そぎ落として短くまとめたのがAwaken。
それでも無駄だらけで、もう見ちゃおれんとあの方が作り直したのがOnwardみたいな。

65 :
ジェネシスみたいに
SACDマルチチャネルで
出してくれないかな。

66 :
Awakenってモラーツが在籍してた時にほとんど出来てた曲らしいね。
でもやっぱ、完成された曲はリックぽいし、リレイヤーよりは海洋ぽい。
この五人が実際に演奏すると素材は何であれ海洋やAwakenが理想形態ということなのかな・・・

67 :
連作交響詩か交響組曲みたいなもんだと考えてゆったり浸るとよろし。
もしくは「コレはイエスじゃなくてフロイドの作品なんじゃあ〜!」
と勝手に思い込めば多少ユルくてもおk・・・な訳ねぇか。。

68 :
神の啓示の合奏部分のメインメロのところが
リックのやる気の無さでヘロヘロなんで印象が悪い
全盛期のエマーソンにVC3とピアノの合奏で
編曲させたら、最強の印象的なさびだったのに
あそこがばしっとはまってないから
フロイドみたいだとか言われちゃうんだわ
何とかならん勝ったのかね製作段階で

69 :
リックが手抜きしたパートはハウがギターを追加して空白を補った
と、黒田史朗のイエス本に書いてあった、、

70 :
海洋のムーグ最高だけどな

71 :
>>67
知ったかバカ発見、よバカ

72 :
>>68,69
そのスカスカのバッキングが当時目新しくて結構気に入ったんだけどな。

73 :
そんな手抜き演奏盤がバカ売れしてしまう時代ウラヤマシス

74 :
ちゃーちゃちゃ、ちゃらちゃちゃらら、
ちゃーちゃちゃ、ちゃらちゃちゃらら
ちゃーちゃちゃ、ちゃーちゃちゃ、ちゃー
ちゃーちゃーちゃーーー
のところのことだよね
リックの手抜きスカスカって・・
良いメロなんだけどねー

75 :
手抜きかあ・・・
俺はあの緩〜いエネルギーが海面から上がってくるようなメロトロンとか、
空間を切り裂くようなムーグとか、リックのベストワークだと思うがな。

76 :
モーグだっつってんだろ

77 :
確かにあのムーグソロはかっこいいな

78 :
ちゃーちゃちゃ、ちゃらちゃちゃらら、
ちゃーちゃちゃ、ちゃらちゃちゃらら
ちゃーちゃちゃ、ちゃーちゃちゃ、ちゃー
ちゃーちゃーちゃーーー

79 :
海洋やリレイヤーの路線でずっといけばよかったのに、トーマトやロンリハじゃなあ・・・・。

80 :
あの路線でずっといかれても飽きるわ

81 :
あの路線でずっといかれても売れねえから消滅してたわ

82 :
海洋もリレイヤーもトーマトもロンリハも路線はそれぞれ全然違うと思うぜ

83 :
海洋とリレイヤーには共通項はあるよ。

84 :
共通項はあっても路線は違う
だからリレイヤーが好きなやつの中にはリレイヤーの路線であと1枚は出して欲しかったというやつも多い

85 :
リレイヤーであと一枚出してたら失敗してそう

86 :
リレイヤー路線でこわれもの的な、小曲メインのアルバムを作ってほしかった気もしなくもない。
モラッツのストーリーオブアイを聴いて我慢している。

87 :
>>81
あの路線で行っていたら、今以上に熱狂的な固定ファンが付いただろうから大丈夫。
定期的に集金ツアーを行えば十分食っていける。

88 :
YES : Madison Square Garden, New York, NY,USA 1974.2.18(FLAC)
※35th Anniversary Remaster
rapidshare.com:
http://lix.in/-43cf15http://lix.in/-4555b6http://lix.in/-46dc57
http://lix.in/-4862f8http://lix.in/-3aa759http://lix.in/-3c2dfa

89 :
>>86
海洋も小パートの10曲くらいにすれば評価も変わったかも
特に2面と3面のラストを1面や4面のなかに上手く絡めていたら・・・
>>85
悟りの境地の半分くらいはモラーツ在籍時のアイデアで出来ているらしいです。
リックが入るだけで究極の作風はリレイヤー寄りから一気に海洋寄りになってしまうイエスって
主体性なさすぎ・・・

90 :
リックがいるとみんなリックに頼るから

91 :
「海洋地形学の物語」
この邦題とあのジャケットだけで3回は通して聴ける。

92 :
ジャケワークは最高に好きだったわ

93 :
ロジャーの最高傑作 海洋地形学
ベストロジャーオブイエス
@海洋地形学
AAWBH
Bこわれもの
Cイエスソングス
D危機
ワーストオブロジャー
@ドラマ
A結晶
Bキーズ
Dショウズ
Eラダー/リレイヤー

94 :
つっこみどころ満載だな

95 :
ショウズとリレイヤーのジャケは結構好きだけどなー

96 :
おいおいロジャーの最高傑作はリレイヤーだぞ!
自他ともに。

97 :
ジョンはリレイヤーのジャケが暗く灰色で
イエスの未来をを象徴してるようで不吉で嫌がってたよな

98 :
海洋の内ジャケは是非ともアナログレコードのものを堪能してほしい
>>93
個人的にはクラシックイエスは絶対にベスト5に入ります

99 :
イエスソングスが一番
ロジャーの力作ではないでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Pink Floyd 『Wish you were here/炎』スレ (547)
QUEENSRYCHE (247)
『正統派』日本のプログレについて語ろう (356)
ブート・海賊盤・コピーとか法とか (911)
5大バンド以外のプログレは正直微妙 (576)
┴┬┴┬┴THE WALL┬┴┬┴ (344)
--log9.info------------------
VITAがフリーズでネット大ブーイングとニュースに (151)
Xbox live に配信されたゲームが配信停止に!問題は押さえつけとと! (466)
【話題】3DSが値下げしても、メーカーの多くはPSVita支持に変わりは無い (876)
電撃、「マリオ3Dランド、これまでのシリーズに比べて2週目の落ち込みが大きい・・」 (211)
有名アナリストPachter氏、「Wii Uは登場が2年遅い」 「PS Vitaは堅実」 E3発表を分析 (456)
『鉄拳6』Xbox360版はPS3より大幅劣化!? (576)
【話題】「2011年、売上が期待外れに終わった商品」は3DS― 日経トレンディ (541)
【話題】アナリスト「3DSの壮大なコケっぷりは、周知の事実。」 (401)
岩田「Wiiはもう限界」 (767)
任天堂、3日続落・・・「同社がいつまでゲーム界の覇権を握っていられるか疑問符が付き始めた」 (570)
XBOXlive Windowsliveにて障害発生中。アノニマスか? (148)
再婚した妻の連れ子(女子高生)を今度したい! (192)
【3DS】値下げによる任天堂の損失は、ソフトを6本購入してもらわないと取り戻せない (345)
任天堂、『ゼルダの伝説 SS』で致命的なバグが発生していることを認める・・ (342)
【Xbox360ユーザー涙目w】 「凌辱系」ゲーム、製造・販売禁止へ  陵辱痴漢地獄も発売禁止か? (690)
任天堂、業績予想を大幅に下方修正・・・ (315)
--log55.com------------------
【安倍カルトシンパ】「鳩山政権もジャパンライフ元会長を”桜”に招待」で大盛り上がり→安倍総理の数々のウソや違法行為は”完全無視”
【反日左翼】前川喜平「真珠湾で演説したアベ晋三が道徳教科書に載っている。中村哲さんに差し替えろ!」 ネット「貧困調査…
【反日左翼芸人】村本大輔「お笑い芸人が漫才で笑い用いて社会語ると叩かれて…」 ネット「面白くないから叩いてる
【アホの朝日新聞】嘘と捏造を重ね、さらに開き直る図々しさ そのうち国民が忘れるとでも思ってるのか
ポスト安倍の条件 麻生「大前提として、『党を出たり入ったりしていない』こと」 石破「」
【安倍政権】「反社会的勢力、定義するのは困難」答弁書閣議決定
【桜を見る会】「正月過ぎても絶対忘れない」野党が演説
【桜を見る会】ニューオータニ 明細書は7年間保管 再発行可能