1read 100read
2012年4月無線16: 【ホレ】 和文電信 【ラタ】 (391) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■■■■*H1AJT■■■■■■ (222)
【CW】10MHz専用【聖域】 (178)
アキバの富士無線・ロケット・山本無線 3軒目 (779)
怪電波について 3MHz (430)
【総合】FTDX9000・5000シリーズについて語ろう (656)
■第二級陸上特殊無線技士■ (480)

【ホレ】 和文電信 【ラタ】


1 :09/09/15 〜 最終レス :12/04/24
ワブンノハナシヲシマセウ」

2 :
ナガクナルカライヤデス
マダ、マイニチニチヨウビノヒトニハナテイマセン
ムセンヨリホカニ モツト オモシロイコトヲシテイマス
ワブンタコツボジイサントハ、オトモダチニハナリタクアリマセン

3 :
4さま

4 :
4だお

5 :
和文新時代の幕開けだ!
携帯の文字入力を和文電信にしろよ。

6 :
音でやるなら迷惑

7 :
   _______
  /______∧
  |  炙り中 ||   (           (
   ̄ ̄| || ̄ ̄   (      )   )  (      (
      | ||              (         )
      | ||        )      )     )
      | ||   。oo  (    /__.))ノヽ        (  oo。
    `^ " oOo::::::::::〜:::〜〜|ミ.l _  ._ i.) ::::::〜〜〜::::::::::(⌒)Ooo
  `"" O(⌒):::〜〜::::::::::::::(^'ミ/.´・ .〈・ リ::〜〜::::::::::::〜〜::(⌒)ヾOo
   oO(⌒`)::::::::::::::::〜::〜〜.しi   r、_) |::::::::〜〜:::〜::::::::::::("⌒)O 、,,
  (⌒`)⌒):::〜::::::〜::〜〜::::::::::|  `ニニ' /::::::::::〜:::::〜〜:::::::〜:::::(⌒)Oo
    ("⌒):::::::::::〜::〜〜::::::〜::`'`ー―i´〜:::::::〜::::::::::::::::〜〜:::::::(⌒ヾ 

8 :
カードハレンメイニオクリマス、
ヨロオネ」

9 :
和文でもカード交換するのか?

10 :
デモオカダサンハネ
ショウシンショウメイノジュウワットデスヨ

11 :
メモは縦書き?横書き?

12 :
>>10
モテ ドソウキボウ
ショウマルトウゲ ヤマザル

13 :
>>11
フ コ
ツ ク
ウ シ
ハ ト
タ オ
テ ナ
カ シ
゛ ゛
キ テ
テ ゛
゛ 、




14 :
横書きだな

15 :
ここホレジイはラタッタに乗って繰るのかい

16 :
ラビット

17 :
>>12
ナマガキ…テイセイ イケガキノジマンハホドホドニセヨ

18 :
時代遅れの爺が、唯一優越感に浸れるレトロ通信手段。
現在、職業で覚えるのは自衛隊くらいの、特殊なコードになりつつある。

19 :
よほど年寄りのことで嫌な思いしているんだね。
同じような年頃にならないうちにSKしておいたほうがいいぞ。

20 :
>>18-19
3カス爺の殆どはCWできないジジイですよ

21 :
cwも元をたどれば デジタルなんだね
ただ 解読するのはアナログだけど

22 :
和文ねえ

23 :
和文やる人ってスパイが多いって本当?

24 :
W6のホレ爺からいきなり40mで呼ばれときはたびっくりしたぉ

25 :
練馬のホレ爺からいきなり格調高い和文で呼ばれた時は
咄嗟に鳩イングリッシュで対応したぉ

26 :
PCで和文の受信練習をしておりますが
1分間50字でプラトーに陥っております。
どなたか解決策をお教え下さい。

27 :
>>26
もう高原状態かい?
簡単な事じゃ
1分間60字で、しばらく聞いて体に通せ!
それから50字に戻せば解決じゃyo

28 :
簡単な事じゃ
1分間120字で、しばらく聞いて体に通せ!

29 :
>>26
アハハハ >>28に真似されたようじゃが、1分間120字ではアボーンするyo
とにかくある程度速さを増し、それから少し戻すと聞こえなかったものが
聞こえるようになりますじゃ
試してミソ

30 :
>>25
練馬のカッポレ大根ジジィだろyo

31 :
カッポレ爺には鍛えられたぉ

32 :
練馬のカッポレ大根ジジィ SKだろ

33 :
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20100113_341926.html?ref=rss
やじうまWatch
噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。
リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。
日本発の新世代モールス信号「7V信号」が局地的に話題 ほか
【2010/1/13】
■ 日本発の新世代モールス信号「7V信号」が局地的に話題
 2ちゃんねるのニュース速報(VIP)板発祥のモールス信号がいま(局地的に)話題
だ。これは従来のモールス信号の「・」「−」を「あ」「ん」に変えるというもので、
見た目は喘ぎ声にしか見えないが、ジェネレータを通して変換すると立派な文章になっ
ているというもの。初出時のスレでは、この秀逸な?アイデアに対して「もうやだこの
国」「今日は言語学の歴史が動いた日だな」と暖かい罵倒の言葉が並んでいる。ちなみ
にこの新モールス信号の名称は、スレ立て人の IDが由来の「7V信号」と呼ばれていた
が、アンサイクロペディアではすでに「モールス語」という項目ができていたりする。
◇モールス信号の「・」「−」を「あ」「ん」に変えると喘ぎ声になる(かそログ)
http://ksklog.blog108.fc2.com/blog-entry-966.html
◇ニュース速報(VIP)@2ちゃんねる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1263136315/
◇モールス語(アンサイクロペディア)
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%B7%AB%E8%AA%9E

34 :
世も末じゃ悩・・・

35 :
瘋癲老人が増え過ぎた結果じゃな

36 :
三半ワッチすると、和文爺ばっかだな。
しかも、威張り腐った電信級五十W自慢自慰。

37 :
亀ちゃんかいな・・・

38 :
静香?

39 :
和文始めました。

40 :
ワブンは冗長すぎ面倒くさい

41 :
オウブンはマンドクサすぎラグれない

42 :
欧文は、略号が使われているのでスピーディーなやり取りが可能。
まあ、それも英語ができないジジイは無理だが....w
和文は、ただでさえ符号が長いのに略号を使うという知恵がない。
ダラダラ・クドクド打ってるからダメなんだ。

43 :
名付けて ダラクード

44 :
しかもわざわざ馬鹿丁寧な表現したり。
でもワブラーは冗長な交信そのものを楽しんでいる
だけだからな。
強い信号で国内同士和文でラグるだけだから無線通信
そのもののスリリングさや意外性はなくVUのFM交信と同じ。
そのありきたりなさを回避するために異常なスピード打鍵
の能力を競っているんではないかい。

45 :
Wの局のCWラグチューを聞いていると惹かれる。
短い端的な文章で幅の広い会話を楽しんでいる。

46 :
そうだな。
和文でも、もっとスマートな交信が行われるようになれば、忌み嫌われずに済むのにね。

47 :
ぼけていて頭が回らないので冗長で丁寧な和文を打ち、
それで時間稼ぎしながら何を言うか考えている。
要は会話の中身が薄い。W局同士のスマートな交信をワッチ
してみるべし。

48 :
xx和文同好会とかいうのがいくつもあるようだが、そういったところが
もう少しスマートな和文交信の手本を見せてほしいよな

49 :
俳句の要領でやると良いと思うがどうか?

50 :
格調高い和文を叩く局が居なくなったな。

51 :
零尼でつが何か??
チミ立ち 立ってなさい

52 :
>>49
同意。
俳句、短歌。少ない言葉に大きな世界を持たせる文化が日本にはある。
その心で和文モールスも打ってほしい。

53 :
てか和文は暗号だろ。
国際的に違反だ
欧文で打て、英語で打ってやって爺を困らせろ。

54 :
てか日本語は暗号でつ。
国際的に通用してません。
英語で打って、日本人を困らせろ。

55 :
QOD6 知らないのか?

56 :
リズム的イメージだと、
欧文 ポップコーン
和文 納豆
だな。欧文高速平文は歯切れよくて聴いていて心地いい
つかさ、ずーっと疑問なんだが、
なぜ和文局(すべてではないが)には、変なのが多いの???

57 :
和文は異常な速さだけが競争因子で、他に誇れる
ものはないからおかしなのが多くなる

58 :
どんな風に変なのかおせーて

59 :
10年くらい前のハムヘアのことだが、どこかの和文CW愛好会のブースにて、
三味線にパドルつけて、得意げにモールスの弾き語りしてるオッサンがいたぞ。
ブース周辺は、みんな引いてたw   
あれは、かなり痛いシーンだった。

60 :
TNX なるほど

61 :
和文による交信はVUか10W以下で静かにやってろ!
                              ウ ザ イ ン ダ ヨ

62 :
欧文による交信は大パワーでタイミング良く
簡潔明瞭に「5NN BK」だけ。
あとは、無用の長物と観てます。

63 :
簡潔明瞭はいいけど、綺麗な符号だと
PSEQSYとかラグ求めてくる香具師居るのも事実
だから、PCなどのキーイングなら高速にしておくといいでつw

64 :
3.5の重鎮や難解不落、イチロー並みのスイング打法、
の直流音のプッピョコ野郎は、CWはやめてくださいw

65 :
どう、聴いても志村けんのウンジャラゲにしか聞こえないのおる
なにか別なメロディーを自ら、符号と並行して奏でてる爺は確かにおるww

66 :
和文はね DXとかの邪魔なの お じゃ ま

67 :
■警告■
オーバーパワーしていると特定個人スレッドを立てられる場合もあります。
世間をあまり甘くみないようにしましょう。

68 :
基地外和文爺には妨害だ!

69 :
最近 和文爺どもの交信が減ったような・・・・・
             寿命には勝てないか。。

70 :
うむ、確かにそんな気がする。
寒い時期にはSKするご老体が多いと聞くが........

71 :
それもあるかもしれない
最近DXを避けて国内移動局が少し上の周波数を使い始めた
またその上で国内ラバスタが出ているが
少し前はワブラーと思われる局から妨害があった

72 :
日本人なら和文交信が当たり前田

73 :
和文が当たり前だとか和文爺キエロとか、どうしてそう極端なの?
微妙なニュアンスを伝えたければ和文がいい。ただし冗長なものは
避けるべきだろう。またDXが効いているバンドではCQホレは感心
しない。へっぽこキーイングで−・・−−−か−・・−・・−かわからん。
コンテスト中の和文も失礼だが邪魔。
要はTPOわきまえなさいってこと。

74 :
最近遅めの和文が時々聞こえるね。
どこかのロールコールかな。

75 :
【ネスラー】
J爺3ηε∫ 
そのサフィックスからニックネームが付けられた。
JCC2522在住。主に7MHz CWに出没。
符号間の間隔をとらない連続打鍵、勝手に符号を区切るお勝手打鍵、
短点が1つ少ない(あるいは多い)気まぐれ打鍵を得意とする。
この結果、CQ時に他人のコールを送出することも多い。
バンド内の棲み分けを察することもなく、移動局の目抜き通りである
7.070〜7.120MHzで、スローCQを出すのが日課。
事前に十分なワッチもせず電波を発射し、既に行われている通信に
妨害を与えても我関せず。注意されても、AS、QRL、QSYといった
略符号の意味を知らないため "トトツーツートト" と返し、あとは無視。
このため、ビート攻撃、AS攻撃、逆トトツーツートト攻撃を受ける人気者に
なっている。"LID"、"EN"(和文で)という声援を浴びることも多い。
にもかかわらず、1日に2〜3時間も連続してCQを出し続けるモンスター。

76 :
和文を覚えたい 禿げジジイです。(家の中で小さくなって暮らしていますので
電話なんて もってのほかで 電信オンリーです。。)夢は 隣村の 自称元一通すけべじじい
を 和文電信で罵倒することです。 どなたか 75文字分がマスターできる
練習方法を ご伝授くだされ。

77 :
実戦あるのみ

78 :
やっと ア行、カ行、サ行 覚えた。でも最初におぼえた字が あたまから こ、こぼれてく。。。
ローマ字入力慣れで 「き」はすぐ覚えたが。。。。 

79 :
>>78
「キ」はローマ字入力だとki、つまり欧文のk(−・−)とi(・・)を
くっつけて−・−・・ですからね。
私は子供の頃に元海軍の親父から教わった「キーテホーコク」が
たいへん印象的で、ピーピピーピピはストレートに「キ」になります。

80 :
遅い和文賛成!

81 :
変形和文符号賛成だよ。
印字機みたいな不自然な符号じゃ
速くても、聴いてて眠くなっちまうぜ。

82 :
【0721】7月21日はーの日【0721】

83 :
いわき市ローカル各局入管ありますか?

84 :
ハゲ

85 :
一昨日から、しまくってるけど、
射精は我慢してたので異常にが気持ち良くて…
好みのニュースキャスターの映像を見ながら精液を出してるけど、
NHKのBSニュースキャスター結野亜希さんなら、5〜6回射精できそう!

86 :
86

87 :
和文爺はへたくそが多いのはなぜだろう?誤字が多すぎる。
自分では気がつかんのだろうな。迷惑存ぜん。
英語で会話しろよ!欧文でラグチューしてみろ!今の世の中英語で会話出来なようじゃ国際社会生き残れないぞ!
英会話モールスをマスターせよ。

88 :
ホレ ウナ 599 ラタ SK

89 :
NO ホレDISGUSTING WORD 73 SK

90 :
鬼畜米英のジジイの英語アレルギ−は手足ブルブル振るわせる程だわさ

91 :
ココ ホレ ジイ

92 :
50過ぎてから和文を覚えるのは至難の技

93 :
>>88
ウナ電は爺の証明

94 :
和文を学びたいのですが
まずは何から始めたら良いでしょうか?

95 :
絶対、合調法では憶えないこと これ鉄則

96 :
ー・・−
・−・−・
ーーーー
から覚えましょう

97 :
>>95何で?

98 :
>>95
そうか? 個人差あるし、どうしても取れない符号に限って合調法を組み合わせるもありだ。
漏れも一総通を17年前に取得したが、受信は反射神経でリアル書き取りのみで暗記受信できず、和文の送信は
今だに合調法でしか送れない。orz
縦振りで受けたが、よく受かったものだ。
こんな漏れでも取得してしまえば官軍。一つの受験例となってしまう。

99 :
和文爺が死んだときの手の合わせ方は
合掌法で良いですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リブ夫と呑む 2杯目 (200)
永遠の名機・9R42J、9R59を語ろう!PART2 (780)
■□■□ EYK/0613 ■□■□ (269)
東京消防@多摩地域(8、9方面)専用スレッド (520)
IC-9100ってどうよ? 【Part2】 (192)
【9エリア】北陸のハム事情【富山・石川・福井】 (687)
--log9.info------------------
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】26落下目 (361)
【トンガリ】パウダーボード全般part4【ケツ割れ】 (345)
白馬八方尾根◆黒菱うさぎ♪凸凹ゲレンデ◆7コブ目 (967)
【おねがい】夏タイヤ+チェーンNo25【こないでね】 (709)
Mt.Naeba 苗場・田代・かぐら・みつまた Part8 (505)
【新幹線】GALA湯沢 part20【直結】 (631)
【スノーボード】教えてカービングターン15ターン目【フリースタイル】 (434)
セントメリースキー場 St.Mary (762)
【詐欺商法】チームレスキュー 被害者40人目【欠陥隠蔽】 (295)
【絶好調】一人でゲレンデに行く人70人目 (649)
技術選をもっと面白くするためには?2 (443)
【宿泊・交通】志賀高原 55【ゲレンデ・昔話】 (229)
【岐阜郡上】奥美濃で語る76本目【高鷲白鳥】 (642)
【乾雪】中国地方のゲレンデ54【湿雪】 (402)
『紳士白馬ローカル』と語ろう。 (505)
チャオ御岳スノーリゾート part5 (910)
--log55.com------------------
葉山のダイビングポイントについて
【モルディブ】海外ダイビング【タヒチ】
仙台に転勤で飛ばされたサーファー専用スレ
(二大勢力)茅ヶ崎(柳島ローカル・パーク移住)
今年もビキニだ! でも浮きそう。 (Part2)
【海水浴】夏、九十九里浜で泳ぎませんか。
【灯台】茨城・日立の海 7R目【川尻】
レディースロングボーダーについて語ろう2