1read 100read
2012年4月文房具12: シャープペン総合 22本目 (112) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本の至宝、セーラー万年筆を買おう (134)
【統合】ペリカン・スレッド【42本目】 (222)
RHODIA ロディア Part8 (815)
おまえら!かわった文房具を教えたください (261)
水性ボールペン / ローラーボール 2 (523)
BOXYについて語るスレ (216)

シャープペン総合 22本目


1 :12/04/16 〜 最終レス :12/04/20
シャープペンシル(メカニカルペンシル、オートマチックペンシル)の感想や、
それに関する雑談、情報交換などに使ってくだされ。
■マターリ進行推奨。
■質問は要点を分かりやすく。
■過剰なヨイショ、わざとらしい売り込みは勘弁。
■購入相談の場合は予算、希望、地域を具体的に。

※マルチポスト厳禁。
※荒らしには反応せずにスルーで。
※次スレは>>980が立てるということで。
※特定の機種を叩かないこと。
前スレ(実質21本目)
シャープペン総合 20本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1329031125/

2 :
2げと

3 :


4 :
シャープって買ったときに入ってる芯って各社濃さは何使ってるの?
HBが多いのかな、と思ってたけど、パイロットはHBにしては濃すぎな気がする。

5 :
>>4パイロットはグラファイトつかってるからね。グラファイトはHBでも濃いんだよ

6 :
>>5
>パイロットはグラファイトつかってるからね。
グラファイト(黒鉛)使ってないシャープ芯なんて存在するのか?w

7 :
さも知識があるように書いてしまったが、逆に無知ぶりを晒して失笑されるというオチか。
ジワジワくる失笑をありがとう。

8 :
NEOXの大事さを痛感した

9 :
>>2
さっき届いたばかりのS20の表示は
Bになっていた

10 :
誤爆、スマン

11 :
>>7
きっと水道からDHMOが検出!並のネタだろう。

12 :
とりあえずスレ立て乙

13 :
久々に毒クリ使ってみたら書きやすさに驚愕した。

14 :
お前がアンチ製図厨じゃなければ、あるあると言っといてやろう

15 :
Dr.Grip G-SPEC買ってきたが天敵のグラフギア1000持ちが怖い

16 :
スカートよりあのムカデみたいなダンスが本当に気持ち悪いのですが・・・

17 :
すまん 誤爆

18 :
どんな誤爆wwwww

19 :
乃木坂か
俺もアイドル板見てるからよく分かる

20 :
スカートめくりね

21 :
アイドルも大概だけど
ドルヲタには真剣に全滅して欲しい

22 :
どこぞに、Newmanの舶来シャープペンシル用替芯ありませんかね?
ずっと愛用してきたんですが、ぼちぼちなくなりかけているもので・・・。
あと1ケースのみ。
ユーロやフルハルターのも使ってきてるけど、やはり、これに敵うものはない。

23 :
ニューマンって国産だぞ

24 :
「一般筆記」ってどんな意味の言葉?
このスレで初めて見たけど

25 :
またスレが荒れるのか…
胸熱

26 :
もうこりごりだよ!

27 :
>>24
製図の対義語のことだよw

28 :
オレーヌ買ったんだけど、結構使いやすいとおもうみんなはLAMYのサファリとどっちがいいと思う?

29 :
>>24
製図用シャープに適さない作業=一般筆記
という定義を前スレで見たことがある。
要するに、豆腐の上に字を書くとかそういう変わったことを
さす用語なんだと想像するよ

30 :
safariは触った事ないけど、三角?は好みが分かれるんじゃないかな

31 :
>>28
S10にしとけw

32 :
オレーヌの方が五万倍コスパ良いからオレーヌにしとけ

33 :
>>28
サファリなんておかしーし

34 :
>>33
おかしくねーし
黄色いし、かわいーし

35 :
けいおんだし

36 :
>>32
2600円なんて十分安い
K701なんて10倍はするよ

37 :
0.3mm使っててゼブラのテクトツゥーウェイライトが便利だなー
と思ったんだけど芯詰まったとき用のクリーニングの針金ってついてる?
ついてたら買いたいんだけど

38 :
safariはAmazonで1500円前後やないか

39 :
>>28
シャーペンとしては段違いでオレーヌがいい。
見た目だけでサファリでもいんじゃね?

40 :
なんでサファリ買う奴はどいつもこいつも黄色しか買わないんだ
黒の方が高級感あるぞ

41 :
>>40
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50848578.html

42 :
あー…

43 :
黄色が売れるのはこういう理由だったのかよwww

44 :
2年前のネタだぞ。まだ黄色が売れてるの?

45 :
まあ普通に良い感じの黄色だし、けいおんマニアじゃなくても買っちゃうんじゃないかな。
こういう経緯があると知ったからオレは黄色買いたくないけどw

46 :
亀だけど前スレ>>923
同じくらいの比重と軸の太さでクルトガローレットがある
クルトガが大丈夫ならいけると思う

47 :
>>37
今って針金ついてないんじゃないか?
ついてるとしてもたぶん高いやつだから
買うならテクトツゥーウェイのほうがいいと思うぜ

48 :
http://www.amazon.co.jp/dp/B007JPIWF4/
買ったやつもしいたらレビュー頼む

49 :
前スレより引用
877 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/10(火) 18:54:58.03 ID:???
ホライゾン買ってきた
ダブルノックはカチッとした感じじゃない
軸のボタンを押して戻す仕組み
スリーブと内部はプラスチック
580円(税抜き)に相応しいできだった
あと軸が思ったより太い
REGと同じぐらい
カチャカチャうるさい
書き味は柔らかい
製図用とは別物
878 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/10(火) 19:09:35.78 ID:???
>>877訂正
やっぱ580円でも高いわ
見た目でカバーしてる感じ

50 :
>>49
すまない
気づかなかったわ
なんかいまいちっぽいな

51 :
境界線上のホライゾン

52 :
>>37
針金ないよ。

53 :
しんせかいでーひとはーみらいをー

54 :
rotringのrapid proのハズレ率ってどれくらい?

55 :
>>29
同意

56 :
毒栗のGスペフロストカラー買ってみたんだけど、
今までのGスペよりすべりが悪いように感じるのだがなぜだろう。

57 :
4000円以内で製図用買うとしたらなにがいい?
廃盤になったやつ以外で

58 :
>>57
好み書かないと漠然としすぎだろw

59 :
ペンてる グラフ1000 一択と違うか。
俺の周りで一番使用率が高い。
ステッドラとかロトリングとかは学生が多い。

60 :
グラフギア1000評判良かったからまた買いにいこうと思って行ったら包装されてねーでやんの
潔癖症では無いけど不特定多数の人が触ったものを買いとるなんて御免だから家にあるDr.grip G-specであきらめる

61 :
>>58まべく値段ぎりぎりまで高いので

62 :
高級感あってかつ実用的な

63 :
S20以上の装飾は蛇足

64 :
そーいやRotring600も箱付きじゃなくなったん?
淋しいなぁ〜

65 :
>>52
thx
ならグラフ1000の0.3にしようかな
使ってたのがついに壊れた

66 :
>>57
とにかく高いのってんなら、
ロットリング800とrapid proがどちらとも実売約4000円
次はカステル Tk-Fine Vario L 実売約2500円

67 :
20km離れてる量販店にグラフギア買いに行ってきた
ついでにグラファイトHBも

68 :
だからなにwwwwww

69 :
>>37
針金つきって今は珍しいような気がする
今針金月でうってるのってなにかある?

70 :
製図用は大抵ついてる

71 :
>>66なんかrapid proが6月まで入荷しないらしいから
rotring800にするわーありがとう

72 :
>>60
ダイエーけ
しっかりシースに包装されたやつが売ってる

73 :
久々にシャーペン使おうかとジョッターに4Bの芯入れてみた。
学生時代、なんでHBなんてあんな硬い芯使ってたのかと思うわ。
万年筆に慣れたのが大きいのかな。

74 :
ファーバーカステルのグリッププラスにデザインがそっくりで、ボディが光沢グレーのMPって何処の製品だろう
海外のかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkM6ZBgw.jpg

75 :
アリストの奴じゃねーのか
3fitで検索してみな

76 :
一般筆記用で低重心なシャープ探してる。教えて

77 :
一般筆記なら低重心じゃないほうがいい気が・・・

78 :
>>70
そうなのか d
余裕できたらかいにいってみるか
筆圧弱いからクルトガは無理だし
芯の長さ調節する奴か振ってフリシャ機能をON/OFFできる奴か
どっちかになると思うけども
ちなみに芯の硬さは筆圧によって変更すればいいと思ってるB使い

79 :
>>75
アリストのはブルーしかなくね?

80 :
≫79
まじか?

81 :
>>79
1.3がメタリックブルーで
0.5がシルバーだよ

82 :
カヴェコのペンシルスペシャルが気に入って使ってるのだが。

83 :
今日新色デルフル触ってきたが、
オートマックよりデルフルの方がダブルノックのガタ少なくないか?

84 :
なんだかんだレックスグリップが一番書きやすい

85 :
レックス君久しぶりだな

86 :
レックス君?なんだそれ

87 :
ああすまん忘れてくれろ

88 :
鉛筆だけど、モノ100とハイユニは凄いわ
シャーペンでもこのぐらいの書き味が欲しいな
どこかにないだろうか

89 :
そもそも鉛筆とシャープペンシルでは芯の作り方からして違うからそれは難しいかもね
どうしてもと言うなら太芯ドゾ

90 :
オートマックはポップな色を使ったモデル出せばいいのに。

91 :
>>83
オートマックのガタつきと感じてるのはオートマチックが効いてるカチャカチャだと思うよ。

92 :
>>88
芯ホルダーというものがあってだな

93 :
芯ホルダーと鉛筆はまた別物だよね

94 :
これは不思議なことだな
鉛筆の書き心地はどこからくるのだろう

95 :
紙と芯の接地面だけの話してるの?
軸も重みも鉛筆と違うし
芯ホル使って鉛筆だと間違えるようなことってないけどな。
鉛筆は鉛筆。芯ホルは芯ホルって感じ。

96 :
S20に濡らしたティッシュ巻いたら最強になる

97 :
奇才現る

98 :
オートマックのチャック、2分割だった…

99 :
オートシャープ最近見かけないけど、ホライゾン以外にこんなの出るのか
しかし味気ないデザインだね、100均商品みたい
http://www.ohto.co.jp/html/new_product/ap-205S.htm

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BOXYについて語るスレ (216)
無印良品の文房具 9 (869)
電卓について語るスレ その3 (596)
【1101.com】ほぼ日手帳59冊目【2012】 (958)
生産中止・廃番品を惜しむ (438)
三菱鉛筆 回転シャープ『クルトガ』 3本目 (883)
--log9.info------------------
GreenBrowser & MyIE Part 6 (309)
筆まめ (960)
最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★ (493)
bbs2chreader/chaika Part36 (170)
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 1bit (701)
SpeedFan Part6 (462)
Safari 総合スレッド Park 8 (437)
+++ ファイラーを語ろう Part25 --- (855)
アンインストール支援ソフト (818)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part63 (462)
軽量タブブラウザ「Ancia」-開発中- Part.4 (698)
Songbird Part03 (518)
だいなファイラー使いが一日中張り付くスレ Part7 (437)
【オーディオプレイヤー】AIMP2・AIMP3 総合3 (554)
jFD2 (667)
フリーのPDFビューアー総合スレ Part 2 (936)
--log55.com------------------
【イネカリー】州*‘ -‘リ りさこの収穫期'19【コシヒカリー】
まんキュンってなん×229なんだよ
プロ野球ニュース水曜キャスターの衛藤美彩のスレ
【Juice=Juice】 植村あかり応援スレッドPart145 【あーりー】
佐藤優樹です!牧野まりあです! 2人合わせてまりまーです! 102まりまー
【カントリー・ガールズ】小関舞ちゃん応援団のスレ 113勝目【おぜこ】
“統一教会”の国際会議に自民党国会議員大量出席、安倍総理も所属する自民党清和会の会長が来賓として講演
【衝撃】佐藤優樹のYouTube再生数が加賀楓に3日で追い抜かれる大波乱!!!