1read 100read
2012年4月ゾイド134: 月刊ゾイドグラフィックス 9冊目 (842) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガンダム・ゾイド・エヴァどれが生き残る? (431)
なんでジェネ信者ってあんなにキモいん? (242)
ライガー、ライオン型ゾイド総合スレ1 (318)
ガRゾイドクラブ (154)
◆ゾイドレート総合相談スレ3 (221)
もし自衛隊の主力兵器がゾイドだったら。 (169)

月刊ゾイドグラフィックス 9冊目


1 :08/12/19 〜 最終レス :12/01/14
キットとファイルがセットになった「月刊ゾイドグラフィックス」創刊!
組み立てた後、アクションが楽しい駆動キットと、ゾイドに初めて触れる人でも
ゾイドの事が分かる冊子タイプのデータファイルがセットに。
同梱されるキットは、1980年代に発売されたゼンマイ式ゾイドを当時の仕様そのままに再現!
毎号ジオラマパーツや改造パーツなど、ボーナスパーツが付属!
増刊号には電動の大型ゾイドが登場!
■セット内容
組み立てキット+ゾイドグラフィックス(特製解説ブック)+ボーナスパーツ+etc
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/zoids/products/toys/zoidsgr/index.html
*ここは『月刊ゾイドグラフィックス』について語るスレです。
>>950が次スレ立てる、そして次スレが立つまで書き込みは控える。

2 :
■月刊ゾイドグラフィックス  1,890円 (ライジャーのみ2,415円)
Vol.1 ゴドス       07年12月 発売中
Vol.2 ヘルキャット   07年12月 発売中
Vol.3 マルダー      08年03月 発売中 08年12月再生産予定
Vol.4 スネークス    08年04月 発売中
Vol.5 ツインホーン   08年05月 発売中 08年12月再生産予定
Vol.6 ガイサック    08年06月 発売中
Vol.7 シーァー 08年07月 発売中 08年12月再生産予定
Vol.8 プテラス      08年08月 発売中
Vol.9 ハンマーロック 08年09月 発売予定
Vol.10 ライジャー    08年10月 発売予定
■月刊ゾイドグラフィックス増刊  5,250円
増刊.1 ガン・ギャラド 08年06月 発売中 08年12月再生産予定
増刊.2 オルディオス 08年11月 発売予定

3 :
■付属ボーナスパーツ(増刊号には付属せず)
Vol.1 ジオラマベース
Vol.2 コンバットベース‐@(ストラクチャー等)
Vol.3 コンバットベース‐A(銃座、発射カタパルト等)
Vol.4 ジョイントパーツ
Vol.5 ジオラマベース
Vol.6 兵士フィギュアセット(コンバットベース版)
Vol.7 改造セットNO1‐@(火炎砲、20o対空砲、20o砲、40mm砲、重機関銃、単魚雷×2、装甲板、機銃架)
Vol.8 改造セットNO1‐A(銃座、レーダー、アタッチメント、タンク、過給器、スカイバギー)
Vol.9 ???
Vol.10 ???

4 :
過去スレ
その1 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1188015415/
その2 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1198686752/
その3 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1206279722/
その4 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1209904225/
その5 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1213875670/
その6 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1216217282/l50
その7 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1217559491/
その8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1220554985/

5 :
■ゾイド世界観解説
ゾイドとは?
 第1回「ゾイド誕生とゾイドの棲む星、惑星Zi」
 第2回「金属生命体の生態」
 第3回「戦闘機獣の誕生」
 第4回「古代ゾイド人」
 第5回「ZAC1700年代の代表的部族」
 第6回「2大部族戦争時代」
 第7回「中央大陸戦争とグローバリーV世号の不時着」
 第8回「ゾイドの近代化とその変遷」
惑星Zi ZAC年表
 第1回「古生代〜中央大陸戦争時代」
 第2回「大陸間戦争〜西方大陸戦争時代」
 第3回「暗黒大陸戦争 ネオブロックス時代」
 第4回「部族・国家の変遷」
ゾイドブロックス
 第1回「ブロックスの誕生」
 第2回「ブロックスの進化」
ゾイドの種類
 第1回「ティラノサウルス〜アロサウルス型」
 第2回「トラ〜ヒョウ型」
 第3回「カタツムリ〜ワイバーン型」
 第4回「ロンギスクアマ型、始祖鳥型、鳥形、ワニ型、トカゲ型、ヘビ型、カメレオン型、カメ型」
 第5回「オオカミ〜イヌ〜キツネ〜クマ〜モグラ〜コウモリ型」
 第6回「カブトムシ〜クワガタ〜クモ〜カマキリ〜イモムシ〜ダンゴムシ〜サソリ〜ウミサソリ型」
 第7回「ウルトラサウルス〜ブラキオサウルス〜ディプロドクス〜セイスモサウルス〜ステゴサウルス〜ディメトロドン型」
 第8回「トリケラトプス〜スティラコサウルス〜アンキロサウルス〜プテラノドン型」

6 :
■ゾイド機体解説
ヒストリー・オブ・ゾイド
 第1回「ヘリック共和国 量産型主力ゾイド ゴドス」
 第2回「ゼネバス帝国 高速戦闘用ゾイド ヘルキャット」
 第3回「ゼネバス帝国 支援砲撃用ゾイド マルダー」
 第4回「ヘリック共和国 特殊工作任務用戦闘機獣 ゾイドスネークス」
 第5回「ゼネバス帝国 親衛隊用戦闘機獣 ツインホーン」
 第6回「ヘリック共和国 奇襲戦用戦闘機獣 ガイサック」
 第7回「ゼネバス帝国 水陸両用戦闘機獣 シーァー」
 第8回「へリック共和国空戦用戦闘機械獣 プテラス」
ゾイドメカニックファイル
 No.1「ヘリック共和国 量産型主力ゾイド ゴドス」
 No.2「ゼネバス帝国 高速戦闘用ゾイド ヘルキャット」
 No.3「ゼネバス帝国 支援砲撃用ゾイド マルダー」
 No.4「ヘリック共和国 特殊工作任務用戦闘機獣 ゾイドスネークス」
 No.5「ゼネバス帝国 親衛隊用戦闘機獣 ツインホーン」
 No.6「ヘリック共和国 奇襲戦用戦闘機獣 ガイサック」
 No.7「ゼネバス帝国 水陸両用戦闘機獣 シーァー」
 No.8「へリック共和国空戦用戦闘機械獣 プテラス」
■ゾイド組み立て解説
 「ゴドスの組み立て方」
 「ヘルキャットの組み立て方」
 「マルダーの組み立て方」
 「ゾイドスネークスの組み立て方」
 「ツインホーンの組み立て方」
 「ガイサックの組み立て方」
 「シーァーの組み立て方」
 「プテラスの組み立て方」

7 :
■特別掲載
ゾイド博物館
 第1回「商品開発デザインスケッチ〜共和国編」
 第2回「商品開発デザインスケッチ〜帝国編」
 第3回「商品開発デザインスケッチ〜未商品化編」
 第4回「商品開発デザインスケッチ〜暗黒大陸戦争編その1」
 第5回「商品開発デザインスケッチ〜暗黒大陸戦争編その2」
 第6回「ゾイドアートスタチュー」
 第7回「ゾイド24シリーズ&ゼブルシリーズ」
Vol.6 ガイサック よりスタート
■ゾイド新バトルストーリー
 リバースセンチュリー
 第0回「暗黒大陸戦争 ストーリーダイジェスト」
 第1回「一時代の終焉」
 第2回「再生への序章」

8 :
増刊特別編
■ヒストリー・オブ・ゾイド
 特別編 第1回「ガイロス帝国 変形戦闘機獣 ガンギャラド」
■ゾイド・メカニックファイル
 特別編No.1 「ガイロス帝国 変形戦闘機獣 ガンギャラド」
■暗黒大陸戦争時代のゾイド
 第1回「ガイロス帝国編」
■ゾイドの種類
 第6回(誤植?)「ギガノトサウルス、ゴルゴザウルス、タルボサウルス、オルニソレステス、
           ディロフォサウルス、ヴェロキラプトルスピノサウルステリジノサウルスイグアノドン型」
■ゾイド博物館
 第6回「ゾイドの開発過程〜ゴジュラスギガ」

9 :
>>1乙!

10 :
エヘヘの代わりにモモタロス

11 :
>>1
乙カレー

12 :
残る未再販ゾイド達
共和国
ビガザウロ
ゴッドカイザー キングバロン
バトルクーガー
メガトプロス  サンドスピーダ
ショットイーグル ゴルゴランチャー  サンダーカノン
暗黒郡
デスキャット
アイスブレーザー
(ゼネバスはコンプ達成済み)

13 :
ファンブックに載ってた再販要望の多いゾイドの中で、未再販なのってデス・キャットだけだな。
アイスブレイザー+パルスキャノンと共にいい加減出してもらわないとな。

14 :
>>000000001
乙です><

15 :
ゾイグラ自体は完結した物なんだが
復刻再販スレと統合でいい気もするが
一応1さん乙

16 :
>>15
一応、マルダーとか再販もあるし、まだ必要じゃない?

17 :
いいえ

18 :
必要という者がいるならあってもいい
必要ないという者は見なければいい

19 :
>>3
ボーナスパーツが更新されてなかったので
■付属ボーナスパーツ(増刊号には付属せず)
Vol.1 ジオラマベース
Vol.2 コンバットベース‐@(ストラクチャー等)
Vol.3 コンバットベース‐A(銃座、発射カタパルト等)
Vol.4 ジョイントパーツ
Vol.5 ジオラマベース
Vol.6 兵士フィギュアセット(コンバットベース版)
Vol.7 改造セットNO1‐@(火炎砲、20o対空砲、20o砲、40mm砲、重機関銃、単魚雷×2、装甲板、機銃架)
Vol.8 改造セットNO1‐A(銃座、レーダー、アタッチメント、タンク、過給器、スカイバギー)
Vol.9 フィギアセットNO1(兵士X5、ロケット砲、軽機関銃、サブマシンガン2種類、オートライフル、無線機、弾薬ケース、ブースターパック、スピーダーバギー)
Vol.10 フィギアセットNO2(兵士X5、ミサイル、ミサイル三脚、ガトリング砲、ガトリング台車、重機関銃、小銃X2、剣、タテ、ドラゴンホース)

20 :
増刊号にもボーナス欲しかったよね
2体ともG対応なんだからグレードアップユニットくらい付けても良いじゃない

21 :
再販いつだっけ
クリスマス過ぎかな

22 :
ワン月に延期になったんだろ?

23 :


24 :


25 :
バイオ粒子砲

26 :
ガンキャラド まだ?

27 :
まだまだ

28 :
>>20
どちらも羽根や武器が邪魔で碌に取り付け出来なかった憶えが。

29 :
>>26
マーダだよ

30 :
最初に使った者だが、そのネタはもういいよー

31 :
他のスレでも使われてるそま

32 :
>>30
最初に使ったのは私です。

33 :
…「暗黒マーダー」と言って突っ込まれたのは俺さorz

34 :
20 名前:名無し獣@リアルに歩行[sage] 投稿日:2007/07/28(土) 10:14:13 ID:???
マーダだよ

35 :
>>33
餡子熊ーだー?
暗黒魔王→餡子熊王ネタを思い出した。

36 :
>>33
突っ込んだのは私だ
だってマーダーだと別のイメージになっちゃうからさ
まぁそんなに気にするなよ

37 :
俺がマーダだ

38 :
再販まだ?

39 :
マルダーだよ

40 :
ゲルダー

41 :
ゲーター

42 :
アマでオルディが安くなってたんでとりあえずポチっといた。

43 :
ハンマーロックも安くなってるよ

44 :
>>43
それ、いよいよヤバいんじゃ…

45 :
モルガ
シーパン
ヴァルガ
これでマルダーが揃えばキモ軍団が完成するのに

46 :
ある掲示板でヴァルガ勧められてる。
スレチなのでこれくらいにしておいて。
ゾイドグラフィックスのエクストラのガン・ギャラド買おうとおもってるけど
羽の付け根がやばそうだな。何回か話題になったが。
欲しい暗黒ゾイドはガン・ギャラド、ヘルディガンナー、アイスブレーザーかな。
シーパンは複数ほしいしキラードームとならべたいので店頭で売ってたら買うわ。

47 :
シーパンは来月再出荷じゃなかったか?
待てば手に入ると思う

48 :
放置

49 :
>>47
サンクス。来月か。それまで待ってみるよ。

50 :
(・∀・)カエレ

51 :
++◎発表!2008年年間ランキング◎++++++++++++++++++++
 
 2008年ハピネット・オンラインで人気だった商品をジャンル別ランキングで発表。
 さらに各担当より思い出の一品を選んでもらい、語ってもらいました。
 みなさんの思い出の一品はランクインしているでしょうか?

 ■ホビー
  1位 ZOIDS 月刊ゾイドグラフィックス シリーズ
  2位 神羅万象チョコ 第3章 コレクションファイル
  3位 ラグナロクオンライン 6th アニバーサリーパッケージ

52 :
人気だな

53 :
自演乙

54 :
>>53
何でも自演にすんな

55 :
シリーズ丸ごとでか…

56 :
ギャラドの翼>心配するほどやわじゃないと思うぞ
透明なプラって透明度が高いが割れやすいのと
透明度がやや落ちるが柔軟性があるのがある
昔のギャラドはどうか知らんが、グラのギャラドの翼は後者っぽかった
正月休みで積んでたオルディ組んでみたが想像以上にプロポーション良くてカッコイイなこいつ
甥っ子に見せても反応良かったし

57 :
昔のギャラドは本当に簡単に割れた
復刻にあたって割れにくい素材を選んだんだろうな

58 :
>>55
マル&シーパンが瞬された時のデータかもよ

59 :
>>56
昔のギャラドの翼は硬質プラだった気が

60 :
>>56
ジェネにオルディオスが出演しなかった理由はおそらくカッコよすぎて主役を喰っちゃうからかなあ、と組みながら思ったよ

61 :
>>60
オルディオスに最期のあの役させるわけにもいかんだろしな

62 :
別に主役は食わんでしょ
ペガサスモチーフがどこの勢力でも不釣合いすぎただけ

63 :
デカルトの代わりくらいなら

64 :
オルディオーシャンとガンギャラクシーの共闘、見たかったぜ・・・・・・・・

65 :
もう作っちまえよ
オリジナルをベースにしてさ

66 :
そう言えばゾイドグラフィックスが初めて発表された頃、
試作品として旧カラーで成型されたダブルソーダとそれを梱包する箱が
写った写真が公表されてた様な記憶があるのだが、
結局ダブルソーダは何故出なかったのだろう?

67 :
むしろなぜイグアンがハブかれたのか
暗黒カラー入りはしたくせに・・・

68 :
>>66
あれは箱の写真もRZ版だった

69 :
>>66
ゾイグラのゼンマイ共和国機は全て他に同型のコクピットが存在する機体だったんで
その条件に当てはまらないダブルソーダは外されたんじゃないかと思う

70 :
全てのゼンマイゾイドを旧カラーで出してほしかった
中途半端に揃わない…よけい悔しい

71 :
今更出されてもって奴もいるだろう
そんな事より復刻コンプを祈ろうぜ、ビガとか。

72 :
>>70
中途半端でいいんだよ
動かないゼンマイで出されても悲しいだけだよ

73 :
共通コクピットってならイグアンがスルーされた理由がわからないよ

74 :
うっせえな

75 :
>>73
そんな事言ったらシンカーだってそうだろ
寧ろゼンマイ弱くなっても水上なら問題無さそうなシンカーこそ出すべきだった
ヘルキャットなんぞ出したのがすべての間違い

76 :
>>73
>>75
もちつけ
>>69の話は共和国ゾイドのことにしか触れてないぞ

77 :
もしかして当初はゼネメモと合わせて帝国共通コクピット機を全て出す予定だったのを
未復刻機を優先してイグアンとシンカーからツインホーンとライジャーに変更したのではないだろうか

78 :
なんでそんなに共通コックピットに拘ってるんだよw
そもそもライジャーはカノントータスからの変更だ

79 :
たいした根拠もないのによくぞそこまで思い込めるものだと

80 :
亀がかわったのはブキヤで出るからか?

81 :
武器屋のは偶然じゃないか?
どっかをライジャーに変更する必要が出て、余裕のある一番最後を選んだらカメだったとか…

82 :
それはともかくイグアンとシンカーは出て欲しかったな。
特にイグアンはパッケージ写真が後姿で渋いのが良い。

83 :
個人的にはシンカーとカノントータスが欲しかった

84 :
>>81
ゾイグラは特に未復刻組の反応が良かったから急遽ライジャーに差し変わったらしい

85 :
>>84
その結果あの山積み…

86 :
リバセンと被るなんて時期悪すぎでしょ
それにライジャーもデザインはいいがただ歩くだけのライオンだし

87 :
>それにライジャーもデザインはいいがただ歩くだけのライオンだし
ムゲン以外のライガーってギミック的にはみんな歩くだけだぜ

88 :
一体成型の足だから歩くにしてもイマイチ

89 :
山積みなんか見たことないぞ

90 :
>>84
エクセレント

91 :
他にも色々差し替わってんのよ
実はマルダーがこのシリーズの鍵を握っていたのだ

92 :
マルダー丸出し

93 :
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

94 :
極秘指令 謎の兵器マルダーを入手せよ

95 :
再販情報がなければオルディもライジャーもここまで余らなかったろうに
せめてオルディを売り出すまでは再販情報出すべきじゃなかったな

96 :
 ァ    _, ,_ ァ,、
 ,、'` ( ゚∀゚) ,、'`
  '`  ( ⊃⊂)  '`

97 :
グフフフ

98 :
マルダーもシーパンも出る予定がなかったと聞いた。
金型がどこに行ったかわからなかったらしい。
一生懸命探したら無事に見つかったとか。

99 :
誰が言うたん?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまえらはびっくりするほどスルーが出来ない (222)
ゾイドが他のロボットよりも強いことを証明するスレ (565)
ソニーはゾイドを作りなさい! (108)
ふざけんなライオン型 2匹目 (732)
>>371をよびもどすすれ (127)
GZGBナンバーのキットを語るスレ part24 (765)
--log9.info------------------
大阪の中学ラグビー総合スレpart2 (380)
東海地区高校ラグビー総合スレ (797)
ラグビーWカップ日本開催に反対するスレ (268)
浦和工業高校ラグビー部 (151)
★★★愛知県中学ラグビーを語ろう Part1★★★ (810)
【佐賀工業】 大差試合について語るスレ (379)
ラグビーは中流 サッカーは労働者階級 (672)
成城大学ラグビー部を応援するスレ (518)
【帝京新戦力&2008予想メンバー】 (196)
【蟹ラック】帝凶大学ラグビー部【外人傭兵&ワオ】 (108)
【All osaka】中学大阪選抜【Under 15】 (427)
下村監督の娘が2幼児死体遺棄 (749)
【天理】奈良の高校ラグビー【御所実】 (341)
【古豪】関西大学ラグビー部【伝統】 (305)
ひとりぼっちのラグビー観戦 (468)
日大・専修・南山・中京・京都産業・西南のラグビー (185)
--log55.com------------------
【YM】しげの秀一 総合 29【MFゴースト】
福満しげゆき 小規模なスレ 74
【スナックバス江】フォビドゥン澁川スレ 23【パープル式部/てらほくん】
【球詠】マウンテンプクイチ総合スレ Part6
【ワンパンマン】強さ議論スレ part98
【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜23件目
Webtoon 3【LINEマンガ】
キャプテン翼ライジングサンPart96