1read 100read
2012年4月アニメ新作情報4: 宇宙戦艦ヤマト2199 第32話 (151) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
織田信奈の野望 (177)
Rio スロットNo.1 (394)
祝福のカンパネラ アニメ化 (608)
IS インフィニット・ストラトス (845)
【ライトノベル】えむえむっ! 【M男集合】 (253)
ましろ色シンフォニー -Love is pure white- (474)

宇宙戦艦ヤマト2199 第32話


1 :12/04/29 〜 最終レス :12/04/30
第2章公開まであと2ヶ月。
新規の話題もないし、しばらくはヤマトに関するヨタ話でもして待ちましょう。
前スレ
宇宙戦艦ヤマト2199 第30話
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1334938379/l50
赦せんスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1334616891/l50

2 :
一乙

3 :
いつおつ
さすがに勢い落ちたなあ

4 :
テンプレがが

5 :
俺、この第三艦橋勤務がおわったら国に帰ってこいつと結婚するんだ。
とうれしそうにちょっと地味目なかわいい女の子の写真を同僚に見せる。

6 :
ゆるせんすれ
って平仮名で書くとさらにやる気なく見える。

7 :
前回のあらすじ
約1分半遅れで立てられた重複スレは破棄処分をまぬがれ
実質31番目のスレとして有効活用されたのだった

8 :
ガミラス軍がガ軍という表記なら
ガトランティスの場合はどうなるんです?
白色彗星帝国のハ軍?

9 :
>>1
赦せんスレ、タイトル手抜き杉w

10 :
軍事板戦線とか
模型板戦線とかもあったよな。
あったよな、ハイデルン!

11 :
>>8
二番煎じの二軍だろw

12 :
暗黒星団帝国はア軍?
ディンギルはデ軍?
ボラー連邦はボ軍?
ガルマンガミラスはガガ軍?

13 :
ニコニコ超会議、おれも行ってたよ。で、2つだけ憶えてたんで補足
ヤマトの主人公は1作目から交代なしで古代だとの定義に
監督からの異論。1作目だけは沖田が主役だと思うとのこと
土方は2とさらばでキャラが若干違うが2に合わせた

14 :
コズミックフロントは見逃しちゃったけど、ウィキペでマゼラン銀河見てたら
数年前に大規模な超新星が観測されてたり(現地では16万年前に起きてるんだけど)
天の川銀河より進化(?)が遅くて重い元素が天の川より少ないとか色々面白かった。
ガミラスのご先祖様がいつマゼラン銀河に移ったのか不明だけど、マゼランの事情みたいなのが地球侵略に絡んでたりしてね。

15 :
旧作の続編の盗掘宇宙人や物質かっぱらい異次元人ネタも組み入れたりしてな

16 :
>>13
劇場版1作目で沖田の名前が最初になっていたのはその為か。

17 :
>>13
山南は全くの別人だよな

18 :
あとネタバレ気味の話 ラジオYRAヤマトは第三章(だったかな?)の
劇中でも放送されて、そこである歌を流して・・・オリジナルを知るファンは
ああここでこういう使い方をしてくるかって思うんじゃないか的なこともw

19 :
>>13
うーん、気持ちはわかるが沖田を主人公にしちゃダメだろう
自分達は未熟な古代を通して沖田をリスペクトするんだから
沖田自体は出来上がっている人間なので成長しないし

20 :
ん? それって、以前誰かが予測してたやつでは・・・
やっぱ古代と沖田は指しで酌み交わすのかな?

21 :
>>20>>18へな

22 :
>>17
永遠にの山南って土方を色黒にしただけという印象しかなかったから
今回明確に描き分けたのはアリだと思う

23 :
>>19
実は2199はエピソード4で、若き沖田が次回から三部作で描かれます。

24 :
>>23
ヤング島耕作路線か・・・

25 :
>>19
古代=息子 沖田=父親で
息子が父親に学んで大きくなるっていう普遍的テーマだから
あくまでも主人公は古代だよなあ
それに一応子供向けに作られたアニメだったし

26 :
1作目というか、無印ヤマトの主人公が沖田というのは、
さらば公開時に制作陣が言っていた。
>>23
ガミラスの捕虜みたら守で、
古代や真田に沖田が一挙に回想に突入する。

27 :
>>18
「ある歌」って、そんなん「真っ赤なスカーフ」しか有り得んがな(´・ω・`)
劇中ラジオで既存の歌として「真っ赤なスカーフ」放送するってことは
あの歌とヤマト本編のストーリーを完全に切り離すってことか(´・ω・`)

28 :
>>25
本音は沖田が‥は別にいいんだよ
それを表立って見せちゃ野暮ってもんだ

29 :
>>22
年齢も土方より年下なのに同年代にしか見えなかったからなw

30 :
>>27
「真っ赤なスカーフ」が劇中で流れたのは、太陽系とお別れパーティのラストでだ
つまり、今回もそういう使い方するんじゃね?
地球からのラジオ電波が途切れる、最後に入るのがノイズ交じりの「真っ赤なスカーフ」…

31 :
古代がハーモニカで真っ赤なスカーフふくんじゃね?

32 :
>>30
ラジオYRAヤマトは岬百合亜がDJを務めるヤマト艦内放送だよ(´・ω・`)
旧作では場面BGMで使ってた「真っ赤なスカーフ」を
艦内放送で流しちゃう台無し感を理解してくれよ(´・ω・`)

33 :
>>32
地球からの「最後の」ライブ中継と言う可能性もあるぞ
…俺は夢見すぎか?

34 :
女性隊員たちがユキ以外は全員下船、旅立つヤマトに向けて真っ赤なスカーフを振ります

35 :
>>33
夢を見るのはいいと思うんだけど
ぶっちゃんのこれまでの外しっぷりを見てると
俺には台無し予想しかできないよ(´・ω・`)
旧作で乗組員の心情描写だった「真っ赤なスカーフ」が
「アルファケンタウリゃら」と同列に扱われるとか
興醒めもいいとこだよ(´・ω・`)

36 :
ラジオで言っていたのは、ぶっちゃんの作詞した軍歌が
他にも出てくるっていう話じゃなかったか?
旧の歌はカスラックが絡むのでOPだけでも使えて逆に
良かったと思うしか無い

37 :
ファミ劇のヤマト2一挙放送を見た
が…
古代だけでなく土方まで好き勝手に独断専行
無条件降伏後に敵を攻撃するヤマト
まだ正式な降伏調印がないのに、完全に油断して無警戒な彗星帝国
逆切れして乱射魔と化し、挙句の果てにテレサ一人にパニくってビビリ逃げする大帝
…昔は気にせず燃えてたんだが
これが、思い出補正ってやつか…
あと、第25話でいまなら当たり前の「アバンタイトル中にもう本編を始めてしまう」演出を初めてやっていた

38 :
>>33
まぁ第一章で判断するなら2199はディテールは細かいが薄味な演出なんで期待しない方がいいかも

39 :
第2章までの暇つぶしに
PS版「遥かなる星イスカンダル」を再プレイしてみたわ
109日でイスカンダルに到着したが、
何日で向こうに到着しようが地球帰還は356日目なんだな・・・
人類は何人生き残っていたのやら・・?ギリギリじゃん
でも、シュルツ兄の復讐や
南部とアナライザーの工場破壊など
結構良いエピソードがあるんだよ
2199でも
いろんなエピソードを入れて欲しいなぁ

40 :
>>39
ガンツが生きのびて落ちのびたりして

41 :
>>40
そうそう、ガンツは敵なのに憎めないやつなんだよ・・・
南部は御曹司という立場ゆえの、
ちょっと鬱積した部分を見せたりとかね
あ、あと
ボタンを押しただけでヤマトの防御力が2倍になるという
真田さんのマッドアイテムとかねw

42 :
若い奴だけ動けなくなる惑星か何かで
沖田と佐渡と徳川だけで乗り込んでいく
のはワラタ

43 :
おっと、下げ忘れてた
>>42
確かアナライザーも一緒じゃなかったか?
「ロボットだから平気」とか言ってたような
このエピソードで艦長は無理をして
さらに病状を悪化させるんだっけかな。

44 :
>>24
島の先祖だったりして。

45 :
>>22
旧作の土方はもっとスリムな体型だったから、そんなにダブって見えたりはしなかったけど。
今作の土方は旧作の土方に山南をプラスしたキャラだ。

46 :
>>42
勝手に動き回ってHP消耗された時にジジィ!じっとしてろ!と叫んでもうた
島のことを非難出来んわw

47 :
島の先祖は古代と共にレイテにたんだよね
アレは、単なる同姓なだけか?

48 :
沖田十三「おお古代くん!! 古代守!! 石黒!! おお松崎も……ああ君は西崎司令官!!」
http://members2.jcom.home.ne.jp/sleuth-f.a.d._2005/yamato.6.jpg
>えと、これ全部、アニメ『ヤマト』のスタッフさんの名前ですね。石黒昇さんだけ「石里」って誤植されてますが。
>松崎は松崎健一さん、山本は山本暎一さん、藤川は藤川桂介さんです。似顔絵もそれぞれちょっと似せてます。
>西崎さんは一番後ろにいる人でしょうか。みんな死なせちゃってるのは何か含むところがあったんでしょうか。

49 :
>>32
なんか、以前まで登場していた(´・ω・`)の人とは別人見たいやね。
故意にやってんの?

50 :
>>37
南部のまさかの生き残りもあったなあ
あれ普通に死んだと思ったからなあ、新たなる旅立ちで出てきた時はビビったw

51 :

人類は冥王星さんにゴメンナサイしなくちゃだよね・・・(´・ω・`)

52 :
>>47
ソースは?

53 :
>>48
松本はスタッフを毎回脇役に出すので意味ないだろ
いつもの事だ

54 :
>>48
永遠のジュラ編がプレイコミックに掲載された当時は
まだ蜜月期間だったので単なる楽屋落ちネタでしょうね
当時の西崎・松本両名の関係の一例として
ヤマト全記録集の刊行が遅れた際、予約者達に郵送で届けられた
「発刊遅延のお詫びと発刊のお知らせ」には
正座して頭をかく西崎氏とサルマタ姿の松本氏がならんで詫びている
松本氏の手によるイラストが載っていますよ

55 :
>>32->>33
マクロス風味?

56 :
寧ろそれゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ風味で頼むよ。

57 :
>>52
松本零士の「鉄の竜騎兵」に古代と島って名前の兵士が出てるじゃん

58 :
第二章のPVもそろそろ公開すればいいのにねぇ〜。
ところで第三章の予定はいつなんだろw

59 :
ヤマト発進時って、地球は海洋の底まで全部干上がっちゃってんの?
小汚なくなってはいるけど、何とかまだ海と言える程度には水あんのかな?
多少なりともまとまった水があるのと全然無いのとじゃ、再建の苦労に雲泥の差が
出るよね。
違う漫画の読み切りで、日本海が干上がって出来た日本沼ってのが出て来たが。
ろ過して作った真水を売って大儲けしてる山本さん家とか、出てきてな…。

60 :
>>59
松本漫画版では(話の終盤だけど)東京湾に海水があって
そこにヤマトからの通信管が着水する描写がある。
浅い東京湾に残ってるくらいなら、
日本海溝やマリアナ海溝なら大量に残ってそうなもんだがな・・・。

61 :
赤い地球でも、多少なりとも雲があるようだし、完全枯渇って訳では無さそうだよね

62 :
>>61
あの状態の時にアクエリアスがやってきたら…
地球は分厚い雲に覆われてエライ事になってしまうな。

63 :
>>22
ワロタ
俺も黒い土方にしか見えなかった。

64 :
>>60
第二章で冥王星基地が破壊されて遊星爆弾が来なくなったことが確定した後に
地球側は残されたエネルギーと技術で少しでも海の回復を行いはじめている、
というシーンを出して欲しいな。
ずっとヤマトの帰還を待ちわびて何も努力してないのはあんまりすぎる。

65 :
海の前にやることがたくさんありそう。通信回復とか食糧問題とか。
あの時点で海洋復活は百年単位の年月がかかると思われているだろうから
いの一番に急いでやろうってものでもないだろう。ロングレンジを見据えた
計画の端緒くらいはあるかもしれんが。
余談だが、ロングレンジと抜錨は2199のシンボルワードだな。

66 :
>>64
うーん、自力では何も出来ないのでは?
地下都市での生存を維持するのが精一杯で、地球の再生は
イスカンダル待ちではないかと。
だからこそヤマトの存在意義があるんだし。

67 :
>>64
あの状況で生存を維持していくだけでも一大事業だと思うんで、
そういった方面の回復が進んでなくても「何も努力してない」というのはあんまりだと思う

68 :
アウトレンジは旧作のワード?

69 :
しかし、あれだね。ヤマトが航行中に画期的な技術革新があったり、
あるいは別の星からの技術供与で、青い地球が復活してたら、
ヤマトには気の毒だねw
必死の思いでイスカンダルから帰ってきたヤマトの前には青い地球が・・・・・
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
wwww

70 :
>>69
それはそれで復興が短時間で済んでいいじゃん
ヤマトが冥王星基地を叩いてくれたおかげなんだし

71 :
>>64
旧作では放射能が、2199では敵性植物と毒素がはびこってるから、
本格的な作業は難しいんじゃないかなあ。
ところで2199では敵性植物が出てくるけど、これは遊星爆弾で散布されたのかな。
すると、遊星爆弾には森雪の説明に出てきた核兵器のようなものと生物兵器の
ようなものがあるということになる。(「型式MN3」はどっちだろうね)
前者はおそらく熱核反応爆弾だろうから、はっきりとは言ってないけど2199世界
でもある程度放射能汚染はあるんだろうな。佐渡先生も「放射線は大丈夫じゃろ」
って言ってるし。

72 :
ガミラスの遊星爆弾は強力な熱線や放射線は出すが、遥かに技術が進んでて残留放射性物質は殆ど出さない、とかいう設定でもいいかもね

73 :
反物質爆弾みたいなものかな。そういう設定なのかもしれないね。

74 :
>>72
>>73
たいした技術じゃないだろ。
ただの隕石を加速させて地球にぶつければいいのだから。
むしろ執拗に放射能汚染を引き起こす方がよっぽど大変だわ。

75 :
>>69
旧作ではその余地があるんだわな。
冥王星基地陥落で遊星爆弾攻撃を含めたガミラス攻撃が無くなった事や、
波動エンジンの技術が地球側に来た事で。
ヤマトを他の地球艦船が追いかける事も出来たかも知れない。
2199はそこら辺シビアにする為に、
「波動コア」というブラックボックス設定を設けたわけだが。
でもユリーシャは蛇足だと思う。

76 :
>執拗に放射能汚染を引き起こす
つ いまの日本
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

77 :
>>74
地球人同士の戦争でも巨大な宇宙ステーションとかアステロイド・ベルトからひっぱてきた
隕石とか落として大災害を引き起こすって戦法を使ったもんな

78 :
>>71
あの不気味な巨大植物は、胞子を出してる描写こそないものの、旧作でも出てんだよね。地下都市のビルに絡みついてる絵がある。

79 :
この歳になって真赤なスカーフの歌詞が心に沁みてくるようになりました。

80 :
>>78
たしかに旧作でもあったね。あのあたりからインスピレーションを受けて採用したのかも。
てことは、2199でも徐々に地下へも繁殖を広めているんだろうね。

81 :
>>76
つまりは民主党も方がガミラスよりも実在する分おぞましいって話だわな。
>>77
そもそも大質量の天体を制御する事自体が高度なんですがね。
まあヤマトの世界ではたいした事無いのかな?
>>78
>>80
アレは黒歴史にすればよかったのに。
ぶっちゃんはヘンなトコロにこだわるなあ…

82 :
>>81
民主党初代首相は宇宙人だぜ

83 :
>>81
ストーリーよりも、絵面原理主義っかんじよね。ぶち様。

84 :
>>82
本物の宇宙人に失礼だろw

85 :
>>78
あれは旧作では「放射能で変異したミュータント植物」だったんだろうね。
現代では「放射能で奇形」っていう描写はまずいもんな。

86 :
>>57
まさか本当に先祖って事は・・・。

87 :
旧(白服)サイボーグ009の13話「太平洋の亡霊」を思い出したわ
あれはメインが長門で、大和は「大戦艦」と呼称されてた(有る意味リアルだな)

88 :
>>82
>>84
考えてみれば「宇宙人」なんだからぶっ殺しても罪にはならんわな。
まあ、実際はタダの既知外なんですがね。
>>83
やっぱりPS版のスタッフでやって欲しかったなあ…

89 :
>>81
重力制御が出来る技術があるんだから兵器だろ

90 :
>>75
「冥王星基地を破壊したのか!?艦隊も全滅!?よし、今だ!地球から逃げるぞ!」
と、他国で新造された波動エンジン搭載船は上層部の脱出船として使われてしまったのでありました。
でもいいやん。
期限内に帰ってくる保証も、もらってくる浄化装置が効果があるという保証もない地球で待つよりマシ
って残りの資源とか食料かき集めて逃げ出す連中がいても不思議じゃない。
ヤマト一隻しか波動エンジン搭載できなかったら、そのヤマトが撃破されたら今度こそガミラスは容赦なく
地球人絶滅させにかかるだろう、くらい想像できるだろうし。
やっぱりユリーシャも波動コアもイラネだわ。

91 :
波動コアってとてつもなく重要なパーツなんだね。よく無事に届いたもんだ。
その波動コアを波動エンジンの炉心?にセットする際、真田さんは
フルアーマーだったわけだけど、やっぱり放射線バリバリなのかな?

92 :

冥王星の山の神様がお怒りになったんだよ・・・(´・ω・`)

93 :
島って結構色黒なんだな・・・
古代と握手するところで
「あれ手袋脱いだはずなのに黒いな?」とか
思ってしまったw てかそれまで全然気づかず

94 :
もはや惑星じゃないからな>冥王星

95 :
>>90
それって旧作も否定している様にしかし越えないんだが?

96 :
>>95
間違えた。
否定している様にしか聞こえないんだが?だった。

97 :
>>85
30年以上前でもサイボーグ009で核戦争後の未来人がタイムマシンで現代に来る話で
最初は未来人は放射能のせいで遺伝子異常起こして奇形になってた設定だったのに
何版目からか放射能で怪物化した生物に人類が襲われてるって改変されてた

98 :
被害が少ない(だろう)北極南極の氷を融かして、何とか足しにすんのかな。
真水や酸素のみだと、生物には逆に猛毒なんだっけ。
砂漠化を食い止める技術とかは開発されてそうだから、それを改良して使うとか。
…でも生存者数次第では、月や火星に仮住まいとか、いっそ人類の遺伝子の方を
ちょっといじった方が、楽だったりして…。

99 :
>>86
だったらどこかで凄い美人と結婚してるな
古代一等兵とは似ても似つかない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
星空へ架かる橋 (128)
神様ドォルズ アニメ化決定 (470)
【草野紅壱】お兄ちゃんのことなんか(ry part!1 (419)
ダンボール戦記 (136)
咎狗の血 3 (875)
超訳百人一首 うた恋い。 (114)
--log9.info------------------
Princess Territory 〜胎動する幾つかの恋〜 (662)
キノピオです (188)
【東方】レミリア・スカーレットの紅い客室 (729)
【東方】オリキャラスレ伍【なりきり】 (222)
最近の糞コテは総じてつまらんですぅ (524)
一刻10ch太陽公園他外部等なりきり議論スレ (113)
鴉天狗の棲家 (774)
【QMA】クイズマジックアカデミー【マジアカ】その4 (290)
【東方】非想天則【核熱造神】 (825)
幽霊相談室 (406)
ぶっ○すぞこの野朗 (210)
絶対可憐チルドレンの三宮紫穂よ! (133)
【TRPG】レギオン外伝【従士】 (163)
「命令だ、廃墟の街で生き残れ」【TRPG】 (179)
赤ちゃん以外 (・ωー)y━ 立ち入り禁止17 (170)
新着スレや落ちたスレの情報スレ (629)
--log55.com------------------
成長期限定☆2177時限目
BABYMETAL総合★1033【ベビーメタル】
成長期限定☆2178時限目
成長期限定☆2179時限目
秋葉原周辺の雀荘を語ろう
ケビティ(笑)
顔射したい女流プロ
一緒にお風呂に入りたい女流麻雀プロ