2012年4月ビリヤード22: JPA総合 (431) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キーボードを見ないで「ビリヤード」と打つスレ (818)
プロや業界人に言いたいこと!  (455)
一人で練習ってなにしてる? (230)
TAD (109)
ビリヤードと恋愛について (105)
ビリヤード漫画を語るスレ (180)

JPA総合


1 :08/06/19 〜 最終レス :12/04/24
なぜJPAのスレがないのか。

2 :
あんなゲーム糞やね
BやC級の為のゲームやな

3 :
底辺広げるには良いんじゃない?
宗教掛かったクラブ活動ぽくて好きにはなれんがな。

4 :
9ボールの亜流なら
せめて9の価値はもう少し高めるべき
途中1点 ナイン2点は低すぎ

5 :
あれの好き嫌いはリア充かそうでないかで如実に現れるわな

6 :
参加もしないでJPAを叩く奴多すぎw
楽しけりゃいいんだよ

7 :
自分のチームだけで楽しんでますからね。
対戦相手に興味が無いトコが異常な感じがする。

8 :
やっぱり間口広げるって意味では、よくできたルールと思うよ。
チーム戦の中で、負けても役に立てたってエクスキューズが
できるから、しり込みしがちな初心者〜C級をうまく引っ張れると思う。

9 :
>>7
そうですか?
JPA 参加するようになってから、他の玉屋に知合いもできましたし、
他のチームと合同練習なんかもあると、参加してみたいですよ?

10 :
>>4 「ナイン2点は低すぎ」
次のブレイクで確実に 1, 2 点取られると思うと、実質
3,4 点くらいの感じになりますから、まあ妥当かもしれんです。

11 :
即死防止
入れていくことが重要なんで初心者がコンビの練習するようになる。見てて面白い。
しばらく放置した後にコツを教えてあげると見事に吸収してる。

12 :
昨日JPA初参加でしたが、、、、
たのしかったぞ!!
チーム戦てのが大変ちびります。

13 :
ハンデってどうやって決まるのかな?

14 :
>>13
最初は自己申告、もしくは第三者の判断。
以降は試合結果で変動。

15 :
>「以降は試合結果で変動。」
ここが詳しく知りたいのですのう。

16 :
面白いの?これ

17 :
>>15
結果ちゅうより内容で変動だな。
負けても内容が良ければ上がることもある。

18 :
ふーん

19 :
JPA規定のクラス判定の計算式があるから、調べて見るとよいよ!

20 :
納得いかない時あるけどね

21 :
結局、チームワークという名を借りた「ごっこ」だろ?

22 :
9でも、できた配置をぽろっとはずす奴が多すぎる
特に簡単・下手な奴には、こんな意味合いの言葉を使う奴に本当にうまい奴はみたことがない

23 :
まあ、ごっこというなら、ごっこでいいと思うよ。
大事なのは、「ごっこ」層が厚くなるってことだと思うから。
草野球、草サークルテニス、接待ゴルフ。みんな「ごっこ」層が
多くいるんだと思うんだよね。それで、ごっこ層が厚くなれば、
中からさらに上を目指す奴もでてくるし。
そういう、ビリの層を厚くしてくれるナイスな活動だと期待してます。
>>22
ごめんなさい、意味を汲み取れませんでした。

24 :
ヒント ハート

25 :
スコアシートの書き方イミフ
もっとシンプルにしてくんないかなぁ
セーフティの欄とか要らないし

26 :
練習のときはいちいちイニングとかつけないよね。
ま、試合のときはスコアは人がつけてくれるからいいでしょって事で。

27 :
9番だけとれば勝ちじゃないってのがプレイスタイルに影響するなー
普段から相手に一つもとらせない気で行ってないとダメなんだな
上手い人は全部点球の59のつもりで行けばおkだけど
自分の力量を見極めてイレに行くべきかどうかのジャッジメントが重要ですね
かつ、トバした時に渋くなるようにネクスト+アルファが必要になると

28 :
JPAと US ナインで一番違うのは、3ファールがないことだと思う。
JPA は何回連続してファールしても OK。

29 :
極端な話、1個入れてセーフティを繰り返されると辛いものがあるがwww
ジャンプ禁止だからそれだけの技量があれば有効だけど
プレイキューでのジャンプ、もしくは引き玉の超低空も禁止なんかな?
あとフロックで9番入っちゃった時の残念さと言ったらもう
こっちが2moreとかなら9番取りは断然有効だけどね

30 :
ジャンプキューが禁止なだけ。あと勿論すくい上げのジャンプも。
JPAプレイヤーなのかそうでないのか判断に迷うレスだな

31 :
ほしゅ

32 :
今日試合あげ
成績でワッペン貰えるなんて、スイミングスクールみたいですね

33 :
このゲームを見てて思ったこと
参加している一部の人間の精神年齢が低すぎる
どのチームでもいる気がする

34 :
INSPAさんには適いません

35 :
最終戦が近いね

36 :
プレーオフあげ

37 :
ラスベガス行った?

38 :
チーム戦でよいと思いますよ!
>>33
オレのハンドルを勝手に使うあなたの良識のほうが低いですね。
人のハンドル借りないと物が言えないのはしかたないけど

39 :
ベガス行って一勝もできずに帰ってきたらしい

40 :
めちゃくちゃチーム数が多いのはわかるがダブルイリミはねぇ。
年に1回なら、せめて4,5チームごとのリーグ戦にすればいいのに

41 :
新シーズンスタートage

42 :
ええのう
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r49512532

43 :
保守

44 :
ほっしゅほっしゅ

45 :
みんなが本気でエイトボール始めたら日本のプールのレベルが上がる気がする。
店のプロも客の相手でエイトボールする機会が増えるだろうし細かい技術の引き出しが増えるだろう。

46 :
保守

47 :
ア○ジュの○岡さんすごいです。
めちゃめちゃいれます!!

48 :
SL9強し

49 :
プレーオフあげ

50 :
練習しないで下手なくせに、口ばっかり達者なビギナーが増えてる

51 :
トリカップ マナー悪い人多かったなぁ
背中に目をつけろって感じ

52 :
最近CPA入ったんだけど、結構上手い人が下の方のクラスだったりする。
本来やっちゃいけないことになってるわざと負けたりとか色々ありそう。
あとテーブルのコンディションの差がありすぎ。8フィートコインテーブルと
めちゃくちゃ高い9フィートテーブルとかw。
でも知り合いが増えるのは良いね。
8ボールの面白さもわかってきた。

53 :
カナダですか。面白そう。
コインテーブルの時のフィー(コイン)はどっちが出すんですか?

54 :
>>53
試合始める前に各自2ゲーム分ぐらいテーブルに置いて、
無くなったら交代で出す感じですね。
結構いい加減で多く出すときもあれば少ないときもありますね。
ちなみに一回1ドル25セント(約100円)です。

55 :
もっと盛り上がると良いねえ。
チーム数が増えればアメリカ行けるチームも増えるとおもうんだけど。
掛け持ちしている人とかいます?

56 :
ていうかエイトボールディビジョン始めてほしい。
ラスベガス大会でも進出チーム数が倍違うだろ

57 :
コインテーブルの時、落ちた玉の代わりにストライプを
混ぜて使って節約することもあると聞きました。
15番は4番の代わりねーなんて、毎ラック憶えてられませんよ!

58 :
>56
そうですよね。初心者も8ボールの方がポケットしやすいので
楽しいんじゃないかな。
上級者は上級者なりに楽しめるし。

59 :
最強のskl9は誰かな?

60 :
品川目黒Div最大の店のAさんかと
ただし現在はJPA引退
プロレベルの方お断りって規約にかいてあるのに!
なんて野暮は言わないけど、本当にすごかった…

61 :
SKL9とかだと結局使えなくなっちゃうんでしょうねえ。
もったいないけど。
SAとかになるよりはSKL9のほうが簡単なのかな?
やっぱJPAは初心者−中級者向けって事か。
この辺が増えてくれればそれに越したこと無いですけどね。
毎年5チームぐらいラスベガス行けるようになると良いなあ。
費用半額負担でとかでもっと増やせない物かな。

62 :
>費用半額負担
スポレクの代表選手みたいな感じか。
でも、権利があっても仕事休んで半額出してアメリカ行く気のあるチームはなかなかなさそうだよね。

63 :
>62
でもさー、半額でも招待されたという理由があれば会社とか休みやすくない?
ただラスベガスに一週間行ってくるーよりはw。

64 :
Aさん復活するって聞いたけど

65 :
昨日の試合でやっと勝率5割に戻ったw。3勝3敗
SL4のヘタレだけど、SL3でも自分より上手い人とか居る。
相手にかかわらず自分の玉撞きが出来ればいいんだけどね、
まだまだです。

66 :
昨日は2-0で行けるかなとおもったけど、そのあと3たて食らって逆転負け。
なさけなさ過ぎるー。
来週は勝つぞ。

67 :
みなさん調子はどうですかー?
7フィート公式台ってどっかにあるの?

68 :
最初に対戦者後から決められると5回の内3回は相手をみてこちらの選手を選べるから
結構チームの勝利には有利になると思う。
まあ、まんべんなく良い選手を集めてないと意味無いけど。

69 :
社会人が多いチームだと2試合目3試合目から参加の人が多くて大変。
高SL者が毎回そんな感じだったりすると、コーOもままならない。

70 :
>>68
先攻、後攻の順番決めはどうやってる?
うちんとこはジャンケンなんだが

71 :
>>70
コイントスしてます。
うちのキャプテンわりと勝ってると思う。

72 :
コイントスって実は公平じゃないよ

73 :
>>72
なんでなんで?

74 :
これ結構参考になった。
ttp://www.poolplayers.com/instruction/tina/
読む前からやってたけど、相手がラック中はそれをジーーーっと見るって結構大事だよね。

75 :
next sessionあげ

76 :
昨日おとといとプレイオフでしたが、試合終了午前1時半とか遅すぎ。
プレイオフは早めに始めるかショットクロックでも導入してほしいところです。
今週と来週の土曜日はラスベガスがかかってるのでがんばってきます。

77 :
残念ながら決勝で負けましたー。
また次めざしてがんばりましょうですね。
ちなみに、トーナメントが行われたのはアレックスパグライアンのホームと言われているところです。
いまはカナダにくること少なくなってしまったらしいですが。

78 :
松山って球屋はどんな場所なの?

79 :
たしかスリー専門店だったような

80 :
松山は1Fと3Fがポケット、2Fが3Cだったかな? ポケットの台数は10台くらいだと思われ

81 :
あそこで賭けたら出入り禁止になるぞ

82 :
昔に行ったがとにかく転がらない、あまり楽しいと感じない球屋だったよ
うまい人は少なく中級者までがメインの店かな
おそらく、皆旅立って行かれてしまうタイプの店かな・・・
ジロジロ見られてすぐ帰った
初心者以外お断りのスタイル?実際どうなの?常連さん・・・

83 :
スリーがメインの店だからです

84 :
かなり昔の常連さんに聞いたらば、隠れてお客さんの悪口を言ってるって噂ですよ
盗聴器でも仕掛けたんですかね・・・怖い怖い・・・店も、常連も・・・

85 :
お前らガタガタうるさいぞ
うちの兄貴は金嶺だぞ
兄貴が凄いから俺は、いばってる
わかったか

86 :
ビリヤード松山って下北沢の?

87 :
違うよmビリヤードatuyamaだろ

88 :
Aとか居るの?BCの集まりだろ

89 :
居ますよ。ただ常連の前であからさまに誰がうまいだ下手だの名前出してオーナーの言う
口の悪さにみんながやる気を無くしたのではなでしょうか・・・
もともとはスリー松山なんででしょうか

90 :
最悪最低な店だと思う、色々な意味で・・・

91 :
下北沢ビリヤードMATSUYAMAっていいの?悪いの?
さあどっち?

92 :
確かにここで書かれているのは経験したことあるが、ニュアンスが違ったなぁ。いない人のことを馬鹿にしたけど悪意のある感じではなく冷やかしだと感じたが。技術で客のランク付けもするが競技性のあるスポーツだから上手い人を尊重するのはある程度しかたないのでは。

93 :
確かに、冷やかし感は多々、あるかと。あれが、オーナーのやり方なのでしょう。
ただ、オーナーが言われたら、またまた、機嫌を損ねるのでしょうね。
私の知り合い(女性)は、上手い、下手、色々言われてるのが内心、嫌だったらしく
よその店に、移動したそうです。少し、店側も、対応しないと波紋を呼びそうな内容
ですね・・・あくまでも、あくまでも、お客さんなんですからね。
友人同士ならば、分かりますが・・・。そういう店はみんな、うまくならないんですよね。

94 :
うまくなるもならないも、最終的には素質と、運、それだけ・・・
いくら練習してもたかが知れてるぞ。要約しますと、JPAは金集め業ですね。

95 :
直接的なメリットもあるよ。
・キャプテン等上級者が、自分のチームの低レベルの人と積極的に相撞きしてあげるようになる
→低レベル者の上達が早い。真剣に撞く機会も当然増えるしね。
・他店の知り合いが増える
サムタイムや風林、ミスタースポーツマンみたいに複数試合を同時にやる大規模店ならさらに期待できるね

96 :
サムって潰れたんじゃなかったっけ?

97 :
うん、バグースになったんでしょ。

98 :
頭では馬鹿でも理解出来るのがスポーツ、理解が出来てるのに出来ないのが
人間。結構、出来る人がプロになる。なので人は弱い者イジメをするのです。
単純にテーブルの少ない店舗は合撞きを経営者サイドから要求することにより
売り上げを維持しているだけの事なのです。

99 :
俺もJPAは金集めだと思う。でも店は客が増えるだろうし、客はいろんながあってうまくいけば
ラスベガス。この輪がどんどん広がって行けばビリヤード人気も復活するかもしれないと思う。
JPAは上手いことガス抜きしつつ金集めして成功して欲しい。

100 :
松山ネタはまじネタ!客の前でも、居ないところでも、言いたい放題が松山流
一番酷いのは、○山さんが機嫌が悪いと客をシカトする
そんな態度を棚に上げ、客に文句言うから常連消えたんじゃない
今の常連もみんな思ってるはずだよ
そのうち、居なくなるよ。もっと、安くていい店見つけて

101 :
JPAは企業だから金儲けするのが普通では・・・
JPBAと勘違いしてる?

102 :
うーん、待つ山は時代の流れに対応できてないのかもね。今はお客様優位ですから。
上手い人いないしなぁ、東京でいい店ないなぁ最近

103 :
JPAへの勧誘をやたらと行っている方はJPAの関係者って事ですよね

104 :
JPA自体は企業じゃないでしょ。
JPAを運営している会社は別の名前のはず。
JPAメンバーがチームメンバー足りなくて勧誘したり、玉屋がチームホストしたくて勧誘する場合も
あるだろうから一概にJPAの関係者とは言えない希ガス。(JPAメンバーを関係者ととらえるならその通りだけど。)

105 :
ビリヤード場は最近よくつぶれちゃうけど、JPAは正直なとこ流行っているの?

106 :
下火ですね。ラスベガスも来年6月で無くなり、舞台が大阪になるらしいです。
渋谷のでかい、○○ーも来年3月をもって終了するらしいですね・・・
理由は昔のようなえげつないお方が減ってるからでしょう

107 :
終了ってのは、店畳むの?会場貸しを止めるってこと?

108 :
あのビル自体からレジャー事業(ボウリング、ビリヤード、卓球など)から手を引くらしいよ
年末くらいには、明らかになる。常連も居ないしね。

109 :
>106
いや、大阪の話は明らかに嘘だろww

110 :
普段一人で撞いてる人は1シーズンだけでもとりあえず参加してみると良いと思う。
いろんなひとと出会えるし、いろんなところで撞ける。
チーム戦のプレッシャーはハウストーナメントとかより大きいからねえ。

111 :
そうだよなw
ちょっと大きめのハウス出てるJPAのヤツって
9番トバしてもへらへらしてるもんな。

112 :
9番飛ばしてヘラヘラしてもしょうがないよね
外れは外れ。。。だいたい、ビリヤードごときの試合でプレッシャーを感じるような場ではないぞ。
よっぽど、点1000円とかで7人撞きしてる方がしびれるけど

113 :
HTだと自分一人の問題だけど、チーム戦で最後自分のできで試合が決まっちゃうだと
結構プレッシャーあるよね。
気になる女の子がチームに居ると余計ですw。

114 :
女子が気になる。。。プッ。。。あなたは相当微妙なんでしょうね
教えておきますね!あなたが思うほど女子は全く気にしていません
それに服装も相当に微妙なんでしょうね。ダサい靴とかはいてませんか?
プププッ

115 :
しょせん球やる女はこんなレベルだよ

116 :
だから一人の時は9外してもヘラヘラってコトでおk?

117 :
なぜに松山が集中砲火うけてるの?たいした人っていなくない?
JPAだって○本って人ぐらいでしょ?風の噂で聞いたがあの人????が
最近復活してる店でしょ?そのうち調子戻ったらヤバいことになるでしょうね!

118 :
あいつは撞くのやめたよ

119 :
○○○ご!?

120 :
JPAのメンバーで一番上手い人ってだれ?

121 :
※津
「元」だけど

122 :
そのY津に勝ったという(JPAじゃなくて試合でかも?)品川目黒のA元店員
そのA店員でも敗れなかった75点4イニング上がり(JPA記録)の某氏

123 :
うちの次男坊がデカ口を叩き、挙句の果てには客を馬鹿にしてる割には、売り上げを
上げているみたいですみません。あの口の悪さは弱虫だからです。お客様という、立場を
忘れ、金ずると思っているはずです。そのくせ、売り上げを過少申告して老後にむけ
せっせとためてるみたいです。もし馬鹿にされて納得いかないようであれば、税務署に
相談してみてください。おとなしくなるはずです

124 :
どっかに75点0イニングであがった人いなかったけ?

125 :
そんな奴はいないと思うが。

126 :
75点0イニングというのがどれくらい凄いのか、JPAやってない俺に
誰か3行で説明してくれ。

127 :
公式戦プロ記録8連発に近いなw

128 :
7連マス+5球イン

129 :
そんな奴いねえって
7連マスワリなんて・・・夢みてんのか?
JPAの参加者はこうだから困る・・・
東京都にあるビリヤード場で5連マスワリで確か今の賞金で
68〜78万くらいまでいってるはずだよ。参加費用は2500円なり。
トップシークレットの為、詳しくは言えません。
過去最高額156枚。昔は安かったのだが・・・

130 :
試合によってはホームの慣れたテーブルで撞けるんだろうし、そのアドバンテージがあってこその
7連なのかな。

131 :
0イニング勝ちは相手にバンキングしかさせてない
過程はどうでもいい

132 :
>>131
そうとは限らない

133 :
A店員はやばかった。選手としてもキャプテンとしても。
復活する噂もあるから是非また戦ってみたい。そして勝ちたい

134 :
           _.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,. 、           
        ,,,,iiiiilllllllllllllllllllllllliiiiii,,,,,,       
      ,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     .,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,    
    ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll    
   ,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、   
  .,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,   
  .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll   
  illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll   
  .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!lll!゙!lllllll゙!llllllllllllllll"  
  .!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll .゙!lllll,,,llllllllllllll!   
  lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!′゙llllllllllllllllllllll′  
  .!llllllllllllllllllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙l!゙′ .ll~゚゙!゙゙li!lllllllllllllll°  
   ゙llllllllllllllllll゙            ll/   ゙!llllllllll    
   llllllllllllllllll,      z、  .lll,    .'llllllll! おいオサーン   
    'llllllllllllllllli,     ゙゙‐'″ 'l!°  ,lllllllll  ティムコしゃぶったろか?  
    `!lllllllllllll:″    .,,,,,,、.,,,,,,,  'l,lllllll゙ それとも…  
     lllllllllllllii、    !l,,゙゙” `゙lllll!゙ _,iilllllll     
     ゙lllllllllllllliii,、   ゙゙゙゙' ヘlllllll., llllllllll°  もっと中傷したろか?  
     .llllllllllllllll゚゙!ll,,,、   ```゙゙,illllllll!′     
     l!llllllllll゙`  '゙゙H,,_,,  ,,_o~.゙゙゙llllllll       
      .l!!llll゙n,,    `^゙¨.゚°  '゙!l!ll゙゜      
       .゙゙° .゙゙°         ’

135 :
>131
相手ブレイクで交代後ノーミスで撞ききっても0イニングだ。

136 :
A氏と4イニングの人は面識ないみたいだよ。
相手のスキルレベルも不明 まあ多分9だとは思うが
当初の9は強くて巧い人が多かったけど最近はそうでもないよね
Bクラスの9までいるとか。

137 :
JPAの9は基本Aの入れ弱い人しか居ないよ

138 :
今はな。
当初は米やイーストもいたからそんな事なかったよ
そこらのプロよりは強かった

139 :
JPA個人戦やればいいのにね。団体戦より人集まるんじゃないかな。

140 :
東の玉屋の店員スキルレベル9が0イニングで上がったはず
S田だったかな?

141 :
>139
たしかもうすぐ中延のスポーツマンでやるはず。
SL1からSL5まで。
コーチ同伴可。
俺はもう出れないので6以上の試合も
やってほしい。

142 :
公式イベントでやってほしいって意味でしょ。
自分も希望
現役JPAメンバーオンリーがいいな。スキル自己申告は上手くいくはずがないし、そのせいでJPAメンバーが優勝を逃すのは美味しくないだろ。
ラスベガスではメインの試合以外のイベントとしてスキル6以上のミニトーナメントとかやってるらしいし

143 :
チーム数が足りない > 公式個人戦ね。たしか8ボールの大会をするのに最低でも
200チームの参加が必要だとか。個人戦はもっと必要だったんじゃないかな。
しかし今年の12月でAPAとの契約が更新になるはずなのだが、大丈夫なのだろうか。

144 :
だから・・・来季は上半期でなくなるって。嘘じゃないし・・・
ラスベガスだって最初だけの客寄せだって。所詮は金儲けだって。
立ち上げた関係者連中が証言してたぜ。来年はESTもサムタも
バグース(18店舗ぐらい)なくなるらしいし。

145 :
キューは本当らしいね。残念だよ・・・

146 :
松山ってビリ場は学生サークルが主体なの?

147 :
サークル生が常連で主にC、Bがメインです
Aクラスは現在のところ、不在です

148 :
>>145
ガセ情報乙

149 :
ガセじゃねえと思うが・・・2ちゃん脳は天才だからな経営難ではなく、上記に記載されていた大バクチ場がまさにそこで
オデコが捜査に入ったからでしょ。噂じゃ、親役はありえない程に稼いだらしいぞ。ただあそこを仕切ってる連中自体が
やばすぎて、容認してたんだから店側が悪いとなって・・・現に、来季の試合会場などについて先方より打診があったとも
聞いてるよ

150 :
今日関東OPついでに聞こうかと思ったが誰が店員かわからずw

151 :
単純に売り上げがきついだけだからでしょう
四季報見てもヤバい感じはないし・・・

152 :
>>149
大バクチ場っていつの話だよw
卓球は場所貸してるだけで経営は別の会社だし。
工作員ってホントにいるんだな。
なんの恨みがあるのか知らないけど、ホラ吹くのはいい加減にね。

153 :
工作員。○村○輔と他2名。40〜48歳。職業○ク○。5連マスワリチャレンジ発案者。

154 :
うちの店に出入りしてる人からも聞いたが下北の例の店は相当に客の悪口を
言うらしいね
そんな店に行かないでよそに移ればいいのに・・・だって、お金を払うんでしょ?

155 :
うざい客も多いのがまつ○まの特徴だよん。
めちゃうざいのが男子女子含め3人程。ネチネチ君、スネオ、マジギレ子。
かなりうちの店じゃ噂だよ

156 :
ネチネチ君ってあの人かなぁ?一回行ったけど

157 :
JPAの試合会場にも、店にも何でもいっつもいるみんなのお父さんだろ
神奈川の球屋では嫌われて、よそに行った奴だよ
球触りしてるのに申告しなくて悪口言われて泣いたらしいな

158 :
日本語で… よくわからん

159 :
>157
JPAって玉触りアウトなの?APAは的玉の玉触りはOKだったはず。

160 :
球触りはOKだけど、相手に言ってもとの場所に戻さないと。
知らんぷりはダメだろ。

161 :
>>159-160
JPAの話ではないんじゃない

162 :
今日トリカップだね。
なじみのチームが3チームほど出てるので応援行ったがみんな賞金圏外で敗退・・・

163 :
156ってスキル9の人じゃね?なんか自慢ばっかりする人じゃない?
キューやプレイの自慢を長々とされて笑った(プッ)
あれと同じチームは悲惨だよ。と言うかあれが生きがいなのでしょう
ホントにビリって変わり者多し

164 :
156だけどたぶんそう上手い人だよ。
ただ歴長い分昔の球の雰囲気知ってるから結構強気。
癖はありそうだね
まともな上手い人もいるさ。そういうは辞めてしまうけど

165 :
個人戦で優勝した人スキル4だったけど6レベル。
終わってから文句言うなら格上げか失格にすればいいのにバカ店長。

166 :
普段出てない人に開放するならしゃーない

167 :
店長だれだよー?

168 :
スタッフの志○さん、いい女だな。

169 :
おはクレセント

170 :
まあスキルレベル+−1位はその日の調子によって変わることあるよね。

171 :
レベル上がって2試合目で勝てて超テンション上がった
思えば初めて1年で倍になったんだな
3倍目指して頑張るわ

172 :
勝手に頑張れって人生にはその結果が何も残らないから

173 :
何でこのスレにいるの?
何でこの板にいるの?

174 :
157の奴ってバグースで撞いてた奴かな
中年で痛系の服装の?もしそうなら結構な馬鹿
じゃね?帰った後でみんなワロタwww
下北でやってるらしいね旨いの認めるが自慢げ炸裂
てかJPAもやってるらしい暇ってよいね

175 :
時間あるって素晴らしいよ。
悪い意味で結構有名なのかその人?

176 :
ただの嫌われ者。それ以外は何もなし。今は松山の常連しょ?

177 :
ジャック

178 :


179 :
おい名無しさんよ。貴様は誰だよ。文句あるなら直接やり取りしようぜ。
松山の常連?どこの常連?

180 :
下らない

181 :
JPAもむさいのばっか。イケメンもかわいこちゃんもいりゃやる気でんのに。

182 :
でたらめ書くなよ 
JPA横目で見ながら独り撞きのおっさんwww

183 :
どっちも稀にいるんじゃね?

184 :
結構いると思うんだが俺だけか

185 :
お前だけ。
もしくはお前のレベルが低いW

186 :
スキル9ってやっぱすげーの?

187 :
それだけの事はあると思うが・・・人格を別にしてな

188 :
正直、9同士でも「10回やってこの人には10回負ける」っていう9がいる。
まあそこそこバランス良くイレてダシて守って勝ってれば9には成れるみたいよ

189 :
公式戦優勝者や元球聖もいるらしいYO
球Sのたかよちゃんもスキル9ってまじ?

190 :
まじ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&safe=off&q=+site:www.poolplayers.jp+kudo+takayo+2009

191 :
いわゆるバチバチ現役A級ってやつか。
でもB級で9の奴もいるって聞いたが。

192 :
>>191
同じAでも底辺のAでしか終われない奴と、どこまで伸びるか空恐ろしいAがいる
羨望と憧れの的になるAと底辺のAでは、同じAでも別格
Bはまだまだどんなプレイヤーになるかがわからないね
どんなに才能があると思えても競馬で言えば未勝利、Aの土俵では語れない

193 :
勝利とか未勝利とか笑うね・・どこのどいつだよ
Aの土俵(笑)。。。ッ 本気ににもなりたくねえよ
俺は金がかかってなんぼだと・・・せこい勝負ばっかりしてねえで
ドカンといってみたらいいじゃない。金持ちになればすぐAにはなるよ

194 :
ギャンブル、人生大概は金で変わってくる

195 :
てかいつまでも球撞いてる連中で金に余裕ある奴なんて見たこともねえし

196 :
最近はJPAの個人戦がよく開催されるね。
人数に対して箱やタイムスケジュールがうまく運営できてないみたいだが。

197 :
ハウスは最後まで締め切らないことが多いから人数が増えちゃうと大変だね。
初のJPA主催個人戦が11月にあるみたいで楽しみにしてる。

198 :
age

199 :
シーズン中盤にさしかかったがやっと埼玉始まったのね

200 :
2chではあんまJPA盛り上がらないな。

201 :
だって、玉屋行けずに満喫で一人でついてて、それでも人恋しくて
声かけたいんだけど、断られたらガラスのハートが壊れてしまいそうだから、
なんとか相撞きOKのサインをひろめたい、そんな連中が JPA に誘って
もらえるわけないじゃん。

202 :
関東でスキル9の奴ら片っ端から倒しにいくわ。

203 :
>>202
ひがみ?

204 :
>>202
がんばれ

205 :
>202
B級いじめてどうする

206 :
>205
C級が言うなw

207 :
1試合やるたびに1600円払うんだったらハウストーナメントでたほうがいいわ・・・・・・・・・
勝っても賞金でねぇし

208 :
ま、友達いないやつはそうなるわな

209 :
ま、試合の目的がお金ならそれでいいんじゃね
誰も文句言わないよWWW

210 :
>>207
自分が試合することだけを考えたらそういう気持ちになるのもわかな。
でも、チーム戦てそういうことだけでもないよね?
つきつめれば一人の試合だけど、同じ趣味持つ同士で一つの勝利を
分かち合う機会を応援してあげてください。

211 :
SL3です。
2番セーフティされて、当てる自信なかったので、わざと手玉を3番に当てて4番とトラブル作るのは
やってはいけないことなんでしょうか?

212 :
9ボールならそれは正当なプレー。
ローテーションだと「故意のファール」なので負けになる。

213 :
>>211
問題なし

214 :
ありがとうございます。

215 :
>>168眼科いけ

216 :
これのシングル戦勝ったらラスベガス行けるの?

217 :
自腹でいってこい

218 :
JPAからプロ2人目

219 :
プロって言うだけでアマでもプロ並の奴らいっぱいいるって
スキル9の人で凄いの見たよ
文頭で騒がしてる店の常連みたい
私から見ると、プロと遜色なし

220 :
skl9強し、、、、、、、、、

221 :
大したことねえよスキル9ってだしあれはいいとこ7ぐらいだろ

222 :
>>221
スキルいくつだか知らんが日本語で頼む

223 :
おおゴメン日本語でな・・・簡潔に述べるが、お前はただの嫌われ者
性格のガキ加減ならば10をあげたいくらいだが、球はせいぜい7だろう
俺は貴様の傍若無人ぶりを見たくなくて足を運ばなくなったんだ
相変わらずらしいな・・・自分で金、稼げって、嫁が泣いてるぞ
よその連中からも聞くがちょろちょろ動くなって目ざわりだぜ
J 冗談だろ。
P プータローなのだろ。
A あいつ。
来季も笑わせてください

224 :
(゜д゜;)??

225 :
N・T?

226 :
野中の件?ようつべ見りゃわかるだろ

227 :
ようつべといえば、誰かこれやって動画あげなよ。
ここに居る人だったら簡単にランナウトできるだろ。
http://talk.cuetable.com/showthread.php?p=7644#post7644

228 :
噂では氏んだよだから貼り付けないんじゃないの?
球から私生活からで借金まみれだろ?兄貴は○○にもう居ないの?

229 :
あれは牢屋に入れられたよ最後は●ューにいたろ?当然だと思うが。

230 :
世田谷の○スタイル
REP含めて最低な奴等しかいないな

231 :
>>230
あそこのチーム
ほとんどサバ読みSLだろ?

232 :
JPAにビギナー、C級を見つけてSL1とか2に誘うとさぁ、Aクラスは技術的なこと教えないんだね。
貴重なポイントゲッターらしく重宝されてるみたい。
そいつ球撞き1年やっていまだにSL3w
JPAやってると上達遅いな。
彼は明らかに無駄な1年過ごしてると思うw
稀なケースかもしれないが

233 :
週3くらいで通えば嫌でも教えざるを得ないわけで
そういう人間はのびも早い
1なんて女の子じゃん。
難しいこと言ったら嫌われるよ?

234 :
つまらねえ誹謗中傷はよせ。世田谷自体、ヘタクソしかいないし、JPA自体が
くだらぬ金儲けと理解しとけ。とにかく今、分かってる事は女は可愛きゃよい。
可愛いに越したことはなしです。腕なんてどうでもよい。分かるか?世田谷のバカ者ども。

235 :
人の試合見てるのだるいね

236 :
JPAが金儲け団体なのは始めからわかっていること。でもこの団体が上手くやれば数万人規模の
ビリヤードファンを増やすことが可能かもしれない。
ということで応援してます。

237 :
そう思ってるのは関係者だけ
現に無理やりに声がけしてる店がちらほらあるらしいし・・・
誘う前にまずは試合にお金がかかる事と悪口(陰口)を言われる事を加味して
参加してくださいね
店によってはセクハラを受けますが、違う店の常連になれば大丈夫です(経験談)
今はよそでノビノビやりたい人と撞いてます〜

238 :
>>237
セクハラの対象になれただけ良かったじゃあないか

239 :
いやいや球撞くような輩はどんなブスでも相手する理由は小さな世界観しか
持ってないからだと思う。球でばかり夢を見て、小さな世界で偉そうに・・・
もともと球は嫌いじゃないが集まる連中に魅力感じる店は少ないね
流行る店は旨い奴らが多い事じゃん

240 :
今年はラスベガスで一勝できるといいですねー。
シングルでもいけるのかな?

241 :
>>239
学生さんだね。
社会に出ればわかるけど冤罪も罪のうち、疑わしきは罰するってのは法治国家の不文律だよ。

242 :
行かなきゃよくねえ?一部の人たちは行くの辞めたよ
ただそろそろ本人が気がついてくれないと・・・
まあ、そろそろ★だからみんな我慢しようぜ

243 :
今シーズンは楽しそドコモ粒ぞろいのヘタ糞ばっか

244 :
裾野を広げるにはいいですよね、下手くそでも楽しめるし。

245 :
ttp://www.prochoicepool.com/

246 :
JPAって出資者から訴えられてるそうだな
つぶれるんじゃない?

247 :
それは、どんくさいキモオタとブタしかいないから目の肥やしにもならないから
訴えたんだろ?やってない連中はくだらん金集めとしか思ってないからだろ?
基本、何も知らん若いのか生き甲斐を球にしか感じられないじじいばっかだろ?
いずれにせよ、球屋にとっては好都合、関係ない連中には大迷惑。

248 :
出資者ってだれのこと?
○沢さん?

249 :
JPA大丈夫なのか・・・
訴えられるって、なにやったんだろ?
JPA無くなっちゃうのかな

250 :
出資者は○沢さんだと思うけど、訴えられるって事はお金がらみですよ。現JPAの人達、一見人当たり良さそうだけど、ああいう人が怖いのかも…。

251 :
詳しく知らないんだけどソースは?
そもそも何で解任されたの?

252 :
NとYが共謀して横領。
オレのホームじゃみんな知ってる。
JPAは続けて行きたいが、後ろ指指されながらじゃシラけるな。
5月で一旦JPA打ち切りか

253 :
>>252
ちょ、それ逆w

254 :
JPAスタートできたのO沢さんのお陰でしょ?南○がJPAの話持ってきたとき誰も相手にしなかったって聞いたよ

255 :
南○は中延では有名なビンボー人
あんなのにカネ出すほうがまちがってる
○沢もカネ出すだけ出して騙されてやんの何ていうか・・・バカ

256 :
O沢さんが解任されたのは公式サイトにも書いてあるから知ってるけど
週のアガリが100万円にもなる巨大組織だから不明朗なことはないと思うが・・・
あ、もっとデカくて真っ黒な団体があるのを忘れていた

257 :
出資金の返還でされたってことかな?
金額とか知らんがそんなに小さい金額とも思えん。NとYでは無理だろ。
売り上げ持ってドロンかwww

258 :
>>256
4800万円も年間売り上げがあるのか…
スタッフ特に大した事してなさそうなのに…

259 :
800人が毎週試合してるって話から逆算しただけだけどね
試合のある週は48もないでしょ
3人で試合の結果データをせこせこ入力して、年に何回も貸切で試合
結構出費も多いと思うぞ

260 :
JPAってスタッフ3人しか居ないの?
あと一人は女の人?

261 :
前回のラスベガスにNの彼女も連れてったんだよな
訴えられてるくせにナメてるな

262 :
マジ最悪

263 :
今シーズン終わったらお休みするよ
不安になってきた
しばらく様子見

264 :
俺も様子見るよ。
たった数人で始めたのが裁判沙汰になっているようではどうしようもない。
欲の深い奴がいたらこんなもんだww

265 :
つーかビリヤード自体底辺のクズ人間が集まるもんなんだから
そこで群れをつくりゃこうなるのも自明だろ…
ビリヤードなんて所詮はパチスロと同じレベルの底辺娯楽
この事実を変えるのは並大抵では無理だよ

266 :
真相はどうなんだ?
何人も誘ったから気になる
裁判やってるんだったら見に行こうかな
スケジュール知ってたら教えて

267 :
潰れたりするようなら個人戦やペアマッチなんて開催しないだろjk
・・・という考えは甘い?
イベントとか以前より楽しめる要素は増えたのは確実かと
俺は楽しくできればいいから気にしないけどけっこう気にする人いるんだね

268 :
後でつまらない思いしたくないからね。
ともかく知り合いを誘うのはやめとく。

269 :
ルールを運営側が事と場合でねじ曲げているね。
公平性がかなり欠けている。
競技としてではなく、ただのお祭りとして高い参加費払う余裕がある人向けではあるな。

270 :
訴えられる→やばいって考え方が…学生?w
何も考えずに解任したわけじゃないだろ。
さすがにそんなバカじゃないと思うが。

271 :
↑おいおい大丈夫か?
訴えられる→やばい、これ普通だろ?
それともお前は訴えられても平気な大物か?
JPAを擁護する気持ちはわかるが、こんなことを書いてたら逆効果
悪いことはいわん。
バカだと思われるだけだから書くのやめとけwww

272 :
> 訴えられる→やばい、これ普通だろ?
そうなのか?
俺はそうは思わないな

273 :
わかったからもうやめとけ
おまえ頭悪過ぎるわ

274 :
>>273
悪いが372は別人。
JPAは小さい会社で、ユーザーと経営との距離も近いし言われるのも仕方ないだろうが、
企業なんて大なり小なり裁判してるもんだぞ…。
JPAに頑張ってもらいたいと思ってるのは間違いない。それは認める。
でも確かに逆効果だな…書き込みは控えるよ。

275 :
JPAって確か3人で始めたんじゃなかった?それで訴訟合戦やってるなんて普通じゃないな
ああ、やだやだwww

276 :
Yさんも悪い人なの?

277 :
Yがいい人か悪い人か知らないが女癖は悪い
っていうか○沢と同じようにそのうち南○に追い出されるだろうな
自分だけは無事だと思ってるおめでたいやつw

278 :
てかさ・・どうでもよくない?どんな世界にも金を楽に稼ぐような輩はいるし、いじれる位置に居るんだから
いじっただけだろ?最初からいじろうと思って立ちあげる奴なんか居ないって。だし、噂になってる人物などを
支配下に置く人物が居る事に気付きなさいって・・。裁判してるならそのうち分かるかもしれないが・・。
とにかく、あんまり首突っ込むとエライ目に逢うような連中が動いてるのは確かだね。
ヒントは・・・色々な大会は開催するが、JPAの会場にだけなっていない都内の大きな球屋ってどこですか?
そこに出入りしてた連中だろさ。張本人よりも張本人がいるんだよ。

279 :
NとかYとかJPAのスタッフってなんなの?
行きやすいとこだけ顔出して、特定の女にちょっかい出すのが仕事か?
見てて冷めるわ。
一緒にいる相手もアホ臭いけど。

280 :
NもYも才覚ない
神奈川と千葉も加わったのにチーム増えない
裁判負けたら金もいる
○沢の件みな知ってるからスポンサーいない
バカのする事は笑える

281 :
もともとスポンサーなんてつかねえってJPAに参加もしたことあるが
雪合戦の方がよっぽどおもしれえな
何よりただでさえ、どうしようもない連中の中の一握りのカスが集まった
感じだna

282 :
>チーム増えない
増えてないの? ソース希望
普通に考えりゃ増えるだろう。
O沢さんの件詳しく

283 :
チーム増えて利益がでるようになったとたんにO沢さんに配当渡すのが惜しくなったんだろう。
それでNとYが共謀してO沢さんを解任した。
出資させるだけさせておいて、詐欺みたいなものだ。
てか、あいつら人間じゃないな。
それでO沢さんに訴えられて大あわて。
バカだww

284 :
配当ってどれくらいあるのかな?

285 :
JPAに聞けば?

286 :
www

287 :
YOUTUBEに出てる女の子達はなんなの?
何処の店行けば逢える?常連?仲良くなれたりするのかな?

288 :
球sの表紙になった子達?

289 :
>>288
知らないがあのギャルみたいな女の子達はなに?
宣伝用のモデルなの?
普通に素人でビリヤードやってる女の子達なら仲良くなりたい・・・・
どの店の常連になればいいんだ?

290 :
バグース

291 :
なんか飽きた
マンネリ

292 :
もうお金払うのばかばかしくなったよ。。。
試合しない奴の分まで金払わなきゃだし。
ルールひん曲げる地区審判意味ないし。
あいつら試合代タダのメリットのみでやってない?

293 :
>ルールひん曲げる地区審判
どういう事???

294 :
O沢さん帰ってこないかな
オレあの人けっこう好きだったんだけど

295 :
俺は正直あまり………

296 :
>>293
俺がいたチームがシーズン終盤いい順位で来てた所、
通期の合計ポイント隠蔽されJPAのHPでも更新されなかった事がある。
不正防止の意味合いだろうが不正なら日常茶飯事で皆やってるだろハゲ

297 :
対戦相手のチームにREPがいましたが、自チームのSL2が撞く時に直線状に立ってこっそり指示出してました。
なんだかなぁって感じ…

298 :
協調性が少ないから、個人競技を楽しんでるのに、それを団体にすると・・・、普通以上にトラブルやらがあるのは当たり前

299 :
ベガス予選はどこが優勝したの?

300 :
HPがあるだろうそのくらい自分で調べたまえ

301 :
三●東京U●J銀行
大●ポー●タウン支店
(普通)●6●82●1

302 :
優勝チームのスキル9はマジでエグかった

303 :
みなの思う強いスキル9は誰よ?

304 :
6イニングはたしかにエグい

305 :
東東京のS田

306 :
1,2,3位独占する世田谷

307 :
下らん 負け犬は吠えんな

308 :
>>307もしかしてピーター〇ンの9の人?

309 :
SKL9って誰でもなれるんだろ。そこそこ入れて出せれりゃ

310 :
SL9が凄いといいう話ではなく
SL9の中でもピンキリという話だろ

311 :
んじゃ最弱SL9は?

312 :
SL9に上がったばかりのやつ

313 :
SL合計4で3位って…

314 :
ビッチ集団チーム発見w

315 :
女優チームまだあるの?

316 :
運営がザル過ぎる…

317 :
出てる奴らがサルすぎる・・・

318 :
ウキッ

319 :
何年やってもスキルレベルが5を上回らない、毎週出て金だけ払ってる中途半端な下手クソを全力で応援しろ

320 :
REPになってみたいのですが、どうしたらよいのですか?

321 :
まずズボンを膝まで下ろしてごらん

322 :
2台に10人とか邪魔過ぎる。10人の団体なら5台確保しろ。2台しか借りられないなら全員そこに収まってろ。出番待ちだか応援だかのやつらが大勢でウロウロして邪魔過ぎる。暇なら台を借りて撞け。
試合中の奴が自分らの台の女に気を使って離れた場所で喫煙するのは、離れた場所で撞いてる一般客の迷惑。喫煙は自分らの台でしろ。無関係な一般人に迷惑をかけるな。
JPAの運営は最低限のマナー指導が出来ないなら貸切でやるコトを検討しろ。木曜土曜は球休みなんて風潮があるコトを自覚しろ。

323 :
下級者にプレー中にアドバイスができるシステムがあるから、むしろ時に2試合しかできないことに意味があるんよ。
チームメイトが試合してんのに練習なんて論外。
喫煙は正直喫煙者そのもののマナーの問題だよね。。。
今は禁煙してるけど昔は自分もああだったのかと思うとげんなりする

324 :
練習は論外で暇でウロウロするのはいいのか。意味解らんが、営利目的で人を集めるなら一般客に迷惑をかけないように対策を考えろよ。
借りるのは何台でも良いが事前に予約するなら10人が荷物を置いて着席して喫煙出来るように予約するように指導しろ。

325 :
時に2試合→同時に2試合
うろうろしてるのは意識が低いっていうかなんというか。
味方を応援して良いプレーなら相手チームにも拍手するのは当然なんだけどなー。

326 :
俺は禁煙中で連れも吸わない。二人連れで椅子が空いてるからと知らない奴が俺らの席に来て吸うのは辞めて欲しい。
どこの店で居合わせてもJPAは試合で一般客は単なるアイツキって空気が強い様に思うんだが、俺からしたらJPAはマナーの悪い集団でしかない。
営利目的で人を集めてるんだから最低限のマナーの指導をして欲しい。

327 :
長椅子がある店ならいいけど風林みたいに台に対していすが少ない店だと辛いものがあるね
どこの店だかヒントでもいいんで書いてもらえる?
もしかしたら改善要望出せるかも

328 :
SLの低いメンバーが大切なシステムで自分トコの初心者には強く言えないんだろうが、だからこそ運営や対戦チームの上級者がマナー指導をするべきなんでね?

329 :
>>327
ふつーの球屋は1台に椅子は2個。
どこの店でも抱えてる問題だと思うよ。

330 :
言われてみれば、たまたまだろうけど、JPAが始まった東急エリアはどこも椅子がいっぱいあるな。

331 :
改善案が出せるなら俺からの提案
エコバックや大きめのゴミ袋を用意して上着や荷物で椅子を占領しない。
荷物やキューケースは台の下に収納すれば座れる人数は増える。

332 :
テーブル2台で最大16人になるんだから周りの一般客にはかなり邪魔になる。
その辺り運営が対策すべき。

333 :
奴らと居合わせると「JPAは試合で一般客は単なるアイツキ」って空気を感じるんだが、俺からしたら(どこで居合わせても)JPAは10人以上で2台しか借りないで大勢がウロウロしてるマナーの悪い邪魔な集団でしかない。
仲間の邪魔にならないようによければ一般客の邪魔になることに気付いて、4人に1台位は借りてそこに収まっててくれ。事前に予約するなら出来ることだろ?経費削減したいなら借りた2台に行儀良く全員収まっててくれ。
特に煙草は自分の台で吸ってくれ。自分の台で吸い辛い空気があるなら禁煙しれ。

334 :
JPAの運営さんか参加経験者に質問
場代って10人全員分を店に払ってるの?
二人撞きの分しか払わないの?

335 :
レスつかないな
>>256
週に100万も集めてるのに一般客は足蹴。
マナーなんてうっさいこと言って運営の人件費確保が出来なくなると困るもんな。

336 :
2ちゃんに書き込んでないで、お店か運営に直接話してみてはどうだろう?JPAに匿名でメールという手もある。

337 :
場代は試合出た人のみ、1時間分弱くらいを店に払うシステム
600円の店なら400円くらいかな
リーグに納めるお金とあわせて1500円。
店としてはトータルでは売り上げにつながるのでこれでいいわけだ

338 :
>>337
レスさんきゅ
参加選手は1500-払ってるつもりでも店は約400-しか貰ってない訳で、約1100-x10人分搾取してる運営は文字通りの試合運営しかしてないんだな。
店はドタキャンされる心配がない予約客に「割引料金で場所を提供」してるんだから居合わせた通常料金を払う一般客への接客を考えるべきだし、
JPA運営も通常より安い値段設定で試合会場を使わせて貰ってるんだから場代が発生してない待機選手に
「無関係な一般客からみたら無料でそこに居る邪魔な団体客」であることを自覚させるべき。
参加者が高いフィーを払って居ても一般客には一切メリットはないのに、
話し声、置き煙草の煙、副流煙とデメリットは多く
一般客に迷惑をかけてる現状は筋違い。
そこに居合わせただけの無関係な一般客が本来受けられるはずのサービスを劣化させるな。

339 :
>>336
最初の年は直接その場で苦情も言ったしメールも出した。
一切改善されてないんで木曜土曜は球休みにしてる。

340 :
勝手にすればー。

341 :
はいはい

342 :
JPAの奴らってさ
団体で台を予約して通常より安く使わせて貰ってるのに
俺達は試合だからJPA優先って空気が滲み出てる気がする
おまいらは邪魔なだけで
俺にはなんのメリットもないんだ
台間でこっちを見てかち合ってるのを確認しても譲らずにマイペースに撞く
だったらこっちを見てないでさっさと撞け
無駄に待たせるな
店も迷惑行為を注意しないなら貸切でやってくれ
通常料金を取られてあれって萎える

343 :
>>34
楽しそうでよいと思うよ。>>33は俺じゃない。

344 :
>>338
>>337
>レスさんきゅ

>参加選手は1500-払ってるつもりでも店は約400-しか貰ってない訳で、約1100-x10人分搾取してる運営は文字通りの試合運営しかしてないんだな。

>店はドタキャンされる心配がない予約客に「割引料金で場所を提供」してるんだから居合わせた通常料金を払う一般客への接客を考えるべきだし、
>JPA運営も通常より安い値段設定で試合会場を使わせて貰ってるんだから場代が発生してない待機選手に
>「無関係な一般客からみたら無料でそこに居る邪魔な団体客」であることを自覚させるべき。

>参加者が高いフィーを払って居ても一般客には一切メリットはないのに、
>話し声、置き煙草の煙、副流煙とデメリットは多く
>一般客に迷惑をかけてる現状は筋違い。

>そこに居合わせただけの無関係な一般客が本来受けられるはずのサービスを劣化させるな。

345 :
うざ

346 :
募金をするらしいがかなりの金額ガメってる中からいくらするのか
その前に本当にやってるのか

347 :
悲しい奴だ

348 :
募金するならJPAなんて通さず、直接信頼できる団体にしたほうがいいと思う。
どのみちJPA事態が何かボランティア活動をするわけではなく、
まとめてどこかの組織にお金を渡すわけでしょう。
それなら自分の意思で寄付先を決めたほうがいい。

349 :
疑問
JPAも知っていて、週イチの試合を邪魔!と言う程なら、そこはホームではないのか?
ホームチームメンバーや店員とは顔なじみじゃないのか?
お前ら邪魔だぞの一言も言えない仲か?
ここで文句言う仲なのか?
初心者NGな雰囲気のJPA不参加店にでも移動すればいいのでは。

350 :
もっとたくさんのチームをべガスにつれてって。
試合招待だけで航空券自腹プランもあっていいとおもう。

351 :
>>342
>JPAの奴らってさ
>団体で台を予約して通常より安く使わせて貰ってるのに
>俺達は試合だからJPA優先って空気が滲み出てる気がする

>おまいらは邪魔なだけで
>俺にはなんのメリットもないんだ

>台間でこっちを見てかち合ってるのを確認しても譲らずにマイペースに撞く
>だったらこっちを見てないでさっさと撞け

>無駄に待たせるな

>店も迷惑行為を注意しないなら貸切でやってくれ
>通常料金を取られてあれって萎える

352 :
>>338
>参加選手は1500-払ってるつもりでも店は約400-、約1100-x10人分搾取してる運営は文字通りの試合運営しかしてない。
>店はドタキャンされる心配がない予約客に「割引料金で場所を提供」してるんだから居合わせた通常料金を払う一般客への接客を考えるべき、
>JPA運営も通常より安い値段設定で試合会場を使わせて貰ってるんだから場代が発生してない待機選手に「無関係な一般客からみたら無料でそこに居る邪魔な団体客」であることを自覚させるべき。
>参加者が高いフィーを払って居ても一般客には一切メリットはないのに、話し声、置き煙草の煙、副流煙とデメリットは多く
一般客に迷惑をかけてる現状は筋違い。

>そこに居合わせただけの無関係な一般客が本来受けられるはずのサービスを劣化させるな。
激同あげ

353 :
それJPA関係ねーだろ。
全ての客に対して均等なサービスを行う。コレ基本。
一定のサービスは確保した上で、団体や常連に上乗せサービスするのはいい。
最低限すら維持できないならそれはJPA云々ではなくて単に店が悪い。

354 :
>>353
いやー
普通の球屋は
2人で撞くようにできてないか?
良くて4人だろ。
2台に10人が密集して、
そのほとんどが喫煙した場合の
排煙設備のある球屋は殆どないと思うぞ?
既にキャパオーバーなんだから、
試合中の選手以外は
店の外に出て喫煙すべき。
それが出来ないなら
試合中は禁煙。
これは店がやるべきことだが、
マナーとして運営も選手に教えるべき。
受動喫煙防止法で
通報されたら店が潰されるぜ?

355 :
2台に10人なんて別に珍しくないだろ。
お遊びで来てる連中なんてそのくらい当たり前。
むしろそういった連中の方が大騒ぎするから邪魔だけどな。
喫煙云々は店が指導するのが当たり前。
指導されなきゃわからんような奴が常連面するもの相当恥ずかしいけどな。

356 :
JPAは初心者を取り込んで競技の裾野を広げるためのリーグでしょう。
そりゃJPAやらずに普通に球を撞く人からしたら、その場では邪魔なだけだけど、
業界の衰退はいずれすべてのプレイヤーに跳ね返ってくるわけで、
その辺は我慢しましょう。

357 :
>>356
なんでいつもと同じ場代を払って割引料金の予約団体客の愚行を我慢せなあかんの?
「知らずに居合わせちゃったら諦めて切り上げる」「火木土はJPA不参加店しか行かない」って選択肢しか無いのが現状。他所に行く回数が増えるから置きキューしなくなったわ。

358 :
>>357
マジで正論だと思うわ。

359 :
JPA普及してから球屋潰れまくり
ハンディ回避とチーム維持の手段が下手さの維持もしくはチートしかないという糞ゲーのせいでw

360 :
>>357
どこならやってないか解らないから
火木土は球休みの日にしてる

361 :
このシステムって上達には繋がらないよな

362 :
SL上がられるとチームが組めなくなる
上達しない1や2が居てくれないと困る

363 :
俺のホームはJPAの連中を花台(中二階)へ隔離してるけど、
お前らの通ってるホームって花台も平台と一緒に並んでる状態?
アホが群れていようが、離れた台ならそんなに問題ないと思うんだが・・

364 :
んなこと聞くまでもないだろ。
華台と平台が並んで置いてある 設置5、6台以下の店舗が大半なんだからよ。
あんたアホですか。

365 :
アホもなにも、俺の通ってる所でそんな狭い店ないから。
4カ所いきつけの店あるけど最低でも9台は置いてある。
5台以下なんて満喫・ゲーセン・ボーリング場しか見たこと無いんだわ。
そんな狭い店でJPA入ってる所もあるんだな。
そりゃ確かに2台も占領されれば迷惑だ。勉強になったわ。

366 :
いやなら高いサービスのいいとこにいけばいいじゃん。玉代なんてやっすいんだから。

367 :
都内ビリヤード店舗10台以下の設置店は7%以下だそうです
何の自慢したいかはしれんが、台数あっても下手はどこ行っても下手
JPAは個人的には嫌いだが、良く出来てる
現状プレイヤー増やすには良いのでは?
時代は色々繰り返しながら変わって行くもの

368 :
いやいや、自慢でも何でも無く玉屋に対する認識そのものがズレてた。
自分の環境だと”離れていればOKじゃね?”と思ってたんだ。
先にも書いたけど5台中2台占領されたら確かに邪魔だよな。
ところでさ、上達しないビリヤードなんて楽しいか?
新規を固定客にするためにはある程度上達しないと面白さがわからないだろう。
ポケットに入らないプールなんてやってて面白い訳がない。
でも少しまともに撞けるBになればSL制限がつきまとう。
AなんてSL9だろ。もうチームにいる意味が無い。
結局Bが中心になるしかないけど満足に教える事が出来ない。
アメリカみたいな環境があってプレイヤーが多ければいいけど、
日本では初心者が上達できない(されたら困る)悪循環にしかなってないと思うんだが。

369 :
JPA的には上手くなってくれた方がいいんだよ
上手くなれば、どんどん下が入ってくる訳で、単純にプレイヤーが(お客)増えるやん
上手くなって欲しくないのはチームキャプテンが『上手くはなって欲しいがスキルは上がってほしくない』みたいな葛藤あんだよ…
その辺含めて、JPAにはまると自然とプレイヤーを増やして、結果JPAに貢献してしまうシステムやな

370 :
>>369
胴元が儲けてるのもネズミと一緒だな

371 :
制限の影響で指導できるAがチームに関わらないのはJPAの問題点でしょ。
何しろ一人で9だからよほどのヘタレばかりを集めないと試合ができない。
試合に出られないならチームに入る意味はないからね。
で、結局5とか6辺りのヘタレBがリーダーで素人に教えているのが現状。
それじゃ上達するわけねーよ。1年やってCにすらなってないとかダメすぎだろ。
本人が上達しないだけならいいけどさ、マナーすらろくに教えていないからさ、
だからJPAに関わっていない常連からは白い眼が向けられる。
ゴルフ辺りはコースに立つ前にマナーから教えるだろ?それと同じだよ。
玉業界の為にはある程度妥協した方がいい所があるとは思うけど、
関係者はもう少し考えて最低限のマナーくらい守らせようぜ。
ストロークに入ってる人の後ろを通って当たるとかマジありえねー。

372 :
マナーっつうか玉屋がやさぐれたのは確か
女入って来たからおかしくなったし
特に都心はな
ただ下町はJPA利用して上手く活性化しとるみたいだよな
どちらにせよ五年やってまだ東京近辺だけやし、チームも停滞
8は盛り上がらんし、プレイヤーもバカじゃないから、辞めて行くやろ!?

373 :
1:JPAのニワカがウザくて常連が減る
2:上達しないニワカが辞める
3:客減って廃業 (´・ω・`)ショボーン
・・・誰にもメリットねーぢゃんwww
お互い共存できる道を探さなきゃ。
とりあえずマナーは守ろう。まずはそれからだ。

374 :
なんか、男同士でしか撞けない冴えないオッサンが
女の子まじえてみんなで和気藹々と撞いてるグループに嫉妬してるだけなんじゃ、って気もしてきた。

375 :
ところで、
JPAってどこで収支報告してるの?
経費を考えたらネットにあげて
見たい奴が見れが良さそうだが
まさか参加者全員に紙面報告?
まさかまさか報告なし?

376 :
西東京に江藤?てSL9の奴がいたが、かなりうまかったなぁ
試合でも見かけない
まあ、出ても勝てないからかな「」

377 :
昔は、玉つく前に覚えること沢山あった
マナーを含めて
知らないでやってると毎日いる上級者が、マナー言ってくれたりしてた
玉をやるにはみたいな、多少背筋伸ばすみたいな
今のJPAに関しては、とりあえず試合でて、みたいなから始まる
当然マナーを教えてくれる上級者はチームにいない
そして極限ハンディ頂いて鬼の首とったと喜ぶ
システムは悪くないが、今後の発展があるとは…
運営側がこの程度で成功と思ってるなら大成功
収支報告は会社なんだし、プレイヤーは株主でもないんだから言う必要ないし、知りたいと思うのおかしいだろ?

378 :
同じチームの上級者が初心者に
マナー指導出来ないシステムは理解した。
だからこそ、
店や運営がマナー指導すべき。

379 :
>収支報告は会社なんだし、プレイヤーは株主でもないんだから言う必要ないし、知りたいと思うのおかしいだろ?
この論法が通用すると思ってるほうがおかしい。

380 :
店は確かにマナー指導しなきゃね
たいがいの店や上級者キャプテンはしてるだろうが、都心の大箱はそもそもバイトばかりだし指導のカケラもないさ
運営は文面では話してるが、どーしてもルールに聞こえるし、やっぱ生の声じゃないしね…
まぁ改善は無理だから俺は諦めてます

381 :
撞き順以外は(応援も)座ってろ
自分トコの仲間に気を使って他所で喫煙は迷惑
コーOで走り回られると迷惑
窮屈なら多目に台を借りろ

382 :
置きキューしなくなって、ハウストナメも気軽にビジター受付してくれるところしか行かなくなったわ。

383 :
頼むからHTに出て”JPAでは〜”とか言うのやめてくれ

384 :
アメリカでAPAやってるけど、こっちはMasterリーグと言って、8ボールのSLで合計30までのリーグがあるから、
中上級者も結構楽しめる。
まあ普通のリーグも飲みに行く感覚で行ってる感覚の人が多いんじゃないかなあ。
こっちだと、玉屋よりパブのほうが多いし。

385 :
JPA形式でやるHTってないの?

386 :
時間の都合上ムリと思われ

387 :
JPA形式の個人ハンデ戦なら大丈夫でしょw

388 :
普通に10段階(9段階だっけ?)に分かれるから良いとは思うけどな。
ちゃんと分ければ少なくともABCだけよりは適正ハンデには近づく。
ただ難点は階級を細かくするってことは、他人のレベルに対してよりごちゃごちゃ言う奴
もしくは少しでも楽に戦うために一つ下のレベルで出る奴とかが多くなる。
逆もあり良い面もある。
最初に言ったように、より適正ハンデってことと
本来のABCで戦う時の階級はまだ変わらないんだけど
Bの中で4段階くらいあるなら1つ上のレベルで出てみるかって向上心あるB下とかは思える。
まぁAやCも同様。

389 :
ウザがるだけでなく共存の道を探さないとだな

390 :
JPAやってる連中にすれば共存する意志ないでしょ。

391 :
JPAは入り口なんだから。
ビリヤードなんか大抵皆C級になる以前、ビギナーの段階で止めてく。
その辺のプレイヤーを繋ぎとめて、球の面白さをわかってもらおうという意図の組織でしょ。
だから、メンバー構成も初級者中心にするよう出来てるのも当然。
もっと温かい目で見守ってやれよ。

392 :
真面目に継続する意思のないやつを生温く見守るほど
既存の球屋には余裕がないだろ
裾野を拡げる意味を勘違いしてる

393 :
>>391
ビギナーだから最低限のマナーすら守らなくて良いとでも?
構えている人の後ろを平然と通ったり、店内をバタバタ走り回ったり。
プレイヤーとして問題外の行為があまりに多すぎる。
初心者には運営・開催店・チームリーダーがしっかり指導するのが当然です。
他の客に迷惑がかからなければ苦情はでないし、常連が開催日を避けたりしません。

394 :
ゴルフなんて、コース出る前に徹底的にマナーを叩きこまされるんだぉ

395 :
駄目キャプテンが多いのも事実。
まずはキャプテンの教育を。
他チーム、非参加者の人が注意できる関係づくりも必要だね。

396 :
SL1はチームの宝だから「勝ちたい」チームリーダーは注意出来ないだろ。
マナー指導は店と運営がすべき。

397 :
とりあえず猿共の終わってから球屋連れて来いや
それが猿まわしの役目だろ?
共存云々いうまえに、まずは最低限の躾してから
話しはそれからだ

398 :
>>396
責任逃れ。
参加する資格なし。

399 :
ふと思ったんだが、
JPAってスキル合計23の縛りがあって、ちゃんとしたAが二人居たらのこりは5で絶対にスキル1が必要でそいつらにレベルアップされたら困るんだよな。いつもの仲良しメンバーで組めないのがネックなんだと思う。
23縛りのせいで7以上が3人以上出るのは難しい訳で、「自分達がガチで撞くには」文句を言わずにフィーや場代を払ってくれて、レベルアップしそうもない3以下が宝物な訳さ。
店にしても、チームの8人が定期的に練習しに来るなら「最近来始めた常連予備軍」な訳で様子見状態。
リーダーがマナーに無頓着なチームにマナー指導なんかしても次は別の店からエントリーするだけ。
マナー指導が必要なチームはホームを持たずに店を渡り歩いてるだけなんでない?
構えに入って撞くまでの流れを妨げないのが球屋で一番最初に覚えなければいけないマナー。
構えて違和感を感じたら、厚みを確認しに行って構え直すのもひとつのルーチン。
最低限のマナーも無視して、アウェイの店であってもJPAという免罪符を振り翳して土足で踏み荒らすチームが居るから嫌われるんだろ。

400 :
>ちゃんとしたAが二人居たら
まあ、Aが毎回2人出てるチームなんてほぼないよ

401 :
>>400
Aが一人だけのチームって全員の指導係?
店の集客目的以外でチームリーダーをやるメリットって何?

402 :
皆でわいわいやるのが楽しい。
団体戦には普通の試合にはない要素がたくさんあるし、教えてる人が上手くなっていくのをみるのもまた乙。
しかめっつらで球撞くことしかできないコミュニケーション能力不足のキモメンにはできないことでしょうけど。

403 :
>>402
いくらやっても出来ない球を出来るようになりたくて練習してたらしかめっ面にもなるだろ。
真面目に球と向き合う奴を馬鹿にするような奴らと交流を持ちたいと思わん。
メンタルスポーツとして球を楽しみたい奴と
ワイワイチャラチャラ楽しみたい奴と
どっちが周りに迷惑をかけてるかは
火を見るより明らかでない?

404 :
別にJPAをやってる人が真面目に球を撞いてないなんてことはない。
俺も「球を極める」みたいな雰囲気の店で揉まれてAになったから
そのテの雰囲気もよく分かるが、といってそれ以外の球の取り組み方がダメだとは思わんね。
色んな楽しみ方があっていいし、迷惑云々言うなら逆の立場から言うと
無言、無表情で球を撞いて、隣のおしゃべりに聞き耳立ててるような人の方こそ雰囲気悪くて迷惑だとも言えるわけで。
構えの邪魔をするとかの明らかなマナー違反は論外だか、
いろんなスタンスで球を楽しむ人が集まるのは、とてもよいことだと思うね。
同類以外は出禁! それ以外は迷惑! みたいなこと言う輩は、器が小せーよ。

405 :
>>404
まずは最低限のマナーを覚えてから楽しめ。
器以前に、プレーをする心構えがなってないおまえは論じるに値しない。

406 :
>>403
>>402は馬鹿にした言い方だがJPA参加者がそうなわけじゃないだろ。少なくとも俺の周りにそんな奴はいない。
チーム戦ならではの楽しさも緊張感もある。
向上心持って参加してる人だってたくさんいるだろ。
変な奴らもいるが、JPAやってる奴らを一括りにして否定するのはどうかと思う。
今までビリヤードは排他的過ぎた。すぐに新しい関わり方を受け入れられないのはわかる。でも楽しみ方は人それぞれでいいじゃないか。趣味ってそういうもんだ。
もちろん最低限のマナーも教えない奴を肯定するわけじゃないぞ。

407 :
>>404
チームのメンバー全員がスキルレベルを2つレベルアップしたら23縛りが成立しなくなるのは事実だろ?
下に上達されたら困るシステムなんだよ。
ふつーの社会人は結果が全てで結果に繋がらない努力は評価に値しない。ハタから見たら学生の部活ごっこと同じ。
勿論、そういう楽しみ方もアリだが、一丁前の社会人だと思いたいならそういう遊び方は店を借り切ってやれ。
一般客に混じって遊びたいなら球屋で他人が撞く邪魔をするな。

408 :
>>ふつーの社会人は結果が全てで結果に繋がらない努力は評価に値しない。
>>ハタから見たら学生の部活ごっこと同じ。
あんた良いこと書くな
JPAに抱いてた違和感それだわ
部室でやってりゃ問題ないのに、マナーも知らずにでばって来て場を荒らすから迷惑がられる

409 :

一番邪魔なのは周りを見ずに台の周りを歩き回るコーチ
どんな初心者であっても配置を見ればある程度の行動は予測出来るからぶつからないようによけて待つことも出来るが、コーチの動きまでは予想出来ないから「構えた後にぶつかって来られる」ことが数回あった。
頼むから撞き順以外の奴は座ってて欲しい。

410 :
>>407
同じメンバーでずっとやっていくこと前提ならその通り。
JPAのシステムは、どんどんメンバーを入れ替えて、新しい加入者を募ること前提でしょう。
C級〜B級くらいになれば、大抵の人は球の楽しさが分かる頃だから、
JPAやらなくても、ほっといても球を撞くようになる。
JPAでの試合を一緒にやらなくても、球友達としての撞き合いは続いていくしね。
結果って……、なにをもって結果って言ってるのか意味不明。
公式戦で勝ち抜くことだとかしたら、別にそれをやる人が偉いってわけでもないし、
上達がゆっくりだからってダメだってわけでもない。
上手い=偉い、一刻も早く上手くならなきゃ、みたいな考えこそ、学生の部活動的な幼稚な考えでしょう。
社会人の趣味だからこそ、結果とやらを求めず、楽しい時間をすごすための手段としての
球で十分なのでは。

411 :
>407
そういう場合、チームが2つに分かれて、何だかんだいろんなコネでまた新しい初心者を引っ張り込むのが繁盛店。
繁盛しない店はいつまでもうだつのあがらないチームばっかり。
「最低限のマナー」はわりとみんな出来てると思うね。みんな昼間仕事してる社会人の人だし。
ただ球屋ならではのマナーになじむのは時間がかかるだろうし、仕方ないことと思う。
アホなコーチは店員に注意させてね。

412 :
>>411
>最低限のマナー
公共の場所でどうするかと一緒。
>球屋ならではのマナー
撞く人の邪魔をしない。これだけだろ。

413 :
素人のマッセ、ジャンプ禁止を徹底させてほしい
台の上に乗るなとミスジャンプを得意気にやるなファールだからそれ

414 :
>>413
スレタイ読んだ?

415 :
>>406
>変な奴らもいるが、JPAやってる奴らを一括りにして否定するのはどうかと思う。
「JPA」として活動している以上、一人狂ったのが居ればチームはひとくくりにされても仕方ない。
だから指導する必要がある。
あと排他的ってのはおかしい。勝手に壁を作っているのは初心者の方。
玉屋は上手い連中が多い、だから下手だと恥ずかしくて居づらいって考え方。
下手だからマイキューは恥ずかしいってのと似てるけどね。
練習する場所なんだから下手なのは恥ずかしくないって考え方ができないんだよ。
だからJPAみたいに初心者集めて、リーダーが基本指導ってのは壁を越える一つの方法だと思う。
だけど試合やる前に基本マナーくらい教えてくれって話。

416 :
初心者が変なのは黙認出来る
コーチが変なのは黙認出来ん

417 :
>>415
それだと、ビリヤードやってる奴は変なのが多い、とも拡張できちゃうよ。
マナーが気になったら、都度おしえてあげたらどうでしょう。
キャプテンや店まかせじゃ、今のまま変わらないと思うなぁ。
出場前に一通り球撞き場のルールを覚えてくるべき、ってのは道理だとは思うけどね…

418 :
>>417
玉屋の周辺で珍騒動を起こせば世間はそう見るだろうな。
賭博で大量逮捕なんてされたらその店はどう見られるかは言うまでもないだろ。
それと同じ事。
あそこのチームは・・・がJPAは・・・になってしまっているんだよ。
その辺りをキャプテンなり店なりJPA関係者は考えた方が良い。

419 :
>>418
その通りだと思う。
自分もJPA参加者だけど、渋谷某店でJPAとぶつかった時は、ちょっと辛かった…
マナーと言うよりあの空気かな。
裾の広げるよくできたシステムだと思うけど、ちょっと拡大が性急だったかもね。
参加者もびっくりするぐらい、チームが増えてるしね。
自身、会場店の常連さんたちに迷惑かけないように心掛けるよ。

420 :
divisionレップってどんな利点や仕事あるの?

421 :
Repが参加時はその分のJPAへのteam feeが免除。チームで5500円→4400円

422 :
>>419
渋谷って7Fのあそこかい?
なにがあったの?

423 :
divisionレップってなに?

424 :
地区のプレイヤーの中のリーダーみたいな
他チームキャプテンと連絡とるためにアドレス交換するわだが、悪用して女の子にアプローチメールばかりするレップがいる
まぁJPAなんて系だしね

425 :
裾野を広げるには、ほんとに良く出来てると思った。
ただ くB級のたまり場だとも思った。

426 :
とりあえずちゃんとマナーだけ下級者に教えてれば何やってても良い。
自分のホームにもJPA参加チームあるが、俺は絶対に入らないけどw
皆で上手くなりましょう的な感じが、どうしても俺には合わないかな…
改めてやっぱ球は個人競技だろと思った。

427 :
でも現実、JPAじゃなくても、マナーって何よっていうやからが
多いと思う。
マナーを注意する店も減ったし。お客様のご自由にってね。

428 :
今なんチームぐらいあるの?

429 :
180くらいとか。

430 :
あげとく

431 :12/04/24
下火になって来たからあげてやらんと
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛媛のビリヤード事情 (598)
ビリヤード板自治スレッド5 (372)
ビリヤード台について (864)
ビリヤード−切っても切れない持病− (105)
いらないヤツを窓から捨てるスレ (664)
☆Pool in StarLight (394)
--log9.info------------------
【ナンパ刑事、スピンナウト】西森博之総合 九【道士郎、A子、お茶】 (214)
【イケメントレーサー】 シヒラ竜也11 【ハナハルパクラー】 (176)
ジョジョ対ケンシロウ 強いのは!? (372)
ジョジョは絵が綺麗なだけ (350)
夜麻みゆき part21 (478)
【パクリ】メガバカ マガジンドラゴン増刊【検証】15 (773)
途中までおもしろかったのに…って漫画 (110)
【コロコロ】爆TECH!爆丸【槙吾】 (164)
ケメコデラックス!02 いわさきまさかず (583)
月刊少年チャンピオン (110)
【何でも】ミラクルボールを語ろう【OK】 (807)
【パラドクス・ブルー】中西達郎 総合スレ6【ドリムゴード】 (179)
【ナナコ】トライピース【ナナミ】No.3 (433)
デスノート − 好きなセリフ (708)
ワンピース専用コテ隔離ネタバレスレッドpart90 (857)
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 158【LC】★ (273)
--log55.com------------------
東京リハビリテーション専門学校(旧)江戸川医療専門学校
国立久留米高等専門学校
新設の看護学校って
鹿児島第一医療リハビリ
一行リレー小説 in 専門学校板
●デジタルアーツ仙台●【8時間目】
【2度目の】苫小牧高専Part15【留年】
日本工学院八王子校ゲームクリエイター科
2012.12.1/14:41:33
ビリヤード