1read 100read
2012年4月武道・武芸34: 黒田鉄山先生と振武舘 13 (725) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▲▲▲ 極真はなぜUFCに挑戦しないのか? (237)
養神館合気道の技術と未来を語ろう!3 (859)
●●● 最弱対決!テコンドー 対 極真 (128)
◎◎ 株式会社 マルエツ ◎◎ (201)
●●● 松井 VS 極真支部長 (415)
【騎士】西洋剣術と周辺文化 その1【淑女】 (672)

黒田鉄山先生と振武舘 13


1 :12/03/22 〜 最終レス :12/04/27
なお、鉄山は本名である。
公式HP
http://www010.upp.so-net.ne.jp/shinbukan/
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E7%94%B0%E9%89%84%E5%B1%B1
動画集
http://budo.blog81.fc2.com/blog-entry-7.html
黒田鉄山先生の振武館について
http://yasai.2ch.net/budou/kako/975/975084483.html
時津賢児VS黒田鉄山!!
http://sports.2ch.net/budou/kako/1019/10198/1019820063.html
見えない★黒田鉄山★動き
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1120768125
見えない★黒田鉄山★動き 【二拍子】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1152625602/
005★黒田鉄山と振武舘
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1183772302/
古武術界のスター、黒田鉄山
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1202992318/
黒田鉄山先生と振武舘 7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1211113207/
黒田鉄山先生と振武舘 8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1223193640/
黒田鉄山先生と振武舘 9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1241466760/
黒田鉄山先生と振武舘 9(実質10)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1272030976/
黒田鉄山先生と振武舘 11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1299627449/
黒田鉄山先生と振武舘 12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1322303263/

2 :
>>1
乙です。

3 :
関東でも講習会をやって欲しい

4 :
>>3
えっ、それって関東以外では講習会やってるって事ですか?

5 :
>>4
やってるかどうかは知らないが今度開催されるよ

6 :
前スレの動画をアップしていた人
あれを見て、少し背筋が寒くなった。
きっと自分ではある程度、出来ているつもりでいるんだね。
やはり、師伝というのは大切なんだね。

7 :
それを言うなら浮身は術だから正中線が先とか断言してた人もね

8 :
>>6
ケースバイケースなのを、そういう風に一般化するのは間違い。

9 :
てか師伝があっても無くても、多くの人は出来ない。
ただ師伝があった方が出来るようになりやすい。
しかし、師伝が無ければ出来ないという訳じゃ無く人による。

10 :
>>1


11 :
師伝があって出来ないのは伝承のシステムに問題があるから
学生はともかく弟子が出来ないのは明らかに伝承システムに欠陥がある

12 :
>>6
下の動画の鉄山さんの横の方よりは、所作やバランスは劣るが、
「発勁」は通っていると思う。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1332425252/

13 :
>>12 ごめん。動画は下でした。
http://www.youtube.com/watch?v=I05iF_IpDJg

14 :
>>12
ご冗談はお止めください。

15 :
>>14
冗談!? トンでもございませんよ。
この動画だけかも知れませんが、「座っての高速の抜き」が出来ないように
見受けられました。この方の別な動画が有れば紹介して下さい。
前スレ968
> >>961 さん
> ご参考ついでに、↓の下手な抜刀の抜き方の右手の使い方が、
> 黒田さんと基本的は同じ(レベルは全く違うけど)だと思います。
>
>  http://www.youtube.com/watch?v=zJ6N9Wg_260
もしくは、↑の動画の「振りかぶる時の小手狙い」は省いても結構ですので、
遣ってみて下さい。古流の居合の方なら簡単にできるはずです。
〜現代居合の方は止めて下さい。抜けないか転倒が予想されます。
私は剣術・居合の初級者ですよ。

16 :
初級者というか、素人なのは誰が見てもわかりますのでどうぞお引取り下さい。

17 :
これで自分はできていると思えちゃうのが、師匠のいない人間の悲しさだな。
この先の低い次元の袋小路で行き詰まっても自分で気が付かないんだろうし。

18 :
師匠のいない人でも人による。

19 :
>>15
皆さんがあきれて具体的に書かないのであえて言いましょうか。
右手で引っこ抜いて速く抜くのはちょっと「練習」すればわりと誰でもやれるんですよ。
しかも動画の人はきちんと帯と袴に鞘を差していないのでかなり条件が楽なわけです。
抜きから見ているから速く見えますが居合はその前のありようが大切なのです。
如何にも古流初心者さんの動画がちらほらあるので見て下さい。
拙いかもしれませんが抜きからの速さは実はたいした違いが無いんですよ。
また、右手の形に固執しておりますが(私には同じには見えませんが)
より大切なのは左の捌きですし黒田氏のところは特に顕著です。
重きを置くポイントがずれていませんか?
さて、相手とする剣術側も、座して抜き上げる所で振りかぶること自体がありません。
そのような現代武道会派もあるようですが、あまり合理的な方法とは思えません。
つまり相手に対する想定もゆるいわけです。
この動画のように前傾して手で引き抜くと、いくら速く動いても
打太刀側からは抜きが見やすいため容易く打ち防ぐことが出来ますし、何なら切り込むふりで様子を見ても良いわけです。
なんにしても、ダンベル体操なら古流と比べたり発勁だのと言う必要も無いと思います。
何時から剣術や居合の初級者に変わったんでしょうか。
もしそうならこんないい加減な道場は行かないほうが身の為ですよ。
まあ我流という奴でしょうが、大体この手の人はすごく自己評価高いですよね。
初級者ならそれ相応の評価になるのは当たり前だと思うのです。
でも初心者が分不相応な早抜きをしていたら崩れるのでやめさせるのが先輩の良心という物です。
そう言う人がいないなら危ないですね。

20 :
ある程度のレベル以下に限るのであれば、確かに師匠いなくてもできる人はいるけどな。
そっから先のレベルに進もう、爺になっても若者と渡り合えるレベルを目指そうってなるともう駄目だね。
自分のやり方が正しいって思考に陥って、技術的にもローカルミニマムに落ち込んでそこから先には抜け出せない。
よほどの天才なら別だが。

21 :
>>16-17 >>18-20
だからさぁ〜。 遣っている方々には簡単なのでしょう。
私もこれできないと武術では無い。と思いますよ。
だからさぁ〜。 チョコチョコと遣ってアップしてよ。

22 :
>>21 ごめん >>18 さんは除きます。
ついでに
ごちゃごちゃいわせずに納得させるレベルを期待していますよ。
動画ですよ。動画。

23 :
>>21
違います。
そう言う早抜き自体が重点を置かれないのです。
このあたりは流派の考え方にもよりますが
少なくとも前向きに体勢を崩してでも早く抜きあげるようなことは必要ありません。
それと、我流の人は好きでアップしているのでしょうから、
スレ住人がそれに付き合う必要もありません。

24 :
>>23
 >そう言う早抜き自体が重点を置かれないのです。
 私は初級者だから「早抜き」ですが、武術として居合を遣っている方々には
 普通の速さのはずです。ごちゃごちゃいわせずに遣ってアップしてください。
 >スレ住人がそれに付き合う必要もありません。
 それならタカビーな発言は止めて会話にしてね。

25 :
>>21
まっぴらごめんです。
実際、道場で後輩に面と向かって言ってみて、やってみせてもわからない人にはわからない。
別の型のこの動き、また別の型のあの動きと動いて比較させてみても、やっとわかったかどうか、という人の方が多い。
その場で分かったと思っても、本当に体で理解できるのは何年かしてからということだって少なくないんだ。
結局、自分で経験した質的、量的な蓄積がないと理解そのものが難しい。
明確に「違うということが解る」のは経験がないとできない。
ましてや古流なんて日常の動作とは全くの別物だから、分からないということ自体が分からない。
ましてネットでアップなんていう、自分にとって損しかしないことなんかやらない。
批判は同門同士、道場の中で受けるだけで充分だ。

26 :
たとえ物凄い速さで剣が振れたとしてもそれを手先で振ってちゃ意味ないんだよ 動きの質が違うのだから
少なくとも黒田先生の考え方ではね
まあ手先で恐ろしい速さが出るんならそれはそれで凄いし別にいいと思うけれどね

27 :
>>25
では、向掛が >>13 の動画の隣の方よりも速くできますか ?
>>26
あれが手先に見えるの? では向掛は技に成らないよ。

28 :
http://www.youtube.com/watch?v=I05iF_IpDJg
というか、鹿島神宮の奉納演武で、民弥流の代表として実技↑を披露するような方より
http://www.youtube.com/watch?v=zJ6N9Wg_260
素人の見よう見真似のこの動画↑の方が優れてる所って?
一体発勁って何の事を言ってるんだ?
この鹿島神宮の演武を見て初級者がケチつけられるって、どういうこと? 

29 :
>>27
「向掛」が「速くでき」るってどういう意味?
型による動作の前提をどう考えてる?
型というものをどう考えて動いてる?
ただ単に見た目が早けりゃいいとでも思ってんの?
素人がシャドウボクシングの真似だけして、その見た目さえ早けりゃそのままプロと同レベルで通用するとでも思ってんの?
話のレベルが低すぎる。

30 :
>>29
今回は「流派の術理は不要」で「見た目」の抜きの速さです。
武術は、「何はともかく動ける」のが前提です。

31 :
> 「何はともかく動ける」のが前提
つまり
「素人がシャドウボクシングの真似だけして、その見た目さえ早けりゃそのままプロと同レベルで通用する」と本当にい思ってるわけか。
まさに話にならない

32 :
>>24
初級者がタカピーですかw
お前が言うなスレはここですか?
>私は初級者だから「早抜き」ですが、武術として居合を遣っている方々には
> 普通の速さのはずです。ごちゃごちゃいわせずに遣ってアップしてください。
はずと言われてもねえとしかw
ごちゃごちゃ言わずにスレ違いを認識しましょう。
また、私のみならず複数の似た評価があるというのが
どう言う事か考えてはいかがでしょうか。
>>27
少なくとも向掛は前に及びかかって手で抜く技ではありませんし
あなたのとは全く外形も違います。
先にも言いましたがどうしてそんなに自己評価が高いんですか?

33 :
>>27
民弥流の型には詳しくないから向掛については分からないのだけれど最後の正面斬り肩と肩甲骨せり上がって腕振りになってないかな?
>>30
争点は速いか遅いかなの?まあ自分は結果として同じ動きに見えるのなら別に手で振ろうが何しようがいいと思うけれどね
質的差異を量で還元することができるなら。でもそれでは本質的な部分では全く異なった動きだよ

34 :
>>33
コメントありがとうございます。
 >最後の正面斬り肩と肩甲骨せり上がって腕振りになってないかな?
・肩甲骨と肩関節をほぼフリーにしていますのでそのように見えますね。
 それで両肘がほぼ伸びていれば、グニュッと止められます。
 次にツバメ返しを打つのに必要です。
 >争点は速いか遅いかなの?
・この場面では「抜き付け」の早さと速さです。

35 :
今スレ初カキコ。スレ立て乙です。
>>34
>>ほぼフリー、
というかコントロールが難しい位置取りに見える。
あそこから肘をどうしようと、体幹の力が及ばずに泳いでしまうはず。
>>早さと速さ
黒田先生の言葉を借りれば、「10工程の動き」に見える。
この表現の意味を掴んでほしい。
精神的速さはこの場合置いておいて、
物理的な処理数を体の使い方で減らす事、
その度合いを「はやさ」の基準と考えるのが肝心に思うよ。

36 :
最初三人称視点での擁護レスだったのに段々一人称視点になってて笑った

37 :
>>35 コメントありがとうございます。
 >あそこから肘をどうしようと、体幹の力が及ばずに泳いでしまうはず。
・前肘はほぼ伸ばしたまま、後肘は曲げるならアバラに付けます。
 そして、高速の切り上げです。
 前に「受け流し」とどちらが早いが遣ってみましたが、裏小手が取れました。
 >物理的な処理数を体の使い方で減らす事、
・抜き付けは一動作です。

38 :
ID:8I5f89D70
動画で先生の隣で演じているのは息子さんですよ。
小学校入学前から稽古している人。
当然、技術は相当なレベルにあります。
居合は各自の中庸の速度で抜くことです.
早く抜こうとすると動きがばらばらになり、筋肉の使い方からおかしくなってしまう。
息子さんはだいぶゆっくり抜いておられます。
ID:8I5f89D70の動画程度の速度で抜こうと思えば抜ける人は沢山います。
ただ、技にならないからやらないのですね。
アップしろと言い張るが、技にもなっておらず恥でしかない動画をどうしてアップできるのか。
自身の動画がどれほど恥ずかしいものなのか、分っていないのをお気の毒に思う。
道場であんな抜き方をしたら、先生から叱られます。

39 :
>>38
 >動画で先生の隣で演じているのは息子さんですよ。
・ご子息でしたか。
 「神前では動作はできるだけ控える」のは知っていましたので、
 別な動画を所望したのですが。
 >自身の動画がどれほど恥ずかしいものなのか、分っていないのをお気の毒に思う。
・これが黒田鉄山教だと言うのですよ。
 「遣れる」と言わずに、遣ってみて「簡単だった。」とか「足を出しずらい」
 とかコメントを入れないよ。

40 :
>「遣れる」と言わずに、遣ってみて「簡単だった。」とか「足を出しずらい」
 とかコメントを入れないよ。
日本語になっていないようですが、何を言いたいのですか?

41 :
>>39 ごめん。訂正。
誤:とかコメントを入れないよ。
正:とかコメントでも入れてみなさいよ。質問して確認するから。

42 :
>>36
笑ってくれるなら本望さw武版はあざけりばっかで冷える・・・
>>37
高速って表現がずれてるんだよ。
俺は自宅稽古だと、一抜きに3分かけてもまだ早いと感じてるよ。

43 :
コメントを入れなよ、という意味でしたら、遣ってますよ。
簡単です。
でも、それは居合ではない。
身体にも違和感が残るしね。身体にダメージが残るようでは、遣り方が違うのです。
身体の動くちょっと気のきいた人なら、あの程度は簡単ですよ。
ただ、あんな稽古していたら居合の道から遠ざかると思うから、あまり遣りません。

44 :
>>42
それは、基本の稽古が不足しているのか、もしくは、中国拳法を曲解されている
のではないでしょうか。

45 :
(何で急に中国拳法…?)

46 :
>>44
43の言葉を借りさせてもらうが、
「身体に違和感」があったら別の道を探すのを繰り返すとそうなる。
安易に次の動きに移れないからね。
それと、中国拳法?曲解できるほどの細部は知らないね。

47 :
一抜きに3分かけてもいいです。
身体の全身の筋肉の動きや、技の理合を確認しながら抜くと、自ずからゆっくりになる。
時々早抜きをする。
傍から見れば、すごいと思われるかもしれないし言われるかもしれないけれど、
それは所詮素人が見てのこと。
これは駄目な稽古だと自分でピンとくるのでね。

48 :
分っているかと思うけれど、絶対に力を入れてはいけないのです。
力を抜いた上で、体のさばきだけで、あれだけの抜きが出来るかどうか。
そこが問題です。

49 :
>>45
ほとんど健康体操の「楊式太極拳」の真似。との意味。

50 :
>>48
それを言うから、誰も出来ない。に成っています。多分。

51 :
>>13 動画
鉄山さんも「切附」が大分遅く成っていたようですね。

52 :
できないで留まってちゃイカンよ
鉄山先生が手本見せてくれてるんだし

53 :
でも現実には。。。。どなたも。。。

54 :
>>49
遅いから実用に耐えない=健康体操といった発想かな?
見かけの早い遅いは二次的なものですよ。
遅くとも正攻法で動くことが可能なら、高速早回しするのはいつでも出来ます。
>>50
誰でもできるようなものを、わざわざ道場作ってまで伝えて何になるの?
サーカスじゃあるまいし、素人の拍手なんてお呼びじゃないはずですが・・・

55 :
>>13の動画見た
先生の息子さん初めてミタヨ・・・
若そうなのにすごい柔らかい動きだね 着々と民弥流継承されてるんだな

56 :
>>55
「柔らかい」だけなら、既に合気道や新体道が有りますよ。

57 :
>>54
それは発想が逆です。
「高速」で動けるものを分解して「ゆっくり」確認するのです。
「ゆっくり」のものをいくら積み重ねても「高速」には成りません。
だからさ、その持論なら、「高速」で遣ってみて。。。

58 :
http://www.youtube.com/watch?v=J_RiKz7AfHY

59 :
>「ゆっくり」のものをいくら積み重ねても「高速」には成りません。
ゆっくりの「もの」をゆっくりでもはやくする(成る)のだ
結果「遅速」は関係無くなる

60 :
↑これの3:00〜が今の話題ですね。
>>57
黒田先生は、祖父に「ダメなものをいくら早くしてもダメだ」と言われています。
黒田先生の著書にも書いてあります。他の武道の本を見ても、私の先輩方も、
正確な動きをできないものが早く動くことを咎めています。
黒田先生の演武も、ゆっくり抜刀を見せることがあるでしょう?
>「高速」で動けるものを
と言っていますが、なぜ高速の動きだと"動ける"と言えるのですか?
それが正しい動きになるといえる根拠を教えてください。
参考。
自転車で早く漕げば車輪の構造上、確かに安定します。
だから早くこぐんだ!と小さいころ言われた人も多いでしょう。
しかし、最近はペダルを外してゆっくり足で地面を押して、
ハンドル感覚を養うほうが効率的で良いと言われています。

61 :
知っている方は知っているでしょうが。
秘伝の2005年9月に、黒田さんに筋電計を付けて動きや高速度カメラでの動き
が載っていました。

62 :
>>60 訂正 全ての 早く→速く

63 :
>>51
http://www.youtube.com/watch?v=V7F68xAjIG4&feature=related
これが遅い?

64 :
>>63
「遅い」と言ったのは >>13 の動画です。

65 :
多分  ID:8I5f89D70 はプライドを傷つけられて意地になっているだけと見た。
技術以前のところで、まだまだですね。

66 :
13の動画は、神前に奉納しているのだよ。
遅い速いではなく、礼を以ってゆっくり行っているのでね。
その点の配慮がわからないのだろうか。

67 :
>>65
ROMってる人向けにも書いてるからどっちでもいいけどね。
そろそろ次に移ってもいい頃合いか。

68 :
>>61
黒田先生は筋肉使う事を否定したりはしてないよ。
一調子で1の力で動けばいいのにわざわざ10の力を使って動いたりする事は否定してるけれど。

69 :
出来る方は稽古をしているのかな ?
少し待ってみよう。

70 :
我流のダンベル体操さんはどうして
自分で健康体操だと言って居たのに
特定流派・人物のスレで自分は出来てると言い張っているのでしょうか。
レスも自己弁護ばかりであり
信者呼ばわりして話を聞かない。
何しに来ているんでしょうか。

71 :
真の太刀はすぐに抜けるようになった。浮身も嫁さんを崩せたからできるようになった。
と言ってる人と同類でしょう。

72 :
>>63
僕も他流で学ぶ身ではありますが、13の動画を拝見して、黒田氏の横で
演武されている人の型を見た時、逆にその技量の高さに驚きました。
行の太刀ひとつとっても相当レベルの高い稽古をこなした早い動きと
推察できると思いますが、遅いというのはもしかして即物的な速度が
遅いというイミなんでしょうか? 大道芸的な「居合い抜き」の方が
速いよ、といった様な。

73 :
>>72
↓この人の意見はそうらしいよ。我流っぽいのに自信満々でイミフ。
ID:8I5f89D70
他の人はあなたと同意見だから、ご心配なく。。

74 :
>>55
え、あのひと黒田氏の息子さん? なるほどー、まさに「鞘を腹で割る様な」
抜きといい、若いのにただもんじゃないなと思いました。

75 :
息子さんか、確かに力が繋がってるね、出来てるのは息子さんだけみたいな発言も納得

76 :
もうそろそろ泰正体制にシフトしてもいいと思う

77 :
道着メーカーに天下りした役人の営業だろ?
要するに…。

78 :
>>43
>身体にダメージが残るようでは、遣り方が違うのです。
例えば、基本素振りや型を何十回かやって膝を痛めたり、脚に筋肉痛を感じるようなことでは
遣り方が違うのかな?

79 :
正しくても筋力が足りなければ筋肉痛にはなるよ

80 :
確か前スレだったと思うけれど、黒田先生はキレやすい人だという書込みがあったと思う。
振武舘に入会しようと思っているんだけど余りにも黒田先生が短気な方なら少々考えざるを得ないが
本当に黒田先生はキレやすい人なのだろうか?

81 :
>>70
なるほど、信者からはそのように見える。のですね。

82 :
でっ、遣ってみた感想はまだでしょうか?

83 :
>>82
もう、そろそろ止しませんか?
ダメなものをいくら速くやった処でダメでしかないという引用まで
記してくれた方もいる様に「見ただけでダメと分かる事をあえて
遣ってみる価値もない」と直に書くのはさすがに気の毒と考えて、
暗にたしなめる形で留めているのが傍で見てても分かります。
このスレの人達、あなたに対して紳士的な対応をしてると思いますよ。
「信者」というのは特定の人に盲従する事であって、その人が伝えようと
している技術を正しく理解して学ぼうと腐心する事とは違うと思います。
特に武の世界では人に教える程の技量でもない限り、公共の場で自らの
拙い技を披露するなど恥と考えるのはつとめて良識ある態度だと思いますし、
高度な技を見てもなお「自分の方が凄い」と自画自賛する方には、善し悪しを
見る目すらないのだからもう何をいっても通じないだろうと皆に
見切られている事を自覚された方が良いと思います。
何よりも不毛です。
  

84 :
Qちゃんもそうだけれど、師に付かず我流で遣って、
自分はできていると自画自賛する人が、いかにおかしな思考回路を持っているかがよく解る。
Qちゃんは、自分で精神を病んでいると告白しているけれど、82氏も似たようなものではないのか。
スレの住人としても、スルーしたほうが良いのかもしれない。

85 :
>>83
ダメな動きでも正しい動きより速かったり強かったりすればそれはそれで意味や価値はあるけどね

86 :
>>83-84
でっ、遣ってみた感想はまだでしょうか?
>>84
おいおい、そこまで書くか。
それでは「黒田鉄山氏ものまね講座」はスレの趣旨に合っているよな。
例えば
「輪の太刀」は左肩甲骨の動きのみ注意すれば、見た目同じように簡単に出来るよ。
動かし方を書いて欲しいでしょう。

87 :
>>84
俺はQちゃんだけど、一応この7月頃から振武舘に通おうかと思っているんだ。
本当に遅まきなんだけれど師に就かないで稽古をしても限界があると分ったんだ。
但し、あくまでも振武舘に通う予定であって本当に通えるかどうか分らない。
何故なら一回の交通費だけで一か月の稽古代を遥かにオーバーしてしまうので、
今はその資金を捻出する方法と最低限のお金を貯めている状態なんだ。

88 :
関西在住なら6月の講習会に参加してみれば?

89 :
>>84
私も本当に82さんに対しては、スル―するのが無難かと思います。
「輪の太刀」に関して「見た目同じ様に簡単に出来〜」の一文を
 拝見し、この人の言には何も得るべきものがないと確信しました。
 
このスレで意見交換する人達は、型の中にある技の本質に近づきたいので
あって、一見速いとか、見た目が同じとかいった低次元のものまねには
興味がないとまで諭しているのに、まだ理解できないでいる。
こうした手合いと論を重ねた処で、得るのは手間と時間の浪費のみです
 

90 :
>>88
>関西在住なら6月の講習会に参加してみれば?
88さん。ご親切にどうも有り難うございます。
しかし残念ながら私の住んでいる地方は真逆の寒い地方なのです。
何で黒田先生はオラッチの方で講習会さしてくれねぇんだべ・・・

91 :
>>90
振武館には遠くからのお弟子さんが多い事もあって、
誠意をもって事情を説明すれば、状況次第では月一回の稽古とか、
その都度のみの稽古代での入門とかも例外的に考慮して下さる事も
ある様です。 まずは一筆したためてみては如何でしょうか。
黒田先生は、普段もダジャレ好きで学校の先生然とした
穏やかな方ですが、真剣に稽古にのぞむお弟子さんに対しては、
特に仏の様に優しい方です。 きっと悪い様にはされないと思います。
ただ、余りに礼儀を欠いた言動や、特に先人の大切な型をお座成りに
こなしたりするのを見たら、烈火のごとく怒られます。
巷ではキレやすい方だという噂があると書いてありましたが、
ご本人にお会いすればむしろ真逆の方だとすぐわかると思います。
たぶん噂を立てた本人がよほどの礼儀知らずだったのでは。

92 :
82氏への返事ではないのだが、ロムっている方のために書こう。
43・47に遣った感想が書いてある。
切附にせよ向掛にせよ、相当のスピードで抜くことはできる。
だが、早抜きなど滅多にしない。
たまに遣ると、技術が伴っていないことに如実に気付かされる。
力まない、等速度、浮身、正中線、鞘引き、等々、一生かけて極めて行く技術なので、
大道芸的早抜きなど、比較の対象にしたくもない。
ここまで書くかと書いてきたけど、ここまで書かせるか、と言いたい。
はっきり言って、まともじゃない。
輪の太刀は、そのまま極意の太刀さばきであって、肩甲骨云々のことだけではない。
背筋だけで太刀を振り上げられるか、胸の落しだけで振り下ろせるか。
先に切り込んできた敵が一瞬にして切られてしまう太刀さばきが、肩甲骨の動きだけで極められるのか。
何度も言うが、術理を馬鹿にするのも大概にしてもらいたいし、
それを指摘されても解らない人は、相手にしないに限る。

93 :
言ってる事は分かるけど実力が伴っていなければ負け犬の遠吠えだよ

94 :
>>93
意味が分からない

95 :
>>94
分かりたくないだけでは?本当に分からないなら武術は向いてないと思うよ

96 :

そりゃ失礼しましたw

97 :
十中八九キミは向いてないな、特に黒田先生の系統は

98 :
>>95
レスたどって見ての推測だけど、
実力の伴わない指導者相手に、
自己流の技があっさり通じた経験でもあるのかな?
何か不満を感じる。

99 :
>>92
 >ここまで書くかと書いてきたけど、ここまで書かせるか、と言いたい。
・「前」相当を遣って書いて頂きたい。
 そちら側が >>6 で売って来て >>84  まで発言したのだからね。
 >輪の太刀は、そのまま極意の太刀さばきであって、肩甲骨云々のことだけではない。
 >背筋だけで太刀を振り上げられるか、胸の落しだけで振り下ろせるか。
 >先に切り込んできた敵が一瞬にして切られてしまう太刀さばきが、肩甲骨の動きだけで極められるのか。
・やり方を書いて欲しいのかい?
 多分、貴方が遣っている方法より簡単で早くて速いよ。
  黒田さんも動画や解説書を売っているから私には文句は言えないけどね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■伝統空手を寸止め空手と呼ばれる理由■■ (838)
高校柔道を語りませんか?PART10 (389)
●●● 伝統派空手に圧倒された極珍ガラデ (456)
【JJFJ】アクシス柔術アカデミー【ヒクソン】 (950)
高校柔道を語りませんか?PART10 (389)
●●●世界から笑われている極真の百人組手 (881)
--log9.info------------------
ニッポン!いじるZ (117)
霧に棲む悪魔 (288)
笑う犬〜2010〜 (858)
解禁!(秘)ストーリー (102)
不可思議探偵団 (599)
【MBS】情熱大陸 13 (282)
イラっとくる韓国語講座 (835)
かんさい情報ネット ten! (620)
バナナ炎(ファイア) Part3 (895)
◆超再現!ミステリー◆Part1◆ (150)
【エグザイル】EXILE魂 Part2【MUSIC】 (776)
1年1組 平成教育学院 21限目 (687)
1億人の大質問!?笑ってコラえて! Part8 (946)
♪♭ミュージックステーション♪♭ 161 (820)
【きらきらアフロpart☆21】 (777)
ゴリゴリくりぃむ (119)
--log55.com------------------
【はよにぽ土日祝】小郷知子FC その49【うたコン】
【おはサタ!】佐々木理恵キャスター#2【ふく!なび】
【MJ】笑う洋学園【AH】
【NHK】又吉直樹のヘウレーカ!【Eテレ】
旬感☆ゴトーチ
【BSプレミアム】英雄たちの選択【木20歴史】part.2
【シブ5時】福岡良子★6【気象予報士】
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」