1read 100read
2012年4月ゴルフ190: ★☆★☆★USPGAツアー Ver.29★☆★☆★ (891) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【】神奈川県内の練習場【】5番打席 (811)
松山英樹応援スレpart1 (929)
GOLFというIDが出るまでがんがるスレ56番ホール (317)
【全国3位】千葉県のゴルフ場  その4【不人気】 (905)
【300】スリクソン本スレ【0】 (488)
【復興】コテコテコンペ【祈願】 16 (772)

★☆★☆★USPGAツアー Ver.29★☆★☆★


1 :12/03/27 〜 最終レス :12/04/26
USPGAツアーを中心に、海外のトーナメントについて語り合うスレッドです。
清く正しくマターリと。
前スレ
★☆★☆★USPGAツアー Ver.27★☆★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1327021860/
過去ログ、関連HPは>>2-3辺り
  〓〓実況禁止!〓〓
※実況はこちらへ
 「スポーツch」http://hayabusa.2ch.net/dome/
 「BS実況ch」http://hayabusa.2ch.net/livebs/

2 :
Ver.28 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1330994464/
Ver.27 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1327021860/
Ver.26 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1311857374/
Ver.25 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1302802528/
Ver.24 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1295908361/
Ver.23 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1277647719/
Ver.22 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1277647719/
Ver.21 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1255077234/
Ver.20 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1248317306/
Ver.19 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1238265218/
Ver.18 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1233460448/
Ver.17 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1220870061/
Ver.16 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1209956663/
Ver.15 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1193661272/
Ver.14 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1164025390/
Ver.13 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1140247457/
Ver.12 http://makimo.to/2ch/sports9_golf/1121/1121086853.html
Ver.11 http://makimo.to/2ch/sports9_golf/1112/1112009438.html
Ver.10 http://makimo.to/2ch/sports7_golf/1106/1106956162.html
Ver.9 http://makimo.to/2ch/sports7_golf/1094/1094362317.html
Ver.8 http://makimo.to/2ch/sports7_golf/1069/1069635540.html
Ver.7 http://makimo.to/2ch/sports_golf/1048/1048508612.html
Ver.6 http://makimo.to/2ch/sports_golf/1043/1043628761.html
Ver.5 http://makimo.to/2ch/sports_golf/1037/1037429528.html
Ver.4 http://makimo.to/2ch/sports_golf/1022/1022385885.html
Ver.3 http://makimo.to/2ch/sports_golf/1003/1003528483.html
Ver.2 http://makimo.to/2ch/yasai_sports/992/992011371.html
Ver.1 http://makimo.to/2ch/yasai_sports/980/980314611.html

3 :
U.S. PGA TOUR
http://www.pgatour.com/
EUROPEAN TOUR
http://www.europeantour.com/
ASIAN TOUR
http://www.asiantour.com/
PGA TOUR OF AUSTRALASIA
http://www.pga.org.au/
SUN SHINE TOUR
http://www.sunshinetour.com/
ワールドランキング
http://www.officialworldgolfranking.com/rankings/default.sps

4 :
夫婦生活板に間違えて立てたのはご愛嬌で;;
↑今回はマジ・・・

5 :
今回の一件でマスターズ委員会の権威が揺らいだのは間違いない
頑張って50位以内目指すのが馬鹿らしいと思う選手もたくさん居るだろうね
ローカルツアーの賞金王ですらないのに特別招待2回目なんてあるんじゃ
谷原選手は特別招待1回こっきりでしたよね

6 :
The Master's hasn't changed much in 40 years. If your Asian that's ok, if your black, not so much.
DavidB Wed Mar 07, 2012 08:03 pm PST Report Abuse
How many Yen crossed over in this swap????? Its sad that its always about the money.
W Wed Mar 07, 2012 06:54 am PST Report Abuse
If he's that good, why can't he qualify?
david Tue Mar 06, 2012 02:15 pm PST Report Abuse
Ernie deserves it more than anyone

7 :
>>5
>頑張って50位以内目指すのが馬鹿らしいと思う選手もたくさん居るだろうね
そんなショボい奴はPGAにはいねーよ。
アホどもは糞して歯磨いて寝ろ。

8 :
自力で招待の資格を獲れない日本人への特別招待と言う名の救済措置みたいなものじゃない?
日本の放映権料は無視できないから、そのあたりの意向をくんでの結果でしょう
2度も特別招待うけるなんて凄い!と勘違いしてる人もいるようだが、力があればそんな招待はそもそも不要なわけで・・・
日本人プロが頑張っていない証だね
日本ツアーのレベル何とかしないと毎回特別招待になっちゃうぞ

9 :
50位以内目指してた石川はショボいと信者自ら認めてしまいました

10 :
>>5
アホか
50位以内なら文句なしだろう。
50位以内でも蹴飛ばされたというなら馬鹿らしいと思うだろうが

11 :
ランキングが石川以下の選手はいないのか?

12 :
50位内の選手はそりゃ馬鹿らしいとは思わないだろ
ただ石川を蔑むだけだ

13 :
特別招待とはいうけど正確には、
インターナショナルプレーヤーインビテーション
PGAツアーメンバー以外の国際的なプレーヤーが招待選手の対象となる

14 :
世界に広めるといいながら、
アジアからは2ヶ国のみ。
アフリカ1ヶ国
南米1人
ヨーロッパも7ヶ国で出場する国は限定された数カ国のみに集中。
その状況で、
既に招待されている国から、さらに、他の国を差し置いて特別招待。 しかも、2度目。
広げる意志が見えないし、説得力が乏しいな。

15 :
疑惑のMVP受賞時からきな臭い奴だと思ってました by 矢口

16 :
かつて片山も谷原もこれだけ叩かれていればなぁ・・・w

17 :
>>16
片山や谷原は2度も特別招待を受けていないし
今は、ワールドランクで決めているわけだろ。
それで資格を取れなかった。
日本ツアーから2人出場確定、日本からも1人出場確定。
状況が違うし。

18 :
片山や谷原が根拠なく特別招待2回受けていてくれさえしたらなあ

19 :
エルスはヒューストンで優勝すれば、マスターズ出場決まりですか?
初歩的な、質問ですいません。

20 :
出席してないのに高校卒業して
免許ないのに車運転して
寄付金納付しないのにドヤ顔記者会見して
正当な資格ないのにマスターズ出場して
そういえば初優勝のときもあやしかった
どこをやっかめばいいんだ?
こんな恥ずかしい人生、そうそうないだろ

21 :
優勝すれば50位にも余裕で入る。

22 :
50位はパーマーまでの話

23 :
規定無視のMVP受賞を全肯定した石川信者なら
この程度の抜け穴は問題無しに決まってるやん

24 :
Shoshana
March 6th, 2012 on 4:23 pm
This is basically all about the Augusta National Golf Club looking to make themselves money and continue their presence in Asia.
Ryo hasn’t played well enough to get into the tournament, not because of lack of opportunity
Matteo Mannasaro wasn’t invited last yr, despite fact if it wasn’t for min div he’d have been in top 50, he’d won on Euro tour, and was low Am at the Masters.
Access more at WeiUnderPar.com: http://www.weiunderpar.com/post/ryo-bags-masters-invite#ixzz1qKAkmdlW

25 :
ありがとうございます。ゴルフセントラルでも、今のエルスならマスターズ優勝の可能性もあるから、期待したいって名前忘れましたが、辛口のコメンテーターが話してましたね。
石川選手の話題に触れなくても良いんですよねw

26 :
>>5
特別招待で50位以内がはじき出されたか?
50位以内に入れば問答無用で出場出来るのだから、このコメントは事実に反する

27 :
>>19
決まりです

28 :
ちゅうか招待選手みたら、全部で15ヶ国のプレイヤーしかいないんだね。
意外に限られた国でしかやってないスポーツなんだね。

29 :
問答無用で出場出来るからといって裏口を肯定出来るか?
一生懸命勉学に励んでやっと合格したと思ったら実はお金を
積めばどんな馬鹿でも合格出来ると知ったら虚しくなるだろ

30 :
>>21
>>27
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます。
普段ヨーロピアンツアーばかり見てるので、USPGAに疎くて…

31 :
俺は先日優勝したマイケル・ホーイのスイングのしなやかな足の動きが好きだ

32 :
>>28
GDP上位の国でも、中国、フランス、ロシア、ブラジル、インドなどが1人も出てないね。

33 :
いつも石川選手がUSPGAに出場する時は、こんな感じなんでしょうか?

34 :
>>18
2005年のマスターズで片山が特別招待を受けた際・・・海外のメディアだったか選手だったかから
異論の声があがったよ
その際マスターズ委員会は今回の石川の特別招待の理由と同じようなことを発表していた
アジアへの普及と片山自身の実力を評価してのもの・・・みたいな
しかし後日マスターズ委員会は事実をポロリ
「実力云々ではなく、その理由は日本の高い放送権料だった」と

35 :
>>29
裏口があるから50位以内を目指すことを放棄するようではプロとは言えない
そういう外乱を跳ね返してでもトップの座を目指すべきでないのか
石川の裏口入学くらいのことで戦意を失うようでは一流にはなれない
ウッズやドナルドのクラスは今回の件を屁とも思ってないはずだ

36 :
世界の国別人口順リストで1位〜20位までの国のうち
出場しているのは、3ヶ国だけ
3位 アメリカ
10位 日本
15位 ドイツ
もっと広げる努力をすればいいのに

37 :
中国市場は最近注目されてる 中東界隈も芽が出てくればさらに国際色豊かになって賑やかになるから期待したい

38 :
金積めば入れるような大学ってことで権威失墜
そのうち誰も目指さなくなる

39 :
USPGA本格参戦の気持ち、あるのかな?
言ってる割には、どうもそう思えないんだが
行くなら早いうち

40 :
>>37
中国から特別招待するとすると候補はWCリャン(梁文中)くらいなものだが、
世界ランクは石川より下だし、既に30代半ばで話題性に乏しい。
むしろタイのK.アフィバーンラトに一度チャンスをあげてみたい

41 :
インドもメジャースポーツはクリケットですが、J・Mシンを筆頭に結構良い人材が増えてますね。

42 :
そういえばリャンの登録名変わったよな
以前と(梁)しか同じ文字が無い

43 :
>>38
マスターズを過大評価してないか?
もともと招待競技で主催者が好きな人を出せる試合だ。メジャーの中でもお祭り的色彩が強い
日本はメジャーの中でもマスターズだけを異様に持ち上げ過ぎているのだよ。
プロゴルファーとして真のガR勝負は全英とか全米だよ

44 :
アジアンツアーの去年の賞金王がフィリピンで今年がインドだろ
それに付与するというなら、道理が通る。
ぶっちゃけ特別招待なら、ワールドランクなんて関係ないだろ。
アマチュアの400位や1000位くらいの選手も呼んでいるんだから
なおかつワールドランク自体がツアーに与えるポイントのさじ加減によってどうにでもなることは石川自身が認めている。

45 :
Thongchai Jaideeだって、出場資格を与えればそこそこ活躍できることを証明しているよな。
全英13位。
マッチプレーだって、ベスト8に入ったことがあるんだから。

46 :
>>44
Pagunsanはシンガポール・オープンの2位一発だけでアジアの賞金王になった
これでは招待しにくいだろう
昨年のアジア・ツアーの実績なら台湾に呂やタイのキラデクだろうね

47 :
去年のアジアンツアーの賞金王のJuvic Pagunsan は、つい最近のキャデラックでも35位タイ
ミケルソンやウッズ、ベサンムン、キョンテ、ファウラーあたりより上にいて、マスターズに出したって恥ずかしくない力をもってることは明らか

48 :
>>43 全米プロの立場がぁぁぁあああああああああああああああ!!!

49 :
>>43
今までは日本人選手の特別招待について何だかんだ理由をつけて正当化してたのは
権威を守る為だろ それが異例の特別招待2回目なんてやらかすから言い訳苦しくなって
増す増すお金目当てだと揶揄される始末
権威守りたいならもっと厳正にやりなさいよって言いたいね

50 :
>>48
全米プロはメジャーの中でも格下感は昔から

51 :
全米プロは見ている方も辛くなるな
ボギーだらけで選手の顔が見てらんない

52 :
見たかったなぁ…
http://www.youtube.com/watch?v=wXUiGd1K7YQ&sns=em

53 :
全米プロは近いうちメジャーから消えるよ
これまでだって変わってきたんだし
たぶん米英以外だから日本がいいな

54 :
GDOにタイガーの最新スイングが出てるが、完璧すぎるだろ・・・
っていうか、全然1軸に見えん
日本の雑誌がああだこうだいってんのとまったく違う意識なんだろうな
こりゃあ、マスターズも勝つな

55 :
>>53
落ち目の日本にメジャーが来るわけないだろ

56 :
>>53
オーストラリアは駄目ですかね。

57 :
南アフリカかオーストラリアか、アジアなら韓国が妥当でしょうね

58 :
2007年マンシングウェアオープン KSBカップ、出場資格を争う予選で落ちた。
本当は出場すらできないはずなのに主催者推薦で強引にねじこんだ。
大会は天候不良で1日短縮され(最終日に連続で2ラウンド)、
そのせいで予選ラウンド通過者は33Tまでの40人となった。
本来の通過ラインである60位までには有力選手もたくさんいたが
問答無用で切り捨て。(テレビ中継上の理由とのこと)
片山晋呉、谷原秀人、伊澤利光に至っては最終日朝に視聴者からの
クレーム電話があり、前日の雨天中断中に合図より先に再開したということで
失格になった。
・出場資格を争って落ちているのに強引に出場。
・日程短縮により決勝ラウンド出場者が大幅に減らされた
・周りのプロも審判も気づかない細かいミスに対して翌日にクレーム電話。
・最終日は1日2ラウンドで体力のある若者に有利だった。

59 :
ヒューストンオープンの優勝者にはマスターズ出場権利があります。
奇跡を起こせるかエルス!

60 :
ゴルフの祭典マスターズ
お祭りですよお祭り
楽しくやりましょう

61 :
だからAON時代のマスターズ出場はほとんどが特別招待だと何回書けば

62 :
>>32
フランスもいないのか

63 :
>>5
谷原選手が活躍したのも1回こっきりでした

64 :
>>7
お前さ〜プロゴルファーを知らないのか?

65 :
マスターズの出場選手の半分近くは世界ランク50位に入ってません。

66 :
>>65
それは他の資格要件を満たしているからだろ
満たしていないのに出場するのは石川だけ

67 :
マスターズは招待試合
出場できるのは招待状を持っている選手だけ

68 :
公式でも、どの資格に基づいて出場できるのかそれぞれの選手について記載
それが1つもないのは石川だけ

69 :
だから何?

70 :
http://www.youtube.com/watch?v=chtNLyraGwI&sns=em

71 :
世界ランク60位までだったら石川アンチも騒がずにすんだのにねw

72 :
金で買った

73 :
マスターズ
過去の特別招待枠
2004年 張蓮偉(中国) 世界ランク178位

74 :
世界に広めるといいながら、
アジアからは2ヶ国のみ。
アフリカ1ヶ国
南米1人
ヨーロッパも7ヶ国で出場する国は限定された数カ国のみに集中。
その状況で、
既に招待されている国から、さらに、他の国を差し置いて特別招待。 しかも、2度目。
広げる意志が見えないし、説得力が乏しいな。

75 :
2008年 J・M・シン(インド) 世界ランク81位

76 :
だってみちのくプロレスだもの

77 :
このスレで石川叩いてるヤツは石川が世界ランク50位以内で招待されても嫌なんでしょ

78 :
アンフェアをゴルフ界に持ち込む石川

79 :
The Master's hasn't changed much in 40 years. If your Asian that's ok, if your black, not so much.
DavidB Wed Mar 07, 2012 08:03 pm PST Report Abuse
How many Yen crossed over in this swap????? Its sad that its always about the money.
W Wed Mar 07, 2012 06:54 am PST Report Abuse
If he's that good, why can't he qualify?
david Tue Mar 06, 2012 02:15 pm PST Report Abuse
Ernie deserves it more than anyone

80 :
過去に何十年も日本人のプロは毎年招待されてるわけで
今年はそれが石川なんだよ
日本人世界ランク最高位
若くて人気があって将来性もある
アジア代表という意味も込めてマスターズ委員会が推薦した

81 :
>>79
人種差別問題にまで持ち込まれているw

82 :
スレが伸びてると思ったら、キチガイ・ヤッカミがスレを汚していただけか
つまんね

83 :
アメリカのメディアもキチガイ・ヤッカミなんだね

84 :
壊れたラジオみたいなスレになっちまってるな

85 :
>>53
いやいや全米プロを主催するPGAオブアメリカの力を侮ってはいけない
会員数はPGAツアーをはるかに凌ぐし、資金力も安定収入で潤沢
女子で全英が加わったときデュモーリエが降格したのとは事情が異なる
実際には全米プロの降格より女子やシニアのように4から5に増える方が現実的

86 :
http://www.geoffshackelford.com/homepage/2012/3/19/instant-poll-should-ernie-els-get-a-masters-invite.html
コメントも面白いよ。
石川遼が高校生と間違われていたり、アマだと思われていたり。
知名度低っ!

87 :
専用スレがあるんだから、そっちでやれよ
宝くじ     当たる のスレで

88 :
マスターズでは復活タイガーvs.新星マキロイの戦いを熱く展開し、
最後にスルスルっと俺のルークがかっさらうことを希望する

89 :
欧米のゴルフファンはエルスが観たいんだと思う
大人の事情でこうなったわけだから仕方ないけどね
ごちゃごちゃ言われたくなければ、やっぱりPGA本格参戦の中、
正々堂々と招待されるのが、一番!

90 :
エルスは別に大人の事情は関係ないから

91 :
エルスが日本ツアーに参戦して賞金王になったらいいんじゃないのw
俺も見に行きたいぞ

92 :
大リーグから韓国のプロ野球に行くようなことをなんでしなきゃならんのよ

93 :
>>1-3
ゴンサロ・乙ナンデス・カスタノ

94 :
全米プロに変わるメジャーに是非、ダンロップ・フェニックスを・・・

95 :
Ryo Ishikawaが招待されて論争を起こしているというのは
PGAツアーに関係することですよね。
だからこのスレでおk

96 :
別に論争は起きていないけどね

97 :
好きの反対は無関心というからな
ヤッカミは、ふつうのファン以上に石川に惹かれているのだろう

98 :
アメリカでも日本でも今は石川の話題には触れたくない状況
メディアへの露出が全ての石川にとっては最悪の展開
電通の次なる奇策を期待しよう

99 :
「hello again,world」
SI.COMのタイガーの優勝シーンの写真に添えられたコメント
ちょっとじ〜んときちゃった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【シャクレ】諸見里しのぶ11【シャクレ】 (952)
【復興】コテコテコンペ【祈願】 16 (772)
【岩田寛】 (426)
GOLFというIDが出るまでがんがるスレ56番ホール (317)
【復興】コテコテコンペ【祈願】 16 (772)
可愛い 有村智恵 キュート専用! (804)
--log9.info------------------
【しまむら】亜細亜大学Part14【最強伝説】 (388)
【3月】日本大学理工学部58限目【新年度】 (959)
東洋大学 Part12 (170)
【ようこそ新入生】福島大学スレッド110【ピカ大学へ!】 (516)
大阪大学基礎工学部 (175)
専修大学1年の相模命◆を監視するスレ (166)
芝浦工業大学 Part104 (798)
◆◆【新兵たちよ】大阪商業大学 12号館【歓迎しよう】◆◆ (718)
【北口タワー】日本大学国際関係学部24号館【徒歩0分】 (787)
【単位とっとっとー?】長崎大学 part35【ヤバイばい…】 (173)
関西大学 総合情報学部22 (420)
文教大学湘南キャンパス Part25 (706)
2012年度 東海大学新入生スレ part1 (262)
【学食は長者の列(笑)】日本大学商学部Part41【いわけん(笑)】 (591)
駿河台大学34単位目 (179)
日本大学工学部part142 (914)
--log55.com------------------
【洒落】エロゲースレッド13528【Share】
ろだコミ268
【洒落】エロゲースレッド13529【Share】
【洒落】エロゲースレッド13530【Share】
+ JavaScript の質問用スレッド vol.140 +
HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 39 ミックミク
+ JavaScript の質問用スレッド vol.141 +
★谷のアフィリエイターをウォッチするスレ69