1read 100read
2012年4月ボウリング215: 超ドライレーン (260) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【スカイA】パーフェクトボウリング4【ch285】 (646)
西村 美紀プロのスレ (531)
上級者専用ボウリング質問・意見交換スレ (376)
インフェルノ好きと愉快なオタク達 (655)
【高回転】みんなのローダウン【10回転目】 (491)
【ラウンドワン】ボウリング番長 (305)

超ドライレーン


1 :05/02/08 〜 最終レス :名無しさん:12/02/24
で投げた経験を語ってください。

2 :
先ず自分から書いてはどうでしょう

3 :
福島の街中にあるボウリング場はひどかったな。
ハウスボールでも曲がる曲がる・・・

4 :
その昔、ドリー●ランドの横にセソターがあったが、
ファールラインから直ぐ先、
つまりボールとレーンが接地したと同時に
レーンとボールがこすれる音がしてたな。
「せめて手前くらいはオイル塗っとけよ」
と思ったものだ。
そしてある日、レーン番号の若いほうで投げていたら従業員に
「○○番レーンから右側は3日前に
メンテしたばっかりでコンディションいいから
そちらに移動島すか?」
と訊かれてカタまって島ったことがあったな。
興味はあったのだがしかし
あのセンターは一体どのくらいの間隔でメンテしていたのか、
とても怖くて訊けなかった。

5 :
ラウンドワンAタイプなんか、超ドライレーンといえるかな?
最近行ってないからよくわからんが・・・

6 :
メンテマシーンの故障で、
クリーニング後まったくオイルなしのレーンで投げたw
狙ったスパットまでの距離で、6枚程度まがった。
30フィートぐらいで、完全にロールアウトしてた。
指で触るとキュッキュッて音がしたw

7 :
ドライとヘビーは余裕でます。まぁそんあレーンばっかのボウリング場はマイヴォ客すぐ飛ぶ罠

8 :
ヘビーは何とかボウリングになるけどドライすぎるのはどうにもならないね。
某ゲーセン系センター
ディープインサイドからガター飛ばしてプラ球投げてもブルックリン

9 :
スピードない連中のー広場です

10 :
>せめて手前くらいはオイル塗っとけよ
レジャー系ではない場合が多い
それぐらい知っておけ

11 :
漏れピンまでノーバウンドで届くからレンコン関係ない

12 :
まぁ、経費節約ってわかるけど、レーンが痛むんだよね。
あとで大変になると思うのだが・・・

13 :
>>12
そういうところは結局、痛みっぱなしのレーンを使うだけじゃぁ・・・。
私のよく行くセンターは
中央部分から外に出すと「シュピッ!シュピッ!」とレーンの
でこぼこ(というより継ぎ目が浮いてるのかな)で悲鳴をあげ
るボールの音が聞こえる。
*週3回メンテ
*オイルの上塗り(オイルマシーンは奥をふき取らず)
*レーンシャークは二ヶ月に一度くらい
*手前50cmオイルなし
塗らないと話にならんし、塗った直後でもキャリーダウン状態。

14 :
>>13
そんなセンター
ハウスボール専用ですな。

15 :
だね。

16 :
おまいら、こういうレーンに当たったらどう投げればいい?
漏れは当たったことすらないから分からんけど。

17 :
まず、そゆとこに行かないんじゃね?

18 :
>>16
あまりにも頭にきたときは左手でハウスボールw
#俺右投げね
というか、たまには逆で運動したいと思わない?俺だけ??

19 :
いわき市の某センターはドライと言うよりオイルが無い。
ファールライン超えてもアプローチと同じように歩ける。
一般人も平気でスパット付近まで入っています。

20 :
20年位前だったか、オイルは確かに散布されてはいたが、旧来(ラッカー仕上)のレーンで在った為、超ショートオイル?!えっ、えっ、えっ!?…
ハード・ウレタンのコロンビアでもロール・アウトし捲くりで、萎え〜っな体験をした事が有る。

21 :
今日超ドライレーンに当たって氏にますたorz
見たこともないような廊下状態だった
いつもは外と奥が切れていて、中に厚くオイルがある投げやすいセンターなんで、
なんかのミスだと思われる
途中でクリーニングしたそうなのだが、
クリーニングだけしてオイルを入れ忘れたんじゃないだろうか
隣のレーンの人はレッドアラートとかで普通に投げてたので、
そういうミスっぽい
1ゲーム目は5フレまでスペアさえ取れなくて茫然
6フレから3メートルくらいロフトする剛速球に変えて、ようやく1番ピンに当たるようになった
とにかくターンもリフトもしたらダメで、
しようものならピンデッキの遙か手前で噛みまくって2番とか4番直撃
悪夢のようなコンディションですな
もう二度とあんなレンコンでは投げたくないw

22 :
北海道は糞のようなドライレーンが多いと聞きますが、実際のところいかがですか?

23 :
自分の実力の無さをレーンのせいにする輩がいるスレはここですか?

24 :
あんたはカラカラの砂の上でスピナー回転滑らせてなさい

25 :
>>23
そうだよ
正にオマエのために存在するスレだ、良かったな
存分に自分の実力の無さをさらけ出すが良い
と言ってもオマエの実力の無さは周知の事実だがなw

26 :
        ∨
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

27 :
>>21
見た目に明らかに白い色をしていませんでしたか?

28 :
全国で一番センターがしっかりしているのは、京都だ。

29 :
旨かったよ、でもちょっと辛かったけどな、あの超ドライカレー。

30 :
つっこんだ方がいいのか?

31 :
大人のドライカレーは乾糞のほろ苦さがよくあう。

32 :
最初からドライなのか?、レーンの稼働率によってドライなのか?
はたまた、マイボーラーによってドライになったのか
ハウスボーラーによってドライになったのかで違うぞ。

33 :
そう言われてみれば、隣のレーンより白かった気がする

34 :
きのう9ゲームやってきたとこが超ドライでした。
自分みたいなへっぽこリフタンでも、レーンをフルに近いくらい使わないとポケットに行かない…。
ファールラインからオイルが薄いみたいで、フック投げてるのにカーブになってました(笑)。

35 :
DQNボウラーがファールしまくって、
レーンヘッドのところがオイル極薄になってることはある
俺が通ってるセンターはスタッフが超真面目なので、
DQNが帰った後にファールラインの付近だけオイルを手塗りしてる

36 :
石川国体と山形国体はひどかった! 県の代表選手が揃って4の字連発!!
当時はまだピュアウレタンやのにロールアウトしまくりやった(>_<)

37 :
山形と石川は有名やね
上層部が糞の塊だったんだろうな
そこまでして勝ちたいという県のレベルが知れる

38 :
やはり有名な話でしたか(>_<)
あんなレーン二度となげたくない!

39 :
>>36
>>37
山形の場合、一日目が特にひどかったそうだね。
なんたって日本代表が3の字だったのだから・・・
さらにひどいのは山形の選手が入ったレーンだけ
2枚ハイスコ!
二日目以降は、中もオイルを入れてたようだけど、
やはり、山形の選手の入ったレーンだけ
2枚ハイスコ!
団体戦で一緒に入った大阪チームの
山形潰しはすごかったな・・・

40 :
山形は斉藤だけ3枚出しのラインで立派だった

41 :
究極のドライ…
ノンオイル。

42 :
石川の時はレーンにオイルないからボールにクレ556塗って投げたった!

43 :
>>41
IDがエビスグランドボウル
あそこは砂漠だ

44 :
ドライの反対はオイリーか? いや違う ウェットだろ。

45 :
しょうもな!

46 :
ドライはわかるが、チョウが付く程って?

47 :
■超ドライレーンをスペアボールを使ってインサイドから攻略しよう
ってスレ立たないかな

48 :
超ドライレーンはオイルの濃淡を利用できないわけだから
ある意味腕の差が出る。

49 :
オイルの濃淡を感じられるように、バンダナつけてホモ投げをする

50 :
ドライを語れる俺が来ましたよ

51 :
2番スパット真っ直ぐで、フォロワー回転のみで
ブルックリンまでいくかんじでした。
真に完全フォロワーだとホントに真っ直ぐになるでしょうし、
すこしサイドローテーションが入ると左端まではしってしまいます。
ドライレーンって、回転方向に対して非常にデリケートで
コントロールが難しいようにおもうのですが、どうなのでしょうか?

52 :
敢えて>>1に釣られておく。
超の付くドライレーンてどんなのだよw
どうせ走らせられない初級者のたわごとじゃないのか?
まず、スピードと回転がどれくらいで、どのあたりを投げて超ドライと表現してるのか
はっきりさせないとな。
外にオイルが残っている場合だってあるし、あちこち探しもせずに
せいぜい15枚辺りでオセ〜ッ!なんて言ってんじゃあるまいなw
やるべき対処をやってから語るべきだな。
初速で30キロを超えてなかったり、ミディアム用ボールを使っていながら超ドライ!
などと語っていたらカワイラシイなw

53 :
>>43
漏れも1度行って大会に参加したがひどい目にあった
もう二度と行かない。

54 :
神奈川県某市内の車で5分の距離で2カ所ある両センターはとにかくひどいよ
片方は超キャリーダウン・もう片方は朝一から超ドライしかも朝しかオイル入れないから夜は投げるところ無し。
どっちも普通のボウリングが出来ない・・・

55 :
>>54
なにかしらあなたの技術を疑ってしまうカキコですね。

56 :
>>55
そう思うのなら行ってみてください。
コンディションが整ったセンターで投げている方でしたら、1度行っただけで二度と行きたくなくなりますよ。

57 :
車で5分の距離…。S市のFとP?

58 :
相模原市のファーストレーンとパークレーン?

59 :
K市のBとMです。
分かりにくくてスミマセン。

60 :
愛知県にある『わく○くボウル』!
朝1に行ってボールにオイルが全くつかないって、
メンテやっとるのかね?
10番ピンなんか絶対ムリ!
30キロで左隅からGすれすれに投げても8番まで曲がるぞ!
今度から、ワックスぬって投げたる。

61 :
ファーストはオイルあるよぉ
5分以内のドライレーンと言えば、WとMじゃないか?

62 :
わくわくボウルは確かにひどいな。

63 :
>>60
へたくそ

64 :
>>60
あそこは、一週間で1〜2回くらいしかメンテしてないんでないの?
特に、混雑時に使う正面から左側のレーンはもうノーメンテでしょうね。
ただ、ああいうレーンもある意味勉強にはなるね。

65 :
なぜか愛知県民がおおい件について↓

66 :
>>58
私は投げたことないですが相模原の両センターは、かなり良いのではないでしょうか?
トッププロがどちらも所属している事ですし。
それなりのレベルのプロが所属しているセンターのコンディションはしっかりしてますよね・・・
私の行った事があるセンターは居なかったり、ワッペンだけ付けているようなレベルのプロが
居るセンターがありましたがコンディションは悪い所が多いです。

67 :
>>60
え〜っ!来月そこで会社の大会があるんだけどな〜。
でも俺はストレートだから関係ないや!

68 :
夏休み中の 宮崎エースレーン 最強!
0軸のスペアボールさえも曲がってしまうからw

69 :
三重県鈴鹿市のテ○ボーイもひどかった。
オイル入ってなくて右端から4番や7番まで曲がるもんで、
「オイルの入ってるレーンに移動させてもらえませんか?」
って言ったら
「どのレーンも変わりませんよ。昨日はオイル入れてないんで」
って言われました。
ソッコー帰りました。

70 :
大阪府堺市の上野芝グリーンボウルも酷いレーンだ!激遅に増してウッドだから尚最悪!それにひきかえナカモズワコーレーンズはメンテの行き届いてる良いセンターだよ!

71 :
山梨の都留〇ァミリーボウルもひどいレーンだよ。 シンセティックレーンなんだけど、砂漠みたいなコンディション(苦笑)

72 :
ひどいね!O形くらいスピードがあればいいのだろうが

73 :
女性や子供・シニアの方達がかわいそう(泣)でも、そこの、会員さんでM月さんて人がいて、ボウリング場の人が、その人に逆らえなくて、その人の言いなりだから、どんどんレーンが砂漠になっていく。 ボウルは日々良くなって行くのに・・・

74 :
73↑は、山梨の都留ファ○リーボウルでした。

75 :
そのO形も、金儲けにばかりで、経費削減とかでオイルを入れようとはしないから他の会員さんから、苦情が出ればM月さんのせいにしたりで、本当困ったものです。

76 :
C部地方のN市、O高Gランドですごいレーンに出会った。
大外からでも20枚目からでも、スペア用ボールが4番ピンまで曲がった…
ポケットヒットすらままならん。やっぱロバートスミスみたいにバックアップしないといけないのかな…
さ、今日も練習に行こう。

77 :
>69
よくわかるよ!
私も絶対にいきません!
ボールが落ちたとこから曲がり始めやがる。。。
まだ、サーキットボウルの方がいい。

78 :
レーンのせいにしちゃダメ

79 :
>>69氏の
>オイル入ってなくて右端から4番や7番まで曲がるもんで
ドライと知りながら、なぜ右端から投げるのかなぁ…

80 :
もうガサガサのぱりぱりなんです><

81 :
お前のがだろ?

82 :
確かルールに何ユニット以上のオイルを入れなきゃいけない、みたいなのが
あった気がする・・・どなたかご存知ありません?
とりあえず、最低限スパットまではオイル入れて欲しいわ。

83 :
>>76
25枚目にはあったのに
残念でした

84 :
シブヤボウリングで投げたら、50枚目から10枚目通したら、1枚目で曲がってやっとポケットに届いたぞ。

85 :
まっすぐを投げるには裏投げしかない。

86 :
>>84
ハウスボールでもめっちゃまがる

87 :
>>82
5ユニット

88 :
そういうのはある意味腕でカバーすることも出来ると思うけどね?
曲げる、曲がらないをするのは己の技術。
だからレーンがどうのこうの言って暴れる椰子は総合で言えばまだまだってことだ

89 :
>88
だったら、板間の廊下でやってろ

90 :
>>88
ごもっとも!
どんなコンディションでも打てる奴は打てるんだから。

91 :
>>88
そりゃそうだ。
喪れはスペアボールつかって、1投目は84のライン、2頭目はストレートでカバーしていって、
3Gして、全部プラスだったけどな。
喪前もいっぺん投げに逝ってみれ。
でも、アソコのレーン、かなり歪んでるつーか、縦方向に波打ってる場所があるから、気をつけろ。
ボールの軌道が急に変わってビビるぞ。

92 :
>>89
冗談でもそう言うか・・・
廊下がボウリングのレーンと一緒な訳がねーだろが!
自分の家の廊下で油でも引いて投げていれば?
>>91
そんなデコボコレーン、打てるって意味のレベルを超えてる。
ウマイ奴や常識あるボウラーはそんな所では投げないでしょ、普通?
というよりレーンの板管理が出来てない所は練習する価値すらない。
 
あと50枚目ってなんだよ、板目の数はそこまでないぞ?

93 :
>>92
柱の右側のレーンなら超ディープインサイド?の60枚目まで使えるぞw
でも、逝ったこともないのにデコボコレーンかどうかは分からないぞ。
渋谷に行ってて時間が余ったから、逝ってみたら予想をはるかに越えて
酷かったつーことで理解してくれ。
だから、もう2度と喪れはイカネ(゚Д゚)

94 :
我が家の廊下の方がましなくらい。こんなボウリング場いやだ?

95 :
>>93
おk、理解した。
しかし隣のレーンからで投げて60枚目か・・・・
(1レーンで40枚だからな、板の枚数は)
何かムチャクチャなラインだけどそれでも曲がるんならタノシソーダ
何となくPBA気分っぽくてイイ!!(・∀・)
 
しかし漏れもそんな遠い所はイカネ (周辺の街人間じゃないので)

96 :
柱を挟んだレーンの間には、1レーン分弱のスペースがあって、丁寧にもきちんとアプローチがあるんだよ。
レーンのところもアプローチと同じ床材だけど。
60枚目から投げるなら、15枚目を通せばいいかな?
つーか、ストレートボールでも、ポケットに3〜6度で入るように、ガターを越えて投げれるなw
ま、常識が通用しないDQN専用つーことで。

97 :
池袋ロサの7、8階もドライレーンって事でいいか? 
6階はある程度攻略出来る普通にオイルあるレーンだけど、7、8階はマイボだとポケット行かない。

98 :
超ウェットレーンってあるのかな?
50fまでオイルとかなじゃなく、湿ってるレーン。

99 :
ないな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
10番ピン対策について (340)
宮城○菜!? (579)
「上級者」ってどこからが上級者なの? (631)
おまいらヘビーオイリーの対処方はどうしてる? (296)
【北海道】JBCボウラーが語るスレ (222)
【日本】ボウリング場総合スレッド【全国】 (514)
--log9.info------------------
伊東の大倉商店について (308)
北海道のみやげ・特産品 Part4 (149)
【ざびえる】大分の土産を語るスレ【瑠異沙】 (345)
味噌カツを語るスレ (111)
熊本のお土産 (412)
青森県のお土産 (120)
滋賀県総合 (378)
長崎のお土産(カステラ・びわゼリーetcetc・・・) (498)
鹿児島 (238)
沖縄のお土産・特産物 (899)
佐賀県の土産物 (110)
十万石饅頭 (235)
静岡の土産といえば  こっこ (332)
福岡のみやげ物と特産物 (290)
埼玉のおみやげ (267)
郡山土産について悩むスレ (145)
--log55.com------------------
愛媛大学 Part21
関西学院と関西大学って昔は偏差値高かったよな?
数研出版チャート式数学19 赤青黄白緑紫黒スカイ
九州大学医学部医学科18
【阪大】大阪大学理系★15【理系】
筑波大学 Part2
参考書ヲタが数学の参考書問題集について語るスレ
東京医科大学