1read 100read
2012年4月鉄道懐かし85: 〔昭和〕ここだけ30年前のスレ〔鉄道懐かし板〕弐 (814) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
懐かしのリニア中央新幹線 (401)
国鉄がいかにクソだったか語り合うスレ (220)
明星なは彗星あかつきの時代 (440)
古い時刻表持ってんだけど何か質問ある? Part11 (417)
【一緒に、夢を見た】0系新幹線12号【東海道 山陽】 (977)
【市電トロバス】大阪市営交通黄金時代【地下鉄】 (396)

〔昭和〕ここだけ30年前のスレ〔鉄道懐かし板〕弐


1 :10/07/19 〜 最終レス :12/04/21
〔昭和〕ここだけ30年前のスレ〔鉄道懐かし板〕
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1234868734/

2 :
いにしえの鉄道はええなあ〜

3 :
静岡市の地下街でガス爆発が起きたという速報が、たった今入った!!

4 :
百恵引退まであと2ヶ月

5 :
今度のダイヤであけぼのが上越線経由になる話

6 :
http://happy.ap.teacup.com/ngage/timg/middle_1252973042.jpg
http://img.youtube.com/vi/BSh29LbevQ0/0.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/t/e/t/tetuken/EF64-38.jpg

7 :
ようやく復員して日本に帰ってきたけど、戦後30年たって見違えるように復興したね。
あの東京大空襲で焼け野原担った東京に焼け跡はあまり残ってないね。

8 :
最近販売開始した
ルービックキューブとかいうおもちゃが人気らしいね

9 :
ちょっと前に大人気だったフラフープはどこにも売ってないね。

10 :
街中をもんぺ姿で歩いてるご婦人も少なくなった。

11 :
おまいらコンビーフって食ったことあるか?

12 :
>>11
終戦直後の闇市で買って食ったことある。
米軍の援助物資の横流しだろうな。

13 :
あ〜あ〜ダメだダメだ!
メートル法ってのいまいちわかんねぇやorz

14 :
最近は米軍人や米軍車両見ても「ギブミー チョコレート」なんて言う子どもあまり見なくなった。
それにしてもまだ米軍基地がいっぱい残ってるね。
日本ってまだアメリカに占領されてるの?

15 :
>>14
急行「礼文」で終点まで行った人が<鉄のカーテンは透明色だった>と言ってたね。

16 :
>>13
確かにメートル法は使いにくいね。
1寸=2.5cm、1尺=30cmで計算してる。
計量法なんて糞食らえ!

17 :
つ、玉音YOU TUBE見た?

18 :
>>17
YOU TUBE とは何のことでござるか?

19 :
あの〜
ここは、30年前ではなくて、昭和30年のスレですか?

20 :
>>19
お盆だから死者の霊がカキコしてるんだと思いますw
by新倉イオワ

21 :
改正まであと少し。
つまらんダイヤになってしまうのか。
ストや値上げで、鉄道の信頼が失墜されてしまってるからな。
航空機や高速道路に勝てる手段があったはず。

22 :
われわれ戦後生まれのヤングにはわからん

23 :
今日上野駅前で弁当のおにぎり食べたけど、誰にも取られなかったわい。
ちょっと前なら間違いなく取られてしまったもんじゃが。
世の中だいぶ落ち着いてきたようじゃな。

24 :
>>22
日露戦争が終わってからだいぶたつからの〜。
そろそろおたくらも自らを「ヤング」と称すよいよい世代になったようじゃな。
遠慮なく長生きしなさい。

25 :
息子:母ちゃん!今日はずいぶんご馳走だね!
母親:そうだよ、今日から縄文時代から弥生時代になったお祝いだよ!

26 :
ことしの夏はなんか変。ちっとも暑くならないし、雨や曇りの日ばかり。

27 :
>>26
房総方面の特急・急行も海水浴客が少なくて閑古鳥が鳴いてるとか。
そりゃ最高気温25℃そこそこでは海水浴なんて行く気にはならないしな。

28 :
>>27
「不要不急の旅行はやめましょう」の省令が発令されたんじゃないだろうな。
昭和17年前後を思い出すな。

29 :
この長雨、いつまで続くんだい!?
(もうかれこれ3週間ほど雨ばっかりでウンザリだよ)

30 :
早実の一年坊主凄いよな
明日は横浜との京浜決戦

31 :
「欲しがりません勝つまでは」のスローガンとともに育ったワシ。
結局勝つことはなく今日まで来てしまった。
よって何も欲しがらずに生きてるワシは昭和のよい子。

32 :
「パーマネントはやめましょう」のスローガンとともに育ったワタシ。
今年85才になるけど今でもストレートロング。

33 :
今年55才の間違えですわ。

34 :
闇市はもうないのかな?

35 :
あんたらトシちゃん聖子ちゃんの時代ですよ!!

36 :
>>35
らしいね。
その番組見るためにカラーテレビが売れていると聞いた。
ちなみにうちのテレビは白黒だが特に不便はないし、NHKの受信料が安いのはありがたい。

37 :
>>35
トシちゃんきんどーさんなら分かるが…
>>36
それ初めて聞いた。うちもカラー止めるわ!

38 :
>>37
カラーテレビはまだまだぜいたく品だよ。
どうしても天然色で見たい時は電気屋に見に行ったりする。
家では5球スーパーラジオで十分だ。

39 :
こないだ上野駅に行ったけど489系が大人気だね。
http://yohsuke.blog.so-net.ne.jp/upload/detail/m_130-28529.jpg.html
http://railman.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/03/13/10_3_12.jpg
そして東京駅にも行ったけどブルトレブームがすごいね。
http://www.jwn.ne.jp/lj/images/tokyo-np/20050311-tokyo-np.jpg
http://www.potstation.com/images/TKY200903130277.jpg
http://hirotahiroshi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/09/p1030589_2.jpg
http://www.tingara.com/mt/archives/2009/03/15/090113.jpg
http://team.genesis.ne.jp/nucleus/media/1/20090315-p1001402.jpg

40 :
>>39
なんで66が引いてんの?

41 :
機回し線と12番線はいつから新幹線ホームになったの?

42 :
>>40
たまたまEF65が故障して代打となったんじゃよ。

43 :
EF60じゃないの?

44 :
>>35
一昨日の28日、「ザ・ベストテン」で
ついにトシは第1位に輝いたよね。
聖子も第5位だったし、これはどこまで上がるか楽しみだ。

45 :
>>44
かなりの人気らしいね。
その番組が始まると、客が来なくなるって風呂屋のオヤジがぼやいてたよ。

46 :
「君の名は」みたいだな。ま、確かに人気だけど。
数年前の郷ひろみみたいに列車から降りて歌ってくれないかな?あのときは「おおよど」だっけ?

47 :
「おおよど」の件は熊本停車中、デッキで唄いだして列車が走り出したんじゃなかったっけ。
ハプニングだったんだか、台本どうりだったんだかは不明だけど。

48 :
最近、座席に正座して座ってるおばあちゃんをあまり見なくなった。

49 :
何で郷ひろみはあんなシブい列車に乗っていたんだろうね?

50 :
国鉄職員の息子だから親父さんに勧められたとかかな?

51 :
最近学校給食では脱脂粉から牛に変わったんだね〜。
日本も豊かになったもんじゃ。

52 :
NHK朝の連続テレビ小説で良かったドラマ
1.おはなはん
2.雲のじゅうたん
3.うず潮
4.たまゆら
5.あしたこそ

53 :
<<38
カラーテレビで相撲中継を初めて見た。
お相撲さんのマワシの色が色々なのでびっくりした。
それまでは黒系統ばかりだと思い込んでいた。
出世していつの日かカラーテレビを買うぞと心に決めた瞬間だった。

54 :
♪か〜ら〜す〜、なぜ鳴くの〜

55 :
からすは山に
かわいい7つの子があるからよ〜

56 :
>>54
からすの勝手でしょぉ〜♪
>>55
・・・ナウなヤングじゃなさそうだな・・・

57 :
24系24型の「はやぶさ」「富士」「出雲」今のうちに撮っておいた方がいいぞ。
編成の25型化でカニ24のステン帯がやっと浮かなくなるな。オシも早くステン帯貼らない
と改正に間に合わないのになにやってんだろ。
まさかオシだけ白帯で編成に一両だけ残るとか。まあ天下の東京発ブルトレでそんな間抜
けなことはないと思うが。

58 :
ごめん一年後の予言になっちゃった。
びっくりするよな省力化二段ハネと個室が出てくる夢だった。

59 :
>>55>>56
「春の小川」をお主たちは どちらで習った?
 1.はーるの小川はさらさら流る
 2.はーるの小川はさらさら行くよ
   これで歳がわかるんじゃ
  


60 :
>>59
2です

61 :
>>59
1じゃ

62 :
最近オート三輪をあまり見なくなったがどうしてなんだろう?

63 :
内のかあちゃん、富士見産婦人科に入院させてしまったけど
大丈夫かな。呼び戻しに行くべきか

64 :
久しぶりに渋谷に行った
モボ・モガが闊歩していた
もんぺを穿いたご婦人は皆無
「もはや戦後ではない」の言葉にも納得

65 :
>>64
どこが1980年の渋谷だwww
それはさておき、玉電にすげぇ近未来電車が出来たらしいじゃん
ペコちゃんとか可愛いあだ名付いてるけど不二家から何かもらったのかな?
これで玉電もあと50年は安泰だろうな!

66 :
>>65
どこが1980年の渋谷だwwww
それはさておき、東口にできた文化会館のプラネタリウムみたか?
すげえぞ。

67 :
なんで関東の大手私鉄は関西の私鉄みたいに自動改札にしないんだろう?
大阪なんか市営地下鉄までもが自動改札に切り替わったというのに。

68 :
>>67
東京人は機械を信用しないからだよ。
まあ、30年後も変わらないだろうね。

69 :
>>66
この前最終組で見に行った時、途中で有名な実業家と女優が一緒に入ってきたの見たよ!
女優はたしか北島マ…
あれ?こんな時間に宅配便が

70 :
夜行列車が当たり前に運転していて、地方のたいして大きくもない駅でも24時間開放は普通のことだった。今でも24時間開放している駅(無人駅除く)てどれくらいある?

71 :
>>65>>66
何だよ1980年ってよ。
朝鮮人か?

72 :
>>71
お前はスレタイが読めないのか?それとも西暦が理解できないのか?

73 :
>>71
お前が朝鮮人だろww基地外サカ豚wwwwwww

74 :

    /ノノノノノノノノノノ 〜プ-ン
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜プ-ン
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)〜プ-ン
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 荒らさなきゃ負けニダ
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   サカ豚    ヽ
     | |____ _   _) ←坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |(さっかぁ)|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)

75 :
ググってみたが…とんでもない奴に目付けられたな。このスレも終わりだな。

76 :
久しぶりに北千住に行った。
ランドマークのお化け煙突がなくなっていて寂しさを感じた。

77 :
最近田舎でも肥溜めを見なくなったな〜。
さびしいなあ・・・

78 :
YMOが流行ってるね

79 :
時刻表10月号買ってきた。
何だよ、この鹿児島本線のダイヤは?!
まるでボッタクリじゃないか?!
…いくら赤字国鉄といえどもここまで来るともう「末期的症状」だな。

80 :
子どもが小学生になり父親参観日に出かけた。
給食の様子も参観できたが、びっくりしたのは脱脂粉ではなくて
牛だったことだ。
学校給食は今でも脱脂粉だと思っていたオレは目からウロコだった。

81 :
>>80
一しゅう間に二回は、米はんきゅうしょくが出るんだよ。おじさんは古いと思います。
おじさんが小さいころは、じょうききかん車がたくさん走ってたんですね。
ぼくたちの間で今一番はやっているのは、ブルートレインです。

82 :
ザ・ベストテンで松田聖子
ついに第1位獲得キター!
おう 今日は福岡から中継だな。

83 :
ああ、金なんかどうして拾っちゃったんだろう。
変な電話が毎日掛かってきて参っちゃう。
仕事も辞めないといけなくなりそうだし。
あの新聞包みを拾わなければよかったのかなあ・・。

84 :
ここだけ60年前のスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1284389884/

85 :
>>83
大金持ちの捨てた1億円拾った話ね。
ワシらのような大金持ちはごみ収集の日に札束は良く出よ。
そんなの拾って大ニュースになるなんて、日本は平和だな。
その日は収集車が遅れただけなんだけどね。

86 :
落とし主がでてこなかったらもらえるけど、くれぐれも変な格好して行くなよ、と忠告しておく。

87 :
横須賀線の電車が地下に移るまで、あと10日を切ったな。
横須賀ストーリーのあの百恵さんも、ほぼ時を同じくして引退。
東京駅13番ホームでのお別れイベントあったら出てくれないかなぁ・・・。

88 :
>>86
今月いっぱいで会社を辞めることになってしまいました。
あの風呂敷包みを拾ったばっかりに。変な電話や自称親戚、
果ては慈善団体、銀行の人まで、もうそっとしてください。
このままだと死にたくなってしまいます・・・。
電話番号も近日中に変える予定です。
ところで、林家三平ががんで亡くなってしまいましたね・・。
こちらの方が私はショックです。

89 :
阪神ファンですが、ここ16年優勝できていません。

90 :
毎年ずっといい感じで優勝争いには絡むのですが、決め手に欠けます。
それに、日本一になったこともありません。
一度でいいから優勝して日本一になりたいなぁ。
もしも優勝したら道頓堀に飛び込みます。
それと、もしももしも日本一になれたらその後ずっとBクラスでもいいです。

91 :
長島は来年も巨人監督続投なの?
ここ20年程、巨人は3年間優勝してないブランクはなかったけど、V9時代と比べて
長島本人が抜けた戦力はきついな。
王も3年間ホームランキングがご無沙汰。今年40歳のせいか衰えを感じる。
今期何とか30本打ちそうだが、王が引退すると巨人に看板選手が居なくなるし・・

92 :
わがドラゴンズはついに一度たりとも浮上することなく、最下位を独走中。
中は解任、次期監督は杉山悟・近藤貞雄・井上登のうちの誰かだろうな。
明るい話題と言えば谷沢のカムバック首位打者、新人の牛島がプロ入り
初勝利を挙げた事くらい・・・
長年ドラゴンズを支えてきた木俣・高木の両ベテランに衰えが見えるし、
来季も前途多難だな。
プリンスホテルの中尾、小柄だけどいい捕手らしいな。
ドラに来てくれないかな。
加西市生まれで滝川高校出身の阪神ファンらしいから、無理だろうな。
片岡、若菜の二人がいるが帯に流した隙に短しの阪神逆指名かな(嘆)

93 :
>>90
阪神は一昨年最下位、去年は秋口まで頑張ったけどカープに突き放され
今年もBクラス確実。
ドラもタイガースもすっかり過渡期に入っちゃったね。
阪神の一位はプリンスホテルの中尾かデュプロの左腕川口だろう。
大穴で滝川の左腕・石本。

94 :
フフフ・・・・
どいつもこいつも常勝赤ヘル軍団の敵では無いなwwwwww

95 :
後、岡田は序盤ブレイザーがヒルトンにこだわって、出番なかったけど、
新人王いけそうだね。
規定打席到達は微妙だけど・・・
>>94
対カープ 4勝20敗2引き分け(呆)

96 :
最近は子どもの好きなものは、巨人・大鵬・玉子焼きでなりつつあるようだね。
うちの息子はカープファンだし、玉子焼きはダサいって食べない。大鵬にいたっては
存在も知らない。
ちなみにオレが好きなのは、国鉄スワローズ、双葉山、大根飯かな。

97 :
>>90
それを言うなら、我が近鉄もだ。
去年は、石渡がスクイズを…。
>>91
長島本人が辞めるって言わない限りないでしょう。
解任なんてしようもんなら、読売・報知の売り上げ
大幅なダウンはその辺のバカだって分かる話だよ。
東海大の原を取って、3番原、4番王で行くんでは。
3番長島、4番川上でスタートしたように。
そうなりゃ、巨人は最強だよ。

98 :
福岡市民ですが、そろそろライオンズを返してもらおうか

99 :
>>97
でも巨人3年連続のV逃しや、江川問題が尾を引いてて現状でも部数が減っていると聞く。
上層部に反長島の連中もいるからな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
EF65P型F型について語るスレ☆☆☆vol1 (124)
90年代の鉄道が懐かしくなってきた人の数→ (101)
読めない駅名&読めない地名 (557)
【さよなら】119系車両とは一体なんだったのか? (126)
【マニ20】20系固定編成客車スレ01【ナロネ20】 (570)
国鉄の急行列車・準急列車を語る (460)
--log9.info------------------
ペッパーランチ事件を標語で言い伝えるスレ (930)
【原発】第弐原子力発電所・575号【放射能】 (838)
いいじゃないか (443)
体調の悪い日の575 (581)
なおかつ禁(愛)煙を詠む。。。その六 (377)
粗大ゴミ (188)
★★★ のりピー・酒井法子で一句 ★★★ (315)
会話で綴る五七五 (183)
お先真っ暗な五,七,五 (370)
テーマは”留年” (187)
今までの人生を短歌で振り返る (172)
■書き込みテスト 専用スレッド■ (106)
おばさん五七五 (157)
相撲@五七五 (677)
▲▼ネタ系575▼▲ (200)
"結社ひとり"は何様か (349)
--log55.com------------------
原爆ドーム
 パンスト顔して日本の妨害ニダ! 韓国人
【自民党】天皇はもういらねぇ☆1【民主党】
「勝者必衰の理」は永遠の権力の必殺技か。
悠仁サマの傾きを見守るスレ 9
IDにemperorが出たら偉くなれるスレ 2代目
イギリス王室
ホリエモ「皇太子をなんで敬う必要があるん だ?」