1read 100read
2012年4月学習塾・予備校67: ●代々木ゼミナール総合スレッドPart29● (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【もう一度】駿台名古屋校 part18【がんばれ】 (338)
【高田馬場】一橋学院 part2【世界のアサシュー】 (124)
【高田馬場】一橋学院 part2【世界のアサシュー】 (124)
【進化の】河合塾津田沼校Part39【秋】 (395)
湘南ゼミナールか北進ゼミナールに通っている人 (364)
【河合塾】時間割交換スレ【名駅・名古屋】 (472)

●代々木ゼミナール総合スレッドPart29●


1 :11/06/27 〜 最終レス :Over
大学受験予備校界の雄、代々木ゼミナールのスレッドです。
各教科、各講師にとらわれない代ゼミ全般を扱います。
生徒、講師、職員、バイト、みんな集まれ!
代ゼミ公式サイト
ttp://www.yozemi.ac.jp/
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1300678762/l50

2 :
テンプレは何年も前から使い古してるし誰も見てないので略

3 :
同じクラスのやつに、二浪のクズって言われたORZ

4 :
上智法合格するほ〜\(^ー^)/

5 :
勉強に対して張り合える彼女が欲しい

6 :
あなたを不合格に拉致する夏期講習がやってくるw

7 :
>>6
イイね!

8 :
age

9 :
ちょこちょこ変えてみた。
★よくある質問★
共通
Q.単科で学割って使えるの?
A.校舎によって異なる。基本、本科生のみ。
Q.本科って入らないと駄目?
A.3万払ってメイト会員になれば論文模試以外の模試は無料になるが、自習室は授業ある日しか使えない。本科の方が得かもしれないけど、人それぞれ。
Q.サテラインってICレコーダーの録音で音入る??
A.入るけど、雑音も少し入る。気にしたら負け。
Q.代ゼミのスカラってのは、大体どんくらいくるの?
A.今は全額ってのはないのがもっぱらの噂。地方によって出る金額が異なるのは事実。
Q.代ゼミの合否判定って信用できるの?
A.あくまで目安。
Q.単科って何?
A.代ゼミの講師が独自にやってる授業。基本的に人気のある講師しか単科はやってないので質は良い。
Q.ライブとサテラインってどっちがいいの?
A.ライブは糞講師に当たることもあるが、質問もしやすくダレにくい。サテラインは講師はよいがダレやすい。
Q.○○の授業ってどう?
A.人によって違うので自分で体験授業受けて判断。サテラインなら大体大丈夫。講師スレや校舎のスレで質問したほうが良い
Q.サテラインとフレックスサテライン(個別ブース)の違いは?
A.サテラインは本部校の生中継を教室の大画面で大人数見る。フレックスサテラインは録画したものを一人で見る(巻き戻し一時停止云々が出来る)。
Q.選抜クラスは選抜試験受けないと入れない?
A.推薦制度がなくなったり、スカラが勝手に届いたりすることがなくなったので、試験受けないと入れません。特別選抜でなければ落ちることはあまりない
Q.サテラインって質問できるの?
A.出来るが返ってくるまで時間がかかる。○○先生の解答希望って書かないと、サテラインフェローから返答返ってくることあり。
Q.講習会とか試験ってどうやって申し込むの?
A.代ゼミの窓口の前の申し込む用紙にマークして、銭と一緒に受付の人に渡す。特典が受けられる場合は学生証やメイトカードも一緒に出す。
Q.体験授業ってどうやって受けるの?
A.受けたい校舎に電話して予約。1日2講座まで
Q.春期講習って取ったほうが良いの?
A.取らなくても問題はない。

現役
Q.高三でも浪人生の講座を取れますか?
A.一部の講座のみフレックスで受講可能。ちなみに逆は基本的にダメだけど、フレックス受講なら許可されるかも。ちなみに、講習会中は混合
Q.代ゼミの単科って高2でも受けられるの?
A.年齢制限はない。
Q.現役スクール入ったほうが良い?
A.自習室使い放題、大半の模試タダになるので絶対入ったほうが良い

浪人
Q.マーチ関関同立志望だけどどのクラス入ったらいいの?
A.今の実力がどうであれ選抜クラス(早慶)に入ることをお勧めする。講師は選抜のほうがいい講師が揃ってるし、周囲のモチベーションも全然違う。
Q.講師室って勝手に入って勝手に先生探す感じですか?
A.はい。出入り自由です
Q.本科で選択して英語はフレックスで数学はライブで…
A.基本的に無理だけど、ライブの授業と被ったら考慮してくれる。
Q.本科の講師って誰?
A.サテラインはパンフレットに載ってるとおり。それ以外は時間割配られないとわからん。
Q.寮ってどう?
A.人それぞれ。

10 :

Q.個別ブースはやめた方がいいですか?
A.緊張感がないので眠くなる、緊張感がないので手抜き・怠け気味になる。
この2点に打ち勝てるなら問題ない。あとは目が疲れるかも。 ヘッドフォンは自前のを用意した方がいい。

Q.単科はテキストの答えはもらえるんですか?
A.いいえ、ついてきません。

Q.認定証に選抜試験免除とありましたが、選抜試験とはクラス分けの試験のことですか?
A.選抜試験を受ける必要のあるコースは免除。クラス分けテストは入ってから別にある。

Q.選抜テスト受かって本科行こうと思ってるんですが、第一希望から第二希望に変更可能ですか?
A.認定証持って受験校舎に行けば変更手続き可能。

Q.授業中に答えてみろみたいな感じで当てられたりしますか?
A.講師による。大抵の講師は指さない。
後ろの方に座ってても、人数が少なければ当たる。

Q.授業中でも先生が空いてる時間だったら質問しても平気ですか?
A.一応おk

Q.パスカードって意味ありますか?
A.毎日通さないと、出席率が低いという理由で、代ゼミから自宅に電話がくる。

Q.1学期の授業を夏にフレサテで受講することができますか?
A.速習って形で受講可能。

Q.本科生で今日休んじゃったんだけど、サテラインゼミ欠席振替制度で今日の分見れますか?
A.見れます。まずは教務で聴講許可証をもらいましょう。

11 :

Q.どなたか個別ブースでの授業の録音の仕方を教えてくれませんか?
A.液晶のOUT→携帯プレーヤーのIN→携帯プレーヤーのOUT→ヘッドホン
もしくは
液晶のOUT→カウンターで配ってる録音用分岐ケーブル→ヘッドホン
→携帯プレーヤーのIN
前者は両側が凸のピンジャックケーブルが必要
携帯プレーヤーってのは録音が出来るポータブルmp3プレーヤーとかmdプレーヤーのことね
Q.iPhoneで録音できますか?
ライブやサテライン生中継の授業ならできる。フレックスは今のところできない。

Q.二学期からコース変えることはできますか?
A.夏期に上のコースに変わりたい人のために試験があります。
それに合格すれば上のコースにいけます。
ただし試験といっても誰でも合格するから形だけの試験です。

12 :
24日にある模試って今窓口いっても
申し込みできますかね?
誰か教えてください

13 :
>>12
24日って何模試だ?

14 :
センター

15 :
東大・京大・ハイレベル世界史演習取ってる人いない?
2学期から取るつもりなんだが、授業では色んな大学の論述演習をしてるのか?
テキストとかもどういう構成になってるのか教えて欲しい頼む

16 :
英語ゎ坂本センセーがォススメだょ☆
授業ゎヵりゃすぃし、面倒見もいぃょ〜(^ヮ^)三☆
まだ成績ゎ変ゎらなぃヶど、ずっと授業きぃてればゼッタィ伸びるって言ってくれた><
ぁたしとぉなじぉんなのコにゎ特にオススメ!ぇいちんはカッコィィしやさしぃから授業聞ぃてても
飽きなぃょ★、コトシの夏期講習ゎ、ぇーちんできまり!(★^ヮ^★)

17 :
代々木ライブラリーって今日営業してますか?

18 :
今、本科生なんだけど全落ちしたら来年度は割引してくれますか?

19 :
代ゼミの模試は他の2校と比べて質悪い

20 :
記述はひどいがマークは変わらんだろ

21 :
偏差値は高くでるけど、質自体は難しすぎず易しすぎず、一番良い

22 :
すいません>>18をお願いします

23 :
>>18
そんなこと言ってるとアントニオ猪木に怒られるよ。親も悲しむよ。

24 :
すいませんマジレスお願いします(泣)

25 :
電話して聞けよクソ

26 :
>>24
迷わず行けよ
行けば分かるさ

27 :
うるしーの基礎講座が神すぎる件について
マジイケメンだわ

28 :
湯浅と柏熊どうにかしてくんねぇかな。
本科数学の害悪だ

29 :
>>28
先生変えればいいんじゃない?

30 :
代ゼミにして後悔してるのはセンター模試の数学で統計・コンピュータが出題されないこと
サボんじゃねーよまじで。作れ作ってください

31 :
代ゼミは全てにおいて質が悪い
講師…人気取りのパフォーマンス講師ばかり
     生徒の合格は二の次で自分の利益ばかり考えてる講師が多い
生徒…口を開けば講師の話ばかり。DQNの巣窟。
テキスト…駿台や河合塾のテキストと比べると安っぽいペラペラな紙質
 

32 :
>>31
パフォーマンス講師の数なんてどこも変わらないぞ

33 :
変わる
代ゼミと東進だけやけに多い

34 :
>>33
東進はほぼ全員だが
代ゼミは漆原、亀田、西谷くらいだろ
河合も駿台も同じくらいいるよ

35 :
ポスター三枚あるけどSAPIXのやつに写ってる女の子誰?真正面向いてる子

36 :
>>31
昔の代ゼミを首になったパフォーマンス講師を大量に雇ってる駿台が一番やばいだろう。
森茂樹以外で代ゼミから駿台に移籍した講師なんてほとんどが代ゼミで仕事打ち切られたような奴ばっか
代ゼミ首→駿台→駿台クビ→詐欺メディカル予備校→クビ→浮浪者
みたいなのがもう予備校講師の人生ルートとして定番化しちゃってるよね

37 :
予備校講師って潰しきかないから悲惨だな
社員じゃなくてフリーターみたいなもんだし

38 :
>>36
例え誰?
宮下さんは引き抜きのはず

39 :
>>36
俺もそう思う、その評価は昔のものであって今の評価とは明らかに違うものだしね
実際に歳上のいとこが受験生の時はかなり正にその評価にふさわしい時代だったらしい

40 :
昔の代ゼミが今の東進だな
キワモノ講師集結しすぎw

41 :
英語の長文とか構文のAとBって結局なにが違うの?

42 :
難易度

43 :
>>42
AとBのどっちが難易度なん?もうひとつはなに?

44 :
日本三大私学は、歴史教科書にでてくる重要な三大総合大学で、設立年から、
慶応・同志社・早稲田となっています。
慶応が出来、同志社が出来、大隈重信が新島襄の同志社に感銘して立てた大学が早稲田です。
同志社と早稲田は創立者同士でも交流が深く、今でも交換留学制度など、コネクションが残っています。
上智大は学部数、定員が少ないので偏差値が高くでますが、
歴史が浅く実績など総合力は日本三大私学には及びません。
事実、駿台予備校で、私大入試解答・解説があがっているのは、「早慶と同志社」。

45 :
>>38
あなた駿台の人間?
名前出していいの?
英語や日本史の講師なんてここ10年でそれぞれ30人くらいはいるんじゃないか。
「理系の駿台」が化学で代ゼミをクビになったようなやつをバンバン採用してるのを見て
あ、この予備校は終ったなと思ったよ。
地方校の講師の経歴なんて恥ずかしくて生徒さんに見せられないだろ。
現に河合塾に東大合格実績もボロ負けで、駿台には高い授業料と強引な勧誘以外もう何も無いよね。

46 :
理系の駿台とか聞くけど
文系でも駿台のほうがいいと思う

47 :
理系の駿台の方がないだろ
為近がいる限り物理は代ゼミの勝ち

48 :
>>47
いいなぁー

49 :
ウコンって誰w

50 :
化学と数学は断然駿台
物理と英語は断然代ゼミ
模試は河合塾
こんなとこか

51 :
>>50
英語は西以外いいのいないでしょ
ゆづって小倉と吉

52 :
>>51
佐々木もだろ
まぁ、代ゼミはVODあるから西だけよけりゃいいんだよ

53 :
富田もいいよ
隠れエースで西川もいい

54 :
英語と数学は駿台。
国語は代ゼミ。
これ常識だろボケ。
駿台英語科は、伊藤和夫、奥井潔、筒井正明がおススメ。
駿台数学科は、長岡亮介がおススメ。
代ゼミ国語科は、堀木博礼、森久、永橋博、国広功がおススメ。

55 :
なにこれなんで駿台がこのスレにいるの?

56 :
河合は
雲、苑田がいるし理系よくね?

57 :
>>56
雲って河合行ったの?雲幸一郎

58 :
の弟

59 :
このスレには親に恵まれた太郎生がたくさんいますね
まぁ来年も頑張ってくださいなw

60 :
今でも日曜って自習室出入り自由だよな?
おととし代ゼミ通ってたんだがまた日曜あの自習室で勉強したくなってきた

61 :
【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡

62 :
今日はライブラリーやってる?

63 :
>>62
本校ならYes

64 :
>>63
ありがとう!

65 :
本部校なんだけど、喫煙はどこですればいいの?

66 :
DQNはよくLAWSONの前にたまって吸ってるぜ。

67 :
>>66
わかった。
偏差値71の女の副流煙を吸わせてやるぜ

68 :
>>67
付き合ってくれw

69 :
本部校向かいの河合塾の理系クラスに授業中に声出したり模試の時間に唸ったり離席したり
チューターに代ゼミと比較して説教したり、とにかく支離滅裂のキチガイがいるらしいよwww

70 :
浪人本部

71 :
物理の中川雅夫は講義中に意味不明な私事の話ばかりしていてすごく迷惑だったな。

72 :
入学金と単科の授業料って窓口に直接現金で渡せばいいんですか?

73 :
>>72
そうです

74 :
>>72
Kwsk

75 :
【社会】新入男性社員が過労自したのは、繁忙期の猛暑にかかる負担への配慮がなかったためとして両親が運送会社をへ−兵庫
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315175798/

76 :
小倉弘のスレ立たないな

77 :
花火大会の電車で:http://mobage.jp/h/065.html
王様ゲーム:http://mobage.jp/h/066.html
の奥深くまで:http://mobage.jp/h/067.html
レントゲン技師:http://mobage.jp/h/068.html
痴漢願望がある私:http://mobage.jp/h/069.html
介護講座の演習で:http://mobage.jp/h/070.html
超ミニで痴漢さんに:http://mobage.jp/h/071.html
悟空とチチの初夜:http://mobage.jp/h/072.html
田舎のお風呂:http://mobage.jp/h/073.html
罰ゲームで満員電車に:http://mobage.jp/h/074.html
犬のいたずら(交尾):http://mobage.jp/h/075.html

78 :
速習って9月12日までしか受講できないんですか?

79 :
あげ

80 :
>>54
故人と引退・伝説講師ばっかじゃねえかwwwwwwww
オッサンすぎるwwwwww

81 :
【社会】“ブラック度”や“激務度” 「悪口」が役立つ「2ちゃんねる」 就職・転職でダントツ人気
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315633944/

82 :
冬期直前の優先申し込みってどうやって申し込めばいいの?

83 :
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1315837233/l50

84 :
湯浅と柏熊はガチ糞。

85 :
つーかもっと授業数増やせよ
英語:国公立にも長文読解を配当しろ
数学:理系数学を@〜Dの5コマにしろ

86 :
俺は、人数は少なくてもいいから確実に1流大学に入れそうな人間だけでやるべきだと思う。
だって、1・2年全く受験勉強してない奴がFラン目指して、予備校に通いだしても
ハッキリ言って邪魔だろ。自分は東大を目指してもっと先の事をやりたいんだから、
やっぱり入塾試験で人数絞った方がいいよ。でなきゃ一生懸命な奴に迷惑かけるだろ。
それから、浪人だってよっぽど現役時代頑張った人間だけが通ってそれ以外は独学でいいと思う。
とにかく、入塾試験で8割以上取れる人間だけそこの生徒にするべきだよ。

87 :
去年代ゼミ通ってた大1だが、講師室入っても大丈夫かな?
お世話になった先生にお礼言いたいんだが、誰こいつってなるの怖いw

88 :
突然ですが相談です。
追加でいくつか2学期の単科ゼミを受けようと思ってるんですが、去年に1学期分だけ受けていた講座があるんです。
やはり繋がりを考えてその講座の2学期を2010速習講座で取るか、何も考えず今年の2学期の講座を取るか迷っています。
ただ速習講座だと受講期限が11/30までとなっているのが気になります。
どちらにするべきでしょうか…?何かアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

89 :
>>87
大丈夫
>>88
講座による
毎年ほぼ同じテキストの講座ならいいけど
2年周期のテキストなら少し問題あるかも

90 :
>>89
西のALL文法、ALL読解
望月のフレッシュアップ古文
笹井の知の現場
の3つなんですが、今年の1学期テキスト見たら問題文はけっこう去年のとは違ってたけど文法とかレクチャー系のページはほぼ同じでした。

91 :
>>90
今年の2学期で問題ないっすよ
安心してください

92 :
速習でフレッシュアップの冬期受けたんだけど
あだな付けられてた人たちの回答ってヤラセ?
ヤラセにしてはやりすぎ感があるけど

93 :
>>91
わざわざどうもありがとうございました。
参考になりました!

94 :
誰かベクトルを使った曲線に接する円のパラメータの書き方教えてください
もしくはそれが書いてある参考書を教えて

95 :
>>92
あの人たちは多浪だす

96 :
本科生なんだけど志望校が完全に無理っぽい
もう一年、代ゼミにお世話になる場合は学費のサービスとかありますか?

97 :
>>94ざわざわざわベクルトを使う意味がわかわらない

98 :
Y-sapixってどうですか?
烏丸校に通おうか検討しています。

99 :
日本を代表する・大企業400社就職率ランキング 
★★★就職が有利な一流有名大学★★★
順.−−−−−−|割.-|順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%|位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.東京工業大− |56.2|21.同志社大− ◎|23.9|
02.一橋大−−− |53.2|22.学習院大− ◎|23.5|
03.国際教養大− |45.7|23.東北大−−− |23.3|
04.豊田工業大◎ |40.5|24.津田塾大− ◎|23.1|
05.慶應義塾大◎ |40.5|25.九州工業大− |22.9|
06.京都大−−− |32.0|26.青山学院大 ◎|22.4|
07.電気通信大− |31.9|27.国際基督大 ◎|21.7|
08.上智大−−◎ |30.8|28.芝浦工業大 ◎|21.4|
09.名古屋工業大 |30.0|29.東京女子大 ◎|21.0|
10.大阪大−−− |29.9|30.大阪府立大− |20.3|
11.東京理科大◎ |29.0|31.立教大−− ◎|20.3|
12.名古屋大−− |28.9|32.関西学院大 ◎|20.0|
13.早稲田大−◎ |28.9|33.北海道大−− |19.9|
14.神戸大−−− |28.0|34.横浜国立大− |19.8|
15.東京大−−− |27.1|35.明治大−− ◎|18.7|
16.東京農工大− |26.9|36.聖心女子大 ◎|18.6|
17.東京外国語大 |25.2|37.東京都市大 ◎|18.0|
18.豊橋技科大− |24.9|38.日本女子大 ◎|17.6|
19.学習院女子◎ |24.9|39.立命館大− ◎|17.5|
20.九州大−−− |24.2|40.成蹊大−− ◎|17.4|
400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)  
★法政・中央・成城・関西などは上位に入っていない
               
                  サンデー毎日 2011.11.13 

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
河合塾総合質問所 Part2 (418)
【DB】明光義塾 教室長 大坊聡【アッー!】 (246)
【自習室】代ゼミ本部校part93【女子専用席】 (155)
【来年も】代ゼミ岡山寮2日目【よろしくね】 (884)
木原太郎 (422)
【無勉地帯】駿台大阪南校34【フロンティア】 (158)
--log9.info------------------
絵が少しでも上手くなった気がしたらageるスレ!! (346)
【質は問わない】 とにかく安い印刷所 【混合】 (968)
【おまけ】無料配布スレ14 (171)
最下層ラジオスレ 19 (288)
絵の練習はペンタブで?アナログで? (318)
【中の人】同人系印刷所従事者スレ その6【専用】 (334)
最下層アフター 1st season (728)
【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】2 (596)
【字】両刀ですがなにか 2【絵】 (609)
同人ゲームを作る輩が集うスレ7 (950)
字を書いていてつらいことを語るスレ 第五話 (807)
同人誌の価格について◆その30 (139)
【ポースタ】POSESTUDIO/ポーズスタジオ Part1 (277)
■■■■相方タンを探すスレ 4組目■■■■ (872)
マンガ、イラストに活かす3DCG その4 (357)
絵を描くときの不安や苦悩を吐き出すスレ 12店目 (671)
--log55.com------------------
名言 「やったやった!」「天才の詰み」 後1つは?
7個目の女流棋戦を新設、過去最高の賞金700万円
藤井君が順位戦でどこまで連続昇級できるか予想スレ
将棋板で唯一自分語りをしていくスレ
本田小百合
[悲報] 渡辺正和がフリークラスに転落
渡部愛、R中、あのずれた前歯で男のチンコ切る
[対局] みんなでウォーズ初段を目指すスレ6 [雑談]