1read 100read
2012年4月のほほんダメ62: 人に、すごく、嫌われる (534) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バブゥ(`・@・´) (255)
精神を病んだ人が集うスレ (709)
今のほダメ板には4人しかいないぞ 5 (258)
クラスが変わると時間経つと親しい人も赤の他人になる (181)
小学生の時につけられたあだ名何だった? (327)
バイト行きたくない... part2 (498)

人に、すごく、嫌われる


1 :07/04/04 〜 最終レス :12/04/20
普段関係のある人ならともかく、初対面の人にまで嫌われる。
見下されたり馬鹿にされたり冷たくされたり。
なぜなんだろう。
とても悲しい。

2 :
大丈夫か(´・ω・`)

3 :
第一印象が良くないとか…?

4 :
>2
ちょっぴし鬱です…
>3
多分そうなんです。弱々しいのが原因だと思うんですが、それにしても皆酷いです…

5 :
そうやって馬鹿にされることに慣れて開き直ってる私は本当無気力だ
Tさんの様に、悩んで 自分自身で治したいって思えるならまだ大丈夫だと思います。

6 :
辛いかもしれんが…何ていわれたりするん?

7 :
>5
開き直れるものなのでしょうか。
嫌な世界ですよね、ほんと。
ただ悲しい。
>6
今日は直属の上司からクズと言われました。よくある話なんでしょうけども堪えます。
見知らぬおばさんに肩でぶつかられて舌打ちされて去られました。
煙草屋のおあばちゃんには煙草投げつけられるように渡されました。
なんか今日は色々重なった。

8 :
レス下さった方ありがとう。
勝手ながらもう寝ます。
ちょっときつかった今日は。

9 :
なんか似たようなスレ過去になかった?w
>>1
自分も童顔チビ+消極的なオーラが出ているためか、舐められますよ。
もう気にしない事にしたけど、簡単には割り切れませんね。

10 :
>>9
これかな?
すごく  人に  嫌われる
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1068928426/

11 :
>>8
うっ きつ…上司からのは堪えるな
んー(´¬`)自分なら耐えられない。
心当たりは無い?酷いようだが…

12 :
死ぬクズとかいう人間は
それだけの人間
あんまり考えすぎると他人の何げない全ての行動が悪く思えてきて 鬱になるよ… あと卑下されることに慣れちゃだめだよ
あなたには あなたのよさあると思うから
見てくれてる人は 見てくれてるよ

13 :
>>12
激しく同意
自分を見失わないようにね。敵じゃない人だって大勢いる!

14 :
>>1はスティンキー

15 :
大学で蔑んだ目で見られて3日目にして登校拒否

16 :
もったいない、学費が。

17 :
私だいぶ年だけど、この年になって改めて思った。やっぱり顔が大切。中身は徐々にしか伝わらないし。顔が悪かったら性格良くても見向きもされない。幼少から現在までそんな状態だよ。生きてる事が奇跡かも。

18 :
良く行くスーパーやコンビニだと、店員一人には睨まれながら帰ってくる、俺。レジ打ちの時の態度、最悪。でもみんな必ず、気にしすぎとか言うんだよな。
まぁ、俺に原因があるんだろうし、別にいいんだけど。

19 :
とにかく俺は最低のクズ野郎で、キモいからばいい
死んじゃえバカ死んじまえ

20 :
顔が原因だと思うのならば、いっそのこと整形とかどうだろうか?
社会人にはキツイかな・・・。

21 :
>>20
根っからの貧乏人でブサイクな俺にとっては十分にキツイ

22 :
>>社会人にはキツイかな・・・。
整形すると同僚や上司から良くない風に思われるの?

23 :
>>21
頑張って貯めるか内面で勝負だ!
>>22
いや、日本って整形に対して肯定的な人って比較的少ないから社会人が急に整形して顔が変わったら驚かれるかと思って・・・。
整形に対して否定的でない国も隣にあるけどもね。

24 :
どうせ自分は人に嫌われてるから、という卑屈な気持ちや
人に好かれたい、という媚びた気持ちがあると、
陰気なムードが漂ったり、相手に見下されやすくなったりするんだって。
ちなみに自分はどこにいって何をしてもらっても、相手が仕事でも
「よろしく」「ありがとう」「お世話様」「ご馳走様」など、
感謝の言葉を心から、はっきりと言うようにしたら、
どこにいってもよいサービスが受けられるようになったよ。
悪いことしてないんだし、堂々としてニコニコしてたらいい。
みんな、怯えたり、あきらめたりすることないよ!

25 :
たぶん>>24の言ってることはあたってる。
俺は引っ込み思案な人に相談されやすいタチなんだけど、
「どうしたら明るくなれるでしょう?」って聞いてくる人って、
大抵、他人の視線を気にしすぎて萎縮しちゃってる人ばっかり。
顔が下向いちゃってる感じ。
人を傷つける人以外、誰もが胸を張っていいと思うんだけどね。

26 :
何もなければ胸も張れるんだけどね……
確かに何も悪いことはしてないけど。
親しい人もおらず休み時間とりあえずその辺にいた人と話したり……
帰り道も一人で帰って、駅で電車待ってたら後ろから来たグループと出会って(電車の本数が少ないので必ず出会う)
気まずい思いして適当に会話しつつ電車に乗る。
これが毎日続く。息が詰まりそう。
まぁ、親しくなろうとする努力が足りないのは自覚してるんだけど、一歩が踏み出せないんだよね……

27 :
俺もそんな感じだったな
誰かと帰ったりしてたりもした時もあるんだけど
卒業したり離れたら一切の連絡しなく、されなくなる。
でたまにメールとか送ってもそっけない、か、気が付いたらよっぽどの用がないと
俺からしか送ってない。自分でもどこか他の人とは雰囲気もいう事もやる事も違う
のが解るからもう合わせようとしなくなった。このままいくんだろうな

28 :
頑張り次第では素人が捕まる。俺は実際に2、3人と会えた。
http://50431.makibisi.net/

29 :
>私も1さんと同じ。
運命なのかな?

30 :
違う
人を気にしすぎるあまり神経質になってるだけ
>>25さんの言うことは当たってる
でも、そんな簡単に胸を張れないのも事実
自分から歩み寄りたいと思う割に、やり方がわからないから
結局相手からのアクションを待ってしまうことになったり。
分かってても気にせずにいられないし。
24年間ずっと、はっちゃけたいけどはっちゃけられない自分に悶々としてます

31 :
初対面なのに、侮られてんのか家賃、歳、身長とかかなり立ち入ったことを聞かれる。
本当にあからさま。取調べみたいだし、数人に囲まれていろいろ聞かれたときは本当に困ったよ。
まあ好かれちゃいないってのはよくわかるけどね。

32 :
なんつか、やることなすこと全部に意味求めようとするから失敗するんだよな
相手に緊張抱かせてしまうし、今俺失敗してるってのが空気通じて分かる(或いは錯覚)してしまうから・・・

33 :
人を嫌ってないのに嫌われると感じてしまう

34 :
>>1
全く同じだ!
ここ数年間その事で本気で悩んでる。悩み過ぎて500円玉くらいのハゲまでできた。人と関係する事が怖くなってきた。
携帯からすみません。

35 :
>>25
人を傷付ける俺はどうしようもない、と言うことですね\(^o^)/

36 :
どうしたら自分に自信が持てるようになるんだろう・・・

37 :
携帯から。PCたちあげめんどくて
なんか涙でてきた。別に嫌われたくないのにな…

38 :
同僚と二人並んで客と応対すると
必ず客は同僚の方を見て話す。
おれだめ。

39 :
>>36
自分は天才だと毎日唱え続ける

40 :
わたしの場合、始めのうちはみんないい感じで付き合ってくれるのだが、みぃんな離れて行く…なんかしたか??何もしなさすぎ??

41 :
あたし、同性の先輩と仲良くできない。
なんちゅーか…
なんか嫌われる。
異性の先輩にはなんか気さくに話せるのだけれど…
女は怖いと思ってしまう。
が、しかし、同年では、男友達よりも女友達のほうが
気さくで話しやすい。
だから男好きというわけではないと思うのだが…
なんでだろう。
上下関係がうまくできない。

42 :
>>31
いや、日本の文化がそうなってんのよね。
おかしいんだよ、だって、その人自体の性質や性格よりも
その人間の社会的身分を聞いて、ある程度どういう人間かを判断してるんだよ?
エリート意識が世の常識、みたいになっちゃってる日本はおかしい。
人を知るとき、一番気になるのは社会的な身分よりその人の性格でしょうが。

43 :
○阪府 わたなべ○ぞみ 27♀
特徴:嘘つき
趣味:裏切り
特技:逆ギレ
性格:極悪
生活:現実逃避

44 :
三日目、嫌われ者

45 :
>人に、すごく、嫌われる
そうかなあ。
嫌われ者っていうのはたいてい本人は何とも思っていないんじゃないか。
だから、人に、すごく、嫌われるじゃなくて
人に嫌われるているんじゃないかとすごく気になるじゃないの?

46 :
>>32
俺も
今就活生なんだけど、最近全ての人がアウェイに見えて辛い
今まで、はぐらかしてきた付けが押し寄せてきた感じ
自分はどうなるんだろう…

47 :
今月初めから今の会社入った。俺のあまりの物覚えの悪さに上司もだんだんイライラしてきたらしく、
別の社員とこそこそ話してた。どうやら俺のことを話していたらしく、未経験だからどうのこうのって。
何もすぐ後ろで話さなくてもいいじゃないって思ったよ。昨日の夕方から憂鬱です。はあ。

48 :
>>46だが、俺のレス、意味が分からんな…
とうとう頭おかしくなったか

49 :
対人恐怖症って特に日本人に多いんだって
日本人の気質や文化面が対人恐怖症を作るのにもってこいみたいな…
つまり、治そうと思ったら外人になればいいんだぉ
まぁ洋風な暮らしをしてみるとかさ(^o^)

50 :
俺自する気がしてきたーハッハー
するのかい?しないのかい?どっちなんだい!!

51 :
しーない!!
はぁ〜…

52 :
実は今2ちゃんねるで一番嫌われてるのは携帯から書き込んでいるこの僕です。
僕が書き込むとどんなスレもdat落ちorスレが荒れて削除行きとなります。
凄いでしょ。>>1-51ほら、凄い苛々してきたでしょ?
>>52をボコボコにしばき倒したいッ!2ちゃんねるから叩き出ししたい!いや叩き出さねばッ!!」
そんな衝動に駆られる・・・・不思議でしょ?俺はさ、人を苛々させ、やがてストレス過多にさせる“イライラ”の実の能力者なんだ・・。

53 :
>>52
なんで携帯からなら苛々すんのさ?

54 :
大学で頑張って話しかけてアドレスとか交換して仲良くなったと思ったのに、図書館ですれちがったとき完全シカト…。隣の友達には挨拶してた…。

55 :
>>52
ネタじゃないならすぐに精神科を受診されて下さい
統合失調症の典型的症状です

56 :
>>1
俺もすげーそう思うことが多い。
小さい頃はすごい活発な方だったと思うんだけど、その頃から人に煙たがられてたな。
「あれ?なんで上手くいかないんだろ??」って毎日のようにに考えてたら
中学高校あたりで自然と人に迎合することを覚えて、幾分かマシになった。
今は第一印象は悪くないみたいなんだけど、しばらく付き合いを続けていると
すげー上から目線な態度をとられることが多くて、それが非常につらい。
「自分は生来人に好かれる性質じゃないんだ」って諦めて、社会的に成功することで
少しでも幸せになりたいと思ってる

57 :
>>54
たぶんそいつとは合わないんだと思う。
頑張って話しかけないといけなかった時点でけっこうズレあるよ。
大学で、友達と俺の知らないそいつの友達とかでやむを得ず一緒に行動するときがある。
俺は気をつかって会話ふったりするんだが、相手がのってこなかったら、深入りせずなあなあにする。
俺は相手に気をつかわないやつは子供だと思ってる。
そいつはガキなんだから気にすんな。
あと相手が話に食いついてるかを見分けられるようにとか、話術を磨くようにな。
結局それもある程度人関わらないといけないけど。

58 :
初対面で挨拶の時から目合わさなかったりつっけんどんな態度取られる
事がよくある
これってやっぱり外見のせいなんだろうな…

59 :
>>54あるある。落ち込むよね。

60 :
やっぱり話し方とか行動に関係あるのかなぁ。

61 :
話し方と声がキモイです
話し方教室に通った方がいいかも

62 :


63 :
話し方と目つきが極めて重要な気がする

64 :
自分は目つきが悪いのと人をじっと見る嫌な癖をもっていて本当によく嫌われる
ああ嫌われるだろうなと思いながら仕事しているから表情は硬くなってさらに嫌われる
ただ、その分仕事で補おうと思って他人が嫌がる仕事とか自分からやるようにしてから
いつも一緒に働いている人達はよく話しかけてくれるようになった。
それでも他部門の人とか顔を合わせるぐらいの人達(特に若い女性)からは良く思われていない
自分に対する嫌な噂話を聞いたこともあるし。
以前仲の良かった先輩からもうちょっと表情をなんとかしろといわれたことがある
自分は朝が特にマイナス思考に陥って辛いんだけど、
そういうときでも顔だけはニコニコしていた方がいいのかな
気持ちが余裕のない状況ではかなり難しいと思うんだよね

65 :
>>64
眉間の力を抜く感じで間抜けなツラをデフォにするんだ

66 :
>>65
アドバイスありがとう
実を言うと笑顔についてもう少し知りたいんだよね
とにかく自分は顔が怖いとか目つきが嫌だとか言われることが多くて。。。

67 :
視力悪いんじゃないか?
まずそのあたりをどうにかするんだ
あと普段目付き悪い奴がいきなりニコニコしだしたらキモいから
当たり障りのない表情を心がけろ

68 :
私は鈍臭いから嫌われるのかもしれない。
頑張ってるのにな

69 :
頭が悪すぎて人とろくに交流できないからかもしれん

70 :
頑張っていることが他人に伝わるかどうかだと思う
伝われば見直してくれる人も中にはいる
今以上に頑張れ!

71 :
口角が下がってると何もしていないのに態度が悪いと思われる。
ニコニコしなくても口元に気をつけてみればどうだろう。

72 :
俺って口角がかなり下がっている方だと思う
ここまで下がっていると果たして改善できるものなのかどうかわかんない。
でも最近気をつけているつもり。
いきなり劇的に変わっていくことはないだろうし、気長に頑張るわ
あとねー、俺しゃべるとき口の動きが気持ち悪いって言われたこともある
このときはつらかったなぁ 口の動きって変えられるもんなのかな
まぁ相手としたら俺のことなんて大嫌いだからなんでもかんでも揚げ足とってくるんだよね。
マジで若い女性は苦手だよ 嫌われたら最後だね
俺、本当にその人に何かした覚えってないんだよね
気づいたらターゲットにされてたよ。

73 :
出来る奴は好かれる じゃない奴は好かれない 人間の自然本能。 いい子孫をのこすため

74 :
ようするに猿の時代から変わってないと

75 :
>>72
口の動きか。
かみ合わせが悪いんじゃないの?
閉じているときはいいけど、口を開けるとまっすぐ下に下りなくて
左右どちらかにずれるとか。

76 :
現実をただ受け入れるのみじゃつまんない。
それじゃ最初っから人生決まっているようなもんじゃん。
人生長いんだから変えられるものなら何とかして変えていこうと頑張る。
でも実際上手くいかないことの方が多いけど。

77 :
この板に何年もまえからいるなーとかいうやつ
いちいちいろんな人に見当違いのレスで絡んできて嫌だな。
低脳だから自分ではウケテイルト思い込んでるのがイタイ

78 :
低脳スレだからしょうがないよ
いや、低脳・・・・板・・・・でもないか・・・・結構頭よさそうなひとも居るしね。

79 :
低脳スレとか文句をいっておきながら
それをしっかり読んでチェックしているというのは面白い
カワイラシイ

80 :
>>77
自分が何年もいるってことを暴露してるようなもん
別にいてもいなくてもかまわんが。

81 :
>>80直接しつこくからまれてみろよ。煽りでも嵐でもなく中途半端でやりにくい
>>79スレじゃなくて個々の人に対するレスね。
意味分かるんならいいけど見当違いというか、でもそれが案外すきなのかもな。

82 :
>>1
アンタのオヤジはどんな人?
たぶんね、アンタのオヤジが同じような感じだったら諦めた方が良いと思うよ。
蛙の子は蛙なんだと思う。
人間の性格は、親から受け継いだ遺伝子と、育った環境でほぼ決まると思う。
たとえば、俺みたいに育った環境が悪いと捻くれた人間になってしまう。
で、その捻くれた性格で人と出会っても上手く行きっこない。
本来なら、相手は俺が捻くれてる事を端から批判するのではなく、どうして捻くれてしまったのかを考えるべきだ。
でも、残念ながら現代人にそこまで考えてくれる心優しき人は極めて少ない。
いつだって楽しいときなど一時的で、つまらないときは持続的だ。
まあ人生なんて、生まれて来たときに人生のシナリオを渡されているようなものだ。
つまり、展開など最初から決まっているようなもの。
そこらへんを踏まえて、適当に生きてくれ。

83 :
ひねくれてても大体言いたいことは伝えられる今のような
状態ならまだなんとでもなると思うけど。
このスレみたいに自己評価が低い者同士で友達になるのは
無理なのだろうか?
寂しい人間は世の中に沢山いるから、それらが積極的に出会って
くっつけば良いような気もするけど、実際の姿形で選り好みしたりで
うまくいかないのかなぁ。
最終的にはみんなしわくちゃになるから、長い意味で付き合って
欲しい相手に求めるべきは内面の共通だと思うんだが。

84 :
>>40
あー・・・解る、最初はみんなニコニコして可愛がってくれる
しかしいつの間にか嫌われてその内、周りから誰もいなくなる
何もしてないのに疑われたり色々陰口言われたり
きっと自分がおどおどビクビクしているからなんだろうなっと思う
何かもう辛いので嫌われてるかもって空気を察したら
最近は適当な所で自分から距離を置く事にしたよ
自分から距離を置かなくても先に嫌われることも屡なのですがね
本当数人だけ数人だけとしか長い付き合いがない
その数人にも嫌われてるかもしれないけどね

85 :
みんなが嫌う気持ちはよく分かる
自分だったらもっと酷い扱いしてる
みんな優しい
変わりたくて、自分のことを考えてると絶望する 嫌になる

86 :
2chでさえも俺が書き込みするとその後しばらく進行が止まるんだ

87 :
じゃ、俺がその流れを止めない。でも俺で止めてやる。

88 :
阻止

89 :
そうはさせない。阻止。

90 :
他人に嫌われるのはつらいことだ
今日は本当につらかった
明日からどうやって生きていこうか迷うくらいに

91 :
過去に嫌悪の感情を自分がだしてるからきらわれるのさ

92 :
精力を保全してごらん、人間関係よくなるから

93 :
出さないとイライラする

94 :
誰にも嫌われない様にするには苦しい
が、そうやって生きてるのがバレると嫌われる

95 :
今は生きてるのがツライ

96 :
誰かに好かれりゃ必ず誰かに嫌われてるよ。
そういうもんだと思うな。
他人が自分の何を嫌ってるのか分からないと嫌われ続ける…
でもそれをはっきり分かってるのは他人…。

97 :
そりゃーそうなんだろうけど
他の人より嫌われる比率が明らかに高いのでこうして苦しんでる
人並みだったらしょーがねーやって割り切れると思うよ
自分は声がキモイって言われることが多いな
でもそんなの直しようがない
キモイ声を抱えてこれからも生き続けなけりゃならないと思うとつらくてしょうがない

98 :
はーあ

99 :
>>97声がキモいのは結構辛いね。
でも、顔がキモイのも結構辛いよw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
さみしがりや (108)
あああああああああああああああああああああああ (205)
俺はソニンの事が好きなんだ (240)
俺たちのNHDM (353)
俺たちのNHDM (353)
高校生活総合スレ Part2 (777)
--log9.info------------------
式波・アスカ・ラングレーの一日 (460)
ミサトがもしも元コマンドーだったら (131)
ヱヴァンゲリヲングッズ22 (337)
稲垣早希が嫌い!嫌い!だいっキライ!! (645)
相田ケンスケのすごさについて教えてくれ (185)
マヤちゃんが一番かわいい (254)
【新訂版】週刊エヴァンゲリオンクロニクル 3 (314)
アスカ様の肛門美について徹底的に語るスレ (679)
ミサト×シンジの可能性を語るスレ 10回目 (253)
アスカにガムついたペン渡されたい (824)
グラップラーシンジ (774)
ムスカ「見せてあげよう!ラピュタの雷を!!」 (237)
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 54■ (885)
公式情報誌EVA-EXTRA7冊目 (476)
池上彰がエヴァの質問にわかりやすく答えるスレ (110)
【LAS人】こんなアスカは大好きだ!35【専用】 (497)
--log55.com------------------
セガサターン総合スレッド Part128
マリオカートの思い出
牧場物語1と2【5年目】
【FX】ルナティックドーンpart5【V オデッセイ】
【あの頃】ああ懐かしの90年代【僕らは】
【荒らし煽り】シェンムーについて語ろう2【禁止】
クロックタワーゴーストヘッドについて語るスレ
ワイルドアームズ1、2隔離スレ