1read 100read
2012年4月ラグビー10: 【花園制覇7回】常翔啓光学園ラグビー部Part2 (386) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
早大慶大明大帝大 対抗戦グループ総合スレ 3 (778)
【伏見と成章】京都の高校ラグビーA【それ以外】 (956)
コカ・コーラウエスト レッドスパークス応援スレ 3 (475)
大東文化一高 ラグビー部 (218)
【イケメン】六甲クラブ田部雅一【オモロイ】 (175)
早稲田ラグビー部出身にはなぜ犯罪者が多いのか (946)

【花園制覇7回】常翔啓光学園ラグビー部Part2


1 :11/11/13 〜 最終レス :12/04/26
前スレ
【超名門】常翔啓光学園ラグビー部【花園制覇7回】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1249514902/

2 :
工大が強いけど好ゲーム期待

3 :
公開されたな。
あたちょう、ドンマイwww

4 :
金村どこ行くの?

5 :
「茶の間観たかー!」の呪縛

6 :
決勝やる意味あるww???
案の定、3年連続花園予選敗退wwwww雑魚すぎバロッシュww
去年から全く成長してね〜wwwww
あたちょうはこれでよく全国優勝狙えるレベルとか
ほざいてたなww
クッソ弱ぇww
劣化がとまんね〜wwwww
右肩下がりすぎだろ〜wwwww

7 :
同志社香里でたまたま啓光の試合を見た。
点は取っていたが今年の啓光は弱いと感じた。
案の定今日はボロ負け。
泥臭さがまったくない。体張ったタックルが
出来ない。目立ったのはWTBの二人くらい。

8 :
啓光も悪くなかったが常翔が強かったな
啓光は下級生主体だったので期待が持てる

9 :
、ばかちょう。

10 :
常翔強すぎ。全国制覇しそうな感じした。
さすがに下級生主体チームとは経験からしてちがったな。
啓光は中学大会で実績のある下級生が予選通しやたら多く出ていたが常翔との試合経験は活きる。
常翔、仰星は上級生主体だが下級生も良いらしいので来年度は久々に大阪3強になるんじゃないか

11 :
真性疫病神あたちょう
こいつに褒められると全国優勝できない

12 :
佐々木や国定のころも優勝してるんじゃないの

13 :
その年はあたちょう高校野球に夢中でラグ板来なかったからな
だから優勝できた

14 :
ラグビーだけじゃ何の宣伝にもならないのだよw

15 :
偽物かしらんがいたはずだけど。
東京高校との試合についてみにいったらしく語ってたのみたし、3か4連覇の時も部員と名乗る人と語りあってた。

16 :
たくさん大阪の優秀な中学生を入学させて、このレベルまでしか成長させない指導者が悪い。
飼い殺し。もうこんななさけない高校に優秀な中学生を送ったらあかんよ
もっと選手に必死にラグビーをやるように熱く指導しないと。
トライとられても悔しくなささそうな選手。ぼろ負けしても悔しがっていない選手。
これではアカンよ。弱いなら弱いなりに泥臭くやらないと。
がっかりした。 もうこんな学校に中学生行かないほうがいいよ。

17 :
早く、工大とくっつけ
そうすれば、もっと中学生こんなことないならない。
可愛そうな高校生。大観衆の中、恥をさらしの60分間
見てるほうが、寂しいし、悲しかった。
もう、こんな大阪の決勝戦みたくないよ。
朝鮮高校や一部の公立高校のように必死でラグビーやる高校生を育ててください。
生徒が犠牲者です。
多分今夜、杉本さん、中道さん、吉田さんは生徒のせいにして酒を飲んでおられるような気がします。
悪いのは全て、負ければ指導者のせいです。勝てば選手のおかげです。
指導者をなんとかしないとこの学校は中学生が育たない、飼い殺しの学校として、今後中学生が不幸になります。
どうか、指導者、酒を飲んでる場合ではありません。花園から帰ってすぐに練習してください。
挑戦高校は、春の大会負けて、すぐに学校に戻り、チーム内でガチの紅白戦をしたそうです。
だから今日、勝ったんだと思います。指導者の違いが、今日の決勝戦の結果だと思う。
どうかお願いします。
これ以上、犠牲者(中学生)を出さないないために。

18 :
工大の方が若いチームなのでは…二年生九人とかでしょ

19 :

蛍光暗黒時代\(^o^)/

20 :
子安くんは国定の再来を予感させるな
来年に期待する

21 :
国定の再来?
将来性皆無って事?
酷いこと言うなぁ

22 :
>>17
大丈夫
数人以外は下級生軍団だったな
素晴らしい選手が大勢いる

23 :
国定は今季全く試合にでてない

24 :
啓光は弱かった、でも常翔がクソ強かったわ、全国獲れるかもな
ってゆーか啓光はもう進学校にシフトしようとしてるんかな
ラグビーやりたいコは常翔に来いってことでどっちにせよ同じグループやし
でも啓光ロイヤルブルーのラグビーは絶対消えて欲しくない

25 :
工大が全国制覇可能?馬鹿か?
王者東福岡に最近ボコられたのを既に忘れとるとは鳥以下の知能だなお前らww
しかし啓光と我が東福岡が今年対戦したら150点試合になってたんじゃねえか?
うちが10人で相手しても楽勝だろうな。

26 :
茶の間見たか!の祟りいまだ消えずWWWWWWWWWWWWWWWWW

27 :
Mr.茶の間も、今は大学3年生かな?

28 :
ようつべに茶の間坊やの動画あるねw

29 :
工大スレと同じくここも王者東福岡の名を出した途端お通夜状態と化したか。
しかしお前らには同情の余地無し。筑紫より遥かに実力で劣る工大に惨敗だもんな。
古豪に用はない。さっさと廃部しろ。

30 :
子安君は国定を彷彿とさせるランニングだったな

31 :
かやマン84は超ーヒマなおっさんやな。あちこちのスレに能書きを。
東関係者でもないのに馬鹿か。

32 :
大阪府中学選抜組で試合に出たなかで常翔は6名、啓光は7名。
但し共に3年生は1名。如何に成長していないか。

33 :
大阪中学校選抜って言っても今年も関西大会で負けたように、ここ数年は勝てない現実を見ると選抜と言ってもたいした事はない。

34 :

ラグビーのロイヤルブルー
野球のPL
サッカーの阪南
過去の栄光乙

35 :
33へ
一昨年、去年、今年と中学選抜はたいしたことはないと思うが。
高校に入って進歩していないのが負けたチーム。
中学のポジションをそのまま利用しているだけ、指導力に疑問。
適材、適所

36 :
大阪中学選抜は年末の全国ジュニア、一昨年は全国優勝、昨年は福岡選抜、長崎選抜に勝って準優勝してますよ、

37 :
どうやらタブーのようだが、おすぎの指導力を疑問視せざるをえん

38 :
吉田明はんも指導にあたっているようだが来年は是非、復活して常翔学園を倒して花園に出てくれ

39 :
>>36
正解ですね、決勝は大阪決戦でしたし。昨年は大阪のスクール選抜が優勝してました。
ちなみに中学生大会でも啓光中学は優勝しています。
こういうときの世代は高校でも啓光の場合は比例している事が多いです。
このところの中学選抜、スクール選抜は大阪がすごく良いですね
今年もいいです。ただし今回は選抜に入っていない選手も良い選手が多いと思います
例年もですが、今年は特にそういう気がします。選抜の選手以上かもしれませんよ。
今年は選抜なら他の近畿勢が良い気もしますがただ大阪は漏れている選手も上手な子が多いです。
西の他県で言うと福岡県の上位チームは160センチ台の小さな子が多いです。選抜に入るでしょう。
体が小さいのでカラー的には公立にいくのでしょうか。長崎は例年小さな選手が多いですがそういうスタイルでやってるチームにいってるきがします。
それから、今季の啓光高等部は下級生が12人程でていましたね。準決勝では10人ほどでていたと思います。
決勝では予定していた3年生2人が怪我で欠場ということもありましたが。

40 :
>>39はあたちょう
福岡や長崎の情報源は全部2ちゃんねる
しかもアンチによる
東福岡ネガティブ情報しか信じないし、希望的予測ばかり書き込む

41 :
39は昔のことをいうのではないよ。
15人制のころは15人は3年生がほとんど。
今の中学(市、府)は12人制。3年生が5−6人のチームが多い、
春に比べて 特に秋の大会は3年生が少なくなってくる。
啓光にしても3年生は5-6人程度 中学で優勝したから強くなれるのか。
中学で啓光に負けたらここの高校には行かないやろ。

42 :
誰か優秀な監督を引き抜いて来て改革しないとホントに終わるよ…

43 :
通学態度の悪いラグビー部は常翔啓光学園の評判落としてます。
私もラグビー部の自転車通学の奴に引かれそうになった。おまけに、ガンとばされた。

44 :
★ 大学選手権抽選 不正があったと断定できる動画の特徴1 「概要」 ★
今までにも@公開抽選会といいながら抽選箱がその都度奥のブース内に戻されていたこと、A抽選結果があまりにもシンメトリーに
早稲田と東海に対して配されていたことをあげてきました。
他に動画から分かるのは、「女性アシスタントの戻りが早すぎること」です。抽選箱の中身の番号球はその都度変わるのです。全てを
出して、また違うものを入れる。今、抽選された番号は抜いてです。あの取り出しにくく入れにくそうそうな口からです。ありえない
スピードで舞台中央に帰ってきています。
おそらく全ての大学分の抽選箱があり、たとえば近畿大学がひく箱にはひたすら慶應大学の番号だけが入っていたのでしょう。そのよ
うにして全体が運営されていたとしか考えられません。(箱が2つだけあって交互に使用したとしても、今の当選番号を抜いて入れ込
む作業に対して、早すぎます。第一そんな李下に冠を正すようなことはありえないでしょう)。
武村さんがもうすこし不正をしない「まともな人」であったら…。そういう思いは拭えません。
補足)日本協会において公開されている動画は、各大学の抽選風景を分割していますが、ほとんどカット無しで連続しています
http://www.rugby-japan.jp/national/college/2010/id9220.html
http://www.rugby-japan.jp/national/college/2010/id9331.html
動画は
http://www.rugby-japan.jp/live/index.html

45 :
★大学選手権抽選 不正があったと断定できる動画の特徴2 ★
貴方が書かれた複数の抽選箱を使うという意見は、私の書き込みにも(少しですが)触れられていたアイデアである点を、まず
指摘しておきます。
しかしそれは事実上は困難な話です。その場合、抽選参加校数分の抽選箱を用意し、そこに充填する楕円球型のボールも、大量
に用意しなければなりません。そして「まず近畿大が慶應を引き当てた」という場合、すべての抽選箱の前にある慶應の番号の
抽選ボールを、除けていかなくてはなりません。一つ抽選があるたびに、やっていかなければなりません。しかも帝京や筑波の
抽選箱の前には慶應の球は無いという風に、除けるボールが無い時もあり、かなり複雑な作業です。これをこなすには少なくと
も8人くらいの人がいて、動く気配や話し声などの「人の気配」が、するはずです。しかし動画で見る限りは、極めて即座に
スッ、スッと次の抽選箱が、静かに出てきます。実際上はありえない事です。
球が大量に用意されていれば、非効率であり、間違いや混乱があったはずです。それが一切無い。不正はあったと思います。
実際上、抽選箱が複数…抽選校数分だけ?…あるというのは、社会通念上不適切といいますか、公開抽選の神聖さを汚す事
でもあるでしょう。そうであるなら司会者が明確に「本日の抽選は素早く行うために抽選校数分の抽選箱を用意しています」
とアナウンスすべきです。
観客は遠いところから、時間とエネルギーと交通費などを使って公開抽選会場に来場されているのですから、少しの手回し
のよさよりも、自分たちの目で完全に公明正大な抽選であることを確認したかったはずです。あの抽選会にはそれが全く
ありませんでした。抽選箱はその都度バックヤードに戻り、すぐさま新しい箱が出てきていたのです。
不適切な運営であったでしょう。そして結果はあまりにもシンメトリーに組みあがっていて不自然の極みでした。不正は
あったと思います。
http://www.rugby-japan.jp/national/college/2010/id9220.html
動画は
http://www.rugby-japan.jp/live/index.html

46 :
>>41
啓光中学が強い代は、高校も不思議と強いです
中学が今一の代で高校が強い代もありましたが
中学生の内分けはくわしくは知りませんでしたが、2年生のほうがどこも多いらしいですね。
現在の啓光の高等部もスタメンは2年生ばかりです

47 :
スタメンが全て2年生ではないやろ。3年生も混じっている。
今回のスタメンは3年生6名、2年生8名、1年生 1名
怪我はどこのチームもある。それが理由にはならん。負けたら終わり。

48 :
新チームの近畿大会予選は桐蔭・香里と同じゾーンになりますね

49 :
新チームは強いやろ
香里桐蔭じゃ勝てんわ

50 :
その言葉、もう何年も聞いた。

51 :
中学が強い代は高校も強い。その時代は近畿大会で優勝している。
今やでても1回戦で負け。

52 :
啓光はもう終わり
ラグビーで才能がある選手が多くても、態度等が最悪で伸びない
また、花園でも嫌われ応援が0
これでは勝てない
意識を変える必要あり

53 :

【 こ こ ま で の ま と め 】
● 態 度 悪 い
● 単 純 に 弱 い
● ま す ま す 劣 化 中
以上です。

54 :
弱いのに態度が悪いって最悪
早く常翔に吸収されて、なくなればいいのに
しかし、こいつらいつも優先座席占領してないか?

55 :
地元住民の
2ちゃんねらー多いな

56 :
ここのラグビー部の連中が乗車してくると、騒がしいし、マナー悪いので離れるようにしてます。

57 :

■社長の多い大学ランキングTOP50【動画版】
ちなみに大学は全国で900校以上あります
詳しい順位はニコニコ動画内で
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12071479
2位慶応大学
3位早稲田大学
4位明治大学
6位法政大学
11位立教大学
※南山大学は50位以下でランキング外www

58 :
金正奎は紛れもなく
啓光の宝や

59 :
いい加減な誹謗中傷を書き込むお馬鹿!
ラグビーと関係ない地元住民と沿線利用者が
わざわざここのスレ覗くか?
どう考えても不自然だろ

60 :
↑一度、ラグビー部の通学態度見て下さいね。

61 :
高校生らしくいきいきしてますね。何の目標もない学生よりも、
ラグビーを通して頑張ってる子供を応援したいね。

62 :
>>51
2年生は単独優勝してますけど
新1年や1年生も悪くない

63 :
来年は復活するやろ

64 :
62
夢を見るのは悪くないやろ。中学時代で終わっている。
ここは中学のスレ????。

65 :
>>63
大阪3強になりそう

66 :
まだまだ行けるでしょ!応援してるぜ。金村とか3年どこに行くの?

67 :
そぉそぉっ、まだまだロイヤルブルー応援してるでっ。
新チーム、動き出してるんやろなぁ?
今年は、どんなラグビーしてくれんねやろか?
いろんな意味で楽しみやっ!

68 :
杉本さん、吉田さん
強い頃の啓光に戻れるようにしっかり指導お願いします
来年は常翔仰星相手でも勝てる啓光になってくれ

69 :
ラグビーも大事かもしれないが、学校は勉強が大事です。やはりラグビーだけでは慶應、関学、同志社は入れない。

70 :
どうでもいいけど同志社には主将ふくめいるし、
どこも大学ラグビーは推薦だろう

71 :
啓光が弱いと大阪盛り上がらん
来年頼むぞ(^w^)

72 :
サニックスにも行けない弱小軍団。啓光が弱くても
大阪は盛り上がる。

73 :
この進路実績じゃ伏見工業とあまり変わらない。
http://josho-keiko.ed.jp/guidance/status.html

74 :
スポーツ学科廃止して進学校を目指すべき。

75 :
オレは高3の啓光生で、上から二番目のランクのクラスにいる。国公立コースだが、国公立受ける奴は二割位だ。オレの成績はクラスで上位だ。今、関大目指して必死だ。周りも関大受ける奴多いが、受けても落ちる奴が大半だ。ほとんどの奴が記念受験になるね。
オレは何とか合格圏内に入ってる。関大の社学目指してるが、全学部受ける。
啓光は好きになれなかったね。もちろん、ラグビー部も。

76 :
一年、二年はよいな
新一年は波があり悪いときはダメだが、良いときは中学レベルでは言うことないな

77 :
ヤフー知恵袋でIDが、
kuvetの男は、インターエデュで、通りすがりという名前で二年前の10月15日から11月16日まで、非常識な投稿してましたが、こちらの生徒だそうです。
まさかラグビー部ではないでしょうね?

78 :
4連覇という偉大な実績
偉大な先輩が沢山おるわ

79 :
栄光は過去。中高と生徒が集まらず助けを求めてやっと復調。
これは73を見れば判る。

80 :
次の近畿の予選がすべてや。
その結果で今年のこの学校の運命が判明する。

81 :
>>75 啓光の普通科見てるとガリガリの陰キャラばっかりで気持ちが悪い……。
ラグビー部の子達のほうが元気があっていいわ。
啓光も昔はもっと骨のある奴がいたんだけどね〜

82 :
ロイヤルブルーの最強軍団

83 :
少なくとも、森田や国定、金、後藤、三瀬、山下とかがおった時は強かったよな

84 :
3年連続予選敗退とかかなり終わってね?
学校の経営も苦しいんだって?
ラグビーだけで学校の名前が売れるとでも思ってしまった?w

85 :
問題無し

86 :
全く問題ないねw
新しく中学を新設したんだから経営が苦しい訳ないw

87 :
ちなみにこのスレ4だぞ
2になってるが

88 :
で、お前らは我が東福岡がフルボッコにした大工大に何対何で敗れたんだ?
今年も王者東福岡と対戦しなくて良かったな。
100点試合になっていたぞw

89 :
せめて、今年は近畿大会ぐらいは出場せんと、花園が益々遠なるでっ。
大丈夫なんか?

90 :
大丈夫だ
今年は復活するよ
大阪3強が久々に揃うとみている

91 :
その通り。

92 :
来年は花園で前回みたく東福岡を倒してくれ

93 :
つまらんこと言うみたいやけど、今年やろっ?
期待の今年の新チーム、すでに始動してるんやんね?

94 :

強がる強がるww

95 :
ヤフー知恵袋で、バカな投稿しているkuvet11は、2年前はインターエデュにイカれた投稿し最近はヤフー知恵袋で本当にバカな投稿してます。
啓光学園の同級生として恥ずかしいです。
ラグビー部に入ってマトモな人間に成ってほしかったです。

96 :
練習試合で伏見に負けている。スコアはわかりませんが、サニックスでの大阪桐蔭の結果を見たら、楽観視出来ません。

97 :
今年に限っては楽勝やろ

98 :
その通り。

99 :
大阪桐蔭に勝つかどうかで今年が決まるな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
九州の大学ラグビー PART2 (395)
【6N】北半球/欧州のラグビー 5ユーロ【ハイネケン】 (742)
悔しさ】同志社ラグビー94【忘れるな】 (456)
【三強!?】愛知県高校ラグビー総合スレ16【混戦!?】 (820)
【紫紺】明治専用進路スレpart5【リク】 (260)
{赤い風}関西創価ラグビー部{行くぞ花園} (308)
--log9.info------------------
♪ ♪ 中国史十大悪人 ♪ ♪ (108)
【功夫之王】The Forbidden Kingdom【西游記】 (550)
張良VS韓信VS蕭何VS陳平VS彭越 (107)
【日明戦争】文禄・慶長の役【万暦役】 (200)
永楽帝朱棣vsティムール、もし戦わば? (171)
蜀漢が三国統一を成し遂げていたら? (285)
ローマ皇帝 vs 漢の皇帝 (120)
三国志名将二十四選 (640)
中国の姓・名・字・諡号 (160)
筑紫哲也癌で余命あとわずか (136)
漢族フェチ (110)
【東邪西毒】 射雕英雄伝 【南帝北丐】 (626)
【初心者】 自宮同好会 【歓迎】 (236)
【調査】 “好きな「三国志」の武将ランキング”  (113)
【三国志を】後漢王朝が生き残る方法【阻止】 (283)
【大熊猫】中国の動物〜現在と過去〜【金絲猴】 (322)
--log55.com------------------
YST対策 パート6
待画サイト管理人の集い
【ブラック】承認拒否多発サイト【リスト】
WinのIE7はそろそろ見捨てていいですか?
◇◆携帯サイトオーナーの集い 2人目◆◇
携帯の自動クリックソフトを使って
【イカれた】goo テレビ番組ナビ【横幅】
ID for WebLiFEでフラッシュHPを作ろう☆