1read 100read
2012年4月懐アニ昭和159: (太陽の使者)鉄人28号 (970) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
魁!!男塾であーる!! (801)
メイプルタウン物語&パームタウン編 Part2 (209)
うっすらぱー!【魔法の妖精ペルシャ】ですの! (468)
ポールのミラクル大作戦 (624)
【封印・行方不明】再放送・ソフト化が困難な作品 2 (724)
【これで】無印天才バカボンを語らう【いいのだ】 (762)

(太陽の使者)鉄人28号


1 :08/10/01 〜 最終レス :12/04/30
祝、MXテレビ再放送!
旧作ファンの方には評判が芳しくないですが、
1972年産まれの私にとっては、これこそ鉄人!
FXはあるのにこちらが無いので立てました。

2 :
…とは言えブランチが黒人というのを忘れていました…。
スキンヘッドのおじさんとは覚えていましたが…。

3 :
あ〜熊が町を狙ってる〜。

4 :
>>1
ブランチの唇がキモくて仕方ないです
子ども一人を敵のアジトに笑顔で送り出す敷島は人としてどこかおかしいです
あと、大塚警部って完全にヒロインポジションだな
以上2話まで観た感想。

5 :
この作品のスレ、必ずショタコン論議になるんだけど
時代はこの時代に作られた言葉だけど、
アニメ関係者が白黒の実写鉄人のビデオみて「かわいいー」
とはしゃいでたのが始まりって説もあるね。

6 :
本名、ドン・ブランチだから
イタリア系の色黒の白人じゃない?
北アフリカとかかも。

7 :
とりあえずカンフーロボの回と、ブラックオックス編だけは必見

8 :
堀内夏子がアニメーターだったころのテツヒトですね。
俺は当時リア消なんで内容が思い出せない。

9 :
今回はブランチ様の出番が無かった…Orz

10 :
MX公式できてた
相変わらずムダに凝ってるな。
放送予定持って出てくる鉄人に吹いた
お前がその場しのぎでいいからイエスと答えれば
列車は止まったんじゃないのか敷島さんよ>3話

11 :
BGMに違和感が…

12 :
>>11
そう言うな。清水氏とマライアといえば、この番組で
初めて出会って以来いまだに清水オタやってる身から振り返ると、
坂本龍一が魔女っ子アニメの劇伴やってた(たとえ話ね、真に受けないで!)
って言うくらいありえないことだったし、すばらしい才能だったんだ。
とはいえ、16ビート系のサスペンス曲はまあいいとして、
ウェイン・ショーター的なミステリアスなソプラノサックスがメロを取る
曲とか、当時の消防厨房にわかるわけないっす、清水さんw
トムスミュージックには、既発CD未収録のBGM集をぜひ出していただきたい。

13 :
ビーイング系ってこのころから存在したんだよな。
実際に売れるのはスラムダンクあたりからだけど。

14 :
★必見!!エピソード★
7話 死を呼ぶ人工衛星(金田伊功)
8話 恐怖の殺人合体ロボ (テレコム・宮崎駿作画)
9話 鉄人対エイリアン! マッキーのシャワーシーン
12話 鉄人対鉄人(Z5)
18話 巨大戦艦をたたけ!(No.1)
19話 地獄のサファリ・パニック!(No.1)
28話 強敵!カンフーロボ(No.1)
32話 死闘!白夜の対決(Z5)
36話 宿命の対決!鉄人対オックス(No.1)
38話 (秘)指令!コンボイ作戦(No.1)
40話 見た!魔王の正体(Z5)
44話 スリラーシリーズIII 幽霊の正体をあばけ!(No.1)
48話 地球最大のピンチ!(Z5、No.1)
51話 銀河の王者!鉄人28号(No.1)

15 :
暴走列車の車内に力石っぽい人が

16 :
>>10
楽しみだ!!

17 :
>>14
作画でエピソードを選んだのはいいけど、
9話は何だw

18 :
サターン、VL2号、ついでにロプロス&ポセイドンがOPに登場。
ブラックオックス、ロビーはレギュラーで登場。ギルバートも出てたかな、たしか。
OVAジャイアントロボで横山ロボのリファインが話題になったけど、はるか昔にやってたんだよね。

19 :
ザッピングしてたら、たまたまやってた
鳥類保護のために
鳥型ロボで硫酸ドバドバってエグイのに
なぜか爽やかに終わってしまうのが不思議…

20 :
「硫酸を浴びたら鉄人もどうなるか分からん」
と恐怖を煽るだけ煽って具体的なアドバイスも対策も無し
敷島博士は一体何がしたいんだ
>>19
鯨調査船を襲うエコ系アホテロリストレベルで
同情の余地が無いからじゃないかな

21 :
関東地区羨ましすぎるぞ。スカパーでやらないかな

22 :
>14
Z5とNo1回だけを勧めるのはシロウトだね
>テレコム・宮崎駿作画)
友永さんの作画があの絵柄だってことを分かって無いのか?
 ヤマトや東映のロボ物から見ろよ。
15話「幻のドラゴン」は、メカデザインの前田実の作監督回(これしかやってない
16話「復讐ロボギルダー」は、横山原作にもあったエピソード。ドラッグネット博士登場
20 大破壊スフィンクスロボ 作画修正が効いたのか、メカ作画が良い
26 ブランチの最期 ガラスの十字架に張りつけの鉄人。 脚本もウルトラセブン同じ藤川圭介
29 ギネスブックへの挑戦! これも毛利回だったと思う 47話「鉄人売ります」も。これはOXも登場回
33 破壊された鉄人 鉄人の本質を書いた話だと思う。傑作
41 鉄人が消えた ハチロボットが壁を突き破る作画が良い(プロジェクトAのパロディだと思う
38話で鍋島修が一人入って、他がカットはNo1じゃないんだよね
42話の「ドラキュラのたたり」は毛利さんが原画やってて良いアクションしてる
 (サンショウウオと戦う所とか)ドラキュラは伊武さん

23 :
>>22>プロジェクトAのパロディ お前がシロウト(笑)だ

24 :
>>20
しかも鉄人、硫酸まったく聞いてなかったしな
敷島の存在意義がわからん
存在意義といえばマッキーも存在意義がない
ヒロイン的立場は大塚警部に取られてるし(4話中3話で大ピンチとか)

25 :
急上昇だ、鉄人!

26 :
マッキーは、グーラにデレデレするキャラですから

27 :
なんか必殺技はないのか
無いならないで、フライングキックを
ライダーキックばりの派手な演出にするとかできんのかいな
決め技がほしいよ鉄人

28 :
フライングキックは必殺技じゃねーか。空中で制止した時背景に十字架のフラッシュのエフェクト出る位だしな

29 :
主題歌が神過ぎる

30 :
>>29
カラオケで歌ったら、
こんなに難しい曲だと思わなかった…。

31 :
マッキーの本名ってなんだろうと調べたら、牧子か。
わぴこの本名は何かと議論したのを思い出した。

32 :
鉄人の鳴き声って
ウルトラ怪獣っぽいな

33 :
スパロボ参戦キボン

34 :
テレビ欄を見てFXかと思って放送を見たら太陽の使者だったよ。

35 :
ギャンゴだ

36 :
OPでやられてるやつら
サターン ポセイドン ロプロス VL2号 のリファイン

37 :
>>33
鉄人28号
HP 7100 EN 250 AAAA
独立連動システム(精神攻撃系無効)
太陽エネルギー転換システム(夜以外のMAPでは毎ターンEN+50)
ハンマーパンチ P 射程1〜2 3500
フライングキック P 射程2〜4 4100
フライングキック(連打) TP 射程2〜4 4200
Z基準で考えてみたが
やっぱり地味なので却下
…GC(OX)の、部位攻撃システムがあれば
独立連動システムは効果を発揮しそうなんだが…

38 :
クリッパー(ホバークラフトって言ってたな)
正太郎君の誕生日プレゼントだったんだ…
トビオ君も誕生日にもらってたよな

39 :
あの名OP、歌っている本人が作曲したのですね。

40 :
BL影がある鉄人・・・

41 :
最初に描いたロボット漫画が鉄人28号
最後に書いたロボット漫画がマーズ
はたして偶然だろうか

42 :
夜のビル街でサーチライトが舞う中
戦う鉄人・・・以外と「分かってる」作りだな
羽佐間さんがはっちゃけてるリバーキャットは
あからさまにルパンでワロタ 東京ムービーつながりの遊びですか

43 :
鉄人よりも、クリッパーよりも、敵ロボットよりももっとカッコ良かったメカ…
それはあのアタッシュケース型のリモコン装置

44 :
武器が付けられないからリモコンだけでもかっこよくだな。
玩具もあった。

45 :
毎回思ってたがずっと書くの忘れてた。
EDのラストカットの鉄人は、元はあんなヘボイ絵じゃなかったよね!
だれか画像持ってる?

46 :
正ちゃんと一緒にエーゲ海バカンスで
蛸料理喰い放題なんて署長さん裏山…

47 :
○鉄人(21分52秒
     フライングキック→柱で殴る)大タコ×
しかし今回の女ゲストは勝手な奴だったなあ
イルカは良くてタコはダメなのかよう
あと大塚さんがピンチにならなくて良かった

48 :
彼女はたぶんムー大陸の巫女さんか何かだな…

49 :
>>47
眠らせてやるんだって、御冥福をお祈りしますって事だったのかな?
        
     \\  ところでブランチ様マダー //
 +   + \\                /+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

50 :
明日は金田伊功だ

51 :
>>45
http://jp.youtube.com/watch?v=IbLUyuAfnfk

52 :
MXの放送は日替わり?週一?

53 :
>>52
公式見てあげなよ
せっかくいい仕事してるんだからw
あの女の子、目の前で船沈められるの見てたから
イルカ>>>タコ>>>>>>人間
って感じだな それより現地の刑事との関係が気になるが

54 :
あの女の子、最近放送したゴルゴ13では依頼したオバハンを演じてた
時の流れを感じた

55 :
○鉄人(怪力で縄を引きちぎる)強化ヘリ6台×
つか鉄人を縛れるほどのヘリがあるなら
それを悪事に使ったほうが良かったような…
あと今日はサービスカット満載だったな
(主に大塚警部の)

56 :
バカンスだからって警部の服ラフ杉…
スレンダーすぎる鉄人はちょっと違和感あったなあ
メカ作画のレベルたけぇぇぇぇ…特にモブのヘリとか戦闘機

57 :
7話はマッキーの服が水着なのか半ズボンなのかカットによって
描かれかたが違ってよくわからなかった。わかりやすい
ビキニにしちゃえばよかったのに。
あと、鉄人であばれまわっていたらいつのまにか入り口に誘導したり、
ガス管が通路を横切ってたりリモコンを落してそのまま逃げていくとか敵バカ過ぎ。

58 :
先日の大タコの回、敵が巨大蛸型ロボを作ったのかと思いきや天然物だったのが
なんか意外。
あとあのムー大陸の巫女さんみたいな子が正太郎のもとへボートで
突進してきた時、「日本人はイルカを殺さないで〜」と叫ぶんじゃないかと
ヒヤヒヤした。

59 :
明日はパヤオスペシャル!!!

60 :
>>58
ラストは「警部、シーフード料理をどうぞ」
「うへえタコはもう沢山じゃよ」
だったらさらに昭和の香りがしたのに

61 :
金田氏の構図はいいな〜

62 :
>>51
確かにラストの鉄人の顔が凛々しい表情から優しい感じになってる…。

63 :
OPと同じようにノンクレジット版から引っ張ってきて
トムススーパー入れ直せば済む話やん…
これははっきり改悪と言い切れる。

64 :
マッキーと鉄人
http://pink.ap.teacup.com/sagetakagi/img/1218793196.jpg

65 :
この落書きを描いた高木誠司さんは今年で38歳になる無職人間のクズです

66 :
エヴァのジェット=アローンの原型らしきメカが出てきてワロタw

67 :
エヴァンゲリオンはヲタ試験も兼ねてるくらいヲタネタばっかり。

68 :
正ちゃん、ごく普通に車の運転してるじゃんw

69 :
おいおい鉄人よりカッコ良く見えちまったぜ・・・というのが今日の感想w
あ〜また月曜まで放送を待つのだがやっぱり楽しみだったりする訳だ。
今のペースで放送するとやっぱり12月で全話放送を完遂するんだろうな・・・気が早いが後番組はゴッドマーズでお願いしたいところだがどうなんだろうな

70 :
○鉄人(ハンマーパンチで集光板を破壊
     →フライングキック)殺人合体ロボ×
完全に合体シーンが主人公ロボでワロタ
合体したあとのキメポーズとか、鉄人のバンクより
かっこいいじゃねぇかw
つかBGMなんとかならんのかい
ほのぼのすぎるぜ
>>68
1話で特別免許証をもらってるからOK
…私用で女を助手席に乗せてドライブしてもいいという
許可は出てないとは思うが。

71 :
MXは年始スペシャルで基地外じみた(良い意味で)特番をやるからなぁ
しかしもう年末のことを考える時期か。 年を取ると時間が経つのが早い早い・・・orz

72 :


73 :
この作品は、旧作ファンにそんなに評判悪いの?
神とまではいかないものの、決して悪い出来ではないと思うし、数あるリメイク物の中では良作の部類に入るのではと

74 :
BGM、可笑しくてウケる。

75 :
>>73
個人的には旧作より好きだ〜!

76 :
宮崎さんのクレジット出てなかったような気が。
作画は特徴あったが。

77 :
ジブリの作品でも名前をみかける友永和秀と田中敦子の名前があった。
作画wikiみたら、ハテナマークつきとはいえどこを担当してるかまで書いてる・・。
http://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/346.html
■太陽の使者 鉄人28号(1980) 原画 8話
8:敵メカに突っ込みそのまま海に落ちる鉄人(?)

78 :
>敵メカに突っ込みそのまま海に落ちる鉄人(?)
戦車の辺りからそのガムダ二号戦までが宮崎原画だと思うんだけど・・・
LD封入冊子の解説によると宮さんは15カットほど原画を担当しているらしい
友永さんはサブキャラの作画監督をしたんじゃないかと思う
原画はカリ城の後だからカーチェイスシーンをやってるかも?

79 :
>>78
カーチェイスシーンにシトロエンが出てたのがいかにもだな。
正太郎の車はギャランかなんかか?

80 :
アルファロメオっぽい 自信は無いが

81 :
>>78
戦車のデザインとか敵ロボのコクピット内部とか宮崎テイストな感じ
メカデザもやったの?

82 :
巨人の星、ガッチャマン、あしたのジョー、鉄腕アトム、ウルトラマン、仮面ライダーもこの時期に復活してたね
自分は正に直撃世代だった

83 :
超合金魂 太陽の使者鉄人28号&ブラックオックス
http://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=TOY-RBT-0419&template=review.html

84 :
鉄人単品
http://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=TOY-RBT-0418&template=review.html

85 :
敷島博士の研究所は、昔は金田博士の研究所だったのか?
それとも金田博士が敷島研究所で共同研究していたのか。
あるいは、公用の研究所で、代表者が間借りしてるだけかね?

86 :
今回のあのエイリアンってギルギルガンのようなタイプなのかな、やっぱ。
しかしあれだけ苦しめられた相手に同情する正太郎・・・優しすぎるなぁ。
あとマッキーのシャワーシーンにありがとうございましたw

87 :
○鉄人(急激な温度変化→ハンマーパンチで粉砕)エイリアン×
ファイヤーブリザード理論か
しかし鉄人は自分でファイヤーブリザードできないので
自然に頼るしかない。やっぱ地味だ
しかしマッキーはあれで11歳とは思えん
あと風呂のぞかれた時に「正太郎君ね!」とか言ってたが
前科があるのかショタ

88 :
>>87
真っ先に疑われた正太郎カワイソスw
勝敗表、一応第一ラウンドは
×鉄人(エネルギー吸収され行動不能)エイリアン○
ってのはノーカウント?まあ勝ったからイイか。

89 :
>>88
きっと正太郎にならのぞかれても…///
だったのさ
さすが11歳は色々進んでますな(棒読み)
あと勝敗表は適当にやっていこう
おそらく鉄人の勝敗表なんか記録してる文献なんぞ無いと思うので
せっかくだから記録しておこかと思って。
これを見たスパロボスタッフは
鉄人参戦の参考にでもしとくれ

90 :
疑われたというか、日常的に覗いてたりして正太郎。

91 :
この時代のシャワーシーンって「ザ★ウルトラマン」のムツミにしても
かなり作画が汚いんだけど、マッキーのは作監修正もしっかり入ってて美しい。
9話は全体的には作画レベルが低いから余計そう思える。

92 :
エイリアンもキングコングも同じレベルで考える
警部がいい
当時の視聴者も「ダメだこのオッサン・・・このオッサンはダメだ」
と思ったのだろうか。
敵が宇宙生物ってことで作品の自由度が一気に広がったね
今後が楽しみですよ

93 :
リアルタイムで見てる時は、この頼りないオッサンが、翌年あのような転身を見せるとは思ってもいなかったよ。

94 :
須藤博士みたいに協調性皆無のくせにハブられると逆ギレする奴っているよね。いい大人でも。

95 :
>>94
須藤は秋葉原殺傷事件の犯人と同じタイプ

96 :
×鉄人(電波で動き止められる)科学の力
須藤博士は後の犬吠崎(byガオガイガー)である
っていうかなんで追い出された博士はみんなあんな顔なんだ
密かに警察の装備が充実してきたなあ
特にリングキャッチャーはすげぇ
実体のないところからリングを作り出して
しかもそれを鉄人が掴んで投げる(!)とか
完全にオーバーテクノロジーじゃねぇかしら

97 :
>>82
オイラも直撃世代

98 :
マッキーのテーマ(インスト)、CD化してくれないかな

99 :
今日の見所…鉄人に襲われる正太郎(笑)
マッキーとばかり遊んでいるからだよ…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【流星号】スーパージェッター【応答せよ】 (536)
【敏感】は〜いステップジュン【メカニック】 (312)
【おじいさんの】ペリーヌ物語27【冷い顔】 (903)
あしたへアタック!2スレ目 (854)
┠╂╂╂ アルプスの少女ハイジ☆Part25 ╂╂╂┨ (226)
DAICON(アニメ限定) (111)
--log9.info------------------
NAI★STGハイスコアラーは人間のエリート★ユセミ (259)
ティンクルスタースプライツについて語るスレ 8 (583)
アンダーディフィート STAGE10 (787)
ダライアスバースト アナザークロニクル 攻略率25% (285)
歴代最強のシューターは誰だ!? (398)
オプション ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! 13 (706)
19XXを超える名作はなかった (118)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x55/ (653)
虫姫さま ふたり49人目 (143)
PCで出来る2Dシューティング総合スレ85 (225)
デススマイルズIIX 第20章 (400)
ウメハラがアルカディアでSTGスコアラーを大批判! (809)
アイレムのエイプリルフールネタを予想するスレ (725)
[縦シュー]最も難しいシューティング[横シュー] (294)
【マーカス】GEARS of WAR【顎出過ぎ】 (366)
【100%】コットンシリーズを語る 3【レインボー】 (291)
--log55.com------------------
モンティホールの問題で絶対選び直す奴www
面白い問題おしえて〜な 26問目
【ベクトル数Cへ】高校新学習指導要領【線形代数軽視】
【専門書】数学の本第76巻【啓蒙書】
最古の未解決問題が解決されたのか
大学学部レベル質問スレ 11単位目
分からない問題はここに書いてね443
Inter-universal geometry と ABC予想 27